NTT-ME PART14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/30(木) 11:24:46.94ID:/fwjuNi9
※前スレ
NTT-ME PART13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1708787755/
38名無しさん
垢版 |
2025/02/07(金) 23:29:32.58ID:yaZaJUoP
MEなんて会社誰が知ってるんだよ笑
2025/02/08(土) 01:06:51.88ID:xUg34Dp6
MEは東日本様の犬なんだから、DXとか芸覚えでも完全に無駄
2025/02/08(土) 15:02:56.52ID:9ZiFg5/p
>>34
惰性で過ごしてる癖に土木業馬鹿にするとはな
品性すらないのか
41名無しさん
垢版 |
2025/02/08(土) 17:09:15.31ID:c9/pWILf
>>40
電柱手掘りさせた方がいいね。
42名無しさん
垢版 |
2025/02/08(土) 19:48:44.73ID:WfepX9qd
>>41
ワイ鋼管柱の手掘り作業研修すら滝の汗流してたわ😢
2025/02/08(土) 23:05:29.82ID:io/jgTzP
>>40
たりめーだろ
肉体嫌でIT来てるのになんでそんな現場高卒底辺土木業務やらなあかんねん
2025/02/08(土) 23:44:39.98ID:D3/RhqYL
MEがIT…?
2025/02/08(土) 23:51:06.12ID:xUg34Dp6
>>37
事業部のSEですらWindowsもルータもCPEも設定できないんだから主装置のデータ抜くとか無理だよ
2025/02/08(土) 23:54:18.66ID:ope2SBA8
>>45
失敬だな君
マニュアル有れば設定出来るぞ
2025/02/08(土) 23:56:17.75ID:xUg34Dp6
>>46
たしかにそうだ
でもマニュアルの分岐間違えて通建に渡すのがMEのお家芸だけどな
2025/02/09(日) 00:31:25.73ID:zD95VAae
MEのITスキルはオペレーターレベル
49名無しさん
垢版 |
2025/02/09(日) 04:46:19.58ID:/TvW/YwE
まずはきちんと勤怠管理入れましょう。
年末調整やタレマネの期日は守りましょう。
2025/02/09(日) 07:35:54.91ID:hfdxEmpr
勤怠投入、タレマネ記入するので休日に在宅でやらせてね
2025/02/09(日) 09:25:56.93ID:QObrObvM
>>48
大半はそうね
干菓子もだけど
他グループは違うのかな
2025/02/10(月) 01:27:05.57ID:Xeh2afLy
端くれとはいえNTTだから休み取りやすくて助かる
予定無いけど今日年休で4連休
2025/02/10(月) 12:46:44.11ID:3+F2auDT
>>51
DX本部だけどITパスポートが関の山
そもそも実務は派遣にやらせる
NTTは頭を使う組織だし
2025/02/10(月) 13:32:38.73ID:4bOArPUJ
まあ案件が増えてきたらいずれMEもオーバーヘッド的な立ち回りも増えてきて、ITゼネコンのような形になるかもな
2025/02/10(月) 13:56:37.23ID:qtg1K7ST
>>44
最近は底辺工事は通信建設にやらせてネットワークとかITよりになったよ
グループでも東の次くらいには高い地位だからね
2025/02/10(月) 14:31:50.96ID:tdtEGE4d
>>55
ネットワーク側も通建に負けそう
57名無しさん
垢版 |
2025/02/10(月) 14:38:27.73ID:DP8nNWso
>>56
既にOTT企業に負け始めてる
シェアド関連の値上げしないとやられたい放題です
2025/02/10(月) 15:03:47.67ID:fk+KspGo
>>57
OTT企業に負けるのは仕方ない
人材のレベル違うからな
2025/02/10(月) 15:25:26.54ID:qtg1K7ST
MEは踏み台にして東へ行くのが正解
底辺工事関連の部署に行ったら高卒ばっかでNTTとは名ばかりの最底辺
2025/02/10(月) 15:37:29.20ID:vWsovccL
勘違いしてしてるようだがNTTは元々高卒主体の企業だぞ
2025/02/10(月) 15:49:15.90ID:qtg1K7ST
>>60
それは違うよ?
常識が足りないんじゃないかな
2025/02/10(月) 17:03:46.85ID:kvP/yBry
SCSKを無名呼ばわりする社員が居るから常識なんて無いよ
2025/02/10(月) 18:23:58.73ID:EfAAQKPN
MEのライバルは通建だよな
正直仕事とられ続けて怖い
2025/02/10(月) 19:14:23.65ID:hYZakz21
MEのライバルはGoogleやAmazon
MEの高度な専門性に各社は恐れをなしている
2025/02/10(月) 19:18:59.57ID:Cx36W7Cs
トランプに潰されないよう控えめに活動しないとな
2025/02/10(月) 23:08:58.11ID:WSq8s3gI
トランプやらプーチンやらもこのスレ監視してるから気をつけろよ
2025/02/11(火) 10:44:48.92ID:mPEaUr6U
>>62
ぶっちゃけそこよりはウチのがマシ
2025/02/11(火) 14:32:23.68ID:DswS2uX7
NTT-MEがGAFAM入りするってまじ?
69名無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 15:30:22.31ID:SlIxokxj
>>68
G 群馬
A 青森
F 福島
A 秋田 
M 宮城
2025/02/11(火) 16:48:27.54ID:mPEaUr6U
>>63
ミライトの方が上じゃね?
71名無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 17:24:03.39ID:TANMWhE5
>>63
50過ぎてOBが天下りするのが通建だから仲良くしておきましょう。
2025/02/11(火) 18:42:24.58ID:TyMr+3Wz
>>70
笑わせんなw
2025/02/11(火) 19:18:20.59ID:9rL4L082
グループ再編したらどうなるんかな
2025/02/11(火) 19:46:15.11ID:TyMr+3Wz
東とMEが同列になって設備はME子(インフラネット)
受託業委託会社で総務まとめて小規模事業は外注化
とかかな?
2025/02/11(火) 19:49:02.66ID:dPQ21KeX
インフラネットは持株直轄のNTTグループの設備全般みてる会社で給与水準も干菓子並だぞ
76名無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 20:06:31.86ID:wJVSH5V8
>>75
NTT-ME 地図データ組織→NTT空間情報で独立→NTTインフラネットへ吸収合併
2025/02/11(火) 20:14:08.07ID:Jiylh1mm
昔の話しをしてもしょうがない
2025/02/11(火) 21:05:41.32ID:NZTAO5Ai
今のMEってオンサイト以外に手を出しまくって、わけわからん組織になってるよな。
こんなに集約しまくってどうするだろ。
2025/02/11(火) 22:03:18.82ID:7nXj+mEU
むしろオンサイトに集中すべきだよな
2025/02/11(火) 22:14:12.90ID:TyMr+3Wz
それで自分の給料以上の営業利益出せるならいいよ
でも現実的にそんな人材少ないでしょ
2025/02/11(火) 22:20:32.59ID:7nXj+mEU
>>80
色々手を出してる事業で利益とれてますか?
2025/02/11(火) 22:30:13.72ID:DswS2uX7
オレンジ笑🍊
2025/02/11(火) 22:48:43.14ID:TyMr+3Wz
>>81
「成功の反対は失敗ではなく、挑戦しないことである」
--トーマス・エジソン
2025/02/11(火) 22:51:48.55ID:+1ZOkO+u
面白いw
明日も頑張れるわ
ありがとう
85名無しさん
垢版 |
2025/02/12(水) 01:54:01.13ID:F81ZQnBN
転職したら227万も手取りで収入増えたわ笑
やる気あるなら早く転職するのがおすすめやで
2025/02/12(水) 06:03:17.20ID:EfOek4kc
俺は300万ぐらい増えたわもっとはやくやればよかったよ
2025/02/12(水) 09:57:08.68ID:25IN/cGy
>>72
マジレスなんだが
むしろなんで通信建設を力入れろとか言ってあのポジションにmeが居ないのか
2025/02/12(水) 13:04:12.57ID:NwhUqOUd
破談かな
2025/02/12(水) 18:19:11.83ID:TP8h0z3x
力入れようにも基本的に丸投げ体質だから力入れれないんだろ。
90名無しさん
垢版 |
2025/02/12(水) 22:37:14.04ID:Bce7jwxI
オレンジ笑あたりからおかしくなったね
2025/02/12(水) 22:45:57.83ID:pSjO9pPN
身の丈に合わない事してんだよね
新サービス立ち上げなんて真似出来たら転職した方が給料上がるよ
泥臭い仕事した方が確実
92名無しさん
垢版 |
2025/02/12(水) 23:04:42.60ID:27fm7PA7
八潮の陥没事故も通信復旧したのはコムシスとかミライトワとかでしょ?
2025/02/12(水) 23:09:17.61ID:c8q2x9Tz
現地作業だけが復旧作業ではないの知ってるよね
知らないならモグリ
2025/02/12(水) 23:26:10.87ID:8iQ16YfY
転職してるのは外資コンサル、メガベンあたりが多いのな
やっぱMEは地頭良いのが揃ってんだろうな
2025/02/12(水) 23:34:42.79ID:vO2BsDOp
MEってKDDIへの転職者多いイメージ
MEの知り合いは転職して1000万級らしい
2025/02/12(水) 23:49:02.62ID:I2PIwA8z
MEが求める理想の社員になれそうな人材は転職しちゃうよね
会社の規模とマッチしないんだもの
2025/02/13(木) 00:16:42.60ID:gkyX12ck
MEはCCNAもってるだけで神扱いだったらしい
学部卒は長老って呼ばれるって言ってた
たしかにMEの説明会に高卒多かったし
2025/02/13(木) 11:48:26.41ID:cg0AIC82
らしいって言わないで断言すれば?www
2025/02/13(木) 12:08:34.57ID:M2Bm11kV
やっちゃった????
2025/02/13(木) 13:53:14.94ID:gkyX12ck
俺は干菓子の人間だからMEの知り合いに聞いたことしか知らん
2025/02/13(木) 15:08:03.58ID:DAHfSqcQ
おまいらがそんな大手にいけると思えないんだけど
2025/02/13(木) 15:17:09.93ID:8sL56rtH
間違ってMEに入った優秀層は入社後絶望して転職に全力だから
上澄みだけの話し
2025/02/13(木) 21:30:07.87ID:Nh234QEt
オレンジ(笑)
いい加減取捨選択して金と人を適正配分しろよ
ブルーとか言って貶めた本業は人も予算もとられて現場は疲弊してるぞ
一方では予算余ったから高いカメラだのVRゴーグルだの玩具で遊んで、もう一方じゃ事務用品(消耗品)すら買う金も与えられてないぞ
104名無しさん
垢版 |
2025/02/13(木) 21:38:10.94ID:fFZIbYKm
転換期なのは分かるが、ここ数年で急激に胡散臭い会社になってきたと思うよ
2025/02/13(木) 21:44:17.80ID:M38s7q5s
採算採れてるなら分離すりゃいいのにな
2025/02/13(木) 21:52:55.20ID:M2Bm11kV
ブルー蔑ろにするからやらかしまくるんだよ
2025/02/13(木) 22:00:30.45ID:gTAl4cyw
>>105
そしたら将来的にブルー人員が大量解雇されることになるんだが…
ほんとに短期的な目線でしか物事を見れていないのな
2025/02/13(木) 22:01:56.00ID:ZTgWjAsE
>>107
アホか
通信事業者がオンサイト捨てたら終わりだよ
2025/02/13(木) 22:03:57.32ID:gTAl4cyw
>>108
設備のスマート化・DX化が進んで人手はほとんど要らなくなる
そしたらお前はなにするの
2025/02/13(木) 22:08:50.31ID:ZTgWjAsE
>>109
断言して良いが、そこまで上手く行かないし結局はブルーワーカーは必要になるよ
むしろ減らされるのはバックオフィスだよ
2025/02/13(木) 22:08:54.46ID:M38s7q5s
>>109
むしろはやくしろや
2025/02/13(木) 22:10:53.35ID:ZTgWjAsE
>>105
別事業やりたいなら別会社にすべきだね
2025/02/13(木) 22:15:49.88ID:M38s7q5s
>>112
ほんとauやドコモのように独立すりゃいいのにな
まぁどれも成果出せてねーんだろうけどそろそろ総括してくねーかな
通信や装置やりたくて入ってる新入社員がかわいそうだわ
2025/02/13(木) 22:21:07.88ID:vMz00QIC
>>113
心から同意する
新規事業やりたいなら転職すれば良いし、干菓子でも上手くいかないのを機能分担会社にやらせるなよ
2025/02/13(木) 22:26:00.79ID:agyYo4Sd
就活説明で通信を支える使命
とか365日監視してー
とか言ってるのに入社したら研修所集めて装置知識は動画でサラッと流してオレンジオレンジって洗脳するの割と詐欺だよな
2025/02/13(木) 22:42:58.41ID:gTAl4cyw
嫌なら辞めろよ
ブルーにこだわり続けるなら通建に行ったほうが望みの仕事ができるんじゃ?
2025/02/13(木) 22:46:49.80ID:+TpT/MlQ
>>116
利益出してから言ってください
2025/02/13(木) 22:49:30.93ID:M38s7q5s
>>116
めっちゃ短期的目線で草
2025/02/13(木) 23:00:06.36ID:hY0Jt2kO
オレンジを言い始めたのってそもそも利益に対してブルー社員が多すぎる、もしくは給料が高すぎるからなんよな。
ぶっちゃけ早々に人員整理しとけば、オレンジなんてやらなくてすんだろうに。
2025/02/13(木) 23:00:14.55ID:M2Bm11kV
ワイネットワークやりたいマン
ひたすらオレンジ笑パワポこねくり回してて鬱🍊
2025/02/13(木) 23:02:53.42ID:dLUAzQi0
>>115
話それるけど、導入研修の段階で未成年飲酒・喫煙で首になるのもMEの奴らだよな
2025/02/13(木) 23:04:47.69ID:+TpT/MlQ
>>119
MEの給料は他キャリアと比べ高くないよ
問題は干菓子社員がMEと同じレベルの仕事してる事
2025/02/13(木) 23:05:56.31ID:+TpT/MlQ
>>121
お前は何なの?干菓子?
2025/02/13(木) 23:06:24.38ID:654J/MqE
そのうち新卒は最小限しか取らなくなる+中途、非正規だらけになるよ
西は子会社採用やめてるし
質は下がるだろうけど、単純作業しか必要とされてないから
元々介護+中間層の補充要員だし
介護も終わりを迎えそうだから整理して余剰人員はオレンジへってだけ
2025/02/13(木) 23:08:14.09ID:dYyyCGbt
>>119
人員整理されてMEに流れてるからそれは違う
もう電電爺が定年さよならしてってるからそもそもMEもそれでさよならなんだよね
2025/02/13(木) 23:12:31.82ID:M38s7q5s
>>122
ME潰れるとその層の干菓子の人たちは大変よな
昇格試験とか天下りとか
2025/02/13(木) 23:20:21.51ID:WFOkbi/c
仮にMEが潰れても仕事自体は無くならないし社員は転籍で生き残れるよ
むしろオレンジ社員禄が困るんじゃないか?
128名無しさん
垢版 |
2025/02/13(木) 23:39:27.76ID:Efcb8LKe
>>109
手ひねり半田上げ、光コネクタの接続、ゴキブリの入ったビジネスホンの交換は有人じゃないと出来ないと思うの。
129名無しさん
垢版 |
2025/02/13(木) 23:41:07.87ID:Efcb8LKe
>>114
V-TECHとか自己満アニメムービー作ってワイワイパーティしてるだけだと思うの。
映像やりたいならテレビ業界行けばいいと思うの。
130名無しさん
垢版 |
2025/02/13(木) 23:44:54.51ID:Efcb8LKe
>>113
オレンジはドコモビジネスみたいにMEビジネスとして独立すればいいと思うの。
2025/02/13(木) 23:46:27.88ID:gTAl4cyw
設備が勝手に独立してろよ
2025/02/13(木) 23:47:05.93ID:hY0Jt2kO
>>122
言葉が足りなくてゴメンやで。プロパーの給料は高くないよね。
知っての通り給料据え置きでMEに流れてる方達は正直…

>>125
見方が違うだけだけど、電電爺が定年さよならしただけじゃ、ぶっちゃけ足りてないかと。
133名無しさん
垢版 |
2025/02/13(木) 23:47:15.64ID:Efcb8LKe
>>114
そのうち人員整理でオレンジ背番号社員は支店BIに転籍させられると思うの。
134名無しさん
垢版 |
2025/02/13(木) 23:48:35.66ID:Efcb8LKe
>>131
光の道として国営として独立すれば雇用も安泰だと思うの。
135名無しさん
垢版 |
2025/02/13(木) 23:49:35.81ID:Efcb8LKe
>>103
星野リゾートの悪口はいけないと思うの。
2025/02/13(木) 23:52:48.65ID:XTaC1kZo
>>121
そもそも干菓子は高卒取ってないんだから、MEと総合会社しか対象になる人いないだろ
2025/02/13(木) 23:55:27.94ID:X8QxHXbm
>>131
長期的目線で設備離れて困るのはオレンジだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況