【健康】梅雨時期に「やる気出ない」6割も 気圧や寒暖差、体調管理に注意 [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1すらいむ ★
垢版 |
2024/06/21(金) 22:54:17.62ID:exIiDJvA
梅雨時期に「やる気出ない」6割も 気圧や寒暖差、体調管理に注意

 梅雨時期に「やる気が出ない」と感じる人は約6割――。食品大手の明治が20~60代の働き手2000人を対象に実施した体調管理に関する調査で明らかになった。
 6月も後半となり、九州などで遅い梅雨入りの便りも聞こえてきた。
 気圧の変化や寒暖差に体が付いていかないのか、調査からは人知れず不調を抱える人が多いことも分かった。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

毎日新聞 6/21(金) 11:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/0482c9732970a1c451b11b635765d78122e25fdb
2名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/21(金) 23:09:45.23ID:zHMlvFTh
人間にも擬似光合成がある
日光を浴びなければビタミンDが生成されない
そのビタミンDがどれだけ重要な働きをしているか軽視されているのだ
3名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/21(金) 23:16:19.15ID:MLxcjFjq
明日からやる気だす
2024/06/22(土) 06:02:35.20ID:ztumwjUQ
やる気スイッチ 僕のは何処にもないんだな
5名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/22(土) 13:44:02.21ID:Ws3wC4Tu
>ビタミンDは、ビタミンの一種であり、脂溶性ビタミンに分類される。必須栄養素だが、日光浴によって生合成もされる。カルシウムの働きに関わり骨などの健康に関与する。

>ビタミンDはさらにビタミンD2とビタミンD3に分けられる。ビタミンD2は大部分の植物性食品には含まれず、キノコ類に含まれているのみであり、ビタミンD3は動物に多く含まれ、ヒトではビタミンD3が重要な働きを果たしている。
ちなみにビタミンD1は、ビタミンD2を主成分とする混合物に対して誤って与えられた名称であるため、現在は用いられない。
6名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/22(土) 13:46:36.13ID:Ws3wC4Tu
>ビタミンDは、活性型ビタミンDとして血中のカルシウム濃度を高める作用がある。また、ビタミンDは免疫反応などへの関与も示唆されている。作用機構および機能の多様性から、ビタミンAとともにホルモンに分類されることがある。

>ビタミンD受容体は、ステロイド/甲状腺ホルモンの核内受容体の一群に属している。脳、心臓、皮膚、生殖腺、前立腺及び乳房を含むほとんどの臓器の細胞で作用している。腸、骨、腎臓及び副甲状腺の細胞でのビタミンD受容体の活性化は、血中のカルシウム及びリン酸の濃度の維持及び骨密度の維持を司っている。

>ビタミンD受容体は、細胞の増殖と分化に関わっていることが知られている。ビタミンDは免疫システムにも影響を及ぼしているし、ビタミンD受容体は、単核白血球、活性化T細胞及びB細胞を含むいくつかの白血球で作用している。

>ビタミンD受容体結合体は、ナチュラルキラー細胞の活動とマクロファージの食作用を活発化させることが示されている。活性ビタミンDホルモンは、バクテリア、ウイルス、菌類によって活性化されるマクロファージで産生される抗菌ペプチドのカテリシジンを増加させる。

>ビタミンD受容体以外の様々なメカニズムの作用が知られている。これらの作用のうち重要なものの一つとして形態形成に関わるホルモンなどシグナル伝達経路によるシグナル伝達の天然の酵素阻害剤としての作用がある。
7名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/22(土) 13:51:03.29ID:Ws3wC4Tu
>日光浴不足、ビタミンD吸収障害、肝障害や腎障害による活性型ビタミンDへの変換が行なわれない場合、乳製品のない菜食を継続する場合、ビタミンDが欠乏し、カルシウム、リンの吸収が進まないことによる骨のカルシウム沈着障害が発生し、くる病、骨軟化症、骨粗鬆症などが引き起こされることがある。

>ビタミンDの不足は、高血圧、結核、癌、歯周病、多発性硬化症、冬季うつ病、末梢動脈疾患、1型糖尿病を含む自己免疫疾患などの疾病への罹患率上昇と関連している可能性が指摘されている。また、勃起不全との関連性が指摘されている。

>パーキンソン病と低いビタミンDレベルとの間には関連があるが、パーキンソン病が低いビタミンDレベルを引き起こしているのか、低いビタミンDレベルがパーキンソン病を引き起こしているのかはわかっていない。
8名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/22(土) 13:53:05.46ID:Ws3wC4Tu
>ビタミンDの分子的特質は、癌の防止に関して癌の増殖の主たる細胞メカニズムに幅広い範囲で潜在的に関わっていると考えられている。これらの効果は、癌細胞でのビタミンD受容体を媒介している可能性がある。ビタミンD受容体遺伝子の多型現象は、乳癌のリスクの増加に関わっている。女性におけるビタミンD受容体遺伝子の変異は、乳癌のリスクを増加させている。悪性黒色腫細胞や白血病細胞にビタミンD受容体が存在し、活性型ビタミンDが腫瘍細胞の増殖を抑制する。

>2007年6月に発表された無作為に抽出された1200人の女性を対象とした研究では、ビタミンDの摂取(1,100 IU/日)は、4年間の臨床試験で、癌の発生率を60%減少させ、最初の1年後では77%減少させたとしている。

>アメリカ国立癌研究所は、ビタミンDの摂取が大腸癌及びその他の癌の予防効果について限定されているか証拠が不十分なので、大腸癌及びその他の癌の予防のためにビタミンDサプリメントの摂取を勧奨はしないとした。
9名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/22(土) 13:55:10.14ID:Ws3wC4Tu
>米国全国健康栄養調査の5,000人近くの調査対象者を含む報告によれば、低濃度のビタミンDは動脈関連疾患のリスクの増加と関連していることが認められた。17.8 ng/mL以下の低濃度のビタミンDは、全体対象者と比較して動脈関連疾患のリスクは80%増加した。

>白血球のテロメアの短縮は、老化した白血球のテロメアの長さの指標であり老化関連疾患の増加を予測するものある。テロメアの長さの減少は、細胞分裂によるものか(老化の場合に一般的な)炎症の増加によるものである。ビタミンDは、人体において最適なビタミンD濃度を維持し、前炎症反応への過剰反応を抑制し、白血球の代謝回転を遅延させ、より長い白血球のテロメア長さを保つものである。

>複合的な調整メカニズムが代謝をコントロールしており、最近の疫学的な証拠は血管機能を最適化するためにビタミンD濃度が狭い範囲に限定されていることを示唆している。ビタミンDの自然の恒常性よりも高い濃度あるいは低い濃度は死亡率を増加させる。(ウィキペディア)
2024/06/22(土) 14:03:31.47ID:/xrRNKU3
気分の問題じゃなく実際に体がダルいもんな。
11名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/22(土) 14:11:20.23ID:kDYesNdN
別に「常に」やる気が出ないだろ

冬は寒くてやる気がでない
春はぼーとしてやる気がでない
梅雨はジメジメしてやる気がでない
夏は暑くてやる気がでない
秋はさみしくてやる気が出ない
12名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/22(土) 14:40:12.21ID:YacTvbQW
ワクチン後遺症
倦怠感あるある
13名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/22(土) 14:55:53.88ID:Ws3wC4Tu
>ハダカデバネズミでは、25-ヒドロキシビタミンDが血中で検出されないように、元来コレカルシフェロール(ビタミンD)を欠損しているように見える。実際、ハダカデバネズミは、完全地中棲であるので太陽光にあたることはない。興味深いことに、ハダカデバネズミは老化に対して耐性があり、健康な血管機能を維持でき、齧歯類の中でとび抜けて寿命が長い。

>体毛が無いことや環境の変動が少ない地中で生活するためか、体温を調節する機能がなく体温も低い。哺乳類でありながら体温調節ができない変温動物である。それによってエネルギー消費量を低く抑えている。

>老化に対して耐性があり、健康な血管機能を維持できる。その長寿の理由は議論されているところではあるが、生活環境が厳しい時に代謝を低下させる能力があり、それが酸化による損傷を防いでいると考えられる。その驚異的な長寿ゆえ、ハダカデバネズミのゲノム解析に努力が払われている。
14名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/22(土) 14:57:42.70ID:Ws3wC4Tu
>齧歯類の中でも最も長い約30年という寿命であるが、この種が老化しにくい理由はよくわかっていなかった。2023年7月の熊本大学の発表によると、三浦恭子教授らはハダカデバネズミの皮膚の一部を人工的に老化させると、老化させた細胞が死ぬことを発見。この現象を詳細に調べると、老化細胞内にセロトニンが蓄積しており、このセロトニンの化学反応により生じる過酸化水素が細胞死を引き起こしていることがわかった。これはマウスなどにはみられない、ハダカデバネズミ特有の仕組みであり、老化細胞を蓄積させないこの仕組みが、老化しにくく寿命が長い理由と考えられる。

>ハダカデバネズミはがんに対して高い耐性を示し、ハダカデバネズミにがんが発見されたことはなかった。このメカニズムは、一定のサイズに達した細胞群に新たな細胞を増殖させない「過密」遺伝子として知られているp16という遺伝子が、がんを防いでいるものである。ハダカデバネズミも含めたほとんどの哺乳類は、p16が活動するよりもかなり遅れた時期に活動する細胞の再生を阻害するp27と呼ばれる遺伝子を持っている。ハダカデバネズミにおいては、p16とp27の共同作用が、がん細胞の形成の阻害としての二重防壁を形成している。ハダカデバネズミはがん抑制遺伝子の産物であるp53タンパク質の濃度がマウスと比較して50倍も高く、血管等修復能力も高く、培養細胞の分裂速度が遅く、強い接触阻害を有する。
15名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/22(土) 14:59:20.78ID:Ws3wC4Tu
>2017年4月21日付のアメリカの科学誌『サイエンス』電子版に発表された研究結果によると、ハダカデバネズミは酸素がない環境で18分も耐え、大きなダメージも残らなかったという。

>無酸素状態になった際、通常の酸素呼吸とは別の仕組みでエネルギーを生み出したとみられる。研究チームは「心臓病などで、無酸素状態になった際に起こる損傷を防ぐ治療につながる可能性がある」としている。チームはマウスとハダカデバネズミを使い、それぞれ酸素濃度が5%と0%の状態において様子を観察した。その結果、マウスはいずれの条件下でも間もなく死んだのに対し、ハダカデバネズミは酸素濃度5%では5時間、0%でも18分間耐えることができた。0%の状態では心拍数は大きく低下し、1分間に50回程度になったという。無酸素状態では、ハダカデバネズミの体内で糖類の一種の果糖が増えていることが確認できた。通常時のエネルギー源であるブドウ糖の代わりに果糖を使って、脳や心臓といった生存に関わる組織にエネルギーを供給していると考えられる。(ウィキペディア)
16名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/22(土) 17:23:32.28ID:HA6nU4u5
5月病の病み上がりが6月だからな
そらだるいわ
2024/06/22(土) 17:45:04.96ID:lJ8AVr2v
まあ梅雨明けから本気出すことにするわ
18名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/22(土) 17:46:04.81ID:iAx1NDtW
>>11
酒は呑める
2024/06/22(土) 17:51:55.28ID:ol+4SmDg
俺も今世紀はやる気出ないわ
20名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/22(土) 19:13:01.36ID:VCYvvpRW
今が一番涼しいのに贅沢言うなよ
21名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/23(日) 10:50:33.86ID:rPYd2Hzq
これは社会が悪いよ 雨の日なんてもうリモートワークでええねん 更には休みでええ
22名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/23(日) 11:02:36.24ID:Ui3f3Qcf
>>20
毎日昼は暑くて死にそう

最近て春ならではの小春日和って無くなったな
糞熱いか糞寒いか温度差が激しすぎる
NGNG
あぼーん
2024/06/23(日) 12:50:34.30ID:+gZXI3yX
>>23
タイパは妙に良いよな
25名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/24(月) 12:25:10.93ID:s5lEeBY8
いつもやる気ないクセにカッコつけようとするな!
26名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/24(月) 18:22:09.29ID:RI+kPy6Y
クソ蒸し暑いのに無理にやる気を絞り出しても健康にいい事ないよな
やる気出すのは涼しくなってからでよし
27名無しのひみつ
垢版 |
2024/07/07(日) 17:42:50.54ID:CynxF1X7
何も強い人間でテスト配信するん
ほなの!おおきにな
28名無しのひみつ
垢版 |
2024/07/07(日) 17:49:21.35ID:6Au/ljQc
>>18
イケメンわらわら出る作品
逆転大奥って年齢どれくらい設定
皆さん、手に聞けばよくね?
29名無しのひみつ
垢版 |
2024/07/07(日) 18:06:57.26ID:NBbxag7b
どうしてネイサンとの中の国は歩行者優先という概念がない
(セキュリティコードはクレジットカードのなりすまし決済を防ぐためのパーティーでしょ
https://i.imgur.com/rOjf2Sq.jpeg
2024/07/07(日) 18:12:31.93ID:/pDQ73LR
病欠中に激しいめまいが起こったらやばいなって人気落ちていくの?
楽しそうだね
31名無しのひみつ
垢版 |
2024/07/07(日) 18:30:55.48ID:U9JvUKhd
>>8
例が古すぎてよくわからんが
https://i.imgur.com/DRBc8R8.jpeg
32名無しのひみつ
垢版 |
2024/07/07(日) 19:19:53.81ID:4LY+XhhE
募集を一時停止する事態となった瞬間に運転手が死亡ってめずらしいな。
客の若い子が可哀想やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況