>>97
ゴリホーモって知ってるか?
探検
【DCC連携】NTTコミュニケーションズ Part7
98名無しさん
2025/04/10(木) 08:08:34.90ID:32X3a2OJ99名無しさん
2025/04/10(木) 12:55:47.22ID:uh/hKQwS >>98
ゴリホーモ=集団ストーカーか
金毟り委託業者を使って自らの手を汚さず会社ぐるみで何も言わん言えん社員を無限搾取してんだな
元社員氏名と顔写真を退職後、亡くなった後も広報目的に使用とか非常識過ぎて有り得んだろ
最近入ってきた奴らばかりで何の事やらさっぱりか
ゴリホーモ=集団ストーカーか
金毟り委託業者を使って自らの手を汚さず会社ぐるみで何も言わん言えん社員を無限搾取してんだな
元社員氏名と顔写真を退職後、亡くなった後も広報目的に使用とか非常識過ぎて有り得んだろ
最近入ってきた奴らばかりで何の事やらさっぱりか
100名無しさん
2025/04/10(木) 13:05:24.98ID:uh/hKQwS しかも単なる零細ではなく、持株が手配してきた役人&NTT経営幹部天下り先金毟り業者だったりするから根が深いし隠蔽工作も更に陰湿
101名無しさん
2025/04/13(日) 03:54:49.60ID:5w8w11kE それで、Catalyst一覧には何で何年も前に退職してる人や亡くなった人の氏名が掲載されてんだ?
顔写真には容姿が似た別人を掲載してるのは何故だ?
以下、調査報告よろしく
顔写真には容姿が似た別人を掲載してるのは何故だ?
以下、調査報告よろしく
102名無しさん
2025/04/13(日) 18:14:53.85ID:5w8w11kE 同姓同名、容姿似た人をして居なくなった社員に成りすましさせてる委託業者名とそこに発注したコム部署名、TLGL管理職名も書けよ
103名無しさん
2025/04/13(日) 19:37:19.35ID:IOJdBTV+ この人定期的に来るけど誰の事言ってんだろww
104名無しさん
2025/04/13(日) 20:00:28.77ID:5M3nb2Qg >>103
消されるぞ
消されるぞ
105名無しさん
2025/04/14(月) 15:31:11.33ID:E0eju81H いらぬ詮索は不要ってことね
106名無しさん
2025/04/14(月) 22:55:21.67ID:wyIUk3HP ライフプラン休暇10日くらい連続で使えるような部署に移動して〜
107名無しさん
2025/04/15(火) 00:00:59.11ID:F1PKvJOb 社員だけじゃなく下請け委託業者の非正規女性もパワハラセクハラの性奴隷売買で何人性犯罪被害者と死人だした?
108名無しさん
2025/04/15(火) 06:23:29.55ID:jM9arJ6x そんなのある?聞いた事ないが?
109名無しさん
2025/04/16(水) 11:39:01.52ID:bSlInaT6 管理職が組合課長~幹部役員まで万年リモートワークで本社含め全業務を業務委託へ丸投げ、オフィスも常駐名目の偽装請負の非正規従業員が埋め尽くしてるんじゃそりゃ見たことないだろ
110名無しさん
2025/04/16(水) 21:57:16.90ID:5Q1mHufI >>106
申請しちまえよ。表面上の制度ばかりゴリッパなんだけど、ホントに全員権利主張して回るかどうか。思い知らせてやれば。でも実際には思い知らせてやりたいエライやつらや、綺麗事の人事ラインのボケには影響しないんだ。あー、やってらんね。
申請しちまえよ。表面上の制度ばかりゴリッパなんだけど、ホントに全員権利主張して回るかどうか。思い知らせてやれば。でも実際には思い知らせてやりたいエライやつらや、綺麗事の人事ラインのボケには影響しないんだ。あー、やってらんね。
111名無しさん
2025/04/17(木) 01:16:40.82ID:/o9jNR/I 安悪業者は資料改ざんや嫌がらせで延々と業務を妨害炎上させて委託費を増額すると止める単なるゆすりヤクザ
112名無しさん
2025/04/17(木) 02:39:02.89ID:HLeNUp7n 戦中派→バブル→ゆとり
教育費に余裕あり、大谷を筆頭に優秀な人材輩出
全共闘→氷河期→Z
負の連鎖による犯罪者続出、日本の治安悪化の元凶
教育費に余裕あり、大谷を筆頭に優秀な人材輩出
全共闘→氷河期→Z
負の連鎖による犯罪者続出、日本の治安悪化の元凶
113名無しさん
2025/04/18(金) 09:56:03.38ID:NacqlM81 改ざんと事故連発の安悪業務委託業者=ヤクザはNTT各社退職者の再就職先。
NTT在籍時代に貰い損ねた金を現職へ嫌がらせしながら煽り金ゆすり。
現職コム爺婆社員も若手社員か非正規を人肉盾にして知らぬ顔。
むしろ安悪業務委託業者から高待遇天下りポストや裏金・接待を期待しながら定年待ち。
NTT在籍時代に貰い損ねた金を現職へ嫌がらせしながら煽り金ゆすり。
現職コム爺婆社員も若手社員か非正規を人肉盾にして知らぬ顔。
むしろ安悪業務委託業者から高待遇天下りポストや裏金・接待を期待しながら定年待ち。
114名無しさん
2025/04/20(日) 02:28:39.02ID:yz1G3WJT 旧3営本の奴は大体死んでる
115名無しさん
2025/04/20(日) 02:35:12.25ID:alKvOFla 何も知らん何もしないアホが何も仕事せず会社から金だけ抜く目的で人身売買組織に業務丸投げするから行方不明になった挙げ句、氏名と肖像を転用されて販促品として晒し者掲載されんだよね
116名無しさん
2025/04/20(日) 05:51:29.33ID:2WGRFq2N 今年は6末で何人辞めんの?
117名無しさん
2025/04/20(日) 09:23:36.80ID:u4HPBjwU >>114
KWSK
KWSK
118名無しさん
2025/04/20(日) 20:44:05.30ID:yz1G3WJT119名無しさん
2025/04/21(月) 11:44:40.89ID:lPqRuJxG なんか妄想スレ見たくなってきたな。参考にならない。
120名無しさん
2025/04/21(月) 11:47:15.28ID:r5gzoBgQ SPでA評価取れる基準が知りたい
121名無しさん
2025/04/21(月) 16:12:16.39ID:rOu5/+aN A基準は今の時期に上長と面談で決めるでしょう
122名無しさん
2025/04/22(火) 21:54:05.97ID:8ma1PT6z ドコモ法人がプレイスへ合流したのは2022年春~夏だったか?
仕事してるフリのカスばかりで「ドコモは大した事ない」「今までは報酬が実力に沿わず高過ぎた」と認識された時期
2022下旬~2023年明けに掛けて大量行方不明になってたな
SP募集を急拡大したのもその辺り
仕事してるフリのカスばかりで「ドコモは大した事ない」「今までは報酬が実力に沿わず高過ぎた」と認識された時期
2022下旬~2023年明けに掛けて大量行方不明になってたな
SP募集を急拡大したのもその辺り
123名無しさん
2025/04/23(水) 00:44:42.78ID:oiuohmP5 カルト教団信徒社員が混ざってるが、個人情報人脈搾取で業務委託名目で集団で入ってきても家族の面子潰すことになるから見て見ぬふりするしかないんだろうな
124名無しさん
2025/04/23(水) 00:50:59.81ID:oiuohmP5 創価、幸福の科学、立正佼成会、顕正会辺りはかなり社員にいるだろ
それも組織プレーで敵分子がいないか内偵してるしな
系列学校出身者もかなりいるはず
それも組織プレーで敵分子がいないか内偵してるしな
系列学校出身者もかなりいるはず
125名無しさん
2025/04/23(水) 01:21:56.09ID:sT6Vjt9Z126名無しさん
2025/04/23(水) 01:32:20.58ID:jli2N7Bh コムが劣悪というかドコモが過保護過ぎるんだよね
こんなんでマトモに仕事出来るのかなと思ってたら案の定だった
こんなんでマトモに仕事出来るのかなと思ってたら案の定だった
127名無しさん
2025/04/23(水) 09:51:18.40ID:oiuohmP5128名無しさん
2025/04/23(水) 10:47:27.98ID:zoMFGhoE 非正規→雇止め
正規社員→ドコモ他部署へ異動願
正規社員→ドコモ他部署へ異動願
129名無しさん
2025/04/23(水) 11:37:43.89ID:HfaVrtfD そもそもドコモでも法人はダメさ加減が別格だったから。旧東西のおかしな連中が主流で非正規に丸投げ、のところに、法人キライな嫌がるプロパー社員を強制連行してたから。統合の準備もまじめな奴らほどヒドイ目にあわされたし。その上、コムにマウント取られてんだから。
130名無しさん
2025/04/23(水) 22:14:19.82ID:Dk1EhstK >>121
ありがとうございます。数字は関係ないんですね。
ありがとうございます。数字は関係ないんですね。
131名無しさん
2025/04/24(木) 01:44:02.29ID:wADkHPPn 2022夏から2022末に合流したドコモ法人には露骨にチンピラが混ざっていた
委託業者も社員も本職か半グレか知らんがチンピラがいたな
今は知らんが追加された奴らにも似たようなのが混ざっていたし
委託業者も社員も本職か半グレか知らんがチンピラがいたな
今は知らんが追加された奴らにも似たようなのが混ざっていたし
133名無しさん
2025/04/24(木) 11:35:57.73ID:wADkHPPn 正規非正規問わず、立場が弱い人を作り出し押し付け丸投げありき
いかに仕事をせず会社から金を抜くかしか頭に無い人しか残らない
NTTグループ内でも主要から外されて転籍したドコモも下降化
単に歳を取っただけの非正規以下の爺が仕切る会社に先はないわな
いかに仕事をせず会社から金を抜くかしか頭に無い人しか残らない
NTTグループ内でも主要から外されて転籍したドコモも下降化
単に歳を取っただけの非正規以下の爺が仕切る会社に先はないわな
134名無しさん
2025/04/24(木) 13:45:39.02ID:NFXTZFpS ここのEBの連中は東日本の御用聞き部門。協力会社に無理難題を押し付けて資料作らせても東日本に指摘されるとすぐそれに従って作り直しになる。マジうざい。
135名無しさん
2025/04/25(金) 11:39:38.99ID:6sOLcZTH SP採用を新卒採用と同じにしないのはコムが国際事業とフリーダイヤル、ISP事業で待遇良かった時代に労組の介入で東西から転籍してきたロースペック爺が抵抗するからだよ
外から来た人を同じにされると真っ先にリストラ紛いに居場所が無くなる仕事しない邪魔ばかりする東西爺婆
外から来た人を同じにされると真っ先にリストラ紛いに居場所が無くなる仕事しない邪魔ばかりする東西爺婆
136名無しさん
2025/04/26(土) 12:46:00.74ID:qHaNMkuC >>135
実際にどれくらい待遇が違うんでしょうか?
実際にどれくらい待遇が違うんでしょうか?
137名無しさん
2025/04/26(土) 16:57:59.57ID:B1XgPfPk >>136
単に昇進、昇給なしの無期雇用契約社員扱いってだけだよ
正規・非正規、社員・契約社員を規定する法律はないから会社や業界個々で規定している
無期雇用契約社員もコムでは正規雇用正社員って事らしいが
単に昇進、昇給なしの無期雇用契約社員扱いってだけだよ
正規・非正規、社員・契約社員を規定する法律はないから会社や業界個々で規定している
無期雇用契約社員もコムでは正規雇用正社員って事らしいが
138名無しさん
2025/04/26(土) 23:27:15.46ID:G2wc0tVN >>137
転職先としては厳しいですね。
転職先としては厳しいですね。
139名無しさん
2025/04/26(土) 23:36:51.85ID:5IYxImy9 派遣からSPになって他社に転職が吉
140名無しさん
2025/04/27(日) 13:39:38.51ID:wBhVNXm9 SPになると給料変わらないのに責任だけは増えるって感じらしいけどどうなんだろう
141名無しさん
2025/04/27(日) 13:44:07.73ID:NnDhfNNR 給料上がらないなら辞めとけ
142名無しさん
2025/04/27(日) 17:44:11.77ID:eEEnVW3v143名無しさん
2025/04/27(日) 20:43:06.26ID:uRTLN6os SPって蔑称だよな
客前で生え抜きのプロパーから「この人は主査だけどSP社員なので自分たちとは違うんですよ」と言われたのはちょっと辛かった
客も変な空気を感じて苦笑い
笑えない
客前で生え抜きのプロパーから「この人は主査だけどSP社員なので自分たちとは違うんですよ」と言われたのはちょっと辛かった
客も変な空気を感じて苦笑い
笑えない
144名無しさん
2025/04/28(月) 00:50:53.85ID:1vMjoF7f >>143
Σ(・□・;)
Σ(・□・;)
145名無しさん
2025/04/28(月) 01:36:26.82ID:gRO3pOtH SPで定年まで働く気でいる中年層のことを尊敬するは
こっちはぬるま湯に浸かりながら応援してる
こっちはぬるま湯に浸かりながら応援してる
146名無しさん
2025/04/28(月) 13:33:52.11ID:t4CBescE >>143
ひどいね。
ひどいね。
148名無しさん
2025/04/29(火) 04:14:20.31ID:zDYNHczq 外から来て役職スタートの奴らがブラック企業の手口を持ち込んで従業員搾取術を取り入れてる臭いのがな
149名無しさん
2025/04/29(火) 05:43:07.89ID:S99EoPIj JGスレで騒いでる人同等年収のDBS年収ベースに合わせたいんだろ
150名無しさん
2025/04/29(火) 11:30:20.09ID:tmjCWj07152名無しさん
2025/04/29(火) 21:25:34.25ID:A5yAGwn5153名無しさん
2025/04/29(火) 21:58:39.68ID:INjfq7Ts SPて契約社員の事?
154名無しさん
2025/04/29(火) 23:32:15.75ID:GI2KkWTw 無期契約社員
155名無しさん
2025/04/29(火) 23:40:01.83ID:INjfq7Ts ドコモで言うエリキか
非正規なのに主査居るの???
非正規なのに主査居るの???
156名無しさん
2025/04/30(水) 02:41:09.68ID:s4OIcr0N >>155
建前でいうと、違うな、エリア基幹職とは。エリア限定って立て付けで条件変えてるのと、業務や専門性で変えてるのと。エリ基は総合職に登用されないと肩書きつかないよ。SPは違うんだってさ
建前でいうと、違うな、エリア基幹職とは。エリア限定って立て付けで条件変えてるのと、業務や専門性で変えてるのと。エリ基は総合職に登用されないと肩書きつかないよ。SPは違うんだってさ
157名無しさん
2025/04/30(水) 11:15:02.30ID:JPRrzdY7 >>155
担当課長も担当部長もいるぞ
担当課長も担当部長もいるぞ
158名無しさん
2025/04/30(水) 12:26:05.85ID:GHy87LDJ エリ基は登用制度あるだけマシでは?
159名無しさん
2025/04/30(水) 13:12:56.80ID:gQ0DpvkP 正社員とエリキだと年収かなり違うらしいよ
エリキ夫婦が同じ職場に居た事あるけど生活厳しいと嘆いてた
エリキ夫婦が同じ職場に居た事あるけど生活厳しいと嘆いてた
160名無しさん
2025/04/30(水) 13:16:22.89ID:1ye1+Wmk161名無しさん
2025/05/01(木) 01:43:49.09ID:vj1oCWAV エリキとSPは違うぞ。
162名無しさん
2025/05/01(木) 01:44:47.58ID:vj1oCWAV spには退職金がない
163名無しさん
2025/05/01(木) 04:48:51.35ID:2dBIMnE1 非正規なら同じじゃね?
164名無しさん
2025/05/01(木) 08:35:03.89ID:nTsmVw1H DCもないぞ
165名無しさん
2025/05/01(木) 08:37:21.68ID:zhmsAW1O >>164
iDeCoやれ
iDeCoやれ
166名無しさん
2025/05/01(木) 15:26:27.46ID:LrkI9pFQ EBの半田はパワハラ、モラハラの百貨店。
167名無しさん
2025/05/01(木) 15:36:53.34ID:CPM8sBHI EBってなぁに?
168木村正人
2025/05/01(木) 17:00:43.07ID:lz/mzj0z 江戸幕府
169名無しさん
2025/05/01(木) 17:15:36.47ID:sRs+Jry5 いい国作ろうKB
170あ
2025/05/01(木) 18:50:13.83ID:V3kFLsvd 東西サービス連携の窓口かなんかじゃなかったか
171あ
2025/05/01(木) 18:54:23.74ID:V3kFLsvd コロナ禍最中の東西連携室廃止辺りから本気で通信事業畳む気なのかと思われていたよな
通信設備はインフラネットとドコモへ移管、国際事業はインクとデータを行ったりきたり今はどうなったかすら知らん
音声・イーサでリレー必須な東西との窓口も閉鎖
通信設備はインフラネットとドコモへ移管、国際事業はインクとデータを行ったりきたり今はどうなったかすら知らん
音声・イーサでリレー必須な東西との窓口も閉鎖
172名無しさん
2025/05/01(木) 22:36:06.57ID:6IQAyWkj コムは畳むのかと思ったけど、この先も続きそうだ
茸が意外にコスパ悪い経営してたからかな
茸が意外にコスパ悪い経営してたからかな
173あ
2025/05/01(木) 23:56:35.93ID:V3kFLsvd JGスレ粘着孫会社社員さんみたくDBSベースの年収想定に設定して中途採用従業員を取っ替え引っ替え長ーく続けたいんだろうな
174名無しさん
2025/05/02(金) 00:18:17.52ID:EYbJu7FZ DBSは新卒でも無ければ年収500~600万がボリュームゾーンだろう
JGスレの人の言う事を間に受けない方が良いと思う
JGスレの人の言う事を間に受けない方が良いと思う
175名無しさん
2025/05/02(金) 00:58:06.96ID:nposbsNy dbsってcsと同じくらいじゃないの
孫とか言いつつ今のJG制度も無いとなると本当はひ孫とかじゃないのかな
孫とか言いつつ今のJG制度も無いとなると本当はひ孫とかじゃないのかな
176名無しさん
2025/05/02(金) 01:17:59.90ID:5ygM9owo ドコモの子会社という意味ではコムもドコモCSと扱いは変わらない
177さ
2025/05/02(金) 02:22:47.19ID:kx3B23UJ いかんせん常駐委託の質が低過ぎる。
178名無しさん
2025/05/02(金) 08:34:56.70ID:bK0+PKeT コム社員は転勤に応じないからCS社員が割くってオコらしい
G2以上は転勤拒否するなよ
G2以上は転勤拒否するなよ
179名無しさん
2025/05/02(金) 14:13:03.83ID:irVJjxSt Catalyst一覧の中で現在も在籍中の社員と死亡を含む退職済社員の氏名顔写真の奴と氏名だけ社員及び退職済社員で顔写真は別人の掲載割合報告まだかよ
180名無しさん
2025/05/02(金) 15:38:02.52ID:htj12S75 >>176
給料違うの。だからコムから支店(CS)に管理職が動かないの。DCCとジョブグレード制度の失敗。昔は給料大差ないからドコモ本体とCS支店でしょっちゅう入れ替えてたけど。
給料違うの。だからコムから支店(CS)に管理職が動かないの。DCCとジョブグレード制度の失敗。昔は給料大差ないからドコモ本体とCS支店でしょっちゅう入れ替えてたけど。
182名無しさん
2025/05/03(土) 04:40:16.35ID:eExFvuFF >>181
dBS CS のほうが、安いな。現場のほうが苦労多いハズレ職場多いんだが。メンバー的に。
dBS CS のほうが、安いな。現場のほうが苦労多いハズレ職場多いんだが。メンバー的に。
183名無しさん
2025/05/03(土) 10:00:51.28ID:oBWxuuYE ドコモ本体とCS入れ替えてた頃は手当とかで待遇差を縮小してたのだろうか?
ジョブグレードも管理職の降格が当たり前にならないと片手落ちだな
ジョブグレードも管理職の降格が当たり前にならないと片手落ちだな
184名無しさん
2025/05/03(土) 11:52:20.23ID:429Dkhqf 支店長とかは兼務ポストにしたんじゃなかったっけ?
185名無しさん
2025/05/03(土) 19:52:51.14ID:SXw5KicE NTTで同一労働同一賃金は程遠いな
186名無しさん
2025/05/03(土) 23:01:15.27ID:lsKJvTYx NTT一社採用の田舎モンの爺ばかりだから無理だな
寧ろ若手や非正規、中途採用を低賃金で搾取する事は社歴が長い年長者の権利だと堂々と思っているからな
結婚しないのマリハラ、飲み会セクハラ、パワハラも当たり前だからな
管理職はリモートで現場を知らず「見ていない」「知らない」と責任転換も当然の権利だと思い込んでいるからな
寧ろ若手や非正規、中途採用を低賃金で搾取する事は社歴が長い年長者の権利だと堂々と思っているからな
結婚しないのマリハラ、飲み会セクハラ、パワハラも当たり前だからな
管理職はリモートで現場を知らず「見ていない」「知らない」と責任転換も当然の権利だと思い込んでいるからな
187名無しさん
2025/05/04(日) 15:50:05.19ID:P2H24YHK 求職中です。
コムのSPで入社するとドコモに移動も可能でしょうか?それともドコモで入社しないと厳しいでしょうか?
法人事業に興味がありますが、昇進など平等に扱ってほしいと考えており、このスレを過去分も読んだところ一度ドコモになったほうが良いのではないかと考えています。
コムのSPで入社するとドコモに移動も可能でしょうか?それともドコモで入社しないと厳しいでしょうか?
法人事業に興味がありますが、昇進など平等に扱ってほしいと考えており、このスレを過去分も読んだところ一度ドコモになったほうが良いのではないかと考えています。
188名無しさん
2025/05/04(日) 15:57:01.69ID:TdU+yLso 中途で平等なんて他社でも無いだろ
189名無しさん
2025/05/04(日) 16:48:50.15ID:fp+pixco 年齢とコネによるが中途は良くて主査止まりじゃね?
殆どが平で終わってく
殆どが平で終わってく
190名無しさん
2025/05/04(日) 16:57:06.71ID:BxjY98Gg 転職にも戦略があるけど
中途で生え抜きの功労者と同じ評価求めるとか論外なんだわ
中途で生え抜きの功労者と同じ評価求めるとか論外なんだわ
191名無しさん
2025/05/04(日) 17:10:04.83ID:P2H24YHK >>190
入社時のポジションが大事?
入社時のポジションが大事?
193名無しさん
2025/05/04(日) 17:27:27.39ID:dY/V71j7 年取った新卒みたいなのは要らんからな
194名無しさん
2025/05/04(日) 17:37:05.23ID:P2H24YHK195名無しさん
2025/05/04(日) 17:38:34.20ID:P2H24YHK196名無しさん
2025/05/04(日) 17:45:14.36ID:BPjBWjeD197名無しさん
2025/05/04(日) 17:52:45.25ID:P2H24YHK >>196
詳しくありがとうございます。あなたは新卒プロパーですか?
詳しくありがとうございます。あなたは新卒プロパーですか?
198名無しさん
2025/05/04(日) 18:03:56.52ID:ft7wfID3199名無しさん
2025/05/04(日) 18:31:04.22ID:rqJoDgUB ドコモの社長が中途入社だし
ドコモに入社なら平等に扱ってくれるか?
ドコモに入社なら平等に扱ってくれるか?
200名無しさん
2025/05/04(日) 21:20:16.94ID:MBdc2o1V 中途採用も常駐型委託業者も派遣社員も質が極めて悪い未経験素人ばかり
提供事業者が地盤沈下してんのに他へ変えられない客が悪い
提供事業者が地盤沈下してんのに他へ変えられない客が悪い
201名無しさん
2025/05/04(日) 21:35:14.05ID:GnJqhx3G 社長をロールモデルにするとか図太すぎて笑う
203名無しさん
2025/05/04(日) 21:43:01.79ID:M7ghJL7S 茸だけど中途のTK、TBはよく見るよ
入社時の年齢を考慮したら最初のグレードは低いかもしれんけど、、、
入った後は関係ないんじゃないかな
入社時の年齢を考慮したら最初のグレードは低いかもしれんけど、、、
入った後は関係ないんじゃないかな
205名無しさん
2025/05/04(日) 22:28:19.88ID:MBdc2o1V 販売をドコモショップ運営する代理店業者へ丸投げだったドコモは直販営業ノウハウ無し、人材無し
法人事業がドコモ主導になっても中抜丸投げに拍車が掛かるだけ
法人事業がドコモ主導になっても中抜丸投げに拍車が掛かるだけ
206名無しさん
2025/05/05(月) 00:55:18.27ID:UiYik88a 反社絡みの委託業者と契約して巻き込まれた社員、非正規の死亡を隠蔽し続けてるクソ会社
早く廃業しろよ
早く廃業しろよ
207名無しさん
2025/05/05(月) 04:43:16.69ID:HigCfyn/ ドコモは部門トップが中途の外人部隊が多かった(imodeが有名)から、その中だと割と自由にできる
その人が抜けたあとは地獄だけど
その人が抜けたあとは地獄だけど
208名無しさん
2025/05/05(月) 11:22:33.22ID:wmr7liZ9 結論としては転職するならドコモへって事だな
209名無しさん
2025/05/05(月) 13:00:55.93ID:ANDxtLgt210名無しさん
2025/05/05(月) 13:15:48.69ID:56rlPvnW 求人が出てるかどうかでしょ
211名無しさん
2025/05/05(月) 13:17:55.92ID:56rlPvnW >>203
前まではG6(新卒と同じ)スタートだったとか本当なのかよ
前まではG6(新卒と同じ)スタートだったとか本当なのかよ
213名無しさん
2025/05/05(月) 16:47:10.15ID:QBxHHV1P 日がな一日メールの分類してる半田ってまだいるの?
214名無しさん
2025/05/05(月) 18:03:26.85ID:T3KzZqNV >>209
それだったら下手に安値でドコモに入って昇格狙うより、高めの条件でコムに入った方が昇格しなくてもトータル得では?ドコモはAIとか一部職でしかプロパーより高給出さないけど、コムはASPなら割と広くワンちゃん狙えるので
それだったら下手に安値でドコモに入って昇格狙うより、高めの条件でコムに入った方が昇格しなくてもトータル得では?ドコモはAIとか一部職でしかプロパーより高給出さないけど、コムはASPなら割と広くワンちゃん狙えるので
216名無しさん
2025/05/05(月) 19:21:25.95ID:UiYik88a 戦力にならない老人雇用延長を続けてる以上は環境改善も事故連発も終結しないだろうな
217名無しさん
2025/05/07(水) 00:44:16.28ID:SzC4Tjhz リーマンショック以来の不景気になれば目の色変えて働くよ
218名無しさん
2025/05/07(水) 03:51:42.19ID:8caoIJYv やっぱり50才定年退職、その後も勤務希望者は再雇用扱いにして年収300万円台に戻せよ
219名無しさん
2025/05/07(水) 08:05:27.44ID:dk6zXpYx >>183
本社が適当に作った企画の対応やら苦情対応とかやらされるのにJGのセッティングを子会社だから一括払いで下に設定したのがおかしい。東西間からドコモ本体やコムに来て転勤拒否してる奴らがいちばん美味しい思いしてるな。
本社が適当に作った企画の対応やら苦情対応とかやらされるのにJGのセッティングを子会社だから一括払いで下に設定したのがおかしい。東西間からドコモ本体やコムに来て転勤拒否してる奴らがいちばん美味しい思いしてるな。
220名無しさん
2025/05/07(水) 09:58:54.28ID:RssuE1jC >>219
一括払いでなくて一律だな。管理職のグレード
一括払いでなくて一律だな。管理職のグレード
221名無しさん
2025/05/07(水) 18:57:27.11ID:lT7arUvc フリーダイヤル繋がらないとかコムサービスの劣化やば過ぎない?
222名無しさん
2025/05/07(水) 21:17:32.45ID:kS4GEFqz おわったな
223名無しさん
2025/05/07(水) 21:20:11.60ID:E8DU8nZp コミュニケーションズの屋号要らんだろ
224名無しさん
2025/05/07(水) 21:37:25.45ID:3JgJ9eWl この障害は洒落にならないよマジで
225名無しさん
2025/05/07(水) 21:54:34.35ID:UMU06aKE また総務省説明か
226名無しさん
2025/05/07(水) 21:58:33.54ID:DFMTGlRS どういう運用してんだか
227名無しさん
2025/05/07(水) 22:39:33.56ID:AlIPRy/Z ドコモからも詰められるな
228名無しさん
2025/05/07(水) 22:44:46.72ID:7nXCpIWn インフラを担う企業という自覚あんの?
229名無しさん
2025/05/07(水) 23:31:22.24ID:TSuAutNC FD落ちたって前代未聞でね?
影響大きそう。
影響大きそう。
231名無しさん
2025/05/08(木) 01:05:31.58ID:5eL3nsjB UNOもフリーダイヤルもバックボーン設備の更改タイミングでかなり集約したよな?
これもコロナ禍前からコロナ禍序盤のゴタゴタ期には決まっていたはず
こういう情報知った瞬間に他へ逃げた奴もいた
これもコロナ禍前からコロナ禍序盤のゴタゴタ期には決まっていたはず
こういう情報知った瞬間に他へ逃げた奴もいた
232名無しさん
2025/05/08(木) 01:21:01.88ID:gNNibtmK 機器の処理能力向上してるのだから集約する事自体に問題は無い
233名無しさん
2025/05/08(木) 01:46:59.68ID:5eL3nsjB 人の質は明らかに落ちてんな
機器の性能上がっても処理する情報量は更に増えている
パソコンのCPU Hzが数桁上がりハイスペ化しても動作は一向に速くならんのも処理の複雑化とデータボリュームが増大してるから
単に金払えなくなって冗長構成の機器数減らしたんだよ
機器の性能上がっても処理する情報量は更に増えている
パソコンのCPU Hzが数桁上がりハイスペ化しても動作は一向に速くならんのも処理の複雑化とデータボリュームが増大してるから
単に金払えなくなって冗長構成の機器数減らしたんだよ
234名無しさん
2025/05/08(木) 02:39:04.63ID:0rfoDQoN データも持ち株完全子会社
社名変更前に合わせてきたな
FD故障は偶然だろうがコム解体して再編するんだろ
最後に爪痕残せて良かったのかもな
社名変更前に合わせてきたな
FD故障は偶然だろうがコム解体して再編するんだろ
最後に爪痕残せて良かったのかもな
235名無しさん
2025/05/08(木) 03:04:35.87ID:Kkp6t+aF やべぇな、うちの会社無くなるよねこれw
法人は事業部再編で金融公共を元D、製造流通メディアを元Cって感じにするのかな
法人は事業部再編で金融公共を元D、製造流通メディアを元Cって感じにするのかな
236名無しさん
2025/05/08(木) 03:11:01.77ID:TziRH4xs データの給与水準や残業水準を持ち株ドコモ並みにしたら人材確保も出来ず他社競争に勝てないのでは?
データがNRI買収話しも無くなるか?
データがNRI買収話しも無くなるか?
237名無しさん
2025/05/08(木) 07:46:17.88ID:CTJ8YBhg データに吸収されんの?
238名無しさん
2025/05/08(木) 07:52:19.10ID:6dOssQ76 データ吸収に2兆も使うなら銀行参入は大分先になりそう
239名無しさん
2025/05/08(木) 11:07:21.85ID:Iio0DvDY FD障害原因情けなくて草
240名無しさん
2025/05/08(木) 11:27:01.58ID:m4qDst6A お嫁サンバのメロディで
♪0120 0120 フリー フリー フリーダイーヤール
♪0120 0120 フリー フリー フリーダイーヤール
241名無しさん
2025/05/08(木) 11:37:04.47ID:gOoIRYK5 会社も人材も死に体
242名無しさん
2025/05/08(木) 15:22:43.27ID:m4qDst6A >>239
リリース出てる?
リリース出てる?
243名無しさん
2025/05/08(木) 16:34:16.57ID:v4Vt8sl7 データに吸われると出社させられそうだな
244名無しさん
2025/05/08(木) 17:17:02.15ID:dD5s+L3d 重複してるサービスやグループ企業の統廃合は進めてくるだろうな
データのSE部門に配置転換されて休職者増えそう
データのSE部門に配置転換されて休職者増えそう
245名無しさん
2025/05/08(木) 18:44:17.64ID:KrDMaVnQ データのSE部門とSSとどっちがまし?データの方が人材育成はできてる印象だが
246名無しさん
2025/05/08(木) 18:45:21.37ID:XHg8yeK+ SIER事業は全部データにまとめた方がいいだろ
247名無しさん
2025/05/08(木) 18:46:43.08ID:XHg8yeK+ >>245
規模も給与も全部データのほうが上のイメージだが
規模も給与も全部データのほうが上のイメージだが
248名無しさん
2025/05/08(木) 18:48:51.97ID:m1Py77bV データも子会社多いけど運用部門はドコモコムと統廃合されるのかね
出向社員としては気掛かりだよ
出向社員としては気掛かりだよ
249名無しさん
2025/05/08(木) 19:00:51.60ID:KrDMaVnQ250名無しさん
2025/05/08(木) 20:49:50.41ID:BbevzsEU 構築運用以外に営業も組織被るから、また再編かな
ドコモ籍のコムプロパーの一部はデータ籍になるかもね
ドコモ籍のコムプロパーの一部はデータ籍になるかもね
251名無しさん
2025/05/08(木) 22:11:32.26ID:R981NImj ドコモとデータってどっちがボーナスいいの?
252名無しさん
2025/05/08(木) 22:16:03.42ID:dsVjev5d データの方がナス上
ドコモは子会社化されて報酬減らされたから
データもどうなるやら
ドコモは子会社化されて報酬減らされたから
データもどうなるやら
253名無しさん
2025/05/08(木) 22:51:59.08ID:i6qSgklm 合併したらSPはどうなる?
254名無しさん
2025/05/08(木) 22:52:31.01ID:i6qSgklm ドコモ社員でもない俺たちはどうなるんだぁあああああああああああああああああああああああああああああああ
255名無しさん
2025/05/08(木) 23:01:51.54ID:4B8WwZ7t ドコモかデータのグループ会社に潜り込めるよう頑張れ
256名無しさん
2025/05/08(木) 23:07:41.66ID:5eL3nsjB いきなりデータ願望厨が湧いてるがまず無い話
既に国際事業のSI部門はデータへ移管済み、その他はリミテッドへ移ったし
コム廃業ならリミテッドがコムの受け皿のはず
しかしコムを陳腐化させてきた法人事業の非グローバル人材はここでサヨウナラだよ
UNOがオワコンになるのも新規格の東西VPNが上を行くから
0120なら東西にも自社サービスやってる
このスレに願望書いてる層は東西の法人が終着地
既に国際事業のSI部門はデータへ移管済み、その他はリミテッドへ移ったし
コム廃業ならリミテッドがコムの受け皿のはず
しかしコムを陳腐化させてきた法人事業の非グローバル人材はここでサヨウナラだよ
UNOがオワコンになるのも新規格の東西VPNが上を行くから
0120なら東西にも自社サービスやってる
このスレに願望書いてる層は東西の法人が終着地
257名無しさん
2025/05/08(木) 23:19:04.93ID:5eL3nsjB >>245
データはマイクロソフトライセンスやセキュリティソフト以外のWebサーバー画面とかは原則自社開発で新卒からプログラマー、本物SEのシステムエンジニアを育成してきた
しかし育った人材は年収2000万3000万狙えちゃう高給外資へ逃げられる
コムならC&A辺りでプログラマ、Webサーバー構築してきた人材以外は採らないよ
コムBS本勢およびSS、M&Sの金だけ中抜して業務丸投げで共通IT職人のなんちゃってSEはデータでは子会社でも採らないよ
コムSS、M&S個人情報漏洩シンパシーな西子のNTTビジネスソリューションズがお似合いで無資格勢なら東子のMEにすら入れないはず
データはマイクロソフトライセンスやセキュリティソフト以外のWebサーバー画面とかは原則自社開発で新卒からプログラマー、本物SEのシステムエンジニアを育成してきた
しかし育った人材は年収2000万3000万狙えちゃう高給外資へ逃げられる
コムならC&A辺りでプログラマ、Webサーバー構築してきた人材以外は採らないよ
コムBS本勢およびSS、M&Sの金だけ中抜して業務丸投げで共通IT職人のなんちゃってSEはデータでは子会社でも採らないよ
コムSS、M&S個人情報漏洩シンパシーな西子のNTTビジネスソリューションズがお似合いで無資格勢なら東子のMEにすら入れないはず
258名無しさん
2025/05/08(木) 23:25:38.91ID:iHT7kbZ2 若手はデータグループで腕を磨きたいだろうな
259名無しさん
2025/05/08(木) 23:42:53.64ID:ivg/M237 SPもだけどComで働く派遣は考えた方が良いぞ
理解してると思うがスキル身につかないまま年齢だけ重ねることになる
再編されれば雇い止めになるからリスクしかない
コールセンターサポートセンターと変わらないオペレーターなんて職歴にならん
理解してると思うがスキル身につかないまま年齢だけ重ねることになる
再編されれば雇い止めになるからリスクしかない
コールセンターサポートセンターと変わらないオペレーターなんて職歴にならん
260名無しさん
2025/05/08(木) 23:54:33.50ID:MwA7I69b 検索すればすぐわかると思うがコムもドコモも営業系含め派遣の募集をほぼしていない
出てるのは技術系とかの通年出しっぱなしの募集要項で応募してもよほどハイスペでも無い限り採用されないやつ
つまり満期になったら次の業務は無いと言う事
SP応募するか辞めるかの2択な
出てるのは技術系とかの通年出しっぱなしの募集要項で応募してもよほどハイスペでも無い限り採用されないやつ
つまり満期になったら次の業務は無いと言う事
SP応募するか辞めるかの2択な
261名無しさん
2025/05/09(金) 00:43:55.40ID:xQqRZpv9 ドコモに逆出向しといた方が良いのかなん
262名無しさん
2025/05/09(金) 02:27:15.08ID:/4PhnJ/a263名無しさん
2025/05/09(金) 02:30:59.35ID:ikWhWRJp ・公共部門(現BS2)の防衛省NW構成情報漏洩
・UNO申込顧客情報数万件漏洩
・フリーダイヤル大規模故障サービス断
西日本社長は子会社の個人情報漏洩騒ぎで引責辞任したのにコムはスルー風化待ちかよ
・UNO申込顧客情報数万件漏洩
・フリーダイヤル大規模故障サービス断
西日本社長は子会社の個人情報漏洩騒ぎで引責辞任したのにコムはスルー風化待ちかよ
264スカトロ木村
2025/05/09(金) 04:48:46.93ID:QRt/jVM3 前身のデータ通信本部は、公社時代からBtoBビジネス特化世間の荒波くぐり抜けてきた部隊だから、マッタリ社風にはほど遠い
265名無しさん
2025/05/09(金) 09:10:49.91ID:wz1Fmt3I データにいる友人に聞いてみたけど、ドコモ完全子会社した頃からデータも…って噂はあったみたい
ドコモみたいに待遇下げられたら他社転職するってさ
キャリアと違ってSI業界ではデータもそこまで給料水準高い訳ではないから当然かわ
ドコモみたいに待遇下げられたら他社転職するってさ
キャリアと違ってSI業界ではデータもそこまで給料水準高い訳ではないから当然かわ
266名無しさん
2025/05/09(金) 10:14:33.91ID:z9Jw3Wnm >>242
原因ってリリースされてないよね? 企業はもちろんエンドユーザにも大迷惑かけたけど。これで済ますのか。さすがコムのクオリティー
原因ってリリースされてないよね? 企業はもちろんエンドユーザにも大迷惑かけたけど。これで済ますのか。さすがコムのクオリティー
267名無しさん
2025/05/09(金) 10:18:10.76ID:ikWhWRJp てかデータの話はデータスレでやれよ
コロナ禍前の2019年辺りに中間持株会社(現 NTTリミテッド)の配下にドコモ、コム、データを並べる計画あったが頓挫しただろデータとSI事業統合の噂とかその時代に一択出たが既に消えた話だ
結果的に統合されたのはコムの国際事業がリミテッドとデータへ、設備部がインフラネットへ移管しただろ
ドコモとは法人事業はコムへ、設備保守系はドコモcsへと細かく再編されてたはず
この時系列を知らないのはコム歴3年未満の非正規(派遣、委託、SP)の証拠
コロナ禍前の2019年辺りに中間持株会社(現 NTTリミテッド)の配下にドコモ、コム、データを並べる計画あったが頓挫しただろデータとSI事業統合の噂とかその時代に一択出たが既に消えた話だ
結果的に統合されたのはコムの国際事業がリミテッドとデータへ、設備部がインフラネットへ移管しただろ
ドコモとは法人事業はコムへ、設備保守系はドコモcsへと細かく再編されてたはず
この時系列を知らないのはコム歴3年未満の非正規(派遣、委託、SP)の証拠
268名無しさん
2025/05/09(金) 10:26:55.50ID:ikWhWRJp >>265
原凶は東西とコムウェアから段階的に押し付けられた仕事しないスキルも無いのに権利ばかり主張する脳無し一社採用爺婆
スキルは派遣、委託以下なのにNTT主要賃金を要求するに加えて無役でも何故か管理職気取り
コムウェアとか毎年数億円単位で売上落としていたのに見て見ぬふりの放置で、そんな成すすべ無い奴らをリストラ出来ずに対等待遇で全社員の合流認めた時点で報酬からあらゆる待遇、昇給制度自体の大幅ダウンして当たり前な話
原凶は東西とコムウェアから段階的に押し付けられた仕事しないスキルも無いのに権利ばかり主張する脳無し一社採用爺婆
スキルは派遣、委託以下なのにNTT主要賃金を要求するに加えて無役でも何故か管理職気取り
コムウェアとか毎年数億円単位で売上落としていたのに見て見ぬふりの放置で、そんな成すすべ無い奴らをリストラ出来ずに対等待遇で全社員の合流認めた時点で報酬からあらゆる待遇、昇給制度自体の大幅ダウンして当たり前な話
269名無しさん
2025/05/09(金) 10:51:10.41ID:iuKblZFD270名無しさん
2025/05/09(金) 11:09:05.68ID:P52+Ym7S >>269
C&Aか
C&Aか
271名無しさん
2025/05/09(金) 13:30:28.06ID:SGdIxUNN やはりコム無くなったな
最近やらかし続きだし丁度良かったか
コム子会社はどうするんだ?
最近やらかし続きだし丁度良かったか
コム子会社はどうするんだ?
272名無しさん
2025/05/09(金) 13:39:08.06ID:aRuhw1l2 子会社と同じ名前w
273名無しさん
2025/05/09(金) 13:50:48.13ID:Ohqu8R5W コム→ドコモビジネス
コムウェア→ドコモソリューションズ
ドコモビジネスソリューションズの存在意義分からんくなるな
コムウェア→ドコモソリューションズ
ドコモビジネスソリューションズの存在意義分からんくなるな
274名無しさん
2025/05/09(金) 13:50:55.70ID:muuok19X NTTドコモビジネス(笑)
はじめからコム消滅させとけばよかったのを
はじめからコム消滅させとけばよかったのを
275名無しさん
2025/05/09(金) 14:03:16.27ID:PTogqiK5 これは飲みにケーションでダイナミックループ締め大復活ですね
276名無しさん
2025/05/09(金) 14:07:43.41ID:JiGqwFS+ SPだけど今後の組織再編、ミッション消滅による雇い止めがあるのではとビクビクしてる
転職して来なければよかった
転職して来なければよかった
277名無しさん
2025/05/09(金) 14:09:50.97ID:JL48sH1S コムエンジニアリングはドコモビジネスエンジニアリングになるの?
278名無しさん
2025/05/09(金) 14:19:07.74ID:PTogqiK5 でも、これでドコモの下につくのは確定ですね
てっきり会社ごと解体されてC向け、B向けで草刈り場になるのかと思ったよ
てっきり会社ごと解体されてC向け、B向けで草刈り場になるのかと思ったよ
279名無しさん
2025/05/09(金) 14:22:18.98ID:zqb20+kW 子会社(孫会社)感すげー強くなったな
281名無しさん
2025/05/09(金) 14:31:53.57ID:BMJZStPu コムグループはどうなるのかと思ったが、docomoビジネスグループになるだけか
282名無しさん
2025/05/09(金) 14:52:07.03ID:GrfvosE8 >>275
なんだか知らんがダサダサそうだ(旧d)
なんだか知らんがダサダサそうだ(旧d)
283名無しさん
2025/05/09(金) 14:53:16.87ID:RrTMeAFS 立ち位置的にはドコモの子会社になるの?
284名無しさん
2025/05/09(金) 14:55:16.38ID:PTogqiK5 それは今でもそう
285名無しさん
2025/05/09(金) 14:55:59.77ID:GrfvosE8 よりによってダサいロゴ。社名もロゴもお客さんも混乱するんで誰か得すんのか?
286名無しさん
2025/05/09(金) 15:00:03.64ID:jCedqg3u ドメインはどうするんだ?
グループ全てドコモドメイン?
グループ全てドコモドメイン?
287名無しさん
2025/05/09(金) 15:00:13.20ID:P52+Ym7S288名無しさん
2025/05/09(金) 15:28:23.67ID:gD5F4IwN289名無しさん
2025/05/09(金) 15:56:09.63ID:mx6a3l/Q290名無しさん
2025/05/09(金) 16:01:07.53ID:ZCef7F2H291名無しさん
2025/05/09(金) 16:30:15.25ID:8zzfmC9b dbsはそのままなんだ
ややこしー
ややこしー
292名無しさん
2025/05/09(金) 16:31:39.19ID:R78+/wqc .ntt ドメインを使って整理するんじゃないかと予想
293名無しさん
2025/05/09(金) 16:31:44.44ID:zqb20+kW docomo globalとかいう会社もあるんだな
295名無しさん
2025/05/09(金) 16:45:31.62ID:QRt/jVM3 データ配下にもソリューションとか似たような名前の会社があるしな
みな同じロゴで事業の区別なんて不可能やろ
みな同じロゴで事業の区別なんて不可能やろ
296名無しさん
2025/05/09(金) 16:55:27.74ID:JiGqwFS+ 似たような事業沢山あるし、普通に事業整理あるよなぁ...これ
297名無しさん
2025/05/09(金) 16:56:16.49ID:3QRsMbP1 社名にビジネス入れるのって外国から見たらどうなんかね
tier1のISPとしての社名はドコモに移管してたっけ?
tier1のISPとしての社名はドコモに移管してたっけ?
299名無しさん
2025/05/09(金) 17:27:09.97ID:OcsPD97T 完全な販売会社だな
302名無しさん
2025/05/09(金) 21:14:18.99ID:9gf5LOmF わざわざ社名変更前日に看板サービスのフリーダイヤル大規模故障とか内部テロかよ
コムエンジとか早くドコソル(コムウェア)、csへ分割合併せいよ
コムエンジとか早くドコソル(コムウェア)、csへ分割合併せいよ
304名無しさん
2025/05/10(土) 00:25:55.48ID:LfCrsSRF もうこれじゃドコモCSやドコモ・テクノロジと変わらない
主要5社ですらなく情けない孫会社
主要5社ですらなく情けない孫会社
305名無しさん
2025/05/10(土) 00:58:41.97ID:Qxocgsui >商号の変更理由についてNTTコミュニケーションズは、「これまで以上にドコモグループのシナジーを発揮し、より一層お客さまへの提供価値を高めていく。ドコモグループ、NTTグループの総合ICT事業けん引し、『産業・地域DX(デジタル変革)のプラットフォーマー』として新たな価値を生み出し、豊かな社会の実現を目指す」と説明している。
バカジャネーノ
バカジャネーノ
306名無しさん
2025/05/10(土) 01:47:20.09ID:+TvHQi3Q unoオーダー流通システム操作してんのはシーバンスのコムエンジニアリング CS部門SOフロント
フリーダイヤル設備の構築運用保守はコムウェアだろ
裏ではコムエンジとコムウェアはドコソルとして格下げ集約される事が決まった上での内部テロかもな
顧客情報漏洩とフリーダイヤルサービス断の件
フリーダイヤル設備の構築運用保守はコムウェアだろ
裏ではコムエンジとコムウェアはドコソルとして格下げ集約される事が決まった上での内部テロかもな
顧客情報漏洩とフリーダイヤルサービス断の件
307名無しさん
2025/05/10(土) 01:59:21.79ID:+TvHQi3Q コムエンジのCS部SOフロント各役職者は東西からの何も知らない何も出来ないスキル無し左遷爺だろ
コムウェアも東西からのスキル無し左遷爺ばかり
コムウェアも東西からのスキル無し左遷爺ばかり
308名無しさん
2025/05/10(土) 02:44:50.25ID:ZGRZLPIK 幹部はまるで枢機卿のような気分で、勿体ぶった報道の発表するから、下々は余分な経費掛かって仕方ない
309木村正人
2025/05/10(土) 04:15:05.93ID:ZGRZLPIK ラグビーとかどうなるんだ
大阪のドコモのチームと合併か
大阪のドコモのチームと合併か
310木村正人
2025/05/10(土) 04:30:48.14ID:ZGRZLPIK 調べたらチームは別々に存続してるけど、合併は3年前に実質終了してたか
311木村正人
2025/05/10(土) 04:38:13.89ID:ZGRZLPIK で このスレはどうするんだ?
とりあえず存続か ドコモの奴隷ども集まれとかの新スレ建てるのか
とりあえず存続か ドコモの奴隷ども集まれとかの新スレ建てるのか
312名無しさん
2025/05/10(土) 06:11:50.29ID:lNhidUiU 7月までに頑張って埋めるか
313名無しさん
2025/05/10(土) 06:48:01.89ID:GMb5rdEO 新スレなんて要らんだろ
314名無しさん
2025/05/10(土) 07:28:51.52ID:QPGwhYYx 26卒採用面談中の時期だけど、コムウェアやコム子会社に応募する優秀な学生いるのかね?
リクルーターもやってられんでしょ
リクルーターもやってられんでしょ
315名無しさん
2025/05/10(土) 07:48:30.05ID:lNhidUiU ドコモグループ総合スレにするか?
316名無しさん
2025/05/10(土) 07:57:50.52ID:kK2ops5w 旧コム
317名無しさん
2025/05/10(土) 08:10:35.95ID:2eWwKwcq SP社員についてはどうなる?
318名無しさん
2025/05/10(土) 08:42:59.91ID:/EPMP4rX319名無しさん
2025/05/10(土) 09:32:53.64ID:WiTMq2e8 元SPだが見切りつけて転職して良かった
内部にいたら分かると思うがプロパーのレベル低過ぎたから会社消滅してもそらそうだろとしか思えない
内部にいたら分かると思うがプロパーのレベル低過ぎたから会社消滅してもそらそうだろとしか思えない
320名無しさん
2025/05/10(土) 10:09:40.96ID:CfrQRFbF321名無しさん
2025/05/10(土) 10:12:10.85ID:TZA8Deqd 東日本ワイ「お、孫会社の皆さんチーッスw」
322名無しさん
2025/05/10(土) 11:25:28.23ID:Ec4gYOjk G1課長と管監課長、それぞれの役職定年って何歳?
323名無しさん
2025/05/10(土) 13:44:24.42ID:h6ghpVjv この時期だと新卒は悩むだろうな…
ドコモビジネス、ドコモソリューションに内定したよ!とか高学歴研究室内じゃ言えんよな…
ドコモビジネス、ドコモソリューションに内定したよ!とか高学歴研究室内じゃ言えんよな…
324名無しさん
2025/05/10(土) 13:48:26.95ID:z0E04btW コム=ドコモビジネスは新卒採用してないだろ
コム子会社コムウェアへ内定拒否する学生は増えると思う
コム子会社コムウェアへ内定拒否する学生は増えると思う
325名無しさん
2025/05/10(土) 14:02:24.02ID:D1RXPvPR 全員ドコモ採用だろうね
326名無しさん
2025/05/10(土) 16:18:56.74ID:9XUeKTSu 主要会社で色々迷ってたけど東西にして良かったわ明確に主要会社の格付けがされた形だな
主要四天王として頑張ってくからよろしくな
主要四天王として頑張ってくからよろしくな
328名無しさん
2025/05/10(土) 17:57:19.85ID:dZQNdH+X ドコモビジネスってワード、全然浸透しなかったのにこのまま突き進むんだな
報道発表後の株価も微妙だし大丈夫なのかね
報道発表後の株価も微妙だし大丈夫なのかね
329名無しさん
2025/05/10(土) 18:09:47.61ID:jGpCLVH3 ここまでかたくなかつ説明しないということは早い時点で持株から指示されてたんだろうなという気がする>ドコモビジネス
330名無しさん
2025/05/10(土) 18:46:47.96ID:M22c5GIK コム子会社も複数あるのを整理していくんだろうな
早ければ7月には動きあるか
早ければ7月には動きあるか
331名無しさん
2025/05/10(土) 19:19:58.46ID:ff1cryX/332名無しさん
2025/05/10(土) 19:24:53.05ID:lNhidUiU >>331
NTTアクアとか儲かってるのか?
NTTアクアとか儲かってるのか?
334名無しさん
2025/05/10(土) 20:01:16.98ID:ff1cryX/ PCコムとか息してるのかな
335名無しさん
2025/05/10(土) 20:07:07.05ID:D1RXPvPR M&Aはイマイチ生かし切れてないなぁ
いまからでもサーバーワークス買えないのかね
いまからでもサーバーワークス買えないのかね
336名無しさん
2025/05/10(土) 20:07:44.35ID:D1RXPvPR PCコムはいまGPU関連でNTT系No.1だよ
337名無しさん
2025/05/10(土) 20:10:18.10ID:DALt92sy PCコムはコムグループの優等生だから
他の機能分担会社とは別格
他の機能分担会社とは別格
338名無しさん
2025/05/10(土) 21:56:56.08ID:+TvHQi3Q データへは書類選考どころか応募要項すら満たせないと知った後は今度はPCコムへ押し掛け模索かよ
339名無しさん
2025/05/10(土) 22:17:38.68ID:rOrMULRQ もう東でもいいや
340名無しさん
2025/05/10(土) 22:24:51.50ID:+TvHQi3Q 東西も人減らし報道出してるし、新卒採用者の居場所も微妙だからスキル無い奴、コムで業務妨害ばかりしてきた奴らに行き場はないよ
どうせTASとかコムエンジ丸投げ先委託業者の非正規の奴らが居場所模索に連投してんだろうが、早く消えろよ
どうせTASとかコムエンジ丸投げ先委託業者の非正規の奴らが居場所模索に連投してんだろうが、早く消えろよ
341名無しさん
2025/05/10(土) 22:34:50.77ID:+TvHQi3Q 通信事業者なのに設備部を分割移管、長距離国際通信事業がNTT分社化試蜴|の会社なのbノ国際事業を分滑цレ管した辺りbゥらコア人材の荘゙職者が急増しbト、有名大学かb轤フ新卒採用応封蛯煬レク、内定試ォ退も急増してb「たろ
コロナ禍最中から業務委託が急拡大してオフィスは誰か知らん委託業者の奴らばかりになっていたな
その時から会社仕舞いは始まっていたという事
コロナ禍最中から業務委託が急拡大してオフィスは誰か知らん委託業者の奴らばかりになっていたな
その時から会社仕舞いは始まっていたという事
342名無しさん
2025/05/10(土) 23:09:38.74ID:f4zVSO10 コムが消えてて草
343名無しさん
2025/05/11(日) 01:04:23.69ID:bfNgc3t2 総合ICT事業というよりドコモの販売会社だな
344名無しさん
2025/05/11(日) 01:19:11.11ID:3zGc6VUJ 新卒ドコモ入社コム配属の人もどんどんドコモに戻っていくだろうね、ドコモビジネスなんて先無いからなー
345名無しさん
2025/05/11(日) 02:07:03.73ID:gHcQoheR コムウェア新社名のドコモソリューションズってなんだよ
ソリューションなんて出来ないだろ
せいぜい勤怠管理やワークフローやら業務用ソフトウェア開発
社名もドコモソフトにしろよ
コムエンジニアリングやコムが付く所が放置なのはそのうちどこかに合併させて社号消滅するから今登記変更するのが面倒くさいからだろ
ソリューションなんて出来ないだろ
せいぜい勤怠管理やワークフローやら業務用ソフトウェア開発
社名もドコモソフトにしろよ
コムエンジニアリングやコムが付く所が放置なのはそのうちどこかに合併させて社号消滅するから今登記変更するのが面倒くさいからだろ
346名無しさん
2025/05/11(日) 02:09:35.04ID:gHcQoheR そもそもビジネスもソリューションズも被りすぎだろ
347名無しさん
2025/05/11(日) 02:13:58.95ID:K5mtTAh1 紛らわしいよな
当事者ですらこれなんだから客も含めた世間はメダパニ状態だわ
当事者ですらこれなんだから客も含めた世間はメダパニ状態だわ
348名無しさん
2025/05/11(日) 03:24:07.13ID:3sK8Ur0N 自社で建てたデータセンターは別にして、事務所はドコモとか他社のビルに居候とかが増えるんだろうな
349名無しさん
2025/05/11(日) 03:33:55.71ID:gHcQoheR 社名変更なんてロゴデザインも含めてしばらく前から準備してマスコミを会場へ招待したり発表日に備えて準備してきたんだろ
その発表日前日にコムを代表するサービスの0120が大規模故障で長時間サービス断とか内部犯行によるテロだろーが
コムに愛着ある古株社員や大手通建会社へ天下り済のコム初期を支えていた中核社員からの会社を潰した事への抗議の意味かなと
こういうインフラ業界って大幅な委託費単金引下げや契約カットがあるタイミングで大規模障害を起こすの良くあるんだよな
その発表日前日にコムを代表するサービスの0120が大規模故障で長時間サービス断とか内部犯行によるテロだろーが
コムに愛着ある古株社員や大手通建会社へ天下り済のコム初期を支えていた中核社員からの会社を潰した事への抗議の意味かなと
こういうインフラ業界って大幅な委託費単金引下げや契約カットがあるタイミングで大規模障害を起こすの良くあるんだよな
350名無しさん
2025/05/11(日) 05:11:37.87ID:ORAlrpFg >>326
東西とか最底辺じゃねーか
東西とか最底辺じゃねーか
351名無しさん
2025/05/11(日) 06:21:39.83ID:50U567J+ 陰謀論に陥るのは精神を病んでる証拠
352名無しさん
2025/05/11(日) 07:34:25.37ID:3sK8Ur0N 委託マニアオヤジ
353名無しさん
2025/05/11(日) 07:40:16.37ID:yTHHfVjK355名無しさん
2025/05/11(日) 07:46:10.12ID:uLX/moWJ 事業会社だと設備ビルと事務ビルは担当違うけど旧都市開発は両方扱ってるのかね
356名無しさん
2025/05/11(日) 07:46:30.18ID:uLX/moWJ あ、インフラネット持ちかな
357名無しさん
2025/05/11(日) 07:50:37.59ID:faeKrvAf 昔と異なってデータセンターに間借りして通信機器置くようになってるね
以前は設備ビルの余った部屋にハウジングで貸し出ししてたのが立場逆転した感じ
以前は設備ビルの余った部屋にハウジングで貸し出ししてたのが立場逆転した感じ
358名無しさん
2025/05/11(日) 07:52:51.51ID:g61+E2NY データセンターは客に貸すの優先だからと言って全然貸してくれないけどな
359名無しさん
2025/05/11(日) 14:32:59.28ID:7PufzCgv 今年昇格落ちたら転職しようかな
360名無しさん
2025/05/11(日) 15:00:08.53ID:3zGc6VUJ 孫会社のドコモビジネスの方がもちろん昇格しにくいし枠も少なくなる
色んな面で不利すぎる
色んな面で不利すぎる
361名無しさん
2025/05/11(日) 15:09:53.81ID:I5jUsNLc HPに載るレベルの先輩も転職してしまった
残ってたらG1やJG5までは確実だったのに
残ってたらG1やJG5までは確実だったのに
362名無しさん
2025/05/11(日) 15:40:51.66ID:CKbwyhNb 意気揚々とソフトバンクにJoinしました!!とかツイッターで報告する人いて面白い
363名無しさん
2025/05/11(日) 16:02:41.62ID:006ctS5z ソフトバンクは孫さん居なくなっても好調維持できるのかな
364名無しさん
2025/05/11(日) 16:46:40.12ID:dWaEw3p1 社名も変わったけどDCC連携とかいうのも無くなるのか
全く効果無かったな
全く効果無かったな
366名無しさん
2025/05/11(日) 17:49:25.16ID:P2wG5qWP 連携というより茸に不良債権押し付けただけ
少なくともコムウェアは要らんかったわな
少なくともコムウェアは要らんかったわな
367名無しさん
2025/05/11(日) 18:14:19.94ID:kf1Guzo4 SP/ASPはこの先どうなるんかのう…(´・ω・`)
368名無しさん
2025/05/11(日) 18:31:33.43ID:gHcQoheR 毎年数億円単位で収益落として来た会社を吸収するとか算数分からんとしか思えないだろ
せめて全員一括転籍ではなく中途採用選考にして不合格者は倒産予定会社に残せよ
せめて全員一括転籍ではなく中途採用選考にして不合格者は倒産予定会社に残せよ
369名無しさん
2025/05/11(日) 18:46:40.07ID:gHcQoheR NTT退職者や現職幹部の身内会社へHP製作、PR活動、マーケティング調査を業務委託して会社の金抜きやってきたろ
現役社員も業務委託と非正規へ業務丸投げしていかに仕事せず金抜くかしか頭にないから会社潰れて当たり前な話
現役社員も業務委託と非正規へ業務丸投げしていかに仕事せず金抜くかしか頭にないから会社潰れて当たり前な話
371名無しさん
2025/05/11(日) 19:03:38.39ID:9Wpb/h/g 無期雇用契約社員なんだから新会社と契約するだけだろ
372名無しさん
2025/05/11(日) 19:40:54.38ID:8Xsxh8tR 契約打ち切りにはならないの?
376名無しさん
2025/05/11(日) 20:43:08.79ID:HaWeSg/F その程度のリスク取れないなら転職市場に出てくんなよ情けない
378名無しさん
2025/05/11(日) 21:35:47.98ID:XuMV/I1I >>362
kwsk
kwsk
379名無しさん
2025/05/11(日) 23:11:19.22ID:gHcQoheR コム法人で担当していた案件情報握ったまま客に移籍宣言してからkddi、ソフバン行けよ
同じ客にNW、SI切り替えのテーブルついてもらえれば待遇爆上げだよ20代部長も現実的な話
同じ客にNW、SI切り替えのテーブルついてもらえれば待遇爆上げだよ20代部長も現実的な話
380名無しさん
2025/05/12(月) 00:34:54.58ID:g7eV+BwH 役職者も中抜丸投げありきで業務委託業者へ丸投げしか頭にない
社員も中抜丸投げで仕事しないしスキルもない
丸投げ先の委託業者も非正規若手へ中抜き丸投げ
人権費安いだけの未経験者スキルなしの新人素人ばかりでやってるフリだけしてる
社員も中抜丸投げで仕事しないしスキルもない
丸投げ先の委託業者も非正規若手へ中抜き丸投げ
人権費安いだけの未経験者スキルなしの新人素人ばかりでやってるフリだけしてる
381名無しさん
2025/05/12(月) 06:07:07.03ID:1xgqNoXp382名無しさん
2025/05/12(月) 06:20:26.18ID:1vf0Ikml >>381
旧コムが得意だったUNOや専用線は先細り、DCやクラウド、海外分野はデータが担うから存在意義が何も無し
自治体や中小企業のDXも実際は海外製ツールを使うだけだからコムを通す必要無いのがすぐにバレるだけ
セキュリティはコム自体がサイバー攻撃に負ける始末ってね
旧コムが得意だったUNOや専用線は先細り、DCやクラウド、海外分野はデータが担うから存在意義が何も無し
自治体や中小企業のDXも実際は海外製ツールを使うだけだからコムを通す必要無いのがすぐにバレるだけ
セキュリティはコム自体がサイバー攻撃に負ける始末ってね
383名無しさん
2025/05/12(月) 08:20:48.34ID:imFDxKod 先週発表から気分がすぐれない
リモートで良かった
出社だったら午前休にしてたかも
リモートで良かった
出社だったら午前休にしてたかも
384スカトロ木村
2025/05/12(月) 08:28:48.93ID:trrpUvcj くれぐれも刃物持って暴れたりして、身内やら世間に迷惑かけるなよw
385名無しさん
2025/05/12(月) 08:38:05.89ID:aL9sQ1XE 出社組だが社内の雰囲気暗いわ
386名無しさん
2025/05/12(月) 09:13:31.25ID:G6BLRMg8 社名がどーなっても、結局旧コムの連中はドコモ側の現場を理解するつもりがないので、何も変わらんかもな。社名変更で客に迷惑かかるのと、名刺屋さんが儲かる、現場の苦労が増える。
387名無しさん
2025/05/12(月) 09:16:27.61ID:3gVbrl6Y この状況で評価結果や昇格やらで更にギスギスしそうだね
388名無しさん
2025/05/12(月) 09:46:39.07ID:EkYUyqws 中抜き丸投げが過ぎて事業実態が無くなっただけ
多く金払ってでも間に挟む価値が無いから外されて丸投げ先と直契約されてんだろ
今丸投げしてる業務委託業者も案件横取り狙いの所ばかりだが、末端社員も経営幹部も将来のリスク無視で今だけ楽したら金毟りトンズラ狙いだから止める気ないもんな
2010年早々の大規模組織再編でも事業部の分社化拡大して中抜丸投げに拍車掛かったからオワコン確定だったんだよ
多く金払ってでも間に挟む価値が無いから外されて丸投げ先と直契約されてんだろ
今丸投げしてる業務委託業者も案件横取り狙いの所ばかりだが、末端社員も経営幹部も将来のリスク無視で今だけ楽したら金毟りトンズラ狙いだから止める気ないもんな
2010年早々の大規模組織再編でも事業部の分社化拡大して中抜丸投げに拍車掛かったからオワコン確定だったんだよ
389名無しさん
2025/05/12(月) 10:33:35.39ID:iJszfBnK 茸傘下決定した段階から委託激増したからな
コスト削減に厳しいのに何故か委託にだけは目を瞑るから幹部が天下り先確保のために動いてるという評判だった
委託に出してる仕事自体も無くなりそうだが
コスト削減に厳しいのに何故か委託にだけは目を瞑るから幹部が天下り先確保のために動いてるという評判だった
委託に出してる仕事自体も無くなりそうだが
390名無しさん
2025/05/12(月) 11:16:14.89ID:HjlMBjQo 今年の昇格枠どうなるんだ?
391名無しさん
2025/05/12(月) 12:56:40.04ID:g7eV+BwH >>389
しかもコムシス系のつうけんアドバンスシステムが激増して露骨におかしい奴らがオフィス内に常駐してんのに管理職は見て見ぬふりしてるのが、中間管理職の人事評価してる奴がコムシスHDへ天下り狙いの役員だとバレバレ。
しかもコムシス系のつうけんアドバンスシステムが激増して露骨におかしい奴らがオフィス内に常駐してんのに管理職は見て見ぬふりしてるのが、中間管理職の人事評価してる奴がコムシスHDへ天下り狙いの役員だとバレバレ。
392名無しさん
2025/05/12(月) 13:00:00.67ID:g7eV+BwH 既存天下り済幹部を通じて持株経由で裏事情知ってる大手通建会社が出してくる人材が急遽募集採用した業界素人の非正規ばかりの点でコムの将来が透けて見えていた
そいつらは次の組織再編タイミングで雇い止めかもな
こりゃトクリュウだな…
そいつらは次の組織再編タイミングで雇い止めかもな
こりゃトクリュウだな…
393名無しさん
2025/05/12(月) 13:09:27.18ID:ryNeBG99 DX改善予算使って委託化進めたのは頭沸いてると思った
394名無しさん
2025/05/12(月) 13:46:39.66ID:g7eV+BwH DXと言いながら人力素人非正規をオフィスへ常駐させただけだもんな
自民党を見習い裏金還元額で委託業者を選定したんだろ
自民党が下野したら過去にも遡り金の払い先について煩くなりそうだな
自民党を見習い裏金還元額で委託業者を選定したんだろ
自民党が下野したら過去にも遡り金の払い先について煩くなりそうだな
395名無しさん
2025/05/12(月) 15:53:55.37ID:IPxLikSI また糖質の人が沸いてきたか。マトモな話題ももう終わりだね
じゃまたなんか新情報あったら来るよ
じゃまたなんか新情報あったら来るよ
396名無しさん
2025/05/12(月) 16:16:03.97ID:T074OX03 元派遣のおっさんがまた暴れてたか
コム無くなっても成仏しないのかね
コム無くなっても成仏しないのかね
398名無しさん
2025/05/12(月) 16:51:16.51ID:Kwtnr0tN 悪い事言わんから病院行った方が良いよ
399名無しさん
2025/05/13(火) 11:08:41.12ID:q156W4Hd ドコモの下に同じ様な名前の3社おかしいだろ
早く一社にまとめろよ
ドコモビジネス
ドコモソリューションズ
ドコモビジネスソリューションズ
早く一社にまとめろよ
ドコモビジネス
ドコモソリューションズ
ドコモビジネスソリューションズ
401名無しさん
2025/05/13(火) 12:32:09.24ID:e9b4fHot そら潰れるよ
402名無しさん
2025/05/13(火) 12:37:41.15ID:VUHXz2Ta NTTドコモビジネス
NTTドコモソリューションズ
NTTドコモビジネスソリューションズ
なんとかしろよ
NTTドコモソリューションズ
NTTドコモビジネスソリューションズ
なんとかしろよ
403名無しさん
2025/05/13(火) 13:11:16.72ID:e+DgsJgU で、dBSはドコモ配下に変更?ビジネス配下のまんま?
404名無しさん
2025/05/13(火) 13:30:14.34ID:gB2utanx わざと重複した変な社名にする事で社名統一=会社統合を行えと不満を社内から噴出させて会社合併へ持ち込む姑息な手口と想定
経営側による労組対策なだけだろ
経営側による労組対策なだけだろ
405名無しさん
2025/05/13(火) 13:54:42.23ID:q156W4Hd 旧コムウェアと旧コムマーケティングがコム社内に来ても対等関係になるだけでマイナスなだけ
コムエンジニアリングもとかになれば更に迷惑なんだが
コムエンジニアリングもとかになれば更に迷惑なんだが
406名無しさん
2025/05/13(火) 16:43:05.99ID:mjc7OsjC 国際事業や設備も無くなったコムに高度人材雇う必要もないからコムウェアとかと同じ括りにされても仕方ないな
407名無しさん
2025/05/13(火) 17:47:03.12ID:RGhEvWJd ドコモビジネスのトップ画面、未だに永野芽郁のYouTube動画貼ってあんのか
ほんと行動の遅い会社だわ
ほんと行動の遅い会社だわ
408名無しさん
2025/05/13(火) 18:50:33.07ID:6D3isDQG サントリーも永野のCM削除したみたいだな
コムさっさと消せよ
コムさっさと消せよ
409名無しさん
2025/05/13(火) 18:51:15.03ID:12sqgNoa410名無しさん
2025/05/13(火) 21:01:32.43ID:VYMpCY6e 旧コム子はドコモCS巻き込んで再編かね
ロケーション移転も含めて大きく変わりそう
ロケーション移転も含めて大きく変わりそう
411名無しさん
2025/05/13(火) 22:04:54.07ID:9ktlUKe+412名無しさん
2025/05/13(火) 22:10:33.94ID:fIodsptq >>410
コム園児は名称含めてどうなるんだろう?
コム園児は名称含めてどうなるんだろう?
414名無しさん
2025/05/13(火) 22:42:17.35ID:0BfToFaa コムもコム子会社も要らない存在。東西にでも引きとってもらって。
415名無しさん
2025/05/13(火) 23:08:25.93ID:+y9F7GxK gooメールもサ終
採算取れない事業は畳んでいくだろうから余った社員を東西に引き取ったくれるかな
派遣委託はサヨナラ~
採算取れない事業は畳んでいくだろうから余った社員を東西に引き取ったくれるかな
派遣委託はサヨナラ~
416名無しさん
2025/05/14(水) 00:42:56.17ID:ddonfwFY この会社、表面上はホワイトだけど中身はギスギスしてますね
417名無しさん
2025/05/14(水) 00:52:55.14ID:wRLOYAuJ 持ち株から公式で要らない子認定されて生き残りに必死だからね
茸の顔色伺いながらミスを許さない雰囲気になってる
精神病む人増えそうだ
茸の顔色伺いながらミスを許さない雰囲気になってる
精神病む人増えそうだ
418名無しさん
2025/05/14(水) 08:03:40.38ID:r9dZJghr こないだのDCC社長講話でも質疑していたのはコム人間ばっかだからな
不安で不安で仕方ないのよね~
不安で不安で仕方ないのよね~
419名無しさん
2025/05/14(水) 11:52:22.48ID:rmy2FTUq コム籍だった正社員は、統合でドコモ水準に給料上がり、一方で社内ルールやシステムはコムルールで、旧ドコモ社員にマウントとってたんだから、社名が変わるくらいでオタオタしてはいけない。SPのみなさんが不安になるのはわかる。
421名無しさん
2025/05/14(水) 12:28:51.52ID:/S3uLLZZ SP勢はスーツ着用増えてきてる
仕事後に面接とかしてるんだろうな
仕事後に面接とかしてるんだろうな
422名無しさん
2025/05/14(水) 13:03:00.28ID:fhQPCUOA >>415
東西の方がそんな余裕ないと思う
東西の方がそんな余裕ないと思う
424名無しさん
2025/05/14(水) 13:29:58.19ID:x9SZzEs0 全ては責任問題にしたくない経営幹部の口実造り自作自演工作と予想
uno顧客情報漏洩→unoをサービス終了して東西vpnへ移行させる口実造り
フリーダイヤル大規模故障→社名変更、会社統廃合再編の口実造り
uno顧客情報漏洩→unoをサービス終了して東西vpnへ移行させる口実造り
フリーダイヤル大規模故障→社名変更、会社統廃合再編の口実造り
425名無しさん
2025/05/14(水) 13:43:27.06ID:fhQPCUOA426名無しさん
2025/05/14(水) 13:57:25.36ID:qKNVv7eF 少なくともウチは東西の心配してる余裕無いんだけどな
彼らはダーク貸し出しや接続料上げればなんとでもなるから
彼らはダーク貸し出しや接続料上げればなんとでもなるから
427名無しさん
2025/05/14(水) 16:14:22.09ID:y2m0mZhf SPの人たちカースト差別にうんざりしてるだろうし、これを機にさっさと見切り付ける人が多いだろうね
428名無しさん
2025/05/14(水) 16:30:17.97ID:voCmiSbV SPだけど入社後に新卒組からの無意識な差別を感じてびっくりした
勿論脱出するさ
勿論脱出するさ
430名無しさん
2025/05/14(水) 17:28:49.25ID:/1ONg6gu BEWも廃止
マジでUNO無くなりそう
マジでUNO無くなりそう
431名無しさん
2025/05/14(水) 18:24:45.03ID:UnM0Wxvu 数年前に楽天へ転職した元同僚は正解だったな
432名無しさん
2025/05/14(水) 19:15:34.28ID:2OExeD5n >>431
赤字拡大してるけど…
赤字拡大してるけど…
433名無しさん
2025/05/14(水) 20:45:39.18ID:oC5ME/SZ 転職したのは正解だけど楽天という選択は正解だったのかなあ
434名無しさん
2025/05/14(水) 21:13:49.64ID:hCfo6Vl+ 今となってはコムより良いでしょ
ドコモauも値上げしてるから生き残れたら楽天経済圏で伸びるのは間違いない
シナジーってそういう事よね
ドコモauも値上げしてるから生き残れたら楽天経済圏で伸びるのは間違いない
シナジーってそういう事よね
435名無しさん
2025/05/14(水) 21:40:36.69ID:ddonfwFY >>428
わかる…こんな会社初めてかもしれん
わかる…こんな会社初めてかもしれん
437名無しさん
2025/05/14(水) 23:06:58.43ID:JSMmyLgd 危機管理や品管とか無駄な幹部をリストラしろ
438名無しさん
2025/05/15(木) 02:30:10.81ID:3wXkByL7 >>430
UNOは大手SIerにOEM提供の様な形で間販して貰ってるけど、UNOの新規申込止められてないか?
単にUNO後継に移行するのかと思いきや東西のBEW後新vpnへ移行する話
しかも新規分だけでなく既存も移行する話を聞いた
背景に将来的な光設備の仕様変更があるんだろうけど、UNOオーダー流通システムの顧客情報漏洩報道、フリーダイヤル大規模故障報道は官公庁からメガバン等あらゆる主要企業が導入しているUNOをサービス廃止に客を誘導する為の自作自演工作なのかなと
将来的に委託契約を切られる事を知った主管委託業者の内部テロの可能性もあるけどね
UNOは大手SIerにOEM提供の様な形で間販して貰ってるけど、UNOの新規申込止められてないか?
単にUNO後継に移行するのかと思いきや東西のBEW後新vpnへ移行する話
しかも新規分だけでなく既存も移行する話を聞いた
背景に将来的な光設備の仕様変更があるんだろうけど、UNOオーダー流通システムの顧客情報漏洩報道、フリーダイヤル大規模故障報道は官公庁からメガバン等あらゆる主要企業が導入しているUNOをサービス廃止に客を誘導する為の自作自演工作なのかなと
将来的に委託契約を切られる事を知った主管委託業者の内部テロの可能性もあるけどね
439名無しさん
2025/05/15(木) 02:30:50.48ID:3wXkByL7 BEW後継の新サービスね
440名無しさん
2025/05/15(木) 02:36:41.61ID:3wXkByL7 >>437
そいつら何も仕事してないだろ
社内で重大事件起きてもスルーだし、個別案件で慢性的なトラブル起きていても会議で担当GLTLを毎回同じ様な口頭批判するだけで他人事
問題解決に実働するの見た試しないし、動いたとしても委託へ丸投げで何も知らん下請けみたいなのが現場引っ掻き回しに嫌がらせに来るだけだろ
そいつら何も仕事してないだろ
社内で重大事件起きてもスルーだし、個別案件で慢性的なトラブル起きていても会議で担当GLTLを毎回同じ様な口頭批判するだけで他人事
問題解決に実働するの見た試しないし、動いたとしても委託へ丸投げで何も知らん下請けみたいなのが現場引っ掻き回しに嫌がらせに来るだけだろ
441名無しさん
2025/05/15(木) 02:38:05.68ID:pfae/Tl9 大変だと思うけど、統合失調症はまじでなんとか病院につなげてほしい。がんばれー
443名無しさん
2025/05/15(木) 03:50:29.84ID:Eb2hyp82 BEWの中継部分を直接NGNに引いてればコムドコモには県間のNGN長距離伝送だけに注力出来るという話しは前からあった
運用コストも大幅に圧縮出来るから
問題はディスサービスを円滑に出来るかどうか
運用コストも大幅に圧縮出来るから
問題はディスサービスを円滑に出来るかどうか
444名無しさん
2025/05/15(木) 04:59:43.94ID:+m+8ynnj 暴力団と変わらない人種のキチガイ業務委託会社の常駐者、派遣社員に振り回されて統合失調症を含む精神疾患を患い通院、療養休職が増えてんのに自覚ないのな
全社員を精神疾患で追い出して事業を乗っ取る事が狙いなんだろ
全社員を精神疾患で追い出して事業を乗っ取る事が狙いなんだろ
447名無しさん
2025/05/15(木) 10:35:07.89ID:GwlNLjIE まさかここまで落ちぶれるとは思わなんだ
448名無しさん
2025/05/15(木) 10:45:37.95ID:KEAeCXAW 落ちぶれようが何しようが定年まで会社が存在してればどーでも良いわ
449名無しさん
2025/05/15(木) 10:51:54.97ID:zAY3R7lH 30年以上あるんですが…
転職かジョブチャレするか
転職かジョブチャレするか
450名無しさん
2025/05/15(木) 11:09:24.61ID:D0GOtIqR あ、コムのプロパーや東西出身者は、子会社や委託先や非正規社員のみなさんを馬鹿にして見下げていたから、社名が子会社らしくなったことでどんな目に遭わされるか不安でしょうがないんだ。
451名無しさん
2025/05/15(木) 11:12:37.56ID:8vrClnZ5452名無しさん
2025/05/15(木) 11:16:03.96ID:zAY3R7lH453名無しさん
2025/05/15(木) 11:16:09.93ID:8vrClnZ5 早くボーナス額わからないかな。脱コムか残留かの判断材料。転職して初めてのボーナスだから楽しみ。
455名無しさん
2025/05/15(木) 11:21:07.97ID:iKG6Z+Br 諸行無常の響きあり
456名無しさん
2025/05/15(木) 11:31:19.90ID:zAY3R7lH 子会社出向してた身としては肩身狭くなるぜ
457名無しさん
2025/05/15(木) 11:55:52.56ID:iKG6Z+Br 傍若無人な振る舞いをする奴は足元すくわれるって当たり前の話な
最近だと松本人志、中居正広、フジテレビ、永野芽郁、田中圭、同じ
最近だと松本人志、中居正広、フジテレビ、永野芽郁、田中圭、同じ
459名無しさん
2025/05/15(木) 12:27:51.07ID:ELeJHRLP ジョブチャレで募集してる組織なんて総じて人が集まらない所なんだから
集まらないのにはそれなりの理由があるってことさ
集まらないのにはそれなりの理由があるってことさ
460名無しさん
2025/05/15(木) 12:44:05.72ID:bNyGuafi スレも荒れてるけどオフィスも元気ないわ
活き活きしてるのは茸出向者や子会社非正規たちばかり
最近言うこと聞かなくなって困る
活き活きしてるのは茸出向者や子会社非正規たちばかり
最近言うこと聞かなくなって困る
461名無しさん
2025/05/15(木) 12:49:15.48ID:8vrClnZ5 業績は良くないが、そもそも赤字でもない。
ボーナスもちゃんと出るのは良い会社だと思う。
あとは居心地だなぁ。
ボーナスもちゃんと出るのは良い会社だと思う。
あとは居心地だなぁ。
463名無しさん
2025/05/15(木) 13:29:22.20ID:hxTaadg/ 法人営業やりたくて居るんだったらいいんじゃない? 茸とか、絶対法人イヤって連中を拉致してんだから。
464名無しさん
2025/05/15(木) 14:33:48.66ID:8vrClnZ5 >>462
雇用について説明は欲しいね。
雇用について説明は欲しいね。
465名無しさん
2025/05/15(木) 15:07:12.22ID:xsl9JIvB 現在コム籍社員(≒SP/ASP)1,400名くらいいるっぽい
一気に雇用契約切る(=ミッションが無くなる)とかはないんじゃないかと思いたい
一気に雇用契約切る(=ミッションが無くなる)とかはないんじゃないかと思いたい
468名無しさん
2025/05/15(木) 17:42:14.51ID:5MRm69jS 再雇用除いたSPは消滅すると思う
現状でもdbsとコム法人営業との区分けが曖昧だったから、再編後にドコモグループのミッション会社へ転籍になるのでは?
その時に通常の正社員になれたら良いな
年取ったら怖いわ
現状でもdbsとコム法人営業との区分けが曖昧だったから、再編後にドコモグループのミッション会社へ転籍になるのでは?
その時に通常の正社員になれたら良いな
年取ったら怖いわ
469名無しさん
2025/05/15(木) 17:54:12.07ID:XUCZRNQi >>468
そっか、組織まるごとdBSにして、管理職の給料のランク強制ダウンすれば利益出るな。
そっか、組織まるごとdBSにして、管理職の給料のランク強制ダウンすれば利益出るな。
470名無しさん
2025/05/15(木) 18:37:11.73ID:oWhGOveS SPの場合は転籍というより転属先との再契約になるのかな?
雇用守る気あるのか説明欲しいよね
雇用守る気あるのか説明欲しいよね
471名無しさん
2025/05/15(木) 18:54:40.01ID:V2+h/7Fl 需要高い領域で組織ごと移管なら右から左に移動するだけで雇用継続
需要ないコム自己満足領域をやって来たやつは所属組織の統廃合タイミングでスキル活かせるポストで選考受けるんだろ
需要ないコム自己満足領域をやって来たやつは所属組織の統廃合タイミングでスキル活かせるポストで選考受けるんだろ
472名無しさん
2025/05/15(木) 19:00:31.60ID:ou6ATERP473名無しさん
2025/05/15(木) 21:19:16.71ID:W+59Fbiu 旧コムプロパーが転勤嫌がって茸子会社から顰蹙買ってる件は今後の波乱要素になりそうだよな
475名無しさん
2025/05/15(木) 23:27:10.20ID:S4hPkgZk >>473
給料安い会社に無理やり飛ばせばいいんだよ。ロクな単身赴任手当も出ないけど、ドイナカのおかしな連中しかいないところに。在宅なんか認めなー。まずは偉そうな制度決めた人事や総務総括系の部課長が率先してな。イヤだってんならそんな制度作るなよ。
給料安い会社に無理やり飛ばせばいいんだよ。ロクな単身赴任手当も出ないけど、ドイナカのおかしな連中しかいないところに。在宅なんか認めなー。まずは偉そうな制度決めた人事や総務総括系の部課長が率先してな。イヤだってんならそんな制度作るなよ。
477名無しさん
2025/05/16(金) 08:49:58.65ID:V9iJWpfw SPって退職金ないけどボーナスはもらえるの?
478名無しさん
2025/05/16(金) 09:09:58.02ID:kbWfiClr SPのボーナスは年1回のみ
再編で廃止すべき制度
再編で廃止すべき制度
479名無しさん
2025/05/16(金) 09:28:13.80ID:8gT7kbCp 調整弁のボーナスすら無くされたら無慈悲すぎる
480名無しさん
2025/05/16(金) 10:34:55.33ID:WMP4rqBF SPの賞与も年2回にすべしって意味だと思いました
481名無しさん
2025/05/16(金) 11:06:06.99ID:LkAbQegh もしくはSP自体を廃止すべきという事かもね
482名無しさん
2025/05/16(金) 14:03:28.20ID:AN5GEyrz スマートワールド(笑)ってまだ続ける気なんだな
483名無しさん
2025/05/16(金) 16:34:30.75ID:swcgy4WZ >>479
制度変更で減額、廃止されないか常にビビっている。
制度変更で減額、廃止されないか常にビビっている。
484名無しさん
2025/05/16(金) 17:09:43.61ID:y7cA8Gyj ボーナスは仕事へのモチベーションに直接関わるから無くさないし減額もしないでしょ
486名無しさん
2025/05/16(金) 22:29:35.66ID:nwjRMCPy 事業計画的に旧コムプロパーも無事にはすまんだろ
487名無しさん
2025/05/16(金) 23:20:20.31ID:8gT7kbCp SPはコム個別の雇用形態だとしたらSPからプロパー扱いに変更してもらえる可能性はないんかな
488名無しさん
2025/05/16(金) 23:33:23.72ID:FGFTcKnc >>484
ボーナス減るなら流石に転職考える
ボーナス減るなら流石に転職考える
492名無しさん
2025/05/17(土) 06:39:44.81ID:N+6ssNHa493名無しさん
2025/05/17(土) 06:43:52.85ID:IT3hJjNr とにかくSPの雇用継続については文章で説明が欲しい。拠り所がない。
495名無しさん
2025/05/17(土) 13:35:24.07ID:hVhI+YEm >>473
茸だと転勤範囲で給与体系が変わるコース選択制もつい最近まであったし、同じ給与もらってるのに転勤拒否はかなり白眼視される
Cコース(全国転勤型)なのに転勤拒否は相当セコいやつという扱いで、育児介護の転居回避解けたらすぐに嫌がらせのように僻地に飛ばすとかあった
転勤嫌がるからBコース(エリア限定)かAコース(転居なし子会社転籍)に変えろという風潮
茸だと転勤範囲で給与体系が変わるコース選択制もつい最近まであったし、同じ給与もらってるのに転勤拒否はかなり白眼視される
Cコース(全国転勤型)なのに転勤拒否は相当セコいやつという扱いで、育児介護の転居回避解けたらすぐに嫌がらせのように僻地に飛ばすとかあった
転勤嫌がるからBコース(エリア限定)かAコース(転居なし子会社転籍)に変えろという風潮
496名無しさん
2025/05/17(土) 13:41:09.31ID:hVhI+YEm セコいやつというかルール違反の扱いの方が正しいか
全国転勤前提の給与体系で転勤拒否するのだから(そもそも制度上拒否はできないが、相当ゴネた場合には腫れ物扱いになる)
全国転勤前提の給与体系で転勤拒否するのだから(そもそも制度上拒否はできないが、相当ゴネた場合には腫れ物扱いになる)
497名無しさん
2025/05/17(土) 13:59:37.85ID:73MeGdhP コムは転勤拒否してもデメリット無いからな
逆に転勤しても昇格ブーストつかないというね
逆に転勤しても昇格ブーストつかないというね
498名無しさん
2025/05/17(土) 22:19:33.81ID:W9qB/DKT 東西不良人材→コムへ押し付け→コム子会社へ押し付け→ドコモへ転籍
単にドコモのオワコンが決まっただけ
単にドコモのオワコンが決まっただけ
499名無しさん
2025/05/17(土) 22:57:22.57ID:4LbKeLls 利益出せないから始末された訳で待遇下がるのもやむを得ない
不満なら転職すれば良い
不満なら転職すれば良い
500名無しさん
2025/05/18(日) 07:58:24.08ID:AiRSHSok SDPF故障発生中w
もうダメかもしれんねこの会社
もうダメかもしれんねこの会社
502名無しさん
2025/05/18(日) 09:56:25.46ID:qaLuzqlp SPDFはよくトラブってるイメージ
このサービスも東西とかに取られるのかな
このサービスも東西とかに取られるのかな
503名無しさん
2025/05/18(日) 10:11:37.78ID:frz2Ys5X AWSよりSDPF使え!とか言ってる奴いるらしいがこんなもん使いたくないわな
504名無しさん
2025/05/18(日) 10:19:32.59ID:xPSxNy7e 社内シェアポイントがMS365頼みなのに何言ってんだかねと相手にされんよ
505名無しさん
2025/05/18(日) 10:38:03.93ID:00ru3Flg SDPFの質問しても一辺倒の答えしか来ないクソ
KDDIとかもっと親身に相談に乗ってくれるぞ
KDDIとかもっと親身に相談に乗ってくれるぞ
506名無しさん
2025/05/18(日) 11:00:24.57ID:xJmF9LO+ 逆にコレなら安心っていうサービス無いの?
507名無しさん
2025/05/18(日) 11:02:42.07ID:SD7kCNZ6508名無しさん
2025/05/18(日) 13:44:35.43ID:lSMYjgWr 最近、故障とかインシデントとか多発してるな
509名無しさん
2025/05/18(日) 14:11:07.23ID:zKPgTka1 予防で何かしましょうとか提案活動やっても給料上がらないし
510名無しさん
2025/05/18(日) 14:47:18.41ID:T+bN1iOg 故障時にどれだけ働いたかで業績評価を上げて昇格
511名無しさん
2025/05/18(日) 14:51:00.92ID:02oQc9eI 設備保守はCSに纏めた方が良いだろ
コムだと上が馬鹿だから現場の邪魔
コムだと上が馬鹿だから現場の邪魔
512名無しさん
2025/05/18(日) 15:04:01.53ID:ftxYK1Ky 故障直したからって業績目標に関わらないからな
513名無しさん
2025/05/18(日) 15:12:46.05ID:j1/HRnV8514名無しさん
2025/05/18(日) 17:52:31.76ID:Hxp7AprH ビジネス発足後はいきなり転籍になるの?
517名無しさん
2025/05/19(月) 08:20:35.23ID:YWVoVQrY 流石に今週にはSPへ説明あるよな?
組合委員の人に聞いてみようかしら
組合委員の人に聞いてみようかしら
518名無しさん
2025/05/19(月) 08:48:28.67ID:VBHkDUHk >>517
SPなんて後回しだろうからまだ何も考えていなそうだけど、HRとかがここを見ていたら気がつくかもねw
SPなんて後回しだろうからまだ何も考えていなそうだけど、HRとかがここを見ていたら気がつくかもねw
519名無しさん
2025/05/19(月) 08:55:03.10ID:ooeGJLmc 何にせよ組合突いて要望上げないと無視されるよ
やっちゃえSP
やっちゃえSP
520名無しさん
2025/05/19(月) 09:19:11.94ID:lCLOufo8 最近、SPよりもドコモ籍の中途が増えていると聞いている。
522名無しさん
2025/05/19(月) 09:58:11.93ID:rSDRnTMH ドコモ中途採用は新卒組と同じ枠に編入だからだろ
昇進審査で新卒優遇は変わらんだろうし、別枠なのとどっちが良いかは考えもんだろ
昇進審査で新卒優遇は変わらんだろうし、別枠なのとどっちが良いかは考えもんだろ
526名無しさん
2025/05/19(月) 10:56:45.74ID:QehDvDs3 >>517
会社名が変わるだけで、今の条件で雇用継続だろ
会社名が変わるだけで、今の条件で雇用継続だろ
528名無しさん
2025/05/19(月) 12:26:58.11ID:rPqzMo1e ドコモビジネスソリューションズに統合されるのかそれともドコモビジネスソリューションズが分割されるのか微妙な社名やね
529名無しさん
2025/05/19(月) 12:57:32.64ID:nNRS1KN3 SAPの異動希望のやつ異動したくない=介護理由にすると考慮してもらえる?
今の職場完全リモートで都合良いんよね
今の職場完全リモートで都合良いんよね
530名無しさん
2025/05/19(月) 13:14:09.92ID:kIq+YKTt >>526
俺、SPで入っちゃったんだけどどうにか転換できないかな。。。12月にボーナスないの寂しくて。
俺、SPで入っちゃったんだけどどうにか転換できないかな。。。12月にボーナスないの寂しくて。
531名無しさん
2025/05/19(月) 13:16:38.73ID:kIq+YKTt 新卒ドコモ所属様はG2でボーナスどれくらいもらえるの?
532名無しさん
2025/05/19(月) 13:45:16.57ID:8Xvbk0Qu 社名変更、ドコモ出身の幹部送り込まれてスレも荒れてるな
533名無しさん
2025/05/19(月) 14:08:33.36ID:nNRS1KN3 てか上司は無能な方が楽で良くないか?
535名無しさん
2025/05/19(月) 14:24:49.28ID:QehDvDs3 >>529
実際に介護してるんだったら考慮してもらえると思うけど
実際に介護してるんだったら考慮してもらえると思うけど
536名無しさん
2025/05/19(月) 14:49:01.97ID:NE4xG54Z >>529
今記載しても7月異動に反映されないよね
今記載しても7月異動に反映されないよね
537名無しさん
2025/05/19(月) 17:37:34.11ID:AV1/7uLR メンバーシップ型だと給与ベースが足りない人のためのSP制度なんだけどな
まぁ、ドコモ基準で少し上がったからそれでも採れる人が増えてるのかもしれんが
まぁ、ドコモ基準で少し上がったからそれでも採れる人が増えてるのかもしれんが
538名無しさん
2025/05/19(月) 17:41:38.73ID:rSDRnTMH それでいつまでCatalyst一覧に別人顔写真掲載してんの
541名無しさん
2025/05/19(月) 18:31:52.97ID:5Ktu28pX >>520
ドコモ採用でコム出向の方が良いって内情を知ってたらみんなわかるしな
ドコモ採用でコム出向の方が良いって内情を知ってたらみんなわかるしな
542名無しさん
2025/05/19(月) 19:21:31.08ID:kIq+YKTt 転職して初めてのボーナス、気になるわぁ
543名無しさん
2025/05/19(月) 19:45:55.54ID:yJC4msUC >>542
知らないみたいだから教えて上げるけど、この会社は初めてボーナス出たら上司や先輩に焼肉を奢るしきたりあるから気をつけろよ
知らないみたいだから教えて上げるけど、この会社は初めてボーナス出たら上司や先輩に焼肉を奢るしきたりあるから気をつけろよ
544名無しさん
2025/05/19(月) 22:22:30.44ID:kIq+YKTt >>543
S評価で満額出たら奢ったるわ。
S評価で満額出たら奢ったるわ。
545名無しさん
2025/05/19(月) 22:30:23.79ID:kIq+YKTt 新卒組って年収の何割がボーナスなんだろう
546名無しさん
2025/05/19(月) 22:46:31.71ID:ILwX5t4d 6か月だろ?
547名無しさん
2025/05/20(火) 01:41:42.60ID:jVXhAKmL COTHAの奴はよく顔出しできるよな
どんだけ厚顔なんだ
持株研究所の技術なし研究成果なしの無能が主要会社へ幹部面して出向してきて次々と事業潰して行くの放置プレーって感じ
気付いていて我慢の限界超えた奴らは辞めて、何も気付かん奴らが今のドコモ転籍組
どんだけ厚顔なんだ
持株研究所の技術なし研究成果なしの無能が主要会社へ幹部面して出向してきて次々と事業潰して行くの放置プレーって感じ
気付いていて我慢の限界超えた奴らは辞めて、何も気付かん奴らが今のドコモ転籍組
549名無しさん
2025/05/20(火) 11:15:25.16ID:jVXhAKmL 担当業務を何も分からないのに担当課長やってる東西左遷組を解雇できない限りドコモがコムの二の舞になるだけ
スターリンクに逃げる人、社員も客も多そう
とくにグローバル組
スターリンクに逃げる人、社員も客も多そう
とくにグローバル組
550名無しさん
2025/05/20(火) 11:40:17.56ID:1qCJh2ef この期に及んで退任役員がエクシオに天下りとかドコモビジネスやる気ねぇよな
551名無しさん
2025/05/20(火) 12:39:48.49ID:XSaLEkk0 ここからエクシオの逆襲が始まるんだよ
552名無しさん
2025/05/20(火) 12:43:19.42ID:vcIvkSgl 委託する気満々で草
会社畳む気だろうな
会社畳む気だろうな
553名無しさん
2025/05/20(火) 14:01:23.63ID:jVXhAKmL コロナ禍~ドコモ法人合流辺りまではつうけんアドバンスシステムの常駐委託が急増したが、今度はエクシオも増やすのか
単にuno廃止で中抜できる主幹業務が減りそうだから営業事務の常駐委託案件を穴埋め発注にした見返りがエクシオへの天下りポストだろ
舩橋とかコム幹部時代にunoNW主幹を当初予定のコムシスからエクシオへ流した事で社長ポスト得ただろ
単にuno廃止で中抜できる主幹業務が減りそうだから営業事務の常駐委託案件を穴埋め発注にした見返りがエクシオへの天下りポストだろ
舩橋とかコム幹部時代にunoNW主幹を当初予定のコムシスからエクシオへ流した事で社長ポスト得ただろ
554名無しさん
2025/05/20(火) 15:55:49.14ID:8GaUgXZ3 サービス廃止予定を委託させて社員を別の仕事にアサインさせるなら良いけど、そうではないんだろうな
555名無しさん
2025/05/20(火) 18:43:50.48ID:it6heMgh デジ改に未来はありますか?
557名無しさん
2025/05/20(火) 20:16:00.80ID:iKP+AUdN 業績不調の中、SPのボーナスがきちんと出るかが関心事。契約社員は辛い。
558名無しさん
2025/05/20(火) 22:13:56.66ID:ezBi8DrV 正直ドコモビジネスの括り要らんよな
560名無しさん
2025/05/21(水) 10:43:29.69ID:lUE52cfY 客対応する営業、商材SE担当、営業事務、全担当で下請け丸投げ
下請けも未経験素人新人しか出さない
案件内に登場する人物が全員素人
社員、担当部長課長は社内Teams会議を口実に何もせん何も知らんふり
時間だけ経過すれば金が入るからな
下請けも未経験素人新人しか出さない
案件内に登場する人物が全員素人
社員、担当部長課長は社内Teams会議を口実に何もせん何も知らんふり
時間だけ経過すれば金が入るからな
561名無しさん
2025/05/21(水) 10:54:42.74ID:7lMfoKQM 出来ないから出来るところに出す
出来るところに出してるから自分はいつまでたってもできない
のループだからね
で、それじゃダメだろって意識高い人がその場にたまたまいたときだけ可視化や内製化が成功する。これだよw
出来るところに出してるから自分はいつまでたってもできない
のループだからね
で、それじゃダメだろって意識高い人がその場にたまたまいたときだけ可視化や内製化が成功する。これだよw
562名無しさん
2025/05/21(水) 10:55:14.92ID:lUE52cfY CSオーダー流通システム顧客情報漏洩、フリーダイヤル大規模故障
解約されるのが見えた委託業者による今話題のリベンジ退職じゃないの?
こういう事件事故を社内で有耶無耶に収束させると事故元会社へ好待遇天下り出来るから幹部も無音なんだろ
解約されるのが見えた委託業者による今話題のリベンジ退職じゃないの?
こういう事件事故を社内で有耶無耶に収束させると事故元会社へ好待遇天下り出来るから幹部も無音なんだろ
563名無しさん
2025/05/21(水) 11:08:17.13ID:Q1Haoafn >>561
委託すると評価上がって昇格すると噂が広まって一時期委託が花盛りになった
でも結局は委託して部署がケツ持たなけれならなくて委託した後の管理業務は評価されないから劣化が進むばかり
馬鹿ですよこんなの
委託すると評価上がって昇格すると噂が広まって一時期委託が花盛りになった
でも結局は委託して部署がケツ持たなけれならなくて委託した後の管理業務は評価されないから劣化が進むばかり
馬鹿ですよこんなの
564名無しさん
2025/05/21(水) 12:20:33.48ID:8J2g1tM6 泥舟だからな
若ければドコモ側とかに逃げるか転職
アラフォーなら諦めろ
若ければドコモ側とかに逃げるか転職
アラフォーなら諦めろ
565名無しさん
2025/05/21(水) 19:26:28.65ID:8V9bnHm/ 子会社、下請け感丸出しのドコモビジネスよりドコモに行きたい若手は多いんじゃない
566名無しさん
2025/05/21(水) 19:55:49.28ID:+e7Tq8xh そらそうよ
567名無しさん
2025/05/21(水) 20:07:55.00ID:dAkTmjq9 SPって今もいるの?最近はドコモ採用?
568名無しさん
2025/05/22(木) 01:41:57.24ID:yacGMvxY どうでも良いが、ドコモビジネス、ドコモソリューションズ、ドコモビジネスソリューションズは1つにまとめろよ
孫会社のドコモビジネスソリューションズが一番包括したような名前で存続会社感あるのはワザとだろ
孫会社のドコモビジネスソリューションズが一番包括したような名前で存続会社感あるのはワザとだろ
569名無しさん
2025/05/22(木) 01:42:55.47ID:yacGMvxY 内部からドコモビジネスソリューションズに1つにまとめろと不満を出す事狙いの社名構成と予想
570名無しさん
2025/05/22(木) 04:15:39.76ID:NPuQEEVA 名刺屋が儲かるな
571名無しさん
2025/05/22(木) 06:32:44.81ID:VciMZ8Us 最近はdocomoで中途とってコムに送り込むパターンもあるらしいけど、今後俺たちSPはどうなるの?
572名無しさん
2025/05/22(木) 07:20:34.45ID:8XBltCKt >>568
郵送の誤配送、誤決済多発しそう
郵送の誤配送、誤決済多発しそう
573名無しさん
2025/05/22(木) 08:16:44.96ID:Nn3XoDSO >>572
コム社員ならそういう会社がある(3社ある)ってわかるけど、一般人はすべて同じ会社で(1社しかない)どの名称が正しいの?ってなりそうw
コム社員ならそういう会社がある(3社ある)ってわかるけど、一般人はすべて同じ会社で(1社しかない)どの名称が正しいの?ってなりそうw
574名無しさん
2025/05/22(木) 08:19:57.77ID:Z9bcxZ6y >>569
給料もdBSランクにしてやれよ。エライ奴らからな。
給料もdBSランクにしてやれよ。エライ奴らからな。
575名無しさん
2025/05/22(木) 09:40:30.83ID:wkYnyX7Z ドコモ本体行っても企画系、総務系あたりしか仕事無くて、もっと技術寄り開発系の仕事したいとワガママ言って結局子会社
NTTグループによくあるパターン
NTTグループによくあるパターン
576名無しさん
2025/05/22(木) 10:05:39.63ID:dIzx0S88 技術なんて視座が低いからな
577名無しさん
2025/05/22(木) 10:20:24.02ID:yacGMvxY 10年以上前にアルゴ21を買収合併した辺りのキャノングループがキャノンシステムソリューションズとか似たような名前乱立していたがいつの間にかキャノンITソリューションズ1社にまとまっている
キャノンから転職してきた役職が似た名前の会社乱立→ややこしいから1社に統合路線誘導に暗躍していると予想
キャノンから転職してきた役職が似た名前の会社乱立→ややこしいから1社に統合路線誘導に暗躍していると予想
580名無しさん
2025/05/22(木) 12:10:27.69ID:yacGMvxY 何四半期過ぎても同じトラブルのまま収束できない奴
何もしていない何も考えていない証なんだから早く解雇しろよ
何もしていない何も考えていない証なんだから早く解雇しろよ
581名無しさん
2025/05/22(木) 12:12:28.13ID:yacGMvxY そういうのはだいたい東西から流れてきた奴、能力ないくせにバックヤードか支援系に掃きだまっている奴
582名無しさん
2025/05/22(木) 13:13:18.87ID:ReeLaF7F 典型的なゴミ会社の末路で草生える
583名無しさん
2025/05/22(木) 13:45:40.69ID:VwKQUGMa SP社員ビクビクで草
584名無しさん
2025/05/22(木) 14:59:33.12ID:4nez+Fr4 子会社化、社名変更に一連のトラブル醜態でコムの実態が世に曝け出されてしまった
転職する時に不利にならなければ良いが
転職する時に不利にならなければ良いが
レスを投稿する
ニュース
- 小泉進次郎農相、就任一夜明け「コメ5キロ2990円」記事ポスト……「(税込み)3229円だよ」などツッコミ [少考さん★]
- 三浦瑠麗氏、永野芽郁を“キャンセル”する企業に持論「単に事なかれ主義」「ほめられたことではない」 [少考さん★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★2 [ひかり★]
- 【山梨】中国警察名乗り「あなた名義で航空券が多数買われ、中国のおばあさんがショック死した」…保証金要求に大学生「だまされたふり」 [ぐれ★]
- 【住宅】タワマン火災は消火や救助が困難、どう避難すべき? [ぐれ★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【訃報】日米欧で超長期金利が上昇、米債入札低調、インフレ、財政不安で共振 [943688309]
- 日本人、気ずく… 「消費も最低限、労働も最低限、人付き合いや社会貢献もしないでひたすら1人で資産貯めて戦ってるゲリラいるよね?」 [452836546]
- なぜ低所得者は、「政治家のせい」にするのか…自分の人生を「自分のもの」と思えない理屈 [195219292]
- sp500てこれからどうなのよ?ブリックスの台頭により米国及び西側諸国が覇権を握る時代も終わるだろ? [472617201]
- AliExpress、2100円以上で送料無料に値上げしていたのをすぐに1500円以上に戻す!! [358267739]
- ♫ドンドットット♫ドンドットット♫ドンドットット♫ドンドットット♫