探検
NTTフィールドテクノ 17ch
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
731名無しさん
2020/11/14(土) 00:05:42.50ID:37J7pa2g 実際に支えてるのは、通建
732age
2020/11/14(土) 00:45:10.22ID:AIySADsQ 求人に正社員になるのに社内資格取得ってあるのですが、具体的にはどんな資格か知ってる方おられますか?
時給1150円で安いけど正社員登用あるならと思って検討してます。
《最短半年で月給制社員、最短1年で正社員登用が可能◎》
▼1年ごとに正社員登用の試験があります。
社内の資格取得や勤務評価など
明確な基準をクリアすれば正社員へ!
時給1150円で安いけど正社員登用あるならと思って検討してます。
《最短半年で月給制社員、最短1年で正社員登用が可能◎》
▼1年ごとに正社員登用の試験があります。
社内の資格取得や勤務評価など
明確な基準をクリアすれば正社員へ!
733名無しさん
2020/11/14(土) 01:22:56.96ID:u+aaZe6Y やめとけ
正社員登用なんてほぼないぞ
資格取っても上長の好き嫌いで結局全てが決まる
正社員登用なんてほぼないぞ
資格取っても上長の好き嫌いで結局全てが決まる
734名無しさん
2020/11/14(土) 01:25:07.04ID:yq+l6NI6 明確な基準(飲み会参加率、上司への忖度)
735名無しさん
2020/11/14(土) 01:38:18.99ID:zVBjIwAg >>732
募集職種による。
宅内系だと、工事担任者AI・DD総合種(2点)が必須資格で且つ社内資格B(大抵1点)を1つ。
この他に、社内、社外の資格含めて規定の点数(以前は正社員登用には10点以上が必要だった)を満たせば基準はクリアだけど上長の推薦が必要。
ただ、今はエリア社員制度が出来たので正社員だけど地域限定社員への登用になるハズ(今年初めて運用中)。
エリア社員になって、さらに規定の点数を取って上長の推薦を受けて初めて限定じゃない社員(グループ採用社員)になる。
余談だけど、グループ採用社員でも上に上がれば、西日本採用もある。
実家から通うなら全然エリア社員の方が転勤も無いし、ええで。
無理にグループ採用社員に成っても対して給料変わらないのに転勤するわ、仕事の責任増えるわで良いことは無い。
実力があれば、西日本採用もあり得るから夢だけはあるかな??
募集職種による。
宅内系だと、工事担任者AI・DD総合種(2点)が必須資格で且つ社内資格B(大抵1点)を1つ。
この他に、社内、社外の資格含めて規定の点数(以前は正社員登用には10点以上が必要だった)を満たせば基準はクリアだけど上長の推薦が必要。
ただ、今はエリア社員制度が出来たので正社員だけど地域限定社員への登用になるハズ(今年初めて運用中)。
エリア社員になって、さらに規定の点数を取って上長の推薦を受けて初めて限定じゃない社員(グループ採用社員)になる。
余談だけど、グループ採用社員でも上に上がれば、西日本採用もある。
実家から通うなら全然エリア社員の方が転勤も無いし、ええで。
無理にグループ採用社員に成っても対して給料変わらないのに転勤するわ、仕事の責任増えるわで良いことは無い。
実力があれば、西日本採用もあり得るから夢だけはあるかな??
736名無しさん
2020/11/14(土) 01:42:23.38ID:AIySADsQ 色々お返事ありがとうございます。ちなみに求人はこれです。
https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-272136-2-8-1/?_adp_c=wa&_adp_e=c&_adp_u=p&_adp_p_md=3224&_adp_p_cp=28925&_adp_p_agr=8052356&_adp_p_ad=3979753
ここで働くとなると現在の一人暮らしではとても生活できないので、実家から通勤になります。
https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-272136-2-8-1/?_adp_c=wa&_adp_e=c&_adp_u=p&_adp_p_md=3224&_adp_p_cp=28925&_adp_p_agr=8052356&_adp_p_ad=3979753
ここで働くとなると現在の一人暮らしではとても生活できないので、実家から通勤になります。
737名無しさん
2020/11/14(土) 01:48:41.21ID:AIySADsQ AI・DDについて調べてみたけど、難しそうですね。。私は計算とか全然できないので、通信もほとんど経験ないので。
しかも1年に一回しかチャンスないですし、それまでずっと1150円かと思うと・・・ちょっとなー
しかも1年に一回しかチャンスないですし、それまでずっと1150円かと思うと・・・ちょっとなー
738名無しさん
2020/11/14(土) 05:43:00.57ID:I4JOWjZD 求人には基準を満たせば昇格できるとかあるけど上司の気分次第だから正社員登用目指すならやめるべき
739名無しさん
2020/11/14(土) 07:06:58.09ID:7fCELRec 上司の気分次第って言ってる奴らは、
自分でわかっていないだけで、何かしらの欠陥があるから評価されていないんだよ
それに気付いていないから、人のせいにしたいだけ
しっかり成果をあげる能力があればいけるぞ
自分でわかっていないだけで、何かしらの欠陥があるから評価されていないんだよ
それに気付いていないから、人のせいにしたいだけ
しっかり成果をあげる能力があればいけるぞ
740名無しさん
2020/11/14(土) 07:12:02.59ID:Z/onzNsB やめとけ 給料はとても安い
741名無しさん
2020/11/14(土) 07:21:52.17ID:O/lpco32 >>732
絶対値ではない。
年に何人かの枠を上長が他部署(他社含む)と競ってかっぱらってくる。
ある意味上長次第というのは正しい。機嫌を取る云々じゃなくてね。
フィールドテクノは明確な営業目標で売り上げを上げにくいし、
固定費が大きいので上長は自分の出世の為に数字でアピールしにくい。
単純にプレゼンが下手というのもある。
だからエリアを何人作りました。とか、資格を取らせました。とかでアピールする。
でも最近は「それはあなたの努力じゃないよね?」と人事に言われる(笑)
だから上長は基本あなたのために何もしない。エリアの推薦もしない。
732が上長の枠を超えてアピールできるかどうか次第。
もちろん先輩は何も教えないのでそれを乗り越え、
いい意味で突き抜けたスキルをアピールできれば目はある。
絶対値ではない。
年に何人かの枠を上長が他部署(他社含む)と競ってかっぱらってくる。
ある意味上長次第というのは正しい。機嫌を取る云々じゃなくてね。
フィールドテクノは明確な営業目標で売り上げを上げにくいし、
固定費が大きいので上長は自分の出世の為に数字でアピールしにくい。
単純にプレゼンが下手というのもある。
だからエリアを何人作りました。とか、資格を取らせました。とかでアピールする。
でも最近は「それはあなたの努力じゃないよね?」と人事に言われる(笑)
だから上長は基本あなたのために何もしない。エリアの推薦もしない。
732が上長の枠を超えてアピールできるかどうか次第。
もちろん先輩は何も教えないのでそれを乗り越え、
いい意味で突き抜けたスキルをアピールできれば目はある。
742名無しさん
2020/11/14(土) 09:10:02.86ID:QlFbPaEa いま、宅内に入ると確実に現社員の代替候補。正社員の人事異動の玉突き候補。
工担が難しそうって時点で待ち列の長さを乗り越えれる可能性がない。
若いなら他所、中年なら非正規で腰掛しながら通信系の職種で転職の足掛かり。
高齢なら構わず入れ(雇ってもらえたらな)。
って感じかいな。
工担が難しそうって時点で待ち列の長さを乗り越えれる可能性がない。
若いなら他所、中年なら非正規で腰掛しながら通信系の職種で転職の足掛かり。
高齢なら構わず入れ(雇ってもらえたらな)。
って感じかいな。
743名無しさん
2020/11/14(土) 10:25:24.79ID:zgWRxfV9 一年で正社員は全くの嘘だから鵜呑みにしない方がいい
契約D(時給制)→C(月給制)で一1年
契約C→エリア社員で3年が順調に行っても現実的なところ
契約D(時給制)→C(月給制)で一1年
契約C→エリア社員で3年が順調に行っても現実的なところ
744742
2020/11/14(土) 11:08:13.42ID:QlFbPaEa ごめん。案件管理か。
…正社員?。その業務やってる限りない。エリア社員って、正社員扱い?
…正社員?。その業務やってる限りない。エリア社員って、正社員扱い?
745名無しさん
2020/11/14(土) 12:54:59.59ID:W5upArKm エリア社員から中途採用までは最短何年?
746名無しさん
2020/11/14(土) 13:16:21.52ID:p+3ZccQA 今年4月エリア化した人達が今まさにCP試験受ける準備をしている
748名無しさん
2020/11/14(土) 16:29:14.52ID:YtauWN9y 事務系で入っても途中で宅内保守に左遷させられるよ
750名無しさん
2020/11/14(土) 17:50:37.65ID:XZrEBSxU751名無しさん
2020/11/14(土) 17:54:46.89ID:XZrEBSxU752名無しさん
2020/11/14(土) 17:56:26.54ID:XZrEBSxU753名無しさん
2020/11/14(土) 17:59:03.31ID:XZrEBSxU >>752
正 総支給額が20万超える。手取で16〜8位。
正 総支給額が20万超える。手取で16〜8位。
754名無しさん
2020/11/14(土) 19:16:48.43ID:squkERRm よく知らんのだけど、エリア3級から駅2まではどれだけ段階があるんだ?
756名無しさん
2020/11/14(土) 20:55:03.18ID:SQA/VySv よくわからんなそれらになる為に
どの程度の資格(知識)(体力)がいるんだい?
社内じゃなくて国家資格で例えると
どうなるん?
どの程度の資格(知識)(体力)がいるんだい?
社内じゃなくて国家資格で例えると
どうなるん?
757名無しさん
2020/11/14(土) 20:57:06.89ID:QlFbPaEa 駅3とエリアの間に犯2>犯1ってないん?
758名無しさん
2020/11/14(土) 20:57:12.62ID:SQA/VySv 難しい事知ってんだろうけど
土台の基礎がクズだらけなんですが
土台の基礎がクズだらけなんですが
759名無しさん
2020/11/14(土) 20:59:23.51ID:AvTQ6xi4 資格要件だけならせいぜい簿記2級レベルの難易度だよ
一番難しいのが上長の推薦と面接
ポイントだけあっても推薦しない上長もいるし、社員が飽和してたら面接で落とされる
一番難しいのが上長の推薦と面接
ポイントだけあっても推薦しない上長もいるし、社員が飽和してたら面接で落とされる
760名無しさん
2020/11/14(土) 21:06:27.76ID:pnIXS0Uo >>756
昨年度からポイント制ってのに変わって、例えば社内資格で一番低難易度のやつは1ポイント。
それを一定数(非公開)貯めたら昇格条件は満たす。
ここまでは簡単。
ポイント満たしたら推薦していいってだけで必ず昇格できるわけではないから推薦する上司一緒に飲み会とか行って好感度を稼がないといけない
昨年度からポイント制ってのに変わって、例えば社内資格で一番低難易度のやつは1ポイント。
それを一定数(非公開)貯めたら昇格条件は満たす。
ここまでは簡単。
ポイント満たしたら推薦していいってだけで必ず昇格できるわけではないから推薦する上司一緒に飲み会とか行って好感度を稼がないといけない
761名無しさん
2020/11/14(土) 21:29:56.13ID:SQA/VySv ありがとうございます
うーん 無理だ
うーん 無理だ
762名無しさん
2020/11/14(土) 21:42:13.67ID:gmBNJk6r 大変だな
副業で毎月20万以上稼いでいるから生活が楽やわい
副業で毎月20万以上稼いでいるから生活が楽やわい
763名無しさん
2020/11/14(土) 21:42:27.06ID:zVBjIwAg >>755
その道筋ある?
エリア3→エリア2も怪しいみたいよ。
ポイントが旧CPの受験資格のポイントあればエリア2級から採用って話も未だにあるし。組合も会社の資料も明確に書いてない。
仮に旧CP通りなら
エリア3→エリア2→→犯2→犯1→駅3→駅2
エリアで上がってからなら
エリア3→エリア2→エリア1→犯1→駅3→駅2
になるんじゃないかな?
その道筋ある?
エリア3→エリア2も怪しいみたいよ。
ポイントが旧CPの受験資格のポイントあればエリア2級から採用って話も未だにあるし。組合も会社の資料も明確に書いてない。
仮に旧CP通りなら
エリア3→エリア2→→犯2→犯1→駅3→駅2
エリアで上がってからなら
エリア3→エリア2→エリア1→犯1→駅3→駅2
になるんじゃないかな?
764名無しさん
2020/11/14(土) 23:30:47.44ID:InOUQCq/ 上司に気に入られていてもなれない人って?
765名無しさん
2020/11/14(土) 23:48:02.31ID:squkERRm それだけのルート駆け上がるのに一体何年かかるんだ?
西から出向してネオやFTにいる駅2なんて、30代前半とか普通にいるぞ
ここまで格差があるんだな…
西から出向してネオやFTにいる駅2なんて、30代前半とか普通にいるぞ
ここまで格差があるんだな…
766名無しさん
2020/11/15(日) 00:09:23.29ID:KtwKcZqy 西からFTに出向してる人も西では底辺なんだよな…
それすら遠く及ばない俺たちFT社員
それすら遠く及ばない俺たちFT社員
767名無しさん
2020/11/15(日) 00:10:34.15ID:TORdTb6N768名無しさん
2020/11/15(日) 06:57:35.84ID:l8Wi5Wbl 「現実の世帯貯蓄額」は下記の通りです。理想の「老後資金2000万円」までにはどの世代も程遠いことがわかります。
・20代=100万円
・30代=300万円
・40代=350万円
・50代=500万円
・60代=1200万円
・20代=100万円
・30代=300万円
・40代=350万円
・50代=500万円
・60代=1200万円
769742
2020/11/15(日) 07:04:18.90ID:h8Q5SHJY >西から出向してネオやFTにいる駅2なんて、30代前半とか普通にいるぞ
まぁ、その事自体は別にイイんじゃね?
入口が違うってレベルで普通に納得できる。
ただ、一部管理・経営者に、その格差を知ってか知らずか、出世をえらく煽る奴が居て、ひじょ〜にウザイ。
まぁ、その事自体は別にイイんじゃね?
入口が違うってレベルで普通に納得できる。
ただ、一部管理・経営者に、その格差を知ってか知らずか、出世をえらく煽る奴が居て、ひじょ〜にウザイ。
771名無しさん
2020/11/15(日) 07:25:08.57ID:h8Q5SHJY >組合も会社の資料も明確に書いてない。
いま、採用を含み人事評価は、糞下らん新規ビジネスの開発以上に重要だろ。w
2025年問題を現60越え爺さんを70まで働かす事で解決できるとか思ってんのかなぁ。
60越えのオッサンを戦力カウントせんでほしいわ。
給料安くて、ある意味仕方ないんだろうけど、感覚が古参バイト。
責任感(当然責任はない)無いから、良くも悪くも思いつきをそのままやりやがる。
そのプロセスの意味や前後が見えてないのに、オッサンの経験則で「違う」ってわめく。
仕方ないから付き合ってやるけど、当然、「違わない」んで手直し。
で、「そんなん聞いてない。いわれんと分からん。それおかしい。」とかぬかす。
いや言っても分からんかっただろ…。おかしいかもしれんけど、立場上やらなあかんねん…。
いま、採用を含み人事評価は、糞下らん新規ビジネスの開発以上に重要だろ。w
2025年問題を現60越え爺さんを70まで働かす事で解決できるとか思ってんのかなぁ。
60越えのオッサンを戦力カウントせんでほしいわ。
給料安くて、ある意味仕方ないんだろうけど、感覚が古参バイト。
責任感(当然責任はない)無いから、良くも悪くも思いつきをそのままやりやがる。
そのプロセスの意味や前後が見えてないのに、オッサンの経験則で「違う」ってわめく。
仕方ないから付き合ってやるけど、当然、「違わない」んで手直し。
で、「そんなん聞いてない。いわれんと分からん。それおかしい。」とかぬかす。
いや言っても分からんかっただろ…。おかしいかもしれんけど、立場上やらなあかんねん…。
772名無しさん
2020/11/15(日) 10:14:13.15ID:PmhCucPV >>771
昔、今だと50〜55歳位の駅2主査に聞いたことあるけど、構造改革で約3割(25%)の給与カットされた。
その当時、定年まで数年(?)の人達はカットを受け入れて60歳後に退職再雇用かカットを受け入れずに60歳で定年の選択が可能だったが、その下の人達は強制だったそうな。
で、結局一番得したのはカットを受け入れずに60歳退職した人なんだと。
65歳まで働いて、カットされる前の60歳定年の生涯給与額が一緒だから、60歳定年して別に再就職するとかした方が生涯給与額が多くなるってさ。
これが現在の退職再雇用の爺達にも分かったから、仕事なんてする気なんて全くなくなったんだろ。
制度の被害者でもあるけど、無知の現れだからな。
昔、今だと50〜55歳位の駅2主査に聞いたことあるけど、構造改革で約3割(25%)の給与カットされた。
その当時、定年まで数年(?)の人達はカットを受け入れて60歳後に退職再雇用かカットを受け入れずに60歳で定年の選択が可能だったが、その下の人達は強制だったそうな。
で、結局一番得したのはカットを受け入れずに60歳退職した人なんだと。
65歳まで働いて、カットされる前の60歳定年の生涯給与額が一緒だから、60歳定年して別に再就職するとかした方が生涯給与額が多くなるってさ。
これが現在の退職再雇用の爺達にも分かったから、仕事なんてする気なんて全くなくなったんだろ。
制度の被害者でもあるけど、無知の現れだからな。
773名無しさん
2020/11/15(日) 10:49:39.06ID:PmhCucPV >>765
仕方ないんだよ。今までのCP採用した連中が転勤は拒否するし一般1級で満足して駅職に上がろうとしないからな。だからこそ
のエリア社員なんだろ。今後転勤拒否したら相応の理由(介護が必要な扶養者が居るとか)上層部エリアは社員への降格すら考
えてるかもしれんで。
仮に旧CPの資格条件のポイントを満たしてたらエリア3級じゃなく2級で採用となるなら現状のCPの最早プラス2年位のハズ。
●前提条件 契約社員Dで4月1日までに入社、契約Cからエリア2級採用があることが条件(旧CPとの同時受験もあるかも?)
契約D⇒(0.5Y)⇒契約C⇒(1.0Y)⇒エリア2級⇒(2.0Y)⇒GP(犯2)⇒(2.0Y)⇒GP(犯1)⇒(3.0Y)⇒駅3⇒(3.0Y)⇒駅2
計11.5年なので約12年、ポイント条件クリアでエリア受験とGP受験の同時受験可能なら2年短縮(今年は同時受験あった)
現在のCP採用の駅3の人の平均が入社から10年前後らしいから妥当。ただ、猫も杓子もエリア3級からだとさらに3年掛かる
から、まず今後エリア社員からGP目指す人は減少すると思うな。それが狙いかもしれんけど。
仕方ないんだよ。今までのCP採用した連中が転勤は拒否するし一般1級で満足して駅職に上がろうとしないからな。だからこそ
のエリア社員なんだろ。今後転勤拒否したら相応の理由(介護が必要な扶養者が居るとか)上層部エリアは社員への降格すら考
えてるかもしれんで。
仮に旧CPの資格条件のポイントを満たしてたらエリア3級じゃなく2級で採用となるなら現状のCPの最早プラス2年位のハズ。
●前提条件 契約社員Dで4月1日までに入社、契約Cからエリア2級採用があることが条件(旧CPとの同時受験もあるかも?)
契約D⇒(0.5Y)⇒契約C⇒(1.0Y)⇒エリア2級⇒(2.0Y)⇒GP(犯2)⇒(2.0Y)⇒GP(犯1)⇒(3.0Y)⇒駅3⇒(3.0Y)⇒駅2
計11.5年なので約12年、ポイント条件クリアでエリア受験とGP受験の同時受験可能なら2年短縮(今年は同時受験あった)
現在のCP採用の駅3の人の平均が入社から10年前後らしいから妥当。ただ、猫も杓子もエリア3級からだとさらに3年掛かる
から、まず今後エリア社員からGP目指す人は減少すると思うな。それが狙いかもしれんけど。
774名無しさん
2020/11/15(日) 10:55:15.84ID:PmhCucPV >>773
文章おかしい、スマン。
誤 今後転勤拒否したら相応の理由(介護が必要な扶養者が居るとか)上層部エリアは社員への降格すら
考えてるかもしれんで。
正 今後転勤拒否したら相応の理由(介護が必要な扶養者が居るとか)が無い限り、エリア社員への降格
を上層部は考えてるかもしれんで。
です。
文章おかしい、スマン。
誤 今後転勤拒否したら相応の理由(介護が必要な扶養者が居るとか)上層部エリアは社員への降格すら
考えてるかもしれんで。
正 今後転勤拒否したら相応の理由(介護が必要な扶養者が居るとか)が無い限り、エリア社員への降格
を上層部は考えてるかもしれんで。
です。
775名無しさん
2020/11/15(日) 11:41:43.72ID:ZSbgE/Uv776名無しさん
2020/11/15(日) 12:56:59.97ID:FsSj5FEl777名無しさん
2020/11/15(日) 13:03:37.27ID:46hFjs1R 転勤拒否で降格って。w
それ組織構成や運営間違ってるだけやん。
「玉突き人事」って言われてる限り大義名分はたたんだろ。
それ組織構成や運営間違ってるだけやん。
「玉突き人事」って言われてる限り大義名分はたたんだろ。
778名無しさん
2020/11/15(日) 13:36:58.97ID:gv5WTeYP779名無しさん
2020/11/15(日) 13:58:48.51ID:PmhCucPV >>777
いや、「降格」と言うと同じ正社員だから違うんだろうけど、エリア社員はエリア1級までしか無いから、結局上がろうとするとCPになるしかない。
つまり、相応の理由無しに転勤拒否⇒エリア社員で十分と上が考えることもあり得る。
そうじゃないと、転勤受け入れて異動している社員と公平性が保たれなくない?
転勤拒否で、どんなに成績良くても総合評価が文句無しに評価Dで加給0とかだと文句出るだろ?
結局、転勤拒否するならエリア社員に成れとなりそう。
いや、「降格」と言うと同じ正社員だから違うんだろうけど、エリア社員はエリア1級までしか無いから、結局上がろうとするとCPになるしかない。
つまり、相応の理由無しに転勤拒否⇒エリア社員で十分と上が考えることもあり得る。
そうじゃないと、転勤受け入れて異動している社員と公平性が保たれなくない?
転勤拒否で、どんなに成績良くても総合評価が文句無しに評価Dで加給0とかだと文句出るだろ?
結局、転勤拒否するならエリア社員に成れとなりそう。
780名無しさん
2020/11/15(日) 16:51:35.62ID:ncNX885X 縮小するなら保守は通建行きになる可能性もあるのか…
781名無しさん
2020/11/15(日) 17:10:01.31ID:Ui4FHRqm782名無しさん
2020/11/15(日) 18:06:17.59ID:GArA/8Q6 保守は通建というか、テクノごと売られるんじゃないの?
783名無しさん
2020/11/15(日) 18:36:16.28ID:XMKkIhQN FTは会社自体が別になくてもいいからな
東にFTに相当する子会社なんてない
東にFTに相当する子会社なんてない
784名無しさん
2020/11/15(日) 19:08:52.97ID:PmhCucPV >>781
えっ?俺に言ってるの?
資格あるよ。社外資格で十分有用な奴が。ウチ何個かは会社に報告してないけど。(部署固定される可能性高いから)
元々、都会のIT企業で働いて、両親の介護が必要になって地元に戻った。安いと言われてるけど地元の中小の様にサビ残も無いし、急な休みも問題無い。その上給料も大差無い(サビ残無い分労働時間辺りの単価は上かも)から就職。
そのまま、CP昇格して支店への転勤があったけど家から通勤可能な営業所で主査(駅3)しとるよ。
頑張ったら、来年(最短で)には駅2になるかもしれんが年齢的に当分駅3のままかな。
嫁も子供も居るし、地元(嫁も同郷)戻る時に一緒に戻って来てる。
その子供も、受験して全寮制の高校に行きたいそうだから、看護師の嫁と夫婦二人で頑張って稼いでるよ。
貯金も、まぁそれなりにある。親の遺産もあるし。
えっ?俺に言ってるの?
資格あるよ。社外資格で十分有用な奴が。ウチ何個かは会社に報告してないけど。(部署固定される可能性高いから)
元々、都会のIT企業で働いて、両親の介護が必要になって地元に戻った。安いと言われてるけど地元の中小の様にサビ残も無いし、急な休みも問題無い。その上給料も大差無い(サビ残無い分労働時間辺りの単価は上かも)から就職。
そのまま、CP昇格して支店への転勤があったけど家から通勤可能な営業所で主査(駅3)しとるよ。
頑張ったら、来年(最短で)には駅2になるかもしれんが年齢的に当分駅3のままかな。
嫁も子供も居るし、地元(嫁も同郷)戻る時に一緒に戻って来てる。
その子供も、受験して全寮制の高校に行きたいそうだから、看護師の嫁と夫婦二人で頑張って稼いでるよ。
貯金も、まぁそれなりにある。親の遺産もあるし。
785名無しさん
2020/11/15(日) 19:17:39.32ID:EXispMI5 >>784
唐突な自分語りウケる
唐突な自分語りウケる
786名無しさん
2020/11/15(日) 19:32:56.83ID:hZrZZtEY あえて資格報告しないのはなるほどと思った
下手に能力示したらお前これできるならこれやれ!って言われるもんな
下手に能力示したらお前これできるならこれやれ!って言われるもんな
788名無しさん
2020/11/15(日) 20:31:59.13ID:Dv2fMq/E ドコモを子会社にしたらドコモの基地局やってるやつにやらせればいいだけだもんな
789名無しさん
2020/11/15(日) 20:32:01.01ID:PmhCucPV >>786
それ、支店に異動になったのも上長に「この資格を取れ」みたいに言われて、仕方なく受験したんよ。
受からないと、受験費用が無駄になるからとりあえず取るつもりで受験したら1科目はリテイクしたけど、無事合格したら、半年後に支店で仕込んでたデカいプロジェクトになぜか組み込まれた。
これ以来、NWAPSと異動の切欠になった資格の上位資格(SA)取れ取れうるさいけど、NWAPの更新とその資格の維持しか申告してない。
その裏で、転職考えてたから大金はたいて夜や週末にスクール通って別のSA資格取ったけど申告してない。
申告したら、また絶対支店か本社へ異動になる可能性高い。子供が私学進学したら世帯割る分だけ自由になるお金減るのが支店の時に分かったから目立たないようにしてる。
それ、支店に異動になったのも上長に「この資格を取れ」みたいに言われて、仕方なく受験したんよ。
受からないと、受験費用が無駄になるからとりあえず取るつもりで受験したら1科目はリテイクしたけど、無事合格したら、半年後に支店で仕込んでたデカいプロジェクトになぜか組み込まれた。
これ以来、NWAPSと異動の切欠になった資格の上位資格(SA)取れ取れうるさいけど、NWAPの更新とその資格の維持しか申告してない。
その裏で、転職考えてたから大金はたいて夜や週末にスクール通って別のSA資格取ったけど申告してない。
申告したら、また絶対支店か本社へ異動になる可能性高い。子供が私学進学したら世帯割る分だけ自由になるお金減るのが支店の時に分かったから目立たないようにしてる。
790名無しさん
2020/11/15(日) 20:32:56.71ID:Kk9JghfY テクノが通建に売られる日も近いのか
別会社行くか通建行くか選ばせてくれるなら
通建行く
別会社行くか通建行くか選ばせてくれるなら
通建行く
791名無しさん
2020/11/15(日) 20:35:03.95ID:Pixfeiyi クズボケカスが丸投げしてくるんだから
資格報告してない人もそら一定数はいるだろ
資格報告してない人もそら一定数はいるだろ
792名無しさん
2020/11/15(日) 20:51:06.73ID:PmhCucPV >>791
ほんと、それ。
この会社目立ったらダメ。特にCPは。
『出る杭は打たれる』文化と言うのか、最初はええんよ。
そこからが最悪、何でもかんでも『出来て当然』みたいな感じで仕事押し付けてくる。
これが犯1のままやったら、まだ違ったかもしれんが。
ほんと、それ。
この会社目立ったらダメ。特にCPは。
『出る杭は打たれる』文化と言うのか、最初はええんよ。
そこからが最悪、何でもかんでも『出来て当然』みたいな感じで仕事押し付けてくる。
これが犯1のままやったら、まだ違ったかもしれんが。
793名無しさん
2020/11/15(日) 21:49:22.19ID:1rvonONl この会社にきて人間が嫌いにになっていく自分がいます。
794名無しさん
2020/11/15(日) 23:04:40.57ID:CR3qzikI ID真っ赤にしてまで語んなや お前の事なんか知らんわ
テクノはお前みたいなきっしょいチー牛ばっかや
テクノはお前みたいなきっしょいチー牛ばっかや
795名無しさん
2020/11/16(月) 00:00:40.07ID:4XbpWw60 たしか保守要員は今の半分にするとかニュースでやってたしな
796名無しさん
2020/11/16(月) 00:11:24.36ID:CbcLwOb7 >>790
どうして首を切られないと思えるのですか?
どうして首を切られないと思えるのですか?
797名無しさん
2020/11/16(月) 00:16:41.97ID:xsZqxCVf 早期退職したい
798名無しさん
2020/11/16(月) 12:54:32.80ID:zzO5310Q >>796
クビにするのは、法律上それ相応の理由が本来は要るんだよ。
単純に事業ごと売却とか事業部ごと譲渡なら、全然大丈夫なんよ。病院で事業丸ごと譲渡したやろ。
だから、通建に譲渡もしくは売却して通建で要らない判定受けたらクビは有りうる。
クビにするのは、法律上それ相応の理由が本来は要るんだよ。
単純に事業ごと売却とか事業部ごと譲渡なら、全然大丈夫なんよ。病院で事業丸ごと譲渡したやろ。
だから、通建に譲渡もしくは売却して通建で要らない判定受けたらクビは有りうる。
799名無しさん
2020/11/16(月) 13:14:34.02ID:IPAxmGrk 学科は合格ぽい‥。35問題正解。
実地がなあ。時間なかったから何もやってなかった。
ミスっなぁ〜。
来年がんばろ。
実地がなあ。時間なかったから何もやってなかった。
ミスっなぁ〜。
来年がんばろ。
800名無しさん
2020/11/16(月) 13:36:27.35ID:l8gGsFjz CP試験が近づいてきた。
現場経験なし、ペーパードライバー、営業的なことはやりたくない、頭いいけど仕事できないプライド高いタイプ。
この人は毎日誰かの悪口を言ったり、影で女性に嫌がらせをしています。自分大した事ないのを受け入れられず、相手を否定し、承認欲求ばかりしているのかなと思いますが、
今度何か言われたら、そうやって課長に言ってみたらどうかな?といって身を守ります。。
現場経験なし、ペーパードライバー、営業的なことはやりたくない、頭いいけど仕事できないプライド高いタイプ。
この人は毎日誰かの悪口を言ったり、影で女性に嫌がらせをしています。自分大した事ないのを受け入れられず、相手を否定し、承認欲求ばかりしているのかなと思いますが、
今度何か言われたら、そうやって課長に言ってみたらどうかな?といって身を守ります。。
801名無しさん
2020/11/16(月) 15:25:32.48ID:OVJ4O+kJ >>800
突然自己紹介してどうしたの?
突然自己紹介してどうしたの?
802名無しさん
2020/11/16(月) 16:23:54.00ID:evycV1uO NTTコラボ コースセンターってのは関連会社だよな
804名無しさん
2020/11/16(月) 17:54:52.42ID:J2fSbHR8 現場経験なしでCPっていけるもんなの?
806名無しさん
2020/11/16(月) 20:58:01.56ID:l8gGsFjz 裏評価ってあるの?
809名無しさん
2020/11/17(火) 22:02:37.46ID:80xUahyZ また大規模に募集かけてんな
大量にやめていったか?
https://tenshoku.mynavi.jp/list/kwNTTフィールドテクノ/?jobsearchType=16&searchType=20
大量にやめていったか?
https://tenshoku.mynavi.jp/list/kwNTTフィールドテクノ/?jobsearchType=16&searchType=20
810名無しさん
2020/11/18(水) 00:20:48.86ID:9Blx2Mhc 首切り市原みたいな奴が気に食わない人間切るからな
811名無しさん
2020/11/18(水) 16:57:27.76ID:7Zmn9JzY 保守人材縮小と言ってるくせに何で保守大量募集してんの?
812名無しさん
2020/11/18(水) 19:25:05.21ID:nMKUgBcg 通建の言いなりになりたくないから一応自社で保守人材持っておきたいらしいよ
安い契約Dを大量に雇ってんじゃないかな
安い契約Dを大量に雇ってんじゃないかな
814名無しさん
2020/11/18(水) 19:50:38.26ID:HxwSimBh 俺のとここの間コロナで数日間全員出勤停止したけど通建に丸投げしたら何とかなったよ
もう通建だけでいいんじゃないかな
もう通建だけでいいんじゃないかな
815名無しさん
2020/11/18(水) 21:43:15.29ID:YB5e82kg 正直、FT丸ごと無くなっても世の中にそんなに影響ないと思う。
816名無しさん
2020/11/18(水) 21:45:26.42ID:o7RdHp1Z 通信業界はFTを必要としてませんよ
817名無しさん
2020/11/19(木) 19:22:15.60ID:2ukRUfRu もうフィールドテクノは一切工事をしていない。
故障修理もしていない。
コールセンター業務はしている。
なんの会社?
故障修理もしていない。
コールセンター業務はしている。
なんの会社?
818名無しさん
2020/11/19(木) 20:10:25.32ID:PWQgJ3an 仕事してる気になってる馬鹿から
仕事取り上げる会社
仕事取り上げる会社
819名無しさん
2020/11/19(木) 20:11:06.46ID:PWQgJ3an 取り上げる☓
取り上げられる○
取り上げられる○
820名無しさん
2020/11/19(木) 20:59:10.85ID:7iWLtEiG 通建に指示する会社だよ
でも気づけば通建に頭が上がらないようになったよ
でも気づけば通建に頭が上がらないようになったよ
821名無しさん
2020/11/19(木) 23:36:08.43ID:KYQ7Nq6G 在宅勤務手当貰いながら誰にも監視されず仕事サボれるって最高!
823名無しさん
2020/11/20(金) 12:33:07.44ID:bA6wuIH3 でたらめ言うな 直営エリアは普通に保守やってる
824名無しさん
2020/11/20(金) 17:39:12.41ID:KRvtY0DC FT社員各位
三連休だからと言って気を抜かないようによろしくお願い致します。
NTTグループ社員という自覚を忘れず、休日であっても自己研鑽日励んでください。
三連休だからと言って気を抜かないようによろしくお願い致します。
NTTグループ社員という自覚を忘れず、休日であっても自己研鑽日励んでください。
825名無しさん
2020/11/20(金) 18:13:51.17ID:xjeyPCUe うちのパワハラ課長が言いそう
826名無しさん
2020/11/20(金) 19:09:48.72ID:muhiW6uX 毎晩自家発電はやってるがw
827名無しさん
2020/11/20(金) 19:30:17.74ID:JNZx3T4R エリア4級できるって本当?
828名無しさん
2020/11/20(金) 20:12:37.30ID:xjeyPCUe 契約C廃止で代わりにエリア4級って動きがあるって聞いたことはある
829名無しさん
2020/11/20(金) 20:18:01.84ID:J4m1OUJB 男性社員で育休取った人おる?
今度育休取得しようと思うんやが、周りの負担を考えると申請しずらい。
今度育休取得しようと思うんやが、周りの負担を考えると申請しずらい。
830名無しさん
2020/11/20(金) 20:20:56.17ID:MpYzCZi7 非正規よりエリア社員増やす目的って何なんだ
831名無しさん
2020/11/20(金) 20:52:51.78ID:jH8sJrYw832名無しさん
2020/11/20(金) 22:20:01.13ID:JNZx3T4R 厚生労働省のキャリアアップ助成金ていうのを知れば、全て謎がとけます。。
833名無しさん
2020/11/20(金) 22:28:03.55ID:7FHo38g6834名無しさん
2020/11/20(金) 22:41:14.96ID:JNZx3T4R 更に人材育成コースの助成金と掛け合わせれば5万円助成金アップ。あなたの職場で最近上長とパソコンで何かやっているひと見ませんか。
835名無しさん
2020/11/20(金) 22:56:14.92ID:15Xt3HKJ エリア社員だと営業に配置転換できるからな、契約はその業務内しか無理
今後保守が厳しくなるから新規ビジネス展開するみたいだし
今後保守が厳しくなるから新規ビジネス展開するみたいだし
837名無しさん
2020/11/20(金) 23:47:38.82ID:GdoW0gFI838名無しさん
2020/11/21(土) 00:56:09.91ID:6gl2UN5x 社内資格はいつ結果わかるん?
839名無しさん
2020/11/21(土) 06:11:15.84ID:q3vpFhgQ ◆“有名企業勤務”だけど、実際は「パート社員」
坂本雄大さん(仮名・28歳)は、有名IT系企業で働いています。都心の一等地にある高層ビルに入っているオフィスに出勤し、首から入館証も兼ねるICカード型の社員証を提げている姿は、まさにできるサラリーマン。しかし……。
「実は僕、正社員ではないんです。この会社は、新卒入社した以外プロパー以外は、ほとんどが時間給や固定給のパート社員。職務内容は、正社員と同等で、プロジェクトのマネージメントも任されたりするのですが、昇給がないので、みんな3年ほど勤めたらキャリアアップのために転職か独立していきます」
坂本雄大さん(仮名・28歳)は、有名IT系企業で働いています。都心の一等地にある高層ビルに入っているオフィスに出勤し、首から入館証も兼ねるICカード型の社員証を提げている姿は、まさにできるサラリーマン。しかし……。
「実は僕、正社員ではないんです。この会社は、新卒入社した以外プロパー以外は、ほとんどが時間給や固定給のパート社員。職務内容は、正社員と同等で、プロジェクトのマネージメントも任されたりするのですが、昇給がないので、みんな3年ほど勤めたらキャリアアップのために転職か独立していきます」
840名無しさん
2020/11/21(土) 07:58:45.28ID:HRYcpkDP この会社就業規則開示してたっけ?
841名無しさん
2020/11/21(土) 09:50:01.22ID:HRYcpkDP 人材開発支援助成金(特定訓練コース、一般訓練コース、教育訓練休暇付与コース、特別育成訓練コース)
、女性活躍加速化助成金、人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)。そして<出生時両立支援コース(子育てパパ支援助成金)。そういうこと。
本人には入らないけどね。
、女性活躍加速化助成金、人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)。そして<出生時両立支援コース(子育てパパ支援助成金)。そういうこと。
本人には入らないけどね。
842名無しさん
2020/11/21(土) 12:30:13.33ID:A4pWSXJM >>新規ビジネス
まず、全く関係ない業種(例えばデリバリとか)を開始、みたいなバカみたいな案しか出てこない。
えらいさんは早急に何かやらないと上位会社から怒られる。
バカは身の程も知らず、自分の提案した糞案を遂行しはじめる。
周りから批判噴出。代替案の無い批判(実際は無いわけじゃないが経営層が好まない)が批判される。
今まで何度、こんな事してきたよ。馬鹿じゃねぇの。
100mを9秒で走るには、走れる奴をもってくるしか無いのに、10m刻みで10人が全力疾走すればなんとかなるんじゃないか的な思考。
前向き通り越して、逆に思考停止してる。
まず、全く関係ない業種(例えばデリバリとか)を開始、みたいなバカみたいな案しか出てこない。
えらいさんは早急に何かやらないと上位会社から怒られる。
バカは身の程も知らず、自分の提案した糞案を遂行しはじめる。
周りから批判噴出。代替案の無い批判(実際は無いわけじゃないが経営層が好まない)が批判される。
今まで何度、こんな事してきたよ。馬鹿じゃねぇの。
100mを9秒で走るには、走れる奴をもってくるしか無いのに、10m刻みで10人が全力疾走すればなんとかなるんじゃないか的な思考。
前向き通り越して、逆に思考停止してる。
843名無しさん
2020/11/21(土) 12:45:56.66ID:XzoB728x >>NTT西日本は通信設備の保守などを手がける子会社、NTTフィールドテクノ(大阪市都島区)の作業効率を2倍に高め、2025年度までに保守関連業務に携わる同社作業者の半分相当の6000人規模を配置転換する方針を固めた。人員をサービス改善の提案業務や新ビジネス開発などに振り向けるとともに、深刻化する人手不足に対応する。
提案業務ってことやっぱ営業関係か…
今いるやつの多くは営業に飛ばされるのかねえ
提案業務ってことやっぱ営業関係か…
今いるやつの多くは営業に飛ばされるのかねえ
844名無しさん
2020/11/21(土) 13:08:43.43ID:9RCAMP/J うちは大阪 市外の方は通建がやってる
てか大阪だけかもしれんが直営エリアはめちゃ広範囲
淀川以南から堺あたりまではほとんど直営
けっこう大変だぞ?
仕事ないやつは大阪に来いw
てか大阪だけかもしれんが直営エリアはめちゃ広範囲
淀川以南から堺あたりまではほとんど直営
けっこう大変だぞ?
仕事ないやつは大阪に来いw
845名無しさん
2020/11/21(土) 13:39:00.15ID:VYtnst/3 101 Mr.名無しさん 2020/11/17(火) 17:23:57.44
散髪いったらテクノにされた
散髪いったらテクノにされた
847名無しさん
2020/11/21(土) 13:56:36.04ID:A4pWSXJM >>846
だれかが頑張ってるんじゃね?
スキル担保とやらを。
ってか実際、通建も人手不足やん。やって欲しくても受けてくれん。品質的にやらせらんないと思うわ。
いや、今の品質が高いとは言ってないぞ。w
だれかが頑張ってるんじゃね?
スキル担保とやらを。
ってか実際、通建も人手不足やん。やって欲しくても受けてくれん。品質的にやらせらんないと思うわ。
いや、今の品質が高いとは言ってないぞ。w
850名無しさん
2020/11/21(土) 15:05:43.02ID:hjmHXYxy 三番町 釜飯屋
851名無しさん
2020/11/21(土) 17:21:57.59ID:6jCyTn6c 通建は手取りが少なすぎてガンガン辞めてるからな。
ウーバーイーツみたいに個人で受けれるようにしないと契約不履行でNTTが訴えられる日が来るぞ
ウーバーイーツみたいに個人で受けれるようにしないと契約不履行でNTTが訴えられる日が来るぞ
852名無しさん
2020/11/21(土) 21:50:28.81ID:aI61eSPt ここの保守に技術力やスキルなんてないからな
853名無しさん
2020/11/22(日) 07:58:08.89ID:4Cv2BmtH >>840
全部(人事規則、給与規則、就業規則やら全て)しとるよ。それすら知らないの?
全部(人事規則、給与規則、就業規則やら全て)しとるよ。それすら知らないの?
854名無しさん
2020/11/22(日) 08:08:55.70ID:0plZ4Ryk >>853
どこから見れますか?
どこから見れますか?
855名無しさん
2020/11/22(日) 09:42:12.24ID:deJQJtxM 普通に車内HPに載ってるやろ
普段何見て生きてるんだ?
普段何見て生きてるんだ?
857名無しさん
2020/11/22(日) 10:01:06.49ID:8PtYOHt+ >>854
本社のイントラにあるよ。左側のペイン(リンクのある項目)の通達・規則だかの社長通達のところに全部ある。
また、社内・社外の資格の取得に関するランク分けは人材戦略部長通達のところにある。
また、就業規則なんかは担当内の書庫なんかのどこかに紙で印刷されてものが絶対ある。旅費規程なんかを紙で印刷したのもあるから、その付近に大体ある。
無いとおかしいから。
本社のイントラにあるよ。左側のペイン(リンクのある項目)の通達・規則だかの社長通達のところに全部ある。
また、社内・社外の資格の取得に関するランク分けは人材戦略部長通達のところにある。
また、就業規則なんかは担当内の書庫なんかのどこかに紙で印刷されてものが絶対ある。旅費規程なんかを紙で印刷したのもあるから、その付近に大体ある。
無いとおかしいから。
858名無しさん
2020/11/22(日) 10:50:59.05ID:GW05Fkp9 神戸のコールセンター複数人感染ってまじ?誤報?
860名無しさん
2020/11/22(日) 11:37:02.70ID:hU/ChtCu 大阪も感染してるんやろ
861名無しさん
2020/11/22(日) 14:26:17.78ID:blWplyJy 新京橋ででた?
862名無しさん
2020/11/22(日) 15:21:36.99ID:IIJpOzcT 出たって1日かけて消毒して、濃厚接触なやつを隔離して終わりやで
休めないとこは担当内で分散してるし
何を期待してる?
休めないとこは担当内で分散してるし
何を期待してる?
863名無しさん
2020/11/22(日) 16:00:06.97ID:QlmLf76E 濃厚接触者と本人だけ数日休んで終わりやね
席近い奴ですら濃厚接触じゃないとそのまま出勤
席近い奴ですら濃厚接触じゃないとそのまま出勤
864名無しさん
2020/11/22(日) 16:16:16.78ID:0guYeQT6 ただの風邪で大袈裟すぎ
867名無しさん
2020/11/22(日) 22:23:43.34ID:c1frgmOR869名無しさん
2020/11/23(月) 00:36:29.70ID:Noai3fZl 致死率はわかるけど毎年インフル中等症以上で医療崩壊しそうになってるの?
870名無しさん
2020/11/23(月) 08:56:51.39ID:ChAyyqLq ぶっちゃけ、致死とか以前に感染すると、元気でも出社停止になるんだよね。
困らね?
話しズレるけど、偉いさんには感染隠す奴出てくるんじゃね。いやもう居るかもな。(急に在宅してる部長とかさ)
困らね?
話しズレるけど、偉いさんには感染隠す奴出てくるんじゃね。いやもう居るかもな。(急に在宅してる部長とかさ)
871名無しさん
2020/11/23(月) 09:05:39.66ID:inc3aSVs 感染したら村八分になりそうだし、隠したい気持ちも分かるぞ
872名無しさん
2020/11/23(月) 12:54:21.01ID:ChAyyqLq 第一波の時は、感染者をアクション会議にかけるぞ的な雰囲気あったよね。w
バカかと思ったわ。
バカかと思ったわ。
873名無しさん
2020/11/23(月) 20:28:00.85ID:5K3SBkih 老害の居場所確保に必死。
874名無しさん
2020/11/23(月) 21:18:48.42ID:hWW0qhDN ビジ推いきてー、保守とかいうブルーカラー嫌になってきた
875名無しさん
2020/11/23(月) 21:49:39.48ID:ChAyyqLq876名無しさん
2020/11/23(月) 22:01:30.83ID:CGJha38E 現場の保守なんて何のスキルもないだろ
この先どうするんだ?
この先どうするんだ?
877名無しさん
2020/11/23(月) 22:16:44.47ID:5K3SBkih >>874
本当にそう思います??
本当にそう思います??
879名無しさん
2020/11/23(月) 22:48:39.24ID:HoGoVlI8 ビジ水は営業スキルは身につくんじゃない?
保守よりは転職の潰しは効きそうだな
保守よりは転職の潰しは効きそうだな
881名無しさん
2020/11/24(火) 00:09:39.30ID:pbD3xyju 補足するとフィールドテクノは客を客と思ってない。
平気で横紙破りするし。
ビジネスソリューションズのバックヤードの人間のほうが営業としてはマシ。
看板が無かったら無理。
平気で横紙破りするし。
ビジネスソリューションズのバックヤードの人間のほうが営業としてはマシ。
看板が無かったら無理。
882名無しさん
2020/11/24(火) 00:54:31.95ID:pvpqDjBM 客もフィールドテクノをNTTと思ってない
「はぁ?」って何度か胡散くさい目で見られたことある
「はぁ?」って何度か胡散くさい目で見られたことある
883名無しさん
2020/11/24(火) 11:45:33.10ID:5ZQ/GhM1 ビジネスフォンのLクラスのオーダ工事ならフィールドテクノでもできるんじゃない?
884名無しさん
2020/11/24(火) 14:05:13.33ID:2lWui8BQ 女ならいいと思うよこの会社は 甘やかしてくれるしな 責任も免責される
あんたが男ならやめとけ
あんたが男ならやめとけ
888名無しさん
2020/11/24(火) 21:23:52.32ID:jXWpYTG6 >>879
付かんよ。
元々営業やってた30歳前後の人を雇って、そこから技術的な事を教えることにしたんやろな。
技術系の人は主に宅内のSI/MIやってる担当(EG)とかに配属しとるのが多いよ。所属はビジ推になってても。
付かんよ。
元々営業やってた30歳前後の人を雇って、そこから技術的な事を教えることにしたんやろな。
技術系の人は主に宅内のSI/MIやってる担当(EG)とかに配属しとるのが多いよ。所属はビジ推になってても。
889名無しさん
2020/11/24(火) 21:28:14.63ID:F9yEtzF/ ん ん なんだ なんだ
890名無しさん
2020/11/24(火) 21:30:16.34ID:KrldSxIb まあ保守の人見てると身だしなみもマナーもとても営業できそうにないからな…
891名無しさん
2020/11/25(水) 16:26:09.69ID:QWO2f8HS 保守舐めんなよ?
892名無しさん
2020/11/25(水) 18:17:54.37ID:Ii95vVL9 社内試験の結果はいつわかるんですか?
893名無しさん
2020/11/25(水) 20:58:17.41ID:IvDegLN+ てすと
894名無しさん
2020/11/26(木) 00:20:44.27ID:WByp1sdv895名無しさん
2020/11/26(木) 10:20:16.96ID:10+EndgO バカ会社のバカ同士がお互い貶しあって滑稽だなw
896名無しさん
2020/11/26(木) 14:12:54.82ID:bGZ3QmF/ と首切り市原が
897名無しさん
2020/11/26(木) 17:07:26.58ID:10+EndgO バカ年寄りにはコロナ天罰を
898名無しさん
2020/11/26(木) 22:26:46.65ID:Knw2gbTU 今回の評価5→3に落とされた。
ずっと、4〜5だったのに。
やる気無くなるわー。何か怠慢だったのかなー
みんな、評価面談始まったよね?どうだった?
ずっと、4〜5だったのに。
やる気無くなるわー。何か怠慢だったのかなー
みんな、評価面談始まったよね?どうだった?
899名無しさん
2020/11/26(木) 23:18:40.07ID:rky14KAS 全ては上長の気分と好き嫌い
900名無しさん
2020/11/26(木) 23:41:00.90ID:oAk+QH5w 5ってすごいね。契約??
901名無しさん
2020/11/27(金) 07:45:14.13ID:S8gpCR0y >>899
そう思っていれば、単に自分が無能だから評価が低いだけな現実から目を背けられるもんな
そう思っていれば、単に自分が無能だから評価が低いだけな現実から目を背けられるもんな
902名無しさん
2020/11/27(金) 07:49:32.46ID:IrUOMQ+F と首切り市原が
903名無しさん
2020/11/27(金) 17:30:15.33ID:oqWAXsje 異動の時期変えて欲しいわ。
4月と10月に異動にして、異動した場合の評価は異動する前の上長がしたらええやん。
7月(今回は8月)とか、中途半端な時期に異動させられると必ず2、良くて3。
異動なければ、確実に4以上売上や粗利稼いでたけど、異動したから2とか。3段階も落ちたら、3〜4万も給料減るんやけど。
会社都合の異動なのに。
4月と10月に異動にして、異動した場合の評価は異動する前の上長がしたらええやん。
7月(今回は8月)とか、中途半端な時期に異動させられると必ず2、良くて3。
異動なければ、確実に4以上売上や粗利稼いでたけど、異動したから2とか。3段階も落ちたら、3〜4万も給料減るんやけど。
会社都合の異動なのに。
904名無しさん
2020/11/27(金) 18:35:04.57ID:bxc8vG6O しょうもない主観の評価で給料減るとか恐ろしい制度だなよく考えると
905名無しさん
2020/11/27(金) 23:28:52.88ID:qyfrfleO S部長に嫌われたら終わりしい
906名無しさん
2020/11/27(金) 23:39:02.36ID:y1J4zkzP その点営業職は客観的だよな
売上が全てだし、俺も営業職に転職しようかな
売上が全てだし、俺も営業職に転職しようかな
907名無しさん
2020/11/27(金) 23:56:40.29ID:JPZbGWcF 殿様商売しとる会社でカスがどうやって
売りつけるんだ?
頭大丈夫?
売りつけるんだ?
頭大丈夫?
908名無しさん
2020/11/28(土) 14:09:11.85ID:gVJyDO9g >>903
しかも会社都合ですしね。金額だけでなく運とかそういう事で昇格決まるんじゃやる気なくしますよね。当然面談だって話す内容も薄っぺらくなるし。
しかも会社都合ですしね。金額だけでなく運とかそういう事で昇格決まるんじゃやる気なくしますよね。当然面談だって話す内容も薄っぺらくなるし。
909名無しさん
2020/11/28(土) 19:34:40.56ID:5ZK6bl+T 女だったら無能でも下駄履かせて貰えて昇進するよ
910名無しさん
2020/11/29(日) 03:07:27.69ID:wk7jp3wN >>908
それ。
まだ昇格しての異動なら資格給上がるからええんやけど、上が渋滞してるから上がらない。
昔は、大体転勤伴う異動の2回に1回は順当に昇格しとったらしいけど、今や全然上がらん。
駅上がってから、業績評価は結構良くても総合評価がなぁ。
何かが足りないと判断されてるんだろうけど。上がってすぐの年はC→Bと来て今年再度C。
そして異動。異動先での評価期間が短いし評価のしようが無いから業績が5→2。マジで凹むわ。
それ考えたら、否定的やったけど、転勤断って犯1でずっと地元とか家があるところに居るって選択もありかなと思うようになったわ。
それ。
まだ昇格しての異動なら資格給上がるからええんやけど、上が渋滞してるから上がらない。
昔は、大体転勤伴う異動の2回に1回は順当に昇格しとったらしいけど、今や全然上がらん。
駅上がってから、業績評価は結構良くても総合評価がなぁ。
何かが足りないと判断されてるんだろうけど。上がってすぐの年はC→Bと来て今年再度C。
そして異動。異動先での評価期間が短いし評価のしようが無いから業績が5→2。マジで凹むわ。
それ考えたら、否定的やったけど、転勤断って犯1でずっと地元とか家があるところに居るって選択もありかなと思うようになったわ。
911名無しさん
2020/11/29(日) 07:41:34.11ID:29Ap5MXT912名無しさん
2020/11/29(日) 07:50:57.43ID:4UU85jQG 昇進煽ってんのか?N西採用ならいざ知らず。子会社採用には昇進より、2馬力、家庭優先の慎ましやかな選択しか無いんだよ。
それをしてても、勝手に昇進する奴はいるだろうがな。
逆に、そう言う奴にしか下はついていかんわ。
それをしてても、勝手に昇進する奴はいるだろうがな。
逆に、そう言う奴にしか下はついていかんわ。
913名無しさん
2020/11/29(日) 09:10:35.89ID:IFH6jzLq もっとはっきり言えば転職する時に「NTTの技術部門で学んで来ました」
って言うために働かなきゃね。
実際は技術部門じゃなく設備かもしれないし、宅内かもしれないが
そんなことは知ったこっちゃない
元NTTの看板はものすごく大きい。
そのために盗むじゃないと。
運で昇進とか言ってる奴はばかとしか言いようがない。
なんでも学べる環境なんだから。
例えばICT支援員全社で何人持ってるよ?
お前ら言っても言われても試験を受けもしないだろ?
ビジネスソリューションズですら受けてる奴らいるのに。
って言うために働かなきゃね。
実際は技術部門じゃなく設備かもしれないし、宅内かもしれないが
そんなことは知ったこっちゃない
元NTTの看板はものすごく大きい。
そのために盗むじゃないと。
運で昇進とか言ってる奴はばかとしか言いようがない。
なんでも学べる環境なんだから。
例えばICT支援員全社で何人持ってるよ?
お前ら言っても言われても試験を受けもしないだろ?
ビジネスソリューションズですら受けてる奴らいるのに。
914名無しさん
2020/11/29(日) 09:29:06.80ID:29Ap5MXT まあ向上心あって仕事できるやつは西へ登用されているしな
後輩にも何人かいるが、やっぱり他のグループ採用とは違うね
頭が良いとか悪いとかというより考え方が違う
上司の気分がー、とか言うより先に何か行動してみろよ
ただ作業しているだけじゃ評価なんざされるわけないだろ
後輩にも何人かいるが、やっぱり他のグループ採用とは違うね
頭が良いとか悪いとかというより考え方が違う
上司の気分がー、とか言うより先に何か行動してみろよ
ただ作業しているだけじゃ評価なんざされるわけないだろ
915名無しさん
2020/11/29(日) 11:07:50.18ID:AbtvPRBG 子会社採用なんてソルジャーだろ
何夢見てんだ?
何夢見てんだ?
917名無しさん
2020/11/29(日) 13:54:28.63ID:HjB3sgRD 年間300万円台前半の俺
ちょっとした出会い系の入会に否決
市場価値のなさにワロタ
これは実施団体がかってに決めた基準なのか
女性に需要のない層なのかどっちなんだ?
30前半でで7〜800って本体でもいくか?
ちょっとした出会い系の入会に否決
市場価値のなさにワロタ
これは実施団体がかってに決めた基準なのか
女性に需要のない層なのかどっちなんだ?
30前半でで7〜800って本体でもいくか?
918名無しさん
2020/11/29(日) 17:28:54.85ID:QGrRlrko >>914
俺は913だがそれは無いわ。カーストはカースト。死んでも変わらない。
そもそも「できる奴は社内で評価」ってのが無い。
数に入ってないからそもそも評価なんて無いに等しい。
「できる奴は社外で評価される」
俺は913だがそれは無いわ。カーストはカースト。死んでも変わらない。
そもそも「できる奴は社内で評価」ってのが無い。
数に入ってないからそもそも評価なんて無いに等しい。
「できる奴は社外で評価される」
919名無しさん
2020/11/29(日) 17:40:13.76ID:QGrRlrko 大体、食うために学ぶ姿勢が無いよね
「エリア社員になるためにNWADのKAIZEN受けます」
そりゃ駄目だろって思うわ
あんなもの「食うために役に立たない」って言う奴じゃないと。
他の社外資格を取った上でな(笑)
「エリア社員になるためにNWADのKAIZEN受けます」
そりゃ駄目だろって思うわ
あんなもの「食うために役に立たない」って言う奴じゃないと。
他の社外資格を取った上でな(笑)
920名無しさん
2020/11/29(日) 17:57:46.65ID:29Ap5MXT 好きで今の会社に入ったんだろ?
なら、この会社のルールの中で昇進できるよう努力しなきゃならんだろ
ルールに不満があるなら、辞めて自分が評価される場所探しなよ
こんなヌルい会社ですら評価されない奴に何ができるか知らんけどな
なら、この会社のルールの中で昇進できるよう努力しなきゃならんだろ
ルールに不満があるなら、辞めて自分が評価される場所探しなよ
こんなヌルい会社ですら評価されない奴に何ができるか知らんけどな
924名無しさん
2020/11/29(日) 20:59:44.38ID:9MfdU4FA926名無しさん
2020/11/29(日) 21:16:11.30ID:UJgrHOqB >>921
なんで知ってるのですか?
なんで知ってるのですか?
928名無しさん
2020/11/29(日) 21:48:32.94ID:QGrRlrko929名無しさん
2020/11/29(日) 22:48:04.57ID:ri9jmhGW こんなあってもなくても社会に影響もない会社で意識だの説教してる奴笑うわ
こんな企業サボりながら楽して最低限の生活したい奴しかいない
こんな企業サボりながら楽して最低限の生活したい奴しかいない
930名無しさん
2020/11/29(日) 22:52:23.41ID:ri9jmhGW FTに入っておいて無駄にやる気出してる奴は早く転職してくれと言いたい
ここは意識低い奴が楽するための企業
ここは意識低い奴が楽するための企業
931名無しさん
2020/11/29(日) 23:03:37.68ID:QGrRlrko >>929
とはいえNTTの名前を持つ比較的硬い業務の中で、
NTTの子会社じゃなきゃ唯一といっていい倒産レベルの赤字会社だからな。
しかも、総資産だけ突出してる。いつなくなっても不思議じゃない会社。
売るか混ぜるかは西日本次第。
それに対抗して「残業止めよう」とか脳みそ狂ってるわ(笑)
とはいえNTTの名前を持つ比較的硬い業務の中で、
NTTの子会社じゃなきゃ唯一といっていい倒産レベルの赤字会社だからな。
しかも、総資産だけ突出してる。いつなくなっても不思議じゃない会社。
売るか混ぜるかは西日本次第。
それに対抗して「残業止めよう」とか脳みそ狂ってるわ(笑)
932名無しさん
2020/11/29(日) 23:23:30.34ID:E7yVZGEV ネオと合併するとかはよく聞くけどまじなのかな
933名無しさん
2020/11/30(月) 01:26:57.27ID:ePBuniIO 去年でネオメイト10億の黒字フィールドテクノ1億の赤字
利益剰余金を10億吹っ飛ばして合併とかネオメイトが断るだろ
利益剰余金を10億吹っ飛ばして合併とかネオメイトが断るだろ
934名無しさん
2020/11/30(月) 01:36:54.56ID:ePBuniIO 1億の赤字をサービス残業で埋めようとする会社の上司
935名無しさん
2020/11/30(月) 06:30:29.37ID:lN01yqAW936名無しさん
2020/11/30(月) 06:59:15.13ID:qcGoGw6X 高卒かFラン大学卒の連中が部課長だからなここ
お前ら希望持てよwww
お前ら希望持てよwww
937名無しさん
2020/11/30(月) 07:44:39.48ID:1mPR13HP 電電爺が退職したら少しはこの会社も変わるだろ
若手は賢い奴大石
若手は賢い奴大石
938名無しさん
2020/11/30(月) 08:26:40.63ID:/gHHFRW+ と首切り市原がくっさい東京弁で
939名無しさん
2020/11/30(月) 11:27:17.92ID:QxB3iEic グループ会社レベルの収益を比較してもね。赤字押し付けられるっていう外れくじ引きたくないって言うだけじゃん。w
940名無しさん
2020/11/30(月) 12:29:43.65ID:xPb4V1yW 試験受けろ受けろ言うくせに、結果がいつになるかわからんとか 笑
941名無しさん
2020/11/30(月) 17:45:54.50ID:6/o7Wz2K ミッション会社の収益を騒いでも仕方ないだろに
942名無しさん
2020/11/30(月) 19:40:57.25ID:aYQI5CWZ 兵隊雇うのやめろ
943名無しさん
2020/11/30(月) 19:41:58.38ID:aYQI5CWZ 兵隊に支持出すもんがおらんだろうが
944名無しさん
2020/11/30(月) 20:03:53.09ID:H/ypeHMQ 普通の会社並みに、全員が月に残業10〜20H位したら人員は今の4割〜半分位で全然イケるんちゃうん?
全然イランやろ、今後は専用線Grと宅内の故障(新人教育の場)と出来る人だけ残したビジ推だけで売上上がるだろ?
準事業化業務は縮小するんだから。
全然イランやろ、今後は専用線Grと宅内の故障(新人教育の場)と出来る人だけ残したビジ推だけで売上上がるだろ?
準事業化業務は縮小するんだから。
946名無しさん
2020/11/30(月) 20:59:30.44ID:QUYbbS1P947名無しさん
2020/11/30(月) 21:07:24.41ID:etSdmQ6p FTはもう新人育成機関と割り切ったらどうだろうか
数年現場経験させてから各ミッション会社に送り込んでいく
数年現場経験させてから各ミッション会社に送り込んでいく
948名無しさん
2020/11/30(月) 23:24:02.29ID:lWS14vIZ >>933
そもそもFTは利益だす必要ないから仕方ない。結局は西日本の支店や事業本部の業務を肩代わりしてるだけだから、経費と利益トントンでも西日本全体で黒字になればいい。
そもそもFTは利益だす必要ないから仕方ない。結局は西日本の支店や事業本部の業務を肩代わりしてるだけだから、経費と利益トントンでも西日本全体で黒字になればいい。
949名無しさん
2020/11/30(月) 23:37:47.73ID:rZ6Qoa40 FTはミッション会社の中でも設備保守とかいうババ引かされてる分収益性なんて期待されてないよ
新規ビジネス云々費用対効果の悪い鼻糞みたいな外貨獲得に躍起なのは偉いさんの実績作りだし
おしなべて内向きの論理が強い会社だから世間一般と比べて良い悪いなんて考えるだけ無駄
新規ビジネス云々費用対効果の悪い鼻糞みたいな外貨獲得に躍起なのは偉いさんの実績作りだし
おしなべて内向きの論理が強い会社だから世間一般と比べて良い悪いなんて考えるだけ無駄
952名無しさん
2020/12/01(火) 05:44:19.28ID:AfomWTvs というか、黒字化出来ないから、ビジネス工事も故障修理も
通建と西日本の直接契約に切り替えられて業務から外されてるのに
なんでやらされてるからしょうがないなの?(笑)
通建と西日本の直接契約に切り替えられて業務から外されてるのに
なんでやらされてるからしょうがないなの?(笑)
953名無しさん
2020/12/01(火) 06:20:01.97ID:AfomWTvs >>949
docomo子会社化したらdocomoの設備保守をやってる会社が設備保守をやるよ
その会社赤字じゃないよね?
docomoの設備保守をやってる会社はエヌではないよね?
もう一つ言えば東日本の設備保守も赤字じゃないよね?
docomo子会社化したらdocomoの設備保守をやってる会社が設備保守をやるよ
その会社赤字じゃないよね?
docomoの設備保守をやってる会社はエヌではないよね?
もう一つ言えば東日本の設備保守も赤字じゃないよね?
954名無しさん
2020/12/01(火) 06:57:23.53ID:45VmRMor 読んでると全然再編後の説明受けてないんだな。
本人達も覚悟も決まるし準備もできるし説明した方が良いと思うんだが。
本人達も覚悟も決まるし準備もできるし説明した方が良いと思うんだが。
955名無しさん
2020/12/01(火) 08:29:53.84ID:kJQ3Cmwr957名無しさん
2020/12/01(火) 09:18:02.68ID:45VmRMor グループ会社とか洗脳効きすぎだろw
フィールドテクノって
セブン&アイホールディングスの子会社の
セブンイレブンジャパンの子会社の
パン作ってる会社と同じだからな。
孫受けだから。資本が入ってるだけで。
社員にはどこの資本とか気にしないだろ。
グループ会社という洗脳を利かすためだけのものなのにwww
フィールドテクノって
セブン&アイホールディングスの子会社の
セブンイレブンジャパンの子会社の
パン作ってる会社と同じだからな。
孫受けだから。資本が入ってるだけで。
社員にはどこの資本とか気にしないだろ。
グループ会社という洗脳を利かすためだけのものなのにwww
958名無しさん
2020/12/01(火) 10:01:51.84ID:TyvK989m docomoが値下げするってよ
値下げ→収益低下→保守設備の人員削減ってなるの?
値下げ→収益低下→保守設備の人員削減ってなるの?
959名無しさん
2020/12/01(火) 10:22:29.72ID:kJQ3Cmwr960名無しさん
2020/12/01(火) 12:12:50.15ID:qKPzU1gH 先のなさなら、ちょっと遅い位じゃね?N西レベルは。
961名無しさん
2020/12/01(火) 13:49:07.42ID:+hzxOekp 名札付けさせて学歴書いておけよ
マジでチンパンジーしかいないのが一目瞭然
まあ、偉そうにしてる電々爺からして高卒のカスだけどなw
マジでチンパンジーしかいないのが一目瞭然
まあ、偉そうにしてる電々爺からして高卒のカスだけどなw
963名無しさん
2020/12/01(火) 14:49:55.11ID:bOkvQOvr 首切り市原なんてパソコン運ばんもんな
みんな運んでんのに
お前、白い目で見られてるよ
みんな運んでんのに
お前、白い目で見られてるよ
964名無しさん
2020/12/01(火) 16:32:58.26ID:cGfM/vCl 今の若手は大卒多いし電電爺が退職したらまともになっていくだろ
966名無しさん
2020/12/01(火) 18:08:59.03ID:+hzxOekp >>964
ってことは電電ジジイがまともじゃないことを認めてるんだな?
管理職になってるやつはさっさと不良債権の電電爺を切れよ
そうやってコストを抑えるのが管理者の仕事
仕事する気がないなら管理者辞めろ
お前ら間接部門なんかなんの利益も産んでない荷物なんだから
クズが
ってことは電電ジジイがまともじゃないことを認めてるんだな?
管理職になってるやつはさっさと不良債権の電電爺を切れよ
そうやってコストを抑えるのが管理者の仕事
仕事する気がないなら管理者辞めろ
お前ら間接部門なんかなんの利益も産んでない荷物なんだから
クズが
967名無しさん
2020/12/01(火) 18:43:30.10ID:YMwZJflW めっちゃ言うやん。笑
968名無しさん
2020/12/01(火) 19:13:53.31ID:AfomWTvs971名無しさん
2020/12/01(火) 20:20:54.97ID:c+Lm2RSx 地方の田舎はほとんど通建に丸投げされてる
大阪は全体の6割くらい(市内とか中心部)は直営が保守をやってる
通建が保守やってるのは郊外の山間部とかだな
かといってこの体制がずっと続くとは思わんが
大阪は全体の6割くらい(市内とか中心部)は直営が保守をやってる
通建が保守やってるのは郊外の山間部とかだな
かといってこの体制がずっと続くとは思わんが
972名無しさん
2020/12/01(火) 20:28:46.32ID:oCxdG4eA 通建も下に丸投げだよね
973名無しさん
2020/12/01(火) 20:59:28.07ID:2AvHRwIH これもコロナの影響な。
974名無しさん
2020/12/01(火) 21:17:04.53ID:PaRJJYf3 Kなのか?
975名無しさん
2020/12/01(火) 23:12:28.38ID:A7OTeyLi 直営エリアも言うて若手育成のための工事でしょあれ?
976名無しさん
2020/12/02(水) 00:53:22.87ID:Q4yhEybM 西からの出向社員と、ここの採用の社員って、どのくらい給与に差があるのですか?
977名無しさん
2020/12/02(水) 08:01:23.36ID:rihE9dol ごちゃごちゃ言っててもあんた今テクノで働いてるやん 笑 くやしいの?笑
978名無しさん
2020/12/02(水) 08:22:25.29ID:ORiQ36Xc >>976
8割5分〜9割くらい。
8割5分〜9割くらい。
979名無しさん
2020/12/02(水) 10:10:47.30ID:C3D1uSJE >>977
誰に言ってるんだこいつ
誰に言ってるんだこいつ
980名無しさん
2020/12/02(水) 10:38:44.45ID:5h7OUhkf NTT西日本の平均年収は612万円程度です。
20代では350〜600万円、30代では610〜700万円程度の年収が見込まれます。
だってさ。
35歳で600程度なら上場他社の平均以下か
20代では350〜600万円、30代では610〜700万円程度の年収が見込まれます。
だってさ。
35歳で600程度なら上場他社の平均以下か
981名無しさん
2020/12/02(水) 10:42:27.22ID:N9uuGlFE 収入は職能で決まるから年齢とか関係ないわな
普通は年齢上がれば職能も上がるが管理職になれなきゃ頭打ちや
普通は年齢上がれば職能も上がるが管理職になれなきゃ頭打ちや
983名無しさん
2020/12/02(水) 12:34:26.57ID:rihE9dol >>979
お前よハゲ 死ね
お前よハゲ 死ね
985名無しさん
2020/12/02(水) 14:08:57.81ID:O6Op8ZG5 紙がきれてるプリンターをめっちゃ叩いて「印刷できない!」っ癇癪起こしている老害社員に「用紙がきれてるみたいですので補充しないといけません、お手伝いしますね」って言ったら「貴様俺を馬鹿にしているのか!」って怒られたことならある
986名無しさん
2020/12/02(水) 14:26:40.06ID:RUlAxY7p 用紙切れはさすがに間抜けすぎるな
あるあるは、紙詰まり
嫌がらせで遠隔でわざと紙詰まりさせているんじゃないかというような
メーカーあるよな
どことは言わぬが
あるあるは、紙詰まり
嫌がらせで遠隔でわざと紙詰まりさせているんじゃないかというような
メーカーあるよな
どことは言わぬが
987名無しさん
2020/12/02(水) 15:24:27.90ID:iGA0UXI/ ここ数年で老人が大量に退職迎えるみたいだしあと少し我慢しよう
988名無しさん
2020/12/02(水) 17:14:13.64ID:8O4V5mDS 今若くても将来は貴方も老害
989名無しさん
2020/12/02(水) 17:45:53.39ID:1Zt0XLOQ >>980
日本人って、平均ってすきだけどさ。仮に西日本の理事(役員)の給与も含まれてるデータなら、実際はもっと低いよ。
そもそも、西採用の人ですら最近は簡単には上がらないらしいじゃん。
犯職で止まる人は、さすがに居ないと思うけど、犯1や駅3で長い間足踏みする人も居たら、ボリュームゾーン(人数が多い)の人払いほぼ平均以下やで。
なんで、平均じゃなく【中間値(中央値)】を言わないかな。
年収1億の人が2人。年収3百万の人が50人居たら、平均年収は約576万円。NTTグループは大体かんな感じやろ?
日本人って、平均ってすきだけどさ。仮に西日本の理事(役員)の給与も含まれてるデータなら、実際はもっと低いよ。
そもそも、西採用の人ですら最近は簡単には上がらないらしいじゃん。
犯職で止まる人は、さすがに居ないと思うけど、犯1や駅3で長い間足踏みする人も居たら、ボリュームゾーン(人数が多い)の人払いほぼ平均以下やで。
なんで、平均じゃなく【中間値(中央値)】を言わないかな。
年収1億の人が2人。年収3百万の人が50人居たら、平均年収は約576万円。NTTグループは大体かんな感じやろ?
990名無しさん
2020/12/02(水) 18:13:48.52ID:MckkfAyX 【速報】大阪府、新たに427人感染 12月2日 [ばーど★]
大阪を隔離しろや
大阪を隔離しろや
991名無しさん
2020/12/02(水) 19:23:04.47ID:NtkWc8gQ 飛ばされた主査のボーナスが契約社員の年収あったのを見せられたときには仕事したくなくなったわ
992名無しさん
2020/12/02(水) 19:32:53.74ID:j8+swyNS それを比べる意味がわからん
主査と契約社員じゃ違って当たり前だろ?
ゆとりか?
主査と契約社員じゃ違って当たり前だろ?
ゆとりか?
993名無しさん
2020/12/02(水) 19:59:45.12ID:b+UHkwbC 契約社員は人権ないからな
まあそのかわり定時で帰るし残業も一切しないけどな、会社がどうなろうが知ったこっちゃない
まあそのかわり定時で帰るし残業も一切しないけどな、会社がどうなろうが知ったこっちゃない
996名無しさん
2020/12/02(水) 20:46:06.31ID:kYK45Q2T 会社の赤字は経営者がボンクラだから。それ以外の何物でもないよ。
役職定年を49にして、50以降は経営者の補助・新入社員の育成とか…。
あぁ、無理だな。NTTが総務省の天下り組織だもんな。無理だわ。
役職定年を49にして、50以降は経営者の補助・新入社員の育成とか…。
あぁ、無理だな。NTTが総務省の天下り組織だもんな。無理だわ。
997名無しさん
2020/12/02(水) 22:04:00.59ID:vy18pkkQ 高卒が偉そうな発言するなよ
998名無しさん
2020/12/02(水) 23:59:42.99ID:CJA6QrMt と首切り市原が鼻糞飛ばしながら
999名無しさん
2020/12/03(木) 00:05:16.78ID:xhKozrzM 関係ないね
バカはバカでよし
バカはバカでよし
1000名無しさん
2020/12/03(木) 08:32:26.72ID:J47LurSy ≫∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨.≪
≫ ≪ _,,,―.,,''
≫ 今だ、1000ゲットオォォォォォ!!! ≪ ,,'' i
≫ ≪ ,'⌒ヽ /⌒ヽ _.i ヽ、_,,
≫∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧.≪ ヽ, '., ./ ..i _,,,―'''' ヽ、_,,
ヽ ', / ,' '''' _,,,―''' _,,,―
∧ ∧ i .レ ./ __,,,_ _,,,―'.,,''
/ .ヽ / .ヽ ,ノ .i .∠-'''' .ヽ,,'' i
/ `― ‐´ `‐ _,,―'' ノ,,,,--''' i ヽ、_,,
.'´◯ .┌─┐ ◯ ヽ,,,,,―'''' __ノヽ、__,,
/ | | ` __,,-''''
| ノ | ノ ___,,,,--'''
ヽ |――┤ _,,-'' 〃
__―'''''' ̄ .`'.- ___―'''''' ̄ ____,,,,,―'''' 〃 ┼┼ _,,,―'''' ツ
,,'' ,,.''' _,,-'' --''''/ l .l '''''
l _-- ̄ l _,,-'''' / ノ
丶、___,,,,,―''''''' .丶、___,,,,,―''''' /\
≫ ≪ _,,,―.,,''
≫ 今だ、1000ゲットオォォォォォ!!! ≪ ,,'' i
≫ ≪ ,'⌒ヽ /⌒ヽ _.i ヽ、_,,
≫∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧.≪ ヽ, '., ./ ..i _,,,―'''' ヽ、_,,
ヽ ', / ,' '''' _,,,―''' _,,,―
∧ ∧ i .レ ./ __,,,_ _,,,―'.,,''
/ .ヽ / .ヽ ,ノ .i .∠-'''' .ヽ,,'' i
/ `― ‐´ `‐ _,,―'' ノ,,,,--''' i ヽ、_,,
.'´◯ .┌─┐ ◯ ヽ,,,,,―'''' __ノヽ、__,,
/ | | ` __,,-''''
| ノ | ノ ___,,,,--'''
ヽ |――┤ _,,-'' 〃
__―'''''' ̄ .`'.- ___―'''''' ̄ ____,,,,,―'''' 〃 ┼┼ _,,,―'''' ツ
,,'' ,,.''' _,,-'' --''''/ l .l '''''
l _-- ̄ l _,,-'''' / ノ
丶、___,,,,,―''''''' .丶、___,,,,,―''''' /\
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 196日 8時間 26分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 196日 8時間 26分 5秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ [冬月記者★]
- 【速報】三郷市小学生ひき逃げ事件 助手席に乗っていた中国籍男性から任意で話聞く 一方で運転手の行方は依然分からず 埼玉県警 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ラーメン】「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店 [シャチ★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏、iPhoneのインド生産移管に苦言 「米国に工場を」 [蚤の市★]
- 【退職代行は大迷惑】人事部の本音に納得の理由 中途採用時には「今後は利用したか調べる」の声が多数 ★2 [おっさん友の会★]
- ▶実際るーちゃんと結婚できるならしたいよな
- 年下の女の子とデートなどしたい
- 【露悪】ジークアクス、自殺したSTAP細胞研究者をネタにする
- 【動画】インド、不衛生すぎる [498165479]
- ワンピース信者マジで気持ち悪いw
- 日本人ついに気付く。「ラーメンって体に悪そうだし微妙じゃね?」→大量閉店wwwwwwwwwwwww [271912485]