X



【健康】結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される [すらいむ★]

1すらいむ ★
垢版 |
2025/04/21(月) 23:38:52.15ID:+A5e8kSG
結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される

 結婚が長生きや心臓病リスクの低さと関連していることなどから、一般的に結婚は健康にいい影響を与えるものだと考えられています。
 ところが、婚姻関係と認知症リスクについて最長18年間追跡した新しい調査により、未婚の人は夫婦生活を続けた人より認知症リスクが低いことがわかりました。

 Marital status and risk of dementia over 18 years: Surprising findings from the National Alzheimer's Coordinating Center - Karakose - 2025 - Alzheimer's & Dementia - Wiley Online Library
 https://alz-journals.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/alz.70072

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2025年04月20日 17時00分
https://gigazine.net/news/20250420-marriage-risk-dementia/
2025/04/21(月) 23:44:54.37ID:nCYeVC1I
結婚したらボケる
3名無しのひみつ(アメリカ)
垢版 |
2025/04/21(月) 23:55:37.79ID:X50MT+lS
結婚すると、自分一人で考えなくなるからな。
2025/04/21(月) 23:56:24.60ID:X7xVA13h
独身で早死にするか結婚して認知症か
2025/04/22(火) 00:07:32.11ID:vyo58o77
男女差も出してみろ
あと、共働きと専業主婦の割合
2025/04/22(火) 00:22:06.54ID:etAYGmz9
気心は知れていてもやっぱり他人だから、ずっと一緒にいないといけない環境下では緊張して疲れが蓄積するんだろう。
2025/04/22(火) 00:23:30.22ID:iRVQb8dR
長生きするからだぞ
2025/04/22(火) 00:37:53.21ID:/j2WXDu7
認知症で自分の💩こねくり回しながら長生きするより
さくっと早死にした方がいいよ
2025/04/22(火) 00:40:47.03ID:/n5sIWX4
独身は認知症になると死活問題だから受信をするが、結婚しているとパートナーに知られたくないので受診しないのかも知れないな
10名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/22(火) 00:40:56.22ID:O98tdsZ5
独りだと生活面のあらゆる事を自分でやるから
それが脳への刺激になるのかもな
11名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/22(火) 00:49:02.96ID:MPzwQj2J
認知症の傾向がある人、一人では生活力が
足らない人ほど保険の意味で結婚をする
のかもしれない。
あるいはパートナーが認知症になってしまうと、
それとずっと始終付き合っているうちに自分も
頭がおかしくなって認知症に引き釣り込まれる
というような傾向がありはしないか。もしも
そうであれば、調査のようになる可能性大。
12名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/22(火) 00:50:30.88ID:mvS7qx/x
>>6
ふーん。童貞はそういうふうに思ってるんだ。そりゃ結婚や恋人持つなんて無理だねえ。
13名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/22(火) 00:50:49.54ID:EiZz/gPB
>>7
それはアリかも
てか年齢補正とかしてないの?
14名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/22(火) 01:16:58.11ID:vubpxuns
何となくそう思ってたわ…
15名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/22(火) 03:18:41.37ID:nga1oFJG
嫁子供からストレス受けると現実逃避してボーットしちゃうからな
いいのは子供が小さいうちだけ
2025/04/22(火) 03:58:49.99ID:7Tat1+M1
妻がいないと茶すら自分で淹れられず家の中の物の場所も分からないお爺さんみたいなのは遠からずボケそうな気がする
あと若死にする独身者は認知症になりようがないからそこが補正されてるかどうか
2025/04/22(火) 04:37:33.01ID:Tcrf07Sc
独身と婚姻者との平均寿命の差というバイアスを相殺するために各々の平均寿命で除算した値で比較したのかな?
素直に考えて長生きする人の方が認知症発症しやすいと思うんだけど・・・。
2025/04/22(火) 04:47:28.59ID:Nqt9G1Qi
ちょっと離婚してくる
19名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/22(火) 06:21:58.21ID:LoZPMJ1u
消せ消せ消せ
20名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/22(火) 06:29:30.85ID:yW9KvQHY
結婚してもボケる

離婚してもボケるという論文あったので

結論結婚すればボケる

夫婦のどちらかが死別してもボケる

結果何をしてもボケる
2025/04/22(火) 06:36:27.06ID:eoe8oNyy
そんなもん大差ないって、ハゲと一緒だろ
ハゲるやつはハゲる
ボケるやつはボケる
2025/04/22(火) 08:09:23.33ID:E1wv/6dJ
この研究者が未婚だったら確証バイアスの可能性がある
23名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/22(火) 08:28:09.79ID:025cyOvM
既婚者は気づかいで神経すり減るからな
2025/04/22(火) 08:39:13.95ID:7XylnSqb
これは少し驚いたな逆だと思ってたわ
まあまだ確定するには早いだろう
25名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/22(火) 08:55:36.36ID:exF/LtH4
>>10
まぁそれ
26名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/22(火) 09:21:19.59ID:uz4yl0f+
>>1
おまいら大勝利w
2025/04/22(火) 10:52:36.03ID:INAvNgku
危機感がないからかな

とすれば、相手が浮気性なら認知症リスクは下がるな
2025/04/22(火) 10:56:27.78ID:dZ0PC/fO
日々いかに脳から記憶を取り出し続けるかが重要だからな
家事や労働を分担するとかえって脳の負荷が減ってアホになるのだろう
29名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/22(火) 11:56:26.26ID:MPzwQj2J
もしも単身者に早死にする傾向が高ければ、それだけ
認知症になって終わる率がさがるな。
30名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/22(火) 13:34:28.14ID:Q3vdogn4
ボケた未婚者など一般社会から脱落してるから調査不能ってだけでしょ
31名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/22(火) 13:37:40.98ID:Q3vdogn4
アメリカにある42の認知症専門クリニックから集めた既婚者と未婚者合計2万4107人のデータを分析しました
ーーー
毎年 病院で診察受ける 独居人が そもそも希少。
32名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/22(火) 13:55:06.06ID:KTunrhmG
>>30
>>31
毎年検診を受けてるという同条件で既婚者の方が独身より認知症のリスクが高いって結果なんだから脱落して調査不能とか関係ないよね
33名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:07:10.08ID:PQSVjunz
tested the robustness of the association accounting for age, sex, and the competing risk of death.
(年齢、性別、および死亡という競合リスクを考慮して、その関連性の頑健性を検証した。)
ってあるし、独身は短命だからボケる前に死ぬって言い訳も通用しなそうな研究結果だな
34名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/22(火) 14:54:00.02ID:CGhNXqYH
>>24
スーパーで老夫婦がお互いに暴言吐きあってるの見たわ
毎日ずっとあれじゃ脳みそぶっ壊れるのも早そう
35名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/22(火) 17:19:38.65ID:oEPP9JA4
夫婦仲が良いならリスク低そうだけど、普通・悪いならストレスでリスク高そう
2025/04/22(火) 18:51:34.19ID:tx6PMn73
嫁さんが色々やってくれるから?
2025/04/22(火) 19:11:49.26ID:Gkqtw4iz
独身はボケてるのに誰にも発見されないだけ
2025/04/22(火) 19:19:40.87ID:SH6dXbkb
結婚生活はそれなりの苦労が溜まるからね
39名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/22(火) 19:24:59.76ID:MPzwQj2J
自分一人だと、自分自身の異常に気が付かないことは
ありがちだと思う。認知症の人間は自分が認知症だと
どうやれば気が付くのだろうか。
2025/04/22(火) 19:28:46.31ID:N7ZAS9Iv
>>10
だよな
俺なんて嫁にややこしい書類関係全て任せてるからダメダメだなって自覚がある
2025/04/22(火) 20:26:02.90ID:CU9fvGTE
>>40
嫁使うなよ
せめて配偶者に任せろ
2025/04/22(火) 20:50:29.88ID:X4Rr1NQ5
英論文読むと独身者の方が認知症の発見が遅れるけど
それでも発症も進行の独身者の方が遅くて
他の要因の影響は見られないと書いてある

死別の心的負担より死別せず一緒に暮らす負担の方が
より認知症を進めることが分かってるとまで書いてある
言い換えれば配偶者が死んだ方が認知症になりにくいw

けどこれは納得できるんじゃない?
会話なんてどんどん成立しなくて
相手への決めつけが多くなってくるもんだし
独身者よりもって聞くと驚きはあるけど
人と暮らすことは楽しい事もあるけど負担はある
誰であろうと所詮は似て非なる他人なんだよね
仕事の都合で一時期離れて暮らしたからよく分かる
2025/04/22(火) 20:51:36.29ID:X4Rr1NQ5
>>38
溜まるはいい表現だね
離れて暮らすと少し捌ける
2025/04/22(火) 20:51:59.45ID:X4Rr1NQ5
>>35
関係ないって論文に書いてある
2025/04/22(火) 20:52:28.83ID:X4Rr1NQ5
>>37
進行度もちゃんと調べてる
2025/04/22(火) 20:53:56.00ID:X4Rr1NQ5
>>32
病院に連れてきたのが近親者かそれ以外かとかも分析してんだよね
それでも独身者の方がなりにくい
2025/04/22(火) 21:06:13.99ID:X4Rr1NQ5
アルツとレビーどっちも同じ結果
前頭側頭葉変性症は複合的
血管性認知症と軽度認知障害は関連性なし

前頭側頭葉変性症は
with a pattern of mixed findings for FTLD
とあるから関連あるグループとそうでないグループがあるけど
理由は分かってないんだな
48名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/22(火) 21:21:19.75ID:PtnrU5xS
妄想→>>46
49名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/22(火) 21:31:40.20ID:PtnrU5xS
>>45
米国医療保険制度にて
独居ボケを誰が〈病院〉に連れていくんだ?
それれが受診は→セーフティ(ホームレス)界隈。

1これは〈病院患者統計〉
50名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/22(火) 21:37:21.80ID:0bX+nBR3
全体の平均年齢は71歳と書いてあるけれど
調査対象の未婚者の平均年齢、既婚者の平均年齢が不明
平均年齢が既婚者の方が高かったら、それを補正する必要があるな
51名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/22(火) 21:43:49.02ID:DqIcROy0
昭和親父とかマジで奥さん任せで何もしないからな
あれはボケるよ
九州男とかボケるの早そう
2025/04/22(火) 23:43:26.70ID:ZQJbNmQA
人間は判断力の欠如によって結婚し、 忍耐力の欠如によって離婚し、
記憶力の欠如によって再婚する。

アルマン・サラクルー
53名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/23(水) 05:30:56.99ID:+4JNjUkg
普通は爺が先にタヒんで、婆が結果的に独身化で長生き
54名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/23(水) 15:10:52.39ID:KVQnCbeg
別居してれば認知症リスクが下がるかどうか
結婚が書類上継続してるだけでも認知症リスクが上がるのか
同棲とか事実婚でも認知症リスクは上がるのか
それらが問題
55名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/23(水) 15:24:48.30ID:/ZZL73Zg
やっぱな…
何となくそう思ってた
2025/04/23(水) 16:06:15.46ID:spclvQc2
独身はストレス少なく不摂生で早逝するからボケない
既婚はストレス多く健康管理されて長生きするするからボケる
2025/04/23(水) 17:06:10.42ID:4Hqh8qji
>>53
女性の方が認知症になりやすい事は古くから知られていて
最近その理由に一つがはっきりしたところです
更年期にホルモンバランスが大きく崩れて脳の劣化が進む
2025/04/23(水) 17:07:49.44ID:4Hqh8qji
>>54
別居離婚は独身と同じ
同棲事実婚は婚姻と同じです
2025/04/23(水) 17:08:57.89ID:4Hqh8qji
>>56
同じ年齢で比べて独身者の方がボケにくいのです
死別でさえボケにくい
60名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/26(土) 02:52:11.01ID:8DTpRnJi
そもそも女と結婚したいと思った時点でボケてるからな
もともとボケやすい素質を持ってるわけよ
色ボケっていうんですけどね
2025/04/26(土) 07:54:33.30ID:qzi5hD4x
>>49
警官だけど?
62名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/26(土) 08:36:19.40ID:iOjKEGYo
独身はボケる前に死ぬんだろ
2025/04/26(土) 16:50:24.99ID:WjmcJPv6
認知症リスクが大幅に高くなるほど長生きしてるだけだったりして
2025/04/26(土) 22:28:44.92ID:D8VMbKmD
>>63
同年齢で比べて独身者の人の方がボケないんです
2025/04/27(日) 18:16:21.22ID:SIkCZdAQ
仕事で
話も出来ないほどボケた人が
犬を買ったら半年後に
見事に回復していた
ペットはまじですごい

こういう研究成果ないのかなぉ?
ないなら研究して出してもいい?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況