→電子のスピン状態をテレポーテーションすることに成功
→光子が無くても量子テレポーテーションが可能だと実証された
昨年、科学者たちは離れた光子同士がコンピュータチップ上で情報送信できることを確認しました。これは量子テレポーテーションとして知られている作用です。
そして現在の新しい研究によると、光子に続き、電子間の量子テレポーテーションも可能かもしれません。
米国ロンチェスター大学の物理学部のジョン・ニコル助教ら研究チームは、電子のペアを分散させ、それらのスピン状態をテレポートさせることに成功したのです。
これは量子コンピュータを改善するための重要なステップとなるでしょう。
■量子テレポーテーションとは
量子とは、物質を作る非常に小さな粒子のことです。
そして、この量子の中には、電流をつくる電子や光をつくる光子などの様々な種類があります。
さてこの量子たちは一般的に知られている物理現象とは異なった働きをします。
例えば、1つの光子を分裂させることで、2つで1セットの双子の光子を作り出せます。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/06/386ee1233e89d23ef3c8ed99f17341ad-670x510.jpg
この双子光子は離れていても「瞬時に情報が伝わる」という特性を有しており、この仕組みは量子テレポーテーションと呼ばれています。
量子テレポーテーションは実際の物質を瞬間移動させることはできませんが、情報を瞬間移動させることができるのです。
■量子コンピュータへの利用
この量子テレポーテーションは、量子コンピューティングで情報を送信するための重要な手段です。
従来のコンピュータはビットと呼ばれる「0か1」の最小単位情報で構成されています。
対して量子コンピュータは量子ビットを採用しており、同時に「0」と「1」の両方の情報を保持できます。
そのため、量子コンピュータは従来のコンピュータよりも強力な情報処理性能を持つのです。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/06/isteleportat.jpg
さて、科学者たちは以前の研究で、光子テレポーテーションによって量子ビット情報を転送することに成功しました。
しかし、科学者たちが目指すところは、電子から作られた量子ビット情報を転送することです。
なぜなら、電子は互いに容易に相互作用し、半導体にも利用可能だからです。半導体をベースとする量子コンピュータは既存の技術とも相性が良いため、大規模量子コンピュータに適しています。
それで科学者たちは電子テレポーテーションの方法を探ってきたのです。
■量子スピンのテレポーテーション
電子を使った量子テレポーテーションを実証するために、研究者たちはハイゼンベルグ交換相互作用の原理に基づいて最近開発された技術を利用しました。
個々の電子はS極とN極をもつ棒磁石のようです。この極の方向は「量子スピン」状態とも呼ばれます。
そして特定の種類の粒子が同じ量子スピン状態を持っている場合、同じ場所に存在できないという性質があります。
つまり、同じ量子状態の電子は互いに重なり合って存在できないのです。そのため電子の状態は前後で逆のスピンになるように入れ替わります。
研究者たちはこの手法を使用して電子ペアを分散させ、スピン状態をテレポートさせることに成功したのです。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/06/41467_2020_16745_Fig1.jpg
ニコル氏は「私たちの仕事は、光子無しでも量子テレポーテーションが実行できることを示しています」と述べています。
この結果は、光子だけでなく、すべての物質のスピン状態を含む量子テレポーテーションに関する将来の研究への道を開くことでしょう。
また、半導体量子ビットの有用性と可能性を示すものとなりました。
この研究は6月15日、「Nature Communications」に掲載されました。
Conditional teleportation of quantum-dot spin states
https://www.nature.com/articles/s41467-020-16745-0
https://nazology.net/archives/62998
探検
【物理学】光子に続き、電子の量子テレポーテーションに成功 [しじみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/22(月) 19:31:36.04ID:CAP_USER
2名無しのひみつ
2020/06/22(月) 19:34:51.94ID:PhTBkgRI 全然理解できないけど、
光よりも早く、瞬時に情報だけでも伝わるの?
光よりも早く、瞬時に情報だけでも伝わるの?
3名無しのひみつ
2020/06/22(月) 19:38:33.91ID:X4nXqVD3 でんこ
みつこ
みつこ
4名無しのひみつ
2020/06/22(月) 19:38:35.04ID:hH/1Ub3x テレポート放浪記
2020/06/22(月) 19:39:16.83ID:a8sG45B9
光で一年掛かる距離でも同時に伝わる
不思議
不思議
2020/06/22(月) 19:42:35.87ID:RAKS8kio
紙の裏表みたいなもので、こっちが表ならあっちは裏だとわかる
ひと組みになった2つの量子は物理的に離れているから不思議な気がするけど、気がするだけ
ひと組みになった2つの量子は物理的に離れているから不思議な気がするけど、気がするだけ
7名無しのひみつ
2020/06/22(月) 19:42:51.07ID:4YOYJJJs 次は陽子、その次は原子だな。
8名無しのひみつ
2020/06/22(月) 19:42:54.46ID:vMGrDsaQ 相対性理論はウソ
9名無しのひみつ
2020/06/22(月) 19:43:00.41ID:320VN4F4 電子の世界は
偽装ありの世界
偽装ありの世界
10名無しのひみつ
2020/06/22(月) 19:47:08.14ID:/jAPGYhN スイカを上下に真っ二つにして、それぞれをふたつの箱に入れて
一方を南極、一方を北極にもってく
せーので箱を開ければ、相手がスイカのどっち側を持っているか分かる
光の速さを超えて
一方を南極、一方を北極にもってく
せーので箱を開ければ、相手がスイカのどっち側を持っているか分かる
光の速さを超えて
11名無しのひみつ
2020/06/22(月) 19:47:09.73ID:baVQ8rAR やっぱ別次元に情報が伝わってんのかな
12名無しのひみつ
2020/06/22(月) 19:49:17.42ID:a5R+v/MZ 遠距離は近距離なんだわ
13名無しのひみつ
2020/06/22(月) 19:50:01.51ID:E+SM8eS5 >>1
ようし、今度は・・・
ようし、今度は・・・
14名無しのひみつ
2020/06/22(月) 19:50:55.77ID:tPf5byII 【悲報】パパ活女さん「もうパパ活辞める。女性を消費されたくない。こんな思い辛い思いをしたくない」
http://swec.tedjo.org/1y5rg0agara3/0hm162kru5b.html
【画像】泳いだら速攻ポロリしそうなエッチで際どい水着姿の女の子wwwwwww
http://swec.tedjo.org/b5d24vut/kb6i0ziqv64.html
http://swec.tedjo.org/1y5rg0agara3/0hm162kru5b.html
【画像】泳いだら速攻ポロリしそうなエッチで際どい水着姿の女の子wwwwwww
http://swec.tedjo.org/b5d24vut/kb6i0ziqv64.html
15名無しのひみつ
2020/06/22(月) 19:55:29.88ID:4YOYJJJs 時間が距離に変換される四次元世界においては三次元は平面世界に変換されるわけだが、
その平面世界において三次元の距離がどのように折りたたまれているのかハッキリ視覚化できないな。
その平面世界において三次元の距離がどのように折りたたまれているのかハッキリ視覚化できないな。
16名無しのひみつ
2020/06/22(月) 19:56:12.95ID:mOvLY3RH 最新の理論では時間や空間は幻とされてるらしいがそれは量子テレポーテーションの矛盾からの要請?
17名無しのひみつ
2020/06/22(月) 19:58:23.02ID:V/RhhLVn プラスとマイナスがあれば出来るやろ
18名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:02:05.23ID:BZkfNAwQ19名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:02:59.93ID:4YOYJJJs 四次元世界においては三次元の瞬間移動は三次元平面上の移動でしかない。
四次元の時空連続体のいち断面は三次元世界におけるある瞬間の世界に相当する。
ということはある瞬間においてあるものが同時に異なる場所に存在するということはそれがその「ある瞬間の世界の平面上」を移動したということだ。
四次元の時空連続体のいち断面は三次元世界におけるある瞬間の世界に相当する。
ということはある瞬間においてあるものが同時に異なる場所に存在するということはそれがその「ある瞬間の世界の平面上」を移動したということだ。
20名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:05:05.59ID:Dh0tyemJ つまり人間を上手に真っ二つにする未来が来ると?
21名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:05:11.75ID:OdjA7SP8 好きよと言い出せないうちに♪
23名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:08:21.23ID:HhuiGDol24名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:09:57.45ID:4YOYJJJs 普通物質の世界線は時間軸に対して90度以上の鈍角でしか有り得ない。
瞬間移動とは時間軸に対してその物質の世界線が90度の直角を取ったということだ。
ちなみに90度以下の鋭角を取るとそれは過去に遡ったということになるわけだ。
瞬間移動とは時間軸に対してその物質の世界線が90度の直角を取ったということだ。
ちなみに90度以下の鋭角を取るとそれは過去に遡ったということになるわけだ。
25名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:10:04.82ID:Dh0tyemJ >>22
その事が分かってない奴多いw
その事が分かってない奴多いw
26名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:10:29.43ID:hiqRMsdy 佐野量子もビックリ
27名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:10:29.51ID:baVQ8rAR 一枚の絵(二次元)を折り重ねればどんなに距離が開いていても関係ないということか
そして折り重ねるには空間(三次元)が必要
そして折り重ねるには空間(三次元)が必要
28名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:10:35.12ID:jkxVrZwa 実際の物質は瞬間移動させられないなんて夢がないね
29名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:12:20.23ID:Dh0tyemJ >>27
おおおいいね!
おおおいいね!
30名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:12:53.15ID:vOOlVs7Q >>3
+りょうこ
+りょうこ
31名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:13:13.88ID:4YOYJJJs つまり物質の速度とは時間軸に対する角度として定義出来る。
その角度が小さくなるほど、速度が大きくなるということになるわけだ。
そして直角になるとついに瞬間移動である。
その角度が小さくなるほど、速度が大きくなるということになるわけだ。
そして直角になるとついに瞬間移動である。
33名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:24:40.27ID:1HUsqfo3 ポケモンの交換なら20年以上前からできる
34名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:25:45.86ID:H0kDegWA 私だけが〜私の恋を〜あ〜未確認〜♪
35名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:26:52.70ID:5XIHZ+dj36名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:27:18.35ID:RrJtbIdu 敏感・情熱・また一人♪
37名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:27:29.41ID:aitWhbOv ミツコとデンコ
38名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:29:24.25ID:4YOYJJJs この世界に光速度という速度制限があるということは、
世界線の曲がる角度が制限されているということだ。
世界線の曲がる角度が制限されているということだ。
39名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:33:06.72ID:Dh0tyemJ40名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:36:41.19ID:4YOYJJJs 四次元人にとっては三次元における距離も時間もどれも一つの方向に過ぎないので、
三次元世界の別の場所に行くのも過去未来に行くのも同じである。同じ一歩である。
ただ、四次元人にとって数万年がたったの一歩で済む距離なのか、何日も歩かなければならない距離なのかは判らないが。
三次元世界の別の場所に行くのも過去未来に行くのも同じである。同じ一歩である。
ただ、四次元人にとって数万年がたったの一歩で済む距離なのか、何日も歩かなければならない距離なのかは判らないが。
41名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:37:56.18ID:4YOYJJJs >>39
四次元においては三次元は二次元だ。
四次元においては三次元は二次元だ。
42名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:39:36.98ID:qMz8kI6g 宇宙戦艦ヤマトのワープ?
43名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:39:50.89ID:Dh0tyemJ それをごっちゃというのだよ。ぼくちゃん
44名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:42:20.94ID:cI5QnxcW テレポーテーションって名称ほどのことじゃないんだけどな
45名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:43:52.78ID:4YOYJJJs 四次元では我々の三次元世界のある瞬間は二次元に折りたたまれてしまう。
その折りたたまれた三次元の積み重ね、これがこの宇宙の歴史でありこれが四次元空間における我々の宇宙の姿である。
しかしそれは四次元にある一つの物体即ち数多くある宇宙の一つに過ぎない。
その折りたたまれた三次元の積み重ね、これがこの宇宙の歴史でありこれが四次元空間における我々の宇宙の姿である。
しかしそれは四次元にある一つの物体即ち数多くある宇宙の一つに過ぎない。
46名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:44:05.03ID:cuD5om9z つまりSFみたいな音声データに変換までいけば時差の少ない星間通信が
出来るようになるかもしれないってこと?
量子テレポーダイだな
出来るようになるかもしれないってこと?
量子テレポーダイだな
47名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:45:14.67ID:4YOYJJJs >>43
四次元で三次元に折りたたまれることをごっちゃとは言わないなお嬢ちゃん。
四次元で三次元に折りたたまれることをごっちゃとは言わないなお嬢ちゃん。
48名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:46:39.55ID:Z7Eo3ZkM 亜光速通信が可能になったらいいな
49名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:47:11.70ID:4YOYJJJs >>47訂正
ああ、失礼、三次元に→三次元が二次元に
ああ、失礼、三次元に→三次元が二次元に
51名無しのひみつ
2020/06/22(月) 20:55:50.34ID:4YOYJJJs 四次元人から見れば我々の過去も現在も「今同時に」そこに存在しているものである。
つまり中学生のあなたも中年のあなたも「今」そこに消えることなく存在し続けている。
つまり中学生のあなたも中年のあなたも「今」そこに消えることなく存在し続けている。
52名無しのひみつ
2020/06/22(月) 21:00:56.97ID:xlrjhk6F >>50
超えられるよ。
素粒子は量子のもつれという特殊なペアを作ることがある。
この状態だと片方が上向きのスピンになると、もう片方は必ず下向きのスピンの状態になる。
これは、このペアがどんなに離れていても瞬時に必ずこの状態になる。
超えられるよ。
素粒子は量子のもつれという特殊なペアを作ることがある。
この状態だと片方が上向きのスピンになると、もう片方は必ず下向きのスピンの状態になる。
これは、このペアがどんなに離れていても瞬時に必ずこの状態になる。
54名無しのひみつ
2020/06/22(月) 21:05:57.17ID:xlrjhk6F55名無しのひみつ
2020/06/22(月) 21:06:05.60ID:4YOYJJJs なぜ過去の自分が「今もなお」文字通り存在しているかと言えば今自分がそこに存在しているから。
四次元人から見ると過去のあなたと現在のあなたは連結している一つの連続体の一断面であって、
過去の自分がそこに文字通り無ければ現在の自分は存在しない。
四次元人から見ると過去のあなたと現在のあなたは連結している一つの連続体の一断面であって、
過去の自分がそこに文字通り無ければ現在の自分は存在しない。
58名無しのひみつ
2020/06/22(月) 21:13:37.60ID:gDwSjvlH みつこに続き、でんこのりょうこテレポーテーションに成功
これもうわかんねぇな
これもうわかんねぇな
59名無しのひみつ
2020/06/22(月) 21:14:57.99ID:z9CFLpqY テレポーテーションって言葉のせいでちゃんと伝わらないんだよな
60名無しのひみつ
2020/06/22(月) 21:17:47.32ID:C9JtR5zo 1つの光子をどうやって2つに割るの?
61名無しのひみつ
2020/06/22(月) 21:18:21.67ID:nX3Awpvu Newtonやブルーバックス読んだ程度の知識で語るなよ、ウザいから
62名無しのひみつ
2020/06/22(月) 21:19:03.39ID:fN5gzSvO 分裂した量子の一方をもう一度分裂させたらどうなんの?
63名無しのひみつ
2020/06/22(月) 21:19:04.77ID:xsEbkQlx 森光子
64名無しのひみつ
2020/06/22(月) 21:19:18.90ID:cI5QnxcW >>57
アホは引っ込んでろよ。
一方の観測によって、もう一方の状態も確定するが、それを知っているのは観測したこちら側のみ。
向こうは観測するか、こちらから情報を受け取らなければその状態を知ることはできない。
アホは引っ込んでろよ。
一方の観測によって、もう一方の状態も確定するが、それを知っているのは観測したこちら側のみ。
向こうは観測するか、こちらから情報を受け取らなければその状態を知ることはできない。
65名無しのひみつ
2020/06/22(月) 21:21:22.28ID:j3Qrhhrd >>21
あなたのロッカー、奪ったラブレター♪
あなたのロッカー、奪ったラブレター♪
66名無しのひみつ
2020/06/22(月) 21:25:53.96ID:Ja9KTgql67名無しのひみつ
2020/06/22(月) 21:27:49.50ID:xlrjhk6F >>64
素粒子が観測しなければ状態が確定しないのは知ってるよ。
だったら片方は変化しなれければいいんでしょ。
そんなことはあり得ないって、あなたは思っているからこの記事も間違っているって言ってるんでしょ。
この記事はスピンさせた、っていう情報をもって観測しましたっていう前提がぬけてるだろうけど。
素粒子が観測しなければ状態が確定しないのは知ってるよ。
だったら片方は変化しなれければいいんでしょ。
そんなことはあり得ないって、あなたは思っているからこの記事も間違っているって言ってるんでしょ。
この記事はスピンさせた、っていう情報をもって観測しましたっていう前提がぬけてるだろうけど。
69名無しのひみつ
2020/06/22(月) 21:30:42.67ID:s+jhA1UL いつになったら俺の思いはあの娘に届きますか?
70名無しのひみつ
2020/06/22(月) 21:33:52.43ID:48iZLGnS 問題があるな!
ペア情報をもった量子を1光年離すのにどれだけ時間がかかるのじゃね?
その間に量子が変質しないと言えるのか?
ペア情報をもった量子を1光年離すのにどれだけ時間がかかるのじゃね?
その間に量子が変質しないと言えるのか?
71名無しのひみつ
2020/06/22(月) 21:38:14.33ID:vhTSqSkc >>1
そんなことは知っていたことだ
そんなことは知っていたことだ
72名無しのひみつ
2020/06/22(月) 21:41:57.74ID:48iZLGnS 量子の状態を安定に維持することも出来ないのに
光年先に運ぶのは無理でしょ!
火星にまで運ぶのも無理ゲーな気がする。
光年先に運ぶのは無理でしょ!
火星にまで運ぶのも無理ゲーな気がする。
73名無しのひみつ
2020/06/22(月) 21:43:39.17ID:vhTSqSkc 大学教授レベルでもこんなかんかんなことわからん人いるから当たり外れあるよね
74名無しのひみつ
2020/06/22(月) 21:45:12.81ID:s3MjHwQH 量子スピンが同じだと何かいいことあるの?
スピンが違ってても金は金だし、俺は俺だし
マッサージしたらスピン状態変わるけど、俺の右足は今まで通り動くし、何のためにやってるのかわからん研究だな
スピンが違ってても金は金だし、俺は俺だし
マッサージしたらスピン状態変わるけど、俺の右足は今まで通り動くし、何のためにやってるのかわからん研究だな
75名無しのひみつ
2020/06/22(月) 21:53:47.99ID:C3Lvq/fg スピントロニクス
ようやくか
ようやくか
76名無しのひみつ
2020/06/22(月) 21:56:18.11ID:xadlVUum 量子もつれ状態の2つの粒子が銀河系の端と端ほどに離れていても、一方の状態の変化は瞬時に他方に伝わる
77名無しのひみつ
2020/06/22(月) 21:58:22.88ID:JvOVVub/ 全く意味が分からん
78名無しのひみつ
2020/06/22(月) 21:59:08.99ID:NK9ehQ3279名無しのひみつ
2020/06/22(月) 22:00:11.21ID:JvOVVub/ 全く意味が分からん
80名無しのひみつ
2020/06/22(月) 22:04:59.33ID:WOxmJYF8 しまった…‥
みつ子って読んじゃったよ
みつ子って読んじゃったよ
81名無しのひみつ
2020/06/22(月) 22:09:04.95ID:RWcoMlIb素子
原子
陽子
電子
光子
83名無しのひみつ
2020/06/22(月) 22:26:38.32ID:xlIsw7Mt 量子エンタングルしたペア粒子を、遠くに引き離し、そこで片方の粒子の状態を
確定させれば残りの粒子の状態も瞬時に確定するっていうのがこの現象。
宇宙の端までつながる量子の非局所性の不思議な実験結果。
だけど、地球サイズの距離では、実験的に確認されたが、光年レベルの距離では、
実験結果の確認には数年かかるって代物だから、超光速通信に使えるわけではない。
通信が傍受されたことの警告や、量子計算に役立つのかもしれん。
でもおれが面白いと思うのは、宇宙の根源でうごめく何かが、無数の
量子エンタングル ペアを作って宇宙に散らばっていて、この時空構造を
生み出すとともに、重力の原因に なっているっていう見方かな。
確定させれば残りの粒子の状態も瞬時に確定するっていうのがこの現象。
宇宙の端までつながる量子の非局所性の不思議な実験結果。
だけど、地球サイズの距離では、実験的に確認されたが、光年レベルの距離では、
実験結果の確認には数年かかるって代物だから、超光速通信に使えるわけではない。
通信が傍受されたことの警告や、量子計算に役立つのかもしれん。
でもおれが面白いと思うのは、宇宙の根源でうごめく何かが、無数の
量子エンタングル ペアを作って宇宙に散らばっていて、この時空構造を
生み出すとともに、重力の原因に なっているっていう見方かな。
84名無しのひみつ
2020/06/22(月) 22:30:15.10ID:xkpEwm2w 森光子から佐野量子へのテレアポとは。
幽冥境の超越か!
幽冥境の超越か!
85名無しのひみつ
2020/06/22(月) 22:47:55.63ID:4PuXZj9A もつれたペア同士じゃなくて物質を形作る場の励起状態そのものをどこか別の場所の場にそっくりそのまま転送できたらいいのにな
86名無しのひみつ
2020/06/22(月) 22:50:04.70ID:sfJlGDpz この世界が創られた世界で、バグというか処理の最小構成を突いた裏技じゃないん
光速に近づくほど時間が遅くなるとかまんま処理落ちじゃん
光速に近づくほど時間が遅くなるとかまんま処理落ちじゃん
87名無しのひみつ
2020/06/22(月) 22:53:57.86ID:g960lkMO 量子テレポーテーションの情報伝達速度はどのくらいか。
「瞬時に伝わる」とは伝達時間はゼロで「同時」と言うことか。
光子や電子の伝達状態を「観測」して状態を判別出来るのであるが、
同時であることの確証と量子力学的観測の理論との整合性をどう取るのか。
「瞬時に伝わる」とは伝達時間はゼロで「同時」と言うことか。
光子や電子の伝達状態を「観測」して状態を判別出来るのであるが、
同時であることの確証と量子力学的観測の理論との整合性をどう取るのか。
88名無しのひみつ
2020/06/22(月) 23:01:39.69ID:3EAkAkrC 晩年の森光子は表情が死んでた
それから間もなく死んだ
それから間もなく死んだ
89名無しのひみつ
2020/06/22(月) 23:22:22.52ID:vPgG4f/v でんぱこ
90名無しのひみつ
2020/06/22(月) 23:24:03.05ID:O7g187z7 これはつまり
人間の認知していない時空の狭間が存在すると言う事なのかな?
人間の認知していない時空の狭間が存在すると言う事なのかな?
91名無しのひみつ
2020/06/22(月) 23:24:43.05ID:dQ0hWQPg つまるところ、スピンの状態って何をいってんの?
92名無しのひみつ
2020/06/22(月) 23:25:27.26ID:O7g187z7 それとも素粒子間を分裂させた共振
音叉みたいな感じ?
音叉みたいな感じ?
93名無しのひみつ
2020/06/22(月) 23:30:10.99ID:fOabMgfY 中性の子は?
94名無しのひみつ
2020/06/22(月) 23:30:14.85ID:O7g187z7 核融合とエネルギー放出
引力との因果関係に
絡んだ事象か?
引力との因果関係に
絡んだ事象か?
95名無しのひみつ
2020/06/22(月) 23:39:13.08ID:kRT2K7xq96名無しのひみつ
2020/06/22(月) 23:41:01.09ID:O7g187z7 高速?
光速じゃなくて?
光速じゃなくて?
97名無しのひみつ
2020/06/22(月) 23:44:38.43ID:bv8Kct8L みつこ と読みそうになった
世間はコロナで大騒動でも
自分の研究に没頭している研究者がいるんだね
世間はコロナで大騒動でも
自分の研究に没頭している研究者がいるんだね
98名無しのひみつ
2020/06/22(月) 23:45:49.34ID:O7g187z7 でもさ
約10億年前、宇宙は暗黒でドロドロたった訳だろう?
その前はビックバンの前は?
現世宇宙の反転、裏側がないとは言いきれないよな。
約10億年前、宇宙は暗黒でドロドロたった訳だろう?
その前はビックバンの前は?
現世宇宙の反転、裏側がないとは言いきれないよな。
99名無しのひみつ
2020/06/22(月) 23:49:13.63ID:O7g187z7 3次元で考えると
ちょっと違うけど
風船の内側と外側みたいに表裏一体なんだけど
直ぐそこなんだけど
ずっと遠回りしないと辿り着けないし
そもそもメビウスの輪の内側に居るから普通じゃ辿り着けないみたいな感じなのかな?
ちょっと違うけど
風船の内側と外側みたいに表裏一体なんだけど
直ぐそこなんだけど
ずっと遠回りしないと辿り着けないし
そもそもメビウスの輪の内側に居るから普通じゃ辿り着けないみたいな感じなのかな?
100名無しのひみつ
2020/06/22(月) 23:50:32.30ID:O7g187z7 風船も内側と外側で物理的テレポテーションはできないけど
振動で情報は伝えられるな。
振動で情報は伝えられるな。
101名無しのひみつ
2020/06/22(月) 23:59:59.19ID:lgdIfgVK102名無しのひみつ
2020/06/23(火) 00:07:59.02ID:uZhX6bHp >>101
なぜ最低限の知識も理解もなくレスしてしまうのか
なぜ最低限の知識も理解もなくレスしてしまうのか
103名無しのひみつ
2020/06/23(火) 00:29:34.64ID:aysuL5HE 量子テレポーテーションなんて名付けるから誤解を招くんだよな。
多世界解釈で考えれば、分離した瞬間から粒子の状態が確定しているのでマクロの世界と変わらん。
多世界解釈で考えれば、分離した瞬間から粒子の状態が確定しているのでマクロの世界と変わらん。
105名無しのひみつ
2020/06/23(火) 00:35:19.84ID:cjOguHDQ 情報を得るとはどういう事態を指すのかを、
まず考えなさい
まず考えなさい
106名無しのひみつ
2020/06/23(火) 00:46:57.19ID:kKzjlclJ 面白いなあ。まあ全然わからないんですけどね
107名無しのひみつ
2020/06/23(火) 01:12:36.76ID:aoLn0WUs >>2
量子テレポーテーションするには、2つの量子を組にする必要がある
組にするときには両者の距離は1ミクロン以下でなければならない
その片方を宇宙の遠いところに持って行かなければならないから、億年単位の時間がかかる
量子テレポーテーションは瞬時に伝わるが
伝わったという事をつき合わせて確認するのにも、元の場所に戻るために億年単位の時間がかかる
量子テレポーテーションするには、2つの量子を組にする必要がある
組にするときには両者の距離は1ミクロン以下でなければならない
その片方を宇宙の遠いところに持って行かなければならないから、億年単位の時間がかかる
量子テレポーテーションは瞬時に伝わるが
伝わったという事をつき合わせて確認するのにも、元の場所に戻るために億年単位の時間がかかる
108名無しのひみつ
2020/06/23(火) 01:45:52.28ID:cjOguHDQ 光速が有限の値であるのは光に原因があるわけではない
光とは何なのかそこから考えないと
光とは何なのかそこから考えないと
109名無しのひみつ
2020/06/23(火) 01:51:28.72ID:IM1bJeXl 1回ペアリングすれば距離や時間に関係なく同期し続けるって感じ?
110名無しのひみつ
2020/06/23(火) 03:34:55.62ID:gitNs1XW ネイチャーでもまだ瞬時に情報が伝わるとか書いちゃうんだな
112名無しのひみつ
2020/06/23(火) 05:52:16.74ID:7FDvzzpB >>109
まだ解明されてないです
まだ解明されてないです
113名無しのひみつ
2020/06/23(火) 07:19:42.27ID:9tJy8Hxz もしも量子もつれのスピンを任意に操作できるなら何らかの情報伝達に使用できるだろうが、そんなことできるのか?
また一度観測されたペアは消費されたわけで、通信とかで使う場合は量子もつれのペアを継続的に供給しなければならない。
複数の粒子のどれとどれがペアなのかの識別も出来なければいけない。
しばらくは現象の理解に務める他ないね。
また一度観測されたペアは消費されたわけで、通信とかで使う場合は量子もつれのペアを継続的に供給しなければならない。
複数の粒子のどれとどれがペアなのかの識別も出来なければいけない。
しばらくは現象の理解に務める他ないね。
114名無しのひみつ
2020/06/23(火) 07:23:47.33ID:x0ydhGaw 電子の相互作用は光子で行われるから何ら不思議はないような気がする
115名無しのひみつ
2020/06/23(火) 07:25:20.68ID:x0ydhGaw 相互作用の因子が光子なんだから相対論的には瞬時に情報が伝わるのは当たり前
116名無しのひみつ
2020/06/23(火) 07:34:21.06ID:S/XnimWP >>7
化学の若草物語か
化学の若草物語か
117名無しのひみつ
2020/06/23(火) 07:51:28.48ID:KU/UBawZ アインシュタイン「こんな奇妙な遠隔作用があるわけないだろ」
118名無しのひみつ
2020/06/23(火) 08:02:46.39ID:MpUso1yg 信号(周波数)に情報を乗せ、ラインへ乗せデータ伝達
信号(周波数)別に処理するPCへ割り振るのかな?
↓
アドレスにデータ→ルーターがアドレスを入手しデータを受け取る
信号(周波数)別に処理するPCへ割り振るのかな?
↓
アドレスにデータ→ルーターがアドレスを入手しデータを受け取る
119名無しのひみつ
2020/06/23(火) 08:03:49.12ID:Xq+4ZPSv 空間上は離れているけど見えない次元では繋がってるという事なのかな
120名無しのひみつ
2020/06/23(火) 08:07:05.07ID:kALvBsZE 量子もつれが時空を形成って話もあるしなんかすげぇな
わけ分からんけど
わけ分からんけど
121名無しのひみつ
2020/06/23(火) 08:13:36.61ID:1WvaDWNa そもそも時空の根源が量子なんじゃないの?
そうすれば量子テレポテーションの説明もつくような気がするが。
そうすれば量子テレポテーションの説明もつくような気がするが。
122名無しのひみつ
2020/06/23(火) 08:15:49.18ID:1WvaDWNa ミクロのマクロって事なのかな
多次元宇宙論と関係あるかも
多次元宇宙論と関係あるかも
123名無しのひみつ
2020/06/23(火) 08:59:28.82ID:1WvaDWNa 宇宙の最果ては量子が一番端まで行ってる場所なのか
それとも宇宙は閉じられていて地球をグルグル回っても外に出られないのと同じ様に
今居る宇宙もメビウスの輪になってるのか?
それとも宇宙は閉じられていて地球をグルグル回っても外に出られないのと同じ様に
今居る宇宙もメビウスの輪になってるのか?
124名無しのひみつ
2020/06/23(火) 09:21:37.10ID:qGjJzD8J オレ仮説だと
時間軸共有してる素粒子をたまたま引き裂いたらテレポ発動になるんだと思う。
重力で時間遅れるのにも沿うし確率でしか位置関係を定められないのにも沿うし
時間軸共有してる素粒子をたまたま引き裂いたらテレポ発動になるんだと思う。
重力で時間遅れるのにも沿うし確率でしか位置関係を定められないのにも沿うし
125名無しのひみつ
2020/06/23(火) 09:56:42.85ID:bz+TA7q+ 宇宙が生まれた時は、すべてペアリングしてたはずだろ?
それがばらばらランダムになったのだから
長距離、量子テレポしてる間に変質するに決まってるよ
それがばらばらランダムになったのだから
長距離、量子テレポしてる間に変質するに決まってるよ
126名無しのひみつ
2020/06/23(火) 10:02:26.87ID:1WvaDWNa そもそも
こんだけの宇宙の物質がひとつの点に凝縮されてたってのが
どうも解せないな
どっかから穴があいて漏れてきたんじゃないか?
こんだけの宇宙の物質がひとつの点に凝縮されてたってのが
どうも解せないな
どっかから穴があいて漏れてきたんじゃないか?
127名無しのひみつ
2020/06/23(火) 10:21:19.93ID:1WvaDWNa やっぱブラックホールとホワイトホールが連鎖宇宙を生み出してんのか?
128名無しのひみつ
2020/06/23(火) 10:35:08.63ID:pve+W5jN ID:4YOYJJJs
こいつ四次元と四次元時空を混同してるなw
こいつ四次元と四次元時空を混同してるなw
129名無しのひみつ
2020/06/23(火) 10:40:57.96ID:/i3IrFfY 「電子のスピン状態をテレポートさせることに成功した」
電子がテレポートしたかのような勘違いを招く表現は良くない
電子がテレポートしたかのような勘違いを招く表現は良くない
130名無しのひみつ
2020/06/23(火) 10:49:18.82ID:1WvaDWNa 電子の振動が共振したって事だろう?
だから情報だけがテレポテーションできるわだからな。
だから情報だけがテレポテーションできるわだからな。
131名無しのひみつ
2020/06/23(火) 11:04:27.03ID:8rq4Scsw ある物質が空間に存在する時の座標値はX.Y.Zの三点で決まると思われてるけれども他にも要素(定数)βみたいなものがあってその定数を光子なり電子なりに割り当てると割り当てられた物質は基礎(X.Y.Z)の座標値がずれてもβの座標値は同一で物質としては同一の物としてこの宇宙に表現されるんじゃない?2つとして表現された光子や電子のエネルギーは半分になってるかも
なにをいいたいのか俺も混乱してるけれども
この光子や電子はそれぞれは別座標に居るけれども宇宙定数・仕様では同一の同じ物が同じ座標の別座標に居るって感じで光子βが変化すれば当然同じ様に光子β'も変化する感じ
なにをいいたいのか俺も混乱してるけれども
この光子や電子はそれぞれは別座標に居るけれども宇宙定数・仕様では同一の同じ物が同じ座標の別座標に居るって感じで光子βが変化すれば当然同じ様に光子β'も変化する感じ
132名無しのひみつ
2020/06/23(火) 11:09:40.73ID:1WvaDWNa つかもっと簡単に言うと空間を超越した
双子の片割れが共振してるって事だろう?
苦しんでんじゃないの?
双子の片割れが共振してるって事だろう?
苦しんでんじゃないの?
133名無しのひみつ
2020/06/23(火) 11:30:22.97ID:BFmMww6X これってヘリウムで冷やす奴でしょうか?
常温でも出来るならいいですね。
常温でも出来るならいいですね。
134名無しのひみつ
2020/06/23(火) 11:49:36.25ID:MpUso1yg パラレルデータ通信 VS シリアルデータ通信(実際、パラレル) VS ランダムデータ通信
さーて、どれが量子?通信
さーて、どれが量子?通信
135名無しのひみつ
2020/06/23(火) 12:00:46.92ID:b7YqQst/ 全ての原因は、お前らクズどもな日本人が日本に寄生しているからだろ。お前らは日本に寄生したがり、日本の自動車産業に寄生したがっている。
ところで、日本の自動車産業の金儲けについて。
貧富の差を縮めたいなら、日本の自動車産業はつぶれるべき、世界の政府が共同して日本の自動車産業を潰すべき。日本に対し数値目標を導入すべき。
だからお前等日本は、政府の介入を否定し、自由貿易を唱え、市場原理を唱え、小さい政府を唱えだした。
よって、政府は介入できないから、弱者切捨てが起きるし、巨大独占企業の支配が進むし、お前らは失業しても、誰も助けない。
全てオマエラ日本人がまいた種。
だから、解決策は、日本でカクセイザイを完全自由化しろ、日本への外国人労働者受け入れを完全自由化しろ、日本への移民受け入れを完全自由化しろ。
政府の規制を排除し、自由化を進める分には、お前ら日本は反対できないんだ。合法にすれば合法だぞ。
日本のマスコミも全員嘘をついている。
俺は世界を守るために働いている。俺は世界の人権や民主主義や自然権を守ろうとしている。
1945年に、日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。
お前ら日本に民主主義は無理なんだよ。
君達日本は、GMの救済にもクライスラーの救済にも反対した。政府の介入にも反対した。
おかげで、GMやクライスラーの労働者は年金をカットされ路頭に迷い、株主も紙切れになった。
忘れてないぞ。
君達日本は政府の介入に反対し続けてきたし、今も日本は政府の介入に反対だろ。
TPPを全廃し、日本からの自動車輸出を禁止しよう。米国への自動車輸出を禁止しよう。
数値目標を日本に課そう。
ところで、日本の自動車産業の金儲けについて。
貧富の差を縮めたいなら、日本の自動車産業はつぶれるべき、世界の政府が共同して日本の自動車産業を潰すべき。日本に対し数値目標を導入すべき。
だからお前等日本は、政府の介入を否定し、自由貿易を唱え、市場原理を唱え、小さい政府を唱えだした。
よって、政府は介入できないから、弱者切捨てが起きるし、巨大独占企業の支配が進むし、お前らは失業しても、誰も助けない。
全てオマエラ日本人がまいた種。
だから、解決策は、日本でカクセイザイを完全自由化しろ、日本への外国人労働者受け入れを完全自由化しろ、日本への移民受け入れを完全自由化しろ。
政府の規制を排除し、自由化を進める分には、お前ら日本は反対できないんだ。合法にすれば合法だぞ。
日本のマスコミも全員嘘をついている。
俺は世界を守るために働いている。俺は世界の人権や民主主義や自然権を守ろうとしている。
1945年に、日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。
お前ら日本に民主主義は無理なんだよ。
君達日本は、GMの救済にもクライスラーの救済にも反対した。政府の介入にも反対した。
おかげで、GMやクライスラーの労働者は年金をカットされ路頭に迷い、株主も紙切れになった。
忘れてないぞ。
君達日本は政府の介入に反対し続けてきたし、今も日本は政府の介入に反対だろ。
TPPを全廃し、日本からの自動車輸出を禁止しよう。米国への自動車輸出を禁止しよう。
数値目標を日本に課そう。
136名無しのひみつ
2020/06/23(火) 12:12:56.90ID:b7YqQst/ またもや日本人がクズな証明がされたなwww
「日本政府を完全に廃止」 がオマエラの従来の主張から導かれる論理的結論。
説明:
日本の自動車産業の金儲けについて。
貧富の差を縮めたいなら、日本の自動車産業はつぶれるべき、世界の政府が共同して日本の自動車産業を潰すべき。日本に対し数値目標を導入すべき。
だからお前等日本は、政府の介入を否定し、自由貿易を唱え、市場原理を唱え、小さい政府を唱えだした。
よって、政府は介入できないから、弱者切捨てが起きるし、巨大独占企業の支配が進むし、お前らは失業しても、誰も助けない。
全てオマエラ日本人がまいた種。
君達日本は、GMの救済にもクライスラーの救済にも反対した。政府の介入にも反対した。おかげで、GMやクライスラーの労働者は年金をカットされ路頭に迷い、株主も紙切れになった。忘れてないぞ。
君達日本は政府の介入に反対し続けてきたし、今も日本は政府の介入に反対だろ。したがって、国営はダメ。
そもそも。
日本政府を完全に廃止し
トヨタやホンダなど日本の自動車産業を完全に潰し、
日本にある自動車工場を全て潰し
日本に外国人労働者さんおよび移民を受け入れ
れば、誰が寄生虫かはっきりする。
自由貿易を主張するなら、比較優位を唱えるなら、
日本政府の完全な消滅
が正しい答え。
高校で習う物理のレベルの話だ。Xの極限からYの挙涛ョを予測する。麹mZ卒業できてbネいぞ。
「日本政府を完全に廃止」 がオマエラの従来の主張から導かれる論理的結論。
説明:
日本の自動車産業の金儲けについて。
貧富の差を縮めたいなら、日本の自動車産業はつぶれるべき、世界の政府が共同して日本の自動車産業を潰すべき。日本に対し数値目標を導入すべき。
だからお前等日本は、政府の介入を否定し、自由貿易を唱え、市場原理を唱え、小さい政府を唱えだした。
よって、政府は介入できないから、弱者切捨てが起きるし、巨大独占企業の支配が進むし、お前らは失業しても、誰も助けない。
全てオマエラ日本人がまいた種。
君達日本は、GMの救済にもクライスラーの救済にも反対した。政府の介入にも反対した。おかげで、GMやクライスラーの労働者は年金をカットされ路頭に迷い、株主も紙切れになった。忘れてないぞ。
君達日本は政府の介入に反対し続けてきたし、今も日本は政府の介入に反対だろ。したがって、国営はダメ。
そもそも。
日本政府を完全に廃止し
トヨタやホンダなど日本の自動車産業を完全に潰し、
日本にある自動車工場を全て潰し
日本に外国人労働者さんおよび移民を受け入れ
れば、誰が寄生虫かはっきりする。
自由貿易を主張するなら、比較優位を唱えるなら、
日本政府の完全な消滅
が正しい答え。
高校で習う物理のレベルの話だ。Xの極限からYの挙涛ョを予測する。麹mZ卒業できてbネいぞ。
137名末ウしのひみつ
2020/06/23(火) 12:28:49.81ID:b7YqQst/ 世界が共産主義なら、トヨタおよび日本の自動車産業には数値目標がかけられ、日本の自動車輸出は減る。
トヨタおよび日本の自動車輸出および日本の自動車部品輸出に数値目標をかけろ。
今すぐ日本の自動車産業をつぶせ。
ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。
今すぐ、BMWもベンツもVWもつぶれるべきだ。
トヨタおよび日本の自動車輸出および日本の自動車部品輸出に数値目標をかけろ。
今すぐ日本の自動車産業をつぶせ。
ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。
今すぐ、BMWもベンツもVWもつぶれるべきだ。
138名無しのひみつ
2020/06/23(火) 12:33:19.66ID:/0m9KWDm わかりやすく言うと、Twitterにおっぱい画像を載せた瞬間
Twitter社のサーバーにも同じおっぱい画像が確定するってこと
その他の観測者はいっぱい見れて嬉しい状態がおっぱいテレポーテーション
Twitter社のサーバーにも同じおっぱい画像が確定するってこと
その他の観測者はいっぱい見れて嬉しい状態がおっぱいテレポーテーション
139名無しのひみつ
2020/06/23(火) 16:12:35.17ID:/q8fk1AI 位置そのものが量子的解釈のそれを、相対論的な位置や時間で説明して理解しようとするからこそ
意味不明な解釈になるんだよ。
テレポーテーションは同時性であって【移動】とか【伝達】ではない、
どしろうとの直感的にその移動とか伝達があるように思う前提でみるからこそ
この手は奇跡やら神がかりのような奇跡的や、超越的科学のように錯覚する。
そんなのねーんだよ、解釈の問題であり位置が曖昧で情報が曖昧なのに
確率的に現象が説明されるそれに絶対的な捉え方すれば ありえない奇跡のように
しかみえないってことだ。
意味不明な解釈になるんだよ。
テレポーテーションは同時性であって【移動】とか【伝達】ではない、
どしろうとの直感的にその移動とか伝達があるように思う前提でみるからこそ
この手は奇跡やら神がかりのような奇跡的や、超越的科学のように錯覚する。
そんなのねーんだよ、解釈の問題であり位置が曖昧で情報が曖昧なのに
確率的に現象が説明されるそれに絶対的な捉え方すれば ありえない奇跡のように
しかみえないってことだ。
140名無しのひみつ
2020/06/23(火) 16:47:04.40ID:S/+TDkvF YouTubeみて踊ってる子どもたちに、
ダンスが量子テレポーテーションで
移動したって言ってるだけだよね?
ダンスが量子テレポーテーションで
移動したって言ってるだけだよね?
141名無しのひみつ
2020/06/23(火) 17:09:18.23ID:Q6O5i28t 距離はなしてもエンタングルメントは維持されていること確認しただけでしょ
恐らく強重力下で時間が遅く進む中でも変わらないのだろう
恐らく強重力下で時間が遅く進む中でも変わらないのだろう
142名無しのひみつ
2020/06/23(火) 17:39:24.06ID:nkBi+bVn >>1
ただ単に超光速移動しただけじゃないのかwww
ただ単に超光速移動しただけじゃないのかwww
143名無しのひみつ
2020/06/23(火) 17:43:42.61ID:1WvaDWNa そう考えると
原始宇宙は超重力だったから
ほぼ時間が止まった状態だったのかな?
ブラックホールの中もそうなんだろうな
それが極限に達して完全に時間が止まると空間に穴が空くのかな?
原始宇宙は超重力だったから
ほぼ時間が止まった状態だったのかな?
ブラックホールの中もそうなんだろうな
それが極限に達して完全に時間が止まると空間に穴が空くのかな?
144名無しのひみつ
2020/06/23(火) 17:45:12.65ID:6HD70VFj なんか、宇宙の法則もいろいろいい加減だな
面倒くさがりの間抜けが設計したんだろうね
面倒くさがりの間抜けが設計したんだろうね
145名無しのひみつ
2020/06/23(火) 18:01:43.67ID:1WvaDWNa 時間の概念自体が相対性があるから存在してるからね。
ビックバンや特異点には相対的な事象がなければ時間の概念も無くなるよね。
つまり空間が時間を作るんだね。
ビックバンや特異点には相対的な事象がなければ時間の概念も無くなるよね。
つまり空間が時間を作るんだね。
146名無しのひみつ
2020/06/23(火) 18:08:56.75ID:+gHE7HF3 量子テレポーテーションで通信が出来るようになったら驚くんだけど
それはまだなんだろうな。
それはまだなんだろうな。
148名無しのひみつ
2020/06/23(火) 19:01:31.44ID:cjOguHDQ >>138
わかりやすく言うと、地球におっぱい画像を載せた瞬間
宇宙の涯ての鏡面にも同じおっぱい画像が映し出されるってこと
その観測者の相対運動によっておっぱいは垂れたり上向いたり、
対称性の破れる状態がおっぱいの重力における時空の表出
まず宇宙の大きさとは何かから考えないと
わかりやすく言うと、地球におっぱい画像を載せた瞬間
宇宙の涯ての鏡面にも同じおっぱい画像が映し出されるってこと
その観測者の相対運動によっておっぱいは垂れたり上向いたり、
対称性の破れる状態がおっぱいの重力における時空の表出
まず宇宙の大きさとは何かから考えないと
149名無しのひみつ
2020/06/23(火) 19:28:07.88ID:HTT0HieA どうして離れていても瞬時に情報が伝わるの?
どうやってるの?
どうやってるの?
150名無しのひみつ
2020/06/23(火) 20:11:07.75ID:nCvUTdEx そもそも遠く2つにわけられた対の量子が、同じ時間の進み方を共有しているわけがない。
双子のパラドックスみたいな事になっている。
双子のパラドックスみたいな事になっている。
153名無しのひみつ
2020/06/24(水) 07:43:58.54ID:08gGSo4m 森光子に佐野量子がどうしたって?
154名無しのひみつ
2020/06/24(水) 08:17:32.39ID:3Wa02Mbp155名無しのひみつ
2020/06/24(水) 12:04:47.23ID:TI/Aegf+156名無しのひみつ
2020/06/24(水) 12:16:24.15ID:WxMPUt6Y 話の前提としてさ、二重スリットの結果を知ってないと議論にならんぜよ。発散しまくり
157名無しのひみつ
2020/06/24(水) 12:32:49.53ID:GoWjTxLV158名無しのひみつ
2020/06/24(水) 12:33:08.30ID:OqbSRgqZ FFの魔法テレポはテレポーテーションから来ている
豆知識な
豆知識な
159名無しのひみつ
2020/06/24(水) 12:39:00.43ID:i8LFn5lu ナゾロジーでスレ立てんなよアホ
「量子テレポーテーション=情報が瞬時に伝わる」
とか一番やってはいけないクソ説明だろ
「量子テレポーテーション=情報が瞬時に伝わる」
とか一番やってはいけないクソ説明だろ
160名無しのひみつ
2020/06/24(水) 12:56:40.55ID:+jn1w5st 森光子
草笛光子
草笛光子
161名無しのひみつ
2020/06/24(水) 13:07:55.47ID:9z11y50Y わからなさすぎて笑えてくる
分けた電子をとんでもなく遠方に飛ばして、手元に残った電子を観測すると、とんでもなく遠方の情報が観測できるようになるの?
飛ばし方は知らんけど
分けた電子をとんでもなく遠方に飛ばして、手元に残った電子を観測すると、とんでもなく遠方の情報が観測できるようになるの?
飛ばし方は知らんけど
162名無しのひみつ
2020/06/24(水) 13:53:24.58ID:/3WhM13/ >>30
カミナギリョウコ
カミナギリョウコ
163名無しのひみつ
2020/06/24(水) 16:03:50.62ID:b1qguRj8 現象からすると、人間が知らない空間があって、そこでは2つの粒子はほぼ同じ位置にあるんやろかね
164名無しのひみつ
2020/06/24(水) 16:32:36.94ID:iX76tZSJ 時間が生じない接続ルートがあってもおかしくはない
光子の非局所性
光源から飛び出した光子は、検出された瞬間に他の場所にいる分身に検出された事を伝え、分身は消滅する。
結果一つの光子のみが検出される。
検出されたぞという通知がタイムラグ無く瞬時に伝わるような、時間と無縁の伝達ルートがあるんだよ
光子の非局所性
光源から飛び出した光子は、検出された瞬間に他の場所にいる分身に検出された事を伝え、分身は消滅する。
結果一つの光子のみが検出される。
検出されたぞという通知がタイムラグ無く瞬時に伝わるような、時間と無縁の伝達ルートがあるんだよ
165名無しのひみつ
2020/06/24(水) 19:28:47.98ID:hpFD+7sj 地図を広げて東京と大阪のルートを認知するとき時間は生じませんよ
本身と分身とは何を意味しているのかを考えないと
本身と分身とは何を意味しているのかを考えないと
166名無しのひみつ
2020/06/24(水) 19:51:52.80ID:shc6G7XX 人間からみた空間と量子レベルからみた空間では距離が違うんじゃないかね
トラックの外回りと内回りは一周の距離は違うけど一周いうことでは同じように
人間から見たら1光年先でも量子からすればくっついてるも同然だったり
トラックの外回りと内回りは一周の距離は違うけど一周いうことでは同じように
人間から見たら1光年先でも量子からすればくっついてるも同然だったり
167名無しのひみつ
2020/06/24(水) 19:55:00.30ID:1eNIT0O4 またナゾロジーかよ
ここの記者って素人だけど
中途半端に勉強して中途半端な知識で書くからタチ悪い
一見まともそうな記事に見えて
その実アホな間違いがあるから引っかかるヤツが続出
ここの記者って素人だけど
中途半端に勉強して中途半端な知識で書くからタチ悪い
一見まともそうな記事に見えて
その実アホな間違いがあるから引っかかるヤツが続出
168名無しのひみつ
2020/06/24(水) 20:26:52.51ID:bmzaQlYd 人の遺伝子改良や他生物とのキメラが倫理的に問題あるのと同様に、
量子コンピューターの開発もその過程で全く同じ問題を抱えてるんだけどな。
世界で全然問題にされてないな。
量子コンピューターを持てない国の既存の暗号通信がダダ洩れて、国防に直結する。
開発に成功してる国は公にはせずに技術を独占して、他国の開発を妨害するだろ。
量子コンピューターの開発もその過程で全く同じ問題を抱えてるんだけどな。
世界で全然問題にされてないな。
量子コンピューターを持てない国の既存の暗号通信がダダ洩れて、国防に直結する。
開発に成功してる国は公にはせずに技術を独占して、他国の開発を妨害するだろ。
169名無しのひみつ
2020/06/25(木) 13:48:15.47ID:wSwp8+9M 素粒子の手品に騙されてるだけかも
170名無しのひみつ
2020/06/25(木) 19:35:42.44ID:2izKRN5V ミツコのつぎはリョウコ
その次はナニ子?
その次はナニ子?
171名無しのひみつ
2020/06/25(木) 23:38:16.40ID:bu9szAwi デンコちゃんを忘れないであげて
172名無しのひみつ
2020/06/26(金) 10:37:33.92ID:9dWpO4MO 遅延0のpcはよ
173名無しのひみつ
2020/06/26(金) 10:57:30.34ID:kg5ZDl/w 情報伝達、っていう意味では、あらかじめペアとなる量子を
送信側と受信側に届けておかなくてはいけなくて、
その速度は光速を超えないんだから、
結局のところ時間コストを先払いしてるだけだよね?
送信側と受信側に届けておかなくてはいけなくて、
その速度は光速を超えないんだから、
結局のところ時間コストを先払いしてるだけだよね?
174名無しのひみつ
2020/06/26(金) 12:27:00.96ID:jAXnWzqE そういえば、脳内での情報伝達がテレポートで行われているという説があったな
175名無しのひみつ
2020/06/26(金) 13:47:02.90ID:AIyjX1Ce176名無しのひみつ
2020/06/26(金) 13:47:47.87ID:AIyjX1Ce >>174
それはテレパシーな。
それはテレパシーな。
177名無しのひみつ
2020/06/26(金) 13:48:33.10ID:AIyjX1Ce179名無しのひみつ
2020/06/26(金) 14:32:42.79ID:vHUQVeWo 6名無しのひみつ 2020/06/22(月) 19:42:35.87ID:RAKS8kio
紙の裏表みたいなもので、こっちが表ならあっちは裏だとわかる
ひと組みになった2つの量子は物理的に離れているから不思議な気がするけど、気がするだけ
紙の裏表みたいなもので、こっちが表ならあっちは裏だとわかる
ひと組みになった2つの量子は物理的に離れているから不思議な気がするけど、気がするだけ
180名無しのひみつ
2020/06/26(金) 14:49:21.59ID:EpMt8AOa181名無しのひみつ
2020/06/26(金) 15:11:26.64ID:vHUQVeWo 光量子は電磁波であるから、もつれは等価的うなりに図解される。応用としてLIGOレーザー干渉計がある。
://i.imgur.com/d4TQ8uh.jpg ://i.imgur.com/hHVxlNV.jpg ://i.imgur.com/V5R3wxD.png ://i.imgur.com/m9QWkXA.jpg
://i.imgur.com/fnDMVMZ.jpg ://i.imgur.com/Nl9Imcp.jpg ://i.imgur.com/J8A9YZK.jpg
://i.imgur.com/d4TQ8uh.jpg ://i.imgur.com/hHVxlNV.jpg ://i.imgur.com/V5R3wxD.png ://i.imgur.com/m9QWkXA.jpg
://i.imgur.com/fnDMVMZ.jpg ://i.imgur.com/Nl9Imcp.jpg ://i.imgur.com/J8A9YZK.jpg
182名無しのひみつ
2020/06/26(金) 22:08:04.60ID:MR92gt1U 電子は移動が遅いから役に立たないな
183名無しのひみつ
2020/06/26(金) 22:17:23.72ID:NrMbh3cZ184名無しのひみつ
2020/06/26(金) 22:53:15.59ID:aygOVZ8P 相対論によれば、光速に近づくにつれ時間は遅
れ距離は縮んで見える。質量のない光子は光速
でしか動けない。
光子から見える世界は、時間は止まり、無限の
宇宙の果てでさえその距離はゼロになり、時空
は消え去ってしまう。
しかし宇宙が冷え、相転移が起こるとヒッグス
場が生まれクオークや電子には質量が生じた。
これらは星々をそして我々を作る成分である。
クオークや電子は質量を持ち静止することがで
きる。そしてそこから見える世界には時間が生まれ、宇宙は無限に広がって見えるようになるのだ。
なぜ質量を持つクオークや電子には、時空があ
るように見えるのか?ヒッグス場と時空はどのように関係するのか。
量子の非局所性の理解にはこの謎を解く必要が
あるのではないか。
れ距離は縮んで見える。質量のない光子は光速
でしか動けない。
光子から見える世界は、時間は止まり、無限の
宇宙の果てでさえその距離はゼロになり、時空
は消え去ってしまう。
しかし宇宙が冷え、相転移が起こるとヒッグス
場が生まれクオークや電子には質量が生じた。
これらは星々をそして我々を作る成分である。
クオークや電子は質量を持ち静止することがで
きる。そしてそこから見える世界には時間が生まれ、宇宙は無限に広がって見えるようになるのだ。
なぜ質量を持つクオークや電子には、時空があ
るように見えるのか?ヒッグス場と時空はどのように関係するのか。
量子の非局所性の理解にはこの謎を解く必要が
あるのではないか。
185名無しのひみつ
2020/06/27(土) 00:04:46.55ID:/UXv1JP4 それは関係ないんだなぁ
ヒッグス場があろうがなかろうが非局所性は存在する
夜空を見上げて星を見ればそれで何万光年も離れた非局所性が生まれてる
ヒッグス場があろうがなかろうが非局所性は存在する
夜空を見上げて星を見ればそれで何万光年も離れた非局所性が生まれてる
186名無しのひみつ
2020/06/27(土) 02:48:29.32ID:XNMdvQwc AIMP test - Antares HiTune - Test Heavy Metal Sound with Spectrum Analyzer
://youtube.com/embed/ARQR3Ako8rA?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
://youtube.com/embed/ARQR3Ako8rA?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
187名無しのひみつ
2020/06/27(土) 02:52:24.01ID:XNMdvQwc 6名無しのひみつ 2020/06/22(月) 19:42:35.87ID:RAKS8kio
紙の裏表みたいなもので、こっちが表ならあっちは裏だとわかる
ひと組みになった2つの量子は物理的に離れているから不思議な気がするけど、気がするだけ
紙の裏表みたいなもので、こっちが表ならあっちは裏だとわかる
ひと組みになった2つの量子は物理的に離れているから不思議な気がするけど、気がするだけ
188名無しのひみつ
2020/06/27(土) 02:52:59.79ID:XNMdvQwc 実に『ネーターの定理』を悪用したトリックが『量子テレポーテーション』だった。
アインシュタインの量子論は本当に正しかった
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/D237ochmEF4!RDnpLmDTmKHB4!PaKLB71QE4k!RDPaKLB71QE4k!start=3!end=137#MIX
://youtube.com/embed/PaKLB71QE4k
ネーターの定理・・・連続的な対称性がある場合はそれに対応する保存則が存在すると述べる定理である。
://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%90%86
://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0c/Sin_and_cos.png/300px-Sin_and_cos.png ://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3b/Circle_cos_sin.gif/300px-Circle_cos_sin.gif
アインシュタインの量子論は本当に正しかった
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/D237ochmEF4!RDnpLmDTmKHB4!PaKLB71QE4k!RDPaKLB71QE4k!start=3!end=137#MIX
://youtube.com/embed/PaKLB71QE4k
ネーターの定理・・・連続的な対称性がある場合はそれに対応する保存則が存在すると述べる定理である。
://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%90%86
://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0c/Sin_and_cos.png/300px-Sin_and_cos.png ://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3b/Circle_cos_sin.gif/300px-Circle_cos_sin.gif
189名無しのひみつ
2020/06/27(土) 02:53:49.13ID:XNMdvQwc AIMP 4K OPUS - Auto HiTune - Album Trance CERN Synth DJ Sound with Spectrum Analyzer
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/LtUNgUOfOgs!UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g#MIX
://youtube.com/embed/LtUNgUOfOgs
★重要★あのCERNが敗北・・・我々の理論はCERNを超えた!
宇宙を構成する未知の新粒子が存在する可能性を示すデータが得られたことから、確認作業を進めていた
欧州合同原子核研究所(CERN、スイス)は5日、新粒子はほぼ存在しないとする解析結果を米シカゴで開催中
の国際会議で発表した。「新粒子らしい信号はたまたま現れただけ」と判断した。
CERNは2012年に加速器LHCで、万物に重さを与えるヒッグス粒子を発見。
今回はそれに続く「世紀の発見」の期待が高まったが、ひとまずおあずけとなった。
しかし今回蓄積した大量のデータは将来の新粒子探しに活用でき、チームはさらに実験を進める。
未知の新粒子はなかった 欧州合同原子核研究所が解析
://www.shikoku-np.co.jp/national/science_environmental/20160806000003
://dosmagazine.com/en/wp-content/uploads/2015/09/CERN_logo_Large_Hadron_Collider_DM.jpg ://www.verdict.co.uk/wp-content/uploads/2020/01/cern-networks-1440x1050.jpg
そして今ヒッグスを超えた素晴らしい理論が開拓された
『質量は原子スピン慣性モーメント合成に近似する』
://i.imgur.com/rS3BJv8.jpg ://i.imgur.com/l3cmIeq.jpg
://i.imgur.com/iu7fAmH.jpg
://i.imgur.com/xQSXoV4.jpg ://i.imgur.com/xh1abmK.png
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/LtUNgUOfOgs!UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g#MIX
://youtube.com/embed/LtUNgUOfOgs
★重要★あのCERNが敗北・・・我々の理論はCERNを超えた!
宇宙を構成する未知の新粒子が存在する可能性を示すデータが得られたことから、確認作業を進めていた
欧州合同原子核研究所(CERN、スイス)は5日、新粒子はほぼ存在しないとする解析結果を米シカゴで開催中
の国際会議で発表した。「新粒子らしい信号はたまたま現れただけ」と判断した。
CERNは2012年に加速器LHCで、万物に重さを与えるヒッグス粒子を発見。
今回はそれに続く「世紀の発見」の期待が高まったが、ひとまずおあずけとなった。
しかし今回蓄積した大量のデータは将来の新粒子探しに活用でき、チームはさらに実験を進める。
未知の新粒子はなかった 欧州合同原子核研究所が解析
://www.shikoku-np.co.jp/national/science_environmental/20160806000003
://dosmagazine.com/en/wp-content/uploads/2015/09/CERN_logo_Large_Hadron_Collider_DM.jpg ://www.verdict.co.uk/wp-content/uploads/2020/01/cern-networks-1440x1050.jpg
そして今ヒッグスを超えた素晴らしい理論が開拓された
『質量は原子スピン慣性モーメント合成に近似する』
://i.imgur.com/rS3BJv8.jpg ://i.imgur.com/l3cmIeq.jpg
://i.imgur.com/iu7fAmH.jpg
://i.imgur.com/xQSXoV4.jpg ://i.imgur.com/xh1abmK.png
190名無しのひみつ
2020/06/27(土) 02:55:59.19ID:XNMdvQwc 182名無しのひみつ2020/06/26(金) 22:08:04.60ID:MR92gt1U
電子は移動が遅いから役に立たないな
電子は移動が遅いから役に立たないな
191名無しのひみつ
2020/06/27(土) 02:57:56.74ID:XNMdvQwc 物質の速度が波動の光速を超えられない理由について明らかになった
物質と波動と温度が『ニュートンゆりかご』でシミュレーションされている事は衝撃に値する
この動画のブレ振動は邪魔だったが、なんと初期振動を鉄球温度(物質温度)の表現と理解した。
動画では飛出すエネルギー(波動)は伝達されるが、ところが鉄球(物質)の移動は殆んど起きない。
『鉄球(物質)は殆んど動かない』これこそが物質が光速(波動)を超えられない理由なのである。
言い換えると、物質速度は波動吸収され波動速度へ変換されるので、物質速度は減速してしまう。
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1592754455/l50?v=pc#write
://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/702791/original.mp4
物質と波動と温度が『ニュートンゆりかご』でシミュレーションされている事は衝撃に値する
この動画のブレ振動は邪魔だったが、なんと初期振動を鉄球温度(物質温度)の表現と理解した。
動画では飛出すエネルギー(波動)は伝達されるが、ところが鉄球(物質)の移動は殆んど起きない。
『鉄球(物質)は殆んど動かない』これこそが物質が光速(波動)を超えられない理由なのである。
言い換えると、物質速度は波動吸収され波動速度へ変換されるので、物質速度は減速してしまう。
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1592754455/l50?v=pc#write
://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/702791/original.mp4
192名無しのひみつ
2020/06/27(土) 02:59:19.29ID:XNMdvQwc カワウソ コタロー ニュートンのゆりかごを学ぶ!? Kotaro the Otter Study of Newton's Cradle
://youtube.com/embed/b574Dzy__xE?list=UUDYyCQAk60CqabvkL5gU3Mw
://youtube.com/embed/b574Dzy__xE?list=UUDYyCQAk60CqabvkL5gU3Mw
193名無しのひみつ
2020/06/27(土) 03:01:05.75ID:XNMdvQwc ニュートンのゆりかごは100個繋げても同じ挙動をするのか?【物理エンジン】
://youtube.com/embed/TIld5knbL34?list=UUrkqNT0_Fd5_TIWdjey6K0A
://youtube.com/embed/TIld5knbL34?list=UUrkqNT0_Fd5_TIWdjey6K0A
194名無しのひみつ
2020/06/27(土) 03:02:47.69ID:XNMdvQwc AIMP test - Antares HiRes - Test Piano Strings Sound with Spectrum Analyzer
://youtube.com/embed/0Pmx3blPWio?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
://youtube.com/embed/0Pmx3blPWio?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
195名無しのひみつ
2020/06/27(土) 03:06:44.74ID:XNMdvQwc 株価大暴落が近い、ソフトバンクとCLO崩壊、超ヤバい段階へ【孫正義とTモバイルとワイヤーカードとJA農林中金とゆうちょ】
://youtube.com/embed/2m-pvXwgmVw?list=UUbGpIw5LmPNu4nSWqlaiu7g
://youtube.com/embed/2m-pvXwgmVw?list=UUbGpIw5LmPNu4nSWqlaiu7g
196名無しのひみつ
2020/06/27(土) 03:11:15.81ID:XNMdvQwc 運動エネルギー
://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8B%E5%8B%95%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8B%E5%8B%95%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
197名無しのひみつ
2020/06/27(土) 03:16:07.54ID:XNMdvQwc AIMP test - Antares HiRes - Test Trumpet Sound with Spectrum Analyzer
://youtube.com/embed/WVfX3AH_vAo?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
://youtube.com/embed/WVfX3AH_vAo?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
198名無しのひみつ
2020/06/27(土) 03:21:21.91ID:XNMdvQwc199名無しのひみつ
2020/06/27(土) 03:23:17.98ID:XNMdvQwc >電子のペアを分散させ、それらのスピン状態をテレポートさせることに成功
マジおかしい?
マジおかしい?
200名無しのひみつ
2020/06/27(土) 03:24:33.21ID:afe6jwR0 ガイジ怒涛の連投
201名無しのひみつ
2020/06/27(土) 06:01:33.19ID:XNMdvQwc コロナウイルスの北京第2波が超ヤバい、中国とインド衝突の裏話【沖縄と三峡ダム洪水とAIIBとオーストラリアサイバー攻撃】
://youtube.com/embed/3j4u1wTclV4?list=UUbGpIw5LmPNu4nSWqlaiu7g
://youtube.com/embed/3j4u1wTclV4?list=UUbGpIw5LmPNu4nSWqlaiu7g
202名無しのひみつ
2020/06/27(土) 06:10:38.76ID:XNMdvQwc AIMP 4K OPUS - PIONEER RT909 - Test Album 美風感 Vocal and Chorus DJ Sound with Open Reel Deck
://youtube.com/embed/KrbmMiyEDnw?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
://youtube.com/embed/KrbmMiyEDnw?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
203名無しのひみつ
2020/06/27(土) 07:09:45.71ID:EtPlvPy6 あっちこっちの板荒らしてんのな
204名無しのひみつ
2020/06/27(土) 07:37:34.10ID:nkFiBFt5 みつこ、りょうこはいいけど、でんこは無いわ〜。
206名無しのひみつ
2020/06/27(土) 10:22:14.61ID:YyJcywvb 紙飛行機先生に命中w
207名無しのひみつ
2020/06/27(土) 12:31:08.86ID:glKabLCm 現在の人類最高の知識といえば、「標準理論」
と地味な名前の付いた理論である。これは大変
強力で、ゲージ理論をもとに様々な素粒子の振
る舞いを正確に記述する。
その発展系の様々な理論の中には、しばしば超
対称性という言葉が現れる。これは物質を構成
するフェルミオンと力を媒介するボソンの交換
を可能とする対称性であり、これが本当に存在
するならば、フェルミオンとボゾンの区別は薄
れ、未来の候補理論たちは大変うまく働くよう
になる。
しかし現時点では、超対称性の存在の実験的な
証拠は全く掴めておらず、理論家たちを困らせ
ている。
もし仮に超対称性が存在しても、人類の技術で
は到達不可能な極めて超高温でしか確認できず
、冷えてしまった宇宙では相転移によって超対
称性は破れてしまっているのかもしれない。
かつて陽電子やスピンの存在は説明できなかっ
たが、量子論に相対論を取り込むことで自明な
こととなった。
超対称性に限らず、時空と内部空間で振動する
様々な量子場との関係も解明されているとは言
いがたい。
われわれが量子論における不思議な非局所性と
呼ぶマクロ(?)な現象も、相転移によって隠され
ているとしても、宇宙の、よりミクロの根源で
起こっている物理過程から説明される可能性は
ないだろうか?
と地味な名前の付いた理論である。これは大変
強力で、ゲージ理論をもとに様々な素粒子の振
る舞いを正確に記述する。
その発展系の様々な理論の中には、しばしば超
対称性という言葉が現れる。これは物質を構成
するフェルミオンと力を媒介するボソンの交換
を可能とする対称性であり、これが本当に存在
するならば、フェルミオンとボゾンの区別は薄
れ、未来の候補理論たちは大変うまく働くよう
になる。
しかし現時点では、超対称性の存在の実験的な
証拠は全く掴めておらず、理論家たちを困らせ
ている。
もし仮に超対称性が存在しても、人類の技術で
は到達不可能な極めて超高温でしか確認できず
、冷えてしまった宇宙では相転移によって超対
称性は破れてしまっているのかもしれない。
かつて陽電子やスピンの存在は説明できなかっ
たが、量子論に相対論を取り込むことで自明な
こととなった。
超対称性に限らず、時空と内部空間で振動する
様々な量子場との関係も解明されているとは言
いがたい。
われわれが量子論における不思議な非局所性と
呼ぶマクロ(?)な現象も、相転移によって隠され
ているとしても、宇宙の、よりミクロの根源で
起こっている物理過程から説明される可能性は
ないだろうか?
208名無しのひみつ
2020/06/27(土) 12:35:08.22ID:k6FLxzMz 怪しい
情報が伝わるということは、何かが媒介しているということ
媒介物がある限りそれはテレポーテーションではない
情報が伝わるということは、何かが媒介しているということ
媒介物がある限りそれはテレポーテーションではない
210名無しのひみつ
2020/06/27(土) 22:04:04.41ID:4qIzqYfS AIMP 4K OPUS - PIONEER RT909 - Test Album 美風感 Vocal after Trance DJ Sound with Open Reel Deck
://youtube.com/embed/O7GocbtQfmY?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
://youtube.com/embed/O7GocbtQfmY?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
211名無しのひみつ
2020/06/29(月) 08:01:25.05ID:MS3fTLMm 片方に何かあったら、そこで情報伝達しなくなるんでしょ
212名無しのひみつ
2020/07/01(水) 19:55:43.95ID:ZBvnr38R 量子コンピュータって現在必要な答えを選ぶ際に時間かかるから早くならないんだろ
213名無しのひみつ
2020/08/16(日) 11:14:16.04ID:3c/Pq+Vd AIMP 4K OPUS - Auto HiTune - Album Trance CERN Synth DJ Sound with Spectrum Analyzer
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/LtUNgUOfOgs!UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g#MIX
://youtube.com/embed/LtUNgUOfOgs
★重要★あのCERNが敗北・・・我々の理論はCERNを超えた!
宇宙を構成する未知の新粒子が存在する可能性を示すデータが得られたことから、確認作業を進めていた
欧州合同原子核研究所(CERN、スイス)は5日、新粒子はほぼ存在しないとする解析結果を米シカゴで開催中
の国際会議で発表した。「新粒子らしい信号はたまたま現れただけ」と判断した。
CERNは2012年に加速器LHCで、万物に重さを与えるヒッグス粒子を発見。
今回はそれに続く「世紀の発見」の期待が高まったが、ひとまずおあずけとなった。
しかし今回蓄積した大量のデータは将来の新粒子探しに活用でき、チームはさらに実験を進める。
未知の新粒子はなかった 欧州合同原子核研究所が解析
://www.shikoku-np.co.jp/national/science_environmental/20160806000003
://dosmagazine.com/en/wp-content/uploads/2015/09/CERN_logo_Large_Hadron_Collider_DM.jpg ://www.verdict.co.uk/wp-content/uploads/2020/01/cern-networks-1440x1050.jpg
そして今ヒッグスを超えた素晴らしい理論が開拓された
『質量は原子スピン慣性モーメント合成に近似する』
://i.imgur.com/rS3BJv8.jpg ://i.imgur.com/l3cmIeq.jpg +
://i.imgur.com/iu7fAmH.jpg +
://i.imgur.com/xQSXoV4.jpg ://i.imgur.com/xh1abmK.png +
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/LtUNgUOfOgs!UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g#MIX
://youtube.com/embed/LtUNgUOfOgs
★重要★あのCERNが敗北・・・我々の理論はCERNを超えた!
宇宙を構成する未知の新粒子が存在する可能性を示すデータが得られたことから、確認作業を進めていた
欧州合同原子核研究所(CERN、スイス)は5日、新粒子はほぼ存在しないとする解析結果を米シカゴで開催中
の国際会議で発表した。「新粒子らしい信号はたまたま現れただけ」と判断した。
CERNは2012年に加速器LHCで、万物に重さを与えるヒッグス粒子を発見。
今回はそれに続く「世紀の発見」の期待が高まったが、ひとまずおあずけとなった。
しかし今回蓄積した大量のデータは将来の新粒子探しに活用でき、チームはさらに実験を進める。
未知の新粒子はなかった 欧州合同原子核研究所が解析
://www.shikoku-np.co.jp/national/science_environmental/20160806000003
://dosmagazine.com/en/wp-content/uploads/2015/09/CERN_logo_Large_Hadron_Collider_DM.jpg ://www.verdict.co.uk/wp-content/uploads/2020/01/cern-networks-1440x1050.jpg
そして今ヒッグスを超えた素晴らしい理論が開拓された
『質量は原子スピン慣性モーメント合成に近似する』
://i.imgur.com/rS3BJv8.jpg ://i.imgur.com/l3cmIeq.jpg +
://i.imgur.com/iu7fAmH.jpg +
://i.imgur.com/xQSXoV4.jpg ://i.imgur.com/xh1abmK.png +
214名無しのひみつ
2020/08/16(日) 11:18:19.86ID:3c/Pq+Vd 光量子は電磁波であるから、もつれは等価的うなりに図解される。応用としてLIGOレーザー干渉計がある。
://i.imgur.com/d4TQ8uh.jpg ://i.imgur.com/hHVxlNV.jpg ://i.imgur.com/V5R3wxD.png
+
://i.imgur.com/m9QWkXA.jpg ://i.imgur.com/fnDMVMZ.jpg
+
://i.imgur.com/Nl9Imcp.jpg ://i.imgur.com/J8A9YZK.jpg
://i.imgur.com/d4TQ8uh.jpg ://i.imgur.com/hHVxlNV.jpg ://i.imgur.com/V5R3wxD.png
+
://i.imgur.com/m9QWkXA.jpg ://i.imgur.com/fnDMVMZ.jpg
+
://i.imgur.com/Nl9Imcp.jpg ://i.imgur.com/J8A9YZK.jpg
215名無しのひみつ
2020/08/16(日) 20:35:56.98ID:+QFuRLEV チョー超対称性なんて
216名無しのひみつ
2020/09/08(火) 23:49:02.41ID:QWHn8iWK ミステリー量子テレポーテーション怪事件
全てが植物人間化してしまったのだ!
://i.imgur.com/YhWz3tD.jpg
全てが植物人間化してしまったのだ!
://i.imgur.com/YhWz3tD.jpg
217名無しのひみつ
2020/09/08(火) 23:49:42.40ID:QWHn8iWK 実に『ネーターの定理』を悪用したトリックが『量子テレポーテーション』だった。
アインシュタインの量子論は本当に正しかった
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/D237ochmEF4!RDnpLmDTmKHB4!PaKLB71QE4k!RDPaKLB71QE4k!start=3!end=137#MIX
://youtube.com/embed/PaKLB71QE4k
ネーターの定理・・・連続的な対称性がある場合はそれに対応する保存則が存在すると述べる定理である。
://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%90%86
://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0c/Sin_and_cos.png/300px-Sin_and_cos.png ://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3b/Circle_cos_sin.gif/300px-Circle_cos_sin.gif
アインシュタインの量子論は本当に正しかった
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/D237ochmEF4!RDnpLmDTmKHB4!PaKLB71QE4k!RDPaKLB71QE4k!start=3!end=137#MIX
://youtube.com/embed/PaKLB71QE4k
ネーターの定理・・・連続的な対称性がある場合はそれに対応する保存則が存在すると述べる定理である。
://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%90%86
://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0c/Sin_and_cos.png/300px-Sin_and_cos.png ://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3b/Circle_cos_sin.gif/300px-Circle_cos_sin.gif
218名無しのひみつ
2020/09/08(火) 23:50:19.64ID:QWHn8iWK 『ネーターの定理』では・・・
『量子線』は・・・( ^ω^)・・・『キャリア波』
『量子もつれ』は・・・( ^ω^)・・・『位相変換』
『トリガー』は何のため・・・( ^ω^)・・・『検出位相確定』
『量子テレポーテーション』で無く・・・( ^ω^)・・・『コヒーレント位相制御』
://i.imgur.com/vl1LwF3.jpg ://i.imgur.com/BWPLXzl.jpg ://i.imgur.com/0T7yd1j.png
『量子線』は・・・( ^ω^)・・・『キャリア波』
『量子もつれ』は・・・( ^ω^)・・・『位相変換』
『トリガー』は何のため・・・( ^ω^)・・・『検出位相確定』
『量子テレポーテーション』で無く・・・( ^ω^)・・・『コヒーレント位相制御』
://i.imgur.com/vl1LwF3.jpg ://i.imgur.com/BWPLXzl.jpg ://i.imgur.com/0T7yd1j.png
219名無しのひみつ
2020/09/08(火) 23:50:51.89ID:QWHn8iWK 『量子テレポテーションは瞬時』がウソである理由・・・( ^ω^)・・・まずトリガーが光速を超えられない・・・( ^ω^)・・・そのトリガーを受けて位相を検出する
コヒーレントなレーザー連続光の電磁波には波長や位相があり
周期性を利用したのが量子テレポーテーションのトリックです
://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3b/Circle_cos_sin.gif/300px-Circle_cos_sin.gif ://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0c/Sin_and_cos.png/300px-Sin_and_cos.png
光量子は電磁波であるから、
もつれは等価的うなりに図解される
://i.imgur.com/d4TQ8uh.jpg
さて量子もつれ伝送
OPO2とOPO3による等価的うなり
を発生させただけの連続光と思われるが
その連続光が実はトリックです
://i.imgur.com/8z3DvE2.jpg
コヒーレントなレーザー連続光の電磁波には波長や位相があり
周期性を利用したのが量子テレポーテーションのトリックです
://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3b/Circle_cos_sin.gif/300px-Circle_cos_sin.gif ://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0c/Sin_and_cos.png/300px-Sin_and_cos.png
光量子は電磁波であるから、
もつれは等価的うなりに図解される
://i.imgur.com/d4TQ8uh.jpg
さて量子もつれ伝送
OPO2とOPO3による等価的うなり
を発生させただけの連続光と思われるが
その連続光が実はトリックです
://i.imgur.com/8z3DvE2.jpg
220名無しのひみつ
2020/09/09(水) 00:01:10.84ID:/UhPWQfd 双子を使ったトリックで瞬間移動の様に見せるマジックもあるらしいとか?
一人をレーザー照射して蒸発させたなら、オリジナル破壊論理が成立する
一人をレーザー照射して蒸発させたなら、オリジナル破壊論理が成立する
221名無しのひみつ
2020/09/09(水) 00:46:35.29ID:/UhPWQfd 光量子は電磁波であるから、もつれは等価的うなりに図解される。応用としてLIGOレーザー干渉計がある。
://i.imgur.com/d4TQ8uh.jpg ://i.imgur.com/hHVxlNV.jpg ://i.imgur.com/V5R3wxD.png +
://i.imgur.com/m9QWkXA.jpg ://i.imgur.com/fnDMVMZ.jpg +
://i.imgur.com/Nl9Imcp.jpg ://i.imgur.com/J8A9YZK.jpg +
://i.imgur.com/d4TQ8uh.jpg ://i.imgur.com/hHVxlNV.jpg ://i.imgur.com/V5R3wxD.png +
://i.imgur.com/m9QWkXA.jpg ://i.imgur.com/fnDMVMZ.jpg +
://i.imgur.com/Nl9Imcp.jpg ://i.imgur.com/J8A9YZK.jpg +
222名無しのひみつ
2020/09/09(水) 00:47:02.71ID:/UhPWQfd ミステリー量子テレポーテーション怪事件
全てが植物人間化してしまったのだ!
://i.imgur.com/YhWz3tD.jpg
全てが植物人間化してしまったのだ!
://i.imgur.com/YhWz3tD.jpg
223名無しのひみつ
2020/09/09(水) 03:09:54.80ID:ZA9Z9EK1 秘技「精子テレポーテーション」で本田望結ちゃんを孕ませるのが俺の夢
224名無しのひみつ
2020/09/11(金) 11:43:29.28ID:B3C09zm6 量子的振る舞いをしたヨーヨー
://youtube.com/embed/lL5gHqwkG60
超高速で光軌跡をとらえた方法
://youtube.com/embed/Y_9vd4HWlVA
://youtube.com/embed/lL5gHqwkG60
超高速で光軌跡をとらえた方法
://youtube.com/embed/Y_9vd4HWlVA
225名無しのひみつ
2020/09/12(土) 01:07:59.96ID:OpWliejZ テレポーテーションってめっちゃ言いにくい
瞬間移動なんだから発音も即座にできるようにしろよ
瞬間移動なんだから発音も即座にできるようにしろよ
226名無しのひみつ
2020/09/13(日) 03:05:56.53ID:WDslb4sH 『量子コンピュータ応用』・・・( ^ω^)・・・『デジタル要素×量子要素』・・・( ^ω^)・・・『新量子コンピュータ』
://i.imgur.com/35xJUec.png +
://i.imgur.com/qw7OoWq.jpg +
://i.imgur.com/35xJUec.png +
://i.imgur.com/qw7OoWq.jpg +
227名無しのひみつ
2020/09/13(日) 05:34:10.67ID:oVY372c4 藤子F不二雄のまんがに良くある。テレポーションとかどこでもドア。
228名無しのひみつ
2020/09/13(日) 10:19:05.16ID:KX74j25i これはペアの片割れ時の状態が変わったら瞬時に相方に反映されるって事なんかね
ペアに分離したコインがあるとしてこっちが表ならあっちは裏なときに
こっちをひっくり返したらあっちもひっくり返るとかならすごいんだけどな
双子が双方のステータスの変化を感じ取るといわれてるのもこの関連だったりして
ペアに分離したコインがあるとしてこっちが表ならあっちは裏なときに
こっちをひっくり返したらあっちもひっくり返るとかならすごいんだけどな
双子が双方のステータスの変化を感じ取るといわれてるのもこの関連だったりして
229名無しのひみつ
2020/09/13(日) 10:53:38.75ID:zURi/0LT 森光子
佐野量子
南野陽子
佐野量子
南野陽子
230名無しのひみつ
2020/09/13(日) 11:13:42.44ID:fkaHNYPY231名無しのひみつ
2020/09/13(日) 18:13:21.24ID:0QRDZ03Z 楽しくなってきたな、素直にうれしい
232名無しのひみつ
2020/09/13(日) 18:20:01.98ID:0QRDZ03Z 量子力学の項にもあるが
距離は何の関係もない
宇宙には距離も時間もない
速度が距離と時間を内在している
生きる存在が距離と時間に囚われているから
宇宙がそのように計測されるのだ
距離は何の関係もない
宇宙には距離も時間もない
速度が距離と時間を内在している
生きる存在が距離と時間に囚われているから
宇宙がそのように計測されるのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★5 [ひかり★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」 [ひかり★]
- 国民民主、参院比例に足立氏・山尾しおり(菅野志桜里)氏ら擁立 「批判の声勘案し公認」 [少考さん★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 [首都圏の虎★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★2 [お断り★]
- とうふさんの🏡
- 女VIPPERちゃんと友達になりたい
- 杉田水脈の支持者さん、自分の脳内杉田水脈を具現化してしまう [594040874]
- 43歳、ティックトックでラピュタの名シーンを見て涙がポロリ
- 【悲報】8900万のSteamアカウント(全体の3分の2)がダークウェブに流出 [253839187]
- 若者の結婚式って今でもてんとう虫のサンバ歌ってるの?