in1基板 エミュ基板 3枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/07(金) 14:46:09.10ID:2ObamrLa
3000in1
パンドラなどを語り合うスレです

前々スレ
in1基板 エミュ基板
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1479893770/
2019/01/22(火) 12:29:34.91ID:Xt7SAr7w
7で追加出来るのはPSP、64、DC、PS1のみですか?
2019/01/22(火) 12:32:11.60ID:Xt7SAr7w
2dはアーケードだけ?
3dは
セーブとかできるのかな
2019/01/22(火) 12:36:11.44ID:Xt7SAr7w
3dは起動してもボタン足りないよね?
2019/01/22(火) 13:06:27.93ID:J5N8+ujQ
追加はMAME PSP、64、DC、PS1
のみでセーブできるのはDCのみじゃないのかな?
2019/01/22(火) 13:30:49.69ID:rVSOQ+7v
nesとかDCとか言ってる時点で板違い
せめてpc10とかnaomiとか言ってほしい
2019/01/22(火) 13:40:10.37ID:Xt7SAr7w
DCしかセーブ出来ないのでは、コンシューマの大半のADVやRPG系は追加する意味ないですね。
キーマッピングも足りないとなると3dよりも2dのnes、md、pceなどが追加できた方がよっぽどいいのに
2019/01/22(火) 14:25:40.60ID:J5N8+ujQ
場末のゲーセンには筐体の中にFCが入ってたがな
NAOMIは読み込めないROMをいれると起動画面が出てくる
2019/01/22(火) 15:42:01.63ID:gRbaEcWE
流れとしてレトフリ、PS3、ネオジオミニを取り付けた産廃筐体に持ってくつもりか?
なんとしてもmame入り筐体を基板扱いしたいバカは病院いけよ
マザボがあるから基板とは朝鮮人と同じ思考で見苦しい
2019/01/22(火) 17:39:52.67ID:NTLX/2Cq
君が忌み嫌う筐体を一番熱心に宣伝しているのは君自身だよ
もう確信犯であって欲しいと思うぐらい見てて痛いよ
2019/01/23(水) 00:16:24.50ID:uNlN/8ky
今更な事を書き込んでループさせるか、つまらん物をステマみたいな流れを指摘されて他人に擦り付けるとは朝鮮人だな
2019/01/23(水) 01:46:14.17ID:uNlN/8ky
パンドラはnesに対応していないと言うのは嘘だぞ
買って遊べば明確だがnes、mdのタイトルがあり普通に遊べる
追加は基本的に3Dの場所に表記され2Dと3Dの上から10タイトルだけ内蔵され他の11番目からSDカードから読み取る
SDに2Dのファイル名では認識されない
2019/01/23(水) 05:10:16.99ID:mmygT6iD
むむ!
pceやsnesもですか?
2019/01/23(水) 06:34:06.12ID:ArijCtpd
>>430
>nes、mdのタイトルがあり普通に遊べる
ドンキーコングとかソニックとかは入っていたけどPC10のゲームだけじゃなくて
コンシューマのROMも遊べるの?
2019/01/23(水) 07:18:19.98ID:HxRY3DbD
行きつけのゲーセン、とうとうエイリアン対プレデターなくなっちまった・・・隅に追いやられてたから嫌な予感してたけど。
2019/01/23(水) 08:03:23.67ID:epHI3ZO+
nes、mdが遊べるのならsfcとgbaも対応していそうだが
なに入れようか迷う
2019/01/23(水) 11:33:31.92ID:oZlBclWV
roms/の後にnes入れるだけでは駄目なんでしょうか?
3dにリスト出ません
2019/01/23(水) 12:19:50.81ID:epHI3ZO+
PSPやPSの入れるロムフォルダにそのまま入れればいいんだろ?
.nes to .MD
2019/01/23(水) 13:52:52.85ID:epHI3ZO+
roms/SONIC/sonic.md
こうだろ?
2019/01/23(水) 14:19:38.92ID:oZlBclWV
roms/1942/1942.nesで、3Dリストには出るけど反応しません
2019/01/23(水) 14:30:32.91ID:4YRrMVfY
nesが3Dとは驚いた
2019/01/23(水) 15:39:02.70ID:epHI3ZO+
pandora's box 7s nes
で検索してもそれらしいものは出てこないな

とりあえず20本ぐらいNESファイルを入れてみれば?
2019/01/23(水) 16:37:19.49ID:epHI3ZO+
https://www.youtube.com/watch?v=V0WIPHhgjtk
https://zerojay.com/stupid-pandora-tricks-running-nes-games-on-your-pandoras-box-6/
本当に出来るみたいだな
2019/01/23(水) 16:56:31.75ID:ArijCtpd
>>441
それ6以外でもできそうだけど遊べるのはNESだけっぽいんだよね

>>430の説明で一部不明なところがあるからそれが分かればいけるのかもしれん

@追加は基本的に3Dの場所に表記され
→追加のROMデータは3Dのフォルダに格納し

A2Dと3Dの上から10タイトルだけ内蔵され
→???

B他の11番目からSDカードから読み取る
→???

CSDに2Dのファイル名では認識されない
→追加のROMデータは2Dのフォルダに格納しても認識しない

2Dと3Dに11個以上ROMデータ置いてみるぐらいか
2019/01/23(水) 17:51:50.30ID:mYzOQ50K
441の方法って、nesファイルをプレステのイメージファイルに変換すると言う事みたいですね。
2019/01/23(水) 18:13:44.58ID:epHI3ZO+
Download IMBNES and Extract It
First, you will need to download the latest

これを使うのか
7sでPSプレイはPSPエミュを通して使う感じで
これは
PSエミュを通して使うのなら
7sじゃ使えないんじゃないのか?
7Sと6とではPSイメージのフォーマットが違うし

レトロフリーク使った方がどう観ても早いな
2019/01/23(水) 18:20:04.59ID:uNlN/8ky
2D本数+10のラベルが基板に貼ってあり、それが内蔵された本数
その数字を引いた数字がSDに入っていてるよ
追加はSDに置く場合は説明書に書いてあるファイル名にしないとダメ
動かない時はSDに収納されたファイルを見れば分かると思う
2019/01/23(水) 18:20:37.49ID:epHI3ZO+
>>430の説明では3Dの場所って書いてあるから7sでも動くことだよな
NES.BIOSをいれるだけかも
それか、NESじゃなく別の拡張子かも

NESはひとまず置いといてMDで試してみたら?
2019/01/23(水) 18:22:28.11ID:epHI3ZO+
>>447
SDに収納されたファイル
って別売りのSDカードにNESファイルが入っているって事?
2019/01/23(水) 18:22:56.02ID:uNlN/8ky
それと対応はPS1までではなくPS2まで
3Dの1番目はアーケードじゃなく家庭用
2019/01/23(水) 18:42:18.62ID:epHI3ZO+
PS2ってPSPすら実用的に厳しいものばかりなのに
でも
グラXの動作がどんな感じになるか気になる
2019/01/23(水) 18:45:10.51ID:ArijCtpd
>>430が帰ってきたみたいだね
参考までに>>430の環境だと1942のNESROMだったらSD内のどういうパスで置くの?
2019/01/23(水) 21:12:18.57ID:uNlN/8ky
スレチな表現で書き込むのを申し訳ないが
例えるとレトフリにMSX1のタイトルをGBAに変換すると動くのと同じ
SD内のファイルがISOなのかZIPなのかよく見てください
2177を買って3Dタイトルが10しかなく追加SDを差し込むと3Dのカテゴリーしか増えません
つまりSDは3Dにしか表記されないと言う事になります
今後の使い方も含め名探偵コナンみたいにファイルを見て閃いてください
2019/01/23(水) 21:45:19.26ID:ArijCtpd
>>451
簡単に言うとNES用のROMまま(またはファイル名変更程度で)放り込んでも動かなくて
パンドラが対応しているハード用のROMに変換しないとダメってことでOK?
2019/01/23(水) 22:25:44.00ID:04yhW/0D
EBOOT.PBPまで変換って事ですね。
2019/01/24(木) 00:47:00.29ID:EMi3Q2zl
1942ごときでそんな手間かけるなら実機でやるよ
2019/01/24(木) 01:33:47.02ID:S3XD4hdY
tuka
デフォルトでMAMEの1942版が収録してあるはずなのになぜ出来の悪いFC版を求めようとするの?
2019/01/24(木) 15:06:13.71ID:bcGNLDXP
uNlN/8kyって最近悪目立ちしてた奴だよな
何が「名探偵コナンみたいにファイルを見て閃いてください」だ?見当違いのはしゃいだことほざくのも大概にしとけよ
手前でnesとmdが普通に遊べるとか言い出しといてやり方聞かれてはぐらかしてんならただのイカレた妄言野郎じゃねえか
パンドラでnesやmdをやる必要性なんて微塵も感じねえが手前がNTLX/2Cqのマウント取ろうとして吐いたことぐらい手前でケリつけろ
2019/01/24(木) 18:48:35.12ID:CkdED0L8
>430
ネットで調べ疲れましたので、そろそろこのクイズのヒントでなく、答えをください。
特にやりたいわけでは無いですが気になってしょうがないです。
2019/01/24(木) 19:22:08.01ID:S3XD4hdY
PS2が対応しているって言っているあたりでネタなんだろ
3Dは全部家庭用なのに

しかもDCですら何とか動くタイトルが半分ぐらいだし
2019/01/24(木) 19:33:58.49ID:F9Gs5oHG
なんだネタか。週末までにわかってよかった。
>458ありがとうございました。
2019/01/24(木) 22:39:37.05ID:bcGNLDXP
>>457
お前なかなかセンスあるな気に入ったぞ
2019/01/24(木) 23:12:53.65ID:/VZPkeZK
アーケードの追加でくにおくんがクレジットしか入らないけどプレイ不可なのかな?
それとps1はどう変換すれば出来るんですか?
2019/01/24(木) 23:37:28.26ID:FAtsc9Wa
>>461
> プレイ不可なのかな?
プレイ不可

> ps1はどう変換すれば出来るんですか?
できない
2019/01/24(木) 23:40:59.10ID:SW98qCDs
持ってないアホが調子に乗ってんなよ
FC、MD、SC1000のタイトルが入ってるのも知らんのか
3Dは家庭用だがPS2タイトルが入ってるのにネタとは寝言かよ
無知がどんなに主張しようが物を持ってなく意味も理解していない無能は黙って見てろ
説明書の追加をよく読んでファイルも見て追加SDの有無によるタイトルの違いが分かれば後は簡単
2019/01/24(木) 23:47:26.31ID:HRG/I3Ac
>>463
> FC、MD、SC1000のタイトルが入ってるのも知らんのか

SC1000(ドイツ語:??Sprengbombe Cylindrisch 1000)は、第二次世界大戦中にドイツ空軍で使用された大型の空中投下式汎用高性能破壊爆弾である。

すごいなパンドラボックス爆弾まで搭載してるのがまさにチャイナボカン
2019/01/24(木) 23:48:15.58ID:/ZseewIJ
わかったわかった
2019/01/25(金) 00:43:15.37ID:PnRJPn+r
SG1000をSC3000のSCと間違えた
突っ込みがくだらないしゲーム機を知ってればわかる事を検索して貼り付けるのもアホらしい
2019/01/25(金) 00:54:25.01ID:kMqewccT
つか全機種(SG1000/1000II/SC3000)だけ対応でマークIII以降のソフトは対応してないのか
2019/01/25(金) 00:58:01.43ID:6kHMkL7D
1942のNESROMだったらSD内のどういうパスで置くの?
2019/01/25(金) 01:01:31.25ID:BkOGr/x6
MDが動くからSMSも(ただし全機種ソフトは未対応)ってならわかるけどSMS未対応で全機種ソフトが動くってのも妙な話だよな(メガアダプタでも全機種ソフトは動作しない)
2019/01/25(金) 01:06:53.89ID:6kHMkL7D
大抵のDCエミュってナオミとアトミスが動くんじゃないの?それを
3Dは家庭用だがってSG1000をSC3000のSCと間違えた ってその辺を知っている奴なんていい歳をした大人なのに
2019/01/25(金) 01:55:08.25ID:PnRJPn+r
基本的にPCのOSがWindowsではダメだと気が付かないのか?
タイトルの書き換えなどは問題ないがロムイメージなどはLinuxだろ
最終的な部分が違うから3Dの項目に表示されても動かない
しかし3DエミュはDCとは持ってないアホは黙って見てろ
明らかに収録タイトルを知らん間抜けが知ったかぶる
2019/01/25(金) 02:08:58.95ID:7diEh3dB
>>471
>>467>>469は無視?
2019/01/25(金) 03:39:52.57ID:6kHMkL7D
こいつの脳内設定なんか気にするだけ無駄だろ
なにがSD内のファイルがISOなのかZIPなのかよく見てください だよw
2019/01/25(金) 10:21:27.78ID:RXVpF7ZC
ID:PnRJPn+r
2019/01/25(金) 11:03:07.80ID:SFkLaHJv
こいつの日本語が不自由すぎて気づいた人少ないかもしれないけどパンドラ持ってないって自白してるよ
>>430の「買って遊べば明確だが〜」は「持ってないから想像になるが〜」って意味
2019/01/25(金) 11:12:07.51ID:SFkLaHJv

>>463は何を持ってるんですかね?
チンケなプライドですか?
2019/01/25(金) 17:07:46.33ID:rqbpCVbG
>>475
いやいやいや

持ってる人はわかると思うがって意味だろ
2019/01/25(金) 17:30:37.08ID:UcEUX4ox
ロムイメージなどはLinux とは、、今まで扱ったことのないイメージなので閃きません。
どのように作成するのか、教えてください。
2019/01/25(金) 20:31:25.80ID:/yHJ+zbf
>>478
性犯罪者の汚寒に聞けば解決
2019/01/25(金) 21:54:09.63ID:h+CJdBau
ただね、うちのテンスナ の青カードをみると、romsホルダがあり、011_ゲーム名ホルダがあり、その中にゲーム名.jpg、name.txt及び名前.rx_dpad.isoの3つのファイルがある。例外もあります。
win10 でもubuntu でも同じく見えました。
jpgはタイトルの絵だし、
name.txtはファイル名を日本語表示名にする為の物で中身はファイル名、日本語表示名、英語表示名とタブで区切られたテキストファイル。
肝心のロムは、.rx_dpad.isoを付けているのが大多数でした。
2019/01/25(金) 22:24:30.76ID:h+CJdBau
あとマニュアルによると扱える拡張子は、iso cso pbp cdi gdi n64 c64 z64 nmd nmiとなってました。
psxのiso はpbpにしろと記載されているようです。
2019/01/25(金) 22:40:31.65ID:6kHMkL7D
7sはpsは礒じゃ動きませんよ
2019/01/25(金) 22:41:32.25ID:SFkLaHJv
>>480
結論から書いて
2019/01/25(金) 23:06:40.28ID:6kHMkL7D
iso、cso、PSX、cdi、gdi、n64、c64、z64、nmd、nmi に変換される iso のバージョン。 (上記の接尾辞をサポートするゲームイメージのみが現在サポートされています)

ゲームは驚くべきビジュアルで1080p で実行されます n64 は私が今まで見た n64 のゲームのための完璧な最高のグラフィックスを実行します。
PS1 ゲームはまた、見事なビジュアルで完璧に動作します。(.ファイルのみこれらは psp ps1 のゲームファイルです)
ドリームキャストゲームはあまりにもいくつかの rom は、異なるソースから多くの rom で試してみてください互換性がありません偉大な実行 (テストされた cdi ファイルソウルキャリバーは素晴らしい実行)
重い処理を必要としない psp ゲームは、戦争の神のような非常にハイエンドの psp ゲームが正常に実行することができなくなります (.iso ファイルがサポートされています)
2019/01/25(金) 23:17:12.43ID:/z9gfDSn
結論を書くとMDとNESはどうやってやればいいか、自分にはわからなかった。
赤テンスナ も見た方がいいのかな?
Linux ファイルとはなんのことかわからない。
言った本人にどうやったらいいか、記載してほしい。
2019/01/25(金) 23:32:47.50ID:6kHMkL7D
roms/1942_1/1942.iso
roms/1942_2/1942.cso
roms/1942_3/1942.PSX
roms/1942_4/1942.cdi
roms/1942_5/1942.gdi
roms/1942_6/1942.n64

c64、z64、nmd、nmi

でどれか動くようになるかも
ネタに誰か付き合ってくれ
2019/01/25(金) 23:41:15.17ID:/z9gfDSn
変換しなくて拡張子だけ変えればいいのかな?
パンドラはあるが、最近使ってないのでテレビにセットするのが面倒くさいな。
好奇心でやり方だけ知りたいだけなんで。
2019/01/25(金) 23:45:48.39ID:6kHMkL7D
463 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2019/01/24(木) 23:40:59.10 ID:SW98qCDs [1回目]
持ってないアホが調子に乗ってんなよ
FC、MD、SC1000のタイトルが入ってるのも知らんのか
3Dは家庭用だがPS2タイトルが入ってるのにネタとは寝言かよ
無知がどんなに主張しようが物を持ってなく意味も理解していない無能は黙って見てろ
説明書の追加をよく読んでファイルも見て追加SDの有無によるタイトルの違いが分かれば後は簡単

どうみても法螺だよな


468 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2019/01/25(金) 00:58:01.43 ID:6kHMkL7D [1回目]
1942のNESROMだったらSD内のどういうパスで置くの?

は無視するし
2019/01/25(金) 23:57:59.38ID:SFkLaHJv
NESタイトルもMDタイトルもPS2タイトルも(移植元のアケ版が)入ってるってオチじゃないよね
2019/01/25(金) 23:58:10.85ID:/z9gfDSn
アホ呼ばわりでもいいけど、やり方教えて欲しいな。
ゲームにそれほど詳しくないので、NESとかMDがどれだか教えて欲しい。
1番知りたいのは、Linux のイメージファイルとは何かを知りたい。
2019/01/26(土) 00:43:31.05ID:3ppFR5Te
汚寒「LinuxのPCを10台以上所有しているが」
2019/01/26(土) 01:10:45.13ID:DgmpCCDV
汚寒さんはよく出てきていた名前ですが、スレが荒れそうなんで、汚寒さんには聞きたくないです。
2019/01/26(土) 01:48:16.22ID:3ppFR5Te
https://twitter.com/momo_kanda

ここで細かく解説してるぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/26(土) 23:19:50.63ID:OUZeOEVM
>>489
多分それ
2019/01/30(水) 11:07:55.41ID:Cu0q1uZD
>>490
フォーマットの事じゃないか?
winとかでは読めないから、出来上がっファイルをiso化して焼いたりsdに展開したりする。
2019/01/30(水) 12:59:34.59ID:9J7/rT0b
なるほど、やはりそれだけのことでしたか、ありがとうございました。本人から聞きたかったけどね。
2019/01/30(水) 15:09:18.65ID:C3CwwnLF
iso、cso、PSX……ps1・psp
cdi、gdi……DC
n64、c64、z64……n64(c64がコモドール64だと思ったら違った)
nmd、nmi……NAOMI

よって8ビット機は動かない
Q.E.D.
2019/01/30(水) 21:18:15.20ID:fkR6VIG1
nmd、nmi……NAOMI

ナオミが動くのか?
2019/01/30(水) 23:27:50.08ID:hR6+wOG+
ドリキャス動くならナオミぐらい動くんじゃね
2019/01/30(水) 23:44:40.73ID:fkR6VIG1
そういやファイナルファイトみたいなゲームが動いてたな
2019/01/31(木) 10:02:10.27ID:5vScjWnL
ATOMISWAVEのデモリッシュフィストか
そーいや3D系のパンドラに入ってたな
2019/01/31(木) 10:16:27.63ID:ceJmCEir
KOF11を動かそうと頑張っていたが無理だったな
PS1みたいにフォーマットを変えないと無理なのか知らないが自分じゃ無理と判断してそのまま放置していたな
2019/01/31(木) 11:04:51.58ID:mTmHvCg6
osm、osamu……OSAMU

汚寒が動くのか?
ナマポだから働かないかw
2019/01/31(木) 11:05:46.75ID:mTmHvCg6
そういや偽筐体を作って自慢してたな
恥ずかしくないのかな
2019/01/31(木) 16:24:50.45ID:jmwtLKts
偽筐体ってなんや
2019/01/31(木) 16:34:10.33ID:mTmHvCg6
金をかけずに自慢する汚寒のゴミ一覧
 

テーブル筐体が買えないから偽物を作る
https://i.imgur.com/9CE88Pg.jpg

ニューデルタが買えないから偽物を作る
https://i.imgur.com/3GouFli.jpg

ビュウリックスに対抗して偽物を作る(自作出来ないからDELLPCを買うw)
https://i.imgur.com/UyOWSja.jpg
2019/01/31(木) 16:42:07.36ID:u2m3aK1c
貧乏人を馬鹿にするな!!
ヤフオクで40万円のテーブル筐体買いたい
2019/01/31(木) 16:49:05.12ID:jmwtLKts
やっつけ仕事にもほどがあんだろw
2019/01/31(木) 22:21:50.07ID:uCiGgJX2
ここにもキチガイブラスト君が・・・
2019/02/01(金) 11:12:31.64ID:0RcpGCp9
>>506の1個目の画像
このボタンの色配置って何か心当たりある?
2019/02/01(金) 12:40:48.79ID:bT0jo3V3
10年以上前のあいまいな記憶だが
360のオリジナルのRGBY配置を一つ外側にずらした
んだと思う
2019/02/01(金) 13:01:56.37ID:/PBFLodk
と、汚寒本人が申してます
2019/02/01(金) 14:22:05.35ID:0RcpGCp9
純正品のボタン配置
ttp://blog-imgs-31-origin.fc2.com/s/k/a/skasaher333/20091022204410.jpg

単純に上段左からABX、下段左にYという無難そうな配置にしただけか
2019/02/01(金) 14:26:06.18ID:0RcpGCp9
どうせXBOXのアケコンを使うならボタンの色を活かして
ネオジオ筐体とかビシバシチャンプとかパカパカパッションとかの
配置にしたほうが遊ぶ時にテンション上がる気もするけど
そんなゲームで遊んだ年代じゃないんだろうな
2019/02/01(金) 15:09:23.29ID:bT0jo3V3
ケイブの移植作品がデフォルト状態で快適に遊べる様にしたのかもしれない
8ボタンのコンパネは嫌いなんだよな
2019/02/01(金) 15:40:36.19ID:/PBFLodk
967 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2017/10/30(月) 10:52:14.07 ID:Gi6/TaKA0 [1/2]
>>965
このうp主に影響受けて卓上ミニ筐体を5つくらい制作したわw
普通に顔出ししてたんだな



ドンキテーブルにジャンクモニターを張り付けただけで制作www
もう死ねよw
http://i.imgur.com/00gmdrH.jpg
2019/02/01(金) 18:35:06.10ID:mMItUNjt
粘着キモいな
2019/02/01(金) 19:34:36.65ID:jjCkJtX8
透明のスティックのボールって安物中華の粗悪品のアレだよな
2019/02/01(金) 21:49:22.05ID:/PBFLodk
中華粗悪の汚寒の悪口はそこまでだ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況