【生物】2019年、米フロリダ州に座礁したクジラは新種だった [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1すらいむ ★
垢版 |
2021/02/11(木) 18:13:09.13ID:CAP_USER
米フロリダ州に座礁したクジラは新種だった

<2019年にフロリダ州で座礁していたクジラが、新種のクジラであったことがわかった......>

 2019年1月29日、米フロリダ州エバーグレーズ国立公園で、体長38フィート(約11.5メートル)のオスのクジラが座礁しているのが見つかった。

 アメリカ海洋大気庁(NOAA)らの研究チームが分析した結果、メキシコ湾で生息するヒゲクジラ類の新種と同定され、2021年1月10日、海洋哺乳類専門学術雑誌「マリンママルサイエンス」でその研究論文が発表された。

■ライス博士にちなんで「ライスクジラ」と名付けられた

 この新種のクジラは、メキシコ湾にクジラが生息することを1990年代に初めて発見した海洋哺乳動物学者のデール・ライス博士にちなんで「ライスクジラ」と名付けられている。

 当時、これらのクジラはニタリクジラだと考えられていたが、2008年、アメリカ海洋大気庁のパトリシア・ローゼル博士を中心とする研究チームがメキシコ湾で採取した試料から得た遺伝子データを分析し、ニタリクジラとは遺伝的に異なることを示した。
 しかし、クジラの新種の同定に不可欠な頭蓋骨がなかったため、これには至らなかった。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

newsweekjapan 2021年2月10日(水)18時10分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/02/post-95606.php
2名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/11(木) 18:34:08.39ID:K9BC41nR
で味は?
3名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/11(木) 19:02:16.38ID:1CQuapnp
脚が生えてた
4名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/12(金) 01:09:29.55ID:Zm1n31ih
クジラ類は
新種がよく報告されるんだよな

まだまだ未知の分野
5名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/12(金) 02:16:05.32ID:QzYwr5Lu
動物って良く新種が発見されるけど、人間は居ないのかな?
6名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/12(金) 13:15:33.81ID:vORHkopM
>>1
■ライス博士にちなんで「ライスクジラ」と名付けられた

ご飯の上に鯨肉ステーキが載ってるイメージしか浮かばないんだが・・
7名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/12(金) 16:56:16.78ID:kAP76HTB
>>1の画像
2019年にフロリダ州に座礁したクジラは、新種のクジラだった...... Florida Everglades National Park
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2021/02/matuoka0210aa-thumb-720xauto-236471.jpeg
2021/02/12(金) 17:05:09.80ID:vNn+Pn+3
>>7
クジキチの本領発揮だな(笑)
9名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/12(金) 20:00:51.38ID:LKYNe1gM
ニタリクジラの仲間ということは、

ツノシマクジラやカツオクジラと同じような種の分割か
2021/02/13(土) 14:11:34.28ID:6//xs8Gm
世界一孤独なクジラと言われている謎のクジラとしては甲高い声の主の正体は解ったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況