X

ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 83

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/08/29(木) 14:37:21.80ID:gVw26Q8a
前スレ
ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 82
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1723497911/
2024/09/10(火) 20:27:17.74ID:82z+2+fj
>>950
主要会社なら子会社に再雇用はあるかもね
2024/09/10(火) 20:35:57.62ID:Tbj5q1Rj
>>950
リリースって何?クビってこと?JTCでそれは無理でしょ
SESで来てて案件終って契約終了は普通だよね。別にちょうど良い代わりの案件があれば別だけど
954名無しさん
垢版 |
2024/09/10(火) 21:31:54.82ID:lJ3oPh7/
次は雑談スレ立てるか
955名無しさん
垢版 |
2024/09/10(火) 22:15:53.72ID:WmaEC/C8
>>950
正社員じゃなくて派遣の事だろ。
2024/09/10(火) 22:17:39.52ID:8Nt3KoQo
>>947
飲み会断るための口実じゃないか?
957名無しさん
垢版 |
2024/09/10(火) 23:28:50.66ID:A22NrRXI
こ存じのかた教えてください
昨年度、G1試験を面接で落ちました
今年またG1試験は受けられるものですか?
昨年度と同じスケジュールだとしたら、筆記試験は時期的にもう終わっていると思いますが受けてません
筆記試験は去年パスしてるから省略して面接から、みたいなことありますか?
2024/09/10(火) 23:39:56.89ID:i3cf3Fcr
>>957
去年落ちてても春の評価で行動A付いていれば今年も受けることは可能です
試験パスとかはないので今年も最初からです
既に部内面談完了していないとおかしい時期だから
音沙汰が無いなら今年は上長の判断で昇格候補に入れなかったということなので来年頑張りましょう
2024/09/10(火) 23:48:16.59ID:l4WmVlhH
厳しいけど、管理職は部下の人生左右する権限持ってるから、簡単になられても困るんだよね
その覚悟と緊張感を持って業務にあたりG1昇格目指してください
2024/09/11(水) 00:31:57.38ID:Cz2lQZDP
課長になってから長期間鬱で休職したり無能が露呈したりするとたまに部下0人の課長が誕生するんだけど実質的に降格が存在しない今これが一番の勝ち組だよな
2024/09/11(水) 01:13:45.53ID:E6X98Z5u
>>960
閉職に追いやった方が被害少なくて済むけど降格させた方が良いよね
962名無しさん
垢版 |
2024/09/11(水) 05:40:42.72ID:E9ZypN0b
>>961
出し逃げする卑怯な無能課長は死んだ方が良いですよね。
2024/09/11(水) 06:43:49.54ID:rEBJeKth
FIREしたいなぁ
https://youtu.be/wem7TIGtzz8?si=ykAYFSB1GateLeHh
2024/09/11(水) 06:50:23.44ID:TCDUJVXA
>>963
40代でFIREするわ
晴れやかな気分だ
2024/09/11(水) 06:56:17.11ID:Cn/a0+Tl
>>943
光iフレーム配られて、税金余計に取られた思い出
2024/09/11(水) 07:04:41.45ID:J2sYVZD2
>>914
第二次世界大戦時の日本軍に似てる
客観的に見るとどう考えても悪手な事が、忖度満載の稟議回しで何故か通ってしまうという
流石官製企業の成れの果て
2024/09/11(水) 07:37:21.66ID:7qIf9RzF
なぜ得意分野だったところで手を抜いて他で稼ごうとするのか
968名無しさん
垢版 |
2024/09/11(水) 08:38:29.02ID:mRrwi7Te
>>884
異動元と異動先でマッチング出来てないからでしょ。
家庭事情やメンタル事情隠して本人が希望してない職場へ強制異動させたら休職するわな。
969名無しさん
垢版 |
2024/09/11(水) 08:49:15.30ID:CjzLso9h
担当部長と前任者がポンコツ過ぎてボロボロになった施策やらされて病んだ課長知っとるわ。担当部長は自分のミスと責任を棚にあげて詰めまくとった。こんなことして一人潰しても何にも処分なく、まともな会社じゃないんだなと思ったわ
970名無しさん
垢版 |
2024/09/11(水) 10:26:40.72ID:A1+/BVAx
G3面談(最終)の結果が未だ通知されない。
✖︎はされないのかなぁ。
⭕の人は通知きた?
2024/09/11(水) 11:09:37.50ID:bA0wiZnu
>>970
今週くらいには各組織の人事ラインには一次情報落ちるだろうから直接の上司にまで届いてるかはまだ微妙だと思う
972名無しさん
垢版 |
2024/09/11(水) 15:26:28.81ID:pzyyHVzH
真面目で責任感のある奴ほど潰れる
ほどほどにやれば良いんだよ
2024/09/11(水) 15:37:39.06ID:qrdTWIaD
真面目で責任感ある人に仕事押し付けるのが正解だな
2024/09/11(水) 15:51:27.45ID:0LZgkbpg
ちょうどストレスチェックも来てるし振り返りにはなる
975名無しさん
垢版 |
2024/09/11(水) 16:02:03.70ID:x2XyJJQV
先日G1受けたが、ボロボロやったわ。
あがり症が出てしまった
2024/09/11(水) 16:21:07.04ID:rOVN5KA5
>>927
ドコモがアダルトコンテンツやって、dmmにかなうわけがない
2024/09/11(水) 16:22:56.13ID:rOVN5KA5
そんなことより、いつでもどこでもエッチな事が出来る。エッチドコモを開発してくれ。子どもができたら家と収入をNTTがタンポポしてくれる。
2024/09/11(水) 17:10:51.82ID:0BnhP6cl
>>975
お疲れ様でした
あがり症はいろんな場面で損するよね
切り替えて次頑張れば良い
2024/09/11(水) 17:18:54.16ID:ctJet1rl
面接で評価する意味がわからん
自分は面接得意な側だけど不公平だなと思う
2024/09/11(水) 17:30:35.29ID:7qIf9RzF
人事の権限を各組織に渡すべきやね。Gまでは。
2024/09/11(水) 17:32:52.18ID:0LZgkbpg
ランクが上がるほど他人を使う要素が増えるし、それに伴ってコミュ力が重要になるのは言うまでもない
それをはかるのに対面で問答するのは普通でしょ

問題なのはそれを3分〜5分程度の面接で判断していいのかってことだよ

実際に他者と打ち合わせをするときは30分とか1時間とか議論するわけだから、
そのぐらいの議論に耐えられるかをはからないとそれこそ上手い下手で決まってしまう
2024/09/11(水) 17:35:05.55ID:m8KwYfVN
>>981
昇格面談って30分〜1時間が普通じゃないの?
2024/09/11(水) 17:40:32.13ID:0LZgkbpg
人数次第なのかな。自分のところは短かったよ、全体ではそのぐらいの時間だったけど
主なところは○分で〜〜を説明してくださいみたいな
2024/09/11(水) 17:44:58.57ID:m8KwYfVN
>>983
ああ、初めの説明自体はそのくらいだね
ただその後の質疑応答で30分はかからない?
質問に対して誠意を持って回答できれば減点は喰らわないと思う
985名無しさん
垢版 |
2024/09/11(水) 18:16:01.05ID:d7Kc1Nhl
>>976
ヒント:フィールテック

既にバイブはできてるらしいぞw
2024/09/11(水) 18:16:43.06ID:Fr76WTiF
会社によって下の方のグレードを大幅に現場組織に渡してるところとそうじゃないとこがあるので話噛み合いにくい気がする。人事が見る場合は20-30分が基本で最近は専門性まで見ないといけないので大変。あとは組織推薦順位を考慮。
2024/09/11(水) 18:32:37.14ID:oyqAVjIK
>>821
何も仕事しなくてもクビにならない理由はこれだな

この会社、地雷社員になれば、いくらでも生きていけるんだよね
2024/09/11(水) 18:35:50.71ID:zNAe12XV
>>987
真面目な社員は休職せずに退職するからな
やるせない
989名無しさん
垢版 |
2024/09/11(水) 20:01:44.14ID:CjzLso9h
人事面談で専門性に関する質問皆無だったな。会社によるのかな
2024/09/11(水) 20:09:14.23ID:aDKn6F9w
>>989
対外的に専門性重視と言ってはみたが、本音はどうでも良いと思ってんだろ
2024/09/11(水) 20:09:52.68ID:9aF2U2gv
>>989
専門用語使わずに今までの実績話せって言われたあとはビジョンとかどう貢献してくかとかそういう話しかなかったな
2024/09/11(水) 20:14:16.53ID:49Qr9Z9y
>>989
今までと変わらんかったな
993名無しさん
垢版 |
2024/09/11(水) 20:27:55.68ID:7p6NLkzh
>>984
面談って減点式なの?
2024/09/11(水) 21:01:35.47ID:zjfSraKJ
>988
それはNTTが傾くリスクへの回避手段だから成立するんだよ。

いくら働かずベーシックインカムがもらえるとはいえ、クビになっちゃったら、給与、スキルに経験もないという3重苦を背負うことになって、詰みます
995名無しさん
垢版 |
2024/09/11(水) 21:10:29.78ID:aNNwzN1M
>>958
パスってないんだ。
去年最終面談まで行った人が案内来てなくて、てっきり筆記はパスされて面談のみかと思っていた。
996名無しさん
垢版 |
2024/09/11(水) 21:14:19.48ID:aNNwzN1M
>>982
所属会社でも変わるみたい
一例で今回G2受けた人でドコモの人は30分、面接官2人で受験者1人

CSの人は面接官2人、受験者3人で時間は30分だったみたい
2024/09/11(水) 21:22:08.96ID:aT8lhYoC
>>996
昇格でグループ面談あるんだね
就活みたい
2024/09/11(水) 21:56:23.88ID:Fr76WTiF
>>995
アセスメントはパスの場合もあり。
2024/09/11(水) 22:04:39.68ID:4pB52mOg
2024/09/11(水) 22:05:12.34ID:4pB52mOg
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 7時間 27分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況