AI超えの顔認識技術を生まれつき持つ特殊能力者「スーパーレコグナイザー」とは?
監視カメラの映像をAI技術で分析して人々の動きを追跡する「顔認証」のシステムは、セキュリティや犯罪捜査などの面でめまぐるしい発展を見せています。
一方で、自動顔認証システムはまだ初期段階にあり、ほとんどの場合で人間が作業を行っていると言われます。
そのような中で、顔認証の精度を高めるために、「スーパーレコグナイザー」と呼ばれる特殊な能力を持つ人々が活躍する例があります。
How Police Are Using 'Super Recognizers' Like Me to Track Criminals
https://www.vice.com/en_us/article/ep487p/how-police-are-using-super-recognizers-like-me-to-track-criminals
中国は「全てを監視するAIシステム」に力を入れていたり、一方でアメリカではプライバシーの観点から顔認証技術の使用禁止を政府機関から求められたりとさまざまですが、技術が発展していく一方で、いまだ多くの国が最後の判断は人間に任せるという形を採っています。
そんな中、人々の顔を正確に見分ける類いまれな能力を持つ人が、映っている人の角度や映像の粗さにかかわらず見分けられるように力を発揮しているケースもあります。
「スーパーレコグナイザー」という用語は2009年に生まれたもので、出会った人々の80%以上を記憶している人を指します。
平均で20%しか記憶できないとされる中で、チラッとすれ違った人ですらはっきり見分けられるほどの能力があり、神経メカニズムはほとんど判明していない遺伝的なそのスキルは、人口の1%しか持っていないそうです。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
Gigazine 2020年09月14日 07時00分
https://gigazine.net/news/20200914-super-recognizer/
探検
【話題】AI超えの顔認識技術を生まれつき持つ特殊能力者「スーパーレコグナイザー」とは? [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1すらいむ ★
2020/09/14(月) 10:46:50.39ID:CAP_USER2020/09/14(月) 10:47:57.17ID:W2lEq1Ak
接客業とかに居るよなあ
俺なんかクラスや車内の人間でさえ
何年経っても区別のつかない顔がある
俺なんかクラスや車内の人間でさえ
何年経っても区別のつかない顔がある
3名無しのひみつ
2020/09/14(月) 10:51:11.35ID:I8roAEQc 接客業だったけど全く顔覚えられなかったわ
せっかく髪型と服装覚えても
次来たときに変わってるから
いつまでたってもダメダメ
せっかく髪型と服装覚えても
次来たときに変わってるから
いつまでたってもダメダメ
4名無しのひみつ
2020/09/14(月) 10:59:41.52ID:dIF6uFdP 接客業だったけど全く顔覚えられなかったわ
https://gigazine.net/news/20200914-super-recognizer/
https://gigazine.net/news/20200914-super-recognizer/
5名無しのひみつ
2020/09/14(月) 11:03:01.49ID:RKYLa5Ku フォーサイスの「悪魔の選択」で読んだ
ソ連のスパイの顔を一発で分析できる凄腕女性分析官
深夜就寝中にたたきおこされ激怒してドアに向かったらMI6長官が花束をもってねぎらってくれた
やむをえず仕事する分析官にわろた
ソ連のスパイの顔を一発で分析できる凄腕女性分析官
深夜就寝中にたたきおこされ激怒してドアに向かったらMI6長官が花束をもってねぎらってくれた
やむをえず仕事する分析官にわろた
6名無しのひみつ
2020/09/14(月) 11:07:29.62ID:XV7j7NEr 俺なんて、高校卒業してから一年後の同窓会で
クラスメートの名前を完全に忘れてるどころか、
半分くらいは居たのかどうかすら知らない人達だったよ
俺も含めて殆ど皆勤だった筈なのに
クラスメートの名前を完全に忘れてるどころか、
半分くらいは居たのかどうかすら知らない人達だったよ
俺も含めて殆ど皆勤だった筈なのに
7名無しのひみつ
2020/09/14(月) 11:07:37.09ID:5mQ02oaZ 警視庁の見当たり捜査員のこと?
2020/09/14(月) 11:11:39.30ID:A+m4gPZe
>>6
顔は変わっても声は変わらないので思い出す手がかりになる
顔も最初は変わったと思っても、同窓会が終わる頃には記憶がアップデートされる
ところが一人だけ、それから何回あっても「ほんとに○○君?」と毎度疑われる奴がいる
顔は変わっても声は変わらないので思い出す手がかりになる
顔も最初は変わったと思っても、同窓会が終わる頃には記憶がアップデートされる
ところが一人だけ、それから何回あっても「ほんとに○○君?」と毎度疑われる奴がいる
9名無しのひみつ
2020/09/14(月) 11:12:15.24ID:49Qj+eBL 本当ならこういった能力者が一芸入試で受かるべきもの
エアギターとか変顔とかで受かる日本の大学ってなんなんだろうな
エアギターとか変顔とかで受かる日本の大学ってなんなんだろうな
10名無しのひみつ
2020/09/14(月) 11:17:39.78ID:CbLfdJY4 何年も付き合ってる友達なんだが、目の前に居て話をしている最中に
突然、そいつの名前が出てこなくなった 結局すぐに思い出したが
ああ、歳を取ってボケるってのは、こういう事かと自覚した
突然、そいつの名前が出てこなくなった 結局すぐに思い出したが
ああ、歳を取ってボケるってのは、こういう事かと自覚した
11名無しのひみつ
2020/09/14(月) 11:22:49.34ID:swQPJXLo12名無しのひみつ
2020/09/14(月) 11:26:06.84ID:YiwRbTRH 刑事ドラマじゃないんだから
急に見当たり捜査が話題になったみたいなニュース
正直特段の新規性はない
急に見当たり捜査が話題になったみたいなニュース
正直特段の新規性はない
13名無しのひみつ
2020/09/14(月) 11:30:15.18ID:wzZBV466 藤井聡太氏は将棋の盤上の駒のスーパーレコグナイザーだろうね。
14名無しのひみつ
2020/09/14(月) 11:31:41.83ID:OwdxGz0D そういうことが役に立つ職業につくといい
当然、逆の無能力者もいるので
配慮してやれ
当然、逆の無能力者もいるので
配慮してやれ
15名無しのひみつ
2020/09/14(月) 11:35:30.89ID:3jbkblhH16名無しのひみつ
2020/09/14(月) 11:35:56.98ID:Kl2tvVg+17名無しのひみつ
2020/09/14(月) 11:39:30.08ID:Kl2tvVg+18名無しのひみつ
2020/09/14(月) 11:47:43.58ID:iZyZWEyl じゃ、その人を教師にすれば?
19名無しのひみつ
2020/09/14(月) 11:49:51.57ID:3jbkblhH20名無しのひみつ
2020/09/14(月) 11:51:51.36ID:EE0QeFeM 人口の1%ってめちゃ多いな
そこまでレア能力じゃないじゃん
そこまでレア能力じゃないじゃん
21名無しのひみつ
2020/09/14(月) 12:00:25.75ID:3jbkblhH22名無しのひみつ
2020/09/14(月) 12:06:08.47ID:8POzcNKb 自動じゃなくて人力かよ
人件費が高くつくだろ自動化しろ
人件費が高くつくだろ自動化しろ
23名無しのひみつ
2020/09/14(月) 12:16:52.25ID:nZawkchJ 戦隊の名前みたいやん
アリエナイザー
アリエナイザー
24名無しのひみつ
2020/09/14(月) 12:31:05.82ID:y4TNl6/e インド映画とか、イラン映画とか、最近注目されているよ!
と言われて見てみたら出演者がみんな同じ顔に見えてさっぱり楽しめなかったよ。
多分、外国人の顔を見分けるシナプスができてないんだろうなあ。
と言われて見てみたら出演者がみんな同じ顔に見えてさっぱり楽しめなかったよ。
多分、外国人の顔を見分けるシナプスができてないんだろうなあ。
25名無しのひみつ
2020/09/14(月) 12:33:57.88ID:8aDi7zZs >>24
シナプスは脳の細胞に過ぎないから、できてない、という事ならば脳内の神経(シナプス)ネットワークとか回路が出来てない、と表現するのが正しいかな
で、外人顔の認知の話だけどその通りで、見慣れていない人種の顔は個体識別が難しい
その人種に慣れると回路が出来てきて見分けられるようになる
これは人間の人種だけでなく動物の顔レベルでも成り立つよ
シナプスは脳の細胞に過ぎないから、できてない、という事ならば脳内の神経(シナプス)ネットワークとか回路が出来てない、と表現するのが正しいかな
で、外人顔の認知の話だけどその通りで、見慣れていない人種の顔は個体識別が難しい
その人種に慣れると回路が出来てきて見分けられるようになる
これは人間の人種だけでなく動物の顔レベルでも成り立つよ
26名無しのひみつ
2020/09/14(月) 12:44:44.75ID:So4/wfKc 矢作か
27名無しのひみつ
2020/09/14(月) 12:44:58.33ID:b2VAhWqy ロンドンのUniversity of Greenwichが運営してる superrecognisers.com で
スーパーレコグナイザーかどうか判別できる簡易テストが受けられるんだけど、
これにパスして連絡先のメアドを提供すると次のステップのテストが受けられて、
それにパスするとスーパーレコグナイザーとして同大学の研究に参加できる
数か月ごとにこんな研究あるんですけど参加しませんか?ってメールが
送られてくるから条件が合えばオンラインで参加するって感じかな
スーパーレコグナイザーかどうか判別できる簡易テストが受けられるんだけど、
これにパスして連絡先のメアドを提供すると次のステップのテストが受けられて、
それにパスするとスーパーレコグナイザーとして同大学の研究に参加できる
数か月ごとにこんな研究あるんですけど参加しませんか?ってメールが
送られてくるから条件が合えばオンラインで参加するって感じかな
28名無しのひみつ
2020/09/14(月) 12:45:41.35ID:g1P496pQ 試験監督の時の本人確認とかAIを導入してほしい。受験票の写真はバッチリきめていて、受験の時はノーメイク、ぼさぼさ頭、眼鏡とかの女子高生おおい。
29名無しのひみつ
2020/09/14(月) 12:48:10.77ID:sFjmlljQ 1年ぶりに行った家電量販店で顔覚えられてたことあったな、一度しか買い物してないのに。
さすがに驚愕したわ。
さすがに驚愕したわ。
30名無しのひみつ
2020/09/14(月) 12:53:13.80ID:QO35Pwxj 日本人であったり日本に住んでる必要はないよな
海外の人件費やっすい能力者に画像見せればいい
海外の人件費やっすい能力者に画像見せればいい
31名無しのひみつ
2020/09/14(月) 13:11:09.00ID:8aDi7zZs >>30
人種が変わると精度が落ちる
人種が変わると精度が落ちる
32名無しのひみつ
2020/09/14(月) 13:18:03.17ID:uJzuMfpp AVソムリエも同じようなもんだろう
33名無しのひみつ
2020/09/14(月) 13:45:59.08ID:mbP+lgoD AVソムリエ、殊に熟専なんてそう
新人妻デビューと謳った作品をパケだけで選ぶ、その基準のひとつなんだよね
その女優の若い頃の姿をどこかで見ているから親近感を感じる事が多々あるというか
“目は変わらない”と言っても整形や化粧でかなり印象は変わるんだよな
やはり総合的に何かしら判断する所があるんだと思う
新人妻デビューと謳った作品をパケだけで選ぶ、その基準のひとつなんだよね
その女優の若い頃の姿をどこかで見ているから親近感を感じる事が多々あるというか
“目は変わらない”と言っても整形や化粧でかなり印象は変わるんだよな
やはり総合的に何かしら判断する所があるんだと思う
34名無しのひみつ
2020/09/14(月) 13:55:07.76ID:KEhipbx+ どこ買えばいいんだ
教えろくださいませ
教えろくださいませ
35名無しのひみつ
2020/09/14(月) 14:09:39.90ID:/yv2tAix 共産党の
集団ストーカー
集団ストーカー
36名無しのひみつ
2020/09/14(月) 14:44:26.93ID:lunMtwzf 1日中街角に立って指名手配犯を探す役目の刑事のドキュメント見たことあるな。
何百人もの指名手配犯の顔を覚えて犯罪者が集まりやすいドヤ街を中心に観察し続けるの。
眼鏡かけてても髪型かえてもかなりの確度で分かるって言ってたな。
何百人もの指名手配犯の顔を覚えて犯罪者が集まりやすいドヤ街を中心に観察し続けるの。
眼鏡かけてても髪型かえてもかなりの確度で分かるって言ってたな。
37名無しのひみつ
2020/09/14(月) 14:58:17.43ID:wUCV0RbE >>33
たまにあるんだよなーw
好きな体型があってソレを嗜んでると・・アレ?
この人って前のあの人に似てるなー
っつか顔以外一緒じゃん?声聞いてやっぱりw
整形前のほうが顔好きだったのにwwってこと
たまにあるんだよなーw
好きな体型があってソレを嗜んでると・・アレ?
この人って前のあの人に似てるなー
っつか顔以外一緒じゃん?声聞いてやっぱりw
整形前のほうが顔好きだったのにwwってこと
38名無しのひみつ
2020/09/14(月) 14:58:49.70ID:NFhFSLdB あーこれ俺だわ。卒業した小学校の同級生とか
20年ぶりに街ですれ違っても即時にすぐアイツだってわかるもの
20年ぶりに街ですれ違っても即時にすぐアイツだってわかるもの
39名無しのひみつ
2020/09/14(月) 15:00:36.85ID:BbnW5F5b40名無しのひみつ
2020/09/14(月) 15:01:47.26ID:RJ1Bro9Z 昔、接客業の社長が別の会社にいるこの手の人をべた褒めしてたな
人気のない社長だなと思ってたけどバカまるだしなやつだんだなw
人気のない社長だなと思ってたけどバカまるだしなやつだんだなw
41名無しのひみつ
2020/09/14(月) 15:04:43.96ID:raENIRAf サヴァン症候群か
42名無しのひみつ
2020/09/14(月) 15:07:01.37ID:ILn5CEsW43名無しのひみつ
2020/09/14(月) 15:08:44.32ID:8hEeyFEU ウォーリーをさがせ! で
訓練してそう・・・
訓練してそう・・・
44名無しのひみつ
2020/09/14(月) 15:35:04.64ID:j08ep+XA これ、普通分かんないような整形とかした犯罪者もわかっちゃうんだってね。
俺も20年ぶりぐらいにあった同級生にすぐ気づかれてびっくりしたことがある。
体重も、髪型も、すごいなんもかんも変わってて、誰にも気付いてもらえた事ないのに、なぜ分かったのかと。。。
俺も20年ぶりぐらいにあった同級生にすぐ気づかれてびっくりしたことがある。
体重も、髪型も、すごいなんもかんも変わってて、誰にも気付いてもらえた事ないのに、なぜ分かったのかと。。。
47名無しのひみつ
2020/09/14(月) 15:59:20.11ID:oxz68p/m 音楽でもこの曲はこれのパクリとか恐ろしい量記憶してるのがいるけど、こういう能力生かせる仕事あると良いね。
人の顔なんて何年毎日会ってようが思い出せないことが多い。
髪の毛バッサリ切ったやつに「どこが変わったか当てろ」と言われて全然分からなかったら何故か怒られた。何様だったんだろう。
自分の顔も忘れそうになるw 化粧する日に思い出す程度だったが鏡みなくなって久しい。。
人の顔なんて何年毎日会ってようが思い出せないことが多い。
髪の毛バッサリ切ったやつに「どこが変わったか当てろ」と言われて全然分からなかったら何故か怒られた。何様だったんだろう。
自分の顔も忘れそうになるw 化粧する日に思い出す程度だったが鏡みなくなって久しい。。
48名無しのひみつ
2020/09/14(月) 16:00:51.15ID:5W2UB0jI ラッスンゴレライ?
49名無しのひみつ
2020/09/14(月) 16:12:15.47ID:tvkFFctJ コンシェルジュ向きだな。動物も見分けられるなら動物学者になると良さそう。
50名無しのひみつ
2020/09/14(月) 16:16:53.74ID:ocpplXfC コイツ誰や?
と時々思うが
と時々思うが
51名無しのひみつ
2020/09/14(月) 16:44:10.11ID:MtRAh2jO 1度見た顔と話した内容は全て覚えている
ただし相手の名前は覚えていない
ただし相手の名前は覚えていない
52名無しのひみつ
2020/09/14(月) 16:45:56.02ID:m3P/HXjH 顔は区別付くが覚えられない
名前とセットは特に苦手
名前とセットは特に苦手
53名無しのひみつ
2020/09/14(月) 16:48:20.79ID:b1T0LGir 見当たり捜査で役立つ能力やな
紙の写真しか無かった冷戦時代は、情報機関とかも、こういう能力持ったヤツを雇って
キャビネットに入った大量の写真を突き合わせてたらしい
紙の写真しか無かった冷戦時代は、情報機関とかも、こういう能力持ったヤツを雇って
キャビネットに入った大量の写真を突き合わせてたらしい
54名無しのひみつ
2020/09/14(月) 17:03:39.05ID:3xpo3+tl うちの姉はスーパーレコグナイザーだわ
あんたの同級生と会ったよと言われて
なんのこっちゃと思ったら
卒業写真に写ってたから分かったんだと
マジでテロリスト対応に使えるんだが
あんたの同級生と会ったよと言われて
なんのこっちゃと思ったら
卒業写真に写ってたから分かったんだと
マジでテロリスト対応に使えるんだが
56名無しのひみつ
2020/09/14(月) 18:04:25.73ID:4YQbic4I >>8
それ背乗りでは?
それ背乗りでは?
57名無しのひみつ
2020/09/14(月) 18:08:55.49ID:jnN3hA+v58名無しのひみつ
2020/09/14(月) 18:09:28.04ID:i/Ml8rF7 実は女に多い。
・宝塚ファン
・ジャニーズファン
ここら辺は小学校時代から将来の逸材をチェックしてるのが多く、
全年齢・前局面においての顔や姿を覚えてる。
もはや異能集団。
・宝塚ファン
・ジャニーズファン
ここら辺は小学校時代から将来の逸材をチェックしてるのが多く、
全年齢・前局面においての顔や姿を覚えてる。
もはや異能集団。
59名無しのひみつ
2020/09/14(月) 18:10:31.54ID:i/Ml8rF760名無しのひみつ
2020/09/14(月) 18:15:23.74ID:2O6UyXAv 営業や絵描きで便利そうだな
61名無しのひみつ
2020/09/14(月) 18:27:03.43ID:O4IdB+B8 >>人間は平均で20%しか記憶できない
安心した。それくらいしか覚えてないので何か問題があると思ってたw
安心した。それくらいしか覚えてないので何か問題があると思ってたw
62名無しのひみつ
2020/09/14(月) 18:27:51.37ID:O4IdB+B8 世話になった人の顔もすぐ忘れる俺
63名無しのひみつ
2020/09/14(月) 18:28:08.72ID:MWEWUPXv 顔を判別認識するのは簡単だろ
名前と紐付け出来ないけど
名前と紐付け出来ないけど
64名無しのひみつ
2020/09/14(月) 18:29:29.24ID:uYpQO0wa65名無しのひみつ
2020/09/14(月) 18:50:14.76ID:8U5w57aX >>49
政治家の秘書とかが向いてるかもね、他の能力が程々にあればだけど
政治家の秘書とかが向いてるかもね、他の能力が程々にあればだけど
66名無しのひみつ
2020/09/14(月) 18:51:18.73ID:8U5w57aX68名無しのひみつ
2020/09/14(月) 22:26:30.68ID:fnjNSTmi 大人はなんだかんだいって特徴あるからいいんだよ
卒業写真の編集仕事で幼児の見分けがつかなすぎて詰んだ時あったぞ!
卒業写真の編集仕事で幼児の見分けがつかなすぎて詰んだ時あったぞ!
69名無しのひみつ
2020/09/14(月) 22:31:07.13ID:mhJpp4GF 調香師の世界でいう“Nez(ネ)”みたいなもんか
電車で隣り合わせた美女が朝どんなウンコしたのか判るという
人によっては悲劇
人によってはご褒美な超絶嗅覚らしいが
電車で隣り合わせた美女が朝どんなウンコしたのか判るという
人によっては悲劇
人によってはご褒美な超絶嗅覚らしいが
71名無しのひみつ
2020/09/15(火) 00:00:17.46ID:mo4rpQC1 うちの姉はスーパーレコグナイザーだわ
あんたの同級生と会ったよと言われて
なんのこっちゃと思ったら
卒業写真に写ってたから分かったんだと
マジでテロリスト対応に使えるんだが
あんたの同級生と会ったよと言われて
なんのこっちゃと思ったら
卒業写真に写ってたから分かったんだと
マジでテロリスト対応に使えるんだが
72名無しのひみつ
2020/09/15(火) 00:20:51.29ID:eTN+Oyta 多分、サヴァン症候群に近い。が、サヴァン症候群がある特定の対象に対する記憶力に偏重することから、このスーパーレコグナイザーも近いだろう。
つまり、記憶力の汎用性は低いはず。IQは飛び抜けないし、社会の中でその能力を活かすことは、他者関係や環境にかなり依存する。
IQがそこそこ高ければ汎用性も獲得しやすいかもしれない。
正直、サヴァン症候群の特定の分野性というのは、集中力の高さとそれに反比例しての散漫性の低さによるところだと思う。
集中力の高さと、散漫性(これは本来であれば人間的接触から獲得していくべきだが)をうまく組み合わせる方法論があれば、
こうしたサヴァン症候群の高い能力を社会的な必要分野で活かすことは可能だと思うね。
多分、周囲の忍耐力が必要だけど。
つまり、記憶力の汎用性は低いはず。IQは飛び抜けないし、社会の中でその能力を活かすことは、他者関係や環境にかなり依存する。
IQがそこそこ高ければ汎用性も獲得しやすいかもしれない。
正直、サヴァン症候群の特定の分野性というのは、集中力の高さとそれに反比例しての散漫性の低さによるところだと思う。
集中力の高さと、散漫性(これは本来であれば人間的接触から獲得していくべきだが)をうまく組み合わせる方法論があれば、
こうしたサヴァン症候群の高い能力を社会的な必要分野で活かすことは可能だと思うね。
多分、周囲の忍耐力が必要だけど。
73名無しのひみつ
2020/09/15(火) 00:44:17.37ID:CMkVlBho 鶴瓶「覚えてるでぇ」
75名無しのひみつ
2020/09/15(火) 01:27:40.89ID:mkx+xo1k >>72
人が言語を使うようになってから
脳をそっちに多く使うようになって
それまで普通の能力だったひと目で写真のように風景を記憶する事が出来なくなったって話を聞いた
特に猫なんかはまだそういう能力があるらしい
人が言語を使うようになってから
脳をそっちに多く使うようになって
それまで普通の能力だったひと目で写真のように風景を記憶する事が出来なくなったって話を聞いた
特に猫なんかはまだそういう能力があるらしい
76名無しのひみつ
2020/09/15(火) 01:41:29.46ID:eTN+Oyta >>75
どうだろ。猿にそんな能力あるって聞いたことないから、多分、人間に普通の能力だったとは思えないけど。
どうだろ。猿にそんな能力あるって聞いたことないから、多分、人間に普通の能力だったとは思えないけど。
79名無しのひみつ
2020/09/15(火) 03:05:54.78ID:KbO++n1a 顔はすぐ覚えて忘れないけど名前は秒で忘れる
80名無しのひみつ
2020/09/15(火) 03:28:43.50ID:iSziQrjc アイドルのメイクや服装が似通ってて区別がつかないのでもきちんと個別認識できるんかね?
ならすごい
前にテレビで見たJ風景をどんな細かいとこまでも絵で再現できる人がいたけど、
その能力と共通点あるな
ならすごい
前にテレビで見たJ風景をどんな細かいとこまでも絵で再現できる人がいたけど、
その能力と共通点あるな
81名無しのひみつ
2020/09/15(火) 05:27:00.03ID:eTN+Oyta >>78
だからむしろ人間的で超人的な能力じゃないかと。記憶力ってかなり高度な脳を要求するだろ。
猫は、ガラス張りで仕切られた向こう側に餌があった場合、そのガラス張りに何度も激突するようだよ。
つまり、記憶と記憶に基づいての未来予測ができない。
猫が遠くに置き去りになっても、はじめての道を自力で戻ってきたりするのって、単純に道順を記憶してるからじゃないんだと思うよ。
犬なんかはかなり鼻がきくけど、何キロもの遠い距離を追えるわけじない。残留物の臭いをかいで追えたりはするけど。
猫はどんな能力なんだろうね。猫科の動物(ライオンや虎やヒョウ)でも、そんな瞬間記憶力って話は聞いたことない。
当たり前だけど、人間は全ての動物等(生命体)を辿って進化したわけじゃないからね。
だからむしろ人間的で超人的な能力じゃないかと。記憶力ってかなり高度な脳を要求するだろ。
猫は、ガラス張りで仕切られた向こう側に餌があった場合、そのガラス張りに何度も激突するようだよ。
つまり、記憶と記憶に基づいての未来予測ができない。
猫が遠くに置き去りになっても、はじめての道を自力で戻ってきたりするのって、単純に道順を記憶してるからじゃないんだと思うよ。
犬なんかはかなり鼻がきくけど、何キロもの遠い距離を追えるわけじない。残留物の臭いをかいで追えたりはするけど。
猫はどんな能力なんだろうね。猫科の動物(ライオンや虎やヒョウ)でも、そんな瞬間記憶力って話は聞いたことない。
当たり前だけど、人間は全ての動物等(生命体)を辿って進化したわけじゃないからね。
82名無しのひみつ
2020/09/15(火) 09:48:15.82ID:mkx+xo1k >>81
猫が何度も激突するのは記憶力ないんじゃなくて
執念深いからだと思うよw
自動給餌器に餌入ってるの知ってて何度も体当たりして数粒GETしてる動画を見たことがある
それに人間だって頑丈で開くわけない所を腹立ち紛れに叩くこともある
猫が何度も激突するのは記憶力ないんじゃなくて
執念深いからだと思うよw
自動給餌器に餌入ってるの知ってて何度も体当たりして数粒GETしてる動画を見たことがある
それに人間だって頑丈で開くわけない所を腹立ち紛れに叩くこともある
83名無しのひみつ
2020/09/15(火) 09:53:49.35ID:mkx+xo1k あと猫飼ってて寝室には入れないんだけど
朝ドア越しにニヤーニヤー鳴いて
それでも出てこないと
何度もドアに激突してくる
開かないのは分かってるはず
とりあえず体当たりは習性なんだろう
猫が居ない時に部屋の小さな物とかを配置換えしたり新しい物を置いたりするととりあえず見に行くから配置を記憶してるんだと思う
小動物なんかの移動の痕跡とかを調べる習性なのかも
とりあえず
朝ドア越しにニヤーニヤー鳴いて
それでも出てこないと
何度もドアに激突してくる
開かないのは分かってるはず
とりあえず体当たりは習性なんだろう
猫が居ない時に部屋の小さな物とかを配置換えしたり新しい物を置いたりするととりあえず見に行くから配置を記憶してるんだと思う
小動物なんかの移動の痕跡とかを調べる習性なのかも
とりあえず
84名無しのひみつ
2020/09/15(火) 15:59:53.83ID:aWOfUK1G オレもしかしたらそうかも
頭はよくないけど人の顔や情報に関する記憶力が半端ない
頭はよくないけど人の顔や情報に関する記憶力が半端ない
85名無しのひみつ
2020/09/15(火) 22:00:01.14ID:2q8apAGl86名無しのひみつ
2020/09/15(火) 22:06:34.22ID:wE6Qpu6V 1%って結構多くない?周りに結構いるってことよね
87名無しのひみつ
2020/09/15(火) 22:52:05.20ID:dy7OKg0S 日本は型に嵌める文化だから、
個人の能力は埋もれ、
競争に負ける傾向が高い
個々の能力を尊重し合う素地、文化が熟成していない
個人の能力は埋もれ、
競争に負ける傾向が高い
個々の能力を尊重し合う素地、文化が熟成していない
88名無しのひみつ
2020/09/16(水) 08:32:58.50ID:UJi6ZkA7 記憶力のいい人、でよくね?(^_^;)
89名無しのひみつ
2020/09/17(木) 04:41:49.32ID:vqcqjWwp photographic memoryとかeidetic memoryとは違うのか?
90名無しのひみつ
2020/09/18(金) 16:27:59.96ID:khYEz1za カタカナ英語だから言ってもアレだが一般的にはレコナイズだよな
オマエは爆弾をボムブと言っちゃう人かw
オマエは爆弾をボムブと言っちゃう人かw
91名無しのひみつ
2020/09/18(金) 19:28:41.87ID:K9CVsfTS 韓国のアイドルの顔を見分けられる人はホント特殊能力者だと思う
92名無しのひみつ
2020/09/20(日) 12:50:43.59ID:sUtrE+iC93名無しのひみつ
2020/09/21(月) 14:25:12.77ID:jbZoBEDE AIの顔認識は、モザイクされた情報が欠如している顔から無数に学習したその
パターンから最も似ている顔を選ぶ技術にすぎないので、
学習されていない顔やらの特徴(本質)で深層学習部の規則に一致してしまえば
学習特有のミスリード原理が働く。AIが誤動作してだます方法などネットで検索わかりそうなもの。
稀な情報を合理化してしまっている今のAIレベルでは、ときどきありえない認識をしてしまうってことだ。
パターンから最も似ている顔を選ぶ技術にすぎないので、
学習されていない顔やらの特徴(本質)で深層学習部の規則に一致してしまえば
学習特有のミスリード原理が働く。AIが誤動作してだます方法などネットで検索わかりそうなもの。
稀な情報を合理化してしまっている今のAIレベルでは、ときどきありえない認識をしてしまうってことだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 【群馬】水道水がカンピロバクターに汚染される [696684471]
- 【石破正論】消費税減税をした国で実際に効果はあったか?→物価はむしろ上がりかえって貧困率が高まる可能性 [709039863]
- るびーちゃーん!はーい!なにが好き?チョコミントよりお🏡♡
- 財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始める [606757419]
- 【悲惨】Gundam GQuuuuuuuuuuuuuuXさん、今夜は新展開の第4話なのにもう嫌儲でスレも立たない ヤフーニュースのコメントもたったの35件 [597533159]
- 【悲報】アマゾン「商品にトランプ関税コストを表示します」ホワイトハウス「アマゾンは敵対企業😡] [733893279]