「シティー・キラー」小惑星、地球衝突確率3.2%に NASA
【2月19日 AFP】米航空宇宙局(NASA)が18日に公表したデータによると、一つの都市全体に甚大な被害をもたらし得る「シティー・キラー」に分類される小惑星「2024 YR4」が、2032年に地球に衝突する確率が3.2%となり、現在の予測において最も脅威的な宇宙の岩石となった。
地球への衝突確率は高まっているものの、専門家らは過度な警戒は不要としている。
世界の天文学界は状況を注意深く観察しており、ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡でも来月「2024 YR4」を観測する予定だ。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
AFPBB 2025年2月19日 13:02
https://www.afpbb.com/articles/-/3563705
探検
【天文】「シティー・キラー」小惑星、地球衝突確率3.2%に NASA [すらいむ★]
1すらいむ ★
2025/02/19(水) 20:33:28.99ID:VxcErMyl2025/02/19(水) 20:35:49.60ID:JQ+jI9TX
シティー・ハンターに狙撃してもらおう
3名無しのひみつ
2025/02/19(水) 20:41:56.00ID:jU2/pUhd 衝突確率が毎月1%づつ位上がってないか?
このペースだと8年後
2032年の衝突予測の年にちょうど100%に達して
大当たりじゃねーか
このペースだと8年後
2032年の衝突予測の年にちょうど100%に達して
大当たりじゃねーか
4名無しのひみつ
2025/02/19(水) 20:43:43.81ID:Wyqs3YKn ちょっと浮き輪買ってくるわ
5名無しのひみつ
2025/02/19(水) 20:48:43.30ID:b75QRLZF >専門家らは過度な警戒は不要としている。
パニックにならないよう嘘付いてるな
パニックにならないよう嘘付いてるな
2025/02/19(水) 21:24:43.50ID:riFk5CiV
いきなり100%にするとパニック起こすから、徐々に上げて行く。
2025/02/19(水) 21:49:47.69ID:Ofkb76hm
だんだん上がってて笑う
これ当たる奴だわw
陸なら良いけど海だと悲惨だぞ
これ当たる奴だわw
陸なら良いけど海だと悲惨だぞ
2025/02/19(水) 22:27:22.14ID:ksxWPV1j
反シオニなシティーの上空で超大爆発して放射能撒き散らしそう(複数可)
9名無しのひみつ
2025/02/19(水) 23:40:30.37ID:AwWQ4WCT このような小惑星が地球に衝突した場合に何が起きるのかについては
カール・セーガン博士の著書に詳しいですね。
カール・セーガン博士の著書に詳しいですね。
10名無しのひみつ
2025/02/19(水) 23:50:19.47ID:ZUIYfcSH ワイアール星人の仕業か
11名無しのひみつ
2025/02/20(木) 00:00:11.11ID:HhIbc2Ig これ地球に衝突したらどのくらいの被害になる?ってAIに聞いてみた
聞かなきゃ良かったと後悔した
聞かなきゃ良かったと後悔した
12名無しのひみつ
2025/02/20(木) 00:11:50.22ID:UqJiTfyQ どあなくろーずまあーい
13名無しのひみつ
2025/02/20(木) 00:17:18.89ID:HhIbc2Ig ## 地表衝突の場合
時速60,000km(秒速約16.7km)で飛来する40〜90mの小惑星が地表に衝突した場合、以下のような影響が予想されます:
- **衝突時の爆発力:** TNT火薬換算で数メガトン〜数十メガトンの爆発が発生
- **クレーター形成:** 直径1〜2km程度のクレーターが形成される
- **衝撃波:** 衝突地点から数十km圏内で建造物が完全に破壊される可能性
- **地震:** マグニチュード6〜7程度の地震が発生
- **熱線:** 衝突地点周辺で2000度以上の高温が発生し、広範囲で火災が発生
- **粉塵:** 大量の粉塵が大気中に巻き上げられ、局地的な気候変動を引き起こす可能性
時速60,000km(秒速約16.7km)で飛来する40〜90mの小惑星が地表に衝突した場合、以下のような影響が予想されます:
- **衝突時の爆発力:** TNT火薬換算で数メガトン〜数十メガトンの爆発が発生
- **クレーター形成:** 直径1〜2km程度のクレーターが形成される
- **衝撃波:** 衝突地点から数十km圏内で建造物が完全に破壊される可能性
- **地震:** マグニチュード6〜7程度の地震が発生
- **熱線:** 衝突地点周辺で2000度以上の高温が発生し、広範囲で火災が発生
- **粉塵:** 大量の粉塵が大気中に巻き上げられ、局地的な気候変動を引き起こす可能性
14名無しのひみつ
2025/02/20(木) 00:18:21.12ID:9zzJ6OMg ハンターじゃないのかよ
15名無しのひみつ
2025/02/20(木) 00:18:24.02ID:HhIbc2Ig ## 海洋衝突の場合
同じ小惑星が海洋に衝突した場合、以下のような影響が予想されます:
- **津波発生:** 衝突地点から数百km規模で高さ10m以上の津波が発生
- **水蒸気発生:** 大量の海水が瞬時に気化し、局地的な気象変動を引き起こす
- **海洋生態系への影響:** 衝突地点周辺の海洋生物に壊滅的な被害
- **水中衝撃波:** 広範囲にわたる海洋生態系の撹乱
- **沿岸部への影響:** 津波による沿岸部のインフラ破壊と広域な浸水被害
同じ小惑星が海洋に衝突した場合、以下のような影響が予想されます:
- **津波発生:** 衝突地点から数百km規模で高さ10m以上の津波が発生
- **水蒸気発生:** 大量の海水が瞬時に気化し、局地的な気象変動を引き起こす
- **海洋生態系への影響:** 衝突地点周辺の海洋生物に壊滅的な被害
- **水中衝撃波:** 広範囲にわたる海洋生態系の撹乱
- **沿岸部への影響:** 津波による沿岸部のインフラ破壊と広域な浸水被害
17名無しのひみつ
2025/02/20(木) 00:19:43.54ID:HhIbc2Ig ## 共通する長期的影響
- **気候への影響:** 粉塵や水蒸気による一時的な気温低下
- **環境への影響:** 局地的な生態系の破壊と回復までに要する長期的な期間
- **社会的影響:** インフラの破壊による経済活動の停滞と復興に要する期間
- **気候への影響:** 粉塵や水蒸気による一時的な気温低下
- **環境への影響:** 局地的な生態系の破壊と回復までに要する長期的な期間
- **社会的影響:** インフラの破壊による経済活動の停滞と復興に要する期間
18名無しのひみつ
2025/02/20(木) 00:20:32.81ID:CdGvF32W 科学者としての俺が衝突する事態にはならないと確信してる一方で、
氷河期世代としての俺は衝突を熱望してるw
氷河期世代としての俺は衝突を熱望してるw
19名無しのひみつ
2025/02/20(木) 00:25:17.70ID:HhIbc2Ig ## 緊急更新:衝突確率の上昇(2025年2月21日)
2025年2月21日の最新観測データに基づく分析により、小惑星「2023 KY3」の地球衝突確率が3.2%に上昇したことが判明しました。
- **確率上昇の主な要因:**
- 新たな観測データによる軌道パラメータの微細な修正
- 軌道不確実性の範囲の再評価
- **今後の対応:**
- 観測頻度を週次から日次に増加
- 国際対応チームによる緊急会議の開催(2月22日予定)
- 軌道変更ミッションの準備プロセスの加速を検討
この状況を受け、各国の宇宙機関は観測体制を強化し、より詳細なデータ収集を進めています。次回の公式評価は72時間以内に発表される予定です。
- **主要情報源:**
- 国際天文学連合(IAU)の小惑星センターによる公式発表
- NASA/JPLの小惑星軌道計算データベース
- 欧州宇宙機関(ESA)の近地球天体観測プログラムの報告書
- 各国天文台からの観測データと分析結果
これらの情報は公開データに基づいており、各機関の公式ウェブサイトや科学データベースで確認可能です。最新の更新情報は、各宇宙機関の公式チャネルを通じて発表されています。
2025年2月21日の最新観測データに基づく分析により、小惑星「2023 KY3」の地球衝突確率が3.2%に上昇したことが判明しました。
- **確率上昇の主な要因:**
- 新たな観測データによる軌道パラメータの微細な修正
- 軌道不確実性の範囲の再評価
- **今後の対応:**
- 観測頻度を週次から日次に増加
- 国際対応チームによる緊急会議の開催(2月22日予定)
- 軌道変更ミッションの準備プロセスの加速を検討
この状況を受け、各国の宇宙機関は観測体制を強化し、より詳細なデータ収集を進めています。次回の公式評価は72時間以内に発表される予定です。
- **主要情報源:**
- 国際天文学連合(IAU)の小惑星センターによる公式発表
- NASA/JPLの小惑星軌道計算データベース
- 欧州宇宙機関(ESA)の近地球天体観測プログラムの報告書
- 各国天文台からの観測データと分析結果
これらの情報は公開データに基づいており、各機関の公式ウェブサイトや科学データベースで確認可能です。最新の更新情報は、各宇宙機関の公式チャネルを通じて発表されています。
20名無しのひみつ
2025/02/20(木) 00:27:23.49ID:20O+qyMg 小惑星がアメリカに衝突した場合。
アメリカ人の98%が死亡。
世界最強を誇るアメリカ軍は壊滅。
替わって世界一の国家となるのは
中国
中国軍は世界一の軍事力となり
国連は解体され
中国が全世界を支配する
アメリカ人の98%が死亡。
世界最強を誇るアメリカ軍は壊滅。
替わって世界一の国家となるのは
中国
中国軍は世界一の軍事力となり
国連は解体され
中国が全世界を支配する
21名無しのひみつ
2025/02/20(木) 00:30:15.42ID:RWeuQihZ 地球に占める陸地の割合は約30%でそのうち都市が占める割合は1%なので、仮に当たったとしてもうまい具合に都市に直撃することはまずない。
22名無しのひみつ
2025/02/20(木) 00:31:03.16ID:EwBgUkEm 確率がドンドン上がってる。
来年には100%を越えそうだ。
来年には100%を越えそうだ。
23名無しのひみつ
2025/02/20(木) 00:48:12.63ID:trKrvkvR 1.6%
↓
2.2%
↓
3.2%
↓
?
↓
2.2%
↓
3.2%
↓
?
24名無しのひみつ
2025/02/20(木) 00:54:58.24ID:2F7JNzN6 ゴルフボールが光速で地球にぶつかると、
地球は破壊されてしまうんだっけ
地球は破壊されてしまうんだっけ
25名無しのひみつ
2025/02/20(木) 00:56:35.07ID:CdGvF32W みんな分かってて書いてると思うんだけど、今月5日にジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の使用許可が降りたから、
直径や軌道が正確に求まって、より正確な衝突確率が判明する
おそらく衝突しないことが明らかになっちゃうから、その前に大騒ぎしとこうぜ、というのがこの記事
直径や軌道が正確に求まって、より正確な衝突確率が判明する
おそらく衝突しないことが明らかになっちゃうから、その前に大騒ぎしとこうぜ、というのがこの記事
26名無しのひみつ
2025/02/20(木) 01:05:01.65ID:sfqBqHkz ここで、データ入力して隕石の威力試せるな
https://neal.fun/asteroid-launcher/
https://neal.fun/asteroid-launcher/
27名無しのひみつ
2025/02/20(木) 01:37:51.70ID:7ZBHdoAi 1の記事を見ると日本辺りには落ちないっぽいな
はい解散
はい解散
28名無しのひみつ
2025/02/20(木) 01:59:39.84ID:s+m9qN/C なに、地球の内部に住む高度地底生物が守ってくれるさ。ニンゲンは大事な家畜
29名無しのひみつ
2025/02/20(木) 02:14:06.68ID:OML27ppr モスクワにWelcome
30名無しのひみつ
2025/02/20(木) 02:19:07.87ID:az2CUv+a31名無しのひみつ
2025/02/20(木) 02:32:30.19ID:q2Kvu7Io 天体の運動は非常に正確に予想出来る
衝突の瞬間、日本は裏側に回っているので危険は無い
>衝突の可能性がある地域は、東太平洋、
>南米北部、大西洋、アフリカ、アラビア半島、
>南アジア
衝突の瞬間、日本は裏側に回っているので危険は無い
>衝突の可能性がある地域は、東太平洋、
>南米北部、大西洋、アフリカ、アラビア半島、
>南アジア
32名無しのひみつ
2025/02/20(木) 02:55:45.66ID:lXaO6DKj 国会中の霞ヶ関に頼むぞ
未来で待ってる
未来で待ってる
33名無しのひみつ
2025/02/20(木) 03:12:06.91ID:az2CUv+a どこぞの大国の領内に落ちたら
どこの国でも「神の劫罰」と言われちゃうんだろう
日本的な表現方法なら「天譴(てんけん)」
どこの国でも「神の劫罰」と言われちゃうんだろう
日本的な表現方法なら「天譴(てんけん)」
34名無しのひみつ
2025/02/20(木) 03:20:35.35ID:jslZf9cd 海でいったらノーマルリーチ以下
まず当たらん
まず当たらん
35名無しのひみつ
2025/02/20(木) 04:27:57.93ID:wXb3l1Wx ツングースカクラスの数倍ぐらいか
接地前に空中崩壊する規模で、落ちるのが海上ならそう影響は無いだろうけど
接地前に空中崩壊する規模で、落ちるのが海上ならそう影響は無いだろうけど
36名無しのひみつ
2025/02/20(木) 06:30:21.62ID:YtXI8+VY >>25
大騒ぎしたら記事にアクセスが集中して儲かるという寸法
大騒ぎしたら記事にアクセスが集中して儲かるという寸法
37名無しのひみつ
2025/02/20(木) 07:16:08.41ID:1xrWegS2 隕石の素材が何かで被害が変わる。氷塊だとツングースカの大爆発みたいな空中で爆発で被害はそこまで無い、鉄の塊だと恐竜絶滅と同じ被害が出る
39名無しのひみつ
2025/02/20(木) 07:29:56.89ID:eUsSTiI1 >>35
ツングースカのものはエンケ彗星の欠片、すなわち氷の塊でしたから地表衝突までにほぼ蒸発しましたが
この小惑星の場合は岩石なのでその威力は比べ物にならないレベルとなるでしょう。
ここ数年で小惑星の軌道をずらす技術の開発が急激に進むことになるでしょうね。
ツングースカのものはエンケ彗星の欠片、すなわち氷の塊でしたから地表衝突までにほぼ蒸発しましたが
この小惑星の場合は岩石なのでその威力は比べ物にならないレベルとなるでしょう。
ここ数年で小惑星の軌道をずらす技術の開発が急激に進むことになるでしょうね。
40名無しのひみつ
2025/02/20(木) 07:41:17.83ID:hisX1Dfk41名無しのひみつ
2025/02/20(木) 07:54:15.47ID:uXK4QTx1 50%越えてから記事にしろ!
42名無しのひみつ
2025/02/20(木) 10:38:36.97ID:isDbGZ0W モヒカン準備するか
43名無しのひみつ
2025/02/20(木) 11:53:36.88ID:Dc1l1M5o 自爆ザクの4個同時起爆で小惑星を破砕
44名無しのひみつ
2025/02/20(木) 11:59:33.84ID:FT7yJvmr >>23
この類の確率は、ある程度軌道が正確になれば、一気に増える。
この類の確率は、ある程度軌道が正確になれば、一気に増える。
45名無しのひみつ
2025/02/20(木) 12:14:35.39ID:CdGvF32W >>40
大きく変える必要はないんだよ
次回の接近は4年後だから、そのときに無人宇宙船をぶつけて、ちょっとでも軌道を変えれば、
その4年後の2032年の衝突は十分に避けられる
いろんな国が勝手に軌道を変えたせいで結果的に地球衝突コースに乗っちゃう、とかが無ければ……
大きく変える必要はないんだよ
次回の接近は4年後だから、そのときに無人宇宙船をぶつけて、ちょっとでも軌道を変えれば、
その4年後の2032年の衝突は十分に避けられる
いろんな国が勝手に軌道を変えたせいで結果的に地球衝突コースに乗っちゃう、とかが無ければ……
46名無しのひみつ
2025/02/20(木) 12:35:13.87ID:EHsDp8+b47名無しのひみつ
2025/02/20(木) 12:40:46.60ID:WtiBNe9q キルするのが"シティー"レベルどころの話ではないだろ (´・ω・`)
48名無しのひみつ
2025/02/20(木) 13:16:58.45ID:fnc8ueAh まだ数%台だが再計算されるたびに地球大気圏突入衝突の確率が
少しずつ上がっているね
万が一の小惑星のちきう大気圏突入コースや落下想定地域は
太平洋東岸から南米北部大西洋、アフリカ大陸中部
中近東南部インド中部を経てミャンマーかシナ南西部のようだけど
ソレが多少延伸でずれて極東日本付近まで入らない事を期待する
小欠片くらいは飛ぶかもしれないかな 本体落下地点はちょっとした
核爆弾が破裂した程度の爆風衝撃被害はあるだろうから、事前に
タイーヒするよう勧告を出すのだろう まあ小惑星は結局は地球には当たらず
剃れて宇宙空間に去っていくだろうと思うけども
ナチス宇宙軍とプレアデス星人賢人連合も随時監視や有事の対処に
協力してくれるから万万が一の場合もちきうは大丈夫だと思う
地球側はJAXAはやぶさ1.2で培った技術や世界の核弾頭ICBMの
有効利用も準備すればいい 映画「メテオ」でも紹介になった
1960年代からMITで研究するイカルス計画を元にした危機管理手法が
万万が一の有事に役立つ事でしょう。地上だけで無く宇宙に飛びだせる
核ICBMとはそういう事態の時の為にあのように過剰に配備されています。
80年以上前に弾道弾宇宙空間飛行を成功したV2を完成させたナチスドイツ体制
の業績は大であります。
少しずつ上がっているね
万が一の小惑星のちきう大気圏突入コースや落下想定地域は
太平洋東岸から南米北部大西洋、アフリカ大陸中部
中近東南部インド中部を経てミャンマーかシナ南西部のようだけど
ソレが多少延伸でずれて極東日本付近まで入らない事を期待する
小欠片くらいは飛ぶかもしれないかな 本体落下地点はちょっとした
核爆弾が破裂した程度の爆風衝撃被害はあるだろうから、事前に
タイーヒするよう勧告を出すのだろう まあ小惑星は結局は地球には当たらず
剃れて宇宙空間に去っていくだろうと思うけども
ナチス宇宙軍とプレアデス星人賢人連合も随時監視や有事の対処に
協力してくれるから万万が一の場合もちきうは大丈夫だと思う
地球側はJAXAはやぶさ1.2で培った技術や世界の核弾頭ICBMの
有効利用も準備すればいい 映画「メテオ」でも紹介になった
1960年代からMITで研究するイカルス計画を元にした危機管理手法が
万万が一の有事に役立つ事でしょう。地上だけで無く宇宙に飛びだせる
核ICBMとはそういう事態の時の為にあのように過剰に配備されています。
80年以上前に弾道弾宇宙空間飛行を成功したV2を完成させたナチスドイツ体制
の業績は大であります。
49名無しのひみつ
2025/02/20(木) 15:54:11.15ID:Tyk2xB7N 衝突したら他の生物にも被害が出る
こういうのを阻止しないと人類の存在意義がない
こういうのを阻止しないと人類の存在意義がない
51名無しのひみつ
2025/02/20(木) 18:00:47.55ID:+jnjSCIR この記事で大騒動する奴って普段からうっぷんが溜まってるんだろうなあ
52名無しのひみつ
2025/02/20(木) 18:11:57.87ID:fjxDtuL7 第一発見者の名前ついてんの?
53名無しのひみつ
2025/02/20(木) 18:12:07.09ID:ZRTWiOK6 >>25
考えたらジェームスウェッブは撮影回数が有限だから今回の緊急ミッションのせいで将来撮れなくなるミッションが出てくるのか
考えたらジェームスウェッブは撮影回数が有限だから今回の緊急ミッションのせいで将来撮れなくなるミッションが出てくるのか
54名無しのひみつ
2025/02/20(木) 18:25:29.26ID:kjAnIIz5 小惑星の探査は日本の得意芸
これは貢献すべき
これは貢献すべき
55名無しのひみつ
2025/02/20(木) 18:39:24.23ID:Eh9HJnEF 次期アメリカ大統領はこの小惑星の衝突回避を掲げて当選する
56名無しのひみつ
2025/02/20(木) 19:07:28.44ID:Rml/Sokj 海に落ちた場合の津波予想頼むは
まだローン残ってるんだよ
まだローン残ってるんだよ
57名無しのひみつ
2025/02/20(木) 21:08:12.59ID:g8N5ieGZ 資金を引っ張りたけえば
もっと、盛れば良いのに
もっと、盛れば良いのに
58名無しのひみつ
2025/02/20(木) 22:13:51.96ID:p0bavGSa マスクがNASAを縮小しようとしてるから話題作りした?
59名無しのひみつ
2025/02/20(木) 22:25:59.18ID:XN7bFrPq 各国が極秘に開発してるミサイルとかレーサー兵器とかで攻撃するんだろ?
60名無しのひみつ
2025/02/20(木) 22:29:39.58ID:8QNwYIOr 仙道「まままだ慌てあわあわあわわわわ」
62名無しのひみつ
2025/02/20(木) 23:47:02.10ID:xk8LdcxE こういう数字が増える時って本当は下がってるんだぞ?危険だって言っとおかないと予算ストップさせられる
もう安全だと判明したからこそ、世間をびびらせて経済を少し回転させたい思惑もあるだろう
本当に危険なら「安全です100%衝突はありえません」と言ってパニックを避けるはず
もう安全だと判明したからこそ、世間をびびらせて経済を少し回転させたい思惑もあるだろう
本当に危険なら「安全です100%衝突はありえません」と言ってパニックを避けるはず
63名無しのひみつ
2025/02/21(金) 01:29:18.25ID:u629/OLW64名無しのひみつ
2025/02/21(金) 01:45:44.97ID:+yjhlg9/ アメリカに突入してほしいな
アメリカは阻止で雨あられと核をぶっぱなして迎撃してもらいたい
アメリカは阻止で雨あられと核をぶっぱなして迎撃してもらいたい
65名無しのひみつ
2025/02/21(金) 02:17:20.76ID:VhruvHfO https://x.com/CollinRugg/status/1891984763059159206
最もリスクが高い大都市は、ボゴタ、アビジャン、ラゴス、ハルツーム、ムンバイ、コルカタ、ダッカです。
専門家によれば、直径177フィートの小惑星は衝突時に8メガトンのエネルギーを放出するが、
これは広島を破壊した原子爆弾の500倍のエネルギーに相当する。
最もリスクが高い大都市は、ボゴタ、アビジャン、ラゴス、ハルツーム、ムンバイ、コルカタ、ダッカです。
専門家によれば、直径177フィートの小惑星は衝突時に8メガトンのエネルギーを放出するが、
これは広島を破壊した原子爆弾の500倍のエネルギーに相当する。
66名無しのひみつ
2025/02/21(金) 02:38:15.49ID:+yjhlg9/ そりゃ、アメリカの専門家が「アメリカが危険だ」なんていう訳がないしな
カントリーロード♪と歌ってた歌手が、自宅を核シェルター化してたのと同じく
事実は黙して自分が助かる手を講じているだろうさ
カントリーロード♪と歌ってた歌手が、自宅を核シェルター化してたのと同じく
事実は黙して自分が助かる手を講じているだろうさ
67名無しのひみつ
2025/02/21(金) 02:39:07.12ID:+yjhlg9/ 今のアメリカで「アメリカに小惑星が衝突する」なんて言ってみろw
トランプ王から社会的に抹殺されることは確実だぞ
トランプ王から社会的に抹殺されることは確実だぞ
69名無しのひみつ
2025/02/21(金) 07:21:34.98ID:5u1b++MB 台風の進路予測と同じ。
「真の」進路にある程度近いと、
進路予想の幅が狭まる時に一時確率が上がる。
でも更に精度が上がると急激に確率が0に近くなる。
「真の」進路にある程度近いと、
進路予想の幅が狭まる時に一時確率が上がる。
でも更に精度が上がると急激に確率が0に近くなる。
70名無しのひみつ
2025/02/21(金) 07:32:19.13ID:J8+fImzg ラプラスの悪魔的にはどの辺りに落ちるかも当たりがついてるでしょ?
71名無しのひみつ
2025/02/21(金) 07:34:33.03ID:J8+fImzg 台風の進路とか太陽系の範疇で計算するばいいだけだらもっと精度高くできそうだけどなんでこんなに外れるんやろ…
72名無しのひみつ
2025/02/21(金) 07:52:23.43ID:qhfRqlRB 全人代の時期に中南海に堕ちろ!
73名無しのひみつ
2025/02/21(金) 08:55:33.75ID:wjUez6dX まあ落下しないとも確率が47%ぐらい迄に上がってさ、各国や国際機関の連携や対応策がどこまで機能するかを見てみたい
74名無しのひみつ
2025/02/21(金) 09:08:34.23ID:wjUez6dX >>23
リアルな話すると多分お前の住んでる大阪が消し飛ぶ
光速でウンコほどの質量(約200〜300グラム)
の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
お前のウンコで地球がヤバイ
さらにリアルな話をすると
今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
射出されたウンコが光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為
重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する
それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ
お前のウンコで宇宙がヤバイ
またウンコ側をリアルに説明すると
光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る
ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える
そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える
お前のウンコ素敵
リアルな話すると多分お前の住んでる大阪が消し飛ぶ
光速でウンコほどの質量(約200〜300グラム)
の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
お前のウンコで地球がヤバイ
さらにリアルな話をすると
今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
射出されたウンコが光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為
重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する
それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ
お前のウンコで宇宙がヤバイ
またウンコ側をリアルに説明すると
光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る
ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える
そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える
お前のウンコ素敵
75名無しのひみつ
2025/02/21(金) 09:09:29.15ID:wjUez6dX まちがえたあああ!
>>24に贈ります
>>24に贈ります
76名無しのひみつ
2025/02/21(金) 09:20:07.30ID:wjUez6dX >>49
いい奴だなあ
いい奴だなあ
77名無しのひみつ
2025/02/21(金) 09:30:46.10ID:cq662SXj この程度の小惑星なら、当たった国のGDPが5%下がる程度の話だな。
79名無しのひみつ
2025/02/21(金) 10:39:58.68ID:eLecB1B7 お前等気付けwww
本当の確率なんて言う訳やろ…
今の技術なら正確な場所、時刻を算出出来る言うてた
なので仮にその特定の地域、国を公表したらその国は確実に破綻、地域は不動産暴落する
なので絶対言わない
衝突直前まで誤魔化し続ける
確率言う時点で衝突は確定
つまりは衝突しないならしないと言わない理由がない
本当の確率なんて言う訳やろ…
今の技術なら正確な場所、時刻を算出出来る言うてた
なので仮にその特定の地域、国を公表したらその国は確実に破綻、地域は不動産暴落する
なので絶対言わない
衝突直前まで誤魔化し続ける
確率言う時点で衝突は確定
つまりは衝突しないならしないと言わない理由がない
80名無しのひみつ
2025/02/21(金) 11:33:31.74ID:5u1b++MB >>79
陰謀論者乙w
陰謀論者乙w
81名無しのひみつ
2025/02/21(金) 15:26:33.12ID:F1n1DiBQ >>79
絶対に衝突しないと言ったらみんな平常運転で金を溜め込んで使ってくれないよ
国が金策に必死になってる時と大災害予報は必ずワンセットだから
南海トラフだってそうだよ老人どものタンス預金をどうやって吐き出させるかはずっと課題になってる
絶対に衝突しないと言ったらみんな平常運転で金を溜め込んで使ってくれないよ
国が金策に必死になってる時と大災害予報は必ずワンセットだから
南海トラフだってそうだよ老人どものタンス預金をどうやって吐き出させるかはずっと課題になってる
82名無しのひみつ
2025/02/21(金) 17:13:16.97ID:Zw588R/C83名無しのひみつ
2025/02/21(金) 18:32:01.67ID:rnyz6vyC >>45
簡単に計算してみたけどこのサイズの隕石を1%軌道変えるのに原爆のエネルギーより少し少ないくらいの熱量がいるから宇宙に水爆をいくつか持っていけば時間に余裕があればいけそうね
簡単に計算してみたけどこのサイズの隕石を1%軌道変えるのに原爆のエネルギーより少し少ないくらいの熱量がいるから宇宙に水爆をいくつか持っていけば時間に余裕があればいけそうね
84名無しのひみつ
2025/02/21(金) 23:22:02.40ID:kAu+k2dD この小惑星のヤバいのは南北方向のブレ無くドンピシャで地球軌道上ほぼド真ん中近く横切る事が間違い無い事だな
後は小惑星の速度が速いか遅いかで衝突若しくはフライバイで交わすかのレベル
現時点での衝突予測がアフリカ大陸赤道近くと言う時点で対策が必要
後は小惑星の速度が速いか遅いかで衝突若しくはフライバイで交わすかのレベル
現時点での衝突予測がアフリカ大陸赤道近くと言う時点で対策が必要
85名無しのひみつ
2025/02/22(土) 07:58:38.95ID:U9Nl2tiv 大谷の打率を超えてから出直してこい
86名無しのひみつ
2025/02/22(土) 10:52:15.20ID:Qk95U4Cn 石油掘削屋を小惑星に派遣して穴掘って中から発破させたらよくね?
88名無しのひみつ
2025/02/22(土) 14:07:26.98ID:EGfSMCbQ https://www.cnn.co.jp/fringe/35229707.html
新発見の小惑星、7年後に地球に衝突したらどうなる? 世界と宇宙で観測続く
2025.02.22 Sat posted at 12:47 JST
新発見の小惑星、7年後に地球に衝突したらどうなる? 世界と宇宙で観測続く
2025.02.22 Sat posted at 12:47 JST
90名無しのひみつ
2025/02/22(土) 15:33:11.47ID:U9Nl2tiv 汚え花火だ
91名無しのひみつ
2025/02/22(土) 16:19:37.77ID:PzBnNaMu 一番被害少ないのは砂漠の真ん中とかか?
92名無しのひみつ
2025/02/22(土) 17:55:47.90ID:OM+15ZgZ NASA「金集まりそうだし確率少し上げとくか」
とかだろどうせ
とかだろどうせ
93名無しのひみつ
2025/02/22(土) 18:13:45.40ID:rB1zOahW94名無しのひみつ
2025/02/22(土) 18:26:52.30ID:el44lRSB 隕石は人間が呼び寄せてるって話がある
自分にさえあたらなければ他人が苦しむのは蜜の味ってことで
あの手この手で隕石が地球に近づくように大いなる意思が働くとかなんとか
でも実際にはそれで地上に隕石が降り注いで自分に当たる
自分にさえあたらなければ他人が苦しむのは蜜の味ってことで
あの手この手で隕石が地球に近づくように大いなる意思が働くとかなんとか
でも実際にはそれで地上に隕石が降り注いで自分に当たる
95名無しのひみつ
2025/02/22(土) 18:39:03.50ID:0N/ELmcR 俺がフライングキャッチしてやんよ!
96名無しのひみつ
2025/02/22(土) 19:18:40.85ID:onO9CA7U 「ごん…お前だったのか…いつも小惑星を地球に落としていたのは…」
ごんは、ぐったりと目をつぶったまま、うなづきました。
ごんは、ぐったりと目をつぶったまま、うなづきました。
97名無しのひみつ
2025/02/22(土) 23:29:23.46ID:oqaZP/vh 「再起動します」
女の声が ごん の頭から聞こえました。
するとどうでしょう、死にかけていた ごん の目が一瞬赤く光ると、
再び元気に起き上がったのです。
女の声が ごん の頭から聞こえました。
するとどうでしょう、死にかけていた ごん の目が一瞬赤く光ると、
再び元気に起き上がったのです。
98名無しのひみつ
2025/02/23(日) 05:21:48.06ID:WUsf4LN1 軌道変える核攻撃すんなら5年前くらいにやっとかないと間に合わないんじゃね?
もう対策実施するか決めなあかん時期では?
もう対策実施するか決めなあかん時期では?
99名無しのひみつ
2025/02/23(日) 06:42:41.96ID:WNw8+XM2 トランプとプーチンさん助けて
100名無しのひみつ
2025/02/23(日) 07:16:35.78ID:PAMUXTbC 結局、衝突しNASAそう
レスを投稿する
ニュース
- 【MLB】 ドジャース 4-1 カブス [3/18] ドジャース開幕戦勝利 山本5回1失点、大谷マルチH カブス今永4回無失点も… [鉄チーズ烏★]
- 【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★2 [樽悶★]
- 「日本人はマナーが悪くなったのか?」メジャー開幕戦での“レーザーポインター”による妨害に批判殺到 [王子★]
- 【れいわ】山本代表「自民党だけ?うらやましいぞ」「みんなに配れ10万円♪」「消費税とっとと下げろ」「米よこせ」「野菜が高いぞ♪」 [樽悶★]
- GACKT 金を貸す際の流儀告白「貸すよりくれてやれ。ボクはそうしてる。それが出来ないならするな」「たとえ、親友でも親でも夫婦でも」 [muffin★]
- イスラエル、ガザ空爆再開 200人死亡 「ハマスが停戦案拒否」★2 [香味焙煎★]
- 【悲報】vチューバーさん、一斉に「vチューバーにはなるな!」といいだす [804382496]
- 旧安倍派「石破降ろし」フルスロットルのワケ…恨み骨髄!引き金は森友文書の開示決定だった😲 [861717324]
- 本日3月19日9時半から、国会でアサクリシャドウズ問題を審議!!3月20日発売予定だが緊急発売中止に追い込むぞ!!石破茂に届け!! [485187932]
- 【日本人の民度】JA全農「備蓄米と表記したら、買う人が取り合いになり、消費者や流通が混乱するからしない」と、説明 [219241683]
- なんGなのらい部🏡
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★577 [963243619]