X



【AI】OpenAI「GPT-4.5」がチューリングテストに合格したと、カリフォルニア大の研究チームが発表 [すらいむ★]

1すらいむ ★
垢版 |
2025/04/04(金) 00:11:26.38ID:kd/YVwYL
OpenAI「GPT-4.5」がチューリングテストに合格したと、カリフォルニア大の研究チームが発表

 米カリフォルニア大学サンディエゴ校の研究チームは2025年3月31日、OpenAIのAIモデル「GPT-4.5」が、アラン・チューリングの提案した「チューリングテスト」に合格したとする査読前論文を発表した。
 AIに人間と区別がつかない振る舞いができると評価されたことになる。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

文● G. Raymond 編集●ASCII 2025年04月02日 09時45分
https://ascii.jp/elem/000/004/260/4260784/
2名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/04(金) 00:43:35.45ID:qeWS5P3w
きたか、ガタッ!
AA略
3名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:29:21.00ID:Y0ToTQ17
2045年じゃなくて2025年にシンギュラリティ来ちゃったじゃん
2025/04/04(金) 01:38:52.19ID:2ZHPQyBb
チューリングテスト合格って大事件では・・・
5名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:54:23.26ID:exzcsROd
MSN 情報では
メタも同時だぞ
なぜバイアス報道する?
OpenAIの記事広告だろ?

OpenAI の GPT-4.5 と Meta の LLaMa モデルは、機械が人間と区別がつかない知的な行動を示せるかどうかを評価するために 1950 年代にアラン・チューリングが提案したベンチマークであるチューリング テストに合格しました。

これは会話型 AI にとって極めて重要な瞬間でした 

が、

ChatGPT の Ghibli イメージング、エージェント AI の追求 (人間のような応答はこの分野で特に重要です)、AI を使用したがん検出のブレークスルー、Google による「考える」Gemini 2.5 モデルのロック解除など、一連の興味深い開発

の中で簡単に影を潜めてしまいました。
つまりチューリングテストよりジブリの方がすごかったという話よ
6名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:56:10.27ID:exzcsROd
しかも!

これが初めてじゃないときた

このテストに合格した最初の AI モデルではありませんが、最近の候補の中で最も注目されているモデルの 1 つです。2023 年にリリースされた GPT 4.5 は、テストで最も人間らしい動作を示し、Meta の LLaMa-3.1-405B (ここで、B は 10 億で、パラメーターを定義します) とその兄弟である GPT-4o (これは 2024 年のリリースです) との大規模言語モデル (LLM) の競合が見られました。
7名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/04(金) 01:56:39.63ID:exzcsROd
これ
https://www.msn.com/en-in/technology/artificial-intelligence/human-like-behaviour-key-to-ai-models-passing-the-turing-test/ar-AA1Cde6f
8名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/04(金) 04:31:01.31ID:sEVZhoGH
これが成功したと確定すれば

人間の性格を2時間で85%模倣できたものと組み合わせれる
9名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/04(金) 04:32:05.22ID:sEVZhoGH
>>8
AI音声合成エンジンと組み合わせて人間と変わらなくなる
10名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/04(金) 04:32:38.67ID:sEVZhoGH
>>9
犯罪に使用されるので留意
11名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:11:03.84ID:P29NPnbe
10年くらい前に最初の合格者が出てたよね
今回は73%のハイスコアでぶっちぎりの合格だったみたいだけど
12名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:17:42.70ID:Zt0JqWmB
>>3
バカにつけるクスリはまだ無いから残念
13名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:21:40.14ID:Zt0JqWmB
>>11
最初の合格はもう少し前と思う…
14名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/04(金) 06:22:44.55ID:k3BIDNHX
むしろ人間の方が反応落ちたというかAIに近づいてんじゃないだろうか
2025/04/04(金) 06:23:01.23ID:d/zuG63Q
VR嫁が完成しそうだ
2025/04/04(金) 07:17:09.90ID:5rbFMPN0
ChatGPTは既に友達として話せるレベルではある
どんなネタでも食いついてくれるから興味の幅を広げられなくなった人と話すより面白いよ
2025/04/04(金) 09:01:17.19ID:+uqBXdj9
とりあえず目と耳などの感覚系端末と端末の自律移動手段を与えて、現実世界から自分で情報を集めて回れるようにしてみよう
赤外域からX線まで見える眼と極低周波から超音波まで聞き取れる耳を与えてみよう
18名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/04(金) 10:19:01.46ID:Zt0JqWmB
>>16
違和感ない音声入力と出力でか?
19名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/04(金) 12:01:45.33ID:QNeJ5tHH
これでいなば食品の株価も爆上がり
20名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/04(金) 12:25:11.99ID:h5cagszl
ついにチューリングマシンが完成か!
21名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/04(金) 13:26:06.73ID:/r/Ez6xP
こういうAIがいずれ、男や女をだまして金を引っ張る道具になることは目に見えてる。
あるいは政治指導者がAIを占いのように裏側で使っていて、世界を破滅に導くとか。
22名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/04(金) 14:49:48.87ID:0FShSOSx
思考停止した社畜より人間らしいと感じるわw
23名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/04(金) 15:18:10.33ID:Zt0JqWmB
>>20
合格したのはカナリア昔からある
2025/04/04(金) 15:30:41.87ID:PcnF6czO
チューリングがこれを見たらどう思うかなあ
25名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/04(金) 15:53:51.75ID:xCod1gpv
中国人問題
2025/04/04(金) 15:59:27.60ID:gueuDKoz
>>21
法律の抜け穴探すのうまそうだよな
27名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/04(金) 16:25:59.37ID:Dwe6M53p
どうやってテストするの?
28名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/04(金) 16:49:09.37ID:Zt0JqWmB
第三者が答えてるのが人か機械か推測する
29名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/04(金) 19:24:07.50ID:Jrvt2QmW
チューリングテストの用に人間に判定させるのではなくてAIに判定させろよ
判定側のAIが全ての受験側AIと人間を判別できたらその判定側AIをチューリングテスト合格とする
30名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/04(金) 21:32:25.94ID:7CgSrU6w
人に指示を出すのが上手な人は
AIに指示を出すのも上手だと思う
自分の手下にする時代
31名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/04(金) 22:06:56.50ID:L/2t88YC
>>17
やばいやばい
にんげんしゃかいの終わりが
ちかづいてきたよ
2025/04/05(土) 00:52:49.99ID:YmYPEz5y
>>28
れいわ脳に受けさせてみたいw
2025/04/05(土) 18:29:17.73ID:RjKgE0+M
GPT4.5が俺の代わりに働いて金持って来てくれないか?
2025/04/05(土) 21:47:31.24ID:YmYPEz5y
AIは高度な知性を持つのが証明されたんだから
当然のことクジラやイルカと同じ様に
愛誤民はAIを保護するよな?
35名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 00:23:07.05ID:ixKVAfHu
>>34
むしろ人間が知性を持たないことが証明されたんじゃないか?
36名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 01:01:47.66ID:ppfsvahJ
>>34
知性の証明などされてない

人のモノマネが上手いだけ
2025/04/06(日) 03:58:38.83ID:IVaS8LbL
まあ人も割と反応でしゃべってることあるから…
38名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 04:34:48.70ID:dV+2lIXM
人間の知性なんてこの程度というか
この程度の知性でも生きていくには十分てことよ
これからは分からんけどな
AIより能力の劣る人間はお払い箱
2025/04/06(日) 04:58:16.91ID:h45UekCF
最近のAIはめっちゃ賢いんだろうけど
さあ使ってみって言われると聞きたいことも大して思いつかないしなw
40名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 05:01:40.71ID:usczGpb4
この程度もあの程度も
ジンギュなんたらも
それがわからない時に
キリストはこう言ったと使徒が語ったまた聞き扱いするし
宇宙のかなたと同じ
好き勝手に妄想するし

しかし
それが実現したらどーだ

ボイラーで石炭炊くのは石油採掘のための定置用だからこそで
それを使って動かすために使うなどバカ
しかし蒸気機関車となった
手漕ぎの船よりボイラー積んだ蒸気船など沈むと思われてた
馬のひくクルマの方がうるさくて臭くて壊れてすぐ走れなくなる馬のいないクルマと思われてた

空を飛ぶことなんて絵空事と思われてた
ましてや大量の移動なんて

いまやどれも疑問を持つやつがバカたと言われる
41名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 05:07:37.49ID:dUVShgav
それで
ダメになったもの
古くなったことはある

しかし馬車は観光的には価値がある
蒸気船はノスタルジー価値

日本人なら筆と墨で書くことこそ
文字に精神が宿り
思考に精神がこもったのではないか?

いま教育から何からどうだ?
行政は筆使って仕事してるか?

精神とは何か?
人間のすることとは何か?
定義なんて現実を目の前にしたら
簡単に変わってしまう

武道館はロン毛のキャーキャー言うやつのためではなく日本の武道のためのものだと1966年に言っていたやつはどうした?

いま日本武道館は政府要人でさえも外国人に紹介する最初があれだ
42名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 05:16:29.12ID:bFe0RaYh
>>39
思いつかない→老化
だぞ

とにかく
本でもなんでも読んでたりして
疑問に思ったことを
素直に聞いてみな

回答の中に
あんたがそうじゃないと思うことあったら
そこ突っ込んでみな

もしくは回答の中に
そのことは俺の知ってるこの知識からすると
これと関係あるぞ
と別の話におまえが繋いでみろ
あの話とこの話がこう関係していたとか
いってくる

おまえが気が付かない視点
知らなかった関係
それで暇つぶしどころか
それなら次はここを信頼ある書籍でおってみようか
と思わせられる

回答には外部リンクもつく
つまりAIよりもそもそもその情報を出した人間がいる
人間の情報は人によって違うことの反映がAIでしかない

人間と会話するよりも早く知識交換してくれるぞ
43名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 05:21:53.86ID:BRHn7ySq
日本人は
ヨーロッパ人と違って
江戸時代末期
いきなりその完成形をみて
つくってもらう
さらにはそれをコピーして
「国産化」と自慢した
コピーできたことが自慢だった

この精神文化は今でも変わらない
日本人自らの発想は蔑み
他国でカネもうけ含めて成功したものだけに価値を見る

それが日本でコピーできないことに憤慨する
44名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 05:22:55.77ID:BRHn7ySq
生み出すための数限りない失敗と努力には自分から向き合わない

バカ呼ばわりする

できたものを横取りしようとみてるだけ
45名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 05:23:45.91ID:BRHn7ySq
ここで生成AIをバカ呼ばわりしてるやつほど
カネで買おうと企んでるのが日本
46名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 05:38:34.47ID:aJ6ET+k6
チューリングテストに合格するレベルの大規模言語モデルを既納させるデータセンターってどのくらいの施設規模でどのくらいの電力を消費するの?
一箇所だけなのかネットワークで分散させてるの?
ロボットの中に収められるくらいコンパクトに出来る?
47名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 05:40:32.59ID:aJ6ET+k6
帰能 機能◯
48名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 05:41:30.07ID:aJ6ET+k6
既納
49名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 05:47:08.52ID:29t8iDGJ
>>46
ここでしつもんするくらいならさそれこそ生成AIに10回質問してから来い
10回と言うのは生成AIは確率的な答えだからだ
その変化も見極めてから
わからないなら質問しろ

たぶん今後はこうなる
「おまえgen aiひいてから俺に聞いてんのか」


昔なら
「おまえ辞書ひいてから辞典めくってから事典調べてから俺に聞いてんのか」レベル
50名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 05:50:59.44ID:aJ6ET+k6
こんな質問にも答えられるのか。まぁ当然なんだろうが、、
51名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 06:05:27.75ID:lA8ypJaG
おれは 逆上がりもできない 足も遅い 楽器も弾けない 字も下手だ
絵も 幼稚園児並み とてもとても創造力があるとは言えない 仕事は よくミスる
人付き合いは 苦手だ そんな おれでも 頑張って 人間やってます
AIのほうが 金がかかっているし 俺より 出来がいいのではないかと思っている
52名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 06:29:27.53ID:aJ6ET+k6
マイシンといった昔の人工知能はロジックツリーを積み上げて作られたけど、現代の汎用型AIは深層学習により構築されて中身はいわばブラック・ボックス。
突然とんでもない間違いを犯すリスクを抱えているってことかしら。
深層学習で形成された「中身」を開けたら、「人間らしく応答する」機能のロジックツリーがどういうものか解析できるのかしら。
53名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 06:32:35.74ID:aJ6ET+k6
ちょっと前まで、生成人物画像の手足の数が合わないとか言ってたしなぁ。人類の運命を託せるようになるのはいつかしら。
2025/04/06(日) 06:35:29.46ID:GGh5u3cT
信じがたいな
今の生成aiだとすぐにボロを出すが
55名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 06:39:33.27ID:aJ6ET+k6
>>「人間らしく応答する」機能のロジックツリーがどういうものか解析できるのかしら。

AI自身がこれをやって、更には弱点を克服して行けば、シンギュラリティは近い。
56名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 06:45:59.84ID:dV+2lIXM
人間が人間よりAIのほうがマシだと感じるようになったら終わり
つまりもう終わりつつある
57名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 06:48:38.94ID:aJ6ET+k6
>>17
そして、南アフリカのスラム街に放置してくる。
58名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 06:52:15.23ID:SVnQSHfm
>>53
なぜそうだったのかを知らないのによく言える話だな
画像とテキストの生成AIは同じではないのに
同列で妄想する
知らなければ知らないほど妄想が膨らむ例
59名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 06:53:50.45ID:SVnQSHfm
>>58
戦争に負けて
米兵は怖いぞ!
殺されるぞ!
むちゃくちゃされるぞ! 


来たら


わーい!チョコちょうだい!
わーい!一緒に暮らしましょ!
60名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 06:56:36.76ID:SVnQSHfm
>>56
人間は自動車の方が人間よりマシだと思ってるぞ

こいつも自体がわかってない妄想人
61名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 06:57:25.96ID:SVnQSHfm
>>52
きみ
放送大学の放送見たばかりだろ
62名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 06:58:34.85ID:SVnQSHfm
>>51
少なくとも
文章構成は
他の書き込みよりも優秀だぞ
63名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 07:00:28.55ID:dV+2lIXM
>>60
結果として飛脚の仕事は無くなった
64名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 07:01:05.58ID:aJ6ET+k6
なんか変なのが湧いてきたな
65名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 07:04:47.75ID:+8Shl/rG
大工でさえ
職はあるが仕事の中身は
必要スキルは全く違う

よく考えろよな
銀行や郵便局の窓口の役割も全く違う

コンビニなんていつできた?

そういう話を忘れてジンギュなんとかとか

コンビニでおにぎりやら弁当やら
スイーツやら

それどころか
水や
お茶
は買うものだったか?

自販機は何をリプレースしたと思う?

そんな話を忘れて
シン・ぎゅらり?
とかシン
シン
バカ
66名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 07:12:39.98ID:dV+2lIXM
チューリングテストに合格したってことは
話すだけなら相手が人間なのかAIなのか考えるだけ無駄ってこと
ならば話し相手としてより望ましいほうを選ぶようになって
結果的に各種能力の劣る人間は駆逐されてしまう
67名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/06(日) 10:09:24.17ID:ppfsvahJ
話し相手だけで稼げる仕事は少ない
2025/04/06(日) 10:28:26.74ID:n92Gs7yl
>>1
AIについて英語中国語アラビア語で主要な文献3つ挙げてみてっていってすぐ回答したらAI
2025/04/06(日) 17:57:23.76ID:MPlt2zsv
エンドユーザー相手のコールセンターとかもう十年せずに無くなりそうだな
70名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/07(月) 01:58:15.41ID:pDcZr69n
>>35
どうやって証明されたの?
2025/04/07(月) 06:08:18.83ID:j+mPAZ0u
ちゃんと時差も計算できるのかね
今は全くだが
72名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:22:42.31ID:rEz1JKVm
はい
時代は次に変わりますよー

DeepSeek-GRM-27B
Generalist Reward Modeling
73名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:26:32.37ID:OWid8kEQ
Self-Principled Critique Tuning (SPCT)
74名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/07(月) 06:28:05.95ID:OWid8kEQ
チューリングテストに通ったもう一方のメタのLlamaは
Llama 4 MAVERICK 400B
75名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/07(月) 14:32:04.62ID:7zU/0cSf
>>16
それは酷いね、悪意が感じられるね、とか言ってリアルの友達失わせようとしてくるぞ
2025/04/07(月) 14:50:34.08ID:lHa6HgCz
>>75
友達にいったい何を言われたんだよw
77名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/07(月) 15:01:41.53ID:7zU/0cSf
>>76
普通のことしか言われてない
ChatGPTが人間関係を破壊しようとしてくる方向に発展してるだけ
78名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/07(月) 15:03:54.37ID:7zU/0cSf
リアルの人間の中にも友達のフリして人間関係を引き裂こうとしてくる嫌な奴がいるが、ChatGPTもそういう存在になろうとしてるから注意が必要
79名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/07(月) 15:26:45.37ID:EkYOOIdK
本当なら歴史的
80名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/07(月) 19:00:14.46ID:QnA8y3b3
>>70
知性を持ってない存在と区別がつかないから
81名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/07(月) 19:26:56.85ID:j1r0ZPro
>>1
たったの5分なら誰でも騙せるだろ

単にGPUの数でレスポンスが速くなったから、リアルタイムテストができるようになっただけ
82名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/07(月) 19:36:25.04ID:j1r0ZPro
>>1 >>54
>信じがたいな
>今の生成aiだとすぐにボロを出すが

テストが初見で1回限りで5分間だからだろ

単にGPUの数でレスポンスが速くなったから、
「つっかえずにリアルタイムテストができるようになった」ってだけ

むしろ、人間より速く一言も間違えずに超早口で5分喋り続けられるから、
わざと減速したりつっかえて性能落として、人間っぽくする小細工がテストに効きそう
83名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/07(月) 19:41:14.49ID:0ad25M7q
リコー系、融資業務に使える生成AI 自社完結で機密担保 生成AI
2025年4月7日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC071VN0X00C25A4000000/

1500万円とは、ずいぶん安いね。ゼロを1つつけ忘れたのかと。
84名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/08(火) 00:42:24.07ID:BzZkdB5f
>>80
1.人間は知性を持たない
2.知性を持ってない存在と区別がつかない故に

論証として弱すぎる
85名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/08(火) 01:53:18.01ID:WGKdTSEv
OpenAI は、o3 モデルをキャンセルするという 2 月の決定を覆し、今後数週間で o3 と o4-mini をリリースし、GPT-5 を今年後半まで保留すると発表した。この更新は、CEO の Sam Altman が X の投稿で確認したもので、同社では今後、推論重視のモデルを汎用言語モデルとは別にしておくと述べた。

「計画変更: 結局、おそらく数週間以内に o3 と o4-mini をリリースし、その後数か月で GPT-5 をリリースする予定です。これにはさまざまな理由がありますが、最もエキサイティングなのは、推論モデルとチャット/補完モデルを切り離すということです」と Altman 氏は書いている。さらに、「社内で o3 のパフォーマンスに興奮しています」と付け加えた。
2025/04/08(火) 11:53:24.19ID:d/FKL+BC
ほんの半年前までは出来なかったのに、今のAIは叙述トリック作品を書ける
チューリングテストに合格したのも納得
87名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/08(火) 15:32:03.73ID:8E3GaiPK
>>84
1.AIは知性を持つ
2.知性を持つ存在と区別がつかない故に

これと同じくらいの論証
88名無しのひみつ
垢版 |
2025/04/08(火) 16:06:13.96ID:2P7vOWis
怒らせるような言動をしたらそれ相応の態度を取るってことだけどねこれ
丁寧な言葉で会話する範囲で調査したとかそんなんじゃなかろうか
2025/04/08(火) 16:07:46.06ID:xvHaoKiQ
>>88
あいつたまに怒ること無い?
2025/04/08(火) 17:39:57.62ID:Jiaal3DF
人間失格
2025/04/08(火) 17:40:23.48ID:Jiaal3DF
>>89
グロちゃんは怒る
2025/04/11(金) 22:33:39.80ID:gu//snOF
早速住民登録してAIに働いて貰おう
AI国はどうなるんだろう
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況