【マリオン】彩京総合スレ【アイン】

2018/09/16(日) 22:13:40.53ID:n280A7cf
シューティングゲーム
1993年 - 戦国エース
1994年 - ガンバード
1995年 - ストライカーズ1945
1996年 - 戦国ブレード
1997年 - ストライカーズ1945II
1997年 - ソルディバイド(アクションシューティング)
1998年 - ゼロガンナー
1998年 - ガンバード2
1998年 - スペースボンバー/スペースボンバーVer.B
1999年 - ストライカーズ1945PLUS
1999年 - ストライカーズ1999
1999年 - パイロットキッズ
2000年 - ドラゴンブレイズ
2000年 - ガンスパイク(アクションシューティング、カプコンとの共同開発)
2001年 - ゼロガンナー2
その他
対戦ホットギミックシリーズ
バトルクロード
堕落天使
ロードランナー・ザ・ディグファイト
ガンバリッチ
2021/04/11(日) 06:19:22.07ID:hHuqxo9q
去年まではそれなりに人がいたスレがあったのに消えたのか…
やっぱ弾幕より彩京だわ
2021/04/11(日) 07:43:08.28ID:UOJaZwIP
そりゃストライカーズ1945-2があるからな
このゲームだけは今でも全てのSTGの中でトップだと思う
2021/04/14(水) 10:39:48.92ID:Tia/AxC0
たしかに
あの19XXより上まである
2021/04/15(木) 01:33:43.88ID:YyLxWCYn
初代や1999と違って1945IIはかなり後になってもよく見かけたな
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 18:35:56.71ID:LvrWkblO
彩京のゲーム全作品そこそこやり込んだけど
昔は面白かったが今やってもそんなに面白くない
彩京が潰れたのも何となく納得いくし、潰れてくれて心底良かったと思う
2021/04/19(月) 20:20:44.88ID:27Z+5K7l
彩京はニチブツや東亜のシューティングのような被弾した時の奇妙な充実感がない
2021/04/20(火) 06:12:39.57ID:83KKOUSq
今やっても彩京シューティングが一番面白い
他に今やっても面白いシューティングなんかあるか?
あるなら教えてくれ
2021/04/20(火) 10:25:07.53ID:7r0tMFma
>>20
チラシの裏にでも書いてろカス
2021/04/20(火) 10:39:22.97ID:SSqClEKi
彩京のセンス悪くはないしネアカだけどメジャーにはなれないだろうな感なんだろうね
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 19:14:52.14ID:+wU8eliM
>>23
レスが遅くなったがお前みたいな単調な煽り返ししかできない奴は
見ていても面白くて笑いが止まらんね。
ついでにそのチラシの裏とやらは
お前の顔面にか、お前の家の壁に好きなだけ落書きや暴言でも描いていいんだよな??
2021/04/23(金) 19:37:13.92ID:6atYuCq8
はあ
2021/04/30(金) 08:04:19.18ID:4rNwY+7Z
【VIDEOSYSTEM】ビデオシステム総合
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1619737208/
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 13:23:52.44ID:EGj9Z+2c
そういやクロスノーツって健在なの?
2021/05/02(日) 10:48:09.99ID:M+4k3PWQ
難易度の上昇がつまらなさの原因
ストライカーズ良かったな
今思えばSTGは得点とか気にせずに遊びたかったよ
2021/05/02(日) 11:31:51.57ID:tbusyZuK
そうは言うけど
アケアカ色々やってると、もっと前のゲームでも
難易度高かったと思うんだが
イメージファイトとかなぁ
2021/05/02(日) 11:42:34.30ID:mTHAmJep
難易度monkeyがあるなら楽しい
2021/05/02(日) 14:46:44.73ID:M+4k3PWQ
イメージファイト、良ゲーだけど、完全パターンの安置ゲーでSTG本来の喜びとは違う気もする
音楽とかドキドキさせられたけど、気持ちよさは無かった
ただ、正解は作品の数だけあるだろうし
2021/05/03(月) 09:16:16.69ID:DeZJvIgp
そもそもアーケードで
難易度が丁度良いゲームなんてないと思う
どれも序盤はよくても、後のほうは豹変するし

難易度よりも、弾幕化がつまらなかったよな
雰囲気も何もない作業ゲーと化した
彩京はそうなる前に、無くなってしまったけど
2021/05/03(月) 16:46:42.91ID:m+jpRPzP
>>30
彩京シューはそこそこの難易度でいわゆるゲーマーよりリーマンに人気あったと聞いたが。
俺も好きだったけど
2021/05/03(月) 18:01:40.12ID:8Dr34+1O
彩京シューは1面1面が短くてテンポ良かった印象
2021/05/03(月) 23:02:19.58ID:jaPO8xYL
戦国ブレードの2-6,2-7の選択はどこでできるんですか?ランダム?
2021/05/04(火) 00:39:29.74ID:D9Q4y7FF
うーんマンダム
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 21:23:20.68ID:bvgnetdL
>>15
もっというとそのビデオシステムはビスコからの独立組
ビスコから婆裟羅が出て改めてビスコはビデオシステムや彩京の親だったんだなて思った
2021/05/06(木) 22:05:20.50ID:btZS+F2t
ナビスコ オレオ
2021/05/07(金) 08:11:01.79ID:N2ZdseGq
>>38
微妙に知ったか乙

分裂(喧嘩別れ)が84年
ビデオシステム初シューティングのラビオレプスが87年(初縦シューのターボフォースが91年)
ビスコ初シューティングの飛鳥&飛鳥が88年

もともとロイヤル麻雀のコピー屋でその時代に分裂したのに源流も糞もあるかって話よ
2021/05/07(金) 11:19:29.82ID:IlJoHc+J
ロイヤルミルクティー
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 01:07:53.54ID:rG4nLYjP
堕落天使って基板が天井知らずの
プレミアになってしまったね。

今は10万出しても買えない代物になってしまった…。
2021/05/17(月) 01:17:23.18ID:KPWYdL7c
彩京の格ゲーは自分の行動範囲だとバトルクロードはそこそこ見たけどダラ天は全然見なかったなあ
2021/05/30(日) 17:26:43.55ID:EVSZuh+a
スマホの戦国ブレードアケ版より難易度低い?
2021/05/30(日) 20:18:15.66ID:KQsr8Lls
スマホのは操作しにくくて駄目だ
やはりサターンのが一番だよ
SSエミュで遊ぶのが最高
マリオン強いよ
2021/06/01(火) 02:14:08.64ID:1mFLXglC
>>42
でもドラキュラハンターの278万円よりは安いんだろ?

ゲーム基板って新品発売当時は15〜35万円位はするものだから、少し希少性のある人気ゲームだと10万円は軽く越えてしまう
その値段でゲームオペレーターが購入してしまうから
2021/06/09(水) 18:45:29.62ID:xqY6w3xt
そういや彩京のゲームのグラって、全部3Dから落としてるの?
もしそうならすごい贅沢だね
その贅沢なこだわりが仇になって、行き詰まったのだろうか
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 14:26:21.23ID:XjlaoAcQ
スイッチでやってみたんだけど
これデフォだと画面比率おかしくない?
もともと4:3の縦置きのはずだが、妙に縦長になっている
そのくせ横倒しにすると、ちゃんと4:3の比率になるから、わけがわからない
2021/08/08(日) 15:58:30.04ID:eriRlPMM
何をSwitchでやってんだかまで書いてくれ
エスパーじゃないからわからん
2021/08/09(月) 16:01:46.23ID:QjLFu/vk
縦画面のやつ全部だよ
2023/06/10(土) 14:32:21.33ID:qYiPywNB
初志貫徹
2023/08/06(日) 12:10:05.24ID:uFPaEwXu
彼女いる?
2024/07/29(月) 07:23:06.62ID:sUGm80cF
背後から20代女性に抱きつき胸を触る 山口組系誠友会傘下西村会会長を逮捕

 北海道警室蘭署は17日、今月12日に北海道室蘭市で女性に背後から抱きつき、無理矢理胸を触ったとして、
特定抗争指定暴力団・六代目山口組系四代目誠友会幹部で「二代目西村会」会長・高橋清一容疑者(66)を強制わいせつの疑いで逮捕した。

 高橋容疑者は、今月12日正午ごろ、室蘭市にある会社の敷地内で、その会社に勤める20代の女性に背後から抱きついて服の上から胸を触った疑いが持たれている。
高橋容疑者は、女性の勤める会社に客として何度か訪れていて面識があったという。

 女性は被害に遭った翌日に警察に相談し17日午前、高橋容疑者を逮捕した。

 調べに対し高橋容疑者は「コミュニケーションのつもりだった」と話していて、容疑を認めている
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況