NTT-ME PART14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/30(木) 11:24:46.94ID:/fwjuNi9
※前スレ
NTT-ME PART13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1708787755/
2025/05/01(木) 05:08:06.91ID:bqNFBZJO
>>595
昔から管理職になれなかった中高年社員の待遇下げてるからな
2025/05/01(木) 13:12:04.57ID:IgOdWZWa
オレンジは自主退職させたい奴らを送り込む場所だしな
2025/05/01(木) 13:19:26.61ID:7SxdOEfD
機能分担会社に何を求めてるのか
人件費の高い東社員がMEと同じ仕事してたら駄目だろ
2025/05/01(木) 17:00:49.35ID:UmcK5+JZ
人事面談で落ちたならトーク力不足
募集元面談で落ちたなら実力不足
600名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 19:01:15.62ID:et0qgIQK
転職のほうが遥かに楽
601名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 20:01:04.99ID:et0qgIQK
しかも中途はエムイー組織配属で東採用
2025/05/01(木) 20:04:05.23ID:/ye12m7Z
公募は昇格と違って直属上長の後押しはないしな。あと転職は落ちたらお祈りメールだけだから、ボロクソのフィードバックでも貰えるだけ良いと思うぞ。
603名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 21:04:57.25ID:PlflDw57
公募落ちたけど転職先決まってるから統括エリア長と面談して辞職する旨伝えた
公募の落ちたお陰で見切りつけれたありがとう
2025/05/01(木) 22:31:24.41ID:xmdi9Bts
退職でエリア長と面談するとは期待されてたんだな
次も頑張ってな
2025/05/02(金) 11:54:11.18ID:DCdB/EUN
落ちてもリスク無いなら公募に応募してみるかな
2025/05/02(金) 12:34:45.55ID:S3YHI8gn
温室育ちのMEプロパごときが社外でやってける訳ないだろ
2025/05/02(金) 17:06:24.40ID:8MZh61Ae
東もMEも初台で働いている本社系以外は温室じゃないかなあ。
2025/05/02(金) 17:11:52.63ID:S3YHI8gn
MEはリモートでゲームばっかしてるし
16時以降Teamsつながらないし、定時ピッタリにパソコン電源落とすし、コイツらアルバイトかよって思う
2025/05/02(金) 17:19:59.67ID:wbdIq269
残業するほどの仕事でもないから当然よ
稼働コントロール出来ない無能は転職してどうぞ
2025/05/02(金) 18:59:22.02ID:8MZh61Ae
>>608
それが事実ならマネジメントを放棄してる組織側が相当ヤバいので転職した方が良いと思う。
2025/05/02(金) 19:08:56.20ID:TdHsL8Al
仕事終わってるのにダラダラPCつけてるやつの方がヤバいだろwww
定時の意味分かってない昭和脳の老害はくたばって
2025/05/02(金) 19:21:01.15ID:ndxAjQuV
勤務後にPCログインしたままだとアンマッチで怒られるぞ
2025/05/02(金) 20:50:26.39ID:zmvT6uFA
社外の人がホラ吹いて情報収集してんでしょ
614名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 21:28:52.47ID:0cqArOM2
オンサイト 掃き溜め感が ものすごい 日がな一日 不満たらたら
2025/05/02(金) 21:56:24.16ID:z5uba+NC
所内オンサイトはやさぐれ感あるね
待機時間長いと尚更
2025/05/02(金) 22:56:12.28ID:S3YHI8gn
>>610
それを是正するのが俺ら東の仕事
お前が転職しとけ
2025/05/03(土) 04:51:09.68ID:uvHdBOk0
また頭おかしいやつかよ
頼むぜ東様
618名無しさん
垢版 |
2025/05/03(土) 06:24:27.19ID:KhLqNVAv
何かあれば東が東がと他力本願。
何かあれば東が東がと言い訳。
何かあれば東が東がと逃げる。
何かあれば東が東がとやらない理由にする。
ME社員は東に守られているのですね。
2025/05/03(土) 06:29:22.47ID:4eqaIHpJ
MEってそういう会社だし
知らなかったん?
620名無しさん
垢版 |
2025/05/03(土) 07:03:52.26ID:LZ27NSF+
担当内の調整もできない
作業に慣れて仕事ができるといい歳こいて思ってる
他所で通用しないのばっか
2025/05/03(土) 09:43:04.92ID:RJ5LOQbN
品行方正に品質保って通常業務するのは評価すべき事だよ
2025/05/03(土) 11:45:02.09ID:m/rcXVPl
ここ数年で所内オンサイトは環境が一気に変わったからねえ。
まあ固定電話とフレッツの売上がガクンと落ちて、これまでのスキームがもう維持できないから仕方ないけど。
2025/05/03(土) 11:52:48.58ID:Zpt8/72n
所内はレベル低いからな
建設施行も碌に出来ないのに職人気取りばかり
624名無しさん
垢版 |
2025/05/03(土) 13:17:58.73ID:LZ27NSF+
所内オンサイトは基本的にチェンジニアなので、、
2025/05/03(土) 14:44:14.28ID:gliCqwAf
MEも稼ぐ力を意識してほしいもんだよ
2025/05/03(土) 14:45:36.08ID:q5XH3nmY
稼働じゃなく営業粗利で評価すべきだねMEも
昔と違って営業活動に力入れてるし
2025/05/03(土) 19:25:17.63ID:iR/flR2h
>>624
それ非正規で良くね?
2025/05/04(日) 04:13:19.04ID:QVEoKMbW
>>627
非正規でも良いけど、じゃあチェンジニアが別の業務を出来るかというと。。。
2025/05/04(日) 11:23:17.55ID:lPT0bnr6
>>628
中高年だと部署異動でお荷物になる社員多いからな
結局若い頃に色んな経験積まないとリスク高いわ
2025/05/04(日) 12:07:09.06ID:wet11Wtg
ME採用はお荷物ですしおすし
2025/05/05(月) 23:51:39.69ID:YPWrSFdZ
最悪なのはME出向の東社員
2025/05/06(火) 00:07:34.72ID:Y93G6Td8
ME出向のマンさんのゴミ具合ときたら
2025/05/06(火) 01:16:20.60ID:TkG+vfuM
東ポストで人事面談の通過率どれくらいだろうね
2025/05/06(火) 21:52:47.63ID:8L77GGFj
>>628
偉そうにいうけど管理職だって丁寧なレクチャー受けれるから何とかなってるだけで資質は変わらんぞ
所詮雇われよ
2025/05/06(火) 22:31:06.45ID:ALtiSTPB
U子の運用保守行くのとNTTMEだとどっちが良い?
2025/05/06(火) 22:50:20.24ID:DCjXNoZc
MEだな
ユーザー子会社の運用保守なんてリストラされそうだしスキル身に付かんだろ
解雇されにくいだけMEの方が良いよ
2025/05/06(火) 23:31:41.26ID:SbENnKLb
うむ
MEはマニュアル無能集団だから
作業しか求められない職のがお似合いだね
2025/05/07(水) 00:21:37.21ID:nzpXYz7u
ユーザー子会社で扱っている製品しだいじゃない?
通信業界自体が落ち目だし、MEも数年後は雲行き怪しい。
2025/05/07(水) 00:24:28.86ID:ckLrGou7
トランプ関税次第でトヨタすらどうなるか分からない世の中
MEなら食いっぱぐれない
2025/05/07(水) 00:32:09.20ID:k1bvgBx9
新卒の話し?
MEよりマシなNTTグループ入りなよ
U子はピンキリ過ぎて分からん
2025/05/08(木) 00:36:32.77ID:dRKxzaik
コムがやらかしたらしいね
2025/05/08(木) 07:55:41.28ID:C2eTkKsB
公募でデータに行けるようになるんかな
2025/05/08(木) 08:12:00.85ID:TDbO4ujq
データからMeくるヤツいれば相当使えんヤツ
2025/05/09(金) 17:58:14.40ID:SwCkls/v
ウチらは暫く影響無さそうだな
2025/05/10(土) 18:56:12.27ID:UjnA+4d8
主要じゃないし
646名無しさん
垢版 |
2025/05/10(土) 19:08:08.01ID:f59QQmMj
昨日チバテレでラグビーの試合見てたらMEのCMがバンバン流れてた。
647名無しさん
垢版 |
2025/05/10(土) 19:11:31.03ID:e7/r6X0F
>>646
正直金の無駄よな
2025/05/10(土) 19:33:09.41ID:ZP/tUdO9
>>646
就活生向けのCMって勿体無いよな
649名無しさん
垢版 |
2025/05/10(土) 19:53:19.96ID:4oWtaX+e
MEにお任せっていうCMだっけ
650名無しさん
垢版 |
2025/05/10(土) 20:34:52.18ID:axNpulM9
>>649
おっさん
2025/05/10(土) 20:41:05.85ID:mwB1a0UH
ナック5はよくきくな
関信越だけど
2025/05/11(日) 21:50:06.07ID:yYtB3yt2
≠ME
2025/05/12(月) 19:13:29.41ID:dHpdXxG6
壊し屋かよ
2025/05/12(月) 23:46:34.69ID:OAoUdRVb
東出向者=壊し屋≠ME
2025/05/13(火) 02:03:34.64ID:FJ/59GDH
しれっと東の役員異動が出とるな
656名無しさん
垢版 |
2025/05/13(火) 23:10:43.67ID:jqfkfK9J
MEが親会社に興味もつな
指動かせ
2025/05/13(火) 23:16:13.97ID:xxGqdGXb
>>656
≠MEは消えろ
2025/05/14(水) 00:38:24.63ID:PSMMPnGn
上位層人材
2025/05/15(木) 14:25:28.27ID:CK2zAEeT
管理職なりたくないけど平で年収800万は無理?
ぬるいぬるいだけが取り柄だからあんま文句いえないけど。
2025/05/15(木) 14:27:47.72ID:Zn9p5yGS
>>659
BG2の主査でも残業それなりにやらんと無理
管理職になるには干菓子登用受からないと無理だから心配せんでもお前さんには無理だよ
2025/05/15(木) 15:37:20.85ID:CK2zAEeT
>>660
返信ありがとう
とりあえず700万目指すわ
2025/05/15(木) 15:42:54.39ID:880CYYOT
>>661
管理職云々はともかく東登用目指そうぜ
再編あるかもしれないしMEのままってリスクありそう
俺も目指してる
2025/05/15(木) 18:37:49.89ID:YiDq2HcB
昔のME地方なら大卒17万くらいやからな
今はマシにはなった
2025/05/15(木) 18:44:27.09ID:fn7H9NeT
>>663
それくらいが適正値だよ
2025/05/15(木) 20:19:05.45ID:5RTvuKyC
700万ならいまじゃヒラ30後半で届くしな
2025/05/15(木) 20:50:53.31ID:2JttXoat
700万であれば残業時間の年間上限スレスレまでやれば届くな。
2025/05/15(木) 23:46:27.23ID:3hd5EQsB
家賃補助とかそういう手当なしで標準評価でも700万届くんですか?
2025/05/16(金) 01:04:57.18ID:V1ZVUCtj
BG3でも夜勤や休日出勤に残業頑張れば家賃手当無くても700届く
そんなに残業させてくれないけどね
2025/05/16(金) 01:24:22.04ID:8FTXeSgS
それって届いてるっていうのか?
手当なし残業なし標準評価の上限ってナンボ
670名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 05:16:06.21ID:6KX4zXf5
あんまりだらだら生活残業してると生産性低いと認定されてリストラ候補になるかもよ
2025/05/16(金) 05:30:29.54ID:n8mZYoij
夜勤無し休日出勤無しで700万いけるのは課長クラスにならないと無理か
672名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 07:15:29.44ID:J3TJVVlS
エムイー、今は課長以上めざなさいなら干菓子とあまり変わらんな。昔は給料差でかかった気がするが。
673名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 07:21:21.48ID:6KX4zXf5
>>672
東社員もWLBや共働きで課長以上目指さないチーフ止まりも少なくないし、ME社員のままでも良いと思う。
2025/05/16(金) 07:27:46.88ID:pdsTn63D
転職して東採用で戻ってきたほうが楽だな
900~1000万は提示される
でも現職はMEより緩くて900万到達したからスペシャリスト採用の東の給与じゃ少ないんだよなぁ
2025/05/16(金) 08:03:24.18ID:QODD/33F
>>672
退職金の差がでかすぎる
2025/05/16(金) 08:05:39.77ID:00GgqRjn
またお客様きてるじゃん
2025/05/16(金) 08:06:02.97ID:UKlWuQDp
初台は残業について割とゆるかったな。
というか残業前提の業務量だったけど。
2025/05/16(金) 08:46:43.73ID:PDeSCinE
>>676
年収の質問する時点で相手にする必要ないね
2025/05/16(金) 09:25:02.39ID:XSd/5Zei
初台のリモスタ組織が一番稼げる
リモスタでまったり残業
周囲も残業してるから問題なし
680名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 12:43:28.61ID:omqEb9Qw
残業で稼ごうとするな
ブルーカラー相応の金はもらってるだろ
仮にもグループ社員なんだから底辺でも視座を高く持ちなさい
2025/05/16(金) 13:28:43.92ID:uhSkQ0oB
超勤なしのG3で800万稼げるならわかる
超勤無しじゃ生活費賄えないんよ
2025/05/16(金) 13:30:29.01ID:GSPbhfoY
地方に行けばよろし
683名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 18:34:23.34ID:nX+X6CQk
>>681
g3って隠れMe?
2025/05/16(金) 21:32:13.13ID:CpHbogHf
>>683
干菓子登用組では?
2025/05/17(土) 03:25:44.05ID:NUqjZhMS
なんだか現場とかブルーカラーを見下してる人等おるけどこれからのAI全盛時代に淘汰されていくのは上流からでは
2025/05/17(土) 08:15:45.00ID:JH+zv5Xw
>>685
ME創設のいきさつ考えたら現場馬鹿にする事はありえない
部外者が1人で連投してるんだろう
687名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 08:24:15.39ID:j4WTh87n
星野リゾートさん、ありがとうございました。
2025/05/17(土) 08:42:11.52ID:aU53El2w
めちゃくちゃにしやがって
689名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 09:09:36.63ID:hheME9cu
リゾートさんが将来的な東社長
プリンスが持株の社長みたいな人事ですね
2025/05/17(土) 11:39:26.39ID:RjumgvLL
ビズリーチのエージェントでここ勧められた。
36歳だと年収いくらぐらい?
2025/05/17(土) 12:02:46.61ID:utQaZDyn
>>690
年齢じゃないのでビズリーチの人にちゃんと聞いてください
2025/05/17(土) 21:34:03.84ID:y1klPaWp
>>690
正確ではないけど、良いとこ500くらいじゃないかな。
ただ給料が下がることはほぼ無いのと、福利厚生は親会社と同等だからそこをどう考えるか。
2025/05/17(土) 21:39:33.94ID:7I/bS2Cl
>>692
BG3ならその位か
694名無しさん
垢版 |
2025/05/18(日) 10:33:08.30ID:YbK6xcmJ
>>690
若いのにもったいねぇ
2025/05/18(日) 10:48:31.70ID:SwzmkcA7
>>690
ここを勧められるとか無能なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況