X



小さな穴やブツブツの集合体に嫌悪感を抱く「集合体恐怖症」はインターネットによって悪化している可能性 [すらいむ★]

0001すらいむ ★
垢版 |
2024/06/17(月) 22:13:01.92ID:7+n7kZjz
小さな穴やブツブツの集合体に嫌悪感を抱く「集合体恐怖症」はインターネットによって悪化している可能性

 集合体恐怖症(トライポフォビア)はハチの巣やハスの実の穴(花托)など、小さな穴や粒が大量に集まっている様子に対する恐怖症のことです。
 新たな研究では、集合体恐怖症はインターネットやSNSなどによって増幅されている可能性があると判明しました。
 
 The social learning account of trypophobia - Geoff G. Cole, Abbie C. Millett, Marie Juanchich, 2024
 https://journals.sagepub.com/doi/10.1177/17470218241232665

(以下略、続きはソースでご確認ください)

gigazine 2024年06月17日 13時00分
https://gigazine.net/news/20240617-internet-worsening-trypophobia/
0002名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/17(月) 22:35:42.56ID:V/DKqXa3
一番気持ち悪くて半年は脳裏に焼き付くような
懲役もののゾワゾワする画像を貼ったやつが勝ち

ではどうぞ
0004名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/17(月) 23:09:12.94ID:caySvc56
同じ大きさのものが等間隔で整列しているのは気持ち悪くない。
ランダムな大きさのものがランダムに並んでいる場合も気持ち悪くない。
大きさと間隔に適度にばらつきがあると気持ち悪い。
0005名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/17(月) 23:16:47.78ID:xK3AJmTM
ブラマヨ吉田とかバービーとか苦手
0008名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/17(月) 23:35:22.92ID:+Po0sJ/1
人どころか生物全般、細胞ブツブツの塊ですが
0009名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/17(月) 23:44:54.92ID:1P4qTPAY
おれはエクセルシートがきもくてしょうがない
0011名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/18(火) 00:15:26.85ID:BguleHFe
ドングリキツツキだったけ
0012名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/18(火) 00:44:31.15ID:9aQSWcA1
カニについている寄生虫の卵のせいだろ
精神への寄生虫に対して嫌悪感がうまれつつあるのだ
区別がつけば害人と益人の区別がついてよいこ
0013名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/18(火) 00:51:53.27ID:iv5IToq0
たらことかレンコンとかどうよ。
0015名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/18(火) 01:31:42.34ID:wlBQRgzk
上あごに歯がビッシリのヤツ
0016名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/18(火) 01:41:55.15ID:IhVssIg0
長い多脚生物に嫌悪感が発生する原因は?
0017名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/18(火) 01:44:48.63ID:KcVnyK33
>>7
どういう状況?
0018名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/18(火) 01:59:15.79ID:w4jJKm7P
アケビの実恐怖症
0019名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/18(火) 03:13:03.30ID:JfuZhCXn
ブラウザでログインせずにキャッシュクリアしまくっても特定の関係無いワード検索するとYouTubeが間に挟んでくるよ
YouTubeのアルゴリズムきもすぎ
0021名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/18(火) 09:43:59.34ID:vjSPRHlH
伝染病の皮膚病変とかを連想するからだろ

健康リスクへの正しい反応だ、こういうのも進化論的に取得されたんだろうな
0022名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/18(火) 09:56:02.66ID:I3qGNPsE
くまー
0025名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/18(火) 10:27:37.16ID:iv5IToq0
「はしか」で画像検索すると、気持ちが悪い画像が出てくるよ。
0026名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/18(火) 11:04:24.50ID:cvWZnvwS
>>7>>17
これはスナノミ(砂蚤)という昆虫に寄生された症状だ
Jiggerで検索すると出て来る

昆虫のノミといえば血を吸うのはもちろん
ヒトノミでもネコノミでもジャンプ力が強いので有名だが
スナノミはあまりジャンプしない

アフリカと南米の熱帯各地に生息し、足の皮膚に取り付くことが多い
そして少しずつ潜り込んで、そこで血を吸って
2mm程度の大きさだったものが5㎜以上に膨らむ
当然周りの組織も含めると1㎝近くなったりする

これが取り付くと痒いから引っ掻いて足の裏などがザラザラになるのはともかく
痒いどころか痛いのほうになったりすると歩くのが困難になる
そうなる前に、針で穴を少しずつ広げながら開けて中からスナノミを「綺麗に」取り出す
取り出し損ねて潰すと治りにくくなるという
スナノミを取り出した後は消毒薬を塗って普通の傷と同じように処置したらまあ軽度なら治る

こんなのニキビ潰しみたいなもんじゃんと思われがちだが
熱帯地域で履物を履けない人は足を泥水などで汚す事も多いから
そこでスナノミが何十匹も寄生して真皮組織まで傷が出来たところで泥水を被ったりして
そこから二次的に感染症になり、壊疽して足切断なんて事も起こる
破傷風に感染して亡くなった事例もある

スナノミ症はWHOにより「顧みられない熱帯病」に指定されている
0027名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/18(火) 15:01:42.59ID:Jv4ioSzn
ロータスシード旨い
0028名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/18(火) 15:42:00.93ID:jSomqf9X
ここまで蓮コラが一枚も貼られてないってことは既に誰も持っていないのか
あんなに流行ったというのに
0029名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/18(火) 15:53:38.50ID:3RZvvE69
>>1
大阪万博のせいで悪化しているの間違いだろ

ミャクミャクの目玉が気持ち悪いんだよ
0031名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/18(火) 16:18:40.48ID:UxvmHbGU
普通だともうわ。帯状疱疹が悪化した時のブツブツは史上最強の痛みとともに僕の記憶に残っている。
身体にブツブツができるのは本当に気持ち悪くてやだ。
0032名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/18(火) 16:39:05.40ID:h7S8KEmr
黎明期の頃のハス画像はインパクトあったけどな
最近は見ないし見ても耐性付いたかもしれん
因みに死体とかのグロ画像は解剖学的関心でみるせいか最初からなんともだわ
リアルだと臭いでやられてたかもしれないけど
0033名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/18(火) 16:40:24.97ID:h7S8KEmr
>>31
そう皮膚病みたいでダメだったんだよね
0034名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/18(火) 17:21:39.43ID:YBAeWH7Z
精神病は科学論文を見て
ボイス・トォ・スカルと統合失調症は口をそろえますね
0035名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/18(火) 17:25:33.93ID:EpCYfRQB
低周波 幻覚

論文あるので

幽霊と神などは低周波で見ていると口をそろえますね
0036名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/18(火) 17:55:49.79ID:5MRb2rvh
>>28
昔の2ちゃんとは住人変わったのかね
あんだけ貼られて、「中学生の◯」で何度も踏みまくって、時代変わったね
0037名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/18(火) 17:55:51.11ID:5MRb2rvh
>>28
昔の2ちゃんとは住人変わったのかね
あんだけ貼られて、「中学生の◯」で何度も踏みまくって、時代変わったね
0038名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/18(火) 18:24:53.18ID:whs+3c16
おっさんになって感性枯れたからか蓮コラ見ても何も思わんようになったんじゃね
0039名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/18(火) 19:08:01.09ID:0jFa6+P/
美人は3日見れば飽きる
蓮コラは3日見れば慣れる
0040名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/18(火) 20:10:43.73ID:ViGOp5kK
木に咲く花が苦手
桜とか梅とかではなく
よく知らない白いキモいやつ
0041名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/19(水) 01:22:39.55ID:BjLxIDcD
>>29
ミャクミャクの目玉に見える5つのモノは、桜の花びら。
1970年の大阪万博のマークを見れば分かる。
0042名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/19(水) 01:33:40.49ID:7p87ewlP
人体コラにして広めたら病気のイメージになるから
悪化は当然
0043名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/19(水) 10:55:25.80ID:yLs08uTG
液晶ディスプレーの規則的に並んだピクセルとか、
CRTのシャドウマスクの穴には何も感じ無いのは
変だな。
0044名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/19(水) 16:35:02.50ID:v6RWYWlY
>>14>>28
あれって双葉で生まれたコラだったっけ
その症状についても大袈裟に嘘の情報が書かれていた
0045名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/19(水) 16:38:42.88ID:v6RWYWlY
>>11
枯れ木の幹なんかに穴を開けて1つずつドングリ詰めて行くんだよな
しかしリスに盗まれて
現行犯中のリス見つけて攻撃したり反撃されたり

家の壁にも穴を開けてドングリ詰め出すが
壁が2枚板挟みで中が空洞の大壁造りとかだと
ドングリがどんどん落ちてしまう
それを数十年続けられてしかも中でドングリが傷んで壁も傷んで
ある日突然壁が破れてドングリが大量に出て来る!
というのが、アメリカでは起こる
0046名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/19(水) 16:43:26.29ID:v6RWYWlY
>>23
リアル蓮コラ!と言われて嫌がられたな
南米のカエルでほぼ水中性
背中の皮膚が分厚くなってそこで産んだ卵を保護する
皮膚は卵を包むように成長する
やがて中でオタマジャクシがかえると
ある程度大きくなってからオタマジャクシが出ていく種類と
小さなカエルになるまで成長させてから出ていく種類がいる
出て行った後は暫く穴だらけになり、やがて回復する

これを見てグロいと思う人が99.999%だろう
大昔の女性で「親って子供のためにこんなになってまで頑張るんだよ」って
説教してくれた母性強調派も複数いたが、今はそんな女性は日本からはいなくなったな
0047名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/19(水) 16:51:37.97ID:NSrHlc2R
>>1
>>2
たいした画像いまのところ無いな
今晩のおかずにグッと来る奴、だれか頼む
0048名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/19(水) 16:58:39.95ID:v6RWYWlY
>>27
分類学的には遠縁だがオオオニバスの種子も食用になる
しかし花托(?)部分に不規則に種子がゴチャゴチャと入っている構造で
花托がグズグズになる頃にやっと熟する
大きさなどはハスよりちょっと小さい

今の植物学の分類だと色々ばらばらになってしまったが
「1つの花に多数の雌しべがある植物」ってモクレンでも何でも
種子が果実の妙な所にグチャグチャと出来て>>1の意味ではグロテスクに見えるね

ヒマワリの種子が実っているものすらグロテスクだと嫌がる人もいる
0049名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/19(水) 17:07:14.98ID:v6RWYWlY
ヒツジバエ科bot flyのハエの幼虫が大量に寄生した様子

なんかは>>47の好みか
ラセンウジバエscrewworm flyでもいい

一方でヒロズキンバエなどのウジは糖尿病で組織が壊死してしまった人で
安全に壊死部分だけを取り除くのに使われている

当然ホラーサスペンス展開した作品も作られている
0050名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/19(水) 17:22:50.07ID:lBcWbLvL
>>46
こんなになってまで、って牽強附会だな
ただの進化的な構造やん(笑)
0051名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/19(水) 17:23:58.45ID:lBcWbLvL
>>33
病気を持ってそうなやつに近寄らないための脳に刻まれた防衛本能だな
0052名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/19(水) 17:25:09.76ID:lBcWbLvL
>>38
おっさんは自分の毛穴が蓮コラなので
それが日常になってる。
0053名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/19(水) 17:34:22.90ID:q+2PQnmE
そもそも、血液を顕微鏡で見てみろよ
それが体内に流れてるんやで
0054名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/19(水) 18:13:33.35ID:ZwXVqLaN
昔外国のコラで女のおっぱいの乳首の周りのブツブツにドジョウみたいなのがたくさん寄生してるのがあって
軽くトラウマになった、以降この手の写真が一番恐怖を感じる
0057名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/22(土) 15:18:31.15ID:+hlQ2Ihs
カエルの卵がきみがわるいという人が時々いる。
0059名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/26(水) 09:42:27.60ID:kpZ8lDAL
おっぱい3つだけで発狂なのに、無数のマ◯コを壁に貼り付けたような画像を見た時は凄く発狂しました
0061名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/26(水) 20:34:05.45ID:M6LeTOA2
鶏の羽根をむしった肉のぶつぶつはどうよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況