X



高効率電力変換素子の新たな選択肢…京都工芸繊維大が開発、ダイオードの特性 [すらいむ★]

1すらいむ ★
垢版 |
2025/04/27(日) 20:04:36.53ID:m5MA2ERJ
高効率電力変換素子の新たな選択肢…京都工芸繊維大が開発、ダイオードの特性

 京都工芸繊維大学の鐘ケ江一孝助教と西中浩之教授らは、「ルチル型二酸化ゲルマニウム(r―GeO2)」を使い、金属と半導体の接合で形成される縦型ショットキーバリアダイオード(SBD)を開発した。
 電子の遷移に必要なエネルギーが大きいワイドバンドギャップ半導体で高い特性を持つ。
 電気自動車や再生可能エネルギーシステムなど向けの高効率電力変換素子の新たな選択肢となる。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ニュースイッチ 4/26(土) 15:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9a08334430451b0f33d926154ed652e9af8c3b3
2025/04/29(火) 02:24:28.79ID:jGMQyeAm
中国が規制してるガリウムの代わりにゲルマニウムを使えば
次世代の高効率かつ高耐圧のパワー半導体デバイスを日本で生産できるなー
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況