X

寒い時期に妊娠した子供は太りにくい? 受精前の気象が脂肪燃焼機能に影響 東北大など研究で明らかに [ぐれ★]

1ぐれ ★
垢版 |
2025/04/08(火) 07:28:44.91ID:kVpeVt9j
※4/8(火) 6:00配信
仙台放送

東北大学などの研究グループは4月8日、受精時期の気温や寒暖差が生まれる子供の褐色脂肪を活性化させ、脂肪を燃焼する働きに影響するという研究結果を発表しました。

褐色脂肪とは、寒い環境でも体温を維持するため、脂肪酸を分解して熱をつくるエネルギー消費器官です。熱をつくるためには多くのエネルギーが使われることから、褐色脂肪の働きが活発化することで体脂肪が減り、肥満など生活習慣病の予防が期待されています。しかし、これまで褐色脂肪の働きが活発になるメカニズムは解明されていませんでした。

東北大学の酒井寿郎教授などの研究グループは、肥満の予防法を探すため褐色脂肪に着目。18歳から29歳の若年成人男性(356人)の褐色脂肪の働きと、受精日と出生日の関連を調べたところ、受精日が暖かい時期だった男性に比べて、寒い時期だった男性の方が褐色脂肪の働きが活発だったことが分かりました。加えて、受精時の居住地を調べ気象データを解析した結果、その日の寒暖差の大きさが褐色脂肪の働きに関係していたということです。

つまり、受精前に親が低い外気温や大きい寒暖差にさらされるほど、生まれる子供は成人後も肥満リスクが低くなるよう、プログラムされることが明らかになりました。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/65d1a58a3de8fe67d634f26d40c5dcb6f948556b
2名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/08(火) 08:14:31.20ID:zVUhrS9c
大雑把に言って
受精日は自分の誕生日の
100日後。
2025/04/08(火) 08:48:07.42ID:WvSbMQuS
未成年の妊娠かと思ったわ
4名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/08(火) 11:33:30.42ID:NignLPcN
逆に寒い時期に生まれた俺は太りやすい (´・ω・`)
5名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/08(火) 12:28:05.11ID:j/5Rr8Xs
この知見を家畜(牛や豚)に応用したらどうなる?
6名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/08(火) 13:31:14.46ID:sSzn48N3
>>2
後?
7名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/08(火) 13:34:42.98ID:st/zeixh
クリスマスに中田氏したら産まれてくる子供は痩せ
バレンタイン中田氏はギリ
8名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/08(火) 14:10:19.09ID:G/oupytP
そんなに相関あるなら星座占いに出てくるはずだがな。
「○○座の人はどんな人?」
「デブ!」
とか
9名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/08(火) 14:31:40.21ID:k5DBkCpD
なるほど、だからロシアの人は太りにくいんですね!
2025/04/08(火) 14:35:59.98ID:ML7SkNPM
>>2
おおよそ90日後じゃない?
2025/04/08(火) 18:10:52.44ID:TXinMOMw
>>9
但し女性を除く
2025/04/08(火) 18:40:45.82ID:+Yf5xzRw
10月生まれのデブですが何か?
2025/04/08(火) 19:11:56.53ID:IZ4LjasV
受精日だけ一時的に寒い環境にいたら、生まれてくる子どもは太らないわけ?
なら真夏は涼しい北海道や南半球で種付けよう
14名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/08(火) 19:33:30.70ID:Wds0pOdA
>>4
ハゲは?ねえハゲも関係してる?ハゲだよ
15名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/08(火) 19:51:17.82ID:cnwXvgDF
>>2

今の基準だと、受精日とは卵子と精子が卵管内で受精した日即ち最終排卵日
さらに、最終排卵日の約14日後が最終月経日
そして、最終月経日の開始日を妊娠0週0日として、妊娠40週0日(満280日)が出産予定日
つまり、受精日の約294日後が出産予定日
言い換えると、出産予定日に生まれたとして、誕生日から294日遡った日が受精日
365日-294日=71日だから誕生日の71日後が受精日と考えられるんじゃないの?
2025/04/08(火) 20:33:28.77ID:h1qXLB0J
受精時点じゃなくて胎内での成長時期が影響する可能性は排除されてるの?
17名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/08(火) 21:00:46.49ID:NdA48a/f
真冬に受精したと思われる俺
若干小太り
2025/04/09(水) 00:18:22.97ID:GHbLm5hA
燃焼系 燃焼系 アミノ式?
19名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/09(水) 10:46:34.14ID:j/l0FdPx
>>17
やっぱりハゲですか…?
20名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/09(水) 10:52:48.27ID:MLy0SqQc
つまり妊活女子は水風呂に入れってことだな
21名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/09(水) 14:50:23.99ID:L2XoN9Q1
暖かい時期に牛を受精させれば、
肥りやすくて喰わせる餌が少なくて済む
経済的な肉牛が生まれるのだろうか?
22名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/09(水) 21:49:31.85ID:L2XoN9Q1
ガラス器具からにじみ出る亜鉛、体外受精に影響か 近大など確認
2025年4月9日
https://www.asahi.com/articles/AST4836QHT48UTFL007M.html

亜鉛が何が悪いのかこれだけではわからないが、
カルシウムの邪魔をするのかな。亜鉛ではなくてカドミウムだったら
どうだろうか。

キレート剤を使って亜鉛イオンを捕捉すればいいのだろうか?
しかしカルシウムも捕捉してしまうと良くないかもしれないし。
23名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/10(木) 00:47:09.16ID:onzPaoKA
ん〜? スラヴの美少女があんなにふと・・

いや、豊満になってしまうのと矛盾するんじゃね
2025/04/10(木) 01:06:06.67ID:ZTl+/Fbl
寒い地域はカロリー高いものを好んで食う
白人は太りやすい

ロシア人は脂肪燃焼力も高いけどそれ以上に食い過ぎていると推測できる
25名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/10(木) 03:41:13.21ID:3/CAxZql
>>5
おお、それはなんか成果ありそう
26名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/10(木) 15:52:57.74ID:mUYmbM4s
>>10
出産予定日は最終月経日から数えて280日後とかだった気がするので、出産予定の、基準日から排卵日=受精日に10~15日くらいラグがあったと思う
27名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/11(金) 01:32:00.60ID:reACwxh+
>>24
N速のごまカンパチスレだと、ウク信が「ロシアは餓死者急増w ロシア崩壊カウントダウンww」って
今でもやってるのに、「食いすぎ」てるのかい?
2025/04/12(土) 17:48:12.98ID:jECHGDdF
いやいやたいがい妊娠中に寒い時期あったろ
10ヶ月は妊娠中なんだから
29名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/12(土) 18:57:09.54ID:KqJXwUFG
>>28
特定の遺伝子のスイッチが入るかに関係するんでね
2025/04/13(日) 04:01:30.40ID:Btng2QE8
エピジェネティクスなんちゃらってやつか
31名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/13(日) 18:52:37.84ID:NNAoWCZQ
クリスマスから正月あたりにセックスして生まれた10月前半生まれは太りにくいということか
2025/04/13(日) 18:59:09.90ID:nI1ltd3A
古来から伝えられてるイエス・キリスト像は痩せてるよね

近代はともかく太ったイエス像なんて見たことがない
2025/04/13(日) 20:11:18.43ID:ZxhCimRk
早生まれは何もいいことがないのでは😭
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況