Sn573℃なので解散

逆浸透膜→多段フラッシュのカスケードなら
2倍のさらに1.5倍位まで濃縮できるのでは

そこから更に液体金属フラッシュなら
エネルギー効率が悪くても
ある程度の使い途出てくるかも