2025/5/4 08:00
榊 聡美
サクランボやメロン、スイカ…。人気の高いフルーツが次々と旬を迎えるこの季節、専門店の食べ放題は連日、女性客でにぎわっている。
しかし、実は日常的にフルーツを食べている人は少なく、国が掲げる「1日200グラム」という摂取目標量には遠く及ばない状況だ。
https://www.sankei.com/article/20250504-DTN2VWVRXNOLBMWXIBZO52TWAI/
フルーツを「1日200グラム」食べてますか? 国が推奨しても摂取目標に遠く及ばず [朝一から閉店までφ★]
1朝一から閉店までφ ★
2025/05/04(日) 18:42:40.77ID:Z+ZLiZB82025/05/04(日) 18:48:42.13ID:v21phYs0
金持ちかよ…
3名無しのひみつ
2025/05/04(日) 18:53:43.87ID:tvgnWa6W 果糖イラネ
4名無しのひみつ
2025/05/04(日) 18:55:36.06ID:Bdka0U1D バナナ以外は30年は食ってないな買えるかよ
5名無しのひみつ
2025/05/04(日) 19:00:14.01ID:4v47ZVCc 科学ニュース+に立てたということは、果物1日200gの科学的根拠を論じろ、
ということなんだと思うけど、実際のところ「消費量からざっくりと値を決めた」
「他の国がそうなので」という数字なので、議論の俎上にすら乗せられない
ということなんだと思うけど、実際のところ「消費量からざっくりと値を決めた」
「他の国がそうなので」という数字なので、議論の俎上にすら乗せられない
6名無しのひみつ
2025/05/04(日) 19:05:51.15ID:UwSF7UKy トマトは野菜かフルーツか果物か?
ちなみに、バナナやパイナップルは、草本植物なので野菜に分類されている。
ちなみに、バナナやパイナップルは、草本植物なので野菜に分類されている。
7名無しのひみつ
2025/05/04(日) 19:13:28.83ID:yitgd5O5 日本の果物は海外に比べてクソ高すぎだし
200gも食ったら糖尿病一直線で体に害になるわ
200gも食ったら糖尿病一直線で体に害になるわ
8名無しのひみつ
2025/05/04(日) 19:13:52.46ID:7jikbk6e 国の推奨は国民といつもズレてる
2025/05/04(日) 19:17:46.86ID:3e9dYdcJ
フルーツは高価
東南アジアや欧州の屋台に山盛りのいろとりどりのフルーツにあこがれるが
きれいにパックされたフルーツの清潔感も安心する
東南アジアや欧州の屋台に山盛りのいろとりどりのフルーツにあこがれるが
きれいにパックされたフルーツの清潔感も安心する
10名無しのひみつ
2025/05/04(日) 19:20:19.78ID:QohcVwCC 果糖が猛毒なんだけど
11名無しのひみつ
2025/05/04(日) 19:20:27.70ID:SWYqVB6L 毎日食ってるのはバナナと冷凍ブルーベリーくらいかなあ
ザクロジュースも身体にいいらしいので炭酸水で割って毎朝飲んでる
時々りんごと苺、あとはその時々の旬のフルーツをまあまあ安ければ買うくらい
好きなスイカだけは夏に何度も食うが、他はシーズンに一回食えば満足するだろ
高いもん
ザクロジュースも身体にいいらしいので炭酸水で割って毎朝飲んでる
時々りんごと苺、あとはその時々の旬のフルーツをまあまあ安ければ買うくらい
好きなスイカだけは夏に何度も食うが、他はシーズンに一回食えば満足するだろ
高いもん
12名無しのひみつ
2025/05/04(日) 19:21:47.96ID:QohcVwCC 今の果物は恐ろしく甘い
猛毒なんだけど
猛毒なんだけど
13名無しのひみつ
2025/05/04(日) 19:22:39.58ID:HtgwIUXO 食べろって言うなら安くしろよ
消費税かけんな
消費税かけんな
14名無しのひみつ
2025/05/04(日) 19:23:09.73ID:BuvPBnZi 安倍ちゃんが生きてたらアベノフルーツ配布してたのに…
15名無しのひみつ
2025/05/04(日) 19:23:26.95ID:uIu3BqAV おにぎり食べたい
16名無しのひみつ
2025/05/04(日) 19:23:39.57ID:QohcVwCC17名無しのひみつ
2025/05/04(日) 19:25:55.18ID:J0BR7/wE 高いねん
18名無しのひみつ
2025/05/04(日) 19:25:58.67ID:aZax+HIB レーズン食ってるで
19名無しのひみつ
2025/05/04(日) 19:26:53.94ID:QohcVwCC20名無しのひみつ
2025/05/04(日) 19:30:12.17ID:NMQprB1j 贈答用だか知らんけどバカみたいに高いよな^^;
21名無しのひみつ
2025/05/04(日) 19:33:13.96ID:SWYqVB6L 冷凍ブルーベリーは比較的安くてマジでいいぞ
あれを適量、無糖の安いプレーンヨーグルトに入れて食え
アントシアニン、ビタミンE、ポリフェノール、食物繊維が豊富で目や血管の健康にも良い
あれを適量、無糖の安いプレーンヨーグルトに入れて食え
アントシアニン、ビタミンE、ポリフェノール、食物繊維が豊富で目や血管の健康にも良い
22名無しのひみつ
2025/05/04(日) 19:34:17.92ID:7jikbk6e23名無しのひみつ
2025/05/04(日) 19:34:22.63ID:agVw5IDA 食べてる訳ねーだろ。猫も杓子も高級フルーツ路線を目指したせいで
日常的に食べられる国産フルーツはプラム類ぐらいだわ。
あとは全て輸入。それ以外選択肢にすら上がらない。
日常的に食べられる国産フルーツはプラム類ぐらいだわ。
あとは全て輸入。それ以外選択肢にすら上がらない。
24名無しのひみつ
2025/05/04(日) 19:39:21.76ID:4fyivM3I フルーツを摂取すると、古ウツ病になるとか。
25名無しのひみつ
2025/05/04(日) 19:41:12.40ID:KTukVuZQ 200グラムって食べすぎだろ
26名無しのひみつ
2025/05/04(日) 19:46:26.67ID:gOe4dg2Z 小田原と湯河原に住んでたときは農家さんが道端でやってる無人販売所でみかんには事欠かなかった
袋にたくさん入って200円とかで買えた
よそに引っ越してから全然果物食わなくなっちゃったな、そういえば
袋にたくさん入って200円とかで買えた
よそに引っ越してから全然果物食わなくなっちゃったな、そういえば
27名無しのひみつ
2025/05/04(日) 19:47:35.20ID:oMcFY2hP シャインマスカット毎年買ってたんだけど
どっかの国が苗盗んで粗悪品が増えたんで
買うの辞めちゃった
どっかの国が苗盗んで粗悪品が増えたんで
買うの辞めちゃった
28名無しのひみつ
2025/05/04(日) 19:47:54.18ID:jRzKMNBG 糖尿家系は果糖摂るな言われてるで
29名無しのひみつ
2025/05/04(日) 19:55:55.57ID:bCaE/F+y >>1
高いからだろ
高いからだろ
30名無しのひみつ
2025/05/04(日) 19:58:09.48ID:0mBH3w6N 200g?
100円ローソンで野菜ジュース、オレンジジュース、リンゴジュースなど毎日、健康のため1リットル近く飲んでいるんだけど何か?
100円ローソンで野菜ジュース、オレンジジュース、リンゴジュースなど毎日、健康のため1リットル近く飲んでいるんだけど何か?
31名無しのひみつ
2025/05/04(日) 19:59:15.24ID:0mBH3w6N >>21
1日15粒くらいヨーグルトに入れて食べてるけど少ない?
1日15粒くらいヨーグルトに入れて食べてるけど少ない?
32名無しのひみつ
2025/05/04(日) 20:02:15.73ID:Nx4JoqVT 普通に飯食ってフルーツまで食べたら糖尿病にならない?
33名無しのひみつ
2025/05/04(日) 20:09:43.83ID:J0BR7/wE 一応、旬の果物は毎年一度は食べてるけど毎日とか無理
34名無しのひみつ
2025/05/04(日) 20:13:20.24ID:iEXsbiAR 米たくさん食べてたりして炭水化物取ってるなら
果物といっても炭水化物多いのは取りすぎになる
果物を主食してるような地域はそれで炭水化物をとってるからだ
ビタミンCとかいうだけでだますなよ
バナナとかは砂糖も多いからな
それ食べてると虫歯になる
果物といっても炭水化物多いのは取りすぎになる
果物を主食してるような地域はそれで炭水化物をとってるからだ
ビタミンCとかいうだけでだますなよ
バナナとかは砂糖も多いからな
それ食べてると虫歯になる
35名無しのひみつ
2025/05/04(日) 20:15:37.92ID:iEXsbiAR フルーツとか言ってるレベルなら
食育としてとても問題だ
きちんとした食育とは
栄養素レベルで管理することを教えることだ
売りたいものを食べさせるなら
それは食育を語る詐欺
国がやるなら国家的詐欺
食育としてとても問題だ
きちんとした食育とは
栄養素レベルで管理することを教えることだ
売りたいものを食べさせるなら
それは食育を語る詐欺
国がやるなら国家的詐欺
36名無しのひみつ
2025/05/04(日) 20:25:47.92ID:L0ekEop0 1 日 400 g(0.4 kg)を夫婦で食べた場合の概算
バナナ中心の場合、月4300円
バナナ、りんご、みかんを均等にした場合、月1万円
高価な果実にした場合は月15000円程度だな。
米が値上がりする中で、フルーツを買う余裕があるかどうか
バナナ中心の場合、月4300円
バナナ、りんご、みかんを均等にした場合、月1万円
高価な果実にした場合は月15000円程度だな。
米が値上がりする中で、フルーツを買う余裕があるかどうか
37名無しのひみつ
2025/05/04(日) 20:27:35.34ID:OiX5sk1S 米も食えねぇってのにフルーツなんか買えるか
38名無しのひみつ
2025/05/04(日) 20:33:52.40ID:K2i3wChx 冷凍うんこ食いたい キンキンに冷えた小便飲みたい
39名無しのひみつ
2025/05/04(日) 20:41:32.00ID:Vooq7k1I 果物なんか野菜以上に高いやろが!推奨する前に物価さげろ!クソが
40名無しのひみつ
2025/05/04(日) 20:49:54.47ID:XCP5eMQ3 激高い
41名無しのひみつ
2025/05/04(日) 20:50:32.30ID:vly5B1RY 果物食べるならアボカドおすすめ
42名無しのひみつ
2025/05/04(日) 20:51:17.67ID:XCP5eMQ3 >>30
ジュースにしたらコーラ飲むのと同じらしいで
ジュースにしたらコーラ飲むのと同じらしいで
43名無しのひみつ
2025/05/04(日) 20:52:42.08ID:XCP5eMQ3 売れてないんやろな
スーパーでも売れてない
スーパーでも売れてない
44名無しのひみつ
2025/05/04(日) 21:07:26.67ID:2P2efPIO フルーツを「1日200グラム」国が推奨
どういう根拠だよw
どういう根拠だよw
45名無しのひみつ
2025/05/04(日) 21:24:20.66ID:2HdADq6e 値段の事は置いておくとして、国民全員が毎日200gの果物を摂取するって相当な量だよな。市場にそれを可能にするだけの果物って出回ってるのかね。単にまたアメリカ産の果物ガンガン輸入する伏線はってる記事なのかと思ってしまうわ。
46名無しのひみつ
2025/05/04(日) 21:38:45.15ID:UwSF7UKy 200gって水分含むの?
47名無しのひみつ
2025/05/04(日) 21:41:56.61ID:X8TNIDAf 糖質摂り過ぎになりそう
48名無しのひみつ
2025/05/04(日) 21:45:03.63ID:qZjASUS7 フルーツどころか肉も満足に食えてねーよ
かぶつなんて贅沢品だろボケ
日本人にもうそんなもん買う余裕ねーよ!
かぶつなんて贅沢品だろボケ
日本人にもうそんなもん買う余裕ねーよ!
49名無しのひみつ
2025/05/04(日) 21:47:36.80ID:qZjASUS7 >>21
ふむふむ
ふむふむ
50名無しのひみつ
2025/05/04(日) 21:51:54.89ID:qZjASUS7 >>45
国 電通 大手メディアが組んでやってる?
テレビっつーか報道で嘘やるのはいけないらしいんだけど
ネットメディアで煽りをいれてちょっと流行ったらテレビの報道で取り上げるって手法は
法律上セーフなのかな?
Z世代がラジカセいじってるとかテレビでやってたけどほんとかよ?w
仕掛けだと思ったわ
国 電通 大手メディアが組んでやってる?
テレビっつーか報道で嘘やるのはいけないらしいんだけど
ネットメディアで煽りをいれてちょっと流行ったらテレビの報道で取り上げるって手法は
法律上セーフなのかな?
Z世代がラジカセいじってるとかテレビでやってたけどほんとかよ?w
仕掛けだと思ったわ
51名無しのひみつ
2025/05/04(日) 21:53:30.41ID:qZjASUS7 その辺のパンピーは雑誌と芸能の煽りでどんどん髪型を変える
服を買い換える
流行って言うのは人に金を使わせる方向で動いてる
金にならない事や金使わないことが流行ると困る人は多い
服を買い換える
流行って言うのは人に金を使わせる方向で動いてる
金にならない事や金使わないことが流行ると困る人は多い
52名無しのひみつ
2025/05/04(日) 22:02:28.07ID:DweCvUEH 庭に植えたまま放置している甘夏に
今年は50以上実がついた。
日当たりは決して良くはないが、
味はまあまあ。
今年は50以上実がついた。
日当たりは決して良くはないが、
味はまあまあ。
53名無しのひみつ
2025/05/04(日) 22:13:25.91ID:BioA9k51 >>16
1日あたりの目安は「小鉢1品分(乾燥で約5g程度)」
ヨウ素の摂りすぎに注意し、週3~4回の摂取が理想
毎日食べる場合も、少量を心がける
この範囲であれば、海藻の栄養を安全に取り入れることができます。
1日あたりの目安は「小鉢1品分(乾燥で約5g程度)」
ヨウ素の摂りすぎに注意し、週3~4回の摂取が理想
毎日食べる場合も、少量を心がける
この範囲であれば、海藻の栄養を安全に取り入れることができます。
54名無しのひみつ
2025/05/04(日) 22:14:51.14ID:7aMVPGB2 巨峰やシャインマスカットを安くしてくれ。
政治家のアホ共は現実を見てから寝言を言ってくれ。
政治家のアホ共は現実を見てから寝言を言ってくれ。
55名無しのひみつ
2025/05/04(日) 22:15:39.23ID:BioA9k51 >>21
ブルーベリーには目の健康に良いとされる成分(アントシアニン)が含まれているが、視力回復や目の病気の治療効果は科学的に証明されていない。
一時的な暗順応の改善や抗酸化作用などは期待できるが、過度な期待や誇大広告には注意が必要。
「ブルーベリーが目に良い」という説の多くは、歴史的な宣伝や誤解に基づいている。
したがって、「ブルーベリーが目に良いのはデマ」とまでは言い切れませんが、「視力が劇的に良くなる」「目の病気が治る」といった過度な効果は科学的根拠がなく、正確ではありません。
ブルーベリーには目の健康に良いとされる成分(アントシアニン)が含まれているが、視力回復や目の病気の治療効果は科学的に証明されていない。
一時的な暗順応の改善や抗酸化作用などは期待できるが、過度な期待や誇大広告には注意が必要。
「ブルーベリーが目に良い」という説の多くは、歴史的な宣伝や誤解に基づいている。
したがって、「ブルーベリーが目に良いのはデマ」とまでは言い切れませんが、「視力が劇的に良くなる」「目の病気が治る」といった過度な効果は科学的根拠がなく、正確ではありません。
56名無しのひみつ
2025/05/04(日) 22:15:57.67ID:cR1zzl5Q コメがこんな塩梅でよくもまぁ・・w
59名無しのひみつ
2025/05/04(日) 22:27:06.25ID:6aoWfqXd 最近リンゴの値段がえらく高くなっていないか?
みかん系も安くない。新鮮な果物が全般的にコロナ
前に比べてうんと高くなっている。
みかん系も安くない。新鮮な果物が全般的にコロナ
前に比べてうんと高くなっている。
60名無しのひみつ
2025/05/04(日) 22:32:45.70ID:ODQwEgOZ 高くて買えません
61名無しのひみつ
2025/05/04(日) 22:41:27.81ID:dunTZCIc 糖尿病なるだろwww
62名無しのひみつ
2025/05/04(日) 22:44:49.26ID:dunTZCIc バナナなら40gの糖分
コーラ並
コーラ並
63名無しのひみつ
2025/05/04(日) 23:21:54.83ID:dtBM/bJt グレープフルーツ食べたい
64名無しのひみつ
2025/05/04(日) 23:50:03.05ID:iEXsbiAR バナナつづきでフルーツじゃないけど
コーンも糖分は知られてるけども
砂糖つまりショ糖がおおいから
虫歯にもなりやすいよ
あと
だから
フルーツとかあと根菜類食べる時は
コメは食べすぎないことね
それ全部主食だとおもうことよ
コーンも糖分は知られてるけども
砂糖つまりショ糖がおおいから
虫歯にもなりやすいよ
あと
だから
フルーツとかあと根菜類食べる時は
コメは食べすぎないことね
それ全部主食だとおもうことよ
65名無しのひみつ
2025/05/04(日) 23:56:07.17ID:4rMbJo81 バナナ1本、野菜ジュース200cc、これらを毎日摂ってる
1日200gに相当するかはわからん
1日200gに相当するかはわからん
66名無しのひみつ
2025/05/05(月) 01:04:23.25ID:TANhuuBd 食べるなら夏みかんや八朔など酸っぱくて糖分の少ないものにすればいいじゃない
特に晩柑系は安い、高くもない
200gとか余裕過ぎ
特に晩柑系は安い、高くもない
200gとか余裕過ぎ
69名無しのひみつ
2025/05/05(月) 01:10:13.66ID:cn1p0u+5 フルーツなんてバナナか中国製缶詰くらいしか食えんよ、りんごもみかんもももも高い
70名無しのひみつ
2025/05/05(月) 01:25:20.91ID:quQANUxY 果物は人がチンパンジーレベルの時代から食ってた食材でもっとも根源的な食品の一つと思ってるから
なるべく食うようにしてたけど最近高くてね…元々高いのにこんだけ高価になるともはや金持ちじゃないと
常食するのがキツイわな。どうにかしてくれ、とは思う
なるべく食うようにしてたけど最近高くてね…元々高いのにこんだけ高価になるともはや金持ちじゃないと
常食するのがキツイわな。どうにかしてくれ、とは思う
71名無しのひみつ
2025/05/05(月) 01:28:45.54ID:9vLj9hZd えっ、摂り過ぎはやばくね? というかそんなに食べて大丈夫だったんだ?
72名無しのひみつ
2025/05/05(月) 01:30:41.99ID:9vLj9hZd みんな食べるの抑えているのかと思ってたのに
73名無しのひみつ
2025/05/05(月) 01:55:36.70ID:Bp483PO474名無しのひみつ
2025/05/05(月) 01:56:39.89ID:Bp483PO4 >>70
それなのにコメとかコンビニスイーツとか食べてたりして
それなのにコメとかコンビニスイーツとか食べてたりして
75名無しのひみつ
2025/05/05(月) 02:00:49.69ID:quQANUxY >>74
ない
てかあるわけ無いだろ、馬鹿かと。特にスイーツとかそんな高いだけで健康に良くないものなどあり得んわw
大体それはここで糖質がとか果糖がとか言ってる阿呆に言えよ
それがそんなに悪いとは思えんし、仮にそうだとしても米やパンや麺類とかはそれなり食ってるんだろ
それは食っておいて糖質とか笑わせる。その無駄な糖質を減らして果物食うべきなんだよ
ない
てかあるわけ無いだろ、馬鹿かと。特にスイーツとかそんな高いだけで健康に良くないものなどあり得んわw
大体それはここで糖質がとか果糖がとか言ってる阿呆に言えよ
それがそんなに悪いとは思えんし、仮にそうだとしても米やパンや麺類とかはそれなり食ってるんだろ
それは食っておいて糖質とか笑わせる。その無駄な糖質を減らして果物食うべきなんだよ
76名無しのひみつ
2025/05/05(月) 02:17:50.97ID:Xr3qmQDL 真似は・・・できませんw
https://nikkan-spa.jp/2088204
“15年間フルーツしか食べない人物”に起きた驚きの変化。
「ラーメンもお菓子も食べたいとは思わない」――仰天ニュース特報
しかし、選択肢が無限にあるにもかかわらず、15年間フルーツのみを食べて生活している人物がいる。
フルーツ研究家の中野瑞樹氏だ。一体なぜそんな生活を始めたのか、体にどんな変化があったのか、本人を直撃した。
水も飲まない驚きの食生活。野菜やナッツはたまに食べる
フルーツは「好きでも嫌いでもなかった」
きっかけは「フルーツへの誤解を解くため」
15年間、他の食べ物を食べたいと思ったことがない
出張時は持参し、現地で調達することも
健康診断の数値はどうなったのか
一生涯続けて、死んだら検体にしてほしい
日本のフルーツ消費量は先進国で「断トツ最下位」
https://nikkan-spa.jp/2088204
“15年間フルーツしか食べない人物”に起きた驚きの変化。
「ラーメンもお菓子も食べたいとは思わない」――仰天ニュース特報
しかし、選択肢が無限にあるにもかかわらず、15年間フルーツのみを食べて生活している人物がいる。
フルーツ研究家の中野瑞樹氏だ。一体なぜそんな生活を始めたのか、体にどんな変化があったのか、本人を直撃した。
水も飲まない驚きの食生活。野菜やナッツはたまに食べる
フルーツは「好きでも嫌いでもなかった」
きっかけは「フルーツへの誤解を解くため」
15年間、他の食べ物を食べたいと思ったことがない
出張時は持参し、現地で調達することも
健康診断の数値はどうなったのか
一生涯続けて、死んだら検体にしてほしい
日本のフルーツ消費量は先進国で「断トツ最下位」
77名無しのひみつ
2025/05/05(月) 02:21:14.90ID:Qh+AAspa 「米が食えないならフルーツ食べればいいじゃな〜い!」
78名無しのひみつ
2025/05/05(月) 02:27:22.12ID:TF5B2iCh 果糖が一番太るぞ
糖尿増やしたいのか厚生省は
糖尿増やしたいのか厚生省は
79名無しのひみつ
2025/05/05(月) 02:35:41.42ID:410B6Ped80名無しのひみつ
2025/05/05(月) 02:58:34.18ID:8MphSKH6 日本では選別しまくったエリート果物しか店頭に並ばないからな
パッケージも丁寧すぎる
農家の直売場もかなり選別されてるし、無人販売も同様
すぐ食べれば問題無いような落果品とかでも一般人が入手するのは困難
外国の安いのは選別せず市場に並べるから
いちごなんて日本では大きさ揃えて綺麗に並べるのに対し、選別無くバケツ売り
パッケージも丁寧すぎる
農家の直売場もかなり選別されてるし、無人販売も同様
すぐ食べれば問題無いような落果品とかでも一般人が入手するのは困難
外国の安いのは選別せず市場に並べるから
いちごなんて日本では大きさ揃えて綺麗に並べるのに対し、選別無くバケツ売り
81名無しのひみつ
2025/05/05(月) 06:25:07.44ID:b3omCSvS 日本が貧しい時代にはカロリーベースだけで
農業政策を進めるのは仕方なかったけど
そろそろ人間に必要な栄養素を網羅した
総合的な政策にシフトチェンジすべきだろう
農業政策を進めるのは仕方なかったけど
そろそろ人間に必要な栄養素を網羅した
総合的な政策にシフトチェンジすべきだろう
82名無しのひみつ
2025/05/05(月) 06:59:21.83ID:Q1/Lxp9l どうせまたJAのごり推しだろ
84名無しのひみつ
2025/05/05(月) 07:17:57.34ID:uzalh7BU85名無しのひみつ
2025/05/05(月) 09:04:09.17ID:9JRZ90dz >>73
濃縮還元の危険性だっておw
アホの陰謀論w
しかも、濃縮還元とは一切言ってないのに勝手に濃縮還元と決めて付けてるのがさらにアホw
濃縮還元は輸送コストを減らすために果汁や野菜汁の水分を飛ばし、輸送先で水を加えるのが基本
水分を飛ばす際に風味が若干損なわれるので、糖分や香料、添加物が加えられることがある
そこで、アホの陰謀論者は添加物に飛び付く
添加物は幾重もの試験を経て安全性を厳しく審査されたモノだけが承認されている
それでも、わずかに危険性が残る場合、あり得ないくらいの量の食品を食べてもまだ安全というレベルまで使用量を制限される
お前はアホなんだよ
人前で喋って良いレベルの人間ではない
濃縮還元の危険性だっておw
アホの陰謀論w
しかも、濃縮還元とは一切言ってないのに勝手に濃縮還元と決めて付けてるのがさらにアホw
濃縮還元は輸送コストを減らすために果汁や野菜汁の水分を飛ばし、輸送先で水を加えるのが基本
水分を飛ばす際に風味が若干損なわれるので、糖分や香料、添加物が加えられることがある
そこで、アホの陰謀論者は添加物に飛び付く
添加物は幾重もの試験を経て安全性を厳しく審査されたモノだけが承認されている
それでも、わずかに危険性が残る場合、あり得ないくらいの量の食品を食べてもまだ安全というレベルまで使用量を制限される
お前はアホなんだよ
人前で喋って良いレベルの人間ではない
86名無しのひみつ
2025/05/05(月) 09:08:24.02ID:jTGkZQMl >>1
先生
トマトはフルーツに入りますか?
言うても毎日食べる果物てバナナ位だな
それ以外は値段が高すぎる
昔はりんごも1個100円とかで買えたのに今300円位しよるからな
もう庶民の食いもんじゃなくなったわ
先生
トマトはフルーツに入りますか?
言うても毎日食べる果物てバナナ位だな
それ以外は値段が高すぎる
昔はりんごも1個100円とかで買えたのに今300円位しよるからな
もう庶民の食いもんじゃなくなったわ
87名無しのひみつ
2025/05/05(月) 09:15:39.31ID:ZSCJzBX/ フルーツよりも コメだよコメ
88名無しのひみつ
2025/05/05(月) 09:23:51.92ID:NesSQN8g >>10
お米も砂糖扱いしてプロテイン飲んでそうだナ
お米も砂糖扱いしてプロテイン飲んでそうだナ
89名無しのひみつ
2025/05/05(月) 09:53:47.57ID:Pkv2OAbW 糖質は摂らないと脳味噌死ぬからしゃない
90名無しのひみつ
2025/05/05(月) 10:23:55.63ID:qgH+GW1o 庶民が気軽に買えるのは、バナナくらいになってしまった。
りんごも200円くらいするし、今年はみかんも高かった。
りんごも200円くらいするし、今年はみかんも高かった。
91名無しのひみつ
2025/05/05(月) 11:04:22.02ID:3UdZPyjI 人類史上
果実食が主食の時期が最長 >果物は人がチンパンジーレベルの時代から
日本でクリが主食とされてた時期も長いが
近年は加工食品の菓子が安過ぎる
果実食が主食の時期が最長 >果物は人がチンパンジーレベルの時代から
日本でクリが主食とされてた時期も長いが
近年は加工食品の菓子が安過ぎる
92名無しのひみつ
2025/05/05(月) 12:34:25.84ID:b4Ic5xkB バナナ食べる人多いのねw
安いし食べやすいしね
俺と同じw
家にフルーツが常備されてない家庭で育つとフルーツ食べなくなるらしい
うちは結構おいてあったが俺は一人暮しから食べてない
高いからと買ってまで食いたくないため
安いし食べやすいしね
俺と同じw
家にフルーツが常備されてない家庭で育つとフルーツ食べなくなるらしい
うちは結構おいてあったが俺は一人暮しから食べてない
高いからと買ってまで食いたくないため
93名無しのひみつ
2025/05/05(月) 12:35:08.40ID:b4Ic5xkB >>76
ここ数年食べ物の選択肢は狭まってるよ…
ここ数年食べ物の選択肢は狭まってるよ…
94名無しのひみつ
2025/05/05(月) 12:36:46.42ID:b4Ic5xkB >>80
エリートってどういう意味?
エリートってどういう意味?
95名無しのひみつ
2025/05/05(月) 12:43:04.56ID:1uKYqBmp 肉に関しての話も出てるけどこっちは普通にプロテインで補給する方が圧倒的に安いな
身体への悪影響はよく判らんけど・・・・
身体への悪影響はよく判らんけど・・・・
96名無しのひみつ
2025/05/05(月) 13:29:36.45ID:grEDqZ93 子供の頃から果物は苦手
97名無しのひみつ
2025/05/05(月) 13:57:16.13ID:b4Ic5xkB いいこと教えてやる
現代社会や都会の環境は体にとても悪いから
田舎行け田舎
現代社会や都会の環境は体にとても悪いから
田舎行け田舎
98名無しのひみつ
2025/05/05(月) 13:58:21.71ID:bI/OT5W5 朝はパンコーヒーバナナヨーグルト
99名無しのひみつ
2025/05/05(月) 13:58:34.16ID:b4Ic5xkB >>95
48?
48?
100名無しのひみつ
2025/05/05(月) 13:59:10.05ID:b4Ic5xkB 庭に木植えろ。木!
これから食料は自分で作る時代!
これから食料は自分で作る時代!
101名無しのひみつ
2025/05/05(月) 14:26:06.06ID:RZSSI/Pm オレンジジュースなら500ccくらい飲んでるけど…フルーツは食べてないな。
野菜はたくさん食ってるけど。
野菜はたくさん食ってるけど。
102名無しのひみつ
2025/05/05(月) 14:59:34.56ID:e0TQFRSO 食道がんの罹患率が低い地域と蜜柑の産地はほぼ同じらしいで
蜜柑って産地では安いからべらぼうに食べられる
蜜柑って産地では安いからべらぼうに食べられる
103名無しのひみつ
2025/05/05(月) 16:17:35.42ID:XKrsSa9X104名無しのひみつ
2025/05/05(月) 16:21:06.91ID:+Te19Hkg フルーツ牛乳でもいい?
105名無しのひみつ
2025/05/05(月) 16:35:56.53ID:zrMBhZt4106名無しのひみつ
2025/05/05(月) 17:24:49.41ID:e0TQFRSO107名無しのひみつ
2025/05/05(月) 17:56:55.54ID:aoLUt6IT 痔民党と脳衰省の農政の失敗で、日本の果物の価格は世界で最も高い。
外人どもが日本に来て最も驚くのは、日本の異常な果物の高さ。
外国では果物ごときはゴミのような低価格で売られてる。
外人どもが日本に来て最も驚くのは、日本の異常な果物の高さ。
外国では果物ごときはゴミのような低価格で売られてる。
108名無しのひみつ
2025/05/05(月) 17:57:47.68ID:aoLUt6IT 痔民党と脳衰省の農政の失敗で、日本の果物の価格は世界で最も高い。
外人どもが日本に来て最も驚くのは、日本の異常な果物の高さ。
外国では果物ごときはゴミのような低価格で売られてる。
甘利の硬貨さに日本人は果物を変えない。
痔民党と罪務省が消費税など重税を課してるから、果物を買う余裕がない。
外人どもが日本に来て最も驚くのは、日本の異常な果物の高さ。
外国では果物ごときはゴミのような低価格で売られてる。
甘利の硬貨さに日本人は果物を変えない。
痔民党と罪務省が消費税など重税を課してるから、果物を買う余裕がない。
109名無しのひみつ
2025/05/05(月) 18:37:59.70ID:U3K6Eqdj 高いし
食べ過ぎは体に良くないと言われるし
食べ過ぎは体に良くないと言われるし
110名無しのひみつ
2025/05/05(月) 18:51:15.24ID:jiY2lemp そんなに生産してないだろアホ
なんでもかんでも値上げさせたいのか?
なんでもかんでも値上げさせたいのか?
111名無しのひみつ
2025/05/05(月) 19:03:34.61ID:79Zudpgv 朝にバナナ一本だな
それ以外は高くて手が出ない
それ以外は高くて手が出ない
112名無しのひみつ
2025/05/05(月) 19:10:07.98ID:2jDlWqId 本当はリンゴとか食べたいんだけどね…
俺、リンゴ好きだったから以前だってそんな安い果物じゃなかったけどそれでも時々買ってたんだが、
倍近く値上がりしてもはや食う気になれなくなったわ
俺、リンゴ好きだったから以前だってそんな安い果物じゃなかったけどそれでも時々買ってたんだが、
倍近く値上がりしてもはや食う気になれなくなったわ
113名無しのひみつ
2025/05/05(月) 19:18:18.68ID:zSTbjTjE 円高にすればみんな食える様になるよ。 国産だって輸送費や包装なんかに円安の影響出てるんだから。
114名無しのひみつ
2025/05/05(月) 19:20:55.03ID:ycepcpqG 政治的判断で決められた基準かもしれん
115名無しのひみつ
2025/05/05(月) 19:47:15.99ID:uUwUp1te バナナとかオレンジなら庶民でもいけるんじゃね。ゴリラみたいだけど。
116名無しのひみつ
2025/05/05(月) 20:01:55.74ID:itw66Nja この冬のみかんは高かった
本当に高かった
本当に高かった
117名無しのひみつ
2025/05/05(月) 20:59:32.82ID:l+u3kaeB フルーツって身体がダボダボするから嫌い
118名無しのひみつ
2025/05/05(月) 22:09:08.85ID:Z0vxeEMB バナナで糖尿一直線
119名無しのひみつ
2025/05/06(火) 01:34:36.53ID:ES62RDeb 貧乏人が増えたからな
120名無しのひみつ
2025/05/06(火) 02:31:55.25ID:yeL9ydQI 糖尿病にバナナは大丈夫?
血糖値を上げない食べ方や注意点を徹底解説!!
onoyuri-clinic.jp/archives/3585
>食物繊維や低GI値のおかげで、適切に摂取すれば糖尿病患者でも安心して食べることができます。
カロリーは1本で約90kcalと低め、GI値51と低いから、かなりマシな食品
血糖値を上げない食べ方や注意点を徹底解説!!
onoyuri-clinic.jp/archives/3585
>食物繊維や低GI値のおかげで、適切に摂取すれば糖尿病患者でも安心して食べることができます。
カロリーは1本で約90kcalと低め、GI値51と低いから、かなりマシな食品
121名無しのひみつ
2025/05/06(火) 09:39:20.44ID:Ocfzd7WA 2015年頃までリンゴとか梨が1個あたり100円くらいだったんだが最近はひどいと2倍になった
柿とか洋梨はシーズンだとまだ安いけど
柿とか洋梨はシーズンだとまだ安いけど
122名無しのひみつ
2025/05/06(火) 10:04:44.39ID:qIr77SQx >>88
米はでんぷんだからよく噛めばいくら食べても良い
米はでんぷんだからよく噛めばいくら食べても良い
123名無しのひみつ
2025/05/06(火) 10:25:36.34ID:l1wCyhiy 果糖の摂りすぎだろ
124名無しのひみつ
2025/05/06(火) 10:44:24.01ID:AbQuGAm8 毎回思うけどこの「グラム」って内部の水含むの?
それだと水分大量に含むものとそうでないもので有効内容量に差があるのでは
それだと水分大量に含むものとそうでないもので有効内容量に差があるのでは
125名無しのひみつ
2025/05/06(火) 11:54:43.21ID:lwBKqrrK 水分有りに決まってるだろw
大体、リンゴとかミカンとかの水分無しとか普通の人が分かるわけもない
そもそもそれを言ったら果物の種類によって栄養成分も異なるんだから、
こういうのはまあそのぐらい食べましょう、という意味でしか無いし
或いは週に一度も果物食わないような人になるべくもっと食べましょう、という意味
大体、リンゴとかミカンとかの水分無しとか普通の人が分かるわけもない
そもそもそれを言ったら果物の種類によって栄養成分も異なるんだから、
こういうのはまあそのぐらい食べましょう、という意味でしか無いし
或いは週に一度も果物食わないような人になるべくもっと食べましょう、という意味
126名無しのひみつ
2025/05/06(火) 13:43:43.05ID:+ojuDIoI >>108
君をヲモロイなw
君をヲモロイなw
128名無しのひみつ
2025/05/06(火) 15:07:26.86ID:+rPT0+vJ 外国産の小さいリンゴも、最近高くなってしまって
国産といい勝負の値段だったりするな。高くても
売れるということで売る側が強気になってるのかも
しれないな。
国産といい勝負の値段だったりするな。高くても
売れるということで売る側が強気になってるのかも
しれないな。
129名無しのひみつ
2025/05/06(火) 15:58:05.19ID:RjOTtwT5 ゲドク!ゲドク!さっさとゲドク!しばくぞ!
130名無しのひみつ
2025/05/06(火) 19:03:58.70ID:+ojuDIoI それ言うなら庭に植物を植えましょうだよ
131名無しのひみつ
2025/05/06(火) 19:12:08.58ID:qZYEuSxX133名無しのひみつ
2025/05/06(火) 19:22:07.60ID:IeURXovd フルーツって美味しい以外にメリットあんの?
134名無しのひみつ
2025/05/06(火) 19:22:08.15ID:IeURXovd フルーツって美味しい以外にメリットあんの?
135名無しのひみつ
2025/05/06(火) 19:31:19.15ID:2mXGqmxj 日本の果物はほんと高い
コメと一緒で日本の農家が小規模で手間かけてるからこんなことになってるんだろうな
コメと一緒で日本の農家が小規模で手間かけてるからこんなことになってるんだろうな
136名無しのひみつ
2025/05/06(火) 19:43:14.78ID:mS/Wgwdo 水瓜一個1200円とか高すぎて買えない
137名無しのひみつ
2025/05/06(火) 19:54:36.17ID:ViPbIoSF ポポー植えよう
柿・ビワ・グミ植えよう
柿・ビワ・グミ植えよう
138名無しのひみつ
2025/05/06(火) 20:10:10.75ID:CoC7KUWu クマがこっちを見ている
139名無しのひみつ
2025/05/06(火) 20:10:27.15ID:Q+Bf315h フルグラとアーモンドミルクでいい
141名無しのひみつ
2025/05/06(火) 20:20:10.19ID:UFt4iVin これを科学板に載せる運営ってバカじゃね?
142名無しのひみつ
2025/05/06(火) 20:29:57.90ID:+ojuDIoI 俺の両親貧乏でピーピーいってるんだけどさ、
母親はこういう風に金に困ってるのが普通でみんなそうだと思ってるらしい
あいつの周辺はみんな厳しいらしいし。元々物価高なくてもあいつの周辺はみんな薄給だわ
今の時代でも金持ちがいるとか経営者の世界とかあいつには想像すらつかんようでさ…
悲しいよな。経済知識ゼロで。あいつの親父は一応零細企業の社長だったのに
こんなゴミ家庭から俺はよくがんばってるよ…
母親はこういう風に金に困ってるのが普通でみんなそうだと思ってるらしい
あいつの周辺はみんな厳しいらしいし。元々物価高なくてもあいつの周辺はみんな薄給だわ
今の時代でも金持ちがいるとか経営者の世界とかあいつには想像すらつかんようでさ…
悲しいよな。経済知識ゼロで。あいつの親父は一応零細企業の社長だったのに
こんなゴミ家庭から俺はよくがんばってるよ…
143名無しのひみつ
2025/05/06(火) 20:46:33.30ID:lcX6xu5s144名無しのひみつ
2025/05/06(火) 20:54:17.71ID:+ojuDIoI 俺はビタミン剤飲んでる
フルーツなんて一ヶ月ぐらい食ってないわたぶん
フルーツなんて一ヶ月ぐらい食ってないわたぶん
145名無しのひみつ
2025/05/06(火) 20:57:15.91ID:+ojuDIoI レモンとかライムの木植えてもしょうがないかな?
146名無しのひみつ
2025/05/06(火) 21:14:21.63ID:c0IkXp2P フルーツ高い
バナナばかりで先祖返りしそう
バナナばかりで先祖返りしそう
147名無しのひみつ
2025/05/06(火) 21:46:56.48ID:MNKiLKhQ 糖尿一直線
148名無しのひみつ
2025/05/06(火) 22:00:54.10ID:JkXbIODq 1日200グラムとか定刻に決まった量食べるのではなくて、お腹すいたら食べる、お腹空かなければ食べないみたいにしたほうがいいよ
149名無しのひみつ
2025/05/06(火) 23:09:27.32ID:+ojuDIoI >>148
だらだら食べるのって体に悪いんじゃない?
だらだら食べるのって体に悪いんじゃない?
150名無しのひみつ
2025/05/06(火) 23:43:08.34ID:cHpzQBiV 果糖のとりすぎもな・・
151名無しのひみつ
2025/05/07(水) 07:49:28.50ID:yZPHBU4T152名無しのひみつ
2025/05/07(水) 09:29:31.50ID:KYbr1Btm 美味しくなってもこの国の果物アホみたいに高いじゃん だったら昔の味と価格に戻せよ
153名無しのひみつ
2025/05/07(水) 13:39:36.43ID:s9VpUZpL 金ない人多いんだな…
俺もそうだが。でも今金持ち増えてるだろ?
俺もそうだが。でも今金持ち増えてるだろ?
154名無しのひみつ
2025/05/07(水) 13:47:13.29ID:s9VpUZpL155名無しのひみつ
2025/05/07(水) 17:12:56.96ID:+/RxmBOI dic.pixiv.net/a/ブーメラン発言
周囲に対する発言(大抵は注意・指摘・批判・非難)の内容がそのまま自分自身にも当てはまっていることの比喩
表現。他人に言った言葉が自分に返ってくることをブーメランに例えたもの。
要は「お前が言うな」という意味である。
相手よりも自分の方が当てはまるようなものは「自己紹介」とも呼ばれる。
今回は「自己紹介」とも呼べる例だな
周囲に対する発言(大抵は注意・指摘・批判・非難)の内容がそのまま自分自身にも当てはまっていることの比喩
表現。他人に言った言葉が自分に返ってくることをブーメランに例えたもの。
要は「お前が言うな」という意味である。
相手よりも自分の方が当てはまるようなものは「自己紹介」とも呼ばれる。
今回は「自己紹介」とも呼べる例だな
156名無しのひみつ
2025/05/08(木) 01:06:16.33ID:Gmmflg3b 西友のバナナももう安くないしな
157名無しのひみつ
2025/05/08(木) 01:40:42.37ID:S81KL8Wp 国産のフルーツは高い、安いのは輸入フルーツ缶詰だが対象に入るのかな
158名無しのひみつ
2025/05/08(木) 02:14:18.05ID:0quOsTFc 入らんだろ缶詰とか砂糖シロップ漬けだし薬や加熱処理とかされてビタミン類は激減してるから
悪いとされてるジュースと同じかそれ以下
悪いとされてるジュースと同じかそれ以下
162名無しのひみつ
2025/05/08(木) 02:58:40.57ID:BF8msU8a 散歩で甘夏2ケ100円で売ってるの見つけて
まとめ買いしてる。
1日1個そこそこ大きいやつ
まとめ買いしてる。
1日1個そこそこ大きいやつ
163名無しのひみつ
2025/05/08(木) 06:31:56.87ID:VnLKd3vm お金が無いという理由で、日本人が子供を儲ける事や消費活動を断念したとして、一体どこの誰が
得をするのでしょうか?
富裕層の方達が、不眠不休で消費活動に勤しんでくださるはずがないのです
富裕層とはいえ、1日に6回食事をしたり、外出時に2人分の服を着るはずがないのです
北海道旅行に出掛けた方が、同時に沖縄旅行を楽しむことなど絶対に不可能です
ならば、どうすればいいか?
富の再分配を実施して、日本の人口を増やせばいいのです
これは当たり前の話ですが、お金だけではなくて時間も有限なのです
これは当たり前の話ですが、労働者は消費者でもあるのです
日本で不足しているのは、資産家でも投資家でもホワイトカラー労働者でもありません
現場で汗水たらして働いてくださる、肉体労働者や技術者の方々が不足しているのです
職業に貴賤はありませんが、設計図やマニュアルだけあっても何も完成しませんし、消費者の
下には何も届きません
そもそも、富裕層のご子息達が将来、ブルーカラー労働者になってくださるはずがないのです
努力至上主義者の皆様方が頑張って、自動運転技術や全自動介護用ロボットを完成
させてくださるのでしょうか?
技術革新や生産性の向上が、一朝一夕で達成できるとは到底思えません
しかし、富の再分配ならば、今すぐ実施可能です
富の再分配を実施して日本の人口が増加すれば、今までと同じ商品やサービスを提供している
だけで、経営者や資本家の方達は、今以上に富を増やすことが可能になるのです
得をするのでしょうか?
富裕層の方達が、不眠不休で消費活動に勤しんでくださるはずがないのです
富裕層とはいえ、1日に6回食事をしたり、外出時に2人分の服を着るはずがないのです
北海道旅行に出掛けた方が、同時に沖縄旅行を楽しむことなど絶対に不可能です
ならば、どうすればいいか?
富の再分配を実施して、日本の人口を増やせばいいのです
これは当たり前の話ですが、お金だけではなくて時間も有限なのです
これは当たり前の話ですが、労働者は消費者でもあるのです
日本で不足しているのは、資産家でも投資家でもホワイトカラー労働者でもありません
現場で汗水たらして働いてくださる、肉体労働者や技術者の方々が不足しているのです
職業に貴賤はありませんが、設計図やマニュアルだけあっても何も完成しませんし、消費者の
下には何も届きません
そもそも、富裕層のご子息達が将来、ブルーカラー労働者になってくださるはずがないのです
努力至上主義者の皆様方が頑張って、自動運転技術や全自動介護用ロボットを完成
させてくださるのでしょうか?
技術革新や生産性の向上が、一朝一夕で達成できるとは到底思えません
しかし、富の再分配ならば、今すぐ実施可能です
富の再分配を実施して日本の人口が増加すれば、今までと同じ商品やサービスを提供している
だけで、経営者や資本家の方達は、今以上に富を増やすことが可能になるのです
164名無しのひみつ
2025/05/08(木) 06:32:20.00ID:VnLKd3vm ・分配なくして成長なし① 衆議院議員候補 #江田けんじ
・分配なくして成長なし② 衆議院議員候補 #江田けんじ
・分配なくして成長なし③ 衆議院議員候補 #江田けんじ
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで有名動画サイトで検索を掛けてみてください
〇実際の法人税率負担
資本金1000万円以下 16.10%
資本金1から10億円以下 21.84%
資本金100億円超 14.12%
試しに日本国民全員を対象にした、ペーパーテストを実施してみればいいのです
このテストで1番になった方の口座に、日本の個人金融資産の約2200兆円を振り込んでみれば
いいのです
この完全能力主義の政策を実行に移せば、皆様は日本経済は回復・成長すると思いますか?
この1番の方が、毎年お子さんを100万人儲けてくださると思いますか?
この1番の方が、毎年100兆円納税してくださると思いますか?
当然の事ながら、この例え話は非常に極端な例だという自覚はあります
しかしながら、富の偏在が日本の少子高齢化に拍車を掛け、日本経済を衰退に追いやっているのは
事実です
極々一部例外もありますが、株の配当金や売却益の収入が年間20万円の方と200万円の方、
2000万円の方、2億円の方の税率が一律約20%な状態は明らかに異常です
株の配当金・売却益の収入に、累進課税を導入すべきです
人よりも沢山納税をしたくないのならば、株や不動産を売却すればいいのです
売却された株や不動産は、どうせ他の誰かが購入して、その方が代わりに納税をしてくださるでしょう
富裕層の皆様方は、沢山納税をした後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを続けたいと
願うのであれば、今以上に努力をして、お得意の株投資をして、もっと沢山お金を稼いで頂ければいい
のです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!株を買え!』という言葉は、もしかして嘘だった
のですか?
・分配なくして成長なし② 衆議院議員候補 #江田けんじ
・分配なくして成長なし③ 衆議院議員候補 #江田けんじ
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで有名動画サイトで検索を掛けてみてください
〇実際の法人税率負担
資本金1000万円以下 16.10%
資本金1から10億円以下 21.84%
資本金100億円超 14.12%
試しに日本国民全員を対象にした、ペーパーテストを実施してみればいいのです
このテストで1番になった方の口座に、日本の個人金融資産の約2200兆円を振り込んでみれば
いいのです
この完全能力主義の政策を実行に移せば、皆様は日本経済は回復・成長すると思いますか?
この1番の方が、毎年お子さんを100万人儲けてくださると思いますか?
この1番の方が、毎年100兆円納税してくださると思いますか?
当然の事ながら、この例え話は非常に極端な例だという自覚はあります
しかしながら、富の偏在が日本の少子高齢化に拍車を掛け、日本経済を衰退に追いやっているのは
事実です
極々一部例外もありますが、株の配当金や売却益の収入が年間20万円の方と200万円の方、
2000万円の方、2億円の方の税率が一律約20%な状態は明らかに異常です
株の配当金・売却益の収入に、累進課税を導入すべきです
人よりも沢山納税をしたくないのならば、株や不動産を売却すればいいのです
売却された株や不動産は、どうせ他の誰かが購入して、その方が代わりに納税をしてくださるでしょう
富裕層の皆様方は、沢山納税をした後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを続けたいと
願うのであれば、今以上に努力をして、お得意の株投資をして、もっと沢山お金を稼いで頂ければいい
のです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!株を買え!』という言葉は、もしかして嘘だった
のですか?
165名無しのひみつ
2025/05/08(木) 06:33:06.65ID:VnLKd3vm 私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
更に言わせていただくと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
他者に『君も株を買えばいい』と仰る方が、時々おられます
1年後に100万円が105万円になったとして、一体何が変わるのでしょうか?
一方で1億円を投資・運用された方は、1億500万円になる可能性があるのです
富裕層と一般庶民とでは、元々のスタート地点が違うのです
そもそも、資産家や富裕層の皆様方は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?
・一億円の壁。お金持ちは海外逃避?
・※あんたら海外逃げてないじゃん笑※堀江貴文が金融所得課税増税批判。
間違ってる点全部言います【ひろゆき】
・「庶民の税金は0でいい」ひろゆきが財務省OBを完全論破した結果…#日本 #政治
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで有名動画サイトで検索を掛けてみてください
・企業の内部留保、600兆円=12年連続で過去最高―投資や人件費、活用に課題・23年度末
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください
因みにですが、この600兆円のうちの半分以上は現預金です
『企業の内部留保は、いざという時のために備えているんですよ』
このような御意見を、時々見かけることが有ります
いざという時が訪れないようにするために、もっと頑張って経営戦略を立てていただければいいのです
『人生は努力次第』と仰っていたのは、一体どこの誰なのでしょうか?
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
更に言わせていただくと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
他者に『君も株を買えばいい』と仰る方が、時々おられます
1年後に100万円が105万円になったとして、一体何が変わるのでしょうか?
一方で1億円を投資・運用された方は、1億500万円になる可能性があるのです
富裕層と一般庶民とでは、元々のスタート地点が違うのです
そもそも、資産家や富裕層の皆様方は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?
・一億円の壁。お金持ちは海外逃避?
・※あんたら海外逃げてないじゃん笑※堀江貴文が金融所得課税増税批判。
間違ってる点全部言います【ひろゆき】
・「庶民の税金は0でいい」ひろゆきが財務省OBを完全論破した結果…#日本 #政治
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで有名動画サイトで検索を掛けてみてください
・企業の内部留保、600兆円=12年連続で過去最高―投資や人件費、活用に課題・23年度末
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください
因みにですが、この600兆円のうちの半分以上は現預金です
『企業の内部留保は、いざという時のために備えているんですよ』
このような御意見を、時々見かけることが有ります
いざという時が訪れないようにするために、もっと頑張って経営戦略を立てていただければいいのです
『人生は努力次第』と仰っていたのは、一体どこの誰なのでしょうか?
166名無しのひみつ
2025/05/08(木) 06:33:26.55ID:VnLKd3vm 『富裕層や大企業に対する課税を強化すると、海外脱出されてしまうぞ!』
このような発言をされる方が、時々いらっしゃるようです
言葉も文化も違い、治安が悪く医療費が高額な海外への移住を望む富裕層の方達は、
どれほどおられるのでしょうか?
外国人労働者は日本人の様に低賃金労働はしてくれないでしょうし、待遇に不平不満があると、
すぐにストやデモを行うでしょう
天地が変動しても彼らは、サービス残業なんてしてくれないでしょう
大企業・富裕層の海外脱出が多発すれば、出国税を今以上に徴収すればいいのです
富裕層が高齢になって医療費の安い日本に戻ることを希望された際には、再入国税を
徴収すればいいのです
何故なら、日本の税金で造られた学校や病院に通い、道路や橋を渡ってこられたからです
日本は税金も人手も不足をしております
税金逃れの為に出国された方達の、老後の面倒を見る余裕はありません
今後は住民税を長年外国に納め続けられた方達の再入国時や、日本国籍や健康保険証の
再取得の際には、全財産を没収して国庫に入れるようにすべきだと思います
普段から保守的で右寄りの発言をされておられる、愛国心溢れる大企業経営者や
富裕層の皆様方が、日本を見捨てて海外脱出されるはずなんてありませんよね?
人よりも沢山納税をしたくないというのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
高収入・好待遇の職には、どうせ他の誰かが就かれるでしょう
この世界に、自分にしかできない唯一無二の職に就いているという方が、いらっしゃるのでしょうか?
もしもそのような特殊な職業が、この世界に存在するのであれば、是非ともこのスレッドに
書き込んで頂きたいと思います
『自分さえ良ければ、それでいい。日本の未来なんて、どうなっても知ったことではない』
『日本を見捨てて、海外脱出をする準備が既にしてある』
このような愛国心皆無で自己中心的なお考えをお持ちの富裕層の方達には、私からは
何も申し上げることはありません
このような発言をされる方が、時々いらっしゃるようです
言葉も文化も違い、治安が悪く医療費が高額な海外への移住を望む富裕層の方達は、
どれほどおられるのでしょうか?
外国人労働者は日本人の様に低賃金労働はしてくれないでしょうし、待遇に不平不満があると、
すぐにストやデモを行うでしょう
天地が変動しても彼らは、サービス残業なんてしてくれないでしょう
大企業・富裕層の海外脱出が多発すれば、出国税を今以上に徴収すればいいのです
富裕層が高齢になって医療費の安い日本に戻ることを希望された際には、再入国税を
徴収すればいいのです
何故なら、日本の税金で造られた学校や病院に通い、道路や橋を渡ってこられたからです
日本は税金も人手も不足をしております
税金逃れの為に出国された方達の、老後の面倒を見る余裕はありません
今後は住民税を長年外国に納め続けられた方達の再入国時や、日本国籍や健康保険証の
再取得の際には、全財産を没収して国庫に入れるようにすべきだと思います
普段から保守的で右寄りの発言をされておられる、愛国心溢れる大企業経営者や
富裕層の皆様方が、日本を見捨てて海外脱出されるはずなんてありませんよね?
人よりも沢山納税をしたくないというのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
高収入・好待遇の職には、どうせ他の誰かが就かれるでしょう
この世界に、自分にしかできない唯一無二の職に就いているという方が、いらっしゃるのでしょうか?
もしもそのような特殊な職業が、この世界に存在するのであれば、是非ともこのスレッドに
書き込んで頂きたいと思います
『自分さえ良ければ、それでいい。日本の未来なんて、どうなっても知ったことではない』
『日本を見捨てて、海外脱出をする準備が既にしてある』
このような愛国心皆無で自己中心的なお考えをお持ちの富裕層の方達には、私からは
何も申し上げることはありません
167名無しのひみつ
2025/05/08(木) 06:53:23.53ID:AZOeLUhl >>157
まぁ重量7掛けくらいで換算していい
まぁ重量7掛けくらいで換算していい
169名無しのひみつ
2025/05/08(木) 07:57:51.23ID:mzgBd8NX177名無しのひみつ
2025/05/08(木) 08:09:42.93ID:8K1xy1f1 国民は健康意識が足りないと文句言ってないで全部国で支給しろよ
178名無しのひみつ
2025/05/08(木) 08:12:09.24ID:VPCr9dXO >>100
ハクビシンがくるぞ
ハクビシンがくるぞ
179名無しのひみつ
2025/05/08(木) 08:14:24.40ID:VPCr9dXO いくら高くしても買うやつがいる、アラブに
といって90年代にコンサルにいわれてブランド化進めたんでね
あれ以来、日本人はだれも買わなくなった
食卓にみかんおいてあるのが常だったのにそれもなくなった
あってもバナナにとってかわられた
といって90年代にコンサルにいわれてブランド化進めたんでね
あれ以来、日本人はだれも買わなくなった
食卓にみかんおいてあるのが常だったのにそれもなくなった
あってもバナナにとってかわられた
180名無しのひみつ
2025/05/08(木) 08:17:27.19ID:8K1xy1f1181名無しのひみつ
2025/05/08(木) 08:21:35.75ID:QaKC68jX 梨が桃が好きだけど、季節物で高いですね。
お米みたいに、年々販売量が減っている感じがする。
お米みたいに、年々販売量が減っている感じがする。
182名無しのひみつ
2025/05/08(木) 08:25:33.03ID:BqRseb+5 バナナしか買えねーよ。
184名無しのひみつ
2025/05/08(木) 08:37:32.10ID:LIDdHB4+ 値段を下げろ
185名無しのひみつ
2025/05/08(木) 08:41:32.95ID:1H/STIXE 食べて欲しかったら給料増やせや、価格を下げるのは無理なんだろ?
186名無しのひみつ
2025/05/08(木) 09:03:42.40ID:T3nDIf/G 国が掲げる一日200gの果物だって?
国民を総糖尿病にして滅亡させようとする外国の手先か?
国民を総糖尿病にして滅亡させようとする外国の手先か?
188名無しのひみつ
2025/05/08(木) 12:27:59.39ID:xPKvUmRC189名無しのひみつ
2025/05/08(木) 20:00:34.82ID:vETHUhIT >>163
これよく見るよね
これよく見るよね
190名無しのひみつ
2025/05/08(木) 20:02:34.18ID:vETHUhIT 俺の家の周辺に植物はない
191名無しのひみつ
2025/05/09(金) 00:24:34.73ID:1Bdsyaf2192名無しのひみつ
2025/05/09(金) 01:18:08.93ID:YpHVZFzB フルーツ200gも食べる必要ないです
塩を2g以下にする必要もないです
間違いだらけの摂取基準
塩を2g以下にする必要もないです
間違いだらけの摂取基準
193名無しのひみつ
2025/05/09(金) 02:35:47.22ID:1hKMGqzu バナナと冷凍ブルーベリー、キウイ食べてる
栄養素多いし手頃で助かる
栄養素多いし手頃で助かる
194名無しのひみつ
2025/05/09(金) 02:59:57.51ID:5Q1UTY7S 国「国民を果糖ぶどう糖液糖で殺したい」
195名無しのひみつ
2025/05/09(金) 04:26:29.83ID:YnVOf3fl 遥かなご先祖さまはフルーツばかり摂食しておられたのだから
不祥の子孫である現代日本人がフルーツを多めに食べることは良いことだろう
しかし果糖の過剰摂取問題はどう対処したいいのかな?
不祥の子孫である現代日本人がフルーツを多めに食べることは良いことだろう
しかし果糖の過剰摂取問題はどう対処したいいのかな?
196名無しのひみつ
2025/05/09(金) 22:12:57.01ID:gWsyLbof 果糖とかすげーどうでもいい。そもそもそこまで悪いと言う話も怪しいもんだが
仮にそうだとしても1グラムたりとも食べては行けないってのはあり得ないわな
大体、砂糖より悪いとも思えんし他の甘いものや糖質を抑えれば良いわけで、
他のいわゆるお菓子とかは大量に糖分が入ってるわけだがそれはいいわけかね?
誰がどう考えてもコーラがぶ飲みしてケーキをたらふく食うよりマシだろうにまるで果物が毒であるか
のように言うとかwそれとも甘いものは全部一口たりとも許さん、お菓子もダメ、果物もダメ、
糖質もダメ、ということなのかねw少量なら良いってことならそこまで否定的に言う意味が分からんね
何が言いたいのか全く分からないんだが、日本人の果物摂取量は異常に少ないわけで
ある程度は食うべきなのに全く食わない方が良いみたいな言い方は狂ってるとしか
仮にそうだとしても1グラムたりとも食べては行けないってのはあり得ないわな
大体、砂糖より悪いとも思えんし他の甘いものや糖質を抑えれば良いわけで、
他のいわゆるお菓子とかは大量に糖分が入ってるわけだがそれはいいわけかね?
誰がどう考えてもコーラがぶ飲みしてケーキをたらふく食うよりマシだろうにまるで果物が毒であるか
のように言うとかwそれとも甘いものは全部一口たりとも許さん、お菓子もダメ、果物もダメ、
糖質もダメ、ということなのかねw少量なら良いってことならそこまで否定的に言う意味が分からんね
何が言いたいのか全く分からないんだが、日本人の果物摂取量は異常に少ないわけで
ある程度は食うべきなのに全く食わない方が良いみたいな言い方は狂ってるとしか
197名無しのひみつ
2025/05/10(土) 06:52:07.41ID:shVIAbpo 糖尿病の患者さんやその予備軍は、果糖云々と言われると、恐怖とパニックに襲われて攻撃を始めるのではないかな
198名無しのひみつ
2025/05/10(土) 22:41:53.85ID:5VxNB/EY 果物に含まれる果糖は、単に「糖」というだけで捉えられると誤解しがちですが、実際は果物と一緒に摂れる食物繊維、ビタミン、ミネラル、ポリフェノールといった栄養素のおかげで、体にとって有益な影響をもたらします。これらの成分は、果糖の吸収をゆるやかにし、急激な血糖値の上昇を防ぐ働きがあるため、通常の果物摂取で問題になることは非常に少ないです。
cpilot の御託宣
cpilot の御託宣
199名無しのひみつ
2025/05/10(土) 23:29:38.30ID:lfuhmdj8 高いし種類は減った
10年前くらいから酷い
10年前くらいから酷い
200名無しのひみつ
2025/05/11(日) 00:40:25.19ID:Vf8ZdbSU 【がん】「膵臓がん」は果物で発症リスク低下、研究で示唆 なりやすい人の特徴も医師が解説! [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1746874081/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1746874081/
201名無しのひみつ
2025/05/11(日) 19:49:35.16ID:WYfDxncC 食べたいけどたけーんだよ!!
仕方がないから育てはじめたわ!
仕方がないから育てはじめたわ!
203名無しのひみつ
2025/05/11(日) 21:40:59.26ID:0oX51uf+204名無しのひみつ
2025/05/12(月) 23:52:53.75ID:h834P5Md まず オレンジとかりんごとかすっぺぇんだよ
すっぺぇの食えないからバナナしか食えない
すっぺぇの食えないからバナナしか食えない
205名無しのひみつ
2025/05/13(火) 01:44:41.44ID:iLhkb9Us >>203
日本の技術者は「職人」ばかりでマトモな知識人がおらんからな…つまり高等教育を受けることができてないのよたとえ灯台卒でも
日本の技術者は「職人」ばかりでマトモな知識人がおらんからな…つまり高等教育を受けることができてないのよたとえ灯台卒でも
206名無しのひみつ
2025/05/14(水) 18:47:08.88ID:ebumIS4E 高い バナナとミカンしか食わないな
207名無しのひみつ
2025/05/17(土) 10:36:34.13ID:xJD7Gc7t 果物は昔の日本の主食だったし、量産型のお菓子(食用油の過多)よりは健康的
日本古来の果実(果物)には、どんなものがあるのでしょうか。
www.mizu.gr.jp/kikanshi/no68/02.html
>縄文時代からあるものは、主にクリやクルミ、ドングリなどのナッツ類とナシです。
>稲作以前の
>主食といえば、東日本ではクリやトチ、西日本ではドングリでした。
成長ホルモン分泌異常の重大原因
【食事の脂質過多】【炭水化物不足】→血中の遊離脂肪酸が増加→成長ホルモン分泌抑制
引用[befit428.jp/dietcolumn1] >遊離脂肪酸が血中に多いと、
>カラダは
>これ以上脂肪は分解しなくて良いと判断し、成長ホルモンの分泌に抑制をかけます。
日本古来の果実(果物)には、どんなものがあるのでしょうか。
www.mizu.gr.jp/kikanshi/no68/02.html
>縄文時代からあるものは、主にクリやクルミ、ドングリなどのナッツ類とナシです。
>稲作以前の
>主食といえば、東日本ではクリやトチ、西日本ではドングリでした。
成長ホルモン分泌異常の重大原因
【食事の脂質過多】【炭水化物不足】→血中の遊離脂肪酸が増加→成長ホルモン分泌抑制
引用[befit428.jp/dietcolumn1] >遊離脂肪酸が血中に多いと、
>カラダは
>これ以上脂肪は分解しなくて良いと判断し、成長ホルモンの分泌に抑制をかけます。
208名無しのひみつ
2025/05/17(土) 11:44:56.72ID:7LIKS83S 国の発表なんて信じていいのか?
日本民族根絶やしにしようとしてるやつらだろ
日本民族根絶やしにしようとしてるやつらだろ
209名無しのひみつ
2025/05/17(土) 14:52:40.75ID:JUnsNh8V まぁ…そう思う人は、信じられる政府のある国に行けば良いと思うよ。
210名無しのひみつ
2025/05/17(土) 15:55:15.30ID:xuj/xHgz だってお高いんですもの
211名無しのひみつ
2025/05/17(土) 16:10:30.07ID:BrlTQwHf 今って、金持ちと庶民の二極化になってるよな…
212名無しのひみつ
2025/05/17(土) 18:50:51.07ID:W+TCq7mB 日本人に必要量の栄養を摂取させないために日本人を貧乏にする政策をとってるジャップランド奴隷国
213名無しのひみつ
2025/05/17(土) 20:39:40.40ID:JUnsNh8V 二極化していない国も時代も無いのよ
214名無しのひみつ
2025/05/18(日) 00:46:46.49ID:h6XE79pG 高すぎて無理
215名無しのひみつ
2025/05/18(日) 21:03:40.43ID:I+eymur7 昔は標準サイズの国産リンゴ1個が130円とかぐらいだったが、
いまは250円もする。そうなると毎夕食後に1個だとかのために
はどうしても買えない。
いまは250円もする。そうなると毎夕食後に1個だとかのために
はどうしても買えない。
216名無しのひみつ
2025/05/18(日) 22:36:29.73ID:g4iCBFfA 200gは糖分取りすぎじゃね?
217名無しのひみつ
2025/05/18(日) 23:25:36.33ID:tkj351Jz218名無しのひみつ
2025/05/19(月) 03:15:35.49ID:mMTuPmSP 近所のドラッグストアではふじりんごが1個128円で売ってる
これでりんご酢を自作して飲んでる
これでりんご酢を自作して飲んでる
219名無しのひみつ
2025/05/19(月) 20:43:40.29ID:avbqPxXb220名無しのひみつ
2025/05/20(火) 22:38:21.32ID:fCYzL2en 高いでしょう。廃棄果物を利用して200mlの果汁100%フルーツジュースを作って安く売ってくれれば買うけど
221名無しのひみつ
2025/05/21(水) 04:37:02.35ID:6SXV1TWh いやジュースはあかんだろ
これはあくまでも果物をそのまま生食する事を言っている
そういう加工品は全く食わないほうが良い場合もある
これはあくまでも果物をそのまま生食する事を言っている
そういう加工品は全く食わないほうが良い場合もある
レスを投稿する
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★6 [シャチ★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★3 [muffin★]
- 【函館】運転免許試験場でブチ切れ 女性警察官の顔面を消毒液ボトルで殴る 18歳無職女を逮捕 [シャチ★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が [ぐれ★]
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか ★2 [お断り★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ”★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国内最大の青銅鏡と判明、奈良県明日香村の飛鳥坐神社に伝わる大型柄鏡…現代でも再現難しい「高度な鋳造技術」 [377482965]
- 💩🤥うんこミュージアム開催中🤥💩
- 朝青龍「日本は🗾ただ島で守れるとかじゃなくて、逆方法、大陸に拠点作ること考える事が大事だよ。」 [237216734]
- ロシア「一緒に日本叩きましょう!」 中国「ン…拒否するゥ」 対日けん制を中露共同声明から削除 [271912485]
- 【大票田】非効率すぎて儲からず!コメ農家の75%が、たった2ヘクタール(100m×200m)の農地。なぜ、安倍や自民党は放置してきたのか? [219241683]
- 【画像】白人「日本人の言う“本土”ってどこなの?北海道は島で四国と九州も独立した島だよね」1833いいね [974680522]