1/28(火) 18:33配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200128-00000164-impress-sci
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20200128/
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200128-00000164-impress-000-view.jpg
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20200128/img/zu1.jpg
科学技術振興機構(JST)は、温室効果ガスを光照射で水素や化学原料に変換できる高性能光触媒を発表した。東京工業大学 物質理工学院 材料系の庄司州作博士後期課程3年と宮内雅浩教授、物質・材料研究機構の阿部英樹主席研究員、高知工科大学の藤田武志教授、九州大学 大学院工学研究院の松村晶教授、静岡大学の福原長寿教授らの共同研究グループによる成果としている。
これはメタンの二酸化炭素改質反応(ドライリフォーミング)反応を応用したもの。ドライリフォーミング反応はメタン改質反応の1つで、温室効果ガスであるメタンと二酸化炭素から、水素と一酸化炭素の合成ガスに変換できる(CH4+CO2から2CO+2H2)。生成された合成ガスはアルコールやガソリン、化学製品を製造する化学原料となるため、ドライリフォーミング反応は天然ガスやシェールガスの有効利用、および地球温暖化抑止のために注目されている。しかし、反応を効率よく進行させるためには800℃以上の高温が必要とされ、大量の燃料消費と高温条件における触媒の劣化が問題となり、実用化には至っていなかった。
今回、研究グループは光エネルギーを使って、別途光熱を必要とせずにドライリフォーミング反応を起こす紫外線応答型のチタン酸ストロンチウム光触媒を開発。チタン酸ストロンチウムに金属ロジウムがナノスケールで複合され、チタン酸ストロンチウムとロジウム塩水溶液を密閉容器内で加熱処理することによって簡便に合成できるという。
この光触媒に紫外線を照射すると、加熱をしない条件でも50%を超えるメタンと二酸化炭素転換率を示した。これにより、燃料の消費が大幅に抑えられ、加熱による触媒の劣化が起こらず、長期間安定的に反応を継続できるため、地球温暖化ガスを有効利用できる方策として期待される。
今回の研究では光触媒として紫外線応答型のチタン酸ストロンチウムを使っているが、実用化の面では、太陽光の主成分を成す可視光の利用が重要となる。その一方で、研究成果として酸素イオンが媒体となるエネルギー製造型反応の機構をはじめて見い出しており、今後はこの新しい反応機構をもとに、可視光を吸収できる光触媒材料に展開することも可能であるとする。
また研究成果は天然ガスやシェールガスの有効利用につながるとともに、温室効果ガス低減に貢献できると期待され、低温で合成ガスを製造することができるため、既往の工業的手法と組み合わせることでガソリン製造などの施設の大幅な簡略化と効率化が望めるとしている。
研究成果は1月27日(英国時間)に英国科学誌「Nature Catalsys」にオンライン掲載される予定。
PC Watch,佐藤 岳大
【環境】東工大ら、温室効果ガスを光照射で水素や化学原料に変換できる高性能光触媒を開発[01/28]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1サンダージョー ★
2020/01/30(木) 00:50:34.61ID:CAP_USER2ニュースソース検討中@自治議論スレ
2020/01/30(木) 00:53:26.74ID:E4cn+YEo 紫外線応答かあ
可視光じゃエネルギー低すぎてダメなのかもしれないが
このままじゃあねえ
可視光じゃエネルギー低すぎてダメなのかもしれないが
このままじゃあねえ
2020/01/30(木) 00:54:56.61ID:Zl+jpIyy
グレタ「・・・・」
4ニュースソース検討中@自治議論スレ
2020/01/30(木) 01:07:27.50ID:7RYhTLf3 東出昌大さいてーだな
5ニュースソース検討中@自治議論スレ
2020/01/30(木) 01:19:17.53ID:E4cn+YEo ちなみに一酸化炭素そのものは赤外放射をほとんど吸収しないが、
オゾンを増やしてしまうので、地球温暖化には関わってたりする
オゾンを増やしてしまうので、地球温暖化には関わってたりする
6ニュースソース検討中@自治議論スレ
2020/01/30(木) 02:09:00.57ID:LxWwx4te 舐めんなよグレタ
7ニュースソース検討中@自治議論スレ
2020/01/30(木) 02:21:13.82ID:tFjz6o9f8ニュースソース検討中@自治議論スレ
2020/01/30(木) 02:22:28.88ID:tFjz6o9f グレタに投資するより、
水素社会実現に投資や協力をする方がよほど現実的だな。
水素社会実現に投資や協力をする方がよほど現実的だな。
9ニュースソース検討中@自治議論スレ
2020/01/30(木) 02:37:37.56ID:p5BpJzpN グレタがいるからこういう研究にも資金が向かうようになるのに>>6や>>8は何と無知で罪深いんだろう。
10ニュースソース検討中@自治議論スレ
2020/01/30(木) 02:53:40.38ID:g/VDudk9 >>9
たぶんグレタちゃんが生まれる前からやってる研究だと思うよ
たぶんグレタちゃんが生まれる前からやってる研究だと思うよ
2020/01/30(木) 03:10:47.85ID:1EhFmUhd
寒くなるからヤメテ!
12ニュースソース検討中@自治議論スレ
2020/01/30(木) 03:30:47.40ID:fFaTuFAw 分散型水素燃料電池発電
市販できる価格になるん?
市販できる価格になるん?
13ニュースソース検討中@自治議論スレ
2020/01/30(木) 07:22:39.63ID:Td96sltU チタン酸ストロンチウム
え?ストロンチウム?
え?ストロンチウム?
14ニュースソース検討中@自治議論スレ
2020/01/30(木) 07:33:58.44ID:mhwjDBvr >>13
だよアホだろこいつら無駄なことばっかりやってるのよ
頭痛くなってくる。これがなんの役に立つの?結果さ二度手間してる
こういう風になる一時例としての価値はあるけど
これが役に立つとか全くあり得ない
6も8もアホなんだから黙っててこれ全く役にたたない。今の所はね
はっきりいって+エネルギー得るために+のエネルギー使ってる
エネルギー換算したらそれより膨大なエネルギー役3倍とれて初めて成功だよ
蹴り殺すぞレベル
だよアホだろこいつら無駄なことばっかりやってるのよ
頭痛くなってくる。これがなんの役に立つの?結果さ二度手間してる
こういう風になる一時例としての価値はあるけど
これが役に立つとか全くあり得ない
6も8もアホなんだから黙っててこれ全く役にたたない。今の所はね
はっきりいって+エネルギー得るために+のエネルギー使ってる
エネルギー換算したらそれより膨大なエネルギー役3倍とれて初めて成功だよ
蹴り殺すぞレベル
2020/01/30(木) 08:31:59.68ID:IS28GYb8
その光を出すために排出される温室効果ガスはどんなもんなんだろう
収支が良いなら直ちに投資すべき
収支が良いなら直ちに投資すべき
16ニュースソース検討中@自治議論スレ
2020/01/30(木) 08:40:58.17ID:OesydnGy 目標はよくわからんが
目的は炭酸ガスの有用化?
手段は触媒の化学的な合成方法とその評価方法や解析
このての話は手段をどう研究して手段の多様化と応用→発展にあると思うけど
うーん
目標 世界制服
目的 人々を支配したい
手段 食料による人々のコントロール
世界制服を目指す悪の科学者が食料による人類コントロールを考えたが
手段でおいしいものを作ってみたら、ラーメン屋のおやじになった的な
スマソ
目的は炭酸ガスの有用化?
手段は触媒の化学的な合成方法とその評価方法や解析
このての話は手段をどう研究して手段の多様化と応用→発展にあると思うけど
うーん
目標 世界制服
目的 人々を支配したい
手段 食料による人々のコントロール
世界制服を目指す悪の科学者が食料による人類コントロールを考えたが
手段でおいしいものを作ってみたら、ラーメン屋のおやじになった的な
スマソ
2020/01/30(木) 09:56:38.29ID:8BhnGTkH
>>13
STOは触媒に限らず、何にでも使うが何が不思議なんだ?
STOは触媒に限らず、何にでも使うが何が不思議なんだ?
18ニュースソース検討中@自治議論スレ
2020/01/30(木) 10:22:27.34ID:psehaJJo 水蒸気改質で原料ガスに残存しているCH4とCO2からH2が採れるな。
COがバンバン出てくることになるけど。
十円玉置いてたらピッカピカや。
COがバンバン出てくることになるけど。
十円玉置いてたらピッカピカや。
2020/01/30(木) 13:31:09.22ID:4YZ/Zoy7
>>17
ストロンチウム90 以外を知らないんだろ
ストロンチウム90 以外を知らないんだろ
20ニュースソース検討中@自治議論スレ
2020/01/30(木) 15:10:19.92ID:SVJKQWd3 ほんとだったらノーベル賞くるか
21ニュースソース検討中@自治議論スレ
2020/01/30(木) 15:12:10.40ID:sCh4ASQ2 >>16
油田とかで燃やして捨ててる天然ガスの有効利用に繋がるかもって技術。
油田とかで燃やして捨ててる天然ガスの有効利用に繋がるかもって技術。
2020/01/31(金) 02:52:51.69ID:nXzsWgZe
2020/02/01(土) 03:55:59.73ID:Wv3UMzaD
やめてくれ
地球は二酸化炭素が減り続けて寒くなっていってる
人の体は何でできている?炭素だろ?
暖かいほうが生物には心地良いんだよ
地球は二酸化炭素が減り続けて寒くなっていってる
人の体は何でできている?炭素だろ?
暖かいほうが生物には心地良いんだよ
2020/02/02(日) 04:14:38.27ID:HDa8Qu+4
25ニュースソース検討中@自治議論スレ
2020/02/13(木) 19:50:59.42ID:2341A2OS >>1
良いね!
良いね!
26ニュースソース検討中@自治議論スレ
2020/02/13(木) 20:22:29.40ID:Ebu7nDDh >(CH4+CO2から2CO+2H2)。
で出来た 2COはどうするのよ
結局燃やして2CO+O2--> 2CO2に戻すんだろう
CO2の量は全く減らないどころか2倍に増えちゃうじゃないか
学者ってこんな事をやって金をもらえるのか
で出来た 2COはどうするのよ
結局燃やして2CO+O2--> 2CO2に戻すんだろう
CO2の量は全く減らないどころか2倍に増えちゃうじゃないか
学者ってこんな事をやって金をもらえるのか
28ニュースソース検討中@自治議論スレ
2020/04/17(金) 00:19:54.00ID:9FSPaUb1 ggg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【悲報】高市早苗のの描いた風刺画、世界中で大流行してしまう…なぜなのか?涙 [339712612]
- 【衝撃】中国人が今の日本人をぐうの音も出ないほど的確に評したブログが見つかりネ卜ウヨが憤死 [597533159]
