X

【ナゾロジー】実は未解明だった「拍手の音」はなぜあんなに大きいのか解明される! [すらいむ★]

1すらいむ ★
垢版 |
2025/04/27(日) 20:27:22.13ID:m5MA2ERJ
実は未解明だった「拍手の音」はなぜあんなに大きいのか解明される!

 拍手をするとき、思ったよりも大きな音が鳴ることに、不思議さを感じたことはないでしょうか。

 手を軽く叩いただけなのに、なぜあんなにも響く音が生まれるのか――。

 手のひらの衝突音にしては、あまりに鋭く、クリアで、よく通る音です。
 しかも、叩く力をそれほど強くしなくても、意外なほど大きな音が出ます。

 この素朴な疑問について、実はこれまで科学的に完全な説明はされていませんでした。

 そんな「当たり前すぎて見過ごされてきた謎」に対して、コーネル大学と埼玉大学を中心とする研究チームが、2025年、ついに本格的な解明に乗り出しました。

 最新の実験技術と緻密な理論解析を駆使し、拍手の音の正体を明らかにしたのです。

 この拍手の音に関する研究は、2025年3月に科学雑誌「Physical Review Research誌」に掲載されています。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナゾロジー 2025.04.26 17:00:06
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/175675
2名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/27(日) 21:01:57.94ID:z8Ga4w6e
イグノーベル賞きたか
2025/04/27(日) 21:13:07.73ID:5/8HW3R0
ゴリラのドラミングと同じ原理
2025/04/27(日) 21:31:25.66ID:/7lEIHgb
親指の付け根に力を入れて手のひらの中央が窪む様な形にして窪みの中の空気を圧縮するつもりで叩くと音が大きくなるからな。
2025/04/27(日) 22:27:08.76ID:mSx7fzPh
ゴミロジー
2025/04/27(日) 22:39:37.08ID:5/fkNuFK
神様を呼ぶため
7名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/27(日) 22:53:21.95ID:1USkKCI9
>>4
「ひとりだけ変な音させてる」と注目されちゃう奴w
2025/04/28(月) 00:37:06.02ID:Xt86xBZt
おならとは違う?
9名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/28(月) 00:44:32.22ID:5gmpbtap
拍手とはちょっと違うケド、「ほぉ〜」って言う感じで唇を丸く尖らせて、
手のひらの中央をしっかり凹ませて、唇のすぐ先で手を打ち合わせる
ポンポンって愉快な音がする
ハンドシロホンって言うんだって

親指の先と人差し指で出来るスペースから漏れる空気が口の中に当たるような感じにするのがコツ
面白いんだけど、絵面がマヌケすぎて誰にも披露できないからここでこっそり教えとく
2025/04/28(月) 01:46:20.80ID:140axmGW
>>3
でも世の中の人の多くは「グーのこぶし」でドラミングしてると思ってる
11名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/28(月) 01:57:25.39ID:QjWhC32W
クラッピーのステマか?
12名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/28(月) 02:07:47.94ID:YmlwNYy1
手拍子は、時代や文化を超えて人類に広く浸透した行動であり、様々な目的を持っています。例えば、拍手で承認を示したり、音楽に合わせてリズムを取ったりするなどです。音響学者は、建築現場で音響測定を行う際に、高価な機器の安価な代替手段として手拍子を用いることがよくあります。基本的な物理的メカニズムは単純ですが、その根底にある物理的メカニズムは十分に理解されていません。

Physical Review Research誌に掲載された新しい論文は、手拍子が本質的にヘルムホルツ共鳴器のように作用するという仮説を実験的に裏付けています。これは、瓶の口に息を吹きかけたときに発生するハム音や、ホラ貝を耳に当てたときに聞こえるシューという音に似ています。
13名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/28(月) 02:08:24.18ID:YmlwNYy1
2020年、クレタ工科大学のエンジニアであるニコラオス・パパダキス氏とゲオルギオス・スタヴロウラキス氏は、24人の学生を募集し、異なる会場で1回ずつ手を叩いてもらった。その際、例えば、手の角度を変えたり、片方の手の指がもう一方の指や手のひらと何本重なるかを変えたりと、11通りの方法で手の形を変えてもらった。
14名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/28(月) 02:09:07.07ID:YmlwNYy1
結果:最も大きな拍手音(85.2dB)を生み出した手の配置は、両手を互いに45度に開き、手のひらを部分的に重ねたものでした。より豊かな周波数帯域の音を出したい場合は、手のひらを完全に重ねてドーム状にし、空気の層を囲むようにするのが良いでしょう(手の45度の向きも同様です)。2番目の配置では、最初の配置ほど衝撃波は発生しませんでした。パパダキス氏とスタヴロウラキス氏は、手を平らに、またはドーム状に広げながら拍手すると、ヘルムホルツ共鳴器と同等の音が発生すると結論付けました。
15名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/28(月) 02:09:59.67ID:YmlwNYy1
ヘルムホルツ共鳴に関する研究は一般的に数多く行われてきましたが、コーネル大学のイーコン・フー氏と共著者によると、人間の手拍子がヘルムホルツ共鳴器として機能することを相互確認する有意義な試みはこれまで行われてきませんでした。そこで彼らは10人の参加者を募り、カップ型、手のひら同士、手のひらと指の3つの異なる手の位置で、それぞれ20〜30回マイクに向かって手拍子をしてもらいました。ベビーパウダーを用いて、手拍子によって生じる空気の流れをマッピングし、圧力を測定し、その動きを高速ビデオで撮影しました。また、人間の皮膚の弾力性を模倣するように設計された柔らかいポリマー製の手のレプリカを作成し、比較のために手拍子音を生成しました。
16名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/28(月) 02:11:28.37ID:YmlwNYy1
記録された周波数はヘルムホルツ共鳴器モデルの予測と一致し、手拍子が固体の衝突音ではなく共鳴器のように機能することを裏付けました。周波数は手の形状に依存していました。例えば、カップ状の手で拍手すると、手のひらと指で拍手するよりも低い周波数が生成されます。これは、カップ状の形状によって共鳴空洞が大きくなるためです。拍手を速くすると最初の音が大きく、皮膚の弾力性が低いと持続音が長くなります。

要するに、「私たちの研究は、理論的枠組みを初めて実験的に裏付け、手拍子の基礎的な理解を深め、より幅広い応用の可能性を広げました」と著者らは結論付けています。具体的には、「これらの発見は、建築における低コストの音響診断を促進し、音楽や語学教育におけるリズミカルな音のパターンを強化する可能性があります」。将来的には、特徴的な拍手音に基づいて個人を特定し、それを電子機器の音響ログインとして利用できるようになるかもしれません。
17名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/28(月) 02:12:02.65ID:YmlwNYy1
で埼玉はどこ?
18名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/28(月) 02:14:06.47ID:YmlwNYy1
拍手できる種が人間だけではないように、自然界でも同じような同期現象が起きていると、この研究分野の先駆者であるコーネル大学の数学者ストロガッツ(2012)は述べています。彼は研究の多くを、カオス状態における動的システムの調整の観察、詳細化、探求に費やしました。彼は、同期したリズミカルな活動は、さまざまな人間や動物のグループ、そしてさまざまな生物学的特徴を持つグループで見られると主張しました。人間の例としては、マクリントック効果があります。これは、近くに共存する女性が、月経周期の始まりを無意識のうちに最大で約1日から4日ずらすという事実から生じます(マクリントック、1971年)。同じことが、女性の同僚(マッテオ、1987年)や同居する母娘(ウェラー&ウェラー、1993年)にも見られました。

拍手が研究されてないってなんだよ
19名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/28(月) 02:15:56.53ID:YmlwNYy1
Revealing the sound, flow excitation, and collision dynamics of human handclaps
Yicong Fu
1,2, Akihito Kiyama
2,3, Guoqin Liu
4, Likun Zhang
4, and Sunghwan Jung
2,*


なら埼玉だけ抜き出す方が研究紹介として間違ってるだろ
20名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/28(月) 02:19:25.29ID:YOxIOQFs
Akihito KIYAMA
Assistant Professor, Saitama University
Verified email at mail.saitama-u.ac.jp
埼玉大ではなく
akihito kiyamaの研究だ

日本はヒトではなくハコにフォーカスすることがイノベーションを産まない原因

ハコが研究してるんじゃない
ハコに予算つけるから中抜き生まれる
21名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/28(月) 02:21:58.70ID:J+7TrWa5
>>4
その状態で親指の先と人差し指あたりの隙間から圧縮空気が排出される位置に
すぼめた口を近づけて上手く口腔内で反響するようにするとかなりの音量でポコッポコッという音になる
ガキのとき流行ってた
22名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/28(月) 02:25:16.84ID:zNw3/e4l
合わせた掌の中に真空空間が生じ、再び掌を引き離す時にそれが膨張・破裂しあの様な音を出すのだッッッ!!
名付けて、空拳道「魄狩割砕」也ッ
2025/04/28(月) 02:53:14.42ID:Xt86xBZt
理想的な大音量の拍手とは、ではどのようにすれば良いのだろうか
2025/04/28(月) 03:13:30.25ID:WTZVET5C
>>3
>ヘルムホルツ共鳴によるものではないかと言うものです。
この現象は聞き慣れないかもしれませんが、じつは皆さんも日常生活の中で体験しているはずです。たとえば空の瓶に息を吹きかけると、「ボーッ」と低く響く音が鳴ることがあります。あの音
25名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/28(月) 11:57:02.82ID:dDNFN2Vd
「ハクションの音」も凄い大声でするオヤジがいる。
2025/04/28(月) 12:40:20.13ID:xBauhcAe
気泡の破裂的な
27名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/28(月) 14:11:24.77ID:3RuKwLqQ
昔、ポンポンライトとかいって
手を叩く音に反応して電気を点けたり消したりしてくれる
ペンダントライト(吊り下げ型の部屋の照明)なかった?
 
28名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/28(月) 14:22:55.32ID:XudtKv3g
拍手ででかい音を出す奴がたまにいるけど
これか!
2025/04/28(月) 16:45:53.87ID:140axmGW
拍手だけでなく、指笛を吹く奴がいるのはなぜ?
2025/04/28(月) 17:05:43.20ID:rPl3L25v
紙の袋を膨らませて叩いて破裂させると
ポンとでかい音が出るのと同じなのか
2025/04/28(月) 18:20:02.02ID:RkggPPFV
似たようなんで指パッチンもなんであんなに大きい音が出るのか解明されとるんか?
32名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/29(火) 08:07:19.03ID:rsJUyEl5
手のひらに空気の塊感じる叩き方だと音が低くてダサい
社交辞令的に叩く場合はそれでいいけど
本気で拍手したいときはなるべく空気の塊を作らず叩いた方が音質がシャープになって好き
33名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/29(火) 08:34:43.23ID:U5TzhEib
元陸上部員としてパンにはこだわってた
よーい・・・パンでよく使ってたから
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況