NTT-ME PART15

2025/09/12(金) 15:36:46.17ID:0knxST/a
サボった分プライベート時間でも365見たり調べ物してる
裁量労働の方が良いのかもしれん
眠りの質が悪いせいでチョクチョク仮眠しないと何も出来ない
プライベートでも一回行動する毎に寝てる
2025/09/12(金) 15:36:47.81ID:0knxST/a
サボった分プライベート時間でも365見たり調べ物してる
裁量労働の方が良いのかもしれん
眠りの質が悪いせいでチョクチョク仮眠しないと何も出来ない
プライベートでも一回行動する毎に寝てる
2025/09/12(金) 15:39:53.10ID:/OqKSDtf
>>512
それ鬱状態かもしれんな
続くようなら睡眠外来いけ
食生活運動も今から見直せ
2025/09/12(金) 16:01:04.25ID:YqBXiTwy
>>511
初台に来て直ぐの頃、23時過ぎにチャット返してる人が複数いてビビったわ
516名無しさん
垢版 |
2025/09/12(金) 16:18:51.08ID:K7Vxdt2C
>>515
そこまでしないと仕事回らないんだろうね。
2025/09/12(金) 17:43:50.17ID:8I1irAeJ
>>512
仕事とそれ以外でオンオフ分けないと病むぞ
せめて365見るのはやめとけ
518名無しさん
垢版 |
2025/09/12(金) 18:03:24.35ID:6oIASncG
>>517
1247890は良いですか?
2025/09/12(金) 19:33:29.60ID:zThYVSnF
来月からよろしくね
520名無しさん
垢版 |
2025/09/13(土) 07:02:56.50ID:DmdwJp8v
初台、日中会議しかなくて、残業時間でようやく自分の資料作りやらに手をつけられる感じなんだよね
521名無しさん
垢版 |
2025/09/13(土) 09:50:45.11ID:oG7fw+K6
>>520
20年前からそういう文化です。
しかも2020のコロナになる前はテレワーク文化なかったから終電間際までオフィスでやってたよ。
522名無しさん
垢版 |
2025/09/13(土) 09:51:22.46ID:oG7fw+K6
初台の空気薄くて息苦しくなるから、せめてME本社は新池袋ビルに戻して欲しい
2025/09/13(土) 09:56:02.58ID:SPww5F9B
>>521
その割に成果出てないよね
無能の働き者
524名無しさん
垢版 |
2025/09/13(土) 10:41:30.62ID:8r/ai+2E
東もそうだが無駄な打ち合わせが多い会社だからな
その割には決められたやり方もノウハウも無く何となくの自己流で仕事してる
働いてるよう見えて無駄に時間かけてるだけだから特段スキルも身についてない
だからME社員の8割はサボりって思ってるわ
2025/09/13(土) 15:36:33.94ID:JyIKQrmp
定例の打ち合わせとやらに常に十数人以上集まってるのは無駄だよね。
あとで議事録回せば良いのに、打ち合わせの数ばかり増やすのはオンサイトの社員からしたら仕事してないように見えるよね。
2025/09/13(土) 16:19:41.19ID:9iY3BmhX
打ち合わせなんて2個同時に出てるし、名前呼ばれた時以外は実務してるぞ
そうでもしないと回らん
2025/09/13(土) 16:52:28.28ID:l1XiGOdU
会議が多い会社はダメな会社と時代に逆行してて面白い
最先端ぶって効率悪いのをカッコつけてみせてるだけ
会議を減らして負担を減らそうとは誰も思わんのかね
他の上場企業はteams会議だと何十人も参加させられ全体的に勤務時間奪われるからあえて禁止してるところもある
顔合わせてる方が該当者だけになり制限されやすい
528名無しさん
垢版 |
2025/09/13(土) 17:13:11.64ID:EbzVAZu3
>>526
テレワークのメリットだよね。
出社すると会議室呼ばれるし、ながら作業してると話をきちんと聞けと怒られるし。
2025/09/13(土) 17:51:18.88ID:2Auwx96m
テレワークだと、音声流してるだけの単なるラジオ状態会議も結構ある
530名無しさん
垢版 |
2025/09/14(日) 21:10:07.11ID:7iG8zHEl
本社は必要な奴を入れて会議した方が早い
チャットでやると確認事項依頼事項多すぎて長文になる
2025/09/14(日) 22:34:39.37ID:lRkcYdFa
グループのよしみでドコモ回線(というか番号だけ)維持してたけど
あまりの糞っぷりに脱獄した
もうNグループには1円も落とさん
2025/09/15(月) 04:58:04.87ID:8m7JV/p0
docomo回線今はクソやん
地下弱いし
ネットはソフトバンク、スマホはワイモバイルが最強
2025/09/15(月) 06:29:01.55ID:1/4aP8Mf
ワイモバ値上げしたやん
534名無しさん
垢版 |
2025/09/15(月) 07:30:06.52ID:XD4rU7og
>>522
既にグループ外企業が入居済み
2025/09/15(月) 13:32:29.91ID:CaH3i3RE
ビルはどんどん集約してるから前の環境に戻ることはまず無いだろうね。
2025/09/15(月) 13:39:35.67ID:n1rkkjj0
担当者「在宅最高」
課長〜担当部長「生産性悪いから出社させたい」
経営陣「在宅増やしてイメージアップ」
こんなイメージ
2025/09/15(月) 18:23:29.19ID:zAUqyRIw
片道二時間かかるからそれだけで疲れる生産性も糞もねえ
2025/09/15(月) 19:45:05.53ID:6PF2jEr+
在宅で1人でガンガン仕事回せるとかはしてもらって構わないんだけど、
何もできないくせに在宅して、案の定トラブルで通話してきて出社組に教えてもらおうとするクソとかは何考えてんだろうな
2025/09/15(月) 19:51:21.54ID:6PF2jEr+
在宅を逆手に取ってチームに悪影響を及ぼすガイジもいるから考えもんだわ
2025/09/16(火) 08:01:25.49ID:KRqXRQA4
それは出社しても仕事できなそうだから、なんで雇ってるんだレベル。
541名無しさん
垢版 |
2025/09/16(火) 09:06:26.74ID:sFoVKbri
正社員は切れない日本の悪習のせいだな
アメリカみたいに有能以外要らないも駄目だけど
周りの生産性を落とすレベルの無能は切ったほうが良い
2025/09/16(火) 09:34:26.93ID:OMUqGIt5
リモートで仕事量少ないのに生活残業してるおっさんより給料低いとかやってられない
2025/09/16(火) 17:36:53.27ID:j6QZJsGm
大阪府で官公庁含め固定回線全断だってよ
もう終わりだよこの電話会社
2025/09/16(火) 17:45:07.75ID:x4shi9fg
これからは5Gや衛星通信の時代だからな
固定回線なんか無くてもいいというのが経営判断だ
2025/09/16(火) 18:12:59.80ID:+7215hcj
MEあるある
男チー牛は仕事できるやつもいるが、女チー牛はガチでヤバい
546名無しさん
垢版 |
2025/09/16(火) 18:14:12.96ID:WhzEEYBN
>>543
以前もNTT西日本やっちまってたのに。
フィールドテクノ大変そうだな。
2025/09/16(火) 18:25:19.60ID:g/Mc6zs7
>>546
また勝手に魔改造したんか
2025/09/16(火) 20:01:22.24ID:MSBmiTLB
どうせ下請けの派遣が切替作業の手順を間違えたんだろうと勝手に想像してる
2025/09/16(火) 20:08:25.82ID:gWYcr83b
>>548
昼間にやるかね?
2025/09/16(火) 20:44:16.59ID:MSBmiTLB
やるよ
2025/09/16(火) 20:51:03.29ID:DetFo582
北海道ばっか行ってる奴ら遊びだろ
俺に行かせろよ
すすきの近い所限定だけど
2025/09/16(火) 20:59:52.41ID:ZGh7SWL5
サービス断の可能性ある切替作業は日中やらないよ
まあ後で東経由で情報展開されるでしょ
MEでもやらかす可能性あるから
2025/09/17(水) 00:31:51.97ID:SlTv+2xV
一時期よりも軽視されてるからわりとバンバン切替やってるぞ
2025/09/17(水) 07:43:29.08ID:cNC0GjS8
また緊急で総点検のオーダーが飛んでくるな
555名無しさん
垢版 |
2025/09/17(水) 07:51:17.68ID:iCNRBKXj
チェック
チェックしたかのチェック
さらにそれをチェックしたかのチェック
チェックME
2025/09/17(水) 09:39:21.70ID:UaxwcyS9
優秀な現場猫
2025/09/17(水) 15:40:46.14ID:wv28cKva
やっぱ西に問題あっただけやん
2025/09/18(木) 13:54:00.88ID:DFmBW9YD
暫く夜間工事増えそう
2025/09/18(木) 20:50:02.76ID:wOusg1o1
初台勤務は勝ち組なん?
地方やけど行きたい
BG関係あるの?
2025/09/18(木) 21:08:41.01ID:m9iqtgB9
別に勝ち組ではない
けどまぁ支店・オンサイトは基本見下してるな
会話してても、こいつ社会経験ないなって感じるし
2025/09/18(木) 21:15:14.69ID:wOusg1o1
箱入り息子と箱入り娘達みたいな感じか
562名無しさん
垢版 |
2025/09/18(木) 21:55:01.32ID:qIJEA4hO
初台は勝ち組だから君も初台に行こう!
沢山の経験が君を待ってる!
563名無しさん
垢版 |
2025/09/18(木) 22:12:27.60ID:5U4j77SJ
沢山の経験
プレッシャー
ストレス
責任なすりつけ
はしご外し
人間不信
意思決定資料作成
価格交渉
決裁の嵐
契約依頼の嵐
固定資産処理の嵐
ハッタリの嵐
現場とトップの挟まれ役
納期の山
常に山越え
家庭崩壊
2025/09/18(木) 22:25:36.23ID:3fUggSiG
仕事しない東チーフ率100%
それが初台だからね
2025/09/18(木) 22:43:33.43ID:3fUggSiG
>>563
それが普通の「仕事」ってものだよ
2025/09/19(金) 00:20:15.73ID:6Bac1Oay
EVがMEテプラだらけだけど何階がマシなん?
2025/09/19(金) 00:39:13.62ID:H8iEZF6W
MEなら西日本みたいな事故起こさないよな
568名無しさん
垢版 |
2025/09/19(金) 08:34:43.57ID:nYSkw9vS
全て故障になるから
569名無しさん
垢版 |
2025/09/19(金) 08:36:35.60ID:RaQRoFqw
>>567
DX、IoT、オレンジ、E2E、映像をフル活用して事故ゼロ!ヨシ!
2025/09/19(金) 08:51:40.89ID:XyyCqplG
永久に東西別会社体制が正解
571名無しさん
垢版 |
2025/09/19(金) 10:26:42.57ID:Vv8UIJGy
通信インフラへの人、リソース、収益を赤字キラキラビジネスごっこへシフトさせたせいだな。
2025/09/19(金) 11:41:27.98ID:sviF03Tm
>>571
君が馬鹿にしているビジネスごっこが無ければこの会社の未来は無いけどね
2025/09/19(金) 11:45:05.14ID:aaIhDhZx
ここ最近の新サービスで売れてるのあるか?
結局、回線絡みのサービスじゃないと売れない気がするわ
574名無しさん
垢版 |
2025/09/19(金) 11:51:25.72ID:Aj+fc5Tm
>>572
営業社員、ビジネスごっこ社員をリストラして設備部社員9割でインフラ事業運営すれば事業継続可能。
インフラ事業で得た収益をビジネスごっこでドブに捨てているのが大問題。
2025/09/19(金) 12:53:50.82ID:KaeR/onf
売れてたら耳に入ってくるだろ
そういうことだよ
2025/09/19(金) 15:17:52.69ID:jEsVGEe9
今後の順当な通信速度向上をIOWNと名付けてなんか凄そうにみせるお仕事
577名無しさん
垢版 |
2025/09/21(日) 08:15:45.77ID:xweVql8t
IWONは誰がユーザーなのかよく分からん。
データセンターは自分でWDM置けるし、それ以外にはオーバースペックに思える。
2025/09/21(日) 13:12:30.96ID:9c+GHxnX
>>574
事業継続可能だけど利益はないから、まず社員の年収3割カットが始まるな。
2025/09/21(日) 13:14:10.35ID:ElEwKJwI
WAONは便利だよね
2025/09/21(日) 17:55:18.80ID:YYa2YnSR
経営目線かっけぇ…
2025/09/21(日) 22:13:44.02ID:EHfRds7i
IOWN詐欺はアイツが会長にいる間は続く
2025/09/21(日) 22:20:28.22ID:sZ5ORBs7
経営者目線で仕事が出来ない社員なんて即刻クビにしてもいい
2025/09/22(月) 12:39:14.14ID:XKkWWnZ6
今日出勤すると人少なくて快適やな
2025/09/23(火) 08:53:55.45ID:QF3IiCfW
チーフなりたい
給料上限まで上がったのに面接してくれへん
2025/09/23(火) 09:45:44.15ID:cCEDFFD2
上限だと年収どれくらいですか
586名無しさん
垢版 |
2025/09/23(火) 10:30:18.80ID:XHu3Ggjr
チーフの行動してないんだからなれないでしょ
2025/09/23(火) 10:36:31.93ID:E4YHnl6F
基礎上限26万だっけか
2025/09/23(火) 13:06:42.84ID:XuEYMuKT
>>584
次の面談でチーフを目指したい旨を上長へ伝えりゃええ。そしたら課題をくれるだろ。
2025/09/23(火) 13:07:58.30ID:Iucq6OP1
チーフになるということは課長レベルの仕事をこなさないといけないわけだから
現状でそういうムーブが出来てないと声かからないかもね
2025/09/23(火) 14:42:49.71ID:WoZ0vLvJ
他に優先したい社員おるんやろ
2025/09/24(水) 19:36:37.54ID:N7vQsKNj
チーフなりたくないから基本給合わせて40万届くとちょうどいい
適度に残業で年収800万届く
プライド無いし仕事量増やしたくないから良い具合のポジションキープを心がけてる
2025/09/24(水) 21:23:44.49ID:udZ5lyri
チーフならなくてもそんなに貰えるんですか?
2025/09/24(水) 21:41:43.58ID:ledA2Fn/
残業(MAX)、扶養手当、住宅補助、業績Eとかじゃね?
残業なんて部署異動したら0に可能性もあるし、住宅補助も支給年齢到達したらなくなるし、あくまでケースバイケース
給料は社内規定見れば計算できるから
自分のケースで計算するべし
2025/09/25(木) 12:52:51.36ID:Au4205IF
BG3残業月40業績E住宅補助有りなら800くらいかな
2025/09/25(木) 19:35:00.59ID:bMdAh2Ss
BG3で残業なし手当なし評価普通だと500ぐらいじゃね。
2025/09/25(木) 19:38:42.47ID:NJNVgRUE
評価普通で残業0の奴とかゴミ人材過ぎて会社に要らんけどな
給料泥棒だろ
2025/09/25(木) 20:02:21.36ID:R73oCJQE
所内だと稀に良くある
夜間作業あるけどな
2025/09/25(木) 20:51:09.53ID:dkyTupan
BG3上限な人おるの?
上限行く前にBG2上がるやろ
599名無しさん
垢版 |
2025/09/25(木) 22:03:57.39ID:P+ramXo6
>>594
フルリモートで生活残業出来る組織あるん?
設備企画、エンジあたり?
2025/09/26(金) 07:01:34.53ID:KTXycbu2
イキってて草
2025/09/26(金) 07:28:37.25ID:QnHxcix9
デザインやらEVがらみも忙しそう
602名無しさん
垢版 |
2025/09/27(土) 07:50:23.73ID:mUgjY2wC
MEは黙って出社しなさい
在宅でサボろうとするな
603名無しさん
垢版 |
2025/09/27(土) 09:03:30.85ID:m4YWTphm
>>602
低賃金→共働き→テレワーク必須
2025/09/27(土) 13:34:09.32ID:u3GdykvT
>>602
ご指摘の通りだと思います。
では週明け午前中の締切で、全社員出社可能なフロアレイアウト案の作成をお願いします。
水曜に部門長MTGは既にセット済みですので、よろしくです。
2025/09/28(日) 00:46:20.82ID:VOYoAz3R
不要な机を撤去し社員全員が立ちながら仕事をすれば出社可能です
2025/09/28(日) 03:30:37.27ID:4PV0KQvy
スタンディングスタンダードか
607名無しさん
垢版 |
2025/09/28(日) 16:28:28.03ID:xz0aZ5D3
各ブロックに割り振ってるオレンジ領域案件の某国家プロジェクトどんな感じ?ME内製化うまくいってるのだろうか
2025/09/29(月) 08:27:35.62ID:0j/SOaVB
そんなことより、売りやすいME発の新サービスないの?
609名無しさん
垢版 |
2025/09/29(月) 09:29:04.86ID:vdjR3Zao
ちぇっくME 笑
2025/09/29(月) 20:10:38.27ID:7tUhyuZn
独身率高い理由なんやろ
若いの彼女おらんのばっかやし
金か?
2025/09/29(月) 21:10:34.99ID:S/mTHC/+
金じゃない?特に30前後
周囲の賃金上昇についていけず、地方の中小以下になってるし
2025/09/30(火) 01:54:53.19ID:S1HPDBDl
夜勤しんどいよ初台行きたい
613名無しさん
垢版 |
2025/09/30(火) 11:56:07.11ID:Ve+ZLzAl
>>612
初台テッペンすぎてもやってるし
実質夜勤なのに翌日通常出社
2025/09/30(火) 12:01:21.41ID:pNVquGv3
部署によってそんなんか大変そうでうらやましい
2025/09/30(火) 13:17:27.29ID:kFQiMO5r
地方で仕事もなく腐ってるよりは忙しいほうがいいな
お盆付近なんか2週間近く在宅してたけど仕事一個も来なかった
2025/09/30(火) 19:16:03.71ID:oDK6a6u4
可哀想
仕事なんて自分で探せよ
俺は家の近くの局ビルの草むしりしてる
2025/09/30(火) 19:25:12.09ID:ycq3kG+S
>>616
探してそれってヤバすぎだろ…
2025/09/30(火) 20:24:46.02ID:RiYvQQuB
初台で挑戦出来る奴がうらやましいよ
やることもなく成長もなく、家で株と為替眺めてトレードしてるだけ
2025/09/30(火) 20:32:59.37ID:pIZFWmmG
そんな輩が多いから12000人も社員がおるんやな
620名無しさん
垢版 |
2025/09/30(火) 21:05:04.84ID:Ve+ZLzAl
>>616
かわいい
2025/09/30(火) 21:23:25.59ID:kFQiMO5r
>>616
素晴らしい
社会貢献活動を推進するMEにふさわしいね
622名無しさん
垢版 |
2025/09/30(火) 21:56:47.72ID:vowedjEX
>>616
意識高すぎる
2025/10/01(水) 08:01:14.02ID:27WRRmmU
貢献活動、研修、ラーニング、謎イベント無駄出張
アホみたいに積極的な奴いるよな
実務外で残業稼いでる
それでも許されるどころか評価される素晴らしい会社
2025/10/01(水) 08:07:22.08ID:VyCZ5KbG
>>619
リストラできないから無駄なバックオフィスありすぎなんだよな
おっさん5、6人で構成されてるよく分からん担当多すぎ
625名無しさん
垢版 |
2025/10/01(水) 11:16:11.44ID:hhiEGrev
今日発令か、グレード上がった人って今月から給料上がるのか?
2025/10/01(水) 12:15:26.18ID:EGLmX3BO
初台wifiでSNSに書き込んでる奴いて笑った
LINEやゲーム含めてちゃんとモバイル通信にかえとけよ
2025/10/02(木) 13:48:53.35ID:zQpvA23l
定時間内6時間会議
うざいわ勝手に入れんなよ
2025/10/02(木) 17:11:24.72ID:BHkXWbs0
やることあるならスケジューラブロックしとけやボケ
いちいち確認入れろってか
629名無しさん
垢版 |
2025/10/02(木) 17:59:33.74ID:X+//ZZLk
>>628
5:00~22:00までblock入れとるやん
2025/10/02(木) 18:22:22.98ID:zQpvA23l
周りのチーフでそんな奴おらんよ
後々なんか言われるの嫌だし
なんでもウェルカムで評価上げつつの文句
2025/10/02(木) 20:03:47.68ID:BHkXWbs0
>>629
そういう輩はキチガイだから無視して入れてるわ
2025/10/02(木) 20:49:30.31ID:f1DheE8H
特定した
2025/10/03(金) 23:15:07.18ID:1bBKdY8Q
ベネフィットのマッチングアプリ使ってる奴おる?
SEXできるかな
2025/10/03(金) 23:26:47.28ID:T91bpqfM
おう、待ってるからあくしろよ
2025/10/04(土) 06:20:33.48ID:xboezaNx
宣材写真みたいなバチ決め写真がteams会議で出てくると自分好き感が恥ずかしい
特に女、婚期逃した感が漂ってくる
636名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 06:27:33.76ID:ONofs8LH
奇跡の1枚をteamsアイコンにするのやめて欲しいです。
顔出しされたときに別人と勘違いしてしまいます。
パネマジ反対。
2025/10/04(土) 08:30:36.06ID:LNOFilWV
巻き髪バッチリで良いスーツ決めた女子が実際あったらそうでもなかった悲しみな
プロ写真撮ってもらって修正するなよ
AV女優かよ
638名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 13:49:54.67ID:WMT6m+No
俺フォトショ使えるから詐欺写真使っていいか?
2025/10/04(土) 18:15:57.43ID:0iL/0ItG
MEなのにプロ撮影キメキメ写真がプロフィールは流石に笑う
2025/10/05(日) 02:01:23.05ID:5tIhVOeB
顔も名前も会社名も晒してる女いるな
どんだけナルシストなのか
化粧品投稿とかもしてるけどいいのかね
641名無しさん
垢版 |
2025/10/05(日) 16:23:20.51ID:tFssQHxw
ハイフン〇〇からME再編以降初めて等級上がったけど成果手当ては来年の5月まで横ばいで合ってます?
6月にE貰ったのに10月からMとかPの成果手当に下げられたら泣くけど
2025/10/05(日) 23:48:45.89ID:nOeI8u9b
今はマッチングアプリ用で写真館で撮影してもらうのも一般的なのか
出会い目的としか見れなくなってきた
明日プロ写真載っけてる奴探しまくろ 
2025/10/06(月) 09:58:11.05ID:t1Z0Xq1c
参考にしたいので何歳で現在のBGになったか学歴添えて教えてください。
27歳 BG4 高専卒
2025/10/06(月) 22:38:07.02ID:+ZrRgKpp
高専なら早ければ35までにBG2になれるぞ
645名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 23:15:16.02ID:YqYGyalm
32でBG2とかもいたような
2025/10/07(火) 00:17:24.32ID:vb5wLTnH
BG1もいるぞ
2025/10/07(火) 00:42:20.81ID:MesvChuu
有能ならすぐ転籍させられるから、BGの時点で足引っ張ってるんだけどね
648名無しさん
垢版 |
2025/10/07(火) 22:51:01.49ID:pJ2isU6N
MEに学歴関係あるの?
全員高卒か職業訓練あがりでしょ?
649名無しさん
垢版 |
2025/10/07(火) 22:53:29.70ID:pJ2isU6N
すまん、専門学校卒もいるらしいな
2025/10/07(火) 22:59:38.01ID:TnnAXLEX
高卒でも入れるんだ
中途だけだと思ってた
651名無しさん
垢版 |
2025/10/07(火) 23:20:33.10ID:CYR8aQDD
幼卒だけどBG2なれたで
2025/10/07(火) 23:28:28.53ID:MesvChuu
MEで再送なのはGMARCHあたりじゃない
2025/10/08(水) 03:24:59.68ID:FFPeXEN0
高卒未満のポンコツ無能だけどBG2なった
2025/10/08(水) 09:19:49.71ID:BYMzCYPJ
転籍したけどG3にもなれねえぞくそ
2025/10/08(水) 09:31:31.14ID:xQkA5X6v
ここまで>>643以外具体例なしw
2025/10/08(水) 09:36:10.24ID:YziMQ5Jv
>>654
G4で年収700越えるからええやん
657名無しさん
垢版 |
2025/10/09(木) 09:58:57.47ID:uBu73Hx2
超えません
2025/10/09(木) 10:02:35.07ID:yRvpVQ7l
超えました
2025/10/09(木) 10:15:46.01ID:7evYJJhI
超えます
660名無しさん
垢版 |
2025/10/09(木) 11:07:11.58ID:EvwhaRFD
超えたい
661名無しさん
垢版 |
2025/10/09(木) 11:07:27.98ID:EvwhaRFD
超えたら
2025/10/09(木) 11:31:26.19ID:Y81Zu+q/
超えたとして
2025/10/09(木) 13:29:32.99ID:ZBfhNCSo
700万は税金が高くなるラインだから体感は600万の時の変わらんぞ。
残業するとしたらギリギリを攻めた方が良い
664名無しさん
垢版 |
2025/10/09(木) 14:15:08.48ID:xlNhrAUX
超えようME
665名無しさん
垢版 |
2025/10/09(木) 14:15:17.41ID:xlNhrAUX
MEを超えて
666名無しさん
垢版 |
2025/10/09(木) 14:19:57.11ID:FhV+qqEi
ガンバロウME
667名無しさん
垢版 |
2025/10/09(木) 14:36:19.70ID:Q/ti49Dp
ネムイー
668名無しさん
垢版 |
2025/10/09(木) 17:30:43.07ID:HjgGnDuq
そもそも年収700万にみあう仕事してますか?
669名無しさん
垢版 |
2025/10/09(木) 17:37:41.20ID:9n4HJfhf
してるよ
3%ぐらいの人間はね
2025/10/11(土) 01:55:55.55ID:AJzLzkok
初台の受付お姉さん変わった?
2025/10/12(日) 10:14:24.07ID:rHGsBNvE
俺の嫁か
2025/10/13(月) 14:19:56.74ID:DahVD/uj
いや俺の嫁
2025/10/14(火) 09:44:47.47ID:r9IyQL1I
食堂のおばちゃんでいいから相手して欲しい
674名無しさん
垢版 |
2025/10/14(火) 11:24:45.01ID:mKk+MAum
>>673
つガードマン
2025/10/14(火) 12:45:58.12ID:DsCa3Mhl
ガードマンはタチ仕事だしちょうどいいかな
2025/10/16(木) 19:27:39.43ID:to3TyBbi
会社退職した人上司にどのくらい前に言いました?
年休消化はしたいなと
677名無しさん
垢版 |
2025/10/16(木) 19:34:44.72ID:Y1qj9R18
>>676
法律的には2週間前だけどNTTの暗黙ルールでは3ヶ月前には言った方が良い。
2025/10/16(木) 19:42:07.62ID:apNbaYMw
転職者、かなり多いね
2025/10/16(木) 21:36:43.28ID:lFzfa1kG
中途でここ紹介されたけどボーナス5.5ヶ月も出るの?
評価並みとして
2025/10/16(木) 21:44:35.57ID:6OZZ1rdM
でないよ
2025/10/16(木) 22:26:38.03ID:lFzfa1kG
やっぱそうか
辞退しとく
ありがとう
2025/10/16(木) 22:30:56.87ID:RiC/lIaJ
5.5出てるけど部署によって違うのか
2025/10/17(金) 14:12:21.57ID:yXSQGW3r
>>680
この書き込みはヤバイ、開示請求されそう
684名無しさん
垢版 |
2025/10/17(金) 14:36:58.82ID:AaxmipTE
>>678
高校の先生からは通信インフラに関われる会社と紹介されて、体を動かす仕事と期待して入社したら数年したらDXとかシステムとかプロマネ的なことやらされてモチベーションアップ下がるよね。
2025/10/17(金) 14:42:35.34ID:T3yK8M+o
>>684
通建の仕事だね
もっと直営でも工事増やせば良いのに
2025/10/17(金) 20:54:26.07ID:fbvm26MM
>>683
優秀か知らんがビズリーチの推薦1人抹消したからな
2025/10/17(金) 21:33:33.13ID:EQa8caS+
どいつもこいつもウソばっかや
2025/10/17(金) 21:39:08.55ID:wd8Ep1FS
>>678
ぶっちゃっけ最近会社が社員に自主的に辞めてもらいたいような施策ばっかだからな。
2025/10/17(金) 22:33:55.09ID:L62KZq+4
アクセス採用とかNW採用とかまだやってんの?
2025/10/17(金) 23:55:32.85ID:ZnY1S+7l
>>689
むしろそれでいい
DXコンサル、AWS、ソフトウェア開発(ノーコード)とか通建でもやってる二番煎じばかり
クソ老害も少なくなったがまだまだ多い
そっちをリストラした方が利益出るw
691名無しさん
垢版 |
2025/10/18(土) 17:01:43.13ID:JQ7KY41N
>>689
アクセス採用、ネットワーク採用、オレンジ採用
2025/10/18(土) 21:30:56.10ID:4PV/LVMZ
アクセス採用でもネットワーク採用でもいいけど、ベースロードは子会社化してオレンジやる気ない奴はそっちでいいと思う
693名無しさん
垢版 |
2025/10/18(土) 21:40:24.18ID:YAeO4S1V
通信インフラ=NTT-ME
オレンジ=NTT-MEサービス
2025/10/18(土) 22:52:51.82ID:4PV/LVMZ
少なくともオレンジとブルーで給与格差つけないとチャレンジしてる人材は納得ないよ
2025/10/19(日) 00:35:40.30ID:R54vLX5f
そろそろビジネスごっこ畳む準備しとけよ
2025/10/19(日) 00:48:20.36ID:9glxCyEm
今のMEって中途半端な立ち位置だよな
697名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 17:49:57.28ID:866JLL77
同じ仕事をしていて給料格差について管理者や幹部全く理解して無いの大問題だと思う
2025/10/21(火) 20:24:22.97ID:9SO3FDPn
オレンジとブルーのどっちが上下というより、分社化して並列化じゃね。
2025/10/21(火) 20:35:51.28ID:kiRcHxwY
>>698
MEの存在意義がブレブレ過ぎなんだよね
2025/10/21(火) 21:50:42.49ID:AtOqHQ3I
MEの売り上げってどうなの?
2025/10/22(水) 00:01:32.17ID:t3S3qW1A
食堂混雑して酷い
2025/10/22(水) 00:07:45.44ID:o/lohgUs
コロナ期が懐かしい
703名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 15:49:17.69ID:DWCIIWDJ
牛黒カレーしか食わない
2025/10/22(水) 17:16:49.23ID:sYYJj0CE
そばかラーメンしか食べないな
2025/10/23(木) 15:25:19.13ID:EfiqnfMV
電電なのにチャット飛んでくる
706名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 15:44:29.64ID:K0+lZxi6
>>705
オレンジ坊やかい?
土日も故障修理やるのと同じだろ!
ブルーからやりなおし!
2025/10/23(木) 16:22:58.01ID:Kpbcn3aC
電電休める担当なんて普段から大した仕事してない証拠
708名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 18:01:46.99ID:Ralwis1K
MEって3割くらい社員減ってもなんとかなりそう
709名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 18:24:41.34ID:dRluZeln
>>708
上からの命題でDX化、システムフロースルー化、PRA自動化進めてるけど、その先にあるのは己のリストラだぜ。
きっと介護福祉の肉体労働領域へ飛ばされるか首切りを選択させられる。
自身のリストラの為に頑張っているのが悲しくなる。
2025/10/23(木) 18:26:41.82ID:Nm5/1OCW
自分は切られる側じゃないって思ってるのが滑稽だよ
MEの時点で大差ないのに
2025/10/23(木) 20:05:24.43ID:7lnCDHLP
ジジイ社員はほとんどいらないと思う
あとこの辺のジジイのことを、「スキル継承が必要」とか高尚なスキルを持ってるかのような変な煽り方するのはマジで害悪
多分いなくなったほうが業務効率化進むよ
2025/10/23(木) 21:22:19.18ID:Kpbcn3aC
ほんとそれ
30以上は全員いらん
穀潰しみたいなもん
2025/10/24(金) 05:05:01.73ID:DODuLtqZ
そこら辺だと使えるか使えないかはっきりするからね
中途雇った方が効率が良い部署もある
714名無しさん
垢版 |
2025/10/24(金) 09:12:34.94ID:XXJeoTq+
>>709
PRA自動化ってなに?www
2025/10/24(金) 09:31:34.45ID:mkQt/MXI
>>709
社員は切られないから安心して自動化スキル身につけな
転職の武器にもなる
2025/10/24(金) 21:23:49.38ID:6n2xfkD9
フロースルー化も自動化も運用体制を整えたり随時メンテが必要だから、リストラされるのはルーティンしかできない人材だろうな。
2025/10/24(金) 21:26:54.55ID:MmifJqKj
>>716
装置設計変わったり問題出るたびに都度作り直し
RPAなんて特に大変
718名無しさん
垢版 |
2025/10/24(金) 21:32:39.55ID:CAMCzvD+
>>714
複数のRPAを操るんだよ
2025/10/26(日) 09:02:29.04ID:fME68QbR
しょうもない売り上げでなよく成り立ってるよな
この社員数が理解できない
720名無しさん
垢版 |
2025/10/27(月) 11:31:09.62ID:T6aNFAZz
>>108
PMやってるけど、知識有りすぎて部下が作ってきたモノことごとく指摘してたら
ごまかしが効かないからつらいっていわれたンゴ。
バグフィクスやトランザクション整合しっかりやって、そんじょそこらのアプリケーションより出来がいいもの作ったのに当たり前でしょって言われて評価されないでオワリ。

転職も考えて色々活動したけど、激務な上に年収も少ししか増えないからマッタリここにいる。

ここまで書いたら身バレする気がするけど
721名無しさん
垢版 |
2025/10/27(月) 11:37:30.56ID:oenqdXr3
>>720
身バレしてまで書きたかったんだねヨシヨシ
2025/10/27(月) 14:21:40.96ID:zsSkG1UW
>>720
有能だから転職したほうがいいよ!スゴイね!頑張ってね!
2025/10/27(月) 14:24:12.73ID:ihRES9v3
>>720
文章のクセで特定した
724名無しさん
垢版 |
2025/10/27(月) 16:08:07.32ID:T6aNFAZz
>>722
だから転職したってメリットねぇっていってんだろw
2025/10/27(月) 16:57:48.03ID:g9GGjZd0
東転用に声かかってない時点でお察し
726名無しさん
垢版 |
2025/10/27(月) 16:58:02.04ID:oenqdXr3
特定覚悟ニキは特定されちゃったの?
727名無しさん
垢版 |
2025/10/27(月) 17:02:02.57ID:oenqdXr3
名無しさんID:T6aNFAZz
>>108
PMやってるけど、知識有りすぎて部下が作ってきたモノことごとく指摘してたら
ごまかしが効かないからつらいっていわれたンゴ。
バグフィクスやトランザクション整合しっかりやって、そんじょそこらのアプリケーションより出来がいいもの作ったのに当たり前でしょって言われて評価されないでオワリ。

転職も考えて色々活動したけど、激務な上に年収も少ししか増えないからマッタリここにいる。

ここまで書いたら身バレする気がするけど
https://i.imgur.com/uWaRO2N.png
2025/10/27(月) 19:24:09.87ID:Z7fAv3t4
さっむいジジイだな
こんなのいたら確かにキツいわな
2025/10/27(月) 20:52:09.28ID:qQqiYWt4
もしかして後輩を部下って呼んじゃうタイプの人?
2025/10/27(月) 23:57:20.59ID:IYYeD3fe
何年くらいから年収700万越える?
大卒で30にはいける?
2025/10/28(火) 00:09:27.58ID:FyyExSBT
これから採用で大卒なら5年目くらいじゃない
732名無しさん
垢版 |
2025/10/28(火) 15:22:50.95ID:uOBMeJM+
5年目だと500万位くらいじゃないかな
2025/10/28(火) 16:04:11.96ID:6eiWg/w3
2000万ぐらいかな
2025/10/28(火) 16:34:38.45ID:FJGIOU1/
あまり参考にならんかもだが、いま国内SIer中途2年目(28歳)で残業込み800万くらい
2025/10/28(火) 17:07:42.28ID:Ksp8y6GY
何の参考にもならなくて草
736名無しさん
垢版 |
2025/10/28(火) 17:44:31.71ID:uOBMeJM+
>>733
2000万は草
2025/10/28(火) 18:12:16.05ID:+KJicfzU
社長かな?
738名無しさん
垢版 |
2025/10/28(火) 19:01:44.52ID:mH0YnUU8
お客様のご来店でぇす!
2025/10/28(火) 22:09:22.18ID:Pyk/syhN
>>734
病気だと思う
740名無しさん
垢版 |
2025/10/28(火) 23:00:30.57ID:mH0YnUU8
特保期間にちゃっかり澤田が活動してたわろた
741名無しさん
垢版 |
2025/10/28(火) 23:05:05.31ID:fBvXJaS9
地域は初台経験なくして課長になってるMEプロパー増えてるね。
742名無しさん
垢版 |
2025/10/28(火) 23:13:47.06ID:3vp4vOdt
初台経験のないMEプロパー課長は一度強制的に初台に飛ばした方が良いね。
2025/10/29(水) 00:19:16.29ID:cEKQyiTv
プロパ課長って年収どんなもん
744名無しさん
垢版 |
2025/10/29(水) 00:37:23.16ID:kP7bI863
東からMEに出向してるからわからんぞい
745名無しさん
垢版 |
2025/10/29(水) 00:37:52.78ID:kP7bI863
MEプロパって案外いるんだね
2025/10/29(水) 16:14:20.58ID:/GbkDLJC
毎年何百人入ってると思ってる
2025/10/29(水) 19:19:43.00ID:piuATvE4
>>742
別に初台に飛ばさなくてもええやろ。
むしろ初台本社組織からワイ達を守ってクレメンス。
748名無しさん
垢版 |
2025/10/29(水) 23:43:11.54ID:U49PyXWx
暇なときにやり取りしてる人の社員録見るの馬鹿面白い
偉そうにしてるやつが東に籍が無いと更に面白い
749名無しさん
垢版 |
2025/10/30(木) 00:06:25.08ID:3OWOoeyf
おいおい
5ch落ちてたぞMEなにやってんだよ
2025/10/30(木) 03:59:00.97ID:7iyN9Xvt
食堂で見かける爆乳女子と仲良くなりたい
ラーメン列で男どもがみんな乳見てたのが分かった
思わずトイレで抜いたけど良き乳だった
751名無しさん
垢版 |
2025/10/30(木) 12:29:23.68ID:JNa5di07
爆乳女子(48)
2025/10/30(木) 12:32:47.23ID:7i4YwxRd
BBA結婚してくれ
2025/10/31(金) 05:33:35.63ID:9Qyrn7PA
食堂で見かける良い男も多いよ
俺の股間がそう言ってるから間違いない
754名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 09:03:00.00ID:3OwB7N5T
>>753
ネタ抜きでホモいるんだよな
6Fの休憩室で襲ってこないよな?
2025/10/31(金) 09:35:48.15ID:iPThdFaD
ジジイは対象外
2025/10/31(金) 09:59:21.31ID:PMBmfTfJ
こんだけの社員数だし割合的に100人はいるんじゃね
たまにトイレで唸ってるからもしかしたらな
2025/11/01(土) 06:34:00.74ID:PVXT4Zys
広いしやる場所は多いよな
シャワールーツもいいしリラクゼーションルームでねっとりやるのもいいな
しゃぶりたい
2025/11/01(土) 07:38:26.55ID:8C12gMLv
トイレきれいで広いし一発ハメて帰るのありだな
多目的ってどっかあるのかな
759名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 11:04:08.26ID:TUpgMqWq
中庭にあるプレハブでエチエチしてぇわ
2025/11/01(土) 14:53:27.01ID:GVRRtB8t
中庭で青姦
2025/11/02(日) 18:04:39.15ID:0KmKY8KS
会社でSEX憧れる
会議室借りてパコりまくりたい
762名無しさん
垢版 |
2025/11/02(日) 20:09:43.47ID:2LMWvmEi
>>761
君たちはテレクラとかリンリンハウスは知らないのかい?
2025/11/02(日) 20:58:05.32ID:VOoBYfV1
さすがME
会社のレベルにあった下品下劣なレスばっかりだな
2025/11/02(日) 22:35:44.96ID:o+J44nhx
>>763
うるせぇなお前どこ中だよ
2025/11/03(月) 09:14:44.03ID:8JEZgsdC
>>763
しゃぶらせろ
2025/11/03(月) 10:21:40.49ID:dv2GXDvQ
10年くらい前、設備でも急に女をたくさん採り始めてからは入ってきた奴だいたい食ってたな
最近はリモートワークばかりでさっぱりだ
2025/11/03(月) 11:50:49.23ID:5+pBMl+/
カニバリズム
2025/11/05(水) 23:47:01.93ID:O/fdkED7
来年のボーナス上がりますか?
2025/11/06(木) 00:09:36.60ID:DtUG2pGQ
むしろ下がる
2025/11/06(木) 00:45:10.61ID:btQ1g0QN
来年の基本給上がりますか?
2025/11/06(木) 08:27:16.92ID:DtUG2pGQ
そもそも、年功序列で給料上がる時代じゃないからな
給料上げたいなら成果出すのが一番早い
2025/11/06(木) 10:57:38.51ID:bajPwZGT
サービス残業込みだけど毎月残業40時間に抑えて年収750万
結婚したくないし出世せずキープしたい
だから意欲的で熱心と評価されつつも最終的な成果は誰かに譲るようなスタンス取ってる
若いのがんばれ上司になってくれ
2025/11/06(木) 12:17:19.23ID:SztfAQ2J
>>772
BGと評価どれくらいでそれをキープできますか
2025/11/07(金) 07:06:37.98ID:5fKqma4q
40時間残業できる部署もしくは上司大当たりでうらやま
どう考えても仕事量少なく案件来ないと動けない部署だとどうしようもない
異動ガチャ
2025/11/07(金) 11:38:35.57ID:govi8VcC
東本社なら残業天国
2025/11/07(金) 20:49:32.32ID:IlzfY0Cv
20時間くらいがちょうどいい
2025/11/07(金) 20:52:47.24ID:M9Jcb4EU
在宅なら月40時間残業でもヘッチャラ
2025/11/07(金) 21:49:35.57ID:N6K6P2jD
現場力出ると評価上がるってガチ?
779名無しさん
垢版 |
2025/11/07(金) 21:59:22.53ID:jZGF6l/+
>>778
現場力でなんちゃって演技しているときに、本当の現場で頑張っているラインマンを応援したい。
780名無しさん
垢版 |
2025/11/07(金) 22:07:38.22ID:N6K6P2jD
>>778
タダのくだらん演技だしな
781名無しさん
垢版 |
2025/11/07(金) 22:46:32.22ID:6IFJlsLl
やらかしまくりなのに現場力とか笑わせる
2025/11/07(金) 22:55:41.79ID:s6yLOl6k
2年目のときに出場して表彰台も上がったけど普通の評価だったな
やるだけ時間の無駄
2025/11/07(金) 22:55:52.14ID:s6yLOl6k
2年目のときに出場して表彰台も上がったけど普通の評価だったな
やるだけ時間の無駄
2025/11/07(金) 22:57:16.89ID:NQ9dWrrc
特定されるぞw
2025/11/08(土) 05:49:16.23ID:2mtQXxtD
企画はまだしも現場の施工管理使えなさすぎ
ただ立ってるだけで知らない分からない聞いてない
新卒かよ
786名無しさん
垢版 |
2025/11/08(土) 09:55:15.99ID:4q7593lE
>>785
まぁ育てる気がないからね
うんこ会社ですし
2025/11/08(土) 12:50:39.89ID:9+xffqD6
そもそもジョブ型採用になったいま、会社が育てるという考えがナンセンス
自分で行動して学ぶものだよ
788名無しさん
垢版 |
2025/11/08(土) 15:06:03.29ID:4q7593lE
>>787
キャリアの説明会もろくにやらんで
ただの放棄だよなぁ
789名無しさん
垢版 |
2025/11/08(土) 15:11:03.63ID:aMlpGASj
本当にジョブ型機能してるなら
総務人事なんていらんよな
2025/11/08(土) 20:56:00.68ID:ep0QGcS0
>>788
能力がないなら辞めろとしか思わん
そういう生産性のない奴らが会社に残ってるから普通の社員の給料が上がらない
791名無しさん
垢版 |
2025/11/08(土) 22:16:42.29ID:ZzWr/96h
>>790
生産性の管理は会社の責任やで笑
792名無しさん
垢版 |
2025/11/08(土) 22:21:52.57ID:aMlpGASj
監理技術者の資格取得すらケチって
所有者不足に陥ったのは草なんだ

今そんなレベルですよ
2025/11/08(土) 22:41:59.22ID:ep0QGcS0
>>791
それは昔の話
いまは労働者に裁量があるからね
794名無しさん
垢版 |
2025/11/08(土) 22:47:17.08ID:0DVxEneq
>>793
故障修理積滞するだろ
795名無しさん
垢版 |
2025/11/08(土) 23:08:12.00ID:ZzWr/96h
>>793
それは誰が決めたのか。。
生産性あげる投資は欧米でも当たり前のことやで

リスキリングの支援金すら渋って
何がしたいのかわからんですわ
2025/11/08(土) 23:24:32.64ID:ep0QGcS0
>>795
会社はお前の母親じゃないぞ
2025/11/08(土) 23:31:08.01ID:vfcFrRpz
>>796
お前の会社でもないぞ
798名無しさん
垢版 |
2025/11/08(土) 23:36:41.15ID:ZzWr/96h
>>796
崖から突き落とす母親ってのもすげーな笑
799名無しさん
垢版 |
2025/11/08(土) 23:39:43.25ID:9WR+jZFf
ep0QGcS0
信心深い社員がいてええことや
ええ会社になることを願ってる
800名無しさん
垢版 |
2025/11/09(日) 05:02:46.22ID:+3l+dJ/I
ネオメイトって言うのがあってだな、そこで非正規で働いて、ビジネス電話とFAXを売ってた奴が、その辺の中小企業の年老いた社長なんて何にもわかってないから、騙して売りまくってるって飲み会で言ってたのは、胸糞だった。そいつはおかげで正規社員になり、おれは勝ち組って言うのが、これまた胸糞。まじでそいつ糞や
801名無しさん
垢版 |
2025/11/09(日) 05:13:00.61ID:vlEmB+99
>>800
MEも通信機器販売額が生産性指標にあって、でんえもんで事足りる個人店に対してホームテレホンBXどころか、NX typeL買わせてた社員いたよ。
2025/11/09(日) 05:41:37.20ID:WjevnRJf
なんでもいいけど使えなくても行き場所なくなってもクビにならない良い会社だよ
転々として出向もしてダメで初台に収監された45歳がいる
チーフにも上がれないけど世間から見れば良い年収
使えなくてもやらかしてないから僻地に飛ばされないしフルリモ活用しまくり
地方出張で遊べるし楽しそう
803名無しさん
垢版 |
2025/11/09(日) 14:30:08.66ID:0GijIulC
>>802
G4?
804名無しさん
垢版 |
2025/11/09(日) 23:41:05.99ID:40dAqKx3
>>800
ほんとなら犯罪。詐欺。
805名無しさん
垢版 |
2025/11/10(月) 12:30:27.31ID:17JP//hx
>>802
他人のはずなのに詳しいね
まぁあんま自分を卑下することないよ
2025/11/10(月) 12:34:00.92ID:pd7l8Mz0
>>805
やめたれw
2025/11/10(月) 12:48:30.27ID:pD7o42wZ
そういうことか
素敵な45歳ですね
808名無しさん
垢版 |
2025/11/12(水) 19:32:49.03ID:iq5F/MSO
そろそろ賞与の時期だけど未だに賞与額や算出額がわからない
グレード賃金と成果手当足した額が基本給でok?
809名無しさん
垢版 |
2025/11/12(水) 23:21:49.02ID:cclCgpOj
賞与バトルしようぜ
2025/11/12(水) 23:33:00.56ID:YpJVSECh
4ヶ月分しかもらってない
聞ける人いないから普通なのかどうかわからない
2025/11/14(金) 12:30:27.97ID:4AAMhiSt
おいくらまんえん?
2025/11/14(金) 12:55:18.34ID:hD5bFZVP
世間的に見たら相当少ないよな
いまの就職市場だと6ヶ月×2に満たない企業はブラック扱い
2025/11/14(金) 15:11:15.57ID:OUTSSZG5
中央値で5.5だっけ?
2025/11/14(金) 16:01:21.80ID:hD5bFZVP
中小含めてもそのくらいだね
815名無しさん
垢版 |
2025/11/15(土) 02:14:16.85ID:TBW1O+54
おまえら40まんくらいだろ?
2025/11/15(土) 09:06:20.21ID:Gb9QJrAL
額面で考えれば、大手としては少なめで中小と同じくらいだな。
2025/11/15(土) 09:50:58.67ID:vraZuN/x
高卒でも電気やガスに行った友人は20代後半で冬ボ100万行ってたな
失敗したよ
818名無しさん
垢版 |
2025/11/15(土) 11:39:42.52ID:L/kilHQb
通信キャリア電力ガス
インフラの三神器
819名無しさん
垢版 |
2025/11/15(土) 14:57:17.10ID:0tlvSTXI
ボーナス低くても仕事が楽だし残業もほぼないんだから文句いうな
2025/11/15(土) 15:49:19.99ID:Ogui2VB2
給料低いから残業させろよ
821名無しさん
垢版 |
2025/11/15(土) 16:59:45.04ID:E7A4wX35
この会社でやる気あるやつまじで尊敬するわ、給与も低いし仕事内容もやりがいないし
2025/11/15(土) 17:10:27.11ID:WYa5R7d0
電力は大変そうだよ
僻地の発電施設とか転勤も多い
823名無しさん
垢版 |
2025/11/16(日) 01:16:51.60ID:fD8bEDu1
>>821
MEは作業員しか採用してないから、むしろやる気有るやつはガイジだろ
ほんと使えない奴しかいない
2025/11/16(日) 01:35:35.52ID:CwOqVTpr
このスレ見てると「そりゃそうだろな」って思わ

AIが仕分ける日本の雇用NTT、34万人の業務「5年後に半分代替」
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC198KZ0Z10C25A9000000/
2025/11/16(日) 07:45:10.21ID:G4aa3bZW
作業員でいろって育成してたのに今や何でもできる最強社員様お望みだからな結果は東の劣化意識高い系パワポマンの誕生や
826名無しさん
垢版 |
2025/11/16(日) 07:59:25.48ID:+cp98ul4
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0492E0U5A101C2000000/?n_cid=dsapp_share_android

>>366
総務省が10月に「電気通信設備エンジニア室」という新部署を立ち上げた。通信インフラの維持・管理を担う人材の確保を議論する政府内の司令塔役となる。人材難をかねて指摘されながらも、これまで取り組みが進まなかった背景には縦割り行政があった。

「使命感でなんとか続けているが、過疎地の人繰りは本当にギリギリの状況だ」。NTT東日本の幹部は語る。電子情報通信学会が情報通信エンジニアリング部門を新設するなど、...
2025/11/16(日) 14:45:30.91ID:+5enUYyu
作業員としては将来ないのはとっくに分かってる
プロパーで他所に行く勇気無いから電気施工管理と通信施工管理取った
管理側に行かないとね
2025/11/16(日) 16:50:25.53ID:AaGWFaCT
作業員舐めすぎ
829名無しさん
垢版 |
2025/11/16(日) 19:11:33.45ID:teenj079
管理側がリストラになるのでは
830名無しさん
垢版 |
2025/11/17(月) 00:11:43.08ID:U8H1+tgE
オレンジ作業員
831名無しさん
垢版 |
2025/11/17(月) 00:14:48.53ID:ly8Mzj7j
ミスばっかりのクズどものこと?
832名無しさん
垢版 |
2025/11/17(月) 00:15:22.80ID:ly8Mzj7j
緊急事態宣言ってなんだったんだろうな
2025/11/17(月) 00:37:31.45ID:7Km9WWPH
>>832
強い言葉で脅しかけないと組織まとめられないだけ
834名無しさん
垢版 |
2025/11/19(水) 10:43:06.26ID:9Alvf5n+
>>813
6.37ヶ月じゃないの?
835名無しさん
垢版 |
2025/11/22(土) 13:32:31.71ID:qEmJSLI7
>>834
の3割カット
2025/11/22(土) 13:38:09.46ID:qEmJSLI7
東のポンコツ社員が課長になってるのにエムイーで社長表彰されてる社員がチーフ止まりなのみてなんだかなあって
エムイーの新卒採用始まって20年近いけど課長にあがった人まだいないんでしょ?
837名無しさん
垢版 |
2025/11/22(土) 16:06:01.47ID:VaHJMeqn
>>836
普通に各地で課長任用になってるMEプロパーいるでしょ。知ってるだけで10人以上はいる。
2025/11/22(土) 18:25:13.22ID:2mWM94LQ
>>836
普通にいる
俺は東に上がってG4おじさんだけど
2025/11/22(土) 18:41:16.50ID:mbwh+7JL
お客さんなんだろ
840名無しさん
垢版 |
2025/11/22(土) 19:01:16.83ID:kt5tcXv/
>>837
所外にしかいない
841名無しさん
垢版 |
2025/11/22(土) 19:01:40.71ID:kt5tcXv/
>>838
転籍?
842名無しさん
垢版 |
2025/11/22(土) 19:01:42.04ID:kt5tcXv/
>>838
転籍?
843名無しさん
垢版 |
2025/11/22(土) 19:22:35.78ID:dtgh0ecv
>>838
なんで転籍してしまったの?
MEプロパーを課長以上に上げる目標が総務人事部にあるから、多少無能でも課長になりやすいのに東に転籍したらG3に上がるのも大変だよ?
2025/11/22(土) 22:10:55.09ID:fxa9sbib
課長になる気ないしBGは退職金少なすぎてそれだけでも転籍に承諾する理由になったな
2025/11/23(日) 00:30:31.98ID:484OSSkl
退職金1000万もらえればいいや
今はDCで2000万になるし
846名無しさん
垢版 |
2025/11/23(日) 11:09:49.13ID:XTQmKMDl
>>844
公募以外で転籍ある?
組織変更のときに東に行けないって言われてプロパー全員異動になった
2025/11/23(日) 14:01:14.14ID:zVFPCUWV
普通に推薦
848名無しさん
垢版 |
2025/11/23(日) 16:27:08.53ID:sf4HY/IW
>>847
強い組織だったんですね
僕らは東社員にはなる仕組みはないで丸められました
2025/11/23(日) 18:51:59.95ID:1rOCRR7B
最近は推薦制度あるから最近言われたなら明らかに嘘
SPO検索すれば内容普通にわかるぞ
2025/11/23(日) 20:38:20.61ID:T4ZFWidt
なにマジになってんのさ
851名無しさん
垢版 |
2025/11/23(日) 20:46:19.27ID:8JnatoGO
課長になる気がある社員→MEプロパー課長
課長になる気がないけど給与アップ→東に転籍
2025/11/23(日) 21:16:28.79ID:w5JHUZnv
どっちのほうが給料いいの
2025/11/23(日) 23:54:14.44ID:+hvI+Php
オンサイトでもオレンジでも技術握ってるMEがそのうち干菓子の給料超えると思う
現場レベルだとMEのほうが力関係強くなってるし
854名無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 02:11:34.08ID:1G7HGiTf
いまBG2の人が課長になれない(なりたくない)と今のグレードで定年退職まで迎えるか、ワンチャン東転籍してG2目指すか、になるんですかね。

ただ東転籍したら本社やゆかりのない地方などへの異動がプロパー社員よりも普通にありそうなことが懸念点でしょうか。
2025/11/24(月) 08:10:14.40ID:bfyoCZwI
>>854
リモートワーク盛んだから課長任用以外で、地方は聞かない
逆に東所属なので、一般人事できつそうな東部署に行かされることはあると思う
ビジ開、先テク、高度化、相接とかあの辺
2025/11/24(月) 08:40:39.83ID:gSSWnBGf
チーフ止まりが業務時間も税金としてもコスパ的にいいよな
そこそこ残業して899万までで収めるのがよろしい
2025/11/24(月) 09:20:34.95ID:88DnP5uV
チーフになれるのって何割くらい
2025/11/24(月) 21:40:24.30ID:vEOmt5an
>>853
残念ながら「技術高い=給料高い」ではないんだよなあ。
2025/11/24(月) 22:12:57.08ID:AV5zXLvB
技術的にはベンダの方が上だけど給料は大抵ME以下だもんな
通建も施工に関してはMEより遥かに上だが給料はお察し
860名無しさん
垢版 |
2025/11/25(火) 06:53:00.79ID:5tbvsG8t
>>849
検索ワード教えて欲しい
2年前の組織変更時にプロパーは強制的にME組織に異動になった
2025/11/28(金) 03:42:37.66ID:l+s38MY9
ボーナス額面3桁欲しいわ
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況