シャープ、ファーウェイと相互ライセンス契約 「5G」特許を共有
シャープと中国の華為技術(ファーウェイ)は27日、通信規格に関する必須特許のクロスライセンス契約を締結したと発表した。
シャープとファーウェイはそれぞれが持つ高速大容量規格「5G」などの特許を共有し、技術開発に生かす。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
時事通信 2023年11月27日13時34分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023112700515
探検
【通信】シャープ、ファーウェイと相互ライセンス契約 「5G」特許を共有 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1すらいむ ★
2023/11/27(月) 21:56:24.61ID:vAABH52K2023/11/27(月) 22:29:00.43ID:EZF4andZ
アメリカ「シャープ禁止」
3名無しのひみつ
2023/11/27(月) 23:11:10.93ID:zfETX/aR アメリカでシャープ製スマートフォンは売れてないから規制は意味ない
逆にシャープが中国進出できる分、シャープのメリットはある。
ただし、ファーウェイにどういうメリットがあるかはわからん
逆にシャープが中国進出できる分、シャープのメリットはある。
ただし、ファーウェイにどういうメリットがあるかはわからん
2023/11/28(火) 00:22:25.64ID:Ro/Ix3pH
ダメポ
5名無しのひみつ
2023/11/28(火) 00:54:16.97ID:Ja0vvY1R >>3
製造が難しくなったからライセンスで収入を得るのに方向転換してるんだよ
製造が難しくなったからライセンスで収入を得るのに方向転換してるんだよ
6名無しのひみつ
2023/11/28(火) 01:42:26.33ID:tWK+VM9k フォンファイに買われた頃に買ったシャープの冷蔵庫は
ほんの半年で壊れた。サービスマンに来てもらい修理して
もらったが半月で同じ不具合が再発。
悔しいので、そのあと5年使った。
ほんの半年で壊れた。サービスマンに来てもらい修理して
もらったが半月で同じ不具合が再発。
悔しいので、そのあと5年使った。
2023/11/28(火) 02:23:44.48ID:uhHHtbdq
やっぱ 台湾はダメだな
8名無しのひみつ
2023/11/28(火) 03:55:26.99ID:UhQ5xof1 5G端末1台売るのにファーウェイに2.5ドル入る仕組みだから。
ネトウヨはもうガラケーしかない
ネトウヨはもうガラケーしかない
10名無しのひみつ
2023/11/29(水) 01:54:55.45ID:oL41ddYg 中華にとっちゃ端末が売れようが売れまいが関係ない
国内の中継器が中華産ばかりになって、簡単に情報抜かれたり、有事の際に回線障害起こして混乱させる未来しか見えない
国防意識0の糞政府
国内の中継器が中華産ばかりになって、簡単に情報抜かれたり、有事の際に回線障害起こして混乱させる未来しか見えない
国防意識0の糞政府
11名無しのひみつ
2023/11/30(木) 22:12:18.96ID:+H1hABwY× 特許を共有
〇 互いの特許を侵害していたので手打ちに
12名無しのひみつ
2023/12/01(金) 01:22:23.84ID:uLnmmH3F ホンハイとファーウェイだろ
シャープは存在しない
シャープは存在しない
13名無しのひみつ
2023/12/01(金) 01:24:14.27ID:uLnmmH3F 製品がクソそれは企業がクソ
製品は企業をあらわすんだな
製品は企業をあらわすんだな
14名無しのひみつ
2023/12/03(日) 12:44:22.97ID:5eoIz3v6 中国を信用するなんて
15名無しのひみつ
2023/12/04(月) 10:51:32.62ID:KqH8ScGd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています