城山ダム

2019/10/12(土) 15:23:32.92ID:m9Q3IBj+0
がんばれ。
2019/10/12(土) 15:42:29.82ID:ffgo7JE30
ずっと頭のいい人たちが運用してるんだからそんな程度のこと考えてるに決まってるのに
ここまで耐えて感謝されないダムって不憫よな
2019/10/12(土) 15:49:13.45ID:oQ0PgpWM0
愛媛の時もバカが吠えまくってたな
まあ所詮そんなもんか
5川の名無しのように
垢版 |
2019/10/12(土) 16:06:55.53ID:cWNMIQUT0
2019/10/12(土) 14:56:45.07 ID:ajoq70eea
ダム放流はこういうことやから

imgur.com/EyEZawj.jpg
imgur.com/Nsss6In.jpg
imgur.com/FJOwghl.jpg
imgur.com/L05RY2w.jpg
2019/10/12(土) 16:18:09.82ID:gH0ZW40F0
飛ばされずに自らダム板にくるのは久しぶりだ
城山ダムはカメラどっかにありますか
2019/10/12(土) 16:20:42.06ID:5PTAWebE0
>>5
前の日までにすっからかんにすべき
2019/10/12(土) 16:28:55.62ID:eMTpNCtU0
>>7
昨日一度してたぞ
2019/10/12(土) 16:39:52.48ID:xA4rRElB0
ニュー速とかTwitterとか見てると緊急放流の意味も知らずに騒いでる馬鹿がホント多いな。
治水ダムが無かったら被害はもっと大きくなるんだぞ。
マスコミもその辺ちゃんと説明しろよ。
2019/10/12(土) 16:41:13.02ID:ffgo7JE30
騒げりゃ何でもいい奴らだよ
流石に当事者は逃げてるだろう
2019/10/12(土) 16:41:51.87ID:9vCRoIjw0
NHK生活・防災@nhk_seikatsu
7m
【城山ダム緊急放流 遅れる見込み|NHKニュース】
台風19号の接近に伴い神奈川県は、相模原市にある城山ダムの水位の上昇に備え、12日午後5時から緊急放流を始める見込みだとしていましたが、先ほど放流の時間が予定より遅くなる見込みだと発表しました。
2019/10/12(土) 16:52:53.90ID:4nvPHdMV0
城山ダムって揚水発電ダムの一員だっけ?
神奈川県内の別のダムとゴッチャになってる気もするが
2019/10/12(土) 16:57:30.44ID:xA4rRElB0
NHKは緊急放流についてちゃんと説明していたな。
最低限これくらいは理解しておいてもらいたい。


何で予め貯水量減らしておかないの?
→やってます。

わざわざ水貯めて一気に放流とか人災だろ。
→一気に放流ではなく、入ってきた分をそのまま流すようにするだけ。

ダムのせいで被害拡大。ダムなんていらない。
→ダムがなければ最低でも同等の被害が出る。しかも発生が早まる。
2019/10/12(土) 17:09:41.39ID:uZulEB4k0
自分からダム板に来たの初めてだ
放流見合わせって水量減った?
2019/10/12(土) 17:18:26.11ID:r9IbSzGi0
>>14
想定より流入が少なくて予定より遅くなるってだけやで
2019/10/12(土) 17:20:22.51ID:r9IbSzGi0
>>12
合ってるよ、下池のほう
17川の名無しのように
垢版 |
2019/10/12(土) 17:45:44.05ID:B0N7v8qa0
城山ダムの近くに住んでます。決壊させないで
2019/10/12(土) 18:00:31.68ID:3lLGqd8p0
決壊はさせないが氾濫はさせていく精神だから大丈夫
2019/10/12(土) 18:21:12.95ID:cltSDPeu0
ぶっちゃけ、日の出てるうちにさっさと放流したほうがマシ
2019/10/12(土) 18:33:35.59ID:Uqs87XD90
城山湖と城山ダムって同じなんか?
2019/10/12(土) 18:33:46.20ID:2J/ww7Yq0
NHKで展望台からの放流風景きたが、やっぱりいくら照明あっても眺望は厳しいな、
しかも土砂降りだし、でも迫力は伝わったし満足♪
>>16
ありがとう、よかった
2019/10/12(土) 18:37:21.53ID:jUteOCKY0
ダム放水で多摩川の水位さらに上昇の恐れ 台風19号
https://www.asahi.com/articles/ASMBD2RFRMBDUEHF003.html
#東京都 は、奥多摩町の #小河内ダム にたまった余分な水を吐き出す作業について、
当初の見込みよりも量を増やすと発表。
#多摩川 の水位が上昇する恐れがあるとして、都は多摩川に近づかないよう呼びかけている。

こっちが先になるかもね
2019/10/12(土) 18:59:34.93ID:i5U59ckY0
>>19

このような書き込みを各所で見かけるのですが
緊急放流とは任意でタイミングを選べるようなものなのでしょうか?
2019/10/12(土) 19:08:14.52ID:hHfv4lEd0
ダムの人が頑張ってる
25川の名無しのように
垢版 |
2019/10/12(土) 19:25:58.17ID:SWp2kcAl0
城山スレで聞くのもあれだけど二瀬はヤバいのかね
2019/10/12(土) 19:37:58.90ID:rAdMC74q0
年々大型化した台風に比べて、ダムの容量が小さくなっちゎったんだよな。さらに上流にダム作れば良いんだけど、完成までに20年くらいかかるから次に間に合わない可能性が高い。
当面は相模川の浚渫工事やらないと、次はヤバイかもね。
2019/10/12(土) 19:40:12.12ID:jUteOCKY0
神奈川県は、今後、相模原市にある城山ダムの緊急放流を行う見込みで、
放流により相模川などで大規模な水害が発生するおそれがあるとして、
流域の住民に命を守る行動を取るよう呼びかけています。
城山ダム 午後6時半ごろの映像です。
https://twitter.com/nhk_news/status/1182954905859952640
この段階でもう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/12(土) 19:41:55.99ID:oQ0PgpWM0
>>23
任意つうか機械的に流入量と下流の水位を見てギリギリ氾濫しないように放流量を自動調整している
つまりダムがなきゃ既に氾濫してる
2019/10/12(土) 19:49:32.22ID:W68RRvcV0
生まれて初めてダム板に来ました
2019/10/12(土) 19:50:55.32ID:CLisw19/0
>>28
今回は予想降水量考えて無さそう
2019/10/12(土) 19:51:01.92ID:mwikM08C0
>>2
ほんとにイライラするよな
2019/10/12(土) 19:51:23.67ID:CLisw19/0
つうか雨量の皮算用が間違いじゃないの
2019/10/12(土) 19:51:26.38ID:jUteOCKY0
https://i.imgur.com/mu5dblT.png
ぬおお
34川の名無しのように
垢版 |
2019/10/12(土) 19:52:42.97ID:L0AFcbP50
三峡ダムの危機以来数年ぶりにダム板に来ました
当時はネトウヨでしたが、今ではすっかりアベガー(笑)です
2019/10/12(土) 19:57:39.12ID:oQ0PgpWM0
>>30
自分はダム専門家じゃないから詳しいことは知らんけども
城山ダムに関しては前日から徹夜で事前放水続けてたというデータが出てるのをTwitterのダム勤務者(城山ダム勤務者ではないが)が載せてたので
今回は人為的ミスなく単純に限界なんだろう
36川の名無しのように
垢版 |
2019/10/12(土) 19:58:59.55ID:AjZnTP+T0
>>33
ようやっとる
2019/10/12(土) 19:59:21.27ID:ffgo7JE30
美和ダムも放流するのか…人ごとじゃ無くなっちゃったさらばなり
2019/10/12(土) 20:03:33.41ID:pHTUSRnd0
深谷市ツイッター

【ダム放流情報】本日(10月12日)、午後8時より秩父市にある二瀬ダムにて計画基準を超えるダムの放流が実施されます。これにより、荒川の水位が上昇する見込みです。荒川沿いにお住まいで避難されていないかたは直ちに避難をお願いします。#深谷市

http://twitter.com/Fukaya_City/status/1182974383779762177
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/12(土) 20:04:26.52ID:myDdav4Z0
しかしこれ、たとえ事前に特別水位(堤体のメンテナンスなどで通常の最低水位よりも更に低い水位まで
放流しきってしまう事)まで放流を決行していたとしても、それでも調節だけでは済まなかった可能性がある。
万一それやって盛大にスカった時の責任問題は大きいだろうからやれないのだけど。
2019/10/12(土) 20:06:37.24ID:eGjEbVuM0
このまま推移すれば放流しなくて耐えれそうだな頑張れ城山ダム
2019/10/12(土) 20:33:10.06ID:nvDI33Qn0
まあダム板人すくないからいいが
河川敷関係のほうが大変そうだな
すべての県で
42川の名無しのように
垢版 |
2019/10/12(土) 20:35:00.99ID:5BxBoI8K0
飛ばされずに自主的に見に来ました
ダムの人たち、ダム板の人たちありがとう
2019/10/12(土) 20:40:55.44ID:jUteOCKY0
緊急メッセージ

城山ダム緊急放流予定について〜神奈川県知事からのビデオメッセージ〜
https://www.youtube.com/watch?v=OdyMyyctdGU
2019/10/12(土) 20:45:05.92ID:mwikM08C0
なんか4つくらい放流するダムあるみたいね
45川の名無しのように
垢版 |
2019/10/12(土) 20:45:58.97ID:97aBgF6P0
もう雨のピークは終わったから、緊急放流は無いな
2019/10/12(土) 20:46:01.70ID:ZDEK3A9e0
多摩川浅川荒川入間川が氾濫しそうもしくはしてる
名前は挙がらないが地方の川もいくつか氾濫
今回の件でダムと河川について正しい知識をつけてほしいね
2019/10/12(土) 20:47:04.99ID:ZDEK3A9e0
千曲川が氾濫してるかな
2019/10/12(土) 20:48:01.19ID:jUteOCKY0
>>47
千曲川氾濫した
https://pbs.twimg.com/media/EGrOsQVUEAA6OE7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EGrOs5aVAAE96Z1.png
2019/10/12(土) 20:53:21.66ID:VikMtqE50
>>42
ダム板が役立つ時が来るとはな!

貯水量、あと20cmしかないぜ!
2019/10/12(土) 20:57:07.71ID:nvDI33Qn0
長野まで及んだか
新潟も隠れ水害にきをつけろよ
51川の名無しのように
垢版 |
2019/10/12(土) 20:58:08.47ID:CgAMLIy1O
城山ダムついに耐えきれず2200から緊急放流決定です…

相模川なんとか耐えてくれ…
2019/10/12(土) 20:58:08.71ID:VikMtqE50
1時間前に発表とかそんな悠長なことで大丈夫なのか?
2019/10/12(土) 20:58:22.82ID:8XKoJYEd0
>>45
あんたの脳内では総てが瞬時に同時発生で起こる事象なのかもしれないが、この世の出来事には全てタイムラグってものがあるのだよ。
まぁ「雨やんだから帰ろ」→「たらいま〜何もなくてよかったね〜♪」→「ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ!!」ってな連中は毎回必ず存在はするが…
2019/10/12(土) 20:59:23.65ID:jUteOCKY0
共同通信公式 @kyodo_official
20:57
午後10時から城山ダムを緊急放流
2019/10/12(土) 21:01:30.61ID:6A2YNaU60
10時から放流するね
2019/10/12(土) 21:02:33.80ID:8XKoJYEd0
>>52
悠長?最初の発表から現場は死に物狂いで引き延ばして避難の余裕時間を与えていたのに、
その間何もせずボケーっとしていた連中なんて死んでも文句言えんぞ
2019/10/12(土) 21:03:23.16ID:rg06LyLY0
愛媛と違って下流は神奈川の人口の密集地だけど何もないことを願う
2019/10/12(土) 21:03:25.45ID:jUteOCKY0
各水系で緊急放水始まるな

国土交通省は荒川水系の二瀬ダムと利根川水系の川俣ダムで
午後10時ごろから緊急放流を行うと発表した。
2019/10/12(土) 21:04:02.44ID:COhPo0y00
ヒーハー!
2019/10/12(土) 21:06:52.85ID:8556QTcK0
ダム板って釣りしかないのかと思ってた
ガチもあるんだな
2019/10/12(土) 21:07:23.35ID:nvDI33Qn0
川が離れているとはいえ同時間帯4つでやるとは
2019/10/12(土) 21:09:04.24ID:nvDI33Qn0
>>60
普段のガチ勢は観察だがな
昨今は殺伐としてていやんみたいな
2019/10/12(土) 21:09:31.19ID:x9IFAlYr0
ライブカメラ有る?
2019/10/12(土) 21:09:40.90ID:XIoPI/Sk0
流域での降雨量が落ち着き始めてるから1時間後の緊急放流はギリギリ頑張った操作だと思うよ。
後は下流のポテンシャル次第。
2019/10/12(土) 21:09:57.13ID:ZDEK3A9e0
緊急放流確定は城山ダム小河内ダム二瀬ダム川俣ダム?
小河内と二瀬についてはもう下流が氾濫しかけてるのでやめてほしいんやが
2019/10/12(土) 21:11:17.50ID:FpksiKGi0
かなりのギャンブルだな
平塚あたりが氾濫してきたが初の放流でどこに水圧がかかるか
2019/10/12(土) 21:11:21.23ID:ffgo7JE30
長野の菅平ダムと美和ダムも放流してる
2019/10/12(土) 21:11:27.03ID:Cz2AOGo90
またダム放流のおかげで大惨事発生か・・・こんな危険な場所にダムなんか作った奴は責任をとるべきだよね・・・(´・ω・`)
69川の名無しのように
垢版 |
2019/10/12(土) 21:13:35.04ID:vzeea3bq0
あと4時間もすりゃ雨やむんだけどな
やむなしか
2019/10/12(土) 21:13:46.65ID:TLow8keU0
ダム板が10年振りに盛り上がっていると聞いて来ました
2019/10/12(土) 21:14:02.02ID:16TzP8xT0
>>68
ダムがなかったらとっくの昔に氾濫して大惨事になってる。
2019/10/12(土) 21:17:38.29ID:mwikM08C0
合角ダム、ダムから越流してるらしい
放流してるけど間に合わないとか
2019/10/12(土) 21:17:47.90ID:XdWGzVFM0
初めて騙されることなくダム板にきた
有識者色々教えて
2019/10/12(土) 21:19:08.57ID:jUteOCKY0
厚木…
https://pbs.twimg.com/media/EGrWQ_fWsAI_MyF.jpg
2019/10/12(土) 21:19:23.65ID:8af537TK0
緊急ではないが阿武隈川水系三春ダムも放流量増えてる
2019/10/12(土) 21:20:58.17ID:rt4I6xaw0
福一に土砂がドシャッと来たらヤバいんじゃないの
2019/10/12(土) 21:21:22.41ID:tPYIqjE20
13 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2019/10/12(土) 16:57:30.44 ID:xA4rRElB0 [2/2]
NHKは緊急放流についてちゃんと説明していたな。
最低限これくらいは理解しておいてもらいたい。


何で予め貯水量減らしておかないの?
→やってます。

わざわざ水貯めて一気に放流とか人災だろ。
→一気に放流ではなく、入ってきた分をそのまま流すようにするだけ。

ダムのせいで被害拡大。ダムなんていらない。
→ダムがなければ最低でも同等の被害が出る。しかも発生が早まる。
2019/10/12(土) 21:21:43.36ID:1adPSDh80
初めて自分の意思でダム板来た
2019/10/12(土) 21:21:57.25ID:DjSkzYz40
今日までに水を限界まで減らしておけば溢れずに済んだの?
2019/10/12(土) 21:22:02.66ID:jUteOCKY0
>>65
https://pbs.twimg.com/media/EGrWIN0U0AAQbbw.jpg
水沼
2019/10/12(土) 21:22:50.40ID:DjSkzYz40
予め貯水量を減らしておいたってどこまで?それが足りなかったんじゃないの?
2019/10/12(土) 21:22:56.18ID:aciGGWHi0
>>74
OKじゃねーよ
2019/10/12(土) 21:23:54.27ID:Cz2AOGo90
ダム関係者はバカばっかだぞ
去年は記録的短時間大雨警報が朝から晩まで発令して 今すぐ避難してくださいとTVが呼びかけていたのに
ダムは事前に水を抜かずに一気に放水して街ごと流しやがった
84川の名無しのように
垢版 |
2019/10/12(土) 21:26:16.87ID:vzeea3bq0
試されるダム板の知見
2019/10/12(土) 21:26:21.44ID:6A2YNaU60
>>63
昼間に探したけどアクセス過多でつながらなかったよ
2019/10/12(土) 21:26:23.24ID:8af537TK0
>>81
城山ダムは上水道の取水源だから、
下手に減らすと相模原市が断水になる
2019/10/12(土) 21:26:37.26ID:d2tRBQk10
>>78
おまおれ(死語)
2019/10/12(土) 21:27:16.48ID:P4iknMA90
抜くにも限界があるだろうが
抜きすぎたら今度は利水・発電に影響するわ
それと風呂みたいに底に栓がある訳じゃないんだぞ?少しは考えろ
89川の名無しのように
垢版 |
2019/10/12(土) 21:28:59.76ID:NDJlbrmy0
まもなく放流開始
2019/10/12(土) 21:31:44.41ID:Cz2AOGo90
いよいよ、人を殺しかねない相模原の城山ダムの緊急放流が午後10時に行われる。

どんな自然災害よりも、不自然に異常な洪水を引き起こす最大の危険をともなう
放流だ。

自然放流に比べても、その一気呵成に流される流量、流量速度の異常さに、人は
逃げる間もなく大洪水、人為的な犯罪的な大洪水に、命を奪われる可能性が高く、
これまでもいくつかのダムで報道されてきた通りだ。

性懲りもなく、巨大施設を創り、自然を生かす治水ではなく、自然に逆らい、
自然を侵してきた最大の構築物が、いよいよ牙をむく。

もちろん、牙をむくのは、ダムの操作をする人間だ。人の命を奪う今回の台風で
、最大の危機・殺人的災害が,まさに、「人間の手」で行われようとしている。

周知徹底できるのだろうか。人知れず、家に留まる子供・高齢者などいないのだろうか。
91川の名無しのように
垢版 |
2019/10/12(土) 21:33:46.95ID:p0FvXShU0
おい、そりゃイカンだろ城山さんよ
2019/10/12(土) 21:33:55.43ID:YD+dqdZ20
9時30分からに早まったな
93川の名無しのように
垢版 |
2019/10/12(土) 21:33:57.77ID:oZgT/EfK0
過疎板がフル稼働してる
2019/10/12(土) 21:34:19.65ID:64O8AbV20
今です!!
95川の名無しのように
垢版 |
2019/10/12(土) 21:35:49.02ID:Rotj+TX/0
大 水 計 !
96川の名無しのように
垢版 |
2019/10/12(土) 21:35:50.70ID:kMYwmz/20
初めて普通にダム板見にきたで
2019/10/12(土) 21:36:02.90ID:8556QTcK0
>>92
うわーガチじゃん
雨量想定外だったのか
2019/10/12(土) 21:36:15.05ID:PyMspqQu0
城山砲!発射ァ!
99川の名無しのように
垢版 |
2019/10/12(土) 21:36:30.82ID:p0FvXShU0
はい終了
100川の名無しのように
垢版 |
2019/10/12(土) 21:36:30.85ID:p0FvXShU0
はい終了
101川の名無しのように
垢版 |
2019/10/12(土) 21:36:31.37ID:p0FvXShU0
はい終了
102川の名無しのように
垢版 |
2019/10/12(土) 21:36:31.39ID:p0FvXShU0
はい終了
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況