X

【化学】西表島近海の生物が持つ抗がん作用のある天然化合物の合成に成功 中央大と高知大 [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1すらいむ ★
垢版 |
2024/12/24(火) 21:10:33.17ID:m2IxbsTM
西表島近海の生物が持つ抗がん作用のある天然化合物の合成に成功 中央大と高知大

 沖縄県西表島の浅い海に生息していた生物から発見された天然化合物「イリオモテオリド-1a」の分子構造の決定とその化学合成に、中央大学と高知大学の共同研究グループが成功した。
 イリオモテオリド-1aはがん細胞の増殖を抑える効果があり、創薬できれば新しい抗がん剤となり得る物質だ。
 今後は動物実験を行い、詳しい抗がん作用の解明に挑むという。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Science Portal 12/24(火) 16:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/90fef1ba298c374e5451d8b8a88d6c95f29c51e5
2024/12/25(水) 05:32:45.35ID:Ag7g8d0A
こういうの発表しちゃうと大陸の奴らがザザーッと来て盗り尽くされちゃうぞ
3名無しのひみつ
垢版 |
2024/12/25(水) 05:58:43.33ID:FjToWeuf
中央大学w 箱根駅伝以外何の実績みない三流大学やん

期待できん
4名無しのひみつ
垢版 |
2024/12/25(水) 06:24:34.22ID:if/jKzr8
がんなんて出来たり消えたりしているものだと想っているけど、
深刻な人もいるから、その人達のために頑張ってください
5名無しのひみつ
垢版 |
2024/12/25(水) 10:31:35.87ID:F7Vp0Q2Y
知ってたかい?
試験管の中では硫酸も何でもかんでも抗ガン作用あるんだってさ
6名無しのひみつ
垢版 |
2024/12/25(水) 13:44:33.18ID:jf3FkiHu
インビボで効力と副作用はどのくらいなんだろう
7名無しのひみつ
垢版 |
2024/12/25(水) 14:04:20.64ID:sQrkOoCX
ガンガンって、生物としての耐用年数に至った意味だろ
何がいかんの?
ガンで死ねたら幸せと考えないと
8名無しのひみつ
垢版 |
2024/12/25(水) 17:42:40.66ID:18v10+Ky
>>7
あなたが幸せになりますように
2024/12/26(木) 19:19:15.76ID:7Ha4cyxu
見つかったのは多分2007年だけど、ようやく正しい構造が確定したってことかな。
2024/12/26(木) 23:37:30.22ID:YV1dlpiL
>>8
こんなに秀逸で鋭いレスは初めて見た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況