X

【天文】天の川銀河中心の超新星残骸の“異常”をXRISMで観測 JAXA発表 [すらいむ★]

1すらいむ ★
垢版 |
2025/04/05(土) 20:39:13.42ID:F+unzF1I
天の川銀河中心の超新星残骸の“異常”をXRISMで観測 JAXA発表

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、JAXAが運用するX線分光撮像衛星「XRISM」を用いて、天の川銀河の中心に位置する超大質量ブラックホール「いて座A* (エースター)」から数光年の近距離にある超新星残骸「いて座Aイースト」の爆発噴出物に含まれる鉄イオンの量子状態を精密測定。
 その結果、電子殻が過剰に剥がされた(イオン化された)鉄プラズマの存在を明らかにし、その電子殻の剥がれ具合を温度で表すと、5,000万度を超えることを4月3日に発表した。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

マイナビニュース 2025/04/04 20:00
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250404-3174162/
2名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 06:51:42.27ID:Oqf8Z16l
観測誤りでなければ単なる事実
電子殻が過剰に剥がされた(イオン化された)鉄プラズマは存在する
5,000万度は、たとえて言えばの話
"異常"ではなく"新発見"
まだまだ知らないことは多い
2025/04/13(日) 02:24:44.04ID:ldhLVu2X
中心のBHからのフレアで元から剥ぎ取られてたかもしれないんだね
BHのフレアっていうのはBHがBHの降着円盤にぶつかったりして発生する
全天の川銀河よりも明るいものみたいだけど、その記録が射手座イーストの残骸に残ってる可能性があるんだね
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況