X

【AI】AIが誤変換する鹿児島弁、速記が頼り…鹿児島県議会事務局「AIにはまだ難しい」 [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1すらいむ ★
垢版 |
2024/07/17(水) 22:28:42.06ID:q8LNKeT4
AIが誤変換する鹿児島弁、速記が頼り…鹿児島県議会事務局「AIにはまだ難しい」

 かつて、国会や地方議会で欠かせない技術だった速記を廃止する動きが広がる中、鹿児島県議会は速記を維持し続け、県内では後継者の育成に取り組む。
 音声をAI(人工知能)で文字にする「音声認識システム」の導入を始める自治体も出ているが、同県議会は、AIがくみ取れない鹿児島弁の独自性を重視している。(小園雅寛)

(以下略、続きはソースでご確認ください)

読売新聞オンライン 2024/07/17 16:04
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240717-OYT1T50109/
2名無しのひみつ
垢版 |
2024/07/17(水) 23:07:53.12ID:UWZroKyA
AIに学習させるヤツがいないくらいマイナーってことだな
2024/07/18(木) 03:34:52.53ID:+TK5bIeO
AIがくみ取れない鹿児島弁の独自性って、あんまいいことじゃないよな
透明性の要求される議会上でなら尚更。若い県民から「わかりにくい」と
言われたらどうするつもりだよ
2024/07/18(木) 03:48:01.46ID:Ci8LdTer
AI後進県…鹿児島
2024/07/18(木) 06:07:09.75ID:SLabR8XW
鹿児島県民にすら難しい
6名無しのひみつ
垢版 |
2024/07/18(木) 09:25:01.72ID:LLeSjfTu
>>3
なるほどね
単なるコーパスの問題ならどんどん集めて学習すればいいんじゃね?と思ったが、
言外の部分の文脈補完まで考えると、結構深い問題かなと思った
2024/07/18(木) 09:31:18.45ID:AmpYxzRj
今の議会で話される鹿児島弁ってどの程度のレベルなのかな?
かつて鹿児島に行ったときに古老同士が雑談してるのを聞いたのだが、あれは完全に日本語じゃなかった。
本当に1単語も聞き取れない。
メディアに鹿児島弁として出てくるものは、かなり標準語化されてるものでしかないことを知った。
2024/07/18(木) 09:59:09.56ID:4Y5cBBCh
学習が足りないって話じゃなくて
学習させても理解できないんだったら
鹿児島弁は言語じゃないってこと?
2024/07/18(木) 10:10:57.16ID:uLHixwLy
方言を網羅しろとか人間にも無理だろw
2024/07/18(木) 10:14:58.37ID:uLHixwLy
ちなみにこの問題はコストと手間かければ簡単に解決?する
単純にサンプルが少ないだけだから学習させればいいだけ
ネットで鹿児島弁なんて使われてないから収集できないんだよ
たぶん

でもそんなリソース無駄だろ
2024/07/18(木) 10:17:17.73ID:uLHixwLy
ちなみに文法が違うとか日本語と英語だって文法違うじゃん?

単純にサンプルの少なさだと思うよ
開発者からしたらね

ここでギャーギャー騒いでる鹿児島議会はユーザーだから
要は素人
2024/07/18(木) 10:18:26.90ID:uLHixwLy
素人は何が問題なのかもわかってない
で、わかってないけど分かってるように話すから
13名無しのひみつ
垢版 |
2024/07/18(木) 10:36:34.09ID:beri49Ab
って事は第二次世界大戦の時に暗号として使っていた日本軍の暗号は現代でも解読出来ないとw
14名無しのひみつ
垢版 |
2024/07/18(木) 10:53:33.56ID:z5oj9kEs
「ちゃっぷいちゃっぷい、どんとぽっちい」
15名無しのひみつ
垢版 |
2024/07/18(木) 13:01:44.44ID:oOvn4z+W
ちくじょうをはじめるばい
2024/07/18(木) 13:57:20.89ID:hRty0ThP
鹿児島弁専用のAI作らないとな
2024/07/18(木) 14:27:46.07ID:CipTf4Ln
せばずーずー弁だきゃずんぶだまいねびょん
2024/07/18(木) 21:16:21.01ID:Vl249cVh
沖縄県議会がウチナーグチ(ウチナーヤマトゥグチでもいい)で審議するか?やったら県民以外誰にも分からんぞ??
鹿児島県も沖縄を見習って、共通語できちんと審議すればいい話だ。
公的な場で方言に拘るのは単なる悪習だ。
19名無しのひみつ
垢版 |
2024/07/19(金) 02:29:19.89ID:snCBoVOP
速記は変換してるのか? してないだろ。
AIも変換しなきゃ良いんじゃね? 方言のわかった人が文字起こしすれば良いだけじゃね?
2024/07/19(金) 08:00:44.65ID:PsfGf+fh
鹿児島の大学の仕事やろ
21名無しのひみつ
垢版 |
2024/07/19(金) 21:34:18.59ID:nDLOYbjE
鹿児島弁が駄目なのに
ズーズー弁が認識できるだとおおお??!!
2024/07/19(金) 23:02:42.60ID:6Q4ZXsxA
>>18
沖縄と内地の架け橋になろうと尽力した某氏は東京育ちでウチナーグチが使えなかったので差別されてついにいびり殺された話を知ってるか?
23名無しのひみつ
垢版 |
2024/07/20(土) 23:32:51.06ID:TNmzq/VE
二次大戦時に、アメリカが既に少人数部族となったインディアンの言葉を
リアルタイムで使って音声等で通信しても、日本側はその意味をとることが
できなかったり、また日本側も薩摩弁で通信するとアメリカ側は解読が困難
だったという話がある。そのような言葉を話す話者かあるいはせめて辞書がないと
短いメッセージだけを傍受してそこから意味をとらえるのは無理だから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況