よく行っていたゲーセンについて語ろう
場所、店名、置いてあったゲームなど
★1980年代のゲーセンについて語る会★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 19:36:25.68ID:0s+ePqKk2012/07/30(月) 20:57:43.47ID:HDiS3vu+
ヲタが便所で浣腸娘にあんがーるぬいで肛門拡あーもういい!!!
憤怒しるこが村田蓮爾()初白星@琴で蟹汁あーもういい!!!
鉄拳チンポ1・涙の性剣伝説&&うわああもういい!!!殺。
妊娠飛鳥&秘穴のアミバ菌うゎらばもういい!!!
肉汁=米汁×高2の青臭い精C☆どりゃウッ!(;´Д`)ドピュ!!!いぐいぐぅううぁああもういい!!!
包茎君Dr.中出しどりゃあ!液まみれのニーナとりゃっ!!!!!
膣愛宣言2005炎症感に尿道激痛フンアーハーとボゲー!ノゲーム!
おっぱいいっぱいうれしいなみタン萌え〜(*´Д`)ハアハア
宝生奈々たんかわいいな。rz薔薇(´・ω・)カワイソス&パソス
中出しエロマンチョコのアナル納豆味バージョン5.2FT/MXTVなんとかしるby石原
リリヲンV激烈バカ一代「儂はリリヲン道を極めちゃる!」破門達夫とドラえもんWith帝国華激団
吉宗のオッパイ哀れみの令子さん、メシはまだかのぉブラをはずした令子、ワン爺鼻血ブー
貧乳幼虫繁殖(・∀・)チンチン←バカ野郎たちの足www.manco.con/fuck/index.htm
そこでマードック民営化法案可決ズバット!蚊
ぶーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。
萌え猫耳秋妊婦臨月流奥義{学校行ってきまーす」「遅刻だバカモン!!」゛;`;:゛;`(;゜;ж;゜;)ブッ
遠足ヲタ豚キムチはおやつに入るんですか?
多分それは綾波リリスさん「私、赤ちゃん食べちゃった」「だったらよく噛むんだよ」
そして羅刹にオナニーを強制しないで「私、赤ちゃんばらトリオンV激烈バカ一代
儂はトリオン道を極めちゃる!」破門達夫とドラえもんWithカプコン&彩京オールスターズ
来週のサザエさんは「カツオ、スレ存続の危機!」「タラちゃん童貞卒業」「ワカメの絶頂24時間」の三本です。
新妻謙治郎の事件簿Episode1「新妻謙治郎さん、老衰の為に逝く85歳でした…」
NHK(日本変態協会)連続ティッシュタイム乙HiMEじゃーんぼ鶴田真由美岡田バ━━━━(゚∀゚)━━━━ス!!
ああっいくっえさまっボイ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!イ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!ポ徹鬱
[学校行ってきますけどまたいじめられます・・・」by姉歯医者で「先生、わたしいじめます」
憤怒しるこが村田蓮爾()初白星@琴で蟹汁あーもういい!!!
鉄拳チンポ1・涙の性剣伝説&&うわああもういい!!!殺。
妊娠飛鳥&秘穴のアミバ菌うゎらばもういい!!!
肉汁=米汁×高2の青臭い精C☆どりゃウッ!(;´Д`)ドピュ!!!いぐいぐぅううぁああもういい!!!
包茎君Dr.中出しどりゃあ!液まみれのニーナとりゃっ!!!!!
膣愛宣言2005炎症感に尿道激痛フンアーハーとボゲー!ノゲーム!
おっぱいいっぱいうれしいなみタン萌え〜(*´Д`)ハアハア
宝生奈々たんかわいいな。rz薔薇(´・ω・)カワイソス&パソス
中出しエロマンチョコのアナル納豆味バージョン5.2FT/MXTVなんとかしるby石原
リリヲンV激烈バカ一代「儂はリリヲン道を極めちゃる!」破門達夫とドラえもんWith帝国華激団
吉宗のオッパイ哀れみの令子さん、メシはまだかのぉブラをはずした令子、ワン爺鼻血ブー
貧乳幼虫繁殖(・∀・)チンチン←バカ野郎たちの足www.manco.con/fuck/index.htm
そこでマードック民営化法案可決ズバット!蚊
ぶーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。
萌え猫耳秋妊婦臨月流奥義{学校行ってきまーす」「遅刻だバカモン!!」゛;`;:゛;`(;゜;ж;゜;)ブッ
遠足ヲタ豚キムチはおやつに入るんですか?
多分それは綾波リリスさん「私、赤ちゃん食べちゃった」「だったらよく噛むんだよ」
そして羅刹にオナニーを強制しないで「私、赤ちゃんばらトリオンV激烈バカ一代
儂はトリオン道を極めちゃる!」破門達夫とドラえもんWithカプコン&彩京オールスターズ
来週のサザエさんは「カツオ、スレ存続の危機!」「タラちゃん童貞卒業」「ワカメの絶頂24時間」の三本です。
新妻謙治郎の事件簿Episode1「新妻謙治郎さん、老衰の為に逝く85歳でした…」
NHK(日本変態協会)連続ティッシュタイム乙HiMEじゃーんぼ鶴田真由美岡田バ━━━━(゚∀゚)━━━━ス!!
ああっいくっえさまっボイ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!イ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!ポ徹鬱
[学校行ってきますけどまたいじめられます・・・」by姉歯医者で「先生、わたしいじめます」
2012/07/30(月) 20:59:00.92ID:HDiS3vu+
下条アトムハット平八免許皆伝おっ拡げジャンプ新春特別号特別読切漫画「ジュリアのオナラ俺が全部吸う」
ジュリア「じゃ、こくからね♥」ぶりっ!「いやーん実がでちゃった☆食べてくさい」
巌竜「ちゃんこのダシに使うでゴワスξ"( ̄*)クンクン…お、オッ、オフゥ〜(*_*)クラクラァー」K.O.
その頃メーテルはエメラルダスと共謀して鉄郎にWフェイント逆プロポーズ全裸
全裸っすか?クレアラ汁を一気に全身に塗り
アヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘ
昇天した二人はプリケツ全開で「鉄郎、私達からお年玉よ」ぶりっ!ぶりっ!「どっちから食べる?」
鉄郎「ちゃんこのダシに使うでゴワスイッチングまち子せんせーい!いや〜ん、まいっちんぐ下痢漏れちゃう!」
廊下で豪快に下痢を漏らすマチ子「誰か私の下痢を買って!」それでは鑑定額をお願いします
ホリエモン「実は俺、バキュラッタの男。女は金についてくる。マチコの下痢は¥がちょーっ!
伝説のこれなんて糞スレ(・∀・)?」以上、偽計取引に対する堀江社長のコメントでした。
あけましておめでとう産の危機のライブドアえも〜ん!しずかちゃんの香ばしい拭き残し←何の(・∀・)?
それはもちろんウソチしたてのしずかちゃんの肛門(*´Д`)ハアハアに指を挿れて(*´Д`)ハアハア
ぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃ
こみ上がる便意うわあああ腸の奥がぐるぐるしてるぅお腹の奥の軟便が、軟便が吹き出るう
のび太「お↑お前アク筋になれ」そしてしずかちゃんをまんぐり返しだ〜〜〜〜〜〜っ
しずか「ぐっ、で出ちゃう・・・んあぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!」
すっポーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!
・・・・・・ずどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどっ!!!
もう止まらない。吹き上がる軟便がまるで噴水のようだ。
軟便に続いてオシッコが出始めた。猛烈な排便に刺激されたのだろう始めから勢いよく出ている。
落下した軟便とオシッコが腹の上で混ざり合いドロドロになってしずかの首筋に流れていく。
もはやこの、まんぐり返し噴水排便から逃れることは出来ない。
さあ、どうするんだしずかちゃん!
ジュリア「じゃ、こくからね♥」ぶりっ!「いやーん実がでちゃった☆食べてくさい」
巌竜「ちゃんこのダシに使うでゴワスξ"( ̄*)クンクン…お、オッ、オフゥ〜(*_*)クラクラァー」K.O.
その頃メーテルはエメラルダスと共謀して鉄郎にWフェイント逆プロポーズ全裸
全裸っすか?クレアラ汁を一気に全身に塗り
アヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘ
昇天した二人はプリケツ全開で「鉄郎、私達からお年玉よ」ぶりっ!ぶりっ!「どっちから食べる?」
鉄郎「ちゃんこのダシに使うでゴワスイッチングまち子せんせーい!いや〜ん、まいっちんぐ下痢漏れちゃう!」
廊下で豪快に下痢を漏らすマチ子「誰か私の下痢を買って!」それでは鑑定額をお願いします
ホリエモン「実は俺、バキュラッタの男。女は金についてくる。マチコの下痢は¥がちょーっ!
伝説のこれなんて糞スレ(・∀・)?」以上、偽計取引に対する堀江社長のコメントでした。
あけましておめでとう産の危機のライブドアえも〜ん!しずかちゃんの香ばしい拭き残し←何の(・∀・)?
それはもちろんウソチしたてのしずかちゃんの肛門(*´Д`)ハアハアに指を挿れて(*´Д`)ハアハア
ぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃ
こみ上がる便意うわあああ腸の奥がぐるぐるしてるぅお腹の奥の軟便が、軟便が吹き出るう
のび太「お↑お前アク筋になれ」そしてしずかちゃんをまんぐり返しだ〜〜〜〜〜〜っ
しずか「ぐっ、で出ちゃう・・・んあぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!」
すっポーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!
・・・・・・ずどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどっ!!!
もう止まらない。吹き上がる軟便がまるで噴水のようだ。
軟便に続いてオシッコが出始めた。猛烈な排便に刺激されたのだろう始めから勢いよく出ている。
落下した軟便とオシッコが腹の上で混ざり合いドロドロになってしずかの首筋に流れていく。
もはやこの、まんぐり返し噴水排便から逃れることは出来ない。
さあ、どうするんだしずかちゃん!
2012/07/30(月) 21:17:39.22ID:cpixUqAa
???
5名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 22:48:37.66ID:A+rb79nn !!!
6名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 22:57:52.54ID:9fW8xUK6 確かに80年代にゲーセンは行ってたけど、置いてあったゲームはともかく
ゲーセンの場所や店の名前を書いても、同じか近い都道府県の人じゃないと
分からないと思うよ。
ゲーセンの場所や店の名前を書いても、同じか近い都道府県の人じゃないと
分からないと思うよ。
2012/07/30(月) 23:34:22.12ID:KxHBR9As
タカギショッピングセンター
よく通った。
よく通った。
2012/07/30(月) 23:39:10.19ID:6Yt1r+Ks
単発ウンコスレは50もいかないだろうな
2012/07/31(火) 00:01:43.82ID:qlSoDc8Z
バルセロナ、ジャンプ、ゲームin桃太郎、ゼノン、ペガサス、
ウィルトーク、ソアラ、五稜郭セガ、大門セガ、東山セガ、
美原キャロット、ビーナス、ビデオinバード、インパルス
ウィルトーク、ソアラ、五稜郭セガ、大門セガ、東山セガ、
美原キャロット、ビーナス、ビデオinバード、インパルス
2012/07/31(火) 16:48:55.87ID:1nm55P7D
当時はデパート類のゲームコーナーも充実してたよな
11名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 17:20:04.46ID:1I7Pd82y2012/07/31(火) 17:34:17.74ID:a+s6e4BY
昔を懐かしむより今を批判しようぜ!
13名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 00:51:13.01ID:sS9Ah64t >>10
ゲーセンよりもデパートの中にあるコーナーのほうが、雰囲気が大好きだったなー
ゲーセンよりもデパートの中にあるコーナーのほうが、雰囲気が大好きだったなー
14名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 23:42:38.88ID:05x8OO4Z ニューシロー、ハロー、ACB、ポパイ、サーカス、カーニバルプラザ、インパルス、ロータリー、ポニー、ヤマト、コエダ、ペンドリア、等
15名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 20:23:35.24ID:XZAjoWWW 大成ストアーっていう、商店の集まりみたいなスーパーの片隅にゲームコーナーがあったな
ちな豊中
ちな豊中
2012/08/10(金) 13:47:42.56ID:OG5BYS6b
ノースタウン。
セガ系列で他に入らないようなマイナーな新作がたまに入ったな。
UFO戦士ようこちゃん、バレット、アレックスキッドとか。
固定客のいるギャラガがずっと置いてあった。
あと、常連になると店員のオバチャンがコーヒーくれた。
セガ系列で他に入らないようなマイナーな新作がたまに入ったな。
UFO戦士ようこちゃん、バレット、アレックスキッドとか。
固定客のいるギャラガがずっと置いてあった。
あと、常連になると店員のオバチャンがコーヒーくれた。
2012/08/14(火) 02:03:26.53ID:xkn6Inj8
昔のゲーセン・・・店員がおじさん、おばさん。
今のゲーセン・・・店員がバイトのギャル、チャラ男。
この違いは大きいな・・・
今のゲーセン・・・店員がバイトのギャル、チャラ男。
この違いは大きいな・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 10:01:32.70ID:wRmA7ykn19名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 12:16:30.97ID:OPbqJyuo ステーションデパート、ユニー、セガ、ダイエーレジャーランド、ミズノマチ、パズル、ウイルトークタイトー、ぞうさん、大仙、ボイジャー、大和、ライブワン、きのこ
20名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 03:15:53.76ID:h9+ZRxqq >>19
む、高岡周辺も?スポーツプラザが本拠地でした。娯楽会館、なんてイカス店名もあった。五福ハローにはマサオ≠マリオがあった
む、高岡周辺も?スポーツプラザが本拠地でした。娯楽会館、なんてイカス店名もあった。五福ハローにはマサオ≠マリオがあった
21名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 09:26:27.15ID:yqjGjdmi >>14
百果園、金の玉タイトー、ゴールデンボウル、長崎屋豊田、西町と駅前ユニー、富山西武のタイトー、タイヨーのナムコランド、新庄トーカマートのロータリー、グリーンプラザのタイトー、シルクハットロータリー、四丁、スペースシャトル、等
百果園、金の玉タイトー、ゴールデンボウル、長崎屋豊田、西町と駅前ユニー、富山西武のタイトー、タイヨーのナムコランド、新庄トーカマートのロータリー、グリーンプラザのタイトー、シルクハットロータリー、四丁、スペースシャトル、等
22名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 09:29:15.81ID:yqjGjdmi23名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 09:55:51.43ID:yqjGjdmi >>21
クレハスポーツプラザのセガ、北日本新聞近くのインベーダーハウス、レストランとにお地下、41号線の店名忘れたがスペースマシン富山の店、ウィルトークタイトー中央通り・太郎丸・掛尾、ハイテクセガ中央通り、ハイテクセガメロス
クレハスポーツプラザのセガ、北日本新聞近くのインベーダーハウス、レストランとにお地下、41号線の店名忘れたがスペースマシン富山の店、ウィルトークタイトー中央通り・太郎丸・掛尾、ハイテクセガ中央通り、ハイテクセガメロス
24名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 09:59:57.30ID:yqjGjdmi >>21
モンキーハウスもあったな。
さんしょう太郎丸とセットで行ってた。
五福ハローは、ドリームタウンでしたね。
当時の富山市内のドリームタウンは、アピア、ハロー、北の森でした。
アピアが開店する時、中央通りスペースシャトルを閉店させアピアのテナントに入ったはず。
モンキーハウスもあったな。
さんしょう太郎丸とセットで行ってた。
五福ハローは、ドリームタウンでしたね。
当時の富山市内のドリームタウンは、アピア、ハロー、北の森でした。
アピアが開店する時、中央通りスペースシャトルを閉店させアピアのテナントに入ったはず。
25名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 21:53:14.90ID:v3mS+PII >>14
荒町シロー、ポケットハウス、ベカーズバンケット、マジックハットロータリー、ハイテクランドロータリー、ポニー、タカラ島CIC、タカラ島総曲輪
荒町シロー、ポケットハウス、ベカーズバンケット、マジックハットロータリー、ハイテクランドロータリー、ポニー、タカラ島CIC、タカラ島総曲輪
26名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 23:02:46.54ID:ebMJTaMq >>25
ベカバン懐かしですね。確か1億円のフェラーリが展示してありましたね!?
呉羽ノース下のボーリング場の所にあったゲーセンへ数回行きました。
メダルゲームのミラクルハットの音楽が好きでした。
真ん中にJPのハットがある奴です。
当時はゲーセンの隣がパチ屋でした。
ベカバン懐かしですね。確か1億円のフェラーリが展示してありましたね!?
呉羽ノース下のボーリング場の所にあったゲーセンへ数回行きました。
メダルゲームのミラクルハットの音楽が好きでした。
真ん中にJPのハットがある奴です。
当時はゲーセンの隣がパチ屋でした。
27名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 02:02:14.40ID:OYEb28VO29名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 12:13:24.26ID:9jxM7HfD30名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 14:55:16.82ID:/XPopRPV どうでもいいけど、このスレに書いている人は地元のゲーセンの店名のみで
店内にどんなゲームが置いてあったかほどんどの人が書かないな。
店内にどんなゲームが置いてあったかほどんどの人が書かないな。
2012/08/26(日) 17:24:28.49ID:55WB0ElR
埼玉大宮駅近辺なら。
329
2012/08/26(日) 18:24:56.43ID:/t8CitJ/2012/08/26(日) 21:41:14.00ID:pJ2d33lm
>>31
スーパーマン無くなっちゃったね
スーパーマン無くなっちゃったね
2012/08/27(月) 00:58:48.65ID:if0evzti
スーパーマン、ハイテクセガ、南銀座の一番奥にあるなんだっけ?今もある。
35名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 17:27:13.47ID:OuKHZOkC ウィルトークタイトー片町→ティルト、ウィルトークタイトー小立野、プレイシティーキャロット片町・高柳、ナムコランド笠舞・ジャスコグリーンシティ、ハイテクセガ、ゲームイン金沢、セガロイヤル、ゲームイン兼六
36名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 17:28:47.01ID:OuKHZOkC コスモランド武蔵・円光寺・松村、プレイランド片町、トミアカシア、バイパスレジャーランド駅西・安江・森戸・割出、ファントム、ゲームランドロータリー松村、ダイエーレジャーランド金沢
37名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 18:47:24.92ID:OuKHZOkC ルネス サンサーカス、セイタイトー野々市、プラボ松任、ウィルトークタイトー野々市、コスモランド野々市→レジャーランド野々市2号、ポパイ、松任駅前ジャスコのナムコランド、コスモランド松任駅前、バイパスレジャーランド松任1号、手取の前のタイトー
38名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 19:44:02.92ID:OuKHZOkC マンボウ小松駅前2階、バイパスレジャーランド小松・片町銀河・藤江ショッピングセンター2階、セガワールドミリオンプラザ、津幡日商ボウル、ナップスワールド、ウィルトークタイトー七尾、羽咋ボウル、ビックボウルVIVA、松任ボウル、アルプラザ小松ナムコランド
39名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 20:55:06.35ID:OuKHZOkC 真空管、セイタイトージャンボボール、UFO、ハイテクセガ百番街
2012/08/28(火) 21:41:55.86ID:lCC3Gj/K
タイトー、アメリカ、ハンター、アイリス、ベルベル、バッティングセンター、
ゴルゴ、ゲームインszk、テンボーイ、後藤商店、マツダ、サーキット、遊びま専科
ゴルゴ、ゲームインszk、テンボーイ、後藤商店、マツダ、サーキット、遊びま専科
41名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 00:01:15.43ID:Z6r7dwtT 松戸イトーヨーカ堂最上階
エレメカ中心だけど、時々行ってたな
エレメカ中心だけど、時々行ってたな
42名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 07:07:46.31ID:TO4AwNI2 ゲーセン減ったね。
そういやプリクラ専門店ができてた。
そのうちUFOキャッチャー専門店なんかもできて、ますますゲーセン減るのかな。
そういやプリクラ専門店ができてた。
そのうちUFOキャッチャー専門店なんかもできて、ますますゲーセン減るのかな。
43名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 23:32:40.51ID:kXBkIPgD 新しくできてる店も、あるにはあるんだが
潰れるペースにかなわない
潰れるペースにかなわない
2012/09/13(木) 20:15:42.97ID:PZ0t4nPk
儲からないんだから潰れるのも仕方ない
そんな腐った時代を呪うのがせめてものあがきさ
そんな腐った時代を呪うのがせめてものあがきさ
45名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 19:41:25.99ID:GGomXF3M って言うか、あんなけ家庭用のゲーム機の性能が上がれば
ビデオゲームを置いてたゲーセンも潰れるはな・・・(-_-;)
ビデオゲームを置いてたゲーセンも潰れるはな・・・(-_-;)
2012/09/15(土) 22:57:07.67ID:AJjgPwPk
そうだな。
80年代、ファミコンとアケゲーでは天地の差があったし、
かろうじてヴァーチャ3くらいまではアーケードは最先端のゲームに触れることができる場所だった。
今じゃアーケードの利点はUFOキャッチャーみたいなプライズものか、
カード連動型か、高価な特殊筐体くらいだし…。
80年代後半からそういう傾向はあったし、
むしろよく持ったと言えるかもしれん。
日本以外…特にヨーロッパはほんとにゲーセン少なくなった。
80年代、ファミコンとアケゲーでは天地の差があったし、
かろうじてヴァーチャ3くらいまではアーケードは最先端のゲームに触れることができる場所だった。
今じゃアーケードの利点はUFOキャッチャーみたいなプライズものか、
カード連動型か、高価な特殊筐体くらいだし…。
80年代後半からそういう傾向はあったし、
むしろよく持ったと言えるかもしれん。
日本以外…特にヨーロッパはほんとにゲーセン少なくなった。
47名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 00:21:02.65ID:agK066xG 若かりし頃「将来ゲーセン持つ!」と思っていた奴が夢が叶って今ゲーセン作って
ると思うと虚しいよな。ゲームゴロみたいなんに騙されて高額で筐体や基盤を購入、
残ったのは借金のみ・・・。
ると思うと虚しいよな。ゲームゴロみたいなんに騙されて高額で筐体や基盤を購入、
残ったのは借金のみ・・・。
2012/09/22(土) 11:32:36.54ID:bNsjP67h
ゲーム博物館の渋谷洋一のことか!
2012/09/22(土) 12:28:02.40ID:lS/HQK+R
誰もお金を入れなくても、永続するレトロゲーセンという
ムシのいい話が、無ければいけない。良いものなのに、儲からないから、潰れるとか、おかしい。
プリクラとか、殺意がわくから、誰か破壊してほしい。
ムシのいい話が、無ければいけない。良いものなのに、儲からないから、潰れるとか、おかしい。
プリクラとか、殺意がわくから、誰か破壊してほしい。
2012/09/22(土) 15:33:17.39ID:sATCocYY
51名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 19:08:58.09ID:b9MdKxs9 北浦和はゲーセン全滅です。
一軒もなし。
一軒もなし。
2012/09/23(日) 18:42:30.88ID:J5d3jAIb
大宮行けよ(笑)
53名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/28(金) 10:49:17.24ID:GU3VVNGK 山形の、八百屋がブームに乗って儲けようとして失敗したゲーセン
腐った野菜クズとかあって、スゴいにおいが店内に充満してた
夏でももちろん冷房などなく、ほったらかし
電源入ってるゲームは、半分以下
そんな店も、今となっては良い思い出
腐った野菜クズとかあって、スゴいにおいが店内に充満してた
夏でももちろん冷房などなく、ほったらかし
電源入ってるゲームは、半分以下
そんな店も、今となっては良い思い出
54名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/28(金) 19:42:17.22ID:CWz6Zyst 昔、お祭りの屋台でテーブル筐体が幾つも置いて有るのを見た事有るわ
2012/09/30(日) 00:55:40.09ID:THR/EMRG
まさかゲーセンがなくなるとはな。
マクロス艦内にもあったのに。
マクロス艦内にもあったのに。
56名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:43:49.25ID:0lA4/zO+ しかもツインのテーブル台だったな
2012/10/01(月) 23:18:46.88ID:OA2S3z5d
懐かしいな、当時デパートのゲームコーナーでタイトーのグランドチャンピオンが滅茶苦茶やりたかったな。
でも大抵中学生や高校生あたりがプレイしていてまだ小学生だった俺にはなかなかプレイできなくて結局
そばに置いてあったスピードレースやエレメカのドライブゲームで我慢してたっけ。
でも大抵中学生や高校生あたりがプレイしていてまだ小学生だった俺にはなかなかプレイできなくて結局
そばに置いてあったスピードレースやエレメカのドライブゲームで我慢してたっけ。
2012/10/02(火) 14:45:50.82ID:NlcMSz/0
そういや、その頃
近所のゲーセンでグラディウスとマーブルマッドネスが異常にうまいお兄さんがいたわ
近所のゲーセンでグラディウスとマーブルマッドネスが異常にうまいお兄さんがいたわ
2012/10/02(火) 19:58:50.96ID:AiUgPNta
60名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/03(水) 13:57:49.13ID:tGnRBuxQ 古田のことか?
61名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/03(水) 20:02:52.37ID:YgnNPFn4 薄暗い店内にテーブル型の筐体がゲーセンのイメージだな
今のはアミューズメントパーク
今のはアミューズメントパーク
2012/10/04(木) 07:37:16.31ID:1hqFPsBm
で、パフォーマンのBGMが鳴り響いていた。
631
2012/10/04(木) 20:55:50.59ID:mGAT3mqO641
2012/10/06(土) 08:52:06.27ID:VZTOYmRY2012/10/06(土) 13:50:54.91ID:4zjN97Kz
バンバンカーは簡単だったな
2012/10/06(土) 20:17:15.35ID:vfrPHEO0
川崎の話はないんだな、かなり昔からゲーセンの多い街なのに
銀柳街にあったサンライズだったかな?はよく行ってた
すげぇ狭い店内になぜかギャラクシーフォースを入れてたのが懐かしい
関東モータースクールの近くにあったザ・ゲームは
ゲーセン仲間が出来てからよく行くようになったゲーセンだった
暗くて入りづらいんだ
銀柳街にあったサンライズだったかな?はよく行ってた
すげぇ狭い店内になぜかギャラクシーフォースを入れてたのが懐かしい
関東モータースクールの近くにあったザ・ゲームは
ゲーセン仲間が出来てからよく行くようになったゲーセンだった
暗くて入りづらいんだ
2012/10/06(土) 22:34:23.96ID:IL1H6S5G
東小金井〜西荻あたりのゲーセンにいってた人はいる?
俺がよく行っていたのは、
東小金井駅前のモーゼ、ホープ、アポロ、ホームラン
武蔵境駅北側のテクモ、
三鷹駅前の名前は忘れたけど南側商店街の中程の店(レゲー多し)
吉祥寺のロンロン地下、エコービル中のニューワールドあたりなんだが。
俺がよく行っていたのは、
東小金井駅前のモーゼ、ホープ、アポロ、ホームラン
武蔵境駅北側のテクモ、
三鷹駅前の名前は忘れたけど南側商店街の中程の店(レゲー多し)
吉祥寺のロンロン地下、エコービル中のニューワールドあたりなんだが。
2012/10/07(日) 11:16:42.28ID:d4GOlThx
昔はメダルゲームなんて誰も見向きもしなかったのにな……
今やゲームセンターで一番台数が多い。
今やゲームセンターで一番台数が多い。
69名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 19:38:12.29ID:SLxcivqV 筐体が良くなってるし
儲けたコイン店側に預けときゃ〜〜タダで遊べる
儲けたコイン店側に預けときゃ〜〜タダで遊べる
2012/10/08(月) 22:15:36.03ID:lurcvRpU
昔のメダルゲームは単調だったからな
2012/10/09(火) 12:37:10.80ID:dZHmaOd4
今は機関銃のように両サイドからメダルを飛ばせるんだぜ。
72名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 19:55:00.16ID:ObhpnYuS 時代も変わればメダルゲームも良くなる
2012/10/09(火) 23:34:31.73ID:d2O8s/mQ
メダルゲームは移植できないし
2012/10/11(木) 21:51:32.26ID:40SCTP1g
インベーダーが出るまでは、メダルゲーがゲーセンの主役だったと思うけど。
一度滅びかけて復活するとは、たいしたもんだ。
一度滅びかけて復活するとは、たいしたもんだ。
75名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 19:49:04.67ID:NK9swmWE インベーダーの以前にブロック崩しが有って
それ以前にビデオテニス?(PON!とか言うゲーム)と一緒に
エレメカとかが活躍してたからな〜〜・・・
それ以前にビデオテニス?(PON!とか言うゲーム)と一緒に
エレメカとかが活躍してたからな〜〜・・・
2012/10/13(土) 20:07:14.02ID:/2fWXC9W
ピンボール忘れんな
2012/10/13(土) 22:13:55.10ID:WQnlKes1
旅館のロビーとかボウリング場にあたったな
78名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 09:11:22.02ID:p3WM1ekZ インベ以前は、ゲーセンそのものが無かったな
高知の南端ってド田舎に住んでたせいだけど
高知の南端ってド田舎に住んでたせいだけど
2012/10/14(日) 11:00:11.91ID:emGVsmuG
田舎でインベーダー最初に置きだしたのは
喫茶店が多かったかな
喫茶店が多かったかな
80名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 14:22:46.59ID:SicSUY0i 大半がコピー物だけどな
それでも稼げてたんだから当時のインベーダーブームは
かなり驚異!的なもの!!
それでも稼げてたんだから当時のインベーダーブームは
かなり驚異!的なもの!!
81名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 14:28:05.72ID:SicSUY0i しかしエレメカと言うとこんなのも有ったな
http://cutplaza.sakura.ne.jp/html/game/yama.html
http://cutplaza.sakura.ne.jp/html/game/yama.html
2012/10/15(月) 12:18:05.16ID:Ekg5YHdd
_ _
/ ノ /_,.イ
┏━━━┳┳┓ ┏━━━━┓ ∀ { | f´
┗━━┓┣┻┛ ┗━━━┓┃ ┏━━━━━━━ V∧━━ ! | ━━━━━━━┓
┏━┛┃ ┃┃ ┗━━━━━━━━'V \━':l !.━━━━━━━┛
┏┛┏┓┗┓ ┏━━━┛┃ Y 〉 | |
┗━┛┗━┛ ┗━━━ /v/}/ノy! _ト, / // /
/ ィ イ ,ィ | ア!-<`><. /
|\,、 ト| / | /∠∠イ__|_/ > '⌒ヽ V/__
|\、| | ̄ ̄ヽ ,r─ < ̄ _/ ヾヾ \. ノ /三≦ ̄
ヽ_| | ̄ ̄ ̄ ̄ ) ̄ } }/ 〈<三三三三三三ニ
/ ノ /_,.イ
┏━━━┳┳┓ ┏━━━━┓ ∀ { | f´
┗━━┓┣┻┛ ┗━━━┓┃ ┏━━━━━━━ V∧━━ ! | ━━━━━━━┓
┏━┛┃ ┃┃ ┗━━━━━━━━'V \━':l !.━━━━━━━┛
┏┛┏┓┗┓ ┏━━━┛┃ Y 〉 | |
┗━┛┗━┛ ┗━━━ /v/}/ノy! _ト, / // /
/ ィ イ ,ィ | ア!-<`><. /
|\,、 ト| / | /∠∠イ__|_/ > '⌒ヽ V/__
|\、| | ̄ ̄ヽ ,r─ < ̄ _/ ヾヾ \. ノ /三≦ ̄
ヽ_| | ̄ ̄ ̄ ̄ ) ̄ } }/ 〈<三三三三三三ニ
2012/10/15(月) 19:34:30.12ID:4EJtiGrb
そういやエレメカなんて見かけなくなって久しいなw
リバイバルすれば古臭さ通り越した新鮮さがウケそうな気がしないでもないが。
リバイバルすれば古臭さ通り越した新鮮さがウケそうな気がしないでもないが。
84名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 19:42:34.42ID:hmIfiSfe リバイバルしても製造台数少ないだろ〜〜なーーー
2012/10/23(火) 16:27:59.61ID:4NcX9Ejc
86名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 02:29:58.75ID:jaD12ARU オリオンのコーラって、まだ普通に売ってるのがイイよな〜
サイダー味なんて、知ったの最近だし
サイダー味なんて、知ったの最近だし
2012/10/25(木) 21:04:10.48ID:4ouZWUwh
かつて甲府市中央周辺はゲーセン街とでもいうべき様相だったのに今じゃ寂しい限り
銀座通り東側出入り口近くでパチンコ屋に隣接した店は東京でもあまり見られない
マニアックなタイトルが置いてありよく通ったものだ
銀座通り東側出入り口近くでパチンコ屋に隣接した店は東京でもあまり見られない
マニアックなタイトルが置いてありよく通ったものだ
88名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 19:37:48.57ID:eYGBEw+O 商店街の町おこしとして「ゲーム」で盛り上げたらど〜〜だ?
2012/10/27(土) 20:21:46.29ID:aXh/MC9O
レトロゲーセン風の居酒屋とか出来たらいいのに。
壁にポスターとか貼ったりしてさ。
壁にポスターとか貼ったりしてさ。
2012/10/27(土) 22:50:15.22ID:p10Q2GPE
ビール持ってる水着の姉ちゃんのポスターを思い出した
2012/10/28(日) 16:58:13.66ID:kdTpk8z7
ファミコンバーは秋葉原にあったような
92名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 16:31:02.32ID:5AcavO/F うををおお俺を1980年豊中の西徳(おもちゃ屋)に連れてってくれ!!!!!!
早く!!!!
早く!!!!!!!
早く!!!!
早く!!!!!!!
2012/10/29(月) 17:40:18.85ID:joBPNsww
94名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 01:40:01.10ID:NLJm4Vz0 俺はめんど〜〜くさいから金は落とさない
誰かが金をおとして存続させてくれ。これいじ〜〜ビデオゲ〜〜センがきえるのはも〜〜いやだ
誰かが金をおとして存続させてくれ。これいじ〜〜ビデオゲ〜〜センがきえるのはも〜〜いやだ
2012/11/01(木) 07:25:10.22ID:DHe9GKSp
┌──────────────────────┐
│ |
│ || |
│ Λ||Λ |
│ ( / ⌒ヽ |
│ | | | |
│ ∪ / ノ |
│ | || |
│ ∪∪ |
│ |
│ Now Hanging ...... |
│ |
│ 人生を終了しています...... │
│ |
└─────────────────────―┘
│ |
│ || |
│ Λ||Λ |
│ ( / ⌒ヽ |
│ | | | |
│ ∪ / ノ |
│ | || |
│ ∪∪ |
│ |
│ Now Hanging ...... |
│ |
│ 人生を終了しています...... │
│ |
└─────────────────────―┘
96名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 23:19:54.75ID:NLJm4Vz0 はちじゅ〜〜年代を過ごした世代が集まって
過激なほ〜〜ほ〜〜でい〜〜から世間にうったえたらい〜〜とおもう
オ〜〜ム真理きょ〜〜はい〜〜さんこぉ〜〜になる
過激なほ〜〜ほ〜〜でい〜〜から世間にうったえたらい〜〜とおもう
オ〜〜ム真理きょ〜〜はい〜〜さんこぉ〜〜になる
97名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/03(土) 10:38:20.62ID:scrtFYsr ハング…
ハングオンはヘッドオンのパクリ
と思ったら、両方セガだった
ハングオンはヘッドオンのパクリ
と思ったら、両方セガだった
98名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/03(土) 19:38:53.08ID:W3SGijiu それは良かった!
2012/11/04(日) 21:52:28.06ID:PpbIns9s
ナイスオンはどうですか
100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/05(月) 00:56:52.03ID:NHz7cJ6c まあこの辺の答えの一つが天野ゲーム博物館なんだろうな
地方の辺境それでいてかろうじて電車で行ける駅から徒歩2分で土地代に代表される維持費を極限まで削り
本当に好きな人が生きがいをもって維持し、バカ野朗に設備や空気を破壊されないように完全会員制にする
地方の辺境それでいてかろうじて電車で行ける駅から徒歩2分で土地代に代表される維持費を極限まで削り
本当に好きな人が生きがいをもって維持し、バカ野朗に設備や空気を破壊されないように完全会員制にする
2012/11/05(月) 13:14:54.91ID:EEQKntjK
個人的にはなつげーの運営費用が気になる。
あの場所に週末だけでは相当な赤字になると思うんだけど。
副業でやってるとしても金持ちさんの道楽なのかパトロンがいるのか。
あの場所に週末だけでは相当な赤字になると思うんだけど。
副業でやってるとしても金持ちさんの道楽なのかパトロンがいるのか。
102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/05(月) 19:16:25.23ID:LaPfYIW9 確か飲食店とラブホも経営してると
前に館長が言ってたな
前に館長が言ってたな
103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/06(火) 07:33:14.18ID:5WlrnbEd 館長死んだら遺族に価値わかんねーだろうしオークションで処分されて終わりなんだろうな
親戚死んだ時古いおもちゃ山ほど出てきたけど、何でも鑑定団で有名なブリキならわかるが
それ以外はマジでゴミにしか見えん。ヤフオクにもそれらしきもの出てないし。
結局全部処分業者行き。見積もりにきた業者はいくつか価値がわかったらしくニヤニヤしてた。
親戚死んだ時古いおもちゃ山ほど出てきたけど、何でも鑑定団で有名なブリキならわかるが
それ以外はマジでゴミにしか見えん。ヤフオクにもそれらしきもの出てないし。
結局全部処分業者行き。見積もりにきた業者はいくつか価値がわかったらしくニヤニヤしてた。
104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/06(火) 07:37:25.40ID:5WlrnbEd そのブリキのおもちゃもさ、何でも鑑定団で知っていたからこれは価値があるって知っていたけど
パッと見ただけじゃボロボロ箱の古くさいゴミにしか見えんよマジで
パッと見ただけじゃボロボロ箱の古くさいゴミにしか見えんよマジで
105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/06(火) 19:41:42.43ID:fq4k0d+q 常連に形見分けしてほし〜〜ぃが・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/07(水) 08:05:21.03ID:Y/piw+fy よっぽど遺族がバカじゃなければゲームが売れる事くらいは知ってるし基盤業者行きだろうな
107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/07(水) 18:42:27.23ID:nOjCa2F9 いや〜〜ど素人とゲームに興味が無い人間は基板までわ〜〜・・・
基板なんて物はゲームに興味の無い人間にとったら「ゴミ!」同然だし…
基板なんて物はゲームに興味の無い人間にとったら「ゴミ!」同然だし…
108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/08(木) 08:16:42.70ID:tQ6tyQ3L むきだしの基盤ならゴミだろうけど
博物館まで建ててで動いてるのがポイントだろうな
博物館まで建ててで動いてるのがポイントだろうな
2012/11/08(木) 19:28:01.24ID:ltpz1ROL
>>106
大抵のコレクターの家族は「よほどのバカ」だと思う
大抵のコレクターの家族は「よほどのバカ」だと思う
2012/11/08(木) 19:29:24.33ID:nsbw6wgE
基板の価値がわか〜〜る人間以外をほろぼせばい〜〜
111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/08(木) 19:33:30.96ID:Y0JTtnxx まっ業者行き確定!だな
112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/09(金) 06:50:47.86ID:hAdtqJfY 俺らにとってわブリキにんぎょ〜〜のほ〜〜がガラクタにしかみえない
捨てるべきわやつらのほ〜〜だ
捨てるべきわやつらのほ〜〜だ
113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/09(金) 07:37:56.08ID:V+6/+tyI 博物館やってるんだし葬式に長年付き合いのある基盤業者が普通に参列してるだろ
その場ではともかく四十九日には確実にゲーム引取りのご相談だろうな
その場ではともかく四十九日には確実にゲーム引取りのご相談だろうな
2012/11/09(金) 22:25:03.21ID:EdUY9s0L
すっかり死人扱いされてるがまだ死んだわけじゃないんでしょ?
生前分与で後継者が決まってる、という喜ばしい事態もあるかもしれないぞ。
生前分与で後継者が決まってる、という喜ばしい事態もあるかもしれないぞ。
115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/09(金) 23:39:43.06ID:lnVP1mMW レトロゲームが好きでお金に余裕がある人でないと
後継者になれないよ。
後継者になれないよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/10(土) 01:06:48.03ID:93f1Ww9V このドン底不況に余裕どころか税金対策レベルじゃないと博物館までやって一般開放なんてしないと思われ
大金使ってわざわざ気難しい中年ヲタクの相手するより基盤は100分の1以下の保管金で大事に保管して
あくまで「お客様」として年に数回レゲースポット行く方が圧倒的に楽
大金使ってわざわざ気難しい中年ヲタクの相手するより基盤は100分の1以下の保管金で大事に保管して
あくまで「お客様」として年に数回レゲースポット行く方が圧倒的に楽
117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/10(土) 01:11:30.92ID:93f1Ww9V 特にこれ。大金使って完全に赤字でわざわざ気難しい中年ヲタクの相手をする。
このドン底不況時に税金対策レベルの金に
想像するのも難しい圧倒的なレゲー博愛精神が必要
どんなマゾヒストよ
このドン底不況時に税金対策レベルの金に
想像するのも難しい圧倒的なレゲー博愛精神が必要
どんなマゾヒストよ
2012/11/10(土) 07:46:36.24ID:7ptYtTPj
よくある怪しげな町おこしみたいに、税金引っ張ってこれるような話なら食いつくところが出てくるんだろうな。
119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 02:46:16.56ID:/lV3oVWg 生前分与でもこの国は相続税60%以上取られるから
中身は安査定されても土地と建物はそうはいかないしそれだけで税金数千万超えるだろうな
それを超えても土地建物の資産税に電気代に機械と建物のメンテナンス費用
もちろん無人じゃ今時盗んでください壊してくださいだろうし最低限防犯設備かバイト一人
やっぱりありえんわ。あのじいさん倒れたら博物館も終了コース以外見えん
中身は安査定されても土地と建物はそうはいかないしそれだけで税金数千万超えるだろうな
それを超えても土地建物の資産税に電気代に機械と建物のメンテナンス費用
もちろん無人じゃ今時盗んでください壊してくださいだろうし最低限防犯設備かバイト一人
やっぱりありえんわ。あのじいさん倒れたら博物館も終了コース以外見えん
120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/12(月) 01:19:42.70ID:a2ojPwMz まあ普通の奴なら同じ大金使うなら若いお姉さんと遊ぶ方を選ぶわな
趣味としてレゲーはあっても赤字運営までしておっさんに媚びへつらう事はさすがにしない
よって今あの博物館があるのはある種の奇跡なんだろう
現実的なセンとしてはアーケードゲーム博物館計画倉庫だろうな
一人一台維持で百人で百台を維持存続させようとする計画
これなら中の人が何人か消えてもまだ何十人といるわけだから順次増やせば続いていく
趣味としてレゲーはあっても赤字運営までしておっさんに媚びへつらう事はさすがにしない
よって今あの博物館があるのはある種の奇跡なんだろう
現実的なセンとしてはアーケードゲーム博物館計画倉庫だろうな
一人一台維持で百人で百台を維持存続させようとする計画
これなら中の人が何人か消えてもまだ何十人といるわけだから順次増やせば続いていく
121名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/12(月) 05:46:02.62ID:dOPZoaFZ 当時のゲーセンって、賭博コーナーみたいなのあったよね
1階は普通のゲーセン
2階は麻雀スロットポーカー
みたいな
1階は普通のゲーセン
2階は麻雀スロットポーカー
みたいな
2012/11/12(月) 22:28:28.09ID:Cascwk3q
123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/14(水) 00:42:00.69ID:Uga51HiC 関内(伊勢佐木町)にタクトっていう、ふっるいゲーセンがあるんだが
パチ屋の換金所みたいなのが、いまだにあるんだよな…
パチ屋の換金所みたいなのが、いまだにあるんだよな…
2012/11/16(金) 09:34:51.42ID:hEjSnQep
伊勢佐木といえばかつてのカレーミュージアムのビルが
1〜3階くらいがパチンコ、パチスロ
その上2フロアがゲーセン
その上がカレーミュージアムだったな
1〜3階くらいがパチンコ、パチスロ
その上2フロアがゲーセン
その上がカレーミュージアムだったな
125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/17(土) 03:43:28.75ID:SHVgX5u4 あそこは一時期6Fにスロ専ゲーセンあったんだが、なくなってしまったな(´・ω・`)
2012/11/17(土) 16:37:22.81ID:fPmhrR/f
ミネアポリスだっけな。結構でっかいレゲー博物館があったような。
それ意外にも世界的にはちらほらとレゲー博物館があるんだが、
「レゲー大好きな友人二人で作りました」みたいなのが多いんだよな。
それ意外にも世界的にはちらほらとレゲー博物館があるんだが、
「レゲー大好きな友人二人で作りました」みたいなのが多いんだよな。
2012/11/17(土) 16:43:35.33ID:fPmhrR/f
128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/19(月) 02:09:26.74ID:tp49E6T22012/11/19(月) 12:33:02.34ID:XQVYnt/b
PCC伊勢佐木町店…狭〜い店内でスコアボード掲げてた頃が懐かしい。こことプレイシャトー(既閉店)はILGというサークルのホームだった。なかなかの実力者揃いで度々全国トップを獲得していた。 それからFANCY-KETOSEというプレーヤーも凄腕だった。
130名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/19(月) 18:56:51.96ID:HpSlCD8Z スパイクアウトやりに行ったろ〜〜?
そんでスラッシュアウトを見つけて
そんでスラッシュアウトを見つけて
131名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/23(金) 10:41:56.15ID:azC49bIs2012/12/02(日) 03:57:13.08ID:AeQ4ViSl
>>66
遅レスだが、それサンライトじゃなかったっけな。
ザゲームは略してザゲって呼ばれてた覚えがある。たしか長細いビルの2階にあったんじゃなかったっけな。
なにしろもう20年以上前の話なんで記憶も曖昧。
遅レスだが、それサンライトじゃなかったっけな。
ザゲームは略してザゲって呼ばれてた覚えがある。たしか長細いビルの2階にあったんじゃなかったっけな。
なにしろもう20年以上前の話なんで記憶も曖昧。
13366
2012/12/02(日) 20:17:03.83ID:J5mBqefx >>132
あぁサンライトだ、懐かしいw
ザ・ゲームは「ザンゲ」って言ってた
あと銀柳街には地下にあるゲーセンがあったな
看板に「in」って書いてあったから「イン」って呼んでたけど
正式な名前は違うはず・・・
確か殺人だか強盗だかの事件が起きて潰れちゃったんだよな
他にもNGが置いてあったさいかやの屋上とか
シルクハットにファンタジアと、本当に川崎はゲーセンの多い町だった
あぁサンライトだ、懐かしいw
ザ・ゲームは「ザンゲ」って言ってた
あと銀柳街には地下にあるゲーセンがあったな
看板に「in」って書いてあったから「イン」って呼んでたけど
正式な名前は違うはず・・・
確か殺人だか強盗だかの事件が起きて潰れちゃったんだよな
他にもNGが置いてあったさいかやの屋上とか
シルクハットにファンタジアと、本当に川崎はゲーセンの多い町だった
2012/12/04(火) 04:19:03.74ID:XwAKI1/c
>>133
地下のところ覚えてる。ファーストキッチンの向かいにあったところね。
名前は俺も忘れた。事件は今そのレスを読んで思い出したよ。
店内がL字型になってたっけな。
あとよく行ったのは5階建てのピアかな。シルクハットは当時は100円ゲームばかりだったんであんまり行かなかった。
それ以外だと電車で蒲田のジュースがタダで飲めるゲーセンに行ってた。
昔はジュースをタダで飲めるゲーセンが幾つかあったと思うんだけど、今はそういう店って無いね。
地下のところ覚えてる。ファーストキッチンの向かいにあったところね。
名前は俺も忘れた。事件は今そのレスを読んで思い出したよ。
店内がL字型になってたっけな。
あとよく行ったのは5階建てのピアかな。シルクハットは当時は100円ゲームばかりだったんであんまり行かなかった。
それ以外だと電車で蒲田のジュースがタダで飲めるゲーセンに行ってた。
昔はジュースをタダで飲めるゲーセンが幾つかあったと思うんだけど、今はそういう店って無いね。
2012/12/04(火) 06:01:35.35ID:lKJC0vaj
>>134
一定得点出したらジュース貰えるゲーセンならあったな
一定得点出したらジュース貰えるゲーセンならあったな
2012/12/04(火) 22:47:55.12ID:zdNvRFiv
2012/12/04(火) 23:13:54.08ID:Vu5OPE2M
2012/12/05(水) 22:28:04.53ID:uAvEOP/i
あったな
紙コップで薄いコーラとかただオレンジ色しただけの液体飲めるのとか
みんなジュース飲みながらゲームしてたわ
紙コップで薄いコーラとかただオレンジ色しただけの液体飲めるのとか
みんなジュース飲みながらゲームしてたわ
2012/12/05(水) 23:04:16.23ID:nfOdfHdm
セブンアイランドは紙コップじゃなくてちゃんとコップに入ったジュースくれたな。
しかもプレイ中に横からいかがですか?って店員がくれた。
しかもプレイ中に横からいかがですか?って店員がくれた。
140名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/06(木) 03:25:20.59ID:wGaoSGCT それって、かえってジャマなんじゃ…
141名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/08(土) 01:01:16.11ID:i0eJIBWj うん。ジャマだった。
でも単なるギャラリーに振舞うのも変だろ。
でも単なるギャラリーに振舞うのも変だろ。
2012/12/08(土) 10:28:05.70ID:QouWtbDz
セブンアイランドのジュースか
何年前か忘れたがグラIIで安地に入ってる時に貰ったな
このスレ見ると関内の辺りは古いゲーセン残ってるのかな?
横浜ならちょっと足伸ばせば行けるから残ってるなら行きたいが
何年前か忘れたがグラIIで安地に入ってる時に貰ったな
このスレ見ると関内の辺りは古いゲーセン残ってるのかな?
横浜ならちょっと足伸ばせば行けるから残ってるなら行きたいが
143名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/08(土) 12:20:26.11ID:brQvpzMY 関内ならタクトだな
他は改装して、古い台も消えた
つっても、M○MEでできるようなもんしか置いてないけどね
他は改装して、古い台も消えた
つっても、M○MEでできるようなもんしか置いてないけどね
144名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/08(土) 14:56:41.35ID:LiXmZlem また、ポンカン飴食いたいな
ボンタン飴うっすくして、粉ふいてるやつ
ボンタン飴うっすくして、粉ふいてるやつ
2012/12/09(日) 00:01:48.52ID:NpCdHo69
146名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/09(日) 00:32:33.81ID:iBLcxxkY お金をいれずにいつまでも存続!するレトロゲ〜〜センはひつよ〜〜だとおもう
147名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/09(日) 04:07:21.86ID:ozKBQT3y2012/12/09(日) 19:21:23.02ID:iund73q9
古いと言っても10年くらいだよ
149名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/10(月) 07:09:49.64ID:Xeasc0ad タクトは場所わかりにくいんだよな
関内と日の出町と伊勢佐木長者町と阪東橋の間にある
1番近いのは日の出町だな
関内と日の出町と伊勢佐木長者町と阪東橋の間にある
1番近いのは日の出町だな
2012/12/10(月) 17:00:02.38ID:EXL7S0eg
インベーダー全盛になって、ゲームセンターが単体で存在するようになったけど
それまではダイエーとかボーリング場にゲーセンが無かった?
おれんちの近所のダイエーはユニバーサルのパチもん系と
タイトー、ナムコのマイナーゲーが充実しててただものじゃなかった
スチールワーカーやフォゾンはここでしか見た事なかったし
それまではダイエーとかボーリング場にゲーセンが無かった?
おれんちの近所のダイエーはユニバーサルのパチもん系と
タイトー、ナムコのマイナーゲーが充実しててただものじゃなかった
スチールワーカーやフォゾンはここでしか見た事なかったし
151名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/10(月) 19:54:16.68ID:grSmtcEu ダイエーやボーリング場にいろんなゲームが置いてある場所は
「ゲームセンタ」ではなく「ゲームコーナー」だよ
「ゲームセンタ」ではなく「ゲームコーナー」だよ
152名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/10(月) 20:49:53.38ID:Cmd7OmAB こまけーこたぁ(ry
ところで俺んトコはダイエーごとなくなってたんだけど
ところで俺んトコはダイエーごとなくなってたんだけど
2012/12/10(月) 20:57:45.38ID:K0FrZeD/
ダイエーじたいもう存在しない
2012/12/11(火) 00:07:45.53ID:JOqUKYFz
伊勢佐木町を挟んでタクトと反対側(伊勢佐木長者町側)の大通りにあった、
怪しげなゲーセンは知ってる?
暗くて迷路みたいな店内に無造作に基盤とかが積み上げられていて凄かったよ。
怪しげなゲーセンは知ってる?
暗くて迷路みたいな店内に無造作に基盤とかが積み上げられていて凄かったよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/11(火) 09:57:06.13ID:z94tG6bY2012/12/11(火) 12:29:42.56ID:NHmTMLqi
ちゃうちゃう。MARSみたいな立派なところじゃなくて、更にむこうの通りのビリヤード場が二階にあったとこ。何年か前につぶれたけど。
薄暗くて窓もないいりくんだ店内にレゲーが点在してた。
薄暗くて窓もないいりくんだ店内にレゲーが点在してた。
157名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/11(火) 20:15:51.85ID:z94tG6bY2012/12/11(火) 20:51:15.94ID:uc29Z8lc
>>147
ここ
http://uploda.cc/img/img50c71cb720f88.JPG
一応80年代からある店だけどレトロどころかビデオはほとんどなくて
微妙に古いのばかりなんだよな
1番古いのが今はグラIIIかな?建物は昔のままなんだが
ここ
http://uploda.cc/img/img50c71cb720f88.JPG
一応80年代からある店だけどレトロどころかビデオはほとんどなくて
微妙に古いのばかりなんだよな
1番古いのが今はグラIIIかな?建物は昔のままなんだが
2012/12/12(水) 14:36:51.15ID:50ONDarJ
160名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/12(水) 18:13:10.42ID:cm5YSvjE161名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/12(水) 18:25:51.37ID:kbr8L35y 大阪のあべのにもあったよな?
162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/19(水) 23:07:18.27ID:8tmIXDbg アホみたいな田舎のほう行くと、今でも駄菓子屋に古いゲームが置いてあったりするのだろうか
横浜でもへんぴなほうへ行くと、それっぽい店は残ってるのを見かけるが
横浜でもへんぴなほうへ行くと、それっぽい店は残ってるのを見かけるが
2012/12/20(木) 23:08:07.25ID:un0CLr7V
吹田って住宅街だからゲーセンとか駄菓子屋とか少くないか?
164名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/20(木) 23:41:30.85ID:uVcoMUxI2012/12/21(金) 20:08:35.10ID:Escp7j7S
俺も郊外で育ったからゲーセンよりスーパーのゲームコーナーの方が馴染み深い
2012/12/22(土) 01:59:11.53ID:XLTSzTFY
中古ゲームショップの中にもアーケード機が置かれていた
167名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/22(土) 18:43:31.64ID:eRY0JgHp 家電店のパソコンコーナーで、タダだからって遊んでたなあ
サンキュー第一家電
サンキュー第一家電
168名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/27(木) 19:00:29.73ID:KwY468IG バスターミナルの待合室にも、何台か置いてあったりしたな
2012/12/28(金) 11:09:45.15ID:P+hUhIUK
170名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 17:51:00.96ID:NeNPbuF0171名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/29(土) 19:50:47.98ID:1m2rgShF ミカドのドルアーガの試合見てて、いろいろ昔を思い出したわ♪
それにしてもギャラリーがオッサンばっかりで笑えた。若い奴は、みな格ゲーに夢中になってて見向きもしないもんなw
あれだけマイクで実況してるのにな〜
それにしてもギャラリーがオッサンばっかりで笑えた。若い奴は、みな格ゲーに夢中になってて見向きもしないもんなw
あれだけマイクで実況してるのにな〜
2012/12/29(土) 20:34:21.89ID:gux9UURj
俺らが格ゲー見向きしないのと一緒
2012/12/30(日) 03:25:18.63ID:KrXsHmMx
確かに格ゲーには全く食指が動かん
2012/12/30(日) 17:37:44.74ID:3WWhP5UY
俺の嗜好を他人に無理強いしてやらせる権利が欲しい
なぜなら俺の嗜好こそ唯一の正しい嗜好だからだ
なぜなら俺の嗜好こそ唯一の正しい嗜好だからだ
175名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 06:13:14.64ID:2pirFtFd176名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 06:14:24.39ID:2pirFtFd ドラクエX惜しいよな
ゲームそのものは凄く頑張ってて良い出来なのに
ゲームそのものは凄く頑張ってて良い出来なのに
2012/12/31(月) 09:18:08.92ID:/SS15gnm
178名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 09:59:31.85ID:2pirFtFd 今のドラクエのプロデューサーって、
シリーズの一番最初から関わってるわけじゃない
スタッフの世代交代があって担当がまわってきたわけだから
社内的には努力があったんだろうけど
ドラクエで自分のオナニーをプレイヤーに押し付ける資格はないと思う
自分で企画した自分のタイトルでやる分には一向にかまわない
シリーズの一番最初から関わってるわけじゃない
スタッフの世代交代があって担当がまわってきたわけだから
社内的には努力があったんだろうけど
ドラクエで自分のオナニーをプレイヤーに押し付ける資格はないと思う
自分で企画した自分のタイトルでやる分には一向にかまわない
2012/12/31(月) 19:50:35.33ID:r9dLnNYI
1ゲーム1ゲーム金を払うアーケードでは
そう言ったオナニーゲームは総スカンされるだけなんだよな。
だからアーケードゲームが好きなんだよ、俺は。
そう言ったオナニーゲームは総スカンされるだけなんだよな。
だからアーケードゲームが好きなんだよ、俺は。
2012/12/31(月) 20:01:18.16ID:0w7s7KYC
<1ゲーム1ゲーム金を払うアーケード
残念ながら今の時代はアーケードもカードとかの課金形式が主流です
残念ながら今の時代はアーケードもカードとかの課金形式が主流です
181名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 22:46:50.44ID:VYNQa1Td とりあえず、俺はオナニーが大好きです
2013/01/02(水) 10:25:21.49ID:b87jwC+k
ゆとりも80年代ゲームの信者になればいいのにそうしないから
犯罪が耐えず景気も落ち込んだまま。俺たちの文化を受け入れない奴は死ねよ
犯罪が耐えず景気も落ち込んだまま。俺たちの文化を受け入れない奴は死ねよ
2013/01/07(月) 12:50:10.08ID:dBqZS/SK
いつからだろう
俺がゲーセン行く目的が
筐体の前に座る事じゃなくて
クレーンゲーで散財することになったのは・・・
俺がゲーセン行く目的が
筐体の前に座る事じゃなくて
クレーンゲーで散財することになったのは・・・
2013/01/10(木) 15:10:39.23ID:Bzvu18Nj
>>183
ゴトン病にかかっただけでは?
ゴトン病にかかっただけでは?
2013/01/10(木) 17:55:47.20ID:k/dxrN9r
186名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 03:41:17.84ID:zz5K9Hxm メクマンに置いてあった数々の古代遺産は、どこに行ってしまったのだろうか…
2013/01/16(水) 08:59:49.78ID:Cn3MMRRF
>>156
多分横浜ゲームセンター(略称ハマセン)だな
壁側に大型筐体
ナイトストライカー、ガントレット、ヘビーウエィトチャンプ
ギャラクシーフォースDX、初代ストリートファイター、ダライアスなど
大型筐体の隙間にアップライト筐体
余ったスペースにテーブル筐体
奥部屋の支柱脇の1台がエロゲー専用筐体。目立つ場所なのに色々入れてた
華の舞、デリンジャー、放浪記掟、琉球、P2、P3、パズニック、スーパー〇禁版
10年くらい前に潰れたかなあ
今じゃすっかりコインパーキングだよ
多分横浜ゲームセンター(略称ハマセン)だな
壁側に大型筐体
ナイトストライカー、ガントレット、ヘビーウエィトチャンプ
ギャラクシーフォースDX、初代ストリートファイター、ダライアスなど
大型筐体の隙間にアップライト筐体
余ったスペースにテーブル筐体
奥部屋の支柱脇の1台がエロゲー専用筐体。目立つ場所なのに色々入れてた
華の舞、デリンジャー、放浪記掟、琉球、P2、P3、パズニック、スーパー〇禁版
10年くらい前に潰れたかなあ
今じゃすっかりコインパーキングだよ
188名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/18(金) 23:41:06.27ID:EkpNs6gF >>185
ウィルトークタイトー野々市店だったかと思います。
ウィルトークタイトー野々市店だったかと思います。
189名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 14:29:47.40ID:OZLy1h4L レトロゲーの質問スレが過疎り過ぎてたのでこっちにも書かせてもらいます。
とあるチェーンのゲームセンターの名前が思い出せません、どなたかご存じですか?
・1984年当時、代々木駅前や三鷹?あたりに店があった。都内に何店舗かあった。
・1984年当時、代々木店ではソロモンの鍵、熱血硬派くにお君等があった
・1985年頃に三鷹?の店が強盗に遭い、男性店員が殺された
・今は、そのチェーンは現存しないかもしれない
とあるチェーンのゲームセンターの名前が思い出せません、どなたかご存じですか?
・1984年当時、代々木駅前や三鷹?あたりに店があった。都内に何店舗かあった。
・1984年当時、代々木店ではソロモンの鍵、熱血硬派くにお君等があった
・1985年頃に三鷹?の店が強盗に遭い、男性店員が殺された
・今は、そのチェーンは現存しないかもしれない
2013/02/02(土) 20:52:01.83ID:+Zz5Gcx4
さっそく俺の誘導に従って来たか
ここも過疎だけどな
ここも過疎だけどな
2013/02/02(土) 23:39:29.63ID:PZG+hi82
多分MAPスレの方がわかる人いそう
2013/02/04(月) 11:12:53.63ID:2HTZsz5M
ラビット?
193名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 06:32:50.37ID:qXE7qZSh メダルゲームのコイン1枚が50円で、ビデオゲームもそのコインでプレイできる
むかし金町にそんな店があったんだが、今そういう形態な店あるんだろうか
むかし金町にそんな店があったんだが、今そういう形態な店あるんだろうか
2013/02/05(火) 08:03:32.03ID:RFZdP1Yw
遊園地とかがたまにトークン式だったりしない?
195名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 07:39:54.32ID:+is+GFDP トークン式とか、最近とんと縁の無い単語だな
2013/02/12(火) 10:20:31.54ID:5Pj/Zf4S
海外だとわりと普通なのにね
遊園地や鉄道、ゲームコーナー等色んな所で見る
遊園地や鉄道、ゲームコーナー等色んな所で見る
2013/03/03(日) 23:48:44.98ID:7S3abn9U
昔、ハイテクセガ系の店でクレジットを
プリペイイドカード式の運用をしている店舗があったけど
色々なカードの絵柄を集めていたのを覚えている。
プリペイイドカード式の運用をしている店舗があったけど
色々なカードの絵柄を集めていたのを覚えている。
2013/03/09(土) 08:47:10.55ID:20Noo/IV
昔、塾に行った設定で親にウソついてヘビとゴリラと
ライオンとゾウを狩るゲームを延々とやってたのを
思い出した
王子の東武ストアの上だったか…本当はスターウォーズ
やりたかったんだけどあれは続かないんだよな難しくて
ライオンとゾウを狩るゲームを延々とやってたのを
思い出した
王子の東武ストアの上だったか…本当はスターウォーズ
やりたかったんだけどあれは続かないんだよな難しくて
199名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 19:40:45.58ID:Ak2T7iOn2013/03/10(日) 00:24:51.33ID:47EEk/dw
獣王記とかスクランブルスピリッツの頃とか?
2013/03/10(日) 03:33:04.64ID:daXF5ULE
タイトーが割と真面目にプリペイドやってたよね
絵柄はタイムギャルぐらいしかなかったけど
絵柄はタイムギャルぐらいしかなかったけど
2013/03/10(日) 12:33:24.40ID:kyeYJt/W
>>199-200
1号店(ハイテクランドセガ神田店)は1986年10月から
ついで1987年3月からハイテクセガ馬車道店、ハイテクセガ天神店
5月からハイテクランドセガ琴似店
ゲーメストNo.11(1987/8)の段階でカードは6種類
スーパーハングオン、アウトラン、スペースハリアー、ダンクショット、アレックスキッド、ファンタジーゾーン
1号店(ハイテクランドセガ神田店)は1986年10月から
ついで1987年3月からハイテクセガ馬車道店、ハイテクセガ天神店
5月からハイテクランドセガ琴似店
ゲーメストNo.11(1987/8)の段階でカードは6種類
スーパーハングオン、アウトラン、スペースハリアー、ダンクショット、アレックスキッド、ファンタジーゾーン
2013/03/10(日) 14:21:14.01ID:zlkallq8
秋葉原のレジャランってそんな店じゃなかったっけ
もう10年ぐらい行ってないけど
もう10年ぐらい行ってないけど
204名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 18:09:50.39ID:dX+8w6OH 今や秋葉のレジャランはスパイクアウトのおかげで
マナーの悪い連中に荒らされ放題になっとる
マナーの悪い連中に荒らされ放題になっとる
205名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 21:53:33.16ID:APAUatvP206名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 18:18:38.94ID:Wujywva3 プリペイドカードは、ハイテクセガ仙台でよく使ったな
調べたら、やはり潰れたのか…
調べたら、やはり潰れたのか…
207名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 23:51:17.01ID:kCo5S+Zo メインストア、ビリヤード、バザールか
2013/03/13(水) 00:05:18.99ID:ESEEEK3K
インベーダーの時代を体験してないけどさ、その頃が一番刺激的だったんじゃないの
テレビでも力道山の時代はみんな画面に噛り付いて見ていたらしいし
娯楽が少なかった時代のほうがハレとケのメリハリがあって良かったんだよ
テレビでも力道山の時代はみんな画面に噛り付いて見ていたらしいし
娯楽が少なかった時代のほうがハレとケのメリハリがあって良かったんだよ
2013/03/13(水) 00:52:20.98ID:vBAw8OlJ
>>208
インベーダー末期に物心ついたおっさんだけど、今なら信じられない割合で、いわゆるインベーダーハウスがあったからな
大阪市内だけど住宅しかない、普通しか止まらないようなしょぼい駅前に3軒とか、京橋なんか一時20軒近くあったわ
インベーダー末期に物心ついたおっさんだけど、今なら信じられない割合で、いわゆるインベーダーハウスがあったからな
大阪市内だけど住宅しかない、普通しか止まらないようなしょぼい駅前に3軒とか、京橋なんか一時20軒近くあったわ
2013/03/13(水) 01:54:12.30ID:AS51GNVL
2013/03/14(木) 14:32:56.81ID:0SsZWTwq
2013/03/14(木) 20:03:01.48ID:Vt7lHlH5
ゲーセンって自分のお気に入りの数々が並んでればって思ってしまうけど
B級作品とかも混沌と並んでいてゲーム音の混声された雑音があって
それで落ち着く懐かしい場所煮なっているんだな
B級作品とかも混沌と並んでいてゲーム音の混声された雑音があって
それで落ち着く懐かしい場所煮なっているんだな
213名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 20:19:44.43ID:i8xXuA47 実は、純正インベーダーが並んでんのは見たことがないな
千里中央のデパートで、スペースフィーバーがズラリ並んでるのくらいか
千里中央のデパートで、スペースフィーバーがズラリ並んでるのくらいか
2013/03/14(木) 23:19:08.71ID:5USUiMnF
2013/03/15(金) 07:20:44.85ID:63MUWGwJ
タイトーのプリペイドはリーダーが外付けで
それでパソコンにつないでインカム集計が簡単にできるんだよね
コインとカードと分けて集計できるし毎日日計見れるから
おればタイトーに居たときに毎日インカム見てニヤニヤしてた
ちなみにリーダーが内蔵された筐体がカナリー筐体ってやつなんだけど
かなりマイナーな筐体だから知らない人多いかも
って、もうカードって90年代になってたかな?
それでパソコンにつないでインカム集計が簡単にできるんだよね
コインとカードと分けて集計できるし毎日日計見れるから
おればタイトーに居たときに毎日インカム見てニヤニヤしてた
ちなみにリーダーが内蔵された筐体がカナリー筐体ってやつなんだけど
かなりマイナーな筐体だから知らない人多いかも
って、もうカードって90年代になってたかな?
2013/03/15(金) 09:37:10.87ID:WhH6uPl5
>>210
パチモンも多種多様で味があったな
個別カラーが実現できてたIPMインベーダーとか
当時パクリ大手だったユニバーサルのコスミックモンスターとか
いまやIPMはアイレムとカプコン、ユニバーサルはアルゼか
パチモンも多種多様で味があったな
個別カラーが実現できてたIPMインベーダーとか
当時パクリ大手だったユニバーサルのコスミックモンスターとか
いまやIPMはアイレムとカプコン、ユニバーサルはアルゼか
217名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 18:11:19.32ID:yKgp3sD2 アルゼは、ユニバに戻した記憶があるが
ありゃパチスロだけなんかな
ありゃパチスロだけなんかな
218名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 20:33:21.43ID:EHlMVYtP 昔ゲーメストかベーマガで会社のイメージを語った投稿で、
アイドルのナムコ、技術のセガ、ただ打つだけのカプコン、過去の栄光タイトー、
…謎のユニバーサルっていうのがあったな。
自分には謎って言えばオルカのイメージだった。
アイドルのナムコ、技術のセガ、ただ打つだけのカプコン、過去の栄光タイトー、
…謎のユニバーサルっていうのがあったな。
自分には謎って言えばオルカのイメージだった。
2013/03/20(水) 23:39:38.84ID:CiGVdsDc
謎といえば俺はカネコのイメージかなあ
2013/03/21(木) 16:43:46.85ID:GzmcQiYV
221名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/23(土) 03:32:18.76ID:UkbzMX8+ そんな事してっから潰れたんじゃねーのかwww
2013/03/23(土) 09:54:45.52ID:VSpYMUmc
まぁそうだろうなw
2013/03/23(土) 13:36:38.92ID:Bi+ptApM
>>220
へー、ゲーセンって儲かったんだね
へー、ゲーセンって儲かったんだね
2013/03/23(土) 16:33:51.85ID:VSpYMUmc
2013/03/23(土) 17:32:50.88ID:Bi+ptApM
なるほど
カネコって知らないんだ、俺
カネコって知らないんだ、俺
2013/03/24(日) 09:17:45.54ID:Z94wdceL
ギャルズパニックのカネコも知らんとは、、、
2013/03/24(日) 10:59:54.97ID:laVjlOym
フライボーイのカネコ。
ドッジマンは違ったよな。
ドッジマンは違ったよな。
2013/03/24(日) 12:08:33.77ID:g+lXE9DX
Dr.トッペル探検隊も開発はカネコだな
2013/03/24(日) 12:09:09.88ID:g+lXE9DX
あと富士山バスターと大江戸ファイト
2013/03/24(日) 12:27:20.06ID:MANwHrvF
231名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 20:38:32.88ID:Vr/vfx7y 近大通りのあうとばぁんとUFO3店舗と東大はよく行ったわ
タイトーの大型筐体は東大、新しめはUFO、(二十数年前での)レゲーは
あうとばぁんの二階って感じだったな
あの頃は「レゲー=安い」って感じで金が無い時はいつもあうとばぁんの二階だった
UFOも安かったんだけど設定がハードだから結局金が掛かるんだよね
従って俺のゲーセン人生の大半はあうとばぁんの二階だったw
その頃のつるんでた奴らは何かしら極めてる機種があって
「グラディウスは7周目からが本番(普通は4周目から)」って言い出す奴とか
「飯行くぞ」とか「帰るぞ」とか声掛けるまでずっと1クレで
テトリスやってる奴とか変な奴が多かった
俺の場合はグラUで「やっぱ男はスプレッドボムだろwダボゥとか
トぅウェーミッソゥとか男じゃないだろwww」とか訳の分からんこと
言ってたがあの頃はとにかく楽しかったわ
タイトーの大型筐体は東大、新しめはUFO、(二十数年前での)レゲーは
あうとばぁんの二階って感じだったな
あの頃は「レゲー=安い」って感じで金が無い時はいつもあうとばぁんの二階だった
UFOも安かったんだけど設定がハードだから結局金が掛かるんだよね
従って俺のゲーセン人生の大半はあうとばぁんの二階だったw
その頃のつるんでた奴らは何かしら極めてる機種があって
「グラディウスは7周目からが本番(普通は4周目から)」って言い出す奴とか
「飯行くぞ」とか「帰るぞ」とか声掛けるまでずっと1クレで
テトリスやってる奴とか変な奴が多かった
俺の場合はグラUで「やっぱ男はスプレッドボムだろwダボゥとか
トぅウェーミッソゥとか男じゃないだろwww」とか訳の分からんこと
言ってたがあの頃はとにかく楽しかったわ
2013/03/24(日) 23:08:11.28ID:h5KGej35
そういや青年がまだ男らしさにこだわる時代だったよな
バブルの頃までだったか
バブルの頃までだったか
233名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 01:02:16.80ID:sGRcw1lV 生で劇場版999観てる世代だからな
でも「男なら…」より「まぁ一杯やれよwww」だったけどな
でも「男なら…」より「まぁ一杯やれよwww」だったけどな
2013/03/26(火) 22:54:18.54ID:WqSqvvOE
235名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 19:09:09.16ID:bSZ1Bu3N >>231
そういうアホやってる時代って、最高に楽しかったよな(´・ω・`)
そういうアホやってる時代って、最高に楽しかったよな(´・ω・`)
2013/03/30(土) 12:08:14.27ID:LILz21ok
伊勢佐木町のゲーセンはピロピロもいいね 夕方以降に行くとおっさんがレトロゲーやってるのをよく見る
237名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 20:36:02.60ID:B1eKo2bd238名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 20:41:59.77ID:B1eKo2bd 調べてみたら、黄金町方面か
どんなんが置いてあるん?
どんなんが置いてあるん?
2013/03/31(日) 00:27:00.68ID:WIrYNi+m
1つの台にいくつものゲームが入ってるやつとかテトリスとか上海とか脱衣麻雀とかスロットやスパ2Xとかがあったかな
あと入口にサムスピのアニメのポスターを20年近くずっと貼りつづけてるw
あと入口にサムスピのアニメのポスターを20年近くずっと貼りつづけてるw
2013/03/31(日) 12:50:43.98ID:8CIae2tI
ピロピロの雰囲気は>>187とかタクトに近い。モロ昭和
2013/04/03(水) 04:29:41.35ID:sZOfgjMM
そっかー
1度行かないとな
油断してると、潰れてまうからな(´・ω・`)
1度行かないとな
油断してると、潰れてまうからな(´・ω・`)
242名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/03(水) 05:20:10.47ID:vvFkvQG9 パズルボブルじゃなくてバブルボブルがやりたい
一時期強烈にハマったんだよな
一時期強烈にハマったんだよな
243名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/03(水) 12:08:38.07ID:sZOfgjMM KIMI
2013/04/05(金) 15:05:47.37ID:JMJ1BNOe
HTノーベル(ノーベル会館)
HTLセガ
CONAN
OZ
ジョイランド
後楽園2階
ファンシティ
ゲームインスンダイ
P&P
タロー
HTLセガ
CONAN
OZ
ジョイランド
後楽園2階
ファンシティ
ゲームインスンダイ
P&P
タロー
2013/04/10(水) 06:28:23.24ID:v39e1BVp
ピロピロ行ってきた
まんまタクトだな
in1ある店、貴重になってもうたからな…
重宝させてもらうわ
まんまタクトだな
in1ある店、貴重になってもうたからな…
重宝させてもらうわ
2013/05/19(日) 17:54:32.18ID:FwKBT/Xj
in1の店なら同沿線の上大岡・赤い風船にもあったな。半年前に見たきりだけど。
2013/05/24(金) 07:25:46.56ID:+gVcOp7z
248名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 14:51:57.96ID:t+JLW9KK 誰か今は亡き横浜松坂屋の屋上遊技場のこと知らない?
ゲーメストのレゲーの魂でも葉書載ったけど数回しか行ったことない
その数回でもとてつもないインパクト受けたんだがw
ゲーメストのレゲーの魂でも葉書載ったけど数回しか行ったことない
その数回でもとてつもないインパクト受けたんだがw
249名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 18:49:33.69ID:F2JYGBfR 最近は新しくデパートができても、ゲーセンは無いのかな
ゲーセンてより、ゲームコーナーか
ゲーセンてより、ゲームコーナーか
250名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 20:20:24.71ID:XrZTCkE1 このスレは1980年代に行ってたゲーセンの店名や
場所や店内に設置してたゲームの事を語るスレなので
新規のゲーセンがオープンしても書き込みしてくないと思うよ
場所や店内に設置してたゲームの事を語るスレなので
新規のゲーセンがオープンしても書き込みしてくないと思うよ
2013/05/30(木) 21:02:58.81ID:QWO+rGcd
伊勢佐木町のユニー(今はピアゴ)の屋上にも小さい遊園地みたいなのがあったな 今も階段から覗けば残骸が残ってるけど
252名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 06:22:24.68ID:OCUAGd7k なんか空気送られてる、でっけえ怪獣みてーなのとかあったな
中がフワフワになっとるやつ
中がフワフワになっとるやつ
253名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 16:34:38.85ID:m5XAikbq 二十数年前に東海大学に予備校の模試受けに行ったんだけど、周りにゲーセンが大量にあった。
今はどうなってるのかな……
殆ど無くなってるのかなぁ……
今はどうなってるのかな……
殆ど無くなってるのかなぁ……
2013/06/02(日) 01:45:05.83ID:xYb12Ku1
市ヶ谷ハジメ=市川晴一w
255名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 05:10:00.77ID:eswMawG4 大根駅(今は東海大学前)の周辺なら、ゲーセンたくさんあるってイメージじゃないな
あるにはあるが
あそこはニュー大根に、たまに遊びに行くんだ
ふっるいパチスロ打ちに
あるにはあるが
あそこはニュー大根に、たまに遊びに行くんだ
ふっるいパチスロ打ちに
2013/06/02(日) 09:02:56.45ID:bVm2WPeE
>>253
80年前半はまだインベーダー引きずって、世の中にゲーセンが溢れる時代だろ
80年前半はまだインベーダー引きずって、世の中にゲーセンが溢れる時代だろ
2013/06/04(火) 01:56:01.50ID:0QHijPU0
なに言ってんのこいつ
2013/06/13(木) 20:45:02.91ID:JsB9yGKV
二十年以上前ならデパートの最上階をゲームフロアにしてるところが多かったな。
だいたいは入れ替えて催事場に改造してたけど、こないだ閉店したデパートは二十年以上フロアにゲームマシン置いたまま閉めてあったんだよなぁ。
開けてくれれば通ったのに…。
だいたいは入れ替えて催事場に改造してたけど、こないだ閉店したデパートは二十年以上フロアにゲームマシン置いたまま閉めてあったんだよなぁ。
開けてくれれば通ったのに…。
2013/06/13(木) 23:39:33.78ID:nhj0vB25
デパート屋上のゲームコーナーは大抵8階くらいにある食堂と並んで心躍らせた幼少期
2013/06/14(金) 03:44:41.68ID:SHORFXFw
なぜか屋上近辺にペットショップがあったな
261名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/14(金) 06:22:38.80ID:G9CIBJbq くせーんだよな
2013/06/16(日) 01:39:35.50ID:NC0uvgxz
2013/06/18(火) 15:27:14.82ID:dRKwCxLN
ミッキー
Aries
Fancity
zest
ゲームインタロー
ハイテクノーベル
joyland
新声社
P&P
スター
パラダイス 10年
ark パラダイス
J&B
Aries
Fancity
zest
ゲームインタロー
ハイテクノーベル
joyland
新声社
P&P
スター
パラダイス 10年
ark パラダイス
J&B
2013/06/19(水) 23:41:09.66ID:gd3M5/82
2013/06/19(水) 23:42:15.56ID:JrEjIKaZ
市川の、駅から微妙に離れたゲーセンを思い出した
松戸方面への道沿いにあって、古いゲームは30円とかでできた場所
25年前か・・・
もう無いんだろうな(´・ω・`)
松戸方面への道沿いにあって、古いゲームは30円とかでできた場所
25年前か・・・
もう無いんだろうな(´・ω・`)
2013/06/20(木) 07:22:45.32ID:qBiJHwEY
それってエコーかな?
暴走族のカツアゲが頻繁におきる、ファミコンのDQ2が時間制で20円であった
暴走族のカツアゲが頻繁におきる、ファミコンのDQ2が時間制で20円であった
2013/06/20(木) 17:32:27.74ID:1wpdh12N
ちゅーす
PC巣鴨でバイトしてたよ
なつかしいね!
PC巣鴨でバイトしてたよ
なつかしいね!
2013/06/20(木) 18:29:48.57ID:hs7M6r1M
>>267
いつごろ?
いつごろ?
2013/06/24(月) 04:38:27.09ID:SsYyCHHa
270名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/24(月) 06:12:46.23ID:HjoZqD9j271名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:Zv5sSJS1 北松戸のニッコウとパートナーでよく遊んでたんだが、あのへん他にゲーセンあったんだろうか
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:PuKSRXoR
80年代か…。
カツアゲや先公の補導をかわしながら楽しむ、というゲーム以外のイベントが満載だったな。
カツアゲや先公の補導をかわしながら楽しむ、というゲーム以外のイベントが満載だったな。
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:Dq9tgBtN
ああ、確かにカツアゲが居ると入らなかったり
補導が来る時間帯は逃げたり、これもゲームだよな(笑)
補導が来る時間帯は逃げたり、これもゲームだよな(笑)
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:9dS/8C0F
リアルメタルギアやな
275名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:9yXIO7IZ クソ田舎だからゲーセンなんか無かったなぁ。一番近い店でもチャリで一時間はかかったから
中学生まではおもちゃ屋の片隅にあったゲームコーナーと駄菓子屋や酒屋のネオジオが全てだった。
それでもゲーメストは毎号買って、これはどんなゲームなんだろうとワクワクしながら読んでた。
中学生まではおもちゃ屋の片隅にあったゲームコーナーと駄菓子屋や酒屋のネオジオが全てだった。
それでもゲーメストは毎号買って、これはどんなゲームなんだろうとワクワクしながら読んでた。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:C9NpolmP
厨房の頃は自転車1時間は当り前だったよね(笑)
277名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:ZHgX4rIe ぼろい筐体の画面上部に10個ぐらいランプがついてて徐々に減ってなくなると終了みたいなのがあったな〜
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:j2s4kRWR
それは何かのエレメカで?
279名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:ItRbdWnh 自転車1時間か・・・
小学生のころ、蛍池から千里中央までバカみたいな登り坂をものともせず行ってた事があるが
どれくらい時間かかったか覚えてねーな
小学生のころ、蛍池から千里中央までバカみたいな登り坂をものともせず行ってた事があるが
どれくらい時間かかったか覚えてねーな
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:DHeD2mhk
>>277
なんだっけ?赤上げて白上げないで白下げて〜とかってやつだっけ
なんだっけ?赤上げて白上げないで白下げて〜とかってやつだっけ
281名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:bLhrE39h2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:aIPNu1r7
東八郎…?(困惑した笑顔で)
283名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:2XMSb/GN CXで有野がやってたような>>旗上げゲーム
あれとは違うんか
あれとは違うんか
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:SR6ciUC1
ほーれそこのなんたら
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:QSRcRvSx
286名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:WSFCTj7K 眼帯、光ってなかったっけ?
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:tAG7X4Iv
http://www.youtube.com/watch?v=pzO6nY9LTas&feature=youtu.be
渋谷会館
渋谷会館
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:qzudV2oP
ゲーム博物館みたいで好きだったなぁ、シブカン
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:UkZxeKex
渋谷洋一って今なにやってんのかな
290名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/09(月) 10:57:53.52ID:GpFItWLD (A)(A)(A)T.Yの伝説チンカス人生(本名は山中とし●●。高知出身。全て事実です)
1.ゲーセンでひたすら他人のパターンをスパり、自分ではできないのに偉そうに2chでひけらかす
2.サンダークロス、Rタイプで残機を増やして出した嘘スコアを申請し、まんまとメストに掲載された
3.その嘘スコア捏造現場を剣匠イザナムに見られ、PC立川のBBSで血祭りに
4.Rタイプは248万の時代なのに、トライで240万を出して恥知らずにも「自分は神プレイヤー」と公言
5.自分のプロモーションビデオを作ったり髪を真っ赤に染めたり、奇行には事欠かない
6.素点が記憶できないほど頭が弱く知恵遅れのため、生涯無職の貧乏人
7.そのため恥知らずにも他人の財布を盗んだりと、盗癖がある
8.自力でハイスコアなど出したこともないくせに、格ゲースコアラーを「皿洗い」と呼んでバカにしている
9.腹いせにスコアラーを2chで叩くのが生き甲斐。とにかく自分より上手い人間が許せない
10.そのスコアラー叩きも知恵遅れのためコピペを繰り返すばかり
11.キャロットのノートに「長田仙人は夜ゲーしてるから卑怯」などと自分で捏造した悪口を書き込んだ
12.そのくせ恥知らずにも自分のことを「T.Y先生」「T.Y仙人」などと呼んでいた
13.おまけに「達人王のパターンを見せろ」などと書き込んでNAI藤にも不快な思いをさせた
14.あたかもスコアラーの知人がいるかのように喋るが、実は友達が1人もいない
15.早く死ねよ
(A)(A)(A)T.Yスレッド
http://piza.2ch.net/log/arc/kako/956/956329723.html
R・TYPE事件を蒸し返すスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1139580685/
検証:〜嘘スコアラー列伝〜
http://yasai.2ch.net/arc/kako/974/974917392.html
NAI信者専用スレッド
http://yasai.2ch.net/arc/kako/973/973702678.html
◆伝説のスコアラー達を熱く語れ!!2◆
http://game.2ch.net/arc/kako/1021/10218/1021893095.html
1.ゲーセンでひたすら他人のパターンをスパり、自分ではできないのに偉そうに2chでひけらかす
2.サンダークロス、Rタイプで残機を増やして出した嘘スコアを申請し、まんまとメストに掲載された
3.その嘘スコア捏造現場を剣匠イザナムに見られ、PC立川のBBSで血祭りに
4.Rタイプは248万の時代なのに、トライで240万を出して恥知らずにも「自分は神プレイヤー」と公言
5.自分のプロモーションビデオを作ったり髪を真っ赤に染めたり、奇行には事欠かない
6.素点が記憶できないほど頭が弱く知恵遅れのため、生涯無職の貧乏人
7.そのため恥知らずにも他人の財布を盗んだりと、盗癖がある
8.自力でハイスコアなど出したこともないくせに、格ゲースコアラーを「皿洗い」と呼んでバカにしている
9.腹いせにスコアラーを2chで叩くのが生き甲斐。とにかく自分より上手い人間が許せない
10.そのスコアラー叩きも知恵遅れのためコピペを繰り返すばかり
11.キャロットのノートに「長田仙人は夜ゲーしてるから卑怯」などと自分で捏造した悪口を書き込んだ
12.そのくせ恥知らずにも自分のことを「T.Y先生」「T.Y仙人」などと呼んでいた
13.おまけに「達人王のパターンを見せろ」などと書き込んでNAI藤にも不快な思いをさせた
14.あたかもスコアラーの知人がいるかのように喋るが、実は友達が1人もいない
15.早く死ねよ
(A)(A)(A)T.Yスレッド
http://piza.2ch.net/log/arc/kako/956/956329723.html
R・TYPE事件を蒸し返すスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1139580685/
検証:〜嘘スコアラー列伝〜
http://yasai.2ch.net/arc/kako/974/974917392.html
NAI信者専用スレッド
http://yasai.2ch.net/arc/kako/973/973702678.html
◆伝説のスコアラー達を熱く語れ!!2◆
http://game.2ch.net/arc/kako/1021/10218/1021893095.html
2013/09/09(月) 21:11:55.37ID:IdSfgy0h
>>290
病院行けキチガイ
病院行けキチガイ
292名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 10:03:43.75ID:srQ2xmeA 幅が10年だと、けっこう広いな
Mr.Do!から、キャメルトライあたりか
だいぶ大ざっぱだけど
Mr.Do!から、キャメルトライあたりか
だいぶ大ざっぱだけど
2013/10/09(水) 14:59:31.42ID:Ux+A2zX6
ドラマはじまったよー
294名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/15(火) 02:49:19.05ID:8p/I6gSO うそだよー
295名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/15(火) 07:56:57.35ID:8hUJmtrL シグマ
THEダービーマークV
THEダービーマークV
2013/10/20(日) 22:37:37.82ID:qiP8Uf80
ファイナライザーでマジンガーごっこしたな。
まさか後にマジンガーZの縦シューが出るとは思わなかった。
まさか後にマジンガーZの縦シューが出るとは思わなかった。
297名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 15:47:12.68ID:HVzWl9Mh ゲームセンターCXのアリノが1987年にカツアゲされている場面を想像した
そしてファミコンのパズルものばかりやるようになりゲーセンには行かなくなったのであろう
そしてファミコンのパズルものばかりやるようになりゲーセンには行かなくなったのであろう
298名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/31(木) 19:24:57.09ID:Odkn6p0/ 有野ったその年には松竹に入ってたんじゃなかったっけ?
2013/10/31(木) 20:27:25.29ID:S/qQOpQH
たくあん
2013/10/31(木) 23:58:33.92ID:zbrrAnTG
ノーコンキッドっていうドラマで、
積みコインはゲーマーの嗜み的な描写が
多々見かけられるんだが
積みコイン、先行クレジットなんかは
台を独占する忌むべき行為と捉えられていたよね。
積みコインはゲーマーの嗜み的な描写が
多々見かけられるんだが
積みコイン、先行クレジットなんかは
台を独占する忌むべき行為と捉えられていたよね。
301名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 00:14:59.84ID:43DpDL7Q 後ろでプレイを見てるギャラリーが一人もいなければ
積みコインをしても問題無いと思うよ
積みコインをしても問題無いと思うよ
302名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 01:53:50.42ID:GUwPvd2j ギャラリーが数人いてもプレイする奴は限られてるんだよな
一回立ち上がって少し離れて顔を覚えて誰も動かなければ後は連コインですわ
一回立ち上がって少し離れて顔を覚えて誰も動かなければ後は連コインですわ
303名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/02(土) 15:44:07.95ID:/8SfHMms 80年代パソコンによる当時のアニメCGデモ
http://www.youtube.com/watch?v=q5lBF4Tn95k
80年代PCによる当時のアニメCGデモ Part2
http://www.youtube.com/watch?v=uoNlNsjAnpo
http://www.youtube.com/watch?v=q5lBF4Tn95k
80年代PCによる当時のアニメCGデモ Part2
http://www.youtube.com/watch?v=uoNlNsjAnpo
2013/11/02(土) 21:44:43.95ID:0O+6+lC9
2013/11/02(土) 23:39:49.07ID:n101TD5o
ネット通信対戦が基本の今は積みコインは当たり前になりました
利用者もすくなくダラダラと金を注ぎ込む客は上客です
利用者もすくなくダラダラと金を注ぎ込む客は上客です
2013/11/11(月) 06:50:51.29ID:N5KKFkem
地元は80年代中頃に積みコインから先入れクレジット予約みたいにになった
プレイ中に入れられるとプレッシャーになったり誰のかわからなくなって勝手に使われたりしてケンカになってたな
ダライアスからまた置きコイン予約みたいになった
ティルトがあるからかな?
格ゲーの頃はモニターのとこに置きコインがずらっと並べられてた
リーマンが積みコインの下に万札置いて台占有してるなんてのもあったな
プレイ中に入れられるとプレッシャーになったり誰のかわからなくなって勝手に使われたりしてケンカになってたな
ダライアスからまた置きコイン予約みたいになった
ティルトがあるからかな?
格ゲーの頃はモニターのとこに置きコインがずらっと並べられてた
リーマンが積みコインの下に万札置いて台占有してるなんてのもあったな
307名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 22:32:33.17ID:Jt47fs6i サラリーマンが一万円を置いていたとはなぁ
私が子供の頃、見た風景は50円を積み誰のかわからなくなり不良が勝手に使ってしまい荒れる原因になっていた
そのため連コインや積みコインは禁止という貼り紙をするゲーセンが1987年には多かったように思う
カツアゲの横行する時代に積みコインをしている不良の側で50円を置いて自己主張する健気な風景を記憶している
私が子供の頃、見た風景は50円を積み誰のかわからなくなり不良が勝手に使ってしまい荒れる原因になっていた
そのため連コインや積みコインは禁止という貼り紙をするゲーセンが1987年には多かったように思う
カツアゲの横行する時代に積みコインをしている不良の側で50円を置いて自己主張する健気な風景を記憶している
2013/11/24(日) 22:18:00.22ID:pr/X4hBJ
相模原市民はいないのか?
忠実屋上溝の屋上
パチンコスタジアム
イサワランド
淵野辺のUFO
淵野辺北口のチェリー
橋本駅前のコンピュータランド
町田のUFO
町田のセガ
町田の中町あたりだったかな?細い道入っていくとブレハブの小屋があって
古いゲームが10円〜で遊べたんだが知ってる人はいるかな?
忠実屋上溝の屋上
パチンコスタジアム
イサワランド
淵野辺のUFO
淵野辺北口のチェリー
橋本駅前のコンピュータランド
町田のUFO
町田のセガ
町田の中町あたりだったかな?細い道入っていくとブレハブの小屋があって
古いゲームが10円〜で遊べたんだが知ってる人はいるかな?
309名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/25(月) 10:47:57.98ID:cwGuOx3z めづらしいゲームの目撃情報求む
2013/11/25(月) 17:23:11.61ID:5rNVpiAo
>>308
イサワランドとか久しぶりに思い出しましたわ。
あとは上溝のシルクハットや千代田の相模プロデュースとか。
町田の中町〜は「中華プペ」の奥にあったとこですね。通称?"サンペイ"
最初に行った時は入場料制で、入場券には「BOX30」って書いてあったような記憶が…
ポケモンの田尻氏が「隠された謎のゲームセンター」として通っていたとか。
イサワランドとか久しぶりに思い出しましたわ。
あとは上溝のシルクハットや千代田の相模プロデュースとか。
町田の中町〜は「中華プペ」の奥にあったとこですね。通称?"サンペイ"
最初に行った時は入場料制で、入場券には「BOX30」って書いてあったような記憶が…
ポケモンの田尻氏が「隠された謎のゲームセンター」として通っていたとか。
2013/11/29(金) 03:28:19.58ID:ftLnQJi4
当時中学生だったからゲーセンというより駄菓子屋でゲームしてたなぁ…
住んでたの大阪だったけど、あの時代駄菓子屋の店先にゲーム置いてたのって何処の地域でもデフォだったのかなぁ…
住んでたの大阪だったけど、あの時代駄菓子屋の店先にゲーム置いてたのって何処の地域でもデフォだったのかなぁ…
312名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/29(金) 18:43:46.06ID:3wCWPlq/ 大阪で思い出したけど先週、出張の時大阪難波のセガの直営店に行って来たけど
「UFO戦士ようこちゃん」と「ディップタップ」と「ボナンザブラザーズ」と「ゲイングランド」を久しぶりにプレイ!した
「UFO戦士ようこちゃん」と「ディップタップ」と「ボナンザブラザーズ」と「ゲイングランド」を久しぶりにプレイ!した
313名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/29(金) 23:46:08.58ID:qQpMoNLH 町田はM○ME台ある店に、たまに行くな
昔の事は知らんが
昔の事は知らんが
2013/11/30(土) 00:49:42.25ID:mIOivADP
>>313
その店どこにある?
その店どこにある?
2013/11/30(土) 08:31:33.71ID:O6m7W6fI
町田のUFOの事じゃないかな
確か2〜3台あったような覚えが
確か2〜3台あったような覚えが
316名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/01(日) 01:15:36.23ID:rd4/L7e/ だな
店名知らんかったが、ググった画像見たら間違いない
店名知らんかったが、ググった画像見たら間違いない
2013/12/01(日) 09:32:22.16ID:ET8PCj7T
ありがとう
町田のゲーセンってキャッツアイかタイトーステーションくらいしか行ったことなかった
今度町田行ったら行ってみよう
町田のゲーセンってキャッツアイかタイトーステーションくらいしか行ったことなかった
今度町田行ったら行ってみよう
3181
2013/12/02(月) 18:48:13.26ID:xLqVJEAx 置いてあったゲームも書いてくれると助かる。
テクノン工業や電気音響などの幻のゲームが置いてあった情報も求む
テクノン工業や電気音響などの幻のゲームが置いてあった情報も求む
2013/12/02(月) 20:43:36.94ID:TVevxjfM
あるかよボケ
2013/12/04(水) 23:37:04.44ID:Bug7/PDC
淵野辺といえばサンマ。元は喫茶店ぽくて狭かったけど安かった。
ダイヤル式のインベーダー(一回10円)はここでしか見たことがない。
あと淵野辺のUFOはある時謎に思っていたドアを開けたら裏部屋っ
ぽい所(結構大きい)にもゲームがあったのでびびった。ずーっと気
が付かなかった。
中華プペの裏もいったなあ。田尻と会っていたのかもしれん。
パックマンPart3とかタイタンとかはここでしか見たことがなかった
ような。
ダイヤル式のインベーダー(一回10円)はここでしか見たことがない。
あと淵野辺のUFOはある時謎に思っていたドアを開けたら裏部屋っ
ぽい所(結構大きい)にもゲームがあったのでびびった。ずーっと気
が付かなかった。
中華プペの裏もいったなあ。田尻と会っていたのかもしれん。
パックマンPart3とかタイタンとかはここでしか見たことがなかった
ような。
321名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 02:08:40.84ID:C+BtHRPw ダイヤル式wwww
なんか、うっすら覚えてるような、覚えていないような
やっぱ、ブロック崩しから流れてきたんだろうか
なんか、うっすら覚えてるような、覚えていないような
やっぱ、ブロック崩しから流れてきたんだろうか
2013/12/06(金) 09:55:35.78ID:ygoaj2YL
ダイヤル式は純正のインベーダーじゃなくて派生のパクリベーダー系でたまに見たなあ
部品余りになってたのを買い取って作ったのか
既にブロック崩しとかで使ってた筐体を改造したのかしらんけど
部品余りになってたのを買い取って作ったのか
既にブロック崩しとかで使ってた筐体を改造したのかしらんけど
2013/12/06(金) 11:55:56.80ID:jTKPWHYi
ダイヤル式でも砲台の速度は一定?
2013/12/06(金) 17:42:15.06ID:aFTkNtD4
2013/12/06(金) 17:49:40.89ID:aFTkNtD4
訂正、ワールドインベーダー速度は一定、移動量が可変
2013/12/06(金) 19:53:02.97ID:5Geve8Ab
コスミックモンスターは、4年くらい前にモヤさまで大竹がプレイしてたな。
どこだったかな、あの商店街。まだあったりするのかな。
どこだったかな、あの商店街。まだあったりするのかな。
2013/12/06(金) 22:48:24.14ID:Vv2hmnlq
328名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 00:46:40.16ID:AdXXGxkh329名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 00:51:21.54ID:AdXXGxkh よし見れた
やりづらそうだなオイ(^_^;)
このインベーダー消去音は、覚えがあるな・・・
やりづらそうだなオイ(^_^;)
このインベーダー消去音は、覚えがあるな・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/10(火) 23:39:36.97ID:te+ZcYr+2013/12/10(火) 23:41:08.99ID:PSb9cVbl
2013/12/11(水) 17:07:13.40ID:0PXa23kn
サンマのワールドインベーダーはダイヤルの感度が高すぎて、ちょっと回転させると
すぐ画面端まで動いちゃうんでダメダメでしたねー。
他にあったのはジャンプバグ、ドラちゃん、ギャラクシアンのコピー、ニュージグザグとか。
確か一部のゲームを除いて100円3枚だか50円2枚だかのコイン制じゃなかったでしたっけ?
すぐ画面端まで動いちゃうんでダメダメでしたねー。
他にあったのはジャンプバグ、ドラちゃん、ギャラクシアンのコピー、ニュージグザグとか。
確か一部のゲームを除いて100円3枚だか50円2枚だかのコイン制じゃなかったでしたっけ?
333名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/21(土) 09:31:16.75ID:uUb4/Swz2013/12/21(土) 11:16:04.62ID:pD7v6jUe
一応便宜上
パート2:NEWパックワン(上下外側中央が、突起になっている)
パート3:ハングリーマン(ワープが上下2箇所に追加、中央ワープ付近が丸3つ、3面が壁が無く上下にワープ追加、)
パート4:スキャンダルマン(エサがハート型、コーヒーブレイクで占い、高次面で迷路が見えなくなる)
パート2:NEWパックワン(上下外側中央が、突起になっている)
パート3:ハングリーマン(ワープが上下2箇所に追加、中央ワープ付近が丸3つ、3面が壁が無く上下にワープ追加、)
パート4:スキャンダルマン(エサがハート型、コーヒーブレイクで占い、高次面で迷路が見えなくなる)
335名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/21(土) 22:14:49.31ID:lVTDEh5H ポパイは?
ポパイはどれなの?
ポパイはどれなの?
336名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/21(土) 23:20:49.64ID:gVRckbXw 初めて藤沢のダイヤモンドビルのゲーセンに友人に連れて行ってもらったときの記憶は生涯忘れない
圧倒的なゲームの種類と量にひたすら感動した
ついでに言うと大船のナムコ直営店に行った記憶も忘れない
大船観音にびびったのは関係ないとしても
そこドルアーガの筆箱やメトロクロスのポスター等を購入できたことは
今ほどはビデオゲームが一般的ではなかったこともあって感動ひとしおだった
圧倒的なゲームの種類と量にひたすら感動した
ついでに言うと大船のナムコ直営店に行った記憶も忘れない
大船観音にびびったのは関係ないとしても
そこドルアーガの筆箱やメトロクロスのポスター等を購入できたことは
今ほどはビデオゲームが一般的ではなかったこともあって感動ひとしおだった
2013/12/21(土) 23:32:20.94ID:pD7v6jUe
2013/12/22(日) 11:07:42.79ID:zZ8kj6JI
スキャンダルマンといえば200→400→800→8000という跳ね上がり方もとんがってたな
2013/12/22(日) 14:02:11.54ID:pWGJRV1/
ダイヤモンドビルも去年の11月だかに閉店したな・・・
昭和の香りがまだ若干残ってたいいゲーセンだった
昭和の香りがまだ若干残ってたいいゲーセンだった
2013/12/23(月) 22:45:30.94ID:+vf94KMa
ポパイはハングリーマン(Part3)のバージョンしかみたことがない。
スキャンダルマン(Part4)はエサがハートじゃないのもあったような。
壁なしの亜流としてはピラニアとタイタン。どっちも出来悪し。
あと勝手な続編というとギャラクシアンかな。
Part2が自機と玉の位置が同期、Part3が面が進むと編隊が四角に
なってボスが横一列になって攻撃してくるだったような。
Part4もあったような気がするけどなにが違うか忘れた。
スキャンダルマン(Part4)はエサがハートじゃないのもあったような。
壁なしの亜流としてはピラニアとタイタン。どっちも出来悪し。
あと勝手な続編というとギャラクシアンかな。
Part2が自機と玉の位置が同期、Part3が面が進むと編隊が四角に
なってボスが横一列になって攻撃してくるだったような。
Part4もあったような気がするけどなにが違うか忘れた。
2013/12/24(火) 02:46:31.64ID:jKUXT/Fn
エサがハートじゃないスキャンダルマンは俺も見たな。配点はハートのスキャンダルマンと同じエサが20点でパワーエサが80点
342名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/24(火) 16:38:57.40ID:or/nT+vq343名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/24(火) 17:26:36.82ID:ldD2KepW ムーンエイリアンはニチブツが勝手にコピーして作ったやつで
パート2もたぶんどっかのメーカーが勝手にコピーして作ったやつだと思う
どちらも玉の位置が同期するのは偶然なんじゃないかな
パート2もたぶんどっかのメーカーが勝手にコピーして作ったやつだと思う
どちらも玉の位置が同期するのは偶然なんじゃないかな
2013/12/25(水) 06:55:25.30ID:ElpaDMWv
ハートじゃないスキャンダルマンあるで。ハングリーマンとは別に
345名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/26(木) 11:26:47.37ID:wgTJg9MH どっちが正しいんやで?
ニューパック1はこれじゃないだろ
http://www22.atpages.jp/nbgifan/pacman-pirate.html
http://www.lares.dti.ne.jp/~fuinarle/copygame/copygame.htm
当時パックワンとかニューパックワンというインストを見たことがあったような気がする
のだがネットに出てこない。見たことあった人は教えてくれ
ニューパック1はこれじゃないだろ
http://www22.atpages.jp/nbgifan/pacman-pirate.html
http://www.lares.dti.ne.jp/~fuinarle/copygame/copygame.htm
当時パックワンとかニューパックワンというインストを見たことがあったような気がする
のだがネットに出てこない。見たことあった人は教えてくれ
2013/12/26(木) 12:58:11.17ID:pa21BbhR
2013/12/26(木) 13:02:41.06ID:pa21BbhR
そもそも、どれがオリジナル(?)かなんて、当事者か、当時の業者にしかわからん
2013/12/26(木) 21:25:57.63ID:zsyyDyNh
見た目は通常のエサなのに20点であったりモンスターが200→400→800→8000だったり
センターターゲットがいきなり1000点だったりする奴はあるね。占いはなかった
センターターゲットがいきなり1000点だったりする奴はあるね。占いはなかった
2014/02/04(火) 02:48:47.50ID:Qgxt9t7z
2014/02/17(月) 20:46:56.03ID:gyfGjxwT
わろた
2014/02/17(月) 20:47:38.38ID:yth2suaL
わらえ
352名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 09:50:52.15ID:TjzMOLQd2014/02/24(月) 00:32:11.63ID:6NYduK4K
どこに行ってもあったポールポジション
2014/02/25(火) 00:45:27.60ID:NbiDZBmU
ポッ
ポッ
ポッ
ポーーーーーーー
ポッ
ポッ
ポーーーーーーー
2014/03/21(金) 17:33:30.06ID:V7Srcbj/
ピロピロが消費税に便乗して100円に値上がりしてた
2014/03/22(土) 06:24:17.16ID:DP60+R42
潰れるよりマシ…
なのか
なのか
2014/03/22(土) 20:56:55.88ID:UyAPJvIQ
<消費増税>ゲームセンターも戦々恐々
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140322-00000017-mai-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140322-00000017-mai-bus_all
358名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/23(日) 01:55:44.52ID:Ym0WPgMj . /____/;::::::::/.::::/.:::::::::::i::::::::::::::i::::::::::::::`:┐ V ∠._ i
/.::::::::::, '' i::::::/.::::/.::::::::::::::i:::::;::::::::i::::::::::::::::::::ト.、 Y::::::::..... _|_
T:::::/ ;:::/.::::/.::::::i:::::::::i:::::l::::::::i:::::::::::::::::八ハ Y三ミ::::::::{
`/ /l/.::::/.:::::::::i:::::::::i:::::l::::::::i::::::::::::::/.:::::::::} '. |≧=┤
;゙ /.::::::::;::::::::::::::i:::::::::i:::::l::::::::i:::::::::::::::::::::::::::i, 、 |:::::厂
! ;i::::::::::|::::::::::::::i:::::::::i:::::l::::::::i::::::::/.:::::::::::::::}i V.::/
゙ i|::::::::::|::::::::::::::i:::::::::i:::::|::::::::i:::::/.::::::::::::::::八 厂
、 ,i|::::::::::|:::::i::::::::|:::i:::::i:::::|::::::::i//.::::::::::::::::/.::::::ヽ._/
 ̄ i|::::::::::|:::::i::::::::|:::i::::八 |::::::::i/.::::::::::::::::/.::::::::::::{
i|::::::::::}:::i:|:::::: |:::j::::::::: |::::::::i::::::::::::::/.:::::::::/:∧
. /i|:::::::::{::::i:|:::::广^ヽ::::_;L:::ノ ̄`ーく:::::::::::::/.:/.:::::.
〈:八:::::::::ヽj」-'′  ゙̄Y:::/.::::::::}i:,
∧:::.\::::/ V.::::::::::ノハ
〈::::;::::ヽ:У 、j 、::::::〃::::::〉
∨ヘ:::::〉 \i|::::::∧
ヽ::∨ 、::::/:::〉
|:/ ∨::イ
|′ ∨{
,゙ V}
: ゙:
l \ , i
l ヽ ヽ イ !
l Y^ i l
゙. __________j_|_________ ;
Y゙´ ̄`゙'ー-=ニニニニニニニニニニ=-‐'"´  ̄ ̄ ̄`Y
'. ``丶ニニニy'´ |
'. 「 ̄i′ |
'. | | |
゙. | | |
/.::::::::::, '' i::::::/.::::/.::::::::::::::i:::::;::::::::i::::::::::::::::::::ト.、 Y::::::::..... _|_
T:::::/ ;:::/.::::/.::::::i:::::::::i:::::l::::::::i:::::::::::::::::八ハ Y三ミ::::::::{
`/ /l/.::::/.:::::::::i:::::::::i:::::l::::::::i::::::::::::::/.:::::::::} '. |≧=┤
;゙ /.::::::::;::::::::::::::i:::::::::i:::::l::::::::i:::::::::::::::::::::::::::i, 、 |:::::厂
! ;i::::::::::|::::::::::::::i:::::::::i:::::l::::::::i::::::::/.:::::::::::::::}i V.::/
゙ i|::::::::::|::::::::::::::i:::::::::i:::::|::::::::i:::::/.::::::::::::::::八 厂
、 ,i|::::::::::|:::::i::::::::|:::i:::::i:::::|::::::::i//.::::::::::::::::/.::::::ヽ._/
 ̄ i|::::::::::|:::::i::::::::|:::i::::八 |::::::::i/.::::::::::::::::/.::::::::::::{
i|::::::::::}:::i:|:::::: |:::j::::::::: |::::::::i::::::::::::::/.:::::::::/:∧
. /i|:::::::::{::::i:|:::::广^ヽ::::_;L:::ノ ̄`ーく:::::::::::::/.:/.:::::.
〈:八:::::::::ヽj」-'′  ゙̄Y:::/.::::::::}i:,
∧:::.\::::/ V.::::::::::ノハ
〈::::;::::ヽ:У 、j 、::::::〃::::::〉
∨ヘ:::::〉 \i|::::::∧
ヽ::∨ 、::::/:::〉
|:/ ∨::イ
|′ ∨{
,゙ V}
: ゙:
l \ , i
l ヽ ヽ イ !
l Y^ i l
゙. __________j_|_________ ;
Y゙´ ̄`゙'ー-=ニニニニニニニニニニ=-‐'"´  ̄ ̄ ̄`Y
'. ``丶ニニニy'´ |
'. 「 ̄i′ |
'. | | |
゙. | | |
2014/03/23(日) 02:10:52.89ID:Ym0WPgMj
/: : : : : : : : : : : : :ノ: : :ノ: : : . . . . . :\
,:;': : (::::: : : : : : : /: :/: : : :/: : :、: : : \
/::ゝ、:` ー---‐ '´_,.∠∠: //: : : : l |: :ヾ: :ヽ
/:/: / ` ̄ ̄ ̄´ `~',: : : : :l l: : ::',',: : ',
,' ,': :;' , '"´ ̄ ', : :.://: : : :l:| ,: :',
,' :; : :' __ ,二 -― y'´ ,:.:Y: : : : : :l:| | : :',
,: ::l: ::l '´-_ ヽ ノf ノ;;;リ ノニ }: :l'⌒ヽ: : リ | : : }
|: ::|: ::|yf j;;}ヽl 乂_ン / :/〔⌒ l::_:/: : :ノ
|: ::i: ::',弋ソ ´ // ノノ /八: : :/
l: ::i‘,: ', ´ ノ __,,/ -‐'/: :/ `¨´
,: :`フ`i\ /´ァー '
`¨´ ヽ r ヽ /: /
\ ´ . ´!: :/
` 、 _, ´ |: ;'
_]´ ハ::、__,
/ \ / ヽ´
/ { `>く }\
, -、―=ニ´ ヽ、 /:::::::ヽ / ` ニ=―ァ― 、
/ \ l\_∧:::::::/\_/l / !
| ヽ \ l 〉::〈 / // |
,:;': : (::::: : : : : : : /: :/: : : :/: : :、: : : \
/::ゝ、:` ー---‐ '´_,.∠∠: //: : : : l |: :ヾ: :ヽ
/:/: / ` ̄ ̄ ̄´ `~',: : : : :l l: : ::',',: : ',
,' ,': :;' , '"´ ̄ ', : :.://: : : :l:| ,: :',
,' :; : :' __ ,二 -― y'´ ,:.:Y: : : : : :l:| | : :',
,: ::l: ::l '´-_ ヽ ノf ノ;;;リ ノニ }: :l'⌒ヽ: : リ | : : }
|: ::|: ::|yf j;;}ヽl 乂_ン / :/〔⌒ l::_:/: : :ノ
|: ::i: ::',弋ソ ´ // ノノ /八: : :/
l: ::i‘,: ', ´ ノ __,,/ -‐'/: :/ `¨´
,: :`フ`i\ /´ァー '
`¨´ ヽ r ヽ /: /
\ ´ . ´!: :/
` 、 _, ´ |: ;'
_]´ ハ::、__,
/ \ / ヽ´
/ { `>く }\
, -、―=ニ´ ヽ、 /:::::::ヽ / ` ニ=―ァ― 、
/ \ l\_∧:::::::/\_/l / !
| ヽ \ l 〉::〈 / // |
2014/03/23(日) 02:12:02.52ID:Ym0WPgMj
. /____/;::::::::/.::::/.:::::::::::i::::::::::::::i::::::::::::::`:┐ V ∠._ i
/.::::::::::, '' i::::::/.::::/.::::::::::::::i:::::;::::::::i::::::::::::::::::::ト.、 Y::::::::..... _|_
T:::::/ ;:::/.::::/.::::::i:::::::::i:::::l::::::::i:::::::::::::::::八ハ Y三ミ::::::::{
`/ /l/.::::/.:::::::::i:::::::::i:::::l::::::::i::::::::::::::/.:::::::::} '. |≧=┤
;゙ /.::::::::;::::::::::::::i:::::::::i:::::l::::::::i:::::::::::::::::::::::::::i, 、 |:::::厂
! ;i::::::::::|::::::::::::::i:::::::::i:::::l::::::::i::::::::/.:::::::::::::::}i V.::/
゙ i|::::::::::|::::::::::::::i:::::::::i:::::|::::::::i:::::/.::::::::::::::::八 厂
、 ,i|::::::::::|:::::i::::::::|:::i:::::i:::::|::::::::i//.::::::::::::::::/.::::::ヽ._/
 ̄ i|::::::::::|:::::i::::::::|:::i::::八 |::::::::i/.::::::::::::::::/.::::::::::::{
i|::::::::::}:::i:|:::::: |:::j::::::::: |::::::::i::::::::::::::/.:::::::::/:∧
. /i|:::::::::{::::i:|:::::广^ヽ::::_;L:::ノ ̄`ーく:::::::::::::/.:/.:::::.
〈:八:::::::::ヽj」-'′  ゙̄Y:::/.::::::::}i:,
∧:::.\::::/ V.::::::::::ノハ
〈::::;::::ヽ:У 、j 、::::::〃::::::〉
∨ヘ:::::〉 \i|::::::∧
ヽ::∨ 、::::/:::〉
|:/ ∨::イ
|′ ∨{
,゙ V}
: ゙:
l \ , i
l ヽ ヽ イ !
l Y^ i l
゙. __________j_|_________ ;
Y゙´ ̄`゙'ー-=ニニニニニニニニニニ=-‐'"´  ̄ ̄ ̄`Y
'. ``丶ニニニy'´ |
'. 「 ̄i′ |
'. | | |
゙. | | |
/.::::::::::, '' i::::::/.::::/.::::::::::::::i:::::;::::::::i::::::::::::::::::::ト.、 Y::::::::..... _|_
T:::::/ ;:::/.::::/.::::::i:::::::::i:::::l::::::::i:::::::::::::::::八ハ Y三ミ::::::::{
`/ /l/.::::/.:::::::::i:::::::::i:::::l::::::::i::::::::::::::/.:::::::::} '. |≧=┤
;゙ /.::::::::;::::::::::::::i:::::::::i:::::l::::::::i:::::::::::::::::::::::::::i, 、 |:::::厂
! ;i::::::::::|::::::::::::::i:::::::::i:::::l::::::::i::::::::/.:::::::::::::::}i V.::/
゙ i|::::::::::|::::::::::::::i:::::::::i:::::|::::::::i:::::/.::::::::::::::::八 厂
、 ,i|::::::::::|:::::i::::::::|:::i:::::i:::::|::::::::i//.::::::::::::::::/.::::::ヽ._/
 ̄ i|::::::::::|:::::i::::::::|:::i::::八 |::::::::i/.::::::::::::::::/.::::::::::::{
i|::::::::::}:::i:|:::::: |:::j::::::::: |::::::::i::::::::::::::/.:::::::::/:∧
. /i|:::::::::{::::i:|:::::广^ヽ::::_;L:::ノ ̄`ーく:::::::::::::/.:/.:::::.
〈:八:::::::::ヽj」-'′  ゙̄Y:::/.::::::::}i:,
∧:::.\::::/ V.::::::::::ノハ
〈::::;::::ヽ:У 、j 、::::::〃::::::〉
∨ヘ:::::〉 \i|::::::∧
ヽ::∨ 、::::/:::〉
|:/ ∨::イ
|′ ∨{
,゙ V}
: ゙:
l \ , i
l ヽ ヽ イ !
l Y^ i l
゙. __________j_|_________ ;
Y゙´ ̄`゙'ー-=ニニニニニニニニニニ=-‐'"´  ̄ ̄ ̄`Y
'. ``丶ニニニy'´ |
'. 「 ̄i′ |
'. | | |
゙. | | |
361名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/24(月) 03:23:09.11ID:nw94o0w+ デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
2014/04/07(月) 16:33:25.56ID:9irLRyUH
ピロピロAll in1ゲーム50円に戻ってなかったか?
なんか二日ほどで戻ってたような
なんか二日ほどで戻ってたような
2014/04/09(水) 14:35:24.56ID:RSsiGx73
ピロピロ50円に戻ってたの昨夜確認
誰か暇な奴いたらピロピロオフでもしようぜ
俺ナイトストライカーやる役な
誰か暇な奴いたらピロピロオフでもしようぜ
俺ナイトストライカーやる役な
2014/04/20(日) 12:22:40.47ID:SQAnascm
ピロピロって所のラインナップ教えてくれ
内容でGW行くかもしれん
内容でGW行くかもしれん
365名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/20(日) 21:31:07.56ID:oJ0bszPc んじゃ 俺は オペレーションウルフを やる役な
2014/04/22(火) 05:41:52.72ID:dPGbF9ic
2014/04/22(火) 16:45:29.34ID:Wp7L0hgS
>>364
All in 1台が4,5台(5,6台?)あるけど
他はスロやポーカーのメダルゲーや対戦できるテニスゲー(セガのかなんか)
あとハイパースト2かスト2xだったかがある(どっちかよく確認していない)
他にもなんかあったけどやっぱりこの店はAllin1ゲーだねえ
時々すっげー上手い人とかが(おっさん世代)いたりしてびっくりはするが(エグゼトエグゼス一千万とか)
All in 1台が4,5台(5,6台?)あるけど
他はスロやポーカーのメダルゲーや対戦できるテニスゲー(セガのかなんか)
あとハイパースト2かスト2xだったかがある(どっちかよく確認していない)
他にもなんかあったけどやっぱりこの店はAllin1ゲーだねえ
時々すっげー上手い人とかが(おっさん世代)いたりしてびっくりはするが(エグゼトエグゼス一千万とか)
2014/04/22(火) 16:47:34.78ID:Wp7L0hgS
っとあと肝心なのが
店は決して綺麗とはいえない
つーか灰皿とかコンパネの上とかかなり汚い
そこが我慢できないとつらいと思う
ピロピロオフ本当にやらね?w
オフっつーかゲーセンの遊び友達欲しいわ
店は決して綺麗とはいえない
つーか灰皿とかコンパネの上とかかなり汚い
そこが我慢できないとつらいと思う
ピロピロオフ本当にやらね?w
オフっつーかゲーセンの遊び友達欲しいわ
369名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/23(水) 03:35:46.54ID:dHikMBrP2014/04/23(水) 19:19:09.64ID:gcxRxwYF
>>369
そういうのいいなぁ
こっち引っ越してから何年かになるけどゲーセンで遊ぶような友達は居ないんだよね
まあ周りも自分もおっさん世代だからしゃーないけど
もし伊勢佐木モール近辺が活動地域な奴いたらマジでどっか一緒遊び行きたい所
そういうのいいなぁ
こっち引っ越してから何年かになるけどゲーセンで遊ぶような友達は居ないんだよね
まあ周りも自分もおっさん世代だからしゃーないけど
もし伊勢佐木モール近辺が活動地域な奴いたらマジでどっか一緒遊び行きたい所
2014/04/26(土) 17:21:03.67ID:yzH7kQog
あ、50円に戻ったんだ よっぽど常連の客からの不満が多かったのかな?
2014/04/27(日) 11:38:04.44ID:5qJQCSlJ
なんかピロピロスレになってないか
いや俺ん家から近いから嬉しいのでいいけどさ
オフまだー?
いや俺ん家から近いから嬉しいのでいいけどさ
オフまだー?
2014/04/28(月) 01:35:37.54ID:6hrEfs9r
レゲー所在情報の本スレは捨てて
もうこっちでやっちゃってもいいよ。元々脱線上等の板だし
つうかどこも脱線がメインになってるし
もうこっちでやっちゃってもいいよ。元々脱線上等の板だし
つうかどこも脱線がメインになってるし
2014/04/29(火) 20:12:39.84ID:yCsFErni
それだけそういう店が少なくなってきてるって事でもあるよな カナシィ
まあそれはそれとしてオフには興味あるぜ
オフって程人集まるかは微妙だけどさ!
ピロピロでなら俺含め二人はいるぜ>近所から参加
まあそれはそれとしてオフには興味あるぜ
オフって程人集まるかは微妙だけどさ!
ピロピロでなら俺含め二人はいるぜ>近所から参加
2014/05/03(土) 14:22:58.85ID:l8ldcjcd
昨日だっけか、昼ごろピロピロでファイナルファイト上手い人いて思わずみとれちまったよ
上手い上にちゃんと金塊稼ぎもやってて感心&当時のゲーセン通いの記憶が蘇ってしみじみしちまった
何が言いたいかっていうと
もしここ見てる奴だったら名乗り出なさい
今度一緒にD&DSOMでもしようじゃないかw
上手い上にちゃんと金塊稼ぎもやってて感心&当時のゲーセン通いの記憶が蘇ってしみじみしちまった
何が言いたいかっていうと
もしここ見てる奴だったら名乗り出なさい
今度一緒にD&DSOMでもしようじゃないかw
2014/05/03(土) 16:39:18.38ID:6h2dPoqy
そーいや昔ベルスクゲームやってたら勝手に2P側に金入れて協力プレイする兄ちゃんが居たな
金髪でスゲー怖かったけどウ、ウマイっすねって言った時のハニカミ笑いが忘れられん
金髪でスゲー怖かったけどウ、ウマイっすねって言った時のハニカミ笑いが忘れられん
2014/05/04(日) 09:14:10.29ID:m8IMOO8T
>>375
////////, ”” ヽミ川川
|//////, '” ',川川
川/////, '”,,,,,,,,,,,,,,,, r””‘,川||
川f 川f´ ,ィ::ラ',川 書き込みが文字化けしてる人は、ちょっと…
川ヘ | 弋て::>  ̄ ',リ
川 ヘ.__ ヽ /7! (44歳 Aさんの場合)
川川 ヘ _,. '-‐””´y' //
川川リヘ , '´ __,,,/ / /
川川川|/ '”´ , '´ /||
川川川| /川
////////, ”” ヽミ川川
|//////, '” ',川川
川/////, '”,,,,,,,,,,,,,,,, r””‘,川||
川f 川f´ ,ィ::ラ',川 書き込みが文字化けしてる人は、ちょっと…
川ヘ | 弋て::>  ̄ ',リ
川 ヘ.__ ヽ /7! (44歳 Aさんの場合)
川川 ヘ _,. '-‐””´y' //
川川リヘ , '´ __,,,/ / /
川川川|/ '”´ , '´ /||
川川川| /川
378364
2014/05/04(日) 15:07:43.03ID:DeSP/fka 豆台メインなのか
とりあえず火曜日暇なら昼過ぎ行くつもり
お手柔らかによろしくー
とりあえず火曜日暇なら昼過ぎ行くつもり
お手柔らかによろしくー
2014/05/06(火) 15:59:17.90ID:7PgTsRe/
2014/05/06(火) 18:37:36.15ID:cHe4gI57
わいも、この時間まで仕事やったで!
ガッハッハ!!!
(´・ω・`)がっはっは
ガッハッハ!!!
(´・ω・`)がっはっは
2014/05/07(水) 11:06:35.33ID:bfQxH8X4
12時過ぎにピロピロに行く予定だけど一応平日だし今日誰か他にいたりはしないよな?
しないよな(´・ω・`)ファイティングファンタジーとか挽歌とかナイストしにいくわ
しないよな(´・ω・`)ファイティングファンタジーとか挽歌とかナイストしにいくわ
2014/05/10(土) 10:29:38.87ID:p8+3mK5N
今日の昼なら行けるけど?
他に誰かきたりしそうなら行こうと思うが誰か居る?
他に誰かきたりしそうなら行こうと思うが誰か居る?
2014/05/11(日) 16:58:55.14ID:eXGE81Aa
トライで100円食われた
子どもの頃なら必死だけどもう大人だしね
ハハハハ…
子どもの頃なら必死だけどもう大人だしね
ハハハハ…
2014/05/12(月) 12:16:27.79ID:+M1apkqy
同じく某所タイステでダラバーやる時に飲まれた
まあしょうがねっかーって感じで他の台いくかそのまま次も100円いれちゃうなぁ
さすがに連続だと故障かもなので店員に言うけどさ
まあしょうがねっかーって感じで他の台いくかそのまま次も100円いれちゃうなぁ
さすがに連続だと故障かもなので店員に言うけどさ
2014/05/13(火) 00:58:53.25ID:+fIq+Z3J
ピロピロin1筐体のゲームは難易度少し高くない?
2014/05/13(火) 01:20:54.02ID:hcHlsOSU
1980年代は高田馬場もたくさんゲーセンあったな
2014/05/13(火) 14:18:49.36ID:OUkKbBhY
>>385
高いね〜 まあ俺は雰囲気目当てで行ってるからそこは気にしないようにして遊んでる
高いね〜 まあ俺は雰囲気目当てで行ってるからそこは気にしないようにして遊んでる
2014/05/14(水) 04:34:31.97ID:HPLZARv0
in1は、高難易度がデフォだよな
京急蒲田前の今は亡き店では、それでも残機が多い設定だったんだが・・・
あの店は、もう復活しないのかね
京急蒲田前の今は亡き店では、それでも残機が多い設定だったんだが・・・
あの店は、もう復活しないのかね
2014/05/21(水) 02:26:33.26ID:e53x/hBf
in1のある店って横浜と秋葉とか以外だとどこにあったりする?
誰かまとめてたりしないか ねえよな
誰かまとめてたりしないか ねえよな
2014/05/23(金) 17:57:06.66ID:IKuKhsB/
391名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/23(金) 21:15:44.26ID:Z88vrgHI in1はニュー新橋ビルにもあったな
最近行ってないけど
あと大阪だが、十三にあったような
最近行ってないけど
あと大阪だが、十三にあったような
3921
2014/05/27(火) 19:07:16.56ID:TwOl2XzI 1だけどここは
場所、店名、置いてあったゲームを行ったことない人にも分かるように
書いてくれたら楽しめると思って作ったのでなるべくそうしてください
場所、店名、置いてあったゲームを行ったことない人にも分かるように
書いてくれたら楽しめると思って作ったのでなるべくそうしてください
2014/05/27(火) 23:51:39.00ID:AaNIFYHR
そんな事いうと
「いや、俺が1だ!」
な輩がぞろぞろ沸いて出るぞ
「いや、俺が1だ!」
な輩がぞろぞろ沸いて出るぞ
2014/05/28(水) 08:11:18.86ID:mXbcrEiS
ただでさえ過疎いスレなのにそう仕切られるとどんどん過疎るような
2014/05/28(水) 10:05:38.00ID:23YtURD9
ttps://www.google.co.jp/maps/@35.24388,136.979883,3a,75y,108.1h,98.46t/data=!3m4!1e1!3m2!1sK35a47HWPuyR7RZC46TarQ!2e0
建物は残っていたけどキャバクラに変わっててワロタ…ワロタ(つД`)
DECOのミステリアスストーンを置いていたのは近場ではここだけだったなー。
建物は残っていたけどキャバクラに変わっててワロタ…ワロタ(つД`)
DECOのミステリアスストーンを置いていたのは近場ではここだけだったなー。
396名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 11:15:08.54ID:vhVDctcr 見れねー
2014/05/30(金) 09:54:16.72ID:4HMf0Jdq
京急蒲田のスーパーマンまわりのゲーセンってまだある?(スーパーマン含む
知ってる人情報plz
知ってる人情報plz
398名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/31(土) 23:55:39.35ID:5LDO2VxY 駅のすぐ前の店とは違うのか
あそこ再開発してるから、駅周辺は多分アウトだぞ
あそこ再開発してるから、駅周辺は多分アウトだぞ
3991
2014/06/01(日) 17:40:16.59ID:1o0IVIm5 >>394
だけど行ったことない人に
>京急蒲田のスーパーマンまわりのゲーセンってまだある?
と書かれても行ったことない人は読んでもしょうがないじゃん。
例えばこういうレアゲームがあったとか10円プレイできたとか
行ったことなくても楽しめる内容にした方が盛り上がる。
だけど行ったことない人に
>京急蒲田のスーパーマンまわりのゲーセンってまだある?
と書かれても行ったことない人は読んでもしょうがないじゃん。
例えばこういうレアゲームがあったとか10円プレイできたとか
行ったことなくても楽しめる内容にした方が盛り上がる。
2014/06/01(日) 21:16:40.39ID:sa0SpcbS
>>399
しねよクズ
しねよクズ
2014/06/01(日) 21:45:10.43ID:ZSHQPcww
死ねとは言わんが…
ちょっとROMっててもらった方がいいな
ちょっとROMっててもらった方がいいな
2014/06/02(月) 00:11:50.60ID:+v97p3wJ
397だけどだったらどう話振ればいいんだよ
いったことなくても楽しめる内容がどうとかいうけどそれこそタダのチラ裏とか日記帳じゃないか?
実際現地に行かなきゃゲームは遊べない物だし、人のレス槍玉にあげてめちゃくちゃな事いわんでくれよ
>>398
駅のすぐ前の店って昔プレイタウン178があったとこの事だろうか・・・
暇見つけたら足伸ばして見に行ってみるよ 情報Thxね
いったことなくても楽しめる内容がどうとかいうけどそれこそタダのチラ裏とか日記帳じゃないか?
実際現地に行かなきゃゲームは遊べない物だし、人のレス槍玉にあげてめちゃくちゃな事いわんでくれよ
>>398
駅のすぐ前の店って昔プレイタウン178があったとこの事だろうか・・・
暇見つけたら足伸ばして見に行ってみるよ 情報Thxね
2014/06/02(月) 01:10:47.62ID:P/3azGvF
2014/06/02(月) 02:42:12.12ID:2HUj2RK9
2014/06/02(月) 02:46:11.24ID:2HUj2RK9
ん?それは知ってるのかな?
まあいいや
まあいいや
2014/06/02(月) 02:57:10.04ID:+v97p3wJ
2014/06/02(月) 06:58:20.19ID:2HUj2RK9
あー、工学院通りにあったなそういや
レポ頼むぜ
レポ頼むぜ
2014/06/02(月) 21:13:38.76ID:IUGtoGKq
ゲーメスト1987年8月号 東京山手線沿線ゲーセン
ttp://imgur.com/3BAqVlo.jpg
ttp://imgur.com/Ai4Kx4W.jpg
ttp://imgur.com/dirzpWa.jpg
ttp://imgur.com/PBfLnRz.jpg
ttp://imgur.com/6ZY5GdX.jpg
ttp://imgur.com/HaAhHU5.jpg
ttp://imgur.com/cItwVnX.jpg
ttp://imgur.com/3VTbw9r.jpg
ttp://imgur.com/gOdJfVk.jpg
どのくらい残ってる?
ttp://imgur.com/3BAqVlo.jpg
ttp://imgur.com/Ai4Kx4W.jpg
ttp://imgur.com/dirzpWa.jpg
ttp://imgur.com/PBfLnRz.jpg
ttp://imgur.com/6ZY5GdX.jpg
ttp://imgur.com/HaAhHU5.jpg
ttp://imgur.com/cItwVnX.jpg
ttp://imgur.com/3VTbw9r.jpg
ttp://imgur.com/gOdJfVk.jpg
どのくらい残ってる?
409名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 23:13:35.80ID:aTDbmVAR 80年代ゲーメスト時代に
ハイスコア集計して営業してたゲーセンの3分の2は
閉店してるな
ハイスコア集計して営業してたゲーセンの3分の2は
閉店してるな
2014/06/03(火) 00:11:30.73ID:m4lQ1KiN
87年はまだテーブル筐体主流だったか
2014/06/03(火) 19:09:18.23ID:zHJKC5sM
2014/06/03(火) 21:52:42.11ID:m9YqkRAz
西新宿の「やまや」っていう酒屋がある大通り(新宿通り?)に
地下にある薄暗いゲーセンがあってよく通ってたなぁ
2000年頃までは確かあった。今はさすがにもう無いかな
地下にある薄暗いゲーセンがあってよく通ってたなぁ
2000年頃までは確かあった。今はさすがにもう無いかな
2014/06/03(火) 23:11:57.15ID:/U0bgzwU
無くなりました
2014/06/05(木) 10:23:52.62ID:z+iFk8Jz
蒲田の話だけど友達誘って行こうと思ったら既にダチがいってたみたいで
蒲田のゲーセンてアドアーズとシルクハットとパソピアードくらいしか残ってないよw
みたいな話をきいて結局いかないことになりました・・・orz
2,3年前までは京急蒲田の178とかは健在だったそうです(友達の話では)
どこも閉店ばかりで本当さみしくなりますなぁ
蒲田のゲーセンてアドアーズとシルクハットとパソピアードくらいしか残ってないよw
みたいな話をきいて結局いかないことになりました・・・orz
2,3年前までは京急蒲田の178とかは健在だったそうです(友達の話では)
どこも閉店ばかりで本当さみしくなりますなぁ
415名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 21:47:59.36ID:1Mc0jPQM >>412
店舗名 ゲームプラザJOYBOX
住所 新宿区西新宿1-19-4山本ビルB1F
https://archive.today/8AIM8
https://archive.today/4hAWJ
店舗名 ゲームプラザJOYBOX
住所 新宿区西新宿1-19-4山本ビルB1F
https://archive.today/8AIM8
https://archive.today/4hAWJ
2014/06/06(金) 21:06:42.40ID:xqxZ+ZNE
バトルガレッガがテーブル筐体に入ってたのがあったな
あの見難い敵弾が更に直に照り付ける天井照明のせいで殆ど見えなくて地獄だった
あの見難い敵弾が更に直に照り付ける天井照明のせいで殆ど見えなくて地獄だった
2014/06/09(月) 02:37:57.16ID:SSJh3D2t
田舎の実家周辺は外観はコンクリート打ちっぱなしの元資材置き場みたいなところの半地下に
ムーンレンジャー(パトロール)、銀河帝国の逆襲、ジッピーレース、ファンタジーとか置いていた
あとギャラクシアンっぽいパチ物あったけどおぼろげだな。
各自ばらばらで編隊組まずに攻撃やたまに突進してきて全部倒したらロケット噴射で次の面だったかな
最後は隕石の障害物避けながらドッキングして最初からって感じだった。
とてもつまらないけど何故か覚えてる。
所在は確か友達の情報網だったような気がするな。
近所ではお好み焼き屋の軒下にVIVO筐体があって24時間遊べた記憶がある
確かジャックラーのコピーとアミダーのコピーのつまらないラインナップだった。
他にも変な立地にゲームとか置いているところそこそこあった
ムーンレンジャー(パトロール)、銀河帝国の逆襲、ジッピーレース、ファンタジーとか置いていた
あとギャラクシアンっぽいパチ物あったけどおぼろげだな。
各自ばらばらで編隊組まずに攻撃やたまに突進してきて全部倒したらロケット噴射で次の面だったかな
最後は隕石の障害物避けながらドッキングして最初からって感じだった。
とてもつまらないけど何故か覚えてる。
所在は確か友達の情報網だったような気がするな。
近所ではお好み焼き屋の軒下にVIVO筐体があって24時間遊べた記憶がある
確かジャックラーのコピーとアミダーのコピーのつまらないラインナップだった。
他にも変な立地にゲームとか置いているところそこそこあった
2014/06/11(水) 14:39:32.49ID:z0+t71wM
(´⌒`)
l | /
⊂ヽ
((( <#`Д´> <キャベツニダ!!
γ ⊂ノ, 彡
し'⌒ヽJ
__, -=ニ二ゝ、
r‐'ン -―< 〈 `ヽ、
ノ /, -‐=ニ二 〉ヽ、/ l
〉|―ハクサイ  ̄ヽ/| <チンゲンサイ!
> | `'ー--、__ ノ  ̄ヽl
`ヾ、ー-、_ 〉  ̄ノ
`ヽ、二_〈__/
┼─┼ ── __ │ ノ─┐ ─┐
/ ─── レ `ヽメ 人
 ̄
l | /
⊂ヽ
((( <#`Д´> <キャベツニダ!!
γ ⊂ノ, 彡
し'⌒ヽJ
__, -=ニ二ゝ、
r‐'ン -―< 〈 `ヽ、
ノ /, -‐=ニ二 〉ヽ、/ l
〉|―ハクサイ  ̄ヽ/| <チンゲンサイ!
> | `'ー--、__ ノ  ̄ヽl
`ヾ、ー-、_ 〉  ̄ノ
`ヽ、二_〈__/
┼─┼ ── __ │ ノ─┐ ─┐
/ ─── レ `ヽメ 人
 ̄
2014/07/01(火) 08:15:48.25ID:oKPB3Hdb
最近活気ねえなぁ、ピロピロでも蒲田でもいいから話題振れよお前等w
2014/07/03(木) 02:53:18.43ID:7lnKBTTo
ピロピロのレールチェイスの人はここの住人ですか?
2014/07/04(金) 04:07:43.49ID:fxTRgj4A
まあ、蒲田はもう終わったしな・・・
2014/07/04(金) 08:35:23.48ID:MdbNSJyw
>>420
レールチェイス上手い人とかいるのか、ほんとココの住人とかでよく行ってる奴いるなら教えて欲しいよなw
そこに集まるようになればそのゲーセン自体も活気付くし悪かないと思う
名乗り出にくいとかはあるだろうけど
レールチェイス上手い人とかいるのか、ほんとココの住人とかでよく行ってる奴いるなら教えて欲しいよなw
そこに集まるようになればそのゲーセン自体も活気付くし悪かないと思う
名乗り出にくいとかはあるだろうけど
2014/07/11(金) 13:13:29.56ID:DYB9QwGl
ハウステンボスに『懐かしのゲームセンター』開設。初の業務用ビデオゲームComputerSpaceも展示
http://japanese.engadget.com/2014/07/10/computerspace/
http://japanese.engadget.com/2014/07/10/computerspace/
2014/09/10(水) 09:09:07.33ID:8PL+NQ44
イトーヨーカ堂の屋上で、タイムパイロットをよくやったのは昭和末期。
2014/09/28(日) 06:23:12.20ID:gxgbYYJ4
青森の田舎だけど、駄菓子屋はだいたいテーブル筐体置いてた
さらに廊下とか奥の部屋とか、隣の倉庫までゲームコーナーになってたり
チャリが数台止まってるだけで看板も無い怪しい建物なんだけど、中入ってみると
かなりの広さで賑わってたりしたな
学校の見廻りが来たりなんかすると裏から逃がしてくれたりもした
オール50円でもすぐに金がなくなるから、そこで知り合った奴らと交代で遊んだり
ゲームの話で盛り上がったり、仲良くなって遠くのゲーセンに遠征したり…
なんか涙出てきた
さらに廊下とか奥の部屋とか、隣の倉庫までゲームコーナーになってたり
チャリが数台止まってるだけで看板も無い怪しい建物なんだけど、中入ってみると
かなりの広さで賑わってたりしたな
学校の見廻りが来たりなんかすると裏から逃がしてくれたりもした
オール50円でもすぐに金がなくなるから、そこで知り合った奴らと交代で遊んだり
ゲームの話で盛り上がったり、仲良くなって遠くのゲーセンに遠征したり…
なんか涙出てきた
426名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/29(月) 01:16:34.81ID:Hp5f4KNC イズミヤでよく遊んだな
クレイジークライマーとか、レディーバグとか
吹田店だったかな
クレイジークライマーとか、レディーバグとか
吹田店だったかな
2014/09/30(火) 22:56:01.63ID:eE1Tnqbj
とにかく名古屋も…
2014/11/03(月) 02:58:07.53ID:v4tR2OXS
過疎も過疎だな
明日夜横浜のピロピロ行こうと思うんだが誰かこれる奴いない?
おっさん同士仲良くしてもいいって奴いたらレス残しといてくれよ
明日夜横浜のピロピロ行こうと思うんだが誰かこれる奴いない?
おっさん同士仲良くしてもいいって奴いたらレス残しといてくれよ
2014/11/03(月) 14:43:54.66ID:7CiMB+lF
行けたら行くよ
モンスターランドかSTGで遊んでる
モンスターランドかSTGで遊んでる
2014/11/03(月) 18:54:42.14ID:v4tR2OXS
寝過ごした・・・今からピロピロ向かうけど誰かおるかねえ・・
2014/11/03(月) 22:08:17.67ID:7CiMB+lF
今日は行ってないからw
432429
2014/11/04(火) 15:35:22.88ID:bF/YGGgu 一応確認なんだけど、昨日の明日は昨日の事だった?
昨日の明日の夜ってことで今夜行こうとしてる
昨日の明日の夜ってことで今夜行こうとしてる
433429
2014/11/04(火) 20:01:56.31ID:bF/YGGgu 仕事終わらんよ。ちくしょうめ
434428
2014/11/05(水) 17:54:45.23ID:BtsfBgAz あぶなかった、R-typeやってる人に話しかけるところだったぜ
後日またちゃんと曜日時間あわせていくかねえ?
他にも来る人いれば嬉しいんだがなー(チラッチラッ
後日またちゃんと曜日時間あわせていくかねえ?
他にも来る人いれば嬉しいんだがなー(チラッチラッ
435名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/06(木) 05:59:25.73ID:f2Mb/om5 ホモくさいのでイヤです
2014/11/07(金) 04:02:30.89ID:Ki+hPkVQ
2014/11/07(金) 10:09:58.34ID:SiIEBfnF
そろそろ直接やり取りしろや
2014/11/07(金) 15:22:21.60ID:lSNnL1wl
近所の人間が最低でも2人は居るみたいだから仕方ない
過疎ってるよりも何かしら書き込みあるほうが嬉しいもんだ
過疎ってるよりも何かしら書き込みあるほうが嬉しいもんだ
2014/11/09(日) 14:10:12.03ID:9SR1n0RA
しっかしスレ違いを意識してる住人が全くいなくなったな
どこを覗いてもスレ違いのネタしかやってない
どいつも加齢である種の頭のネジが外れてんだろうな
どこを覗いてもスレ違いのネタしかやってない
どいつも加齢である種の頭のネジが外れてんだろうな
2014/11/09(日) 14:55:14.17ID:YFSUcYHf
>>439
お前もな
お前もな
441名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/09(日) 15:48:19.37ID:qwA4XcU6 一人スレ違いの書き込みをする人がいると
それに他の人が返事をするような感じで
スレと全然関係無い話題になる傾向があるからな
それに他の人が返事をするような感じで
スレと全然関係無い話題になる傾向があるからな
2014/11/10(月) 00:32:34.27ID:2mHQgmZV
80年代だと思い出すのはデパートの屋上かな
基本ルーレットのメダルゲームで一回100円のテーブル筐体はあまり遊べなかった
モナコレーシングだっけ?
お金入れなくても夜モードでライトが動くのを大喜びして動かしていた
説明が下手ですまん
基本ルーレットのメダルゲームで一回100円のテーブル筐体はあまり遊べなかった
モナコレーシングだっけ?
お金入れなくても夜モードでライトが動くのを大喜びして動かしていた
説明が下手ですまん
2014/11/10(月) 10:54:05.56ID:tiFx3GH1
2014/11/12(水) 19:34:09.76ID:KLxiaIwN
昔はデパートの屋上は大抵ナムコランドだったよな
ギャプラスめっちゃやりまくったなあ・・・
ギャプラスめっちゃやりまくったなあ・・・
445429
2014/11/18(火) 16:21:24.43ID:EbuOOnGm2014/11/18(火) 19:25:08.94ID:Zt0t6AX2
自己正当化うぜえ、オフ板でやれや
2014/11/18(火) 20:50:33.22ID:DOKqjUmJ
久々に見たわ掲示板の乗っ取り野郎を、インターネットよりはるか昔から、この手のてめえ都合だけで私物化を正当化して
あげく、活性化だの盛り上げてるだのくそみたいな言い訳して、好き放題してそいつらばっかり書くから他の人がいなくなって
無法者も元からてめえ事しか考えてないから飽きたら消えて、なにも残らないのな
そんな展開幾つも見てきたわ、いやぁ懐かしい
あげく、活性化だの盛り上げてるだのくそみたいな言い訳して、好き放題してそいつらばっかり書くから他の人がいなくなって
無法者も元からてめえ事しか考えてないから飽きたら消えて、なにも残らないのな
そんな展開幾つも見てきたわ、いやぁ懐かしい
2014/11/18(火) 22:03:47.38ID:aHyv4RWW
アツいねアンタ
449429
2014/11/18(火) 23:04:19.95ID:EbuOOnGm2014/11/18(火) 23:14:30.41ID:Zt0t6AX2
>>449
自分の始末ぐらい自分がつけろクズ
自分の始末ぐらい自分がつけろクズ
451429
2014/11/19(水) 00:00:58.88ID:B29pR6Zb クズでノロマだからあなたの価値観で言う始末がつけられないんだ
だからスレ立ておねがいね。ありがとね。ごめんね
だからスレ立ておねがいね。ありがとね。ごめんね
2014/11/19(水) 23:35:12.97ID:bMlughob
話ぶった切って悪いんだが>>429のモンスターランドやってるって言ってたけど
ピロピロとかああいうとこのイン1筐体の超高難易度でモンスターランドをクリアできるもん?
自分で試したが砂時計おちまくりで体力減らされて氏にまくったわw
もしクリアしてるなら一回拝みたいもんだ
ピロピロとかああいうとこのイン1筐体の超高難易度でモンスターランドをクリアできるもん?
自分で試したが砂時計おちまくりで体力減らされて氏にまくったわw
もしクリアしてるなら一回拝みたいもんだ
2014/11/20(木) 00:27:17.00ID:TPZZsVoa
やっぱキツいのか
2014/11/20(木) 00:50:22.34ID:fv18UXXG
んだね、クリアー時の回復とかはもちろん少ないんだが、こっちは余り問題ではなくて
一番辛いのは砂時計の反転がめっちゃ早い事、これに尽きると思う
クリアーじゃなくてもいいからそこそこ先いってる人いたら見せて欲しいところだわ
一番辛いのは砂時計の反転がめっちゃ早い事、これに尽きると思う
クリアーじゃなくてもいいからそこそこ先いってる人いたら見せて欲しいところだわ
2014/11/20(木) 05:10:34.93ID:TPZZsVoa
タイム減りが早いくらいで、あまり難易度は気にならなかったが
やはり難しくなるゲームもあるんだな
やはり難しくなるゲームもあるんだな
2014/11/20(木) 11:03:20.77ID:qPUAX3gb
ユニバーサルのレゲーって今遊ぶと脅威の難易度だな
当時はコズミックゲリラ以外は平気で何十分もワンコインで遊んでた気がするんだけど
当時はコズミックゲリラ以外は平気で何十分もワンコインで遊んでた気がするんだけど
457429
2014/11/20(木) 17:37:18.67ID:ZKhKjGcI2014/11/20(木) 18:34:09.81ID:TPZZsVoa
ユニバで思い出したわ
スペースパニックをガキの頃以来遊んで、ボスがドンに強化されて驚いた覚えがあるな
スペースパニックをガキの頃以来遊んで、ボスがドンに強化されて驚いた覚えがあるな
2014/11/21(金) 18:49:45.66ID:IbdwP/rF
2014/12/06(土) 15:55:00.56ID:FBmYwqIM
kasoina
462名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/11(木) 05:17:39.10ID:50cEvTP+ パックランドはまったなぁ
今思い出してもときめくゲームって素晴らしい
たまに定期的に動画も見るけど、個人的にはこのゲームがマスト
今思い出してもときめくゲームって素晴らしい
たまに定期的に動画も見るけど、個人的にはこのゲームがマスト
2014/12/11(木) 07:13:01.76ID:1Pdvsoug
>>462
俺も大好きだ
パックマンのイメージイラストがそのままゲームになったみたいにキャラがかわいくて
しかも当時としては大きめ(ファミコン版は小さくなった)
ボタン押す毎に加速というアナログチックな操作方法とそれにマッチした
きめ細かいアニメーション
ゆきて帰りし物語というファンタジー設定
虜になって一日中やり続けたな
隠しフィーチャーてんこ盛りの横スクロールアクションというとスーパーマリオを連想するけど、
こっちのほうが一年ほど早いんだよね
俺も大好きだ
パックマンのイメージイラストがそのままゲームになったみたいにキャラがかわいくて
しかも当時としては大きめ(ファミコン版は小さくなった)
ボタン押す毎に加速というアナログチックな操作方法とそれにマッチした
きめ細かいアニメーション
ゆきて帰りし物語というファンタジー設定
虜になって一日中やり続けたな
隠しフィーチャーてんこ盛りの横スクロールアクションというとスーパーマリオを連想するけど、
こっちのほうが一年ほど早いんだよね
464名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/11(木) 07:18:42.51ID:9byc/WhN 当時パックランド以降
横スクロールジャンプアクションゲームで
自分が敵に攻撃出来るゲームが
大量に増えたな
横スクロールジャンプアクションゲームで
自分が敵に攻撃出来るゲームが
大量に増えたな
2014/12/11(木) 09:51:53.10ID:+ZPv9Alh
パックランド、跳び箱の踏み切り板みたいなやつの使い方がわからず、必ず池に落ちて先に進めませなんだ。
2014/12/11(木) 13:18:45.41ID:LO8XD5eu
メトロクロス
2014/12/11(木) 15:12:42.31ID:1Bd3B3GY
>パックランド
ALL ABOUT NAMCO見て「うぉぉぉ!すごい!!」って驚愕して
ファミコン版みて「あぁ・・・。。。」って落胆した。
ALL ABOUT NAMCO見て「うぉぉぉ!すごい!!」って驚愕して
ファミコン版みて「あぁ・・・。。。」って落胆した。
2014/12/11(木) 19:04:57.97ID:OF7hZ8eu
FC版パックランドは見た目もそうだし中身も別物だからなあ。面数も16面しかないし
2014/12/11(木) 19:07:01.39ID:7G5zYpT4
X68版とPCE版は猿のようにやった
割にはリンゴ止りだった_| ̄|○
パックランドと言えば、ノンストップ帰り道面と、飛行機乗りっぱなし面だな
割にはリンゴ止りだった_| ̄|○
パックランドと言えば、ノンストップ帰り道面と、飛行機乗りっぱなし面だな
2014/12/11(木) 19:31:03.23ID:1Bd3B3GY
>>467
空の色変えて夕焼けや夜にするぐらいは出来ただろーって思ったな。
空の色変えて夕焼けや夜にするぐらいは出来ただろーって思ったな。
2014/12/11(木) 20:50:38.63ID:2mk2WYiQ
2014/12/11(木) 21:07:32.78ID:C67kv9H7
つ リンクス
473名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/11(木) 21:08:31.13ID:Rjmt7yxi てゆーか、それぐらい他人のプレイ見てわからんかったんか>>パックランドジャンプ板
2014/12/11(木) 21:14:01.25ID:FALg1OLR
ベーマガが教科書だった
2014/12/13(土) 03:09:13.40ID:y4Ygs9t3
確かにメトロクロスとパックランドはなんか通じるものがあるなw
2014/12/17(水) 09:51:58.22ID:EDXOEYFA
パックランド
あのグラフィックには当時感動させられました。
今考えたらボタン3つのインパクトも凄いけど。
あのグラフィックには当時感動させられました。
今考えたらボタン3つのインパクトも凄いけど。
2014/12/17(水) 19:08:20.62ID:q6+x7IZK
パックランドという名前はベーマガのチャレンジハイスコアで初めて知った
その時はパックマン→スーパーパックマン→パック&パルの流れをくむああいうゲームなんだろうと思ってたけど
いざ画面を見てびっくりしたな
その時はパックマン→スーパーパックマン→パック&パルの流れをくむああいうゲームなんだろうと思ってたけど
いざ画面を見てびっくりしたな
478名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/28(日) 22:52:00.00ID:bcgZw/+Z 千葉県市川市が主な拠点の詐欺グループ大手飛車取(オレオレ詐欺もやってた)の元締めが、実はなんと東証一部の株式会社リブセンス
2015/01/01(木) 09:43:57.75ID:JwfB2B2A
あけましておめでとう
皆の衆今年もよろしくな
皆の衆今年もよろしくな
480名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/01(木) 22:37:14.20ID:cZwq2g/w 店内
クレイジーコング(50円)
ジャンプバグ(50円)
ジグザグ(50円)
店外
クラッシュローラ(20円)
メロディインベーダー(10円)
吹田市と茨木市の境目あたりにあった、駄菓子屋の80年代当初ラインナップ
クレイジーコング(50円)
ジャンプバグ(50円)
ジグザグ(50円)
店外
クラッシュローラ(20円)
メロディインベーダー(10円)
吹田市と茨木市の境目あたりにあった、駄菓子屋の80年代当初ラインナップ
2015/01/03(土) 18:03:41.83ID:P4Waud7U
店には行った瞬間、遠目でナムココンパネの台が置いてあった時
脳汁ブシャー!
脳汁ブシャー!
2015/01/12(月) 08:48:24.88ID:nVwXZM1b
2015/01/12(月) 08:50:27.62ID:nVwXZM1b
>>456
数年前、Mr.Doが置かれてるとこをたまに見かけてたが、軒並み難易度が最大になってた。
数年前、Mr.Doが置かれてるとこをたまに見かけてたが、軒並み難易度が最大になってた。
484名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/12(月) 21:46:29.66ID:23+Jawby Mr.Loなら、何時間でも遊んでられた
EXTRAの「EX」が、デフォルトで点灯してる設定になってたんだよね
EXTRAの「EX」が、デフォルトで点灯してる設定になってたんだよね
2015/01/17(土) 09:10:46.08ID:HwxxuxwT
ダイヤモンドを初めて取ったときは感動したな
2015/02/13(金) 12:51:24.71ID:BNHLIrhk
誰か居らんのか?|ω・)
2015/02/13(金) 21:24:02.62ID:Pmw9mJnY
ノ
2015/02/14(土) 02:23:50.49ID:wLXoOHt0
近所のMr.Doはレバーが右に付いてて腕をクロスさせてやってたな
2015/02/17(火) 12:05:32.02ID:tUYkj8nN
スマホエミュで遊んでても当時の感動はよみがえらない
2015/02/19(木) 20:16:22.78ID:7AFovsPk
当時の思い出だけはプライスレス
491名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/26(木) 09:44:11.34ID:ysGUJw3w その考えをこじらせて現代はサンドバッグとして割り切ってます
アーケードアーカイブスのスレで思い出タイトルを羅列クレクレはよはよマダーチンチンしちゃいますが
出たところで買う気はありません。当時のゲーセンの、あの空気を再現できてる訳じゃあありませんから
アーケードアーカイブスのスレで思い出タイトルを羅列クレクレはよはよマダーチンチンしちゃいますが
出たところで買う気はありません。当時のゲーセンの、あの空気を再現できてる訳じゃあありませんから
2015/02/26(木) 12:24:21.38ID:2jRM2Ty1
確かに自分としても当時のゲームで遊びたいというよりも
当時のゲームセンターで遊びたいという方が正しい表現な気がするな
当時のゲームセンターで遊びたいという方が正しい表現な気がするな
2015/02/26(木) 13:54:54.85ID:KTUDwjDo
またカツアゲされるのか
2015/02/26(木) 21:32:24.44ID:TbTswQQY
たまーに、見知らぬ街の隠れゲーセンみたいなのを発見する
っていう幸せな夢を見ることがあるな
80年代当時そのままの薄暗くて入り組んだ造りのゲーセンで過ごすのは
ほんとにワクワクする
夢から覚めた時のやるせなさもすごいけどね
もう現実にああいう経験は出来ないんだろうなと思うとね
っていう幸せな夢を見ることがあるな
80年代当時そのままの薄暗くて入り組んだ造りのゲーセンで過ごすのは
ほんとにワクワクする
夢から覚めた時のやるせなさもすごいけどね
もう現実にああいう経験は出来ないんだろうなと思うとね
495名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/27(金) 12:13:01.81ID:degNLTGS ところで激レアドラキュラハンターとかルート30とかガイコツ999
とかネオポセイドンとか目撃情報は無いの?
とかネオポセイドンとか目撃情報は無いの?
2015/02/27(金) 12:37:43.12ID:Ffjnpa9q
2015/02/27(金) 12:44:45.86ID:RFuEeBHt
私も当時ならドラキュラハンターを数回プレイしたよ。あまり出回ってなかったと思う。
2015/02/27(金) 13:34:29.31ID:XprQT95o
すがやみつるの妄想
2015/02/27(金) 21:47:57.82ID:jEpxiG60
ドラキュラハンターならようつべに動画がある
2015/02/27(金) 21:54:10.47ID:m6mYhsoA
そういや海外版とか言うやつ見たな
2015/02/28(土) 00:37:46.70ID:HfFTO2bf
以前も書いたけどネオポセイドンなら立川のフロム中武が中武デパート時代だった頃にあった
502名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/01(日) 01:00:51.36ID:Gj1YP8Z/ >495
>496
ドラキュラハンターて国内版と海外版て何か違いはあるの?
国内版のタイトル画面もDRACULAなのかね?
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/m/i/g/migzou/20090327232545.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=YIFfxV4jyow
>496
ドラキュラハンターて国内版と海外版て何か違いはあるの?
国内版のタイトル画面もDRACULAなのかね?
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/m/i/g/migzou/20090327232545.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=YIFfxV4jyow
2015/03/01(日) 04:31:11.30ID:gznSQb3I
↑ちゃんと血塗られた感じのカタカナ表記だよ
504名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/04(水) 02:33:16.20ID:ipqRixVY2015/03/04(水) 14:39:02.05ID:yNddoKZW
90年代頭くらいまでは
地方大学近所の学生街にはかならず古びたゲーセンがあったのになあ
地方大学近所の学生街にはかならず古びたゲーセンがあったのになあ
2015/03/05(木) 11:16:41.61ID:rqgLWnBk
507たっくん
2015/03/05(木) 18:04:32.86ID:rbF42oTt ↑おっ、アホな奴らがカキコしてるぞ〜
ホンマ頭わるそうやな〜こいつら(笑)
ホンマ頭わるそうやな〜こいつら(笑)
2015/03/05(木) 19:21:00.12ID:5kOvFQjr
たっくん(笑)
2015/03/06(金) 20:36:57.45ID:2AZ079mn
本当、ゲーセンにたむろしている奴等なんてなんでこのスレみたいに低能な奴等
ばかりしかいないんだよ。
ばかりしかいないんだよ。
2015/03/07(土) 13:35:50.01ID:2XaQn3DS
ビッ区カメラ札幌店の
副店長の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた。
コピ・ペで拡・散希・望
副店長の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた。
コピ・ペで拡・散希・望
511名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/10(火) 21:07:59.24ID:oPVqIHsd 30分以上必死にチャリこいで、ニューラリーXを30円でプレイできる店まで行ったなあ
茨木の・・・
もう場所思い出せんわ
茨木の・・・
もう場所思い出せんわ
2015/03/10(火) 23:34:58.53ID:oDQd4zN5
小学校の時友人の友人経由で10円ゲームが出来る場所を教えてもらった時も
自転車必須の場所だったな
自転車必須の場所だったな
513名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/11(水) 22:16:01.16ID:sBf5DZ9I 引っ越しをしたらまず、チャリに乗ってゲーム設置場所を探索
駅前や通学路ならわかるが、とんでもねー場所を発掘した覚えがあるなあ
あの嗅覚はいったい何だったんだろうな
駅前や通学路ならわかるが、とんでもねー場所を発掘した覚えがあるなあ
あの嗅覚はいったい何だったんだろうな
2015/03/12(木) 00:07:58.54ID:UH/RbjbZ
2015/03/12(木) 22:59:34.95ID:MlDt3mrz
単なる八百屋の倉庫入り口に10円ゲームが何台も設置されてた。
ムーンクレスタ、リバーパトロール、クラッシュローラー、ジャングラー、ムーンパトロールや
ハングリーマン、ドンキーキングなどインスパイア系も
ムーンクレスタ、リバーパトロール、クラッシュローラー、ジャングラー、ムーンパトロールや
ハングリーマン、ドンキーキングなどインスパイア系も
2015/03/15(日) 12:11:35.65ID:s2b6WYmS
今夜、テレ東の
KinKi Kids剛とやるって‼
KinKi Kids剛とやるって‼
2015/03/15(日) 17:12:09.57ID:7apQS+ln
日本語でOK
2015/03/26(木) 19:48:53.90ID:58swFQu2
80年放映のドラマ警視Kみてたら、実写取り込みの疑似3Dドライブゲームが出てきた。
この時代にまだこういうのが稼働してたのか!?
この時代にまだこういうのが稼働してたのか!?
2015/03/26(木) 21:23:12.02ID:tUKUPVuI
「赤い車を追え!」じゃね?
取り込みじゃなくて、8ミリの映像垂れ流しな
取り込みじゃなくて、8ミリの映像垂れ流しな
2015/03/26(木) 23:47:43.68ID:58swFQu2
調べてみたら意外に情報があって驚いた。
多分それだと思う。
8時だョ全員集合のカーチェイス(あれ大好き)みたいな仕組みなのかな。
グリッケンハウス監督の映画「ザ・ソルジャー」で警察にある対犯罪者用シミュレーターみたいな
映画のためにでっち上げた胡散臭いゲームにも興奮する。
多分それだと思う。
8時だョ全員集合のカーチェイス(あれ大好き)みたいな仕組みなのかな。
グリッケンハウス監督の映画「ザ・ソルジャー」で警察にある対犯罪者用シミュレーターみたいな
映画のためにでっち上げた胡散臭いゲームにも興奮する。
2015/03/26(木) 23:58:43.23ID:HhCo9HnC
ロードブラスターとかタイムギャルとかやったなー
2015/03/28(土) 13:46:26.42ID:qQvvEDNj
サンダーストームやロードブラスターなどの座って出来る筐体には高級感があり、洋楽や洋画(当時はそこらへんに対し無知であったがなんとなく)を思わせる舶来品めいた雰囲気に憧れてプレーしたものだが
忍者ハヤテやタイムギャルみたいなスタンド式筐体は、アニメ的な作風に対する抵抗もあってかトライすることはなかった。
忍者ハヤテやタイムギャルみたいなスタンド式筐体は、アニメ的な作風に対する抵抗もあってかトライすることはなかった。
2015/03/29(日) 18:31:33.03ID:WRopMTL1
そんなエンターテイメントな筐体のあるゲーセンまで自転車で1時間かかったなあ
2015/03/29(日) 23:49:35.57ID:7xaeQK4i
>>522
でも、ロードブラスターのハンドル筐体は、揶揄したタイトーのレーザーグランプリの使い回しなんだな
でも、ロードブラスターのハンドル筐体は、揶揄したタイトーのレーザーグランプリの使い回しなんだな
2015/03/30(月) 00:22:10.16ID:lb5t5FKA
ロードブラスター
デモ画面でプロレスの入場テーマみたいなハードロックがガンガンかかってたのが印象的。
デモ画面でプロレスの入場テーマみたいなハードロックがガンガンかかってたのが印象的。
2015/05/04(月) 12:15:09.68ID:l0f+MQC9
Jウォーク
527名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/17(日) 01:15:55.44ID:rUSwHero528名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/18(月) 06:26:33.05ID:D1fECHy2 ____ r っ ________ _ __ _ _ ____ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ ,! /_| |_ | | ,! /___
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ / _ ___| | □ | / __ _|
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く__/__| |__, | |く_,へ.ヽ / /
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ |__ __| | □ | ヽ` /
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ / \. |___| / \
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / /\ `- 、_ _ _ //\ `ー、_
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿 <´_/ `- 、_/ / ノ \_)l/ `-、_/
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄  ̄
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ ,! /_| |_ | | ,! /___
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ / _ ___| | □ | / __ _|
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く__/__| |__, | |く_,へ.ヽ / /
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ |__ __| | □ | ヽ` /
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ / \. |___| / \
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / /\ `- 、_ _ _ //\ `ー、_
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿 <´_/ `- 、_/ / ノ \_)l/ `-、_/
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄  ̄
529名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 05:34:08.74ID:/EEVCAe9 綾瀬駅前の店でやきうゲーム
コンパネにバット持った人形立ってて、右側にトラックボールあるやつ
金町でスーパーダービーU
もちろんメダルは拾ったやつ
コンパネにバット持った人形立ってて、右側にトラックボールあるやつ
金町でスーパーダービーU
もちろんメダルは拾ったやつ
2015/06/03(水) 00:02:21.53ID:Tld1bda1
LDのゲームの話が出てきてる流れで質問なんだけどいいかな?
30年位前、京都高島屋屋上にあったゲームの名前が分からない。全てうろ覚えな記憶で申し訳ないんだけど
大きなスクリーン(100インチ位?)に映写。
スクリーンも含めた筐体はかなり大きい。
第二次世界大戦の日本軍か何かが題材でコントローラが
デカい機銃。映画の一場面的な実写の戦闘機を機銃で打つ。
みたいな、恐らくLDゲームがあった気がするんだけど。
自分で記憶を頼りに色々ネット検索したのだが結局分からず終いで...。
ちょっとでも分かるひと、ここにいないかな?
30年位前、京都高島屋屋上にあったゲームの名前が分からない。全てうろ覚えな記憶で申し訳ないんだけど
大きなスクリーン(100インチ位?)に映写。
スクリーンも含めた筐体はかなり大きい。
第二次世界大戦の日本軍か何かが題材でコントローラが
デカい機銃。映画の一場面的な実写の戦闘機を機銃で打つ。
みたいな、恐らくLDゲームがあった気がするんだけど。
自分で記憶を頼りに色々ネット検索したのだが結局分からず終いで...。
ちょっとでも分かるひと、ここにいないかな?
2015/06/03(水) 00:32:23.26ID:aNwFB36v
2015/06/03(水) 00:47:03.44ID:/xaxxiZD
タイムギャル
2015/06/03(水) 03:58:43.59ID:4WATMwFV
LDゲームってタイムギャルとロードブラスターしか見たことないわ
534530
2015/06/03(水) 12:35:26.05ID:Tld1bda1 >>531
そう。M2重機の画像見たけどこんな感じ。たぶんそれだと思う。
「タイムギャル」や「ロードブラスターのように頻繁に入力する機会があるんじゃなくてどちらかというと
「マッドドッグマックリー」に近い、ダラダラ映像見させられてたまに機銃を打つみたいな。
しかも機銃でバリバリ撃ちまくるから当たり判定なんてあるんだか無いんだかっていう(笑)。
何て名前のゲームなんだろう・・・。
これが置いてあった頃はまだ小さくて、このゲーム自体1プレイが凄く高かったから1度もプレイ出来ずに
人がプレイするのを後ろから見てるだけだった。
そう。M2重機の画像見たけどこんな感じ。たぶんそれだと思う。
「タイムギャル」や「ロードブラスターのように頻繁に入力する機会があるんじゃなくてどちらかというと
「マッドドッグマックリー」に近い、ダラダラ映像見させられてたまに機銃を打つみたいな。
しかも機銃でバリバリ撃ちまくるから当たり判定なんてあるんだか無いんだかっていう(笑)。
何て名前のゲームなんだろう・・・。
これが置いてあった頃はまだ小さくて、このゲーム自体1プレイが凄く高かったから1度もプレイ出来ずに
人がプレイするのを後ろから見てるだけだった。
2015/06/03(水) 17:10:35.81ID:SoZ6A6TC
536名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/23(木) 04:09:24.60ID:2ppU23vU ニチブツだと思うが
へんなアダルトメダルポーカーで、「トップレス」という単語を知った
おっぱい出してるカードが2枚あると、「2トップレス」って役になるんだ
へんなアダルトメダルポーカーで、「トップレス」という単語を知った
おっぱい出してるカードが2枚あると、「2トップレス」って役になるんだ
537名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/13(木) 12:55:25.95ID:anDecXAh 魔法使いが主人公のゲームで後ろからいきなりでかいカタツムリが滑走してくるゲームって知ってる?
2015/08/13(木) 13:43:16.62ID:uEREwiRh
2015/09/03(木) 23:18:06.17ID:l980wPUa
なぜか誘導された。
2015/09/04(金) 16:21:09.80ID:+JGW0o2R
すげえwwwおめww
2015/09/19(土) 06:19:48.50ID:ConqWBuA
昔住んでた所にファミリー天国というゲーセンがあったけど
この前久しぶりに見に行ったら潰れてた
この前久しぶりに見に行ったら潰れてた
2015/10/04(日) 23:05:14.35ID:cMpTbFKq
80年〜82年
高校帰りにスーパーのゲームコーナーでニチブツのインベーダーもどき、クレイジークライマー
商店街にあった小さなゲーセンでラリーX、パックマン、ジャンピュータなどをやった
83年〜85年
東武練馬の駅の近くでアッポー、ザ・ビッグプロレスリング、将棋、ムーンクレスタ
高田馬場から早稲田通りのゲーセンでエレベーターアクション、ゼビウス、3人打ち麻雀
脱衣麻雀、ギャラガ、ギャラクシアン、さかえ通りにあったゲーセンで大富豪(もう一生お目にかかれないだろうけど)
池袋の文芸坐の近くにあったゲーセンで将棋、麻雀、あとは思い出せない
下手で色々なゲームに手は出さなかった。気分転換
PS、PS2あたりに大体移植されているけど移植されなかったゲームをもう一度やりたい
高校帰りにスーパーのゲームコーナーでニチブツのインベーダーもどき、クレイジークライマー
商店街にあった小さなゲーセンでラリーX、パックマン、ジャンピュータなどをやった
83年〜85年
東武練馬の駅の近くでアッポー、ザ・ビッグプロレスリング、将棋、ムーンクレスタ
高田馬場から早稲田通りのゲーセンでエレベーターアクション、ゼビウス、3人打ち麻雀
脱衣麻雀、ギャラガ、ギャラクシアン、さかえ通りにあったゲーセンで大富豪(もう一生お目にかかれないだろうけど)
池袋の文芸坐の近くにあったゲーセンで将棋、麻雀、あとは思い出せない
下手で色々なゲームに手は出さなかった。気分転換
PS、PS2あたりに大体移植されているけど移植されなかったゲームをもう一度やりたい
543名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/27(火) 22:49:22.12ID:daHpjD+s セガのスーパーダービー
5-6で500倍ww
5-6で500倍ww
2015/10/27(火) 23:28:39.59ID:qJI4bU57
_人人 人人_
> ダークホース<
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
> ダークホース<
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
546名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/04(水) 11:45:26.38ID:ekSGBju02015/11/15(日) 10:52:34.97ID:RdqZ4Twi
リブルラブル、ジェネシス、ジャンプバグ、スワット、出世大相撲、アッポー、イーアルカンフー、イエローキャブ、ミスターDoのジェットコースターのやつ、飛龍の拳、、、ゲーセンには何時間いても飽きなかったな。
2015/11/16(月) 03:23:31.14ID:fbgJjRRW
>ミスターDoのジェットコースターのやつ
Mr.Do'sワイルドライドだな。あれは難しかったし攻撃手段が一切ないから少しストレスたまったw
Mr.Do'sワイルドライドだな。あれは難しかったし攻撃手段が一切ないから少しストレスたまったw
2015/11/16(月) 06:09:04.28ID:WdAIQRe+
ワイルドライドはミスった時の音が殺人的だったな。
クレイジーバルーンの方が酷かったけど。、
クレイジーバルーンの方が酷かったけど。、
2015/11/16(月) 07:50:12.65ID:L6Pc7Wgw
ワイルドライドやりたくなってきた。
高田馬場のミカドで探してみるかな。
高田馬場のミカドで探してみるかな。
551名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/18(水) 22:28:52.47ID:i1EPyiNC 川口の前川のかねだ屋に青春時代の大半通ったよ
新作で30円
準作で20円
旧作で10円
百円でかなり遊べた
新作で30円
準作で20円
旧作で10円
百円でかなり遊べた
552名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/19(木) 02:30:42.12ID:ssSGJwg/ こっちは新作50円だったなあ
茨木と吹田の境目あたりの駄菓子屋で…
もう店の名前覚えてないな
あとで知ったが、ナイナイの通ってた高校が近くにあるんだよな
茨木と吹田の境目あたりの駄菓子屋で…
もう店の名前覚えてないな
あとで知ったが、ナイナイの通ってた高校が近くにあるんだよな
2015/11/19(木) 06:04:09.03ID:OY7IWq9v
ワイルドライドで思い出したけど、
Mr.DOvsユニコーンってスペースパニックに似てると思ったら
同じユニバーサルだったんだな。
Mr.DOvsユニコーンってスペースパニックに似てると思ったら
同じユニバーサルだったんだな。
554名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/21(土) 00:14:29.40ID:pjSP7whw >>542
83〜85年が中学生だった俺は
それらのゲームにはまり人生ぼうにふったわ。
ゲームやりたさに部活はサボる勉強はしない。
高校は底辺に進学することに。
授業が終わると速攻帰宅し駄菓子屋へ
中学高校の6年駄菓子屋通いのみが生きがい
だった記憶しかない。
83〜85年が中学生だった俺は
それらのゲームにはまり人生ぼうにふったわ。
ゲームやりたさに部活はサボる勉強はしない。
高校は底辺に進学することに。
授業が終わると速攻帰宅し駄菓子屋へ
中学高校の6年駄菓子屋通いのみが生きがい
だった記憶しかない。
2015/11/21(土) 10:04:08.38ID:V7kAlytj
>>554
その後更生して立派に仕事してれば美談だけど…
その後更生して立派に仕事してれば美談だけど…
2015/11/21(土) 10:25:36.35ID:AkLGnaWK
>>554
ま、似たようなもんだ。
そして、姉がゲームセンターあらしが出てくる「こんにちは、マイコン」って本の広告を見て、
「これ見てみたい。」って言ったから、買って見て読んだら、
パソコンでゲームが作れると書かれてて必死にBASICを覚えたな。
その後にアセンブラとかCを覚えて、専門学校で2種って国家資格?をとって
プログラム会社に就職したけど、残業が鬼で逃亡してサービス業に移ったわw
プログラムと若干のハードの知識のおかげでパチンコを打って稼げるようになって
10数年専業でやってたけど、4年前になって雲行きが悪くなったから製造業に転向。
パチは完全にやめたまま。でもゲームとプログラムは今でもやってるな。
ま、似たようなもんだ。
そして、姉がゲームセンターあらしが出てくる「こんにちは、マイコン」って本の広告を見て、
「これ見てみたい。」って言ったから、買って見て読んだら、
パソコンでゲームが作れると書かれてて必死にBASICを覚えたな。
その後にアセンブラとかCを覚えて、専門学校で2種って国家資格?をとって
プログラム会社に就職したけど、残業が鬼で逃亡してサービス業に移ったわw
プログラムと若干のハードの知識のおかげでパチンコを打って稼げるようになって
10数年専業でやってたけど、4年前になって雲行きが悪くなったから製造業に転向。
パチは完全にやめたまま。でもゲームとプログラムは今でもやってるな。
2015/11/21(土) 10:29:02.09ID:V7kAlytj
>>556
おお、波瀾万丈人生劇(笑)
おお、波瀾万丈人生劇(笑)
2015/11/21(土) 16:00:59.17ID:3WR/y3ej
「こんにちは、マイコン」かMZ-80とかの頃かな?
雑誌でミステリーハウスの紹介記事見て心躍った
あとマシン語が自分の中でカッコイイものと刷り込みされた
本買って読んだけど途中で挫折
雑誌でミステリーハウスの紹介記事見て心躍った
あとマシン語が自分の中でカッコイイものと刷り込みされた
本買って読んだけど途中で挫折
2015/11/22(日) 01:49:28.56ID:0/KJha6H
>>558
本誌で使われていたのはPC6001だったねぇ。
その時に電気屋の店頭に並んでいたのがPC8801、PC8001mk2、MZ-700、MZ-2000、JR200、FM-7だったかな。
しばらくして初代X1がでてた。X1のスーパーインポーズに憧れたわw
ベーマガ片手に電気屋さんに乗り込んで打ち込みしてたな・・・今考えればいい迷惑だっただろうに。
ゼビウスとかマッピーとかもそのころだったかな。プログラムを覚えればこんなゲームが作れるのか!とw
親にせがんでM-5買ってもらって、BASIC覚えてアセンブラ(ハンドアセンブル)覚えてたな。
BASICとの速度差に驚愕した。
ちなみに・・・パチは、「画面付いててコンピュータ制御ならゲームと同じ。理屈も覚えず打って負けるの当然だ」と勉強したなw
パチは特殊なもんでも使ってるかと思ったらZ80で軽くショックを受けた。しかもメインプログラムは8KBのROM1個。
本誌で使われていたのはPC6001だったねぇ。
その時に電気屋の店頭に並んでいたのがPC8801、PC8001mk2、MZ-700、MZ-2000、JR200、FM-7だったかな。
しばらくして初代X1がでてた。X1のスーパーインポーズに憧れたわw
ベーマガ片手に電気屋さんに乗り込んで打ち込みしてたな・・・今考えればいい迷惑だっただろうに。
ゼビウスとかマッピーとかもそのころだったかな。プログラムを覚えればこんなゲームが作れるのか!とw
親にせがんでM-5買ってもらって、BASIC覚えてアセンブラ(ハンドアセンブル)覚えてたな。
BASICとの速度差に驚愕した。
ちなみに・・・パチは、「画面付いててコンピュータ制御ならゲームと同じ。理屈も覚えず打って負けるの当然だ」と勉強したなw
パチは特殊なもんでも使ってるかと思ったらZ80で軽くショックを受けた。しかもメインプログラムは8KBのROM1個。
2015/11/22(日) 05:29:43.26ID:wQ/ZMSWe
2015/11/22(日) 08:41:23.20ID:0/KJha6H
>>560
「画面で何かが動く」ってのができるようになるとどんどん面白くなっていったねぇ。
「キーボード入力に合わせて動く」ってできると、もう何でも抱きそうな気分にw
当時のゲームって「〜すれば1/256で〜が起きる」とかそんなのばっかりだったから
その感覚は身に染みてるねぇ。あと「乱数はどう転んでも作れない」って事かな。
「画面で何かが動く」ってのができるようになるとどんどん面白くなっていったねぇ。
「キーボード入力に合わせて動く」ってできると、もう何でも抱きそうな気分にw
当時のゲームって「〜すれば1/256で〜が起きる」とかそんなのばっかりだったから
その感覚は身に染みてるねぇ。あと「乱数はどう転んでも作れない」って事かな。
2015/11/22(日) 12:00:53.77ID:p8iNZzNh
>>559
俺もやってたよ、ナイコン族(笑)
三國志持ってきて遊んでる人も居たなぁ
あの頃は電気屋さんもおおらかだった
親の教育方針でファミコンはダメだったので、英語の勉強になるという名目で
どうにかパソコン買ってもらったものの、何故かマイナーなMZ-1500なんてのに
したもんだから遊べるゲームが数えるほどしかなくて、自分で作るしかなかった
すげー頑張ってつくって友達に見せたらポカーンとされたりしてw
俺もやってたよ、ナイコン族(笑)
三國志持ってきて遊んでる人も居たなぁ
あの頃は電気屋さんもおおらかだった
親の教育方針でファミコンはダメだったので、英語の勉強になるという名目で
どうにかパソコン買ってもらったものの、何故かマイナーなMZ-1500なんてのに
したもんだから遊べるゲームが数えるほどしかなくて、自分で作るしかなかった
すげー頑張ってつくって友達に見せたらポカーンとされたりしてw
2015/11/22(日) 12:08:06.64ID:fSl9/IHB
10 PRINT "スレチ";
20 GOTO 10
20 GOTO 10
2015/11/22(日) 13:10:09.29ID:e8dEYlC8
スレッド停止か
2015/11/22(日) 14:23:43.98ID:0/KJha6H
>>562
プログラムとかやってるとゲームのバグとかもかなり見つけやすくなったな。
この処理とこの処理が重なった時にどうなるんだろう?とゲームで試してたわw
ディグダグの割った瞬間に岩で潰したら?とかMr.DOの面クリと死ぬのが同時に起きたら?とか
クレイジークライマーで風船を下から出す技が有ったから、落ちた時に捕まることが出来るか?とかw
ギャプラスはブラスターヘッドを持ったクイーンを左右の画面外ギリギリで倒すと自機がそっちに引っ張られて
うまくやると完全に画面外に出て行って安地になったり。
ポールポジションはゴールの瞬間に急ハンドルを切ってゲートに突っ込むと1周10,000点ジャストのはずが10,010点になるw
MZ-700だった自分はMZ-1500に憧れた。電波新聞社が移植でいろいろ作ってたねぇ。
>>563
10 C=1
20 color c:print"スレチ";:c=c+1:if c=8 then c=1:goto10 else goto 10
間違っているかもしれない。
プログラムとかやってるとゲームのバグとかもかなり見つけやすくなったな。
この処理とこの処理が重なった時にどうなるんだろう?とゲームで試してたわw
ディグダグの割った瞬間に岩で潰したら?とかMr.DOの面クリと死ぬのが同時に起きたら?とか
クレイジークライマーで風船を下から出す技が有ったから、落ちた時に捕まることが出来るか?とかw
ギャプラスはブラスターヘッドを持ったクイーンを左右の画面外ギリギリで倒すと自機がそっちに引っ張られて
うまくやると完全に画面外に出て行って安地になったり。
ポールポジションはゴールの瞬間に急ハンドルを切ってゲートに突っ込むと1周10,000点ジャストのはずが10,010点になるw
MZ-700だった自分はMZ-1500に憧れた。電波新聞社が移植でいろいろ作ってたねぇ。
>>563
10 C=1
20 color c:print"スレチ";:c=c+1:if c=8 then c=1:goto10 else goto 10
間違っているかもしれない。
2015/11/22(日) 14:44:54.47ID:kxhT5E2s
1 '###2CHトウコウヨウ###
これも付けといて
これも付けといて
2015/11/23(月) 00:37:42.02ID:TVnghy/u
syntax error
なんてな
風営法が施行される前のゲーセンは良かったねぇ
夜通し遊んだな
なんてな
風営法が施行される前のゲーセンは良かったねぇ
夜通し遊んだな
2015/11/23(月) 01:46:20.69ID:S2U2A0k0
>>567
小学校の時はゲーセンに行くのが禁止されてて先生がパトロールしてた。
つかまると翌朝の全校集会(生徒数2400人超え)で朝礼台の上に呼び出されて
「もう、ゲームセンターにはいきません。ごめんなさい。」宣言させられる。
が、通うのをやめるわけもなく。
「またあの人だ」と全校生徒に知れ渡るというw
付いたあだ名は「ゲームセンターあらし」むしろ光栄だったわw
そういや駄菓子屋にあるゲームはコピー率がむちゃくちゃ高かった気がするな。
ゼビオス、バトルス、クレイジーコングPart2とか、NewZIGZUGとかMr.DOの偽物とか。
ゲームセンターにはないマイナーメーカーの物も沢山あって楽しかったな。駄菓子を頬張りつつ遊んでた。
コピーゲームで一番衝撃を受けたのはルンルンJrかな。ドンキーコングJrのコピーだけどステージ構成が変わってた。
小学校の時はゲーセンに行くのが禁止されてて先生がパトロールしてた。
つかまると翌朝の全校集会(生徒数2400人超え)で朝礼台の上に呼び出されて
「もう、ゲームセンターにはいきません。ごめんなさい。」宣言させられる。
が、通うのをやめるわけもなく。
「またあの人だ」と全校生徒に知れ渡るというw
付いたあだ名は「ゲームセンターあらし」むしろ光栄だったわw
そういや駄菓子屋にあるゲームはコピー率がむちゃくちゃ高かった気がするな。
ゼビオス、バトルス、クレイジーコングPart2とか、NewZIGZUGとかMr.DOの偽物とか。
ゲームセンターにはないマイナーメーカーの物も沢山あって楽しかったな。駄菓子を頬張りつつ遊んでた。
コピーゲームで一番衝撃を受けたのはルンルンJrかな。ドンキーコングJrのコピーだけどステージ構成が変わってた。
2015/11/23(月) 06:59:11.62ID:tZFIYlg8
>>568
大阪?
大阪?
2015/11/23(月) 10:17:51.94ID:S2U2A0k0
関東。と言う事はどこも同じだったって事かw
571名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/23(月) 18:06:27.88ID:8CU6VN50 >>555
対戦格闘ゲームや玉を転がすサッカーゲームは
しょうにあわなかったから90年代は
ゲームやってないな。
ただし競馬やオートレースにはまった。
一応仕事はプログラム関係をやって
最近20年くらいは派遣でプログラム
の仕事してるよ。C言語のね。
対戦格闘ゲームや玉を転がすサッカーゲームは
しょうにあわなかったから90年代は
ゲームやってないな。
ただし競馬やオートレースにはまった。
一応仕事はプログラム関係をやって
最近20年くらいは派遣でプログラム
の仕事してるよ。C言語のね。
2015/11/23(月) 19:32:34.88ID:oJD6Ag1O
>>571
おお、立派に働いてらっしゃるんですね、それは良かった。
自分もゲームだけじゃないけどまあ超底辺の高校へ流されてねぇ…
まあ今は一応正規雇用でIT系のお仕事やってます。
90年代は人並みにバーチャファイターとかやってた。
おお、立派に働いてらっしゃるんですね、それは良かった。
自分もゲームだけじゃないけどまあ超底辺の高校へ流されてねぇ…
まあ今は一応正規雇用でIT系のお仕事やってます。
90年代は人並みにバーチャファイターとかやってた。
573名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/23(月) 20:22:25.51ID:8CU6VN502015/11/23(月) 21:42:15.81ID:TVnghy/u
同窓会か
水面下の争いが見える気がする
水面下の争いが見える気がする
2015/11/23(月) 22:19:27.13ID:S2U2A0k0
>>573
幸せそうで何より。結婚に対してはネガティブイメージしかないから気楽な独り者のままだ。
パチ始めて体感器の事を知ってPICを使って自作で作ったな。プログラムの知識が若干ゆがんだ形で役に立ったw
当時一番衝撃を受けたゲームはリブルラブルだったな。
ゲームと言えばスプライト+BGだし、PCのゲームと言えばキャラクタ+グラフィック。
まさか、スプライト+グラフィックのゲームが出るとは思わなかった。
MC68000すげぇ!って憧れのCPUになったなw
幸せそうで何より。結婚に対してはネガティブイメージしかないから気楽な独り者のままだ。
パチ始めて体感器の事を知ってPICを使って自作で作ったな。プログラムの知識が若干ゆがんだ形で役に立ったw
当時一番衝撃を受けたゲームはリブルラブルだったな。
ゲームと言えばスプライト+BGだし、PCのゲームと言えばキャラクタ+グラフィック。
まさか、スプライト+グラフィックのゲームが出るとは思わなかった。
MC68000すげぇ!って憧れのCPUになったなw
2015/11/23(月) 22:48:31.78ID:wblqnSo9
>>575
そして私のように
リブルラブルの基板を購入するのだ。
昭和62年当時は5000円で買えた。
中古テーブルに新品ツインコンパネを
付けて15000円。
つまり2万円で自宅が本物のゲーセンに
なるわけだ。
そして私のように
リブルラブルの基板を購入するのだ。
昭和62年当時は5000円で買えた。
中古テーブルに新品ツインコンパネを
付けて15000円。
つまり2万円で自宅が本物のゲーセンに
なるわけだ。
2015/11/23(月) 23:51:34.18ID:S2U2A0k0
>>576
ふふふ。63年で12,000円だったが買ったのだよw
ハーネスは自作、スティックも食品保存容器のタッパーを使って自作、
スイッチング電源と14インチモニターは当時通ってたゲームセンターの店員がくれた。
モニターははだんだんと17インチ(だったかな?)が主流になりつつあって
修理から帰ってきたものの使い道が無かったらしい。
むき出しのまま横置きして使ってた。後にMK3も使えるようにした。
基板は今でもあるよ。ディスプレイはテラドライブのが使える。
40面が壁でクリアした事が無い。
。____。___。
| トプ |マ /
|_カプ_ | /
゜ ゜
こんな感じでマシュリン(マ)を囲んで奇跡を起こすと、マシュリンの居るエリアはバシシされずに
そのまま消えるかボーナスステージに移動して、移動した場合バシシておかないと
結果教示画面から先に進まなくなるw
ふふふ。63年で12,000円だったが買ったのだよw
ハーネスは自作、スティックも食品保存容器のタッパーを使って自作、
スイッチング電源と14インチモニターは当時通ってたゲームセンターの店員がくれた。
モニターははだんだんと17インチ(だったかな?)が主流になりつつあって
修理から帰ってきたものの使い道が無かったらしい。
むき出しのまま横置きして使ってた。後にMK3も使えるようにした。
基板は今でもあるよ。ディスプレイはテラドライブのが使える。
40面が壁でクリアした事が無い。
。____。___。
| トプ |マ /
|_カプ_ | /
゜ ゜
こんな感じでマシュリン(マ)を囲んで奇跡を起こすと、マシュリンの居るエリアはバシシされずに
そのまま消えるかボーナスステージに移動して、移動した場合バシシておかないと
結果教示画面から先に進まなくなるw
2015/11/24(火) 00:10:17.85ID:ydkxyiiD
>>577
今なんのゲームに熱中してる?
今なんのゲームに熱中してる?
2015/11/24(火) 00:49:21.33ID:8yOLPplg
バシシ!
2015/11/24(火) 06:10:15.44ID:8rYIApZb
2015/11/24(火) 08:10:52.78ID:CndQvPUz
>>578
忍者君阿修羅の章がPSアーカイブに来たから遊んでるよ
忍者君阿修羅の章がPSアーカイブに来たから遊んでるよ
2015/11/24(火) 08:29:19.36ID:siGP6Q9x
ここでいう最新のゲームはここ25年間のゲームを指す
思い出がないため全て見た目だけで中身が伴ってないゲームだ
思い出がないため全て見た目だけで中身が伴ってないゲームだ
2015/11/24(火) 09:48:11.53ID:lAPTvZbg
何言ってるんだこいつ気持ちわる
2015/11/24(火) 10:43:06.65ID:KC+YN0VC
親戚の家が喫茶店で
ブロック崩しから入り、インベーダーですっかりゲームに染まって
数年後、I/Oからホビーパソコンの世界に入り
すっかり人生狂ってしまった・・・
PGはできるけどPGってソース書きだけできりゃいいわけじゃないから
そこでつまずいて今、就職難のまっただなか
死にたい
ブロック崩しから入り、インベーダーですっかりゲームに染まって
数年後、I/Oからホビーパソコンの世界に入り
すっかり人生狂ってしまった・・・
PGはできるけどPGってソース書きだけできりゃいいわけじゃないから
そこでつまずいて今、就職難のまっただなか
死にたい
2015/11/24(火) 11:23:45.36ID:ydkxyiiD
586572
2015/11/24(火) 12:40:52.04ID:U/neRgtB >>573
お、幸せな家族を築いてるんだ、そりゃ立派な成功者だよ〜
ゲームやら底辺高校時代あっての今だろうし、道を誤ったなんて言っちゃいかん。
それはただの寄り道、寄り道あってこその人生ですぞ?
最近のゲームは豪華過ぎて、気晴らしとか暇つぶしの範疇を超えてるのが社会人プレイヤーには辛いところ。
お、幸せな家族を築いてるんだ、そりゃ立派な成功者だよ〜
ゲームやら底辺高校時代あっての今だろうし、道を誤ったなんて言っちゃいかん。
それはただの寄り道、寄り道あってこその人生ですぞ?
最近のゲームは豪華過ぎて、気晴らしとか暇つぶしの範疇を超えてるのが社会人プレイヤーには辛いところ。
2015/11/24(火) 12:42:57.39ID:U/neRgtB
2015/11/24(火) 20:15:43.91ID:8rYIApZb
>>584
言い方は悪いかもしれんけど、かえってラッキーだったかもしれない。
本当にプログラムが好きで仕事にしてしまうと、
趣味のプログラムとは全く違うプログラムに悩まされる可能性がある。
そして趣味のプログラムまで苦痛になってくるんだよなぁ。
すっげぇ、つらかった時期が有る。その上残業の山。後は>>556
今でも趣味としてPICでプログラムして遊んでるけど、完成して動いたら楽しいもんだよ。
今遊んでいるゲームの処理とか、自分で組んだらどうなるかなぁとか。
一時期メガドライブでゲーム作る環境が整って、ゲームを作りかけたことは有るなぁw
プログラムは書けるけど、キャラと音が作れず撃沈したwwwww
パクリキャラ+BGMじゃ世の中に流せないw
でも憧れの68000を自分で制御できることに感動したw
言い方は悪いかもしれんけど、かえってラッキーだったかもしれない。
本当にプログラムが好きで仕事にしてしまうと、
趣味のプログラムとは全く違うプログラムに悩まされる可能性がある。
そして趣味のプログラムまで苦痛になってくるんだよなぁ。
すっげぇ、つらかった時期が有る。その上残業の山。後は>>556
今でも趣味としてPICでプログラムして遊んでるけど、完成して動いたら楽しいもんだよ。
今遊んでいるゲームの処理とか、自分で組んだらどうなるかなぁとか。
一時期メガドライブでゲーム作る環境が整って、ゲームを作りかけたことは有るなぁw
プログラムは書けるけど、キャラと音が作れず撃沈したwwwww
パクリキャラ+BGMじゃ世の中に流せないw
でも憧れの68000を自分で制御できることに感動したw
2015/11/24(火) 20:34:27.00ID:UqzH2Ugi
2015/11/25(水) 03:09:40.93ID:vRpWeIgs
親がファミコン禁止で代わりに買ってもらったパソコンがまたマイナーで
仕方なく自分でゲーム作りはじめたけどお陰でプログラマーになった
親には感謝してます
他の仕事はなにひとつ続かなかっただろうから
もちろん仕事としてやると辛いことはたくさんあるが
好きなことしか出来ない、そんなワガママ普通は通らないから、
俺は幸せ者なんだと思う
仕方なく自分でゲーム作りはじめたけどお陰でプログラマーになった
親には感謝してます
他の仕事はなにひとつ続かなかっただろうから
もちろん仕事としてやると辛いことはたくさんあるが
好きなことしか出来ない、そんなワガママ普通は通らないから、
俺は幸せ者なんだと思う
591名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/25(水) 08:24:10.85ID:N6hJ1M7P 554だが
週末から天下統一クロニクルにはまって
しまいました。
週末から天下統一クロニクルにはまって
しまいました。
2015/11/25(水) 08:54:04.78ID:/OfwZ4UT
日記とかいらないから
2015/11/25(水) 14:33:55.72ID:VtScdPhF
この年代を体感した時点で皆幸せだよ
本当に不幸なのはゆとり世代。恐怖の大王は降りた方が絶対良かったと思うわ
本当に不幸なのはゆとり世代。恐怖の大王は降りた方が絶対良かったと思うわ
2015/11/25(水) 16:27:13.49ID:YtbSauDM
そう思うならひとりで消えれば?
2015/11/25(水) 16:38:17.56ID:FnJ6Diu2
いまがあるから昔を懐かしむこともできるんだぜ?
2015/11/25(水) 21:33:46.51ID:VtScdPhF
今をボロクソに貶す事で神時代の思い出と恍惚に浸れるからな
2015/11/26(木) 21:03:41.30ID:V7K9lEjB
リブルラブルってネーミングの時にレバーを動かし続けているといつになっても終わらない。
誰もいない時は、あの曲をずっと聞いてたなw
誰もいない時は、あの曲をずっと聞いてたなw
598名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/27(金) 10:41:08.19ID:7VHDw+/i 天下統一クロニクルやってみてわかったが
スマホなんか中高生に持たせたら最後
勉強なんかやる暇ないな。
スマホオンラインゲームは未成年者は
禁止にしないと日本ヤバイな。
80年代の駄菓子屋よりタチ悪いじゃん
朝から晩まで無料でヤリ放題だし
無課金プレイならひたすらイベントこなすしか
レアゲットできないしな。
スマホなんか中高生に持たせたら最後
勉強なんかやる暇ないな。
スマホオンラインゲームは未成年者は
禁止にしないと日本ヤバイな。
80年代の駄菓子屋よりタチ悪いじゃん
朝から晩まで無料でヤリ放題だし
無課金プレイならひたすらイベントこなすしか
レアゲットできないしな。
2015/11/27(金) 15:07:12.90ID:wnZru70o
>>598
おまえの日記とかいらないから
おまえの日記とかいらないから
2015/11/27(金) 15:23:37.22ID:wHZNdbp2
>>598
死ねよ
死ねよ
2015/11/27(金) 20:03:51.32ID:BxIGcv1A
今のガキと今の時代は叩かないと損だろ
2015/11/27(金) 20:47:05.11ID:V0zH01IL
>>601
お前アタマおかしいだろ
お前アタマおかしいだろ
2015/11/28(土) 02:38:09.02ID:PoTbm1AZ
>>602
何十年も生きた上で出した結論と考えると、悲しくなるね
何十年も生きた上で出した結論と考えると、悲しくなるね
604名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 04:51:50.34ID:GRcTAOWK2015/12/17(木) 04:36:37.52ID:QOrh7SRk
代々木のセガ直営店の場末感が半端なくて好きだった
606名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/17(木) 05:55:36.54ID:9e+6EyUe >>604
おまんこぺろぺろしたい
おまんこぺろぺろしたい
607名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 19:23:16.17ID:rvXHqdhb 地方だと閉店時間でもまだ終わんなくて店のおばちゃんが電気消すけど
勝手口のドアの鍵だけ開けといてくれたりとか心温まる思い出もあった
勝手口のドアの鍵だけ開けといてくれたりとか心温まる思い出もあった
2015/12/27(日) 20:56:04.15ID:TGnAs1+E
雀荘みたいだな
2015/12/27(日) 21:38:13.80ID:mqWcPyl5
学生時代のゲーセンは24時間営業だったから
深夜3時頃に学校近くの店に行ったり
大きな駅周辺の店で朝までプレイした。
寝てる奴がいて、叩き起こされてた。
深夜3時頃に学校近くの店に行ったり
大きな駅周辺の店で朝までプレイした。
寝てる奴がいて、叩き起こされてた。
610名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 08:48:09.25ID:AiaTQdvP 繁華街で夜中にゲームしてて親父に見つかってぶん殴られた
2016/03/31(木) 07:45:56.02ID:kECK16fG
松戸にあった「アメリカン」が、24時間営業だったような気がするが…
もう記憶があいまいだなー
もう記憶があいまいだなー
2016/04/03(日) 22:21:48.55ID:5GCAa5/r
このスレ向きのネット小説見つけたんで宣伝する。
1986年のゲームセンターが舞台。特にスペハリに思い入れがある人にはお勧め。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054880231282
1986年のゲームセンターが舞台。特にスペハリに思い入れがある人にはお勧め。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054880231282
2016/04/04(月) 22:59:46.82ID:1VdlSOtC
宣伝うぜえ自演かクソが
しかし本当に懐かしいから許してやらんこともない
しかし本当に懐かしいから許してやらんこともない
2016/04/05(火) 06:24:20.79ID:HDezPGrL
自演乙
2016/04/05(火) 07:25:03.36ID:ResUi3IP
>>613
お前が一番臭い
お前が一番臭い
616名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 12:41:21.51ID:yNNiD3V8 サークルやってた。spreamって名前の。
全国トップ何回かとったなあ。
全国トップ何回かとったなあ。
2016/04/08(金) 12:44:03.13ID:k3h+hRhf
2016/04/08(金) 14:54:05.59ID:+OCQ8lvm
川島利文か
2016/04/08(金) 19:15:42.00ID:CjGKaiL3
>>616
プレイシティキャロット巣鴨ですか?
プレイシティキャロット巣鴨ですか?
2016/04/08(金) 19:42:32.75ID:Lng5kuA5
DLL郡山?
2016/04/09(土) 08:57:43.03ID:rVy9EMmb
ワシの地元では
PC豊橋とかイエローハットがスゴ腕の集まる店だったな〜
PC豊橋とかイエローハットがスゴ腕の集まる店だったな〜
2016/04/09(土) 12:36:31.10ID:/NBNBrwA
トンガ王国だろ
2016/05/07(土) 09:36:41.96
キャノン最前線だろ
624名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 22:11:24.15ID:ppRFKkxd 愛知は星ヶ丘じゃないの?
2016/05/14(土) 08:01:21.91ID:cyZWCzT7
店名は不明でみんな通称オール50と呼んでいた
全て1プレイ50円のゲーセンがあったが
通称オール50というゲーセンは当時全国各地にあったんじゃないだろうか
全て1プレイ50円のゲーセンがあったが
通称オール50というゲーセンは当時全国各地にあったんじゃないだろうか
2016/05/14(土) 09:13:33.85ID:E97a054s
俺の地元はどこも50円が相場だったな。
学校サボってゲーセンに入り浸ってた頃は本当にさみしいもんだったわ。
学校サボってゲーセンに入り浸ってた頃は本当にさみしいもんだったわ。
2016/05/14(土) 11:12:36.33ID:4lhDeGvI
うちの田舎は100円でゲーム2回が多かった
2016/05/14(土) 11:45:47.97ID:ts/WGg3T
2016/05/14(土) 12:35:55.54ID:jqyuPOPd
M1は別に50付いてないし…
言うほどないんじゃね
言うほどないんじゃね
2016/05/14(土) 14:05:15.24ID:GgOyFu8J
>>628
2枚目、昭和っぽくていいな♪
2枚目、昭和っぽくていいな♪
2016/05/14(土) 22:47:45.50ID:wPgmHWT+
632名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/22(日) 13:20:08.82ID:Q7dw6qih 松戸ヨーカドー屋上にオレンジのビデオゲーム筐体が並んでいたはずなんだが
ガズラーしか思い出せない
あとおしゃべりオーム
ガズラーしか思い出せない
あとおしゃべりオーム
2016/05/22(日) 18:24:07.64ID:84mrSYuj
オハヨウオハヨウ
コンニチハコンニチハ
コンニチハコンニチハ
634名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/22(日) 20:49:26.57ID:zRf3PsTn 「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/
2016/05/22(日) 22:01:46.62ID:kMq4CRrp
>>66
「ザ・ゲ」と呼んでいたなあ
「ザ・ゲ」と呼んでいたなあ
2016/05/24(火) 08:57:56.02ID:rfbRjbWb
2016/05/25(水) 03:23:38.64ID:WjI078lW
2016/05/25(水) 09:19:34.60ID:RBirinQD
2016/05/25(水) 09:38:29.56ID:+7ucz5Ml
おしゃべりオウムだっけ
2016/05/25(水) 10:40:42.35ID:l1AVngRH
プライズ系
っつか、エレメカだな
ルーレット回って、赤いとこに止まると当たりでカプセル景品が出てくる
至極単純なゲーム性
っつか、エレメカだな
ルーレット回って、赤いとこに止まると当たりでカプセル景品が出てくる
至極単純なゲーム性
2016/05/25(水) 11:03:21.97ID:O/P8KFvQ
>>633
当時声はさんざん聞かされたけど、どのマシンが出してる音かは分からずじまいだったな(笑)
当時声はさんざん聞かされたけど、どのマシンが出してる音かは分からずじまいだったな(笑)
2016/05/25(水) 13:31:10.41ID:RBirinQD
>>641
そうそう、デモで一定周期で喋るんだろうね
UFOキャッチャーのソニックのテーマとかもそんな感じだったな
店員が適当なゲーセンだとあらゆるビデオゲームがでもってサウンド鳴りまくっててウザかったw
そうそう、デモで一定周期で喋るんだろうね
UFOキャッチャーのソニックのテーマとかもそんな感じだったな
店員が適当なゲーセンだとあらゆるビデオゲームがでもってサウンド鳴りまくっててウザかったw
2016/05/26(木) 06:39:41.58ID:XGhjg6tT
2016/05/26(木) 19:23:57.90ID:y+G5qpy3
>>643
デパートでゲーセンとペットショップが隣り合ってる所があって、本物のオウムが鳴き真似してたw
デパートでゲーセンとペットショップが隣り合ってる所があって、本物のオウムが鳴き真似してたw
2016/05/28(土) 01:01:54.49ID:Xe7DkGdP
>>644
さすがにネタだろw
さすがにネタだろw
2016/06/10(金) 00:14:48.77ID:d23tfivQ
わくわくディズニーランドもう1回行きたい
647名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 20:13:48.26ID:CL27VUp/ 1980年後半頃置いてあった上から見た視点のレースゲームで普通車、スポーツ、トラックの3種類から選べるジャンプして掛け飛び越えたりするゲームの名前知ってる人いたら教えて下さい。
2016/06/25(土) 21:48:31.13ID:BpLN5Vjo
マッドギアでよろしいでしょうか。
2016/06/25(土) 22:18:52.59ID:5qbR0+ml
マッドギアなにこのバーニンラバーの朴李w
650名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:10:27.65ID:CL27VUp/ まさしくそれでしたwありがとうございます。移植されてないのが残念。。
2016/06/26(日) 02:43:14.59ID:LhCRLnUX
ファイナルファイトの敵組織名にそのまま流用
2016/06/26(日) 04:36:18.05ID:Ssq59Yel
赤い武道服着てて
少し動かないと
オーラを纏う
かめはめ波撃てるゲームの名前って
わかりますか
少し動かないと
オーラを纏う
かめはめ波撃てるゲームの名前って
わかりますか
2016/06/26(日) 07:20:19.43ID:UOtt243c
くりきんとんクイズはスレ違い
2016/07/11(月) 17:05:31.78ID:KsSkgUyI
ピカデリーサーカスの2倍 4倍 6倍 8倍10倍 30倍って倍率設定は、
出目がランダムでも全部賭けると損するって小3の頃気づいた。
当時は学力テスト全科目1位で神童と言われていたが今は超凡人。
出目がランダムでも全部賭けると損するって小3の頃気づいた。
当時は学力テスト全科目1位で神童と言われていたが今は超凡人。
2016/07/11(月) 17:44:45.40ID:XupcPZKd
>>654
全部掛けると高確率で0が出る件について
全部掛けると高確率で0が出る件について
2016/07/11(月) 21:44:18.25ID:y0vszlPZ
あれ、中に設定用のツマミが有って設定によってはある程度出る目が予測できた。
1枚かけて回して前回から何コマ進んだかを確認して、
5個コマ進んだとしたら次は6コマ±3、その次は7コマ±3って感じ。
30が出そうなときは4枚掛けて120狙いに。
最終的に設定変更されて狙えなくなった。
1枚かけて回して前回から何コマ進んだかを確認して、
5個コマ進んだとしたら次は6コマ±3、その次は7コマ±3って感じ。
30が出そうなときは4枚掛けて120狙いに。
最終的に設定変更されて狙えなくなった。
2016/07/12(火) 00:04:28.75ID:qGAspanq
2016/07/12(火) 00:27:18.97ID:apPHuUCd
2016/07/12(火) 06:49:47.05ID:FXG3ZW3C
2016/07/12(火) 11:12:26.13ID:Bz6i+GsD
電源パターンで再投入後〇回目に30が出る、とかいうのがあったな
2016/07/12(火) 20:19:53.49ID:qGAspanq
UPLのだっけな
3とか7とか奇数があるので、メダルが1枚ずつ出てくる
あれは、ちょいと後の時代か
3とか7とか奇数があるので、メダルが1枚ずつ出てくる
あれは、ちょいと後の時代か
2016/07/12(火) 20:58:13.00ID:apPHuUCd
ピカデリーサーカスのレースゲーム版?みたいな
ル・マン24にハマった
ル・マン24にハマった
663名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 21:04:39.34ID:qGAspanq 5コースだか4コースだかで、車ランプが移行してくやつか
BETボタン数を考えると、4コースかな
走行中は、なんか音がしてたよな…
「ブーン、ブーン」
みたいなんだっけ
BETボタン数を考えると、4コースかな
走行中は、なんか音がしてたよな…
「ブーン、ブーン」
みたいなんだっけ
2016/07/13(水) 09:09:51.14ID:Hf/IO+Um
なんか、コースアウトとかあるバリエーションのやつを思い出した
あと、野球の打席結果をかけるやつ
あと、野球の打席結果をかけるやつ
2016/07/13(水) 12:44:41.55ID:s2IyYcar
やきうの方はコレだな
エレメカ「ベースボールメイト」
http://video.fc2.com/a/content/20091217QPMeFUU4
10円orメダルを入れ
ヒット(2)、2塁打(4)、3塁打(6)、ホームラン(10)に賭ける
結果が当たれば、その枚数のメダルが出てくる
それとは別に、1点入るごとに2枚の払い出しもある
三振はアウト
3アウトで、塁上のランナーはいなくなる
豊中のおもちゃ屋「西徳」で、散々遊び倒した思い出のゲーム
エレメカ「ベースボールメイト」
http://video.fc2.com/a/content/20091217QPMeFUU4
10円orメダルを入れ
ヒット(2)、2塁打(4)、3塁打(6)、ホームラン(10)に賭ける
結果が当たれば、その枚数のメダルが出てくる
それとは別に、1点入るごとに2枚の払い出しもある
三振はアウト
3アウトで、塁上のランナーはいなくなる
豊中のおもちゃ屋「西徳」で、散々遊び倒した思い出のゲーム
2016/07/13(水) 17:47:40.84ID:SC7aTL1B
ピッチャー振りかぶって第一球投げました!
ヒュゥゥゥゥーーーバスッ
アウッ!ゲェームセっ
ヒュゥゥゥゥーーーバスッ
アウッ!ゲェームセっ
2016/07/14(木) 16:18:28.58ID:lTOan3VG
>>665
懐かしい。近所のゲームコーナーでよく遊んだわ
懐かしい。近所のゲームコーナーでよく遊んだわ
2016/07/14(木) 16:32:46.51ID:RhPg8lub
ピカデリーサーカスとこの野球のやつは
よく駄菓子屋に置いてあったな
親から100円貰って菓子買う前にゲームに使っちゃって
菓子買う金無くなるとかあったw
よく駄菓子屋に置いてあったな
親から100円貰って菓子買う前にゲームに使っちゃって
菓子買う金無くなるとかあったw
2016/07/15(金) 14:59:24.27ID:FUUUpEQM
>>662
電源パターンがあったやつだな
電源パターンがあったやつだな
2016/07/21(木) 17:27:15.07ID:o+hzKhki
町田UFO
タンポポ8
タンポポ8
671名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 07:08:28.22ID:mVJjEYit ピカデリーサーカスタイプの後期って、当たりが払い出されずクレジットされるようになったよな
あれで誰か忘れてってないか、よく見て回ったものだわ
あれで誰か忘れてってないか、よく見て回ったものだわ
2016/09/12(月) 10:07:56.80ID:3BbmumgZ
それ系でガンダムのあったよね「ガンダムーー」って
2016/09/12(月) 18:49:28.94ID:/JjwMr5m
なつかしいなw
2016/09/12(月) 19:29:23.06ID:2FCzoQHY
>>672
愛知県稲沢市のミッキーってゲーセンに今でも置いてある
愛知県稲沢市のミッキーってゲーセンに今でも置いてある
2016/09/13(火) 07:11:35.92ID:u+9JT6Sh
エレメカのアレか
機種名がまんま「ガンダム」なんで検索しにくいんだよな
機種名がまんま「ガンダム」なんで検索しにくいんだよな
676名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 11:36:12.90ID:OYD/z5KI コンビニが幅を利かせる前は、24時間営業のゲーセンが重宝した。
うどん・そば・ハンバーガー・トースト・瓶のペプシが自販機で買えたし。
うどん・そば・ハンバーガー・トースト・瓶のペプシが自販機で買えたし。
2016/09/13(火) 11:47:52.52ID:/KopGehp
エレメカ懐かしい…
駄菓子屋にあったわ。
駄菓子屋にあったわ。
2016/09/13(火) 12:09:05.53ID:yD3wCGim
2016/09/13(火) 12:17:30.76ID:wWbOTc1N
2016/09/13(火) 12:46:56.54ID:yD3wCGim
2016/09/13(火) 13:09:37.08ID:wWbOTc1N
2016/09/13(火) 13:40:18.55ID:u+9JT6Sh
マニヤックな情報やなあ、ホンバニボー
2016/09/13(火) 14:12:18.68ID:Kwmzbrjl
2016/09/13(火) 20:43:53.20ID:Z7vu7tne
ちょっと前にNHKのドキュメント72時間で安ホテル一階のゲームコーナーやってて
俺が好きなゲーセンはこういうのなんだと思ったよ
オートレストランという言葉知らなかったけど、ゲーセン探すよりそっちで
探したほうが俺の好みに近いわ
俺が好きなゲーセンはこういうのなんだと思ったよ
オートレストランという言葉知らなかったけど、ゲーセン探すよりそっちで
探したほうが俺の好みに近いわ
2016/09/13(火) 21:25:22.13ID:n8Q0Pw6r
懐かし自販機で検索すれば
懐かし自販機大全の書籍や
HPが出てくるよね。
懐かし自販機大全の書籍や
HPが出てくるよね。
2016/09/14(水) 00:38:36.74ID:kP3v7+A6
2016/09/14(水) 01:34:20.14ID:P740Djyx
2016/09/14(水) 10:26:20.20ID:Ipj9RMUd
調べてみたらピカデリーサーカスはナムコでガンダムはコナミなんだなあ。
当時はメーカーなんか見なかったしみんな同じようなのだと思ってた。
当時はメーカーなんか見なかったしみんな同じようなのだと思ってた。
2016/09/14(水) 12:02:24.11ID:P740Djyx
ピカデリーサーカスはKONAMIじゃない?
2016/09/14(水) 12:54:22.27ID:RYhsH+m/
レジャック(コナミ前身会社)だな
国盗りゲームなんかもそう
国盗りゲームなんかもそう
2016/09/14(水) 13:01:19.02ID:P740Djyx
namcoはあまりメダルゲームのイメージはないな
ビデオゲームのイメージが強い
80年代のnamcoのビデオゲームはネ申!!
ビデオゲームのイメージが強い
80年代のnamcoのビデオゲームはネ申!!
2016/09/14(水) 13:04:01.67ID:P740Djyx
2016/09/14(水) 13:50:32.97ID:NB1dNvB8
>>691
あ?エレメカの名作が山盛りだろがコラ
あ?エレメカの名作が山盛りだろがコラ
694名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 14:28:23.74ID:P740Djyx2016/09/14(水) 14:41:41.72ID:yx9MRwoX
君、ネットだとよく喋るね
2016/09/14(水) 14:47:34.94ID:RYhsH+m/
2016/09/14(水) 19:54:18.76ID:ZL2tfBg9
俺が思い入れないんだからイメージにない
2016/09/14(水) 20:05:37.05ID:8HG/Xq9a
2016/09/14(水) 22:10:29.96ID:RYhsH+m/
飛び蹴りはイカンだろwww
2016/09/14(水) 22:58:37.68ID:jFtqim0A
酔っ払いがそうやって怪我したから全国から撤去されていったという話を聞いたな
都市伝説かもしれんがね
都市伝説かもしれんがね
2016/09/14(水) 22:59:19.23ID:jhz+rDv8
>>698
ワロタ
ワロタ
2016/09/15(木) 00:30:16.75ID:RFvlIGPl
>>699-701
ブルースリーの飛蹴りのポーズのような感じで蹴ってたんだけど、
高さが結構あるから蹴り終わると台の上に乗っちゃうんだよね。
で、ばれないように直ぐ飛び降りるんだけど、
天井が低い店だと頭が天井すれすれになっちゃう。
結構流行ってた・・・
ブルースリーの飛蹴りのポーズのような感じで蹴ってたんだけど、
高さが結構あるから蹴り終わると台の上に乗っちゃうんだよね。
で、ばれないように直ぐ飛び降りるんだけど、
天井が低い店だと頭が天井すれすれになっちゃう。
結構流行ってた・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 15:32:07.68ID:3RHRaZR4 ジグザグやNEWジグザグが流行っていた頃、シブガキ隊の「zigzag17」がピットしていた←これ豆な。
704名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 15:34:09.44ID:3RHRaZR42016/09/18(日) 05:33:07.66ID:Y20CX9zm
ザ・ピット
ピットフォールII
ティンクルピット
ピットフォールII
ティンクルピット
2016/09/18(日) 08:20:07.32ID:UfRHf6Dk
エキサイティングアワーショルダータックル
2016/09/19(月) 06:31:00.87ID:PpYwHTSh
708名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 22:28:46.91ID:KJ3KT/gs バスケットボールくらいの大きさの、サンドバックというか袋っぽいのがぶら下がったパンチングマシーンで
パンチ力を計測するゲームがあった
ある日、友人と一緒にハイスコア目指そうってことで、金属バットでそのぶら下がった袋をフルスイングでブッ叩いたら
ぶら下げている部分の器具が壊れ、入り口横のガラス面にモゲた袋が直撃し、ガラスが大破したなぁ
申し訳ないけどフツーに逃げた。そんな懐かしい時代があった。
パンチ力を計測するゲームがあった
ある日、友人と一緒にハイスコア目指そうってことで、金属バットでそのぶら下がった袋をフルスイングでブッ叩いたら
ぶら下げている部分の器具が壊れ、入り口横のガラス面にモゲた袋が直撃し、ガラスが大破したなぁ
申し訳ないけどフツーに逃げた。そんな懐かしい時代があった。
2016/09/25(日) 10:02:32.57ID:cajLlUkl
巣鴨キャロット(現在も存在してる!)
ゲームブティック高田馬場
新宿キャロット
(歌舞伎町)一番街キャロット
椎名町キャロット
等々
よく行って遊んだものだ
ゲームブティック高田馬場
新宿キャロット
(歌舞伎町)一番街キャロット
椎名町キャロット
等々
よく行って遊んだものだ
2016/09/26(月) 06:39:19.15ID:3DEreji6
巣鴨キャロットはド田舎の自分からすれば聖地みたいなもんだったな。
雑誌のスコアランキングであの記録を抜けば!みたいな感じで。
雑誌のスコアランキングであの記録を抜けば!みたいな感じで。
2016/09/26(月) 10:16:21.19ID:NdcZe3sg
2016/09/26(月) 12:32:44.28ID:J1AdXt3N
拙者はGB高田馬場に初めて行った時はドキドキした思い出がある。何か…店内の空気が違ってた。アタリのゲームが沢山あってテンション上がりまくりでしたね。当時ベーマガで毎月何かしらのゲームで必ず名前を載せてたFULさんはここの「主」だったんですかね…?
2016/09/26(月) 22:30:00.28ID:B0TFQxAH
EXCHANGERは巣鴨だっけ?
2016/10/26(水) 06:27:56.37ID:Tl9+1xxr
リブルラブルの花の場面は夢みたいにきれいに感じたな。
2016/10/26(水) 06:33:28.67ID:rMaYLukd
FANTASYのレア感
716名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/26(水) 06:33:44.98ID:OoFGRZdH バシシマーカーの代わりに1円玉置こうとしたら、駄菓子屋筐体で画面が斜めになってて滑り落ちてきたおもひで
2016/10/26(水) 08:17:27.39ID:n1Zf1Ktn
そこでホワイトボード用の水性マーカーと消し布持ち込んだ思い出
しかしそれをマネしたどこぞのバカが油性ペンでやってすぐ消せずに逃走して騒ぎになった件
しかしそれをマネしたどこぞのバカが油性ペンでやってすぐ消せずに逃走して騒ぎになった件
2016/10/26(水) 23:07:35.48ID:qJnhBJRI
駄菓子屋の店頭でチューブいりの練りチョコでバシシマーカーの代用するのがクソガキ共の間で流行
ベタベタの画面をメカに疎い駄菓子屋のババアがベチョベチョの雑巾で水拭きし筐体内部に水が入ってショート、早々に筐体ごと撤去された
ベタベタの画面をメカに疎い駄菓子屋のババアがベチョベチョの雑巾で水拭きし筐体内部に水が入ってショート、早々に筐体ごと撤去された
2016/10/27(木) 13:42:59.76ID:P938/o1z
ガムじゃね?
2016/11/04(金) 08:13:59.63ID:uqJLRyD2
巣鴨キャロットまだあんのかあ
受験で巣鴨いった時に「1P100円かよ(ペッ」みたくちょっと回ってみただけで退店した記憶が
受験で巣鴨いった時に「1P100円かよ(ペッ」みたくちょっと回ってみただけで退店した記憶が
2016/11/04(金) 10:02:35.55ID:6OXzu2pW
巣鴨キャロット有名だけど行ったことないな
まだあるなら行ってみるかな…
まだあるなら行ってみるかな…
2016/11/04(金) 12:29:45.17ID:4RAcvF14
>>721
やめた方がいいよ。 「聖地」だったころの面影は消え去っている。
やめた方がいいよ。 「聖地」だったころの面影は消え去っている。
2016/11/04(金) 14:49:00.73ID:uqJLRyD2
まあ、そうでなくては店がやっていけないわな…
2016/11/04(金) 22:29:37.37ID:FjART0D4
>>722
プリクラとか麻雀とかが幅利かせてるのかな
最近はどこのゲーセンもそうだけど、キャロットがそうだと寂しい気持ちになりそう
当時のキャロットはゲーセンから不良のイメージを払拭しようと
明るくて健全な雰囲気にしてたよね
プリクラとか麻雀とかが幅利かせてるのかな
最近はどこのゲーセンもそうだけど、キャロットがそうだと寂しい気持ちになりそう
当時のキャロットはゲーセンから不良のイメージを払拭しようと
明るくて健全な雰囲気にしてたよね
2016/11/06(日) 14:06:54.08ID:pZQeyKfc
今の不良ってどこを溜まり場にしてるんだろうな
2016/11/06(日) 14:44:22.85ID:oQw5r2WX
田舎郊外のゲーセンだと、学校サボり中の女子高生がたむろってたりする
不良とはちょっと違うか
不良とはちょっと違うか
2016/11/06(日) 19:06:11.56ID:wGBrw/gz
>>724
プリクラって立地じゃないし、ナムコ系で麻雀は…
プリクラって立地じゃないし、ナムコ系で麻雀は…
2016/11/07(月) 06:52:45.26ID:7p4jclNu
2016/11/07(月) 09:20:33.26ID:2drPyjmM
>>725
バイクや車持ちの不良ならドンキの駐車場によくいる
バイクや車持ちの不良ならドンキの駐車場によくいる
2016/11/07(月) 10:14:30.21ID:V0h6sl3Z
2016/11/17(木) 14:45:36.23ID:UrqvmSEe
ああ…初代グラディウスがやりたい。
当時は、画面を巨大スクリーンに投影していたゲーセンもあったな。
しょうもない死に方をすると、恥ずかしいったらありゃしない。
ゲーセンでゲーセン仲間が自然に出来上がったのも、懐かしい。
(導入数が少なくてしかも上達するとなかなかゲームオーバーにならないため、順番待ちのギャラリーがたくさん。
ゲームオーバーになったら問答無用で次の人に後退・・という暗黙の了解が生まれた。)
店は、後期には人だかりがする割には儲からない…というジレンマに陥っていたな。
当時は、画面を巨大スクリーンに投影していたゲーセンもあったな。
しょうもない死に方をすると、恥ずかしいったらありゃしない。
ゲーセンでゲーセン仲間が自然に出来上がったのも、懐かしい。
(導入数が少なくてしかも上達するとなかなかゲームオーバーにならないため、順番待ちのギャラリーがたくさん。
ゲームオーバーになったら問答無用で次の人に後退・・という暗黙の了解が生まれた。)
店は、後期には人だかりがする割には儲からない…というジレンマに陥っていたな。
2016/11/17(木) 21:25:20.07ID:PZxX+vgO
グラ1時代に巨大スクリーン?
2016/11/17(木) 21:25:55.12ID:jzSVdL3e
>>731
買えば?
私はグラディウスがやりたくて
バブルシステム基板を購入したよ。
電源は+5,-5,+12,のほかに-12も必要で
秋葉原に探しに行ったし
壊れやすい基板だけど
自宅でバブルシステムの
モーニングミュージックから
グラディウスを楽しめるのは最高だ。
買えば?
私はグラディウスがやりたくて
バブルシステム基板を購入したよ。
電源は+5,-5,+12,のほかに-12も必要で
秋葉原に探しに行ったし
壊れやすい基板だけど
自宅でバブルシステムの
モーニングミュージックから
グラディウスを楽しめるのは最高だ。
2016/11/18(金) 07:01:11.75ID:PqKgel20
>>732
RGB投影タイプのディスプレイを置いてる所が有ったな。クレー射撃・・・分かるかな?wあんな感じw
RGB投影タイプのディスプレイを置いてる所が有ったな。クレー射撃・・・分かるかな?wあんな感じw
2016/11/18(金) 07:44:27.53ID:hujHyxyF
クレーってナムコのだっけ?
2016/11/18(金) 07:58:50.82ID:/3Y597ua
目黒のラタンはとっくにつぶれているのに山手線から見ると窓にまだラタンと書いてあるな。
2016/11/18(金) 14:27:28.74ID:ZWiX/zQc
2016/11/22(火) 07:36:05.56ID:q/JIgSty
>>735
ナムコのクレーチャンプだな
あれは、任天堂のダックハントって家庭用のガンシュー(FC版はこれのデジタル化リメイク)と同じ仕組みだぞ
それに、スコア集計機能がついたのがクレーチャンプ
任天堂は、ガンシューというジャンルをゼロから作り上げた元祖で、世界初の家庭用ゲーム機のオデッセイにも任天堂製ガンコンが採用されたし、
家庭用で培った技術とボウリングブーム終焉による空き物件確保により、レーザークレー射撃場を各地にオープンした
クレーチャンプは、この技術をパクり、ゲーセンで稼働できるように小型化したもの
なお、当時多かったジオラマガンシューよりセットが簡素で料金も高かった為か、人気はそこそこのものだった
ナムコのクレーチャンプだな
あれは、任天堂のダックハントって家庭用のガンシュー(FC版はこれのデジタル化リメイク)と同じ仕組みだぞ
それに、スコア集計機能がついたのがクレーチャンプ
任天堂は、ガンシューというジャンルをゼロから作り上げた元祖で、世界初の家庭用ゲーム機のオデッセイにも任天堂製ガンコンが採用されたし、
家庭用で培った技術とボウリングブーム終焉による空き物件確保により、レーザークレー射撃場を各地にオープンした
クレーチャンプは、この技術をパクり、ゲーセンで稼働できるように小型化したもの
なお、当時多かったジオラマガンシューよりセットが簡素で料金も高かった為か、人気はそこそこのものだった
2016/11/23(水) 11:39:47.57ID:vc71adMY
>>738
あのゲームでめちゃくちゃ上手いオッサンが居て
その人が来るたびに見てた。構える姿がかっこよかったな。
あと、アルペンスキーとクラッシュローラーがめちゃくちゃ上手いお姉さんが居て
その人の時もずっと見てた。
あのゲームでめちゃくちゃ上手いオッサンが居て
その人が来るたびに見てた。構える姿がかっこよかったな。
あと、アルペンスキーとクラッシュローラーがめちゃくちゃ上手いお姉さんが居て
その人の時もずっと見てた。
2016/11/23(水) 12:56:04.56ID:jFRIWR5P
2016/11/23(水) 13:10:53.31ID:jurhlWsw
単にガキだったから金が無いだけ
2016/11/23(水) 15:21:57.26ID:huOdINT8
小3くらいの頃かな
ヨーカドーの上のゲームコーナーで親から千円もらって買い物のあいだ独りでドンキーコングとかやってたんだけど
すぐに使いきってしまって、友達も居ないし暇そうにしてたら店員さんがサービスクレジット入れて遊ばせてくれた
懐かしい思い出
ヨーカドーの上のゲームコーナーで親から千円もらって買い物のあいだ独りでドンキーコングとかやってたんだけど
すぐに使いきってしまって、友達も居ないし暇そうにしてたら店員さんがサービスクレジット入れて遊ばせてくれた
懐かしい思い出
743名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 20:15:42.16ID:pER3MS12 オレは親にもらった5百円札は大事にポケットにしまって、一人でヒマそうにしてたら
管理のオヤジがギャラクシアンのクレジットいっぱい入れてくれたな
管理のオヤジがギャラクシアンのクレジットいっぱい入れてくれたな
2016/11/24(木) 07:06:40.91ID:DhTuAd4y
>>741
正解。けど、自分の苦手なジャンルだったから見てて面白かったな。
正解。けど、自分の苦手なジャンルだったから見てて面白かったな。
2016/11/24(木) 07:38:02.19ID:waGxRc0g
思い返してみると、同じ80代でも80年と89年じゃだいぶ違うな
2016/11/24(木) 18:42:40.49ID:qqOosVPV
クレイチャンプじゃなくてもっとでかいスクリーン使ったクレー射撃のゲームなかったっけ?縁の色が赤かオレンジかだったような
と思ってググったら「シュータウェイ」と判明
と思ってググったら「シュータウェイ」と判明
2016/11/25(金) 06:50:10.89ID:q56Kzm+w
>>745
ゲームの進歩も早かったしねぇ
ゲームの進歩も早かったしねぇ
2016/11/25(金) 09:17:40.58ID:Tw3t6V2n
80年あたりにやってたゲーム
リバーパトロール、ルート16、スペースパニック
89年あたりにやってたゲーム
マーベルランド、ストU、ターボアウトラン
うーん、なんかしみじみしちゃうな
リバーパトロール、ルート16、スペースパニック
89年あたりにやってたゲーム
マーベルランド、ストU、ターボアウトラン
うーん、なんかしみじみしちゃうな
2016/11/25(金) 13:19:03.25ID:u4vZCowj
80年と84、5年あたりでも全然違うな
2016/11/25(金) 21:02:53.89ID:oTIzzLfK
>>748
ストIIは91年。
ストIIは91年。
2016/11/26(土) 02:14:34.24ID:RUtclazB
そっかー
2016/11/26(土) 11:34:32.91ID:rs9t8+mE
80年代は、それこそゲームセンターに入ったゲームなら何でも手を出してたな。
バーチャファイターのとうな3Dが出始めてからだんだんとゲームから遠のいた。
バーチャファイターのとうな3Dが出始めてからだんだんとゲームから遠のいた。
2016/11/26(土) 15:41:19.26ID:mavoR/cm
ストIが87年だったか
2016/11/30(水) 07:38:02.49ID:tLuo+FhF
ペンゴ リバーパトロール ギャラガ ハンバーガー ピカデリーサーカス プロゴルフ(初代の9ホール)
国鉄茨木ダイエー地下のゲームコーナー
店番のおばちゃんがけっこう美人だったんだ
国鉄茨木ダイエー地下のゲームコーナー
店番のおばちゃんがけっこう美人だったんだ
2016/11/30(水) 12:09:05.82ID:+UUgz40Z
2016/12/01(木) 06:58:42.61ID:K87Xd2ri
他にいっぱいゲームあったのに、10円だったヘッドオンのパチものばっかやってた店
初代の激ムズなラリーXがあったんだが、ニューに入れ替えではなく単に外されてしまったのを覚えている
初代の激ムズなラリーXがあったんだが、ニューに入れ替えではなく単に外されてしまったのを覚えている
2016/12/01(木) 07:00:24.92ID:K87Xd2ri
プロゴルフは、俺以外あまりやってた記憶がないな
スタート音、カップイン音、エクステンド音、ゲームオーバー音までまだまだ覚えてるなあ
スタート音、カップイン音、エクステンド音、ゲームオーバー音までまだまだ覚えてるなあ
2016/12/01(木) 12:21:38.44ID:ALQNwzLR
プロゴルフ、プロテニスは人気高かった。それぞれのパイオニア的存在のゲームだった。
2016/12/01(木) 19:59:27.88ID:HBoL4hyq
デコのフィッシングが好きだったな。
小さい魚を釣ってそれを餌に大物を釣るっていう二段釣りなんてよく思いついたなぁって思った。
小さい魚を釣ってそれを餌に大物を釣るっていう二段釣りなんてよく思いついたなぁって思った。
760名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 21:37:05.14ID:K87Xd2ri 最近になってゲーム名を知って、
「何のヒネリも無しかよ!」
と思ったわ
「何のヒネリも無しかよ!」
と思ったわ
761名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 23:40:31.28ID:osyLVrxN テラクレスタをプレイしていきなり出て来る恐竜の鳴き声が怖かった
それを倒すと死んで骨になる描写が怖くて二度とプレイする事は無かった
それを倒すと死んで骨になる描写が怖くて二度とプレイする事は無かった
2016/12/02(金) 00:24:07.50ID:erDX0eP6
プロゴルフは結構得意だったな。小学2年くらいのとき30万点くらい行った
ホールインワンは何度もやったことあるけどアルバトロスは一度しかなかった
ホールインワンは何度もやったことあるけどアルバトロスは一度しかなかった
2016/12/02(金) 02:20:10.26ID:kjX0qLXa
プロサッカーってあれサッカーちゃうやろw
2016/12/02(金) 02:37:41.90ID:erDX0eP6
プロサッカーはサッカー風アクションゲームって感じだね
765名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 16:27:23.18ID:cv8H8kU+ https://goo.gl/eH1eR4
この記事の内容、本当だったら驚きだわ。。
この記事の内容、本当だったら驚きだわ。。
2016/12/03(土) 16:26:26.96ID:4bn4qqba
何かデコが話題になっているようなので、こちらにも。
デコカセ[Deco Cassette System]#13「プロゴルフ/PRO GOLF」
ttps://youtu.be/lRL_ljj0WOo
sm30114856
デコカセ[Deco Cassette System]#22「プロテニス/PRO TENNIS」
ttps://youtu.be/7a4e1iDgxrA
sm30115676
デコカセ[Deco Cassette System]#25「フィッシング/ANGLER DANGLER」
ttps://youtu.be/9udK22Ps7GM
sm30115717
他にも ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1303214247/ でいくつか上げているので
良かったらどぞ。
あとデコカセに興味がある方はこちらの番組も。配信は12/12まで。
Game Preservation - The Quest -
ttp://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/vod/lens/20161128/
デコカセ[Deco Cassette System]#13「プロゴルフ/PRO GOLF」
ttps://youtu.be/lRL_ljj0WOo
sm30114856
デコカセ[Deco Cassette System]#22「プロテニス/PRO TENNIS」
ttps://youtu.be/7a4e1iDgxrA
sm30115676
デコカセ[Deco Cassette System]#25「フィッシング/ANGLER DANGLER」
ttps://youtu.be/9udK22Ps7GM
sm30115717
他にも ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1303214247/ でいくつか上げているので
良かったらどぞ。
あとデコカセに興味がある方はこちらの番組も。配信は12/12まで。
Game Preservation - The Quest -
ttp://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/vod/lens/20161128/
2016/12/03(土) 22:40:16.60ID:Hd7FegoZ
2016/12/05(月) 22:39:24.45ID:nWj6kV2l
当時はこの世で一番面白い場所だと思ってたなー。
最近ミカドで30年ぶりに当時ハマってたゲームを手当たり次第やってみたんだけど予想に反して面白くなくてちょっとショックだった。
最近ミカドで30年ぶりに当時ハマってたゲームを手当たり次第やってみたんだけど予想に反して面白くなくてちょっとショックだった。
769名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 15:02:36.82ID:Qi/Aphs3 歩道にタクシー、4人重軽傷
車線変更で別の車と衝突か 東京・港区
アマちゃん
運転手が心筋梗塞を起こして追突だった
私は、この種の事故が激増すると予告してきた
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。
問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼らは幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島県民は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。
マィトレーャは原発の閉鎖を助言されます。
マィトレーャによれば、飛行機など
原子のパターンが妨害されると墜落します。
彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マィトレーャの唇からますます厳しい
警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
車線変更で別の車と衝突か 東京・港区
アマちゃん
運転手が心筋梗塞を起こして追突だった
私は、この種の事故が激増すると予告してきた
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。
問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼らは幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島県民は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。
マィトレーャは原発の閉鎖を助言されます。
マィトレーャによれば、飛行機など
原子のパターンが妨害されると墜落します。
彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マィトレーャの唇からますます厳しい
警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
770名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 21:47:23.95ID:TuDxtV0O 近所の銭湯がゲーム置いていたな
風呂が故障して銭湯に行った時すげーなこことか思いながら少しだけ親が遊ばせてくれた
インベーダーやポールポジション、何か白黒の画面で迫ってくる隕石撃つ奴とか
鮫を避けながらダイバーが海底の壷までいって宝取って行くやつとか色々置いてあった
風呂が故障して銭湯に行った時すげーなこことか思いながら少しだけ親が遊ばせてくれた
インベーダーやポールポジション、何か白黒の画面で迫ってくる隕石撃つ奴とか
鮫を避けながらダイバーが海底の壷までいって宝取って行くやつとか色々置いてあった
2016/12/12(月) 20:23:50.97ID:D2IA/STz
お風呂とアーケードゲーは妙に相性がいいな
地方の温泉宿のロビーや遊戯場にはいまだに古いゲームが残ってる
自分の例出せば鳴子あたりにちょくちょくと
地方の温泉宿のロビーや遊戯場にはいまだに古いゲームが残ってる
自分の例出せば鳴子あたりにちょくちょくと
2016/12/16(金) 01:41:17.93ID:Dj64l38x
多分風呂上り需要見こんでいたんだろうね
時代の流れでもうその銭湯も無くなったけどな
やっぱり温泉宿とかじゃないとこの手のは残らないんだろうな
時代の流れでもうその銭湯も無くなったけどな
やっぱり温泉宿とかじゃないとこの手のは残らないんだろうな
2016/12/16(金) 07:25:17.27ID:sIcYw0WA
温泉ホテルのゲームコーナーは地方の中小オペレーターを通してゲーム機器設置していたがオペレーターが倒産・廃棄してしまいゲーム機器は放置、というケースも多いようだな
誰もメンテナンスする人がいないのでコンディションは良くない
誰もメンテナンスする人がいないのでコンディションは良くない
2016/12/16(金) 07:27:54.78ID:qisUxC9O
ええいなにか明るいニュースはないのか
775名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 23:38:04.55ID:7gJqvdD+ emuだけど、さっきクレイジークライマー4面クリアできた!
2016/12/17(土) 00:37:35.92ID:Kf/e8anD
クレイジークライマーはガラケーのアプリで4面クリアしたわ。
忠実な移植だった。
ガキの頃は4面しかないこと知らなかった。
ファミコン版もいつかやってみたい。
なぜかムーンクレスタとクレイジークライマーはナムコのアプリサイトにあった。
今はもう両方ともないけど。
忠実な移植だった。
ガキの頃は4面しかないこと知らなかった。
ファミコン版もいつかやってみたい。
なぜかムーンクレスタとクレイジークライマーはナムコのアプリサイトにあった。
今はもう両方ともないけど。
2016/12/17(土) 06:05:05.54ID:DjDcu/Vc
あれは旬を過ぎたあと、なぜか行きつけ店に入ってきて
友人に教えてもらったアレで、50円で何ゲームもやった記憶がある
4面最後の理不尽な看板攻撃は笑うしかないな
2もやり込もうとしたが当時の財力じゃ無理で、こんてぃぬーしまくって最近全面クリアしたわ
友人に教えてもらったアレで、50円で何ゲームもやった記憶がある
4面最後の理不尽な看板攻撃は笑うしかないな
2もやり込もうとしたが当時の財力じゃ無理で、こんてぃぬーしまくって最近全面クリアしたわ
2016/12/17(土) 07:41:11.48ID:r9cXZtWo
1周ノーミスは完全に運だからなあ
2016/12/17(土) 09:48:15.88ID:IjDsCFxT
2016/12/17(土) 13:15:22.83ID:DjDcu/Vc
>>778
ノーミスで進んでいくと、全力で潰しにくるからな…
ノーミスで進んでいくと、全力で潰しにくるからな…
2016/12/29(木) 09:03:08.58ID:34K4Bt1h
>>9
おお!函館民!
おお!函館民!
2016/12/30(金) 10:36:42.60ID:aOjpWrnf
クレイジークライマーの4面は二つの意味でハズレ看板
近くのゲーセンは4機仕様で4面クリアは比較的簡単な方だったな。
看板に耐えられると得した気分w
左手上げがポイントw
近くのゲーセンは4機仕様で4面クリアは比較的簡単な方だったな。
看板に耐えられると得した気分w
左手上げがポイントw
2016/12/30(金) 22:15:23.72ID:6g8eQkbt
2016/12/31(土) 12:36:34.48ID:+TdKf9Dd
>>783
違法書き換え機を置いてる店の事を「邪テク屋」って呼んでたわw
違法書き換え機を置いてる店の事を「邪テク屋」って呼んでたわw
2017/01/01(日) 03:03:56.52ID:NnU5fmAr
>>782
連続看板耐え動画を見た時は感動したわ
連続看板耐え動画を見た時は感動したわ
2017/01/03(火) 10:08:11.18ID:DvHGmEvD
2017/02/13(月) 16:49:00.88ID:VSPFBVmc
朝の達人
7周目5面開幕にて1000万+α達成
残機は15機残し
死亡率の高かった2面と5面をパターン化した結果楽に周回出来るように
実質1ヶ月以内での1000万達成と、攻略スピードは中坊の頃より遥かに上がっているようだ
総プレイ回数
60回前後
100万達成にかかった期間
約1ヶ月
http://i.imgur.com/0WD9jaN.jpg
7周目5面開幕にて1000万+α達成
残機は15機残し
死亡率の高かった2面と5面をパターン化した結果楽に周回出来るように
実質1ヶ月以内での1000万達成と、攻略スピードは中坊の頃より遥かに上がっているようだ
総プレイ回数
60回前後
100万達成にかかった期間
約1ヶ月
http://i.imgur.com/0WD9jaN.jpg
2017/02/13(月) 16:49:39.04ID:VSPFBVmc
これくらい誰でも出来るから自慢にはならない
俺は中学生の頃にもやれてたし
悔しかったらもっとレベルの高いことをやって黙らせたら?
まさか俺以外全員出来ない?
7周目5面開幕にて1000万+α達成
残機は15機残し
死亡率の高かった2面と5面をパターン化した結果楽に周回出来るように
実質1ヶ月以内での1000万達成と、攻略スピードは中坊の頃より遥かに上がっているようだ
総プレイ回数
60回前後
1000万達成にかかった期間
約1ヶ月
http://i.imgur.com/0WD9jaN.jpg
俺は中学生の頃にもやれてたし
悔しかったらもっとレベルの高いことをやって黙らせたら?
まさか俺以外全員出来ない?
7周目5面開幕にて1000万+α達成
残機は15機残し
死亡率の高かった2面と5面をパターン化した結果楽に周回出来るように
実質1ヶ月以内での1000万達成と、攻略スピードは中坊の頃より遥かに上がっているようだ
総プレイ回数
60回前後
1000万達成にかかった期間
約1ヶ月
http://i.imgur.com/0WD9jaN.jpg
2017/02/13(月) 16:50:32.56ID:VSPFBVmc
http://i.imgur.com/1NjKerX.jpg
http://i.imgur.com/erlBMXD.jpg
2週間後に3台追加だ
あまりにもうるさいから先に見せてやる
見たか雑魚共!
前にも晒したがこれな
じゃあ次お前の番
見せられないならスレチなのでどっか行け
http://i.imgur.com/erlBMXD.jpg
2週間後に3台追加だ
あまりにもうるさいから先に見せてやる
見たか雑魚共!
前にも晒したがこれな
じゃあ次お前の番
見せられないならスレチなのでどっか行け
2017/02/13(月) 17:10:59.00ID:GLDbOL7D
IDメモなし
トリップなし
トリップメモなし
やり直し
トリップなし
トリップメモなし
やり直し
2017/02/14(火) 07:31:20.85ID:w9G8pM/J
>>790
そいつマルチだから
そいつマルチだから
2017/02/19(日) 19:27:30.12ID:AY46JTVC
毎日コピペしまくると思ってた
短小だね
もっと殺意を溜め込まないとね
短小だね
もっと殺意を溜め込まないとね
2017/02/20(月) 18:42:58.34ID:ebYbI5ca
しゃがみパンチラ
794名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 22:09:17.13ID:KgSoJbya 80年代はホント幅が広いなあ
いちばんアーケードゲームが飛躍した時代なのかな
いちばんアーケードゲームが飛躍した時代なのかな
2017/04/14(金) 00:24:42.39ID:mvKJdO8I
ピとゆとりを叩きたくなってきた
796名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/17(月) 16:00:16.50ID:mMDSKbhP 引っ越したら、まず駅周辺とかいろんなとこチャリで疾走して
ゲーム置いてるとこを必死に探したもんです
ゲーム置いてるとこを必死に探したもんです
2017/04/19(水) 20:21:09.91ID:I0d8eNSm
団地の一階のテナントの一部屋が小さいゲーセンだったりしたな
2017/04/20(木) 22:33:25.83ID:uQlUkY4v
通学定期券が使える駅一つずつ降りて、駅周辺ゲーセンマップと設置ゲームリスト作成したな
799名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/21(金) 04:43:20.25ID:vuj0kxyb 高校の最寄り駅にあったゲーセン2つとも潰れてて悲しいわ
2017/04/21(金) 07:25:12.48ID:gcbgYL2j
在学中にもどんどんゲーセンがパチンコ屋に変わっていったのが悲しかったな
2017/04/21(金) 13:50:54.73ID:HCDrKqgV
そのパチンコ屋もどんどん潰れてるな
ウチの近所じゃ5軒潰れて2軒が全国チェーンの床屋、1軒が美容院、残りは駐車場になった
最後に勝つのは髪
ウチの近所じゃ5軒潰れて2軒が全国チェーンの床屋、1軒が美容院、残りは駐車場になった
最後に勝つのは髪
2017/04/21(金) 15:41:23.42ID:rEWJxSP8
パチンコ屋がまたゲーセンに戻ったりするケースもあるけどね
それでもビデオゲームメインのこじんまりとしたゲーセンになることはもう無いだろうな
それでもビデオゲームメインのこじんまりとしたゲーセンになることはもう無いだろうな
2017/04/21(金) 17:02:36.30ID:4uieA1bV
やる気ない ベガが悲しむ 夕べかな
804名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 02:46:51.36ID:nzef3/oA 格安床屋と美容院
あと薬屋が多いな
あと薬屋が多いな
2017/04/22(土) 16:15:40.23ID:fteGvBtK
pharmacyではなくdrugstoreって書いてあるのに、ドラッグ置いてないインチキ薬屋な
メディシン(医薬品)が欲しい訳じゃないからdrugstoreに行ってるのに、ヒロポンも置いてないんだぜ?
メディシン(医薬品)が欲しい訳じゃないからdrugstoreに行ってるのに、ヒロポンも置いてないんだぜ?
806名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 02:23:33.83ID:JQqeCa+i 印南さんこんばんわ
807名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 07:06:36.65ID:WN+BtWRj http://pbs.twimg.com/media/Ce6-w7EUsAAmmvW.jpg
任天堂の名作。
近所の駄菓子屋に置いてあるアーケード版でよく遊んでいた。
当時その店の近くにあったエロ本の自販機が気になってしょうがなかったので、
ある日勇気を振り絞って夜遅い時間に人目を忍んで購入した。
その時の緊張感は今でも覚えている。
任天堂の名作。
近所の駄菓子屋に置いてあるアーケード版でよく遊んでいた。
当時その店の近くにあったエロ本の自販機が気になってしょうがなかったので、
ある日勇気を振り絞って夜遅い時間に人目を忍んで購入した。
その時の緊張感は今でも覚えている。
2017/06/19(月) 09:05:39.39ID:Bt4VDfHg
>>807
池上通信機の名作
池上通信機の名作
2017/06/19(月) 15:33:05.85ID:C7MAVy0U
若い頃に手に入れた初めてのエロ本って感動が半端なかったな
ひとつなぎの大秘宝はここに存在した!ってぐらい心踊ったものだ
ひとつなぎの大秘宝はここに存在した!ってぐらい心踊ったものだ
2017/06/19(月) 15:37:17.74ID:l3JpwTo8
企画が任天堂で制作が池上
2017/06/20(火) 04:13:34.74ID:hTONuGmQ
>>807
せめてアーケード版貼れよ
せめてアーケード版貼れよ
2017/06/20(火) 08:52:13.41ID:Ps8Ftaw6
発案も池上って聞いたが
2017/06/20(火) 11:06:42.65ID:NJfR8C0O
じゃあ任天堂は無関係ってことになるじゃん
2017/06/20(火) 16:04:16.51ID:Ps8Ftaw6
池上からは初期に100台とかだけ買って後は任天堂が勝手にコピーしちゃったんじゃなかった?
2017/06/21(水) 04:48:12.67ID:vhbJ9WKW
はい知ったかw
816名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 01:07:48.19ID:LLjiXOSI2017/06/29(木) 17:18:07.51ID:W6GSVxc4
イカッシュローラてコロスケローラの俗称か
818名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 18:12:40.87ID:4P/q1MYS >>815
任天堂従業員乙ww
任天堂従業員乙ww
819名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 18:49:48.50ID:LLjiXOSI2017/07/22(土) 01:08:55.77ID:p8mju6Ml
821名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 01:40:50.91ID:GKcjnQ/T へえ
なんか意外だな
なんか意外だな
822名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 22:10:14.64ID:UcZvxiti もう名前覚えてないゲームセンター
平安京エイリアン
スペースチェイサーは難しかったのでほとんどやらなかったな
パターンさえ作っちゃえば簡単なんだろうが、当時はそこまで考えなかったな
平安京エイリアン
スペースチェイサーは難しかったのでほとんどやらなかったな
パターンさえ作っちゃえば簡単なんだろうが、当時はそこまで考えなかったな
2017/07/30(日) 01:56:59.87ID:RDHS0ibj
じゃあ今は色々深く考えていて高度なプレイが出来るのか?
824名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/02(水) 08:00:06.99ID:0dQwopSJ 松戸はゲーセンの宝庫だったなあ
デパート最上階にもゲームコーナーあったし
デパート最上階にもゲームコーナーあったし
2017/08/03(木) 18:42:10.20ID:dl4OTIdW
メクマンって今どうなってるの
826名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/05(土) 01:35:24.51ID:vgN2KJWR とっくに死亡済み
長崎屋とヨーカドーの最上階
ピットイン→ポップコーン
メクマン
ルンルン
プラザ2階
M2(マクドナルドの2階)
アメリカン
ソニックやガリバーはまだなかった
ガリバーはポンテってビルで、ここにも大きめなゲームコーナーあったな
いつも「クイズ頭の体操」のデモBGMが鳴ってた
ジャンピングラリーをよく遊んだ
長崎屋とヨーカドーの最上階
ピットイン→ポップコーン
メクマン
ルンルン
プラザ2階
M2(マクドナルドの2階)
アメリカン
ソニックやガリバーはまだなかった
ガリバーはポンテってビルで、ここにも大きめなゲームコーナーあったな
いつも「クイズ頭の体操」のデモBGMが鳴ってた
ジャンピングラリーをよく遊んだ
2017/08/16(水) 01:41:59.59ID:Hl93APe/
和光最上階、さいか最上階、棒二森屋5F、五稜郭ダイエー6F、テーオー小笠原4F、
西武デパート1F、湯の川ダイエー2F、イトーヨーカドー2F、長崎屋2F、
柏木プラザ、ジャンプ、湯の川生協、やまみち、バード、ソアラ、ビーナス、ゼノン、
金掘SEGA、昭和SEGA、GAME INDEX、喫茶店Q、ホテルオークランド、
パチンコ西武、パチンコゴールデンの隣
沢山あったなあ
やまみちだけ毛色が違ってて、10円ゲームが沢山あったが奥の部屋は子供は立ち入り禁止だった
西武デパート1F、湯の川ダイエー2F、イトーヨーカドー2F、長崎屋2F、
柏木プラザ、ジャンプ、湯の川生協、やまみち、バード、ソアラ、ビーナス、ゼノン、
金掘SEGA、昭和SEGA、GAME INDEX、喫茶店Q、ホテルオークランド、
パチンコ西武、パチンコゴールデンの隣
沢山あったなあ
やまみちだけ毛色が違ってて、10円ゲームが沢山あったが奥の部屋は子供は立ち入り禁止だった
2017/08/16(水) 22:38:23.41ID:WYc0uEyw
デパートの屋上やらゲームコーナーどころか
デパートそのものが無くなりつつあるという
デパートそのものが無くなりつつあるという
829名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/17(木) 15:29:17.71ID:XeDDPUxS 本来は大人が遊ぶパチンコ屋に適用される風営法が、
なぜか子供が集うゲームセンターにも適用されちゃったからな
ゲーセンと称して裏で賭博やってた893も悪いけど、
インベーダーで大打撃を食らったパチンコ屋が、
ゲームセンターも道連れになるよう画策したのが真相
いずれにしろ朝鮮系に潰された悲しきゲームセンター
なぜか子供が集うゲームセンターにも適用されちゃったからな
ゲーセンと称して裏で賭博やってた893も悪いけど、
インベーダーで大打撃を食らったパチンコ屋が、
ゲームセンターも道連れになるよう画策したのが真相
いずれにしろ朝鮮系に潰された悲しきゲームセンター
2017/08/17(木) 15:50:58.81ID:f+d3s35i
>>829
本来、子どもが入り浸る場所ではないからなゲームセンターって
外で金を稼げない小中学生が1日数百〜数千円使って遊ぶって不健全だから
※遊園地やホテル、ボーリング場等にあるゲームコーナーは除く
親が付き添っているなら、親の金で遊ばせてるだけだから問題はない
ショッピングモールないにあるゲームコーナーはこれらと同じ
本来、子どもが入り浸る場所ではないからなゲームセンターって
外で金を稼げない小中学生が1日数百〜数千円使って遊ぶって不健全だから
※遊園地やホテル、ボーリング場等にあるゲームコーナーは除く
親が付き添っているなら、親の金で遊ばせてるだけだから問題はない
ショッピングモールないにあるゲームコーナーはこれらと同じ
2017/08/17(木) 19:09:28.25ID:XeDDPUxS
>>830
数千円使う子供は稀だよ
ゲームセンターでお金を使う子供のほとんどは、100円から数百円程度だったという調査結果があったはず
しかも頻繁ではない
ゲームセンターの売り上げも大半が子供からの売り上げだったので、自治体の議事録を見ても、
風営法の見直しに関する答弁が何度も繰り返されてきた経緯があって、
最近ようやく少しだけ緩和された
数千円使う子供は稀だよ
ゲームセンターでお金を使う子供のほとんどは、100円から数百円程度だったという調査結果があったはず
しかも頻繁ではない
ゲームセンターの売り上げも大半が子供からの売り上げだったので、自治体の議事録を見ても、
風営法の見直しに関する答弁が何度も繰り返されてきた経緯があって、
最近ようやく少しだけ緩和された
832名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/18(金) 07:33:17.58ID:J6otf78e 昔はよかったの
2017/08/18(金) 09:57:48.17ID:rSh1cKfX
少しだけ緩和って、16歳未満でも親同伴なら22時までおkになったこと?
2017/08/19(土) 21:53:16.03ID:ncbKJMeh0
テーブル筐体に肘付いて夜明けに食うカップラーメンの旨さよ
鳴り響くペンゴのデモ音よ
鳴り響くペンゴのデモ音よ
2017/08/19(土) 22:29:41.07ID:u9rirnoB
あの頃は新風営法施工前で
深夜3時頃も営業していたな。
下宿からバイクでゲーセンに向かい
LDゲームのサンダーストームとか
タツミのTX-1なんかをやっていた。
テーブルで寝ている奴は
叩き起こされていた。
深夜3時頃も営業していたな。
下宿からバイクでゲーセンに向かい
LDゲームのサンダーストームとか
タツミのTX-1なんかをやっていた。
テーブルで寝ている奴は
叩き起こされていた。
2017/08/19(土) 22:44:03.68ID:TIHjzsWI
治安の良い地域では悪い事するやつもいなかったから、
平和で快適だったね
不良の溜まり場がどうとかよく言われたけど、
そんなのゲーセンが悪いわけじゃ無いもんな
治安の悪い地域にゲーセンを作ったバカが悪い
平和で快適だったね
不良の溜まり場がどうとかよく言われたけど、
そんなのゲーセンが悪いわけじゃ無いもんな
治安の悪い地域にゲーセンを作ったバカが悪い
2017/08/20(日) 01:30:23.18ID:Xf8iw+fT
ゲーセンは悪くない
治安の悪い地域に住む馬鹿が悪い
治安の悪い地域に住む馬鹿が悪い
2017/08/20(日) 09:46:21.11ID:7EAAoMQD
>>837
正論だわ
正論だわ
839名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/20(日) 10:35:59.54ID:CgUNo+IC ゲーセンで遊んだ帰りに食べる立ち食いそばやのかけそばが最高の贅沢だった。
昔は200円とかで食えた記憶。
昔は200円とかで食えた記憶。
840名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/20(日) 23:30:52.35ID:7bbPwuBN それくらいの値段だったな
水道橋の南のほうにある、へんぴなとこのソバ屋で食った思い出が
水道橋の南のほうにある、へんぴなとこのソバ屋で食った思い出が
2017/08/21(月) 00:34:37.93ID:WpRmg5EP
安い焼そば・お好み焼き・たこ焼き屋とゲーセンが同居している店は神だったな
842名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/21(月) 15:49:24.59ID:6S1mJBlq2017/08/21(月) 17:21:30.75ID:swMuor5I
844名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/22(火) 02:49:31.64ID:YF/o5FZt ラメック一択
10円だもんな
10円だもんな
2017/08/22(火) 04:01:39.00ID:yGuaZHLq
2017/08/22(火) 04:45:17.19ID:KmZwCtvP
メジャーだけどおかしメンってあったよね。ドラえもんの奴。そのままでも食えるしお湯入れても食える
2017/08/22(火) 22:25:14.75ID:hnmLAOTQ
24時間営業のゲーセンはラウワンとレジャランあたりか
あくまでボーリングがメインだから出来てるようだが
あくまでボーリングがメインだから出来てるようだが
2017/08/23(水) 00:57:07.92ID:HEaWXRom
2017/08/24(木) 15:20:02.61ID:CwsJWZIr
ベビースターラーメンがおやつカンパニーじゃなくて松田食品だった頃のオレンジ色の袋が懐かしい
2017/08/24(木) 20:44:39.48ID:G4GNO6Ol
名前も初期はベビーラーメンだった。
851名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/27(日) 23:57:51.03ID:OGeu4CXS ちなみにお稲荷様がなんでガチで危ないかというと
願いを叶えるという話をよく聞くけど、その代わりによく祟るという話も一緒に聞くから
具体的にどういうことかをちょっと話すと
お稲荷様の願かけは何があっても毎日続けなければならないが
1日でも休むと祟るというのが有名か
だから、遊びでお稲荷様に願掛けは絶対してはいけないというのが基本的な認識
信じてはいないけど、メリットなさ過ぎて俺は試したことはないw
ネットのネの字も知らないお年寄りが口を揃えたように言うからそういうものと俺は思ってる
言うならば昔から伝わる地方伝説だが試すのはお勧めはしない、何があっても俺は知らない
願いを叶えるという話をよく聞くけど、その代わりによく祟るという話も一緒に聞くから
具体的にどういうことかをちょっと話すと
お稲荷様の願かけは何があっても毎日続けなければならないが
1日でも休むと祟るというのが有名か
だから、遊びでお稲荷様に願掛けは絶対してはいけないというのが基本的な認識
信じてはいないけど、メリットなさ過ぎて俺は試したことはないw
ネットのネの字も知らないお年寄りが口を揃えたように言うからそういうものと俺は思ってる
言うならば昔から伝わる地方伝説だが試すのはお勧めはしない、何があっても俺は知らない
2017/08/28(月) 12:34:32.99ID:HqcyEDVq
昔の地元にあったゲーセン(83年頃)店名知らないw
10円ゲームとかで当時小学生の俺は凄く助かったなぁ
店内真っ暗な当時何処にでもあったような店だったけど
トラック突っ込んだとかで潰れたのが悲しかった・・・
アレってあっぱアレだよなぁ・・・
10円ゲームとかで当時小学生の俺は凄く助かったなぁ
店内真っ暗な当時何処にでもあったような店だったけど
トラック突っ込んだとかで潰れたのが悲しかった・・・
アレってあっぱアレだよなぁ・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/28(月) 15:25:37.08ID:wNLlg+lO グロブダーだけ10円だった
でもやってる奴いなかった
でもやってる奴いなかった
2017/08/30(水) 14:11:40.89ID:blreVJa00
Get Ready!!
ぼわーん
Get Ready!!
ぼわーん
Get Ready!!
ぼわーん
たんたらたらたたー
ぼわーん
Get Ready!!
ぼわーん
Get Ready!!
ぼわーん
たんたらたらたたー
2017/08/30(水) 21:38:31.61ID:x6J70eA2
>>854
99面をやったのかね?
99面をやったのかね?
2017/08/30(水) 22:31:29.89ID:blreVJa00
exactly!
2017/08/31(木) 07:39:15.04ID:7fjqvKuc
99面は開幕からバリア張ってないと一瞬で死ぬからなマジで
2017/08/31(木) 09:32:38.57ID:qTNa90AC
2017/08/31(木) 18:16:44.49ID:P/bMkE0A
クリアはおろか序盤すら越せないガイジのオサムは上手くなった気分を
味わうために99面だけをしつこく遊ぶキチガイ
味わうために99面だけをしつこく遊ぶキチガイ
2017/09/02(土) 01:14:57.82ID:5uK2INBq
桃太郎、ペガサス、美原キャロット、インパルス、バルセロナが抜けとる
2017/09/02(土) 01:15:20.63ID:5uK2INBq
862名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/02(土) 11:54:44.63ID:w4Pg1o6X2017/09/02(土) 12:47:02.26ID:chfTRRAj0
>>862
うるせー、下手で悪かったな!
うるせー、下手で悪かったな!
2017/09/07(木) 20:29:40.13ID:V14AMWrS
クロブターは5クレデフォくらいが丁度いい
アイワナ系の死にゲーが流行った今ならちょっとは受け入れられる
アイワナ系の死にゲーが流行った今ならちょっとは受け入れられる
865名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/10(日) 08:46:25.50ID:RJVnMjhR 10円だったから何度かは遊んだんだがな
あまり先まで進めた記憶がない
デフォルトが50円の店だったから、5クレと考えれば妥当なのかな
あまり先まで進めた記憶がない
デフォルトが50円の店だったから、5クレと考えれば妥当なのかな
2017/09/12(火) 00:47:25.30ID:Aq01mErM
【ゲーム・肴】 酒でも飲んでのんびりやってるアケゲー 【AC・エミュ・家庭用】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1505144602/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1505144602/
867名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/21(木) 10:53:36.79ID:6GXSP68t 80年代のゲーセンって不良の溜り場だろ
2017/09/21(木) 20:30:48.53ID:SHRUjTE5
2017/09/21(木) 23:09:56.09ID:723lGQXh
>>867
学校サボって夜中まで入り浸る不良はたくさんいたけどカツアゲやシンナーやってる連中は見かけなかったな
学校サボって夜中まで入り浸る不良はたくさんいたけどカツアゲやシンナーやってる連中は見かけなかったな
2017/09/22(金) 12:39:53.53ID:qdeC+0kl
確かに当時のゲーセンで不良を見かけたことは無いな
下町とか川崎あたりはいたのかな
当時は「ゲーセン=不健全」ということにせざるを得ない事情はあったけど、
風潮によって記憶が塗り替えられている可能性が無きにしもあらず
下町とか川崎あたりはいたのかな
当時は「ゲーセン=不健全」ということにせざるを得ない事情はあったけど、
風潮によって記憶が塗り替えられている可能性が無きにしもあらず
2017/09/22(金) 13:31:35.81ID:IdfqWuOv
使う金だけで言えば今のスマホゲーの方がはるかに金掛かるから
こちらも健全とはいえないのに
こちらも健全とはいえないのに
2017/09/24(日) 22:01:58.05ID:s90SEJer
>>869
夜中までって70年代じゃない?
夜中までって70年代じゃない?
2017/09/25(月) 00:10:51.11ID:DHy6ITt/
小学校低学年の頃友達とだけでゲーセンたびたび行ってたけど自分は幸いカツアゲ等には遭わなかったな
決して風紀いい地区でもなかったのに
決して風紀いい地区でもなかったのに
2017/09/27(水) 00:27:47.17ID:IISoHb2K
カツアゲするヤツらは相当なDQNだったからな
遭遇すること自体が稀だった
生息地帯もDQNの街とほぼ決まってたし
遭遇すること自体が稀だった
生息地帯もDQNの街とほぼ決まってたし
2017/09/27(水) 00:32:28.85ID:Ca5v86P/
>>873
そういう子供から取るのは効率悪いもの。
少額しか持ってないし、稼ぐには数をこなさないといけないが、数をこなせば発覚するリスクも直線的に増えるしさ。
まあ、彼らが「リスクが直線的に増える」ということを考えてやっているわけではないにせよ。
そういう子供から取るのは効率悪いもの。
少額しか持ってないし、稼ぐには数をこなさないといけないが、数をこなせば発覚するリスクも直線的に増えるしさ。
まあ、彼らが「リスクが直線的に増える」ということを考えてやっているわけではないにせよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/28(木) 06:05:39.32ID:0WPdYxUa 池袋で変な映画チケット買わされそうになった
どこの映画館でも見れるチケットとか言ってた
所持金が500円とかだったから助かったw
どこの映画館でも見れるチケットとか言ってた
所持金が500円とかだったから助かったw
2017/09/28(木) 09:09:51.55ID:IuH/uz49
2017/10/07(土) 21:52:33.57ID:F7FSxUZi
879名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 16:30:07.43ID:f1/oAsS1 827名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/16(水) 01:41:59.59ID:Hl93APe/
和光最上階、さいか最上階、棒二森屋5F、五稜郭ダイエー6F、テーオー小笠原4F、
西武デパート1F、湯の川ダイエー2F、イトーヨーカドー2F、長崎屋2F、
柏木プラザ、ジャンプ、湯の川生協、やまみち、バード、ソアラ、ビーナス、ゼノン、
金掘SEGA、昭和SEGA、GAME INDEX、喫茶店Q、ホテルオークランド、
パチンコ西武、パチンコゴールデンの隣
--------------------------------------------------------
ゲームのラインナップと1プレイ幾らかも書いててくれれば嬉しい
和光最上階、さいか最上階、棒二森屋5F、五稜郭ダイエー6F、テーオー小笠原4F、
西武デパート1F、湯の川ダイエー2F、イトーヨーカドー2F、長崎屋2F、
柏木プラザ、ジャンプ、湯の川生協、やまみち、バード、ソアラ、ビーナス、ゼノン、
金掘SEGA、昭和SEGA、GAME INDEX、喫茶店Q、ホテルオークランド、
パチンコ西武、パチンコゴールデンの隣
--------------------------------------------------------
ゲームのラインナップと1プレイ幾らかも書いててくれれば嬉しい
2017/10/13(金) 13:51:49.80ID:9dXh8u1z
881名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 14:21:00.49ID:8R61Z2ze >>880
次はお前が使ってる写真ヨロ
次はお前が使ってる写真ヨロ
2017/10/15(日) 18:40:10.08ID:c4GJlSDP
https://i.imgur.com/9p4jPkf.jpg
いい歳したおっさんがブックオフで立ち読みの上、店内で大笑い
気持ち悪いオタク顔のおっさんがマンガを読んで笑うってガイジ以外の何物でもない
ブックオフで立ち読みしてる奴らって身なりも悪いし金も持ってない
036@momo_kandaも似たような風貌なんだろうな
036@momo_kandaことガイジのオさムくんはハゲ
https://i.imgur.com/hm5P5P6.jpg
SAR@ニチイ行田店代表はつるっぱげw
https://i.imgur.com/cAD8nUG.jpg
オさムの彼女(布とプラスチック)
https://i.imgur.com/ZIUCowg.jpg
https://i.imgur.com/goHVwcQ.jpg
情弱オさム君のツイッター(トップの気持ち悪い絵が目印w)
https://twitter.com/momo_kanda
おまけ
SAR@ニチイ行田店代表(全一にかすりもしないオさムのアッシー)
https://twitter.com/wkym_SAR
いい歳したおっさんがブックオフで立ち読みの上、店内で大笑い
気持ち悪いオタク顔のおっさんがマンガを読んで笑うってガイジ以外の何物でもない
ブックオフで立ち読みしてる奴らって身なりも悪いし金も持ってない
036@momo_kandaも似たような風貌なんだろうな
036@momo_kandaことガイジのオさムくんはハゲ
https://i.imgur.com/hm5P5P6.jpg
SAR@ニチイ行田店代表はつるっぱげw
https://i.imgur.com/cAD8nUG.jpg
オさムの彼女(布とプラスチック)
https://i.imgur.com/ZIUCowg.jpg
https://i.imgur.com/goHVwcQ.jpg
情弱オさム君のツイッター(トップの気持ち悪い絵が目印w)
https://twitter.com/momo_kanda
おまけ
SAR@ニチイ行田店代表(全一にかすりもしないオさムのアッシー)
https://twitter.com/wkym_SAR
883名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 07:05:48.99ID:bbrNKFBY 松戸駅西口パチ屋2Fにあったプラザ
もう無いんだろうなー
パチ屋もなくなってそう
もう無いんだろうなー
パチ屋もなくなってそう
2017/11/24(金) 11:24:00.08ID:2DR+2751
学校の近所にドンキーコング1台だけ設置したバラックみたいのがあって
オレとツレの不良はいつもそこで授業サボってた。
たまに小学生のガキがプレイしてるとその不良が怖い顔でガキに50円くれてやって
追い出して占拠。たまに泣かしてたwヤツも今や三児の父だよ('A`)もう20年近く会ってねーが
オレとツレの不良はいつもそこで授業サボってた。
たまに小学生のガキがプレイしてるとその不良が怖い顔でガキに50円くれてやって
追い出して占拠。たまに泣かしてたwヤツも今や三児の父だよ('A`)もう20年近く会ってねーが
885名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 22:43:37.76ID:1WNG7FPP 松戸長崎屋
エレメカ ガンダム タイム80
エレメカ ガンダム タイム80
2017/12/12(火) 08:05:48.07ID:OtTpb0Ki
この頃のゲーセンは夢みたいな場所だったな。
夏休みとか本当に一日中いたもんな。
ハイスコア更新したらお菓子もらえたりするところもあった。
王道のナムコから超マイナーメーカーのゲームまでとことん遊び尽くした。
パックランド、リブルラブル、ジェネシス、黄金の城、スワット、Mr.Doワイルドライド、出世大相撲、新入社員とおるくん、飛龍の拳などなど。
夏休みとか本当に一日中いたもんな。
ハイスコア更新したらお菓子もらえたりするところもあった。
王道のナムコから超マイナーメーカーのゲームまでとことん遊び尽くした。
パックランド、リブルラブル、ジェネシス、黄金の城、スワット、Mr.Doワイルドライド、出世大相撲、新入社員とおるくん、飛龍の拳などなど。
2017/12/14(木) 15:06:47.13ID:BIs3WvRv
アーケード内にあった小さなゲーム小屋みたいなところでハイスコア賞あったな
店頭にある自販機で店のオヤジが「ぶどうジュース(つぶ入り)」を買ってくれた。
そんなある日、オレがハイスコアを出してぶどうジュースをもらい誇らしげに飲んでいたんだ。
その日は朝からノドの調子が悪くて、ちょっとタンがからんだりした。
飲みながらちょっと咳が出つつ、思わずタンが出てそのままジュースの缶の中に入っちゃったんだよ。
いつも通り、仲間たちと回し飲みしてたけど、そのまま次のヤツに渡した
するとそいつが飲むなり「すげぇ!今、超でっかいぶとうのつぶが入ってたゼ!」と言うから
非常に気まずかったなぁ。
イイ思い出だわ。
店頭にある自販機で店のオヤジが「ぶどうジュース(つぶ入り)」を買ってくれた。
そんなある日、オレがハイスコアを出してぶどうジュースをもらい誇らしげに飲んでいたんだ。
その日は朝からノドの調子が悪くて、ちょっとタンがからんだりした。
飲みながらちょっと咳が出つつ、思わずタンが出てそのままジュースの缶の中に入っちゃったんだよ。
いつも通り、仲間たちと回し飲みしてたけど、そのまま次のヤツに渡した
するとそいつが飲むなり「すげぇ!今、超でっかいぶとうのつぶが入ってたゼ!」と言うから
非常に気まずかったなぁ。
イイ思い出だわ。
2017/12/14(木) 17:27:21.15ID:rT6NC7bq
そのコピペ久しぶりに見た
2017/12/15(金) 10:57:50.94ID:VseclemF
それ大昔に野村義男(嫁がAV嬢)のラジオで聞いたのが最初だなw
もっと以前からあるんだろうか
もっと以前からあるんだろうか
890名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 02:24:17.49ID:lcT3/tMj NHK「ドキュメント72時間」で伝説のゲーセン 高田馬場ゲームセンター・ミカドを特集 2月2日(金)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1517212561/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1517212561/
891名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 19:17:30.31ID:YVe/bg3e >>890
見るか
見るか
2018/02/04(日) 00:27:43.93ID:B4pwJDQt
>>890
レトロゲームでなく格ゲーが主体だったな
レトロゲームでなく格ゲーが主体だったな
2018/02/04(日) 01:01:58.80ID:b5tU0VeE
2018/02/04(日) 14:20:20.99ID:HgJlNc77
むしろ格ゲーしか映さないと思ってたから
マーブルやってる人でおおってなったわ
でも体感ゲーのプレイヤーは入れて欲しかった
マーブルやってる人でおおってなったわ
でも体感ゲーのプレイヤーは入れて欲しかった
2018/02/05(月) 02:08:04.70ID:ONVqBbGo
しかし、ミカドは貴重なゲーセンだな
2018/02/05(月) 21:58:13.37ID:kpYUSSZA
片目の視力失ってる廃人女ゲーマーとかいてワロタな
2018/02/05(月) 22:04:14.38ID:8QhEHh83
エミュ台探してた50代のオッサンだろ
2018/02/05(月) 22:16:45.21ID:ONVqBbGo
ハゲ率が高かった
2018/02/07(水) 03:12:31.14ID:FgfegRqm
当時よりゲーマーの年齢層が上がってるよな
昔は高田馬場のゲーセンて二十歳前後の大学生が多かったが
昔は高田馬場のゲーセンて二十歳前後の大学生が多かったが
2018/02/08(木) 23:34:48.89ID:lf+lyD2q
若い客がそのまま歳取ったって事
2018/02/09(金) 00:06:48.56ID:H24fsSFK
40代50代のおっさんはレトロゲームが好き
2018/02/09(金) 02:55:21.40ID:QEoof2Cg
最近の大学生はアケゲーに関心無いのか?
2018/02/09(金) 21:47:15.34ID:BOwnaDHl
2018/02/09(金) 22:13:10.16ID:H24fsSFK
大型メダルゲームやUFOキャッチャーにプリクラと
ゲーセンは変わってしまった
ビデオゲームオール50円のゲーセンは神だった
ゲーセンは変わってしまった
ビデオゲームオール50円のゲーセンは神だった
2018/02/10(土) 06:42:24.42ID:ypxLR2qP
金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
ぶん殴りてえ
2018/02/10(土) 11:28:00.19ID:a/6kX052
>>905いつも同じことしか言えない無能
2018/02/10(土) 11:41:24.05ID:a/6kX052
810: NAME OVER [sage] 2015/10/14(水) 22:06:28.74 ID:???
ロクに貢がなかった結果だろ
口だけ老害は死ねよ
ロクに貢がなかった結果だろ
口だけ老害は死ねよ
908名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 15:08:52.06ID:XmPlZPMn 金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
ぶん殴りてえ
909名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 06:11:09.54ID:LhPnjSk9 金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
ぶん殴りてえ
910名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/13(火) 00:47:44.93ID:1TF/kM0K 金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
ぶん殴りてえ
2018/02/13(火) 04:55:28.56ID:7TZJYiAF
2018/02/13(火) 10:27:13.66ID:dBqBGGyO
最新のPCとやらを見せられない、
ベンチ結果を見せると言いながら逃亡し、その件を突っ込むと完全スルー、
金はいくらでもあると言ってたが、買ったのは7年落ちのリース落ち中古オンボロマシン、
ゲームが超絶下手で、童貞で、貧乏で、不細工で、禿、
汚寒はマジで生きてる意味ないよなw
ベンチ結果を見せると言いながら逃亡し、その件を突っ込むと完全スルー、
金はいくらでもあると言ってたが、買ったのは7年落ちのリース落ち中古オンボロマシン、
ゲームが超絶下手で、童貞で、貧乏で、不細工で、禿、
汚寒はマジで生きてる意味ないよなw
913名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/13(火) 11:19:49.15ID:1TF/kM0K 金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
ぶん殴りてえ
2018/02/13(火) 12:52:14.89ID:7TZJYiAF
915名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/14(水) 03:45:28.84ID:pMF+O2/C 金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
ぶん殴りてえ
2018/02/14(水) 19:01:29.46ID:kFNt0Ifk
917名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/15(木) 03:17:24.93ID:LBD0H6qO 金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
ぶん殴りてえ
2018/02/15(木) 12:01:24.57ID:lJXcT8TJ
919名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 17:05:30.78ID:39m9+ava 金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
ぶん殴りてえ
920名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 23:23:45.76ID:SF/O6Uc8 金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
ぶん殴りてえ
921名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/20(火) 13:08:00.90ID:kC/fGF92 金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
ぶん殴りてえ
922名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/21(水) 02:23:41.49ID:snyt27Vn 金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
ぶん殴りてえ
923名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/22(木) 07:20:59.83ID:hFQrvWux 金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
ぶん殴りてえ
924名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/23(金) 12:12:15.97ID:rf6yBw1Z >>912-923
お前ら玄能で頭ボコボコに殴り合って全員絶命しちまえよ!!
お前ら玄能で頭ボコボコに殴り合って全員絶命しちまえよ!!
925名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/23(金) 13:28:21.13ID:h9olMqdo 905: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/10(土) 06:42:24 ID:ypxLR2qP
金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
926名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 06:54:04.61ID:u8ZCD5nQ 金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
ぶん殴りてえ
2018/02/24(土) 09:00:40.02ID:FZKWLDPD
>>904
プリクラ以外はインベーダーから始まるTVゲームが流行る以前の健全なゲームセンターに戻ったとも言えるけどな
プリクラ以外はインベーダーから始まるTVゲームが流行る以前の健全なゲームセンターに戻ったとも言えるけどな
928名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 12:55:36.86ID:KrC0hHTr 金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
ぶん殴りてえ
929名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 12:56:08.24ID:KrC0hHTr 金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
ぶん殴りてえ
930名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 14:47:07.24ID:2nY0Ja7B 金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
ぶん殴りてえ
2018/02/26(月) 15:15:29.11ID:wIQk4d7q
>>927
10円玉で遊べるならそれでいいんだけどな
10円玉で遊べるならそれでいいんだけどな
2018/02/26(月) 17:40:01.87ID:hhv413I6
敢えてアンカーつけないでおく。
ゲンノウで樽壊すの結構キツイけどマリオのハンマーなら一撃で樽壊せるから。
しかも直撃しなくても触れただけでも壊せるスグレモノ。
ゲンノウで樽壊すの結構キツイけどマリオのハンマーなら一撃で樽壊せるから。
しかも直撃しなくても触れただけでも壊せるスグレモノ。
933名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/27(火) 02:34:02.71ID:wU2RNCpv 金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
ぶん殴りてえ
934名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/28(水) 03:29:34.96ID:62RTEafC 敢えてアンカーつけないでおく。
ゲンノウで樽壊すの結構キツイけどマリオのハンマーなら一撃で樽壊せるから。
しかも直撃しなくても触れただけでも壊せるスグレモノ。
ゲンノウで樽壊すの結構キツイけどマリオのハンマーなら一撃で樽壊せるから。
しかも直撃しなくても触れただけでも壊せるスグレモノ。
935名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/28(水) 09:16:11.15ID:CsSrhEeu 金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
ぶん殴りてえ
936名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/28(水) 09:16:50.99ID:CsSrhEeu 敢えてアンカーつけないでおく。
ゲンノウで樽壊すの結構キツイけどマリオのハンマーなら一撃で樽壊せるから。
しかも直撃しなくても触れただけでも壊せるスグレモノ。
ゲンノウで樽壊すの結構キツイけどマリオのハンマーなら一撃で樽壊せるから。
しかも直撃しなくても触れただけでも壊せるスグレモノ。
937名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/28(水) 16:47:00.99ID:yqTuxkCy 人さらい国家、北朝鮮を軍事力で潰して
拉致被害者の人達を救出しましょう。
拉致被害者の人達を救出しましょう。
938名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 01:03:03.08ID:V2cQyWN5 金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
ぶん殴りてえ
2018/03/03(土) 22:32:43.21ID:UX1TlgTE
ドキュメント72時間再放送してたんだけど、ミカドのエミュ台って全部無くなってるの?
940名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 10:49:20.11ID:2qcOaD5w 金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
ぶん殴りてえ
2018/03/04(日) 11:47:56.41ID:kreo/NNS
942名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 23:05:41.51ID:2qcOaD5w 金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
ぶん殴りてえ
2018/03/04(日) 23:39:46.28ID:5BZWIPRA0
2018/03/05(月) 05:17:45.62ID:TIpoz0At
>>872
私は当時大学生で下宿生活だったから
深夜3時頃に仲間とバイクで
オールナイト営業のゲーセンに行って
TX-1とかサンダーストームを
遊んでいたよ。
テーブルゲーム機が多かったから
突っ伏して寝ている人はみんな
起こされていた。
私は当時大学生で下宿生活だったから
深夜3時頃に仲間とバイクで
オールナイト営業のゲーセンに行って
TX-1とかサンダーストームを
遊んでいたよ。
テーブルゲーム機が多かったから
突っ伏して寝ている人はみんな
起こされていた。
2018/03/05(月) 06:47:10.99ID:qkWM5wBX
歌舞伎町に入場料1000円でやり放題ってゲーセンがあった。
かなり広いスペースで100台以上のテーブルタイプ、大型筐体も数十台あった、卓球台もあった。
ドルアーガとかロードランナー、サンダーストームはそこでクリアした。
24時間営業だったけど仮眠室とかあるわけもなく食べ物は自販機のカップヌードルだけ。
店外に出たら終了なので食料は先に買っとかないとダメ。
古いレースゲームの筐体に座って寝てたら店員に起こされる過酷ながらパラダイスだったw
かなり広いスペースで100台以上のテーブルタイプ、大型筐体も数十台あった、卓球台もあった。
ドルアーガとかロードランナー、サンダーストームはそこでクリアした。
24時間営業だったけど仮眠室とかあるわけもなく食べ物は自販機のカップヌードルだけ。
店外に出たら終了なので食料は先に買っとかないとダメ。
古いレースゲームの筐体に座って寝てたら店員に起こされる過酷ながらパラダイスだったw
2018/03/05(月) 12:28:26.12ID:1zfmTBTm
2018/03/05(月) 18:29:48.36ID:8yA+rppM
金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
ぶん殴りてえ
948名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 21:19:10.15ID:qBdDeYBB 日本人を拉致して殺害した最悪の国家
北朝鮮を軍事力で徹底的に叩き潰して、
拉致被害者の人達を救出しましょう。
北朝鮮を軍事力で徹底的に叩き潰して、
拉致被害者の人達を救出しましょう。
2018/03/06(火) 15:37:30.80ID:6HaBaEzU0
うどんの自販機とか今は見かけないよな
夜中に食うと旨いんだまた
一人で深夜のゲーセンは至高だった
仲間と来ても楽しかった
夜中に食うと旨いんだまた
一人で深夜のゲーセンは至高だった
仲間と来ても楽しかった
2018/03/06(火) 17:04:31.43ID:HNVqrpB5
2018/03/06(火) 20:34:47.61ID:6HaBaEzU0
おおそうなのか
春になったらツーリングがてら探してみるかな
春になったらツーリングがてら探してみるかな
2018/03/06(火) 21:56:51.77ID:xibH2nuU
埼玉・行田の鉄剣タロー
群馬・藤岡のななこしドライブイン
ぜひ行ってみてね。
群馬・藤岡のななこしドライブイン
ぜひ行ってみてね。
2018/03/06(火) 22:47:36.91ID:6HaBaEzU0
ググったらそういう世界が広がってたわー
凄いディープなのな
七輿ドライブインはまさに昔行ってたゲーセンだった
ぜひ行くわ。あんがとね
凄いディープなのな
七輿ドライブインはまさに昔行ってたゲーセンだった
ぜひ行くわ。あんがとね
954名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 16:10:50.26ID:hLjyycw/ 金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
ぶん殴りてえ
955名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 21:44:22.23ID:mN3h3oql 金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
ぶん殴りてえ
956名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 02:13:17.66ID:dN2G8JMc 金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
ぶん殴りてえ
957名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 11:15:21.41ID:1242XJdi 金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
ぶん殴りてえ
958名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 12:39:19.63ID:u/Nx3Ur1 >>954-957
お前等だけで撲殺し合って全員絶命してしまえよ!ww
お前等だけで撲殺し合って全員絶命してしまえよ!ww
959名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 15:50:54.45ID:1242XJdi お前等だけで撲殺し合って全員絶命してしまえよ!ww
2018/03/29(木) 18:21:23.71ID:u/Nx3Ur1
>>959
お前等だけで撲殺して絶命してしまえよ!ww
お前等だけで撲殺して絶命してしまえよ!ww
961名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 18:29:07.76ID:1242XJdi お前等だけで撲殺して絶命してしまえよ!ww
962名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 19:48:31.56ID:1242XJdi 金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
ぶん殴りてえ
2018/03/31(土) 02:34:18.52ID:zOjLB8O9
>>961-962
お前等だけで撲殺し合って絶命してしまえよ!ww
お前等だけで撲殺し合って絶命してしまえよ!ww
964名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 18:34:51.30ID:NWRcZG8E965名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 18:36:33.77ID:NWRcZG8E カップヌードルやUFOは高くて小学生の小遣いでは買えなかったな
でも駄菓子屋のミニラーメン(ベビースターの偽物)では足りないので近くのスーパーで袋のチキンラーメン(1袋40円)を買ってきて、そのまままたは袋にお湯を入れてもらって食べてた
またパン屋でコッペパン(1本30円)を買ってきて梅ジャムを付けて
実は食事代として300円くらい貰っているがその食費を切り詰めてゲームやってるんだよね
でも駄菓子屋のミニラーメン(ベビースターの偽物)では足りないので近くのスーパーで袋のチキンラーメン(1袋40円)を買ってきて、そのまままたは袋にお湯を入れてもらって食べてた
またパン屋でコッペパン(1本30円)を買ってきて梅ジャムを付けて
実は食事代として300円くらい貰っているがその食費を切り詰めてゲームやってるんだよね
2018/04/02(月) 18:50:55.62ID:2uN1pJQe
967名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 18:53:52.65ID:NWRcZG8E >>963=966www
2018/04/02(月) 18:54:53.23ID:NWRcZG8E
実は食事代として300円くらい貰っているがその食費を切り詰めてゲームやってるんだよね
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
969名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 05:09:34.32ID:BiXzxamq 金を入れないプライド老害ベガほどこういう偉そうな発言をしたがる
ぶん殴りてえ
ぶん殴りてえ
2018/04/03(火) 08:39:26.42ID:bYlUDtrT
ID:BiXzxamq
ID:NWRcZG8E
ID:1242XJdi
ID:dN2G8JMc
ID:mN3h3oql
ID:hLjyycw/
は全て同一のきちがいコピペ荒らしwww
ID:NWRcZG8E
ID:1242XJdi
ID:dN2G8JMc
ID:mN3h3oql
ID:hLjyycw/
は全て同一のきちがいコピペ荒らしwww
971名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 22:52:48.40ID:BiXzxamq カップヌードルやUFOは高くて小学生の小遣いでは買えなかったな
でも駄菓子屋のミニラーメン(ベビースターの偽物)では足りないので近くのスーパーで袋のチキンラーメン(1袋40円)を買ってきて、そのまままたは袋にお湯を入れてもらって食べてた
またパン屋でコッペパン(1本30円)を買ってきて梅ジャムを付けて
実は食事代として300円くらい貰っているがその食費を切り詰めてゲームやってるんだよねwww
でも駄菓子屋のミニラーメン(ベビースターの偽物)では足りないので近くのスーパーで袋のチキンラーメン(1袋40円)を買ってきて、そのまままたは袋にお湯を入れてもらって食べてた
またパン屋でコッペパン(1本30円)を買ってきて梅ジャムを付けて
実は食事代として300円くらい貰っているがその食費を切り詰めてゲームやってるんだよねwww
972名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 23:00:34.12ID:BiXzxamq ID:bYlUDtrT
実は食事代として300円くらい貰っているがその食費を切り詰めてゲームやってるキチガイ貧乏人www
実は食事代として300円くらい貰っているがその食費を切り詰めてゲームやってるキチガイ貧乏人www
973名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 23:03:11.34ID:BiXzxamq 赤羽にたこ焼きと焼きそば焼いてる店の奥にテーブル筐体たくさん並べているゲーセン有ったな
たこ焼きが150円/8個とかで激安だったwww
たこ焼きが150円/8個とかで激安だったwww
2018/04/04(水) 03:04:21.26ID:twq5UpBD
ID:BiXzxamq
ID:NWRcZG8E
ID:1242XJdi
ID:dN2G8JMc
ID:mN3h3oql
ID:hLjyycw/
は全て同一のきちがいコピペ荒らしwww
ID:NWRcZG8E
ID:1242XJdi
ID:dN2G8JMc
ID:mN3h3oql
ID:hLjyycw/
は全て同一のきちがいコピペ荒らしwww
975名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 00:25:42.59ID:8TUQIyrY 実は食事代として300円くらい貰っているがその食費を切り詰めてゲームやってるんだよねwww
976名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 00:26:41.77ID:8TUQIyrY 赤羽にたこ焼きと焼きそば焼いてる店の奥にテーブル筐体たくさん並べているゲーセン有ったな
たこ焼きが150円/8個とかで激安だったwww
たこ焼きが150円/8個とかで激安だったwww
977名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 00:28:03.18ID:8TUQIyrY >>974
夜中の3時過ぎに必死になるキチガイwww
夜中の3時過ぎに必死になるキチガイwww
2018/04/05(木) 08:20:41.62ID:lzprap5L
ID:8TUQIyrY
ID:BiXzxamq
ID:NWRcZG8E
ID:1242XJdi
ID:dN2G8JMc
ID:mN3h3oql
ID:hLjyycw/
は全て同一のきちがいコピペ荒らしwww
ID:BiXzxamq
ID:NWRcZG8E
ID:1242XJdi
ID:dN2G8JMc
ID:mN3h3oql
ID:hLjyycw/
は全て同一のきちがいコピペ荒らしwww
2018/04/05(木) 08:23:30.93ID:lzprap5L
980名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 17:34:11.63ID:8TUQIyrY >>979
おかん、おかんってお前マザコンなの?
おかん、おかんってお前マザコンなの?
981名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 17:35:12.77ID:8TUQIyrY >>979
貧乏は辛いね!
貧乏は辛いね!
982名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 17:37:24.62ID:8TUQIyrY983名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 17:41:08.58ID:8TUQIyrY 実は食事代として300円くらい貰っているがその食費を切り詰めてゲームやってるんだよね
おかん、おかんってお前マザコンなの?
貧乏は辛いね!
ID変わったので他人のフリして必死にコピペ貼るキチガイ
でも一連のコピペ荒らし犯と同一であることはバレバレなんだよねwwwwww
おかん、おかんってお前マザコンなの?
貧乏は辛いね!
ID変わったので他人のフリして必死にコピペ貼るキチガイ
でも一連のコピペ荒らし犯と同一であることはバレバレなんだよねwwwwww
984名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 17:43:34.46ID:8TUQIyrY おかん、おかんってお前マザコンなの?
www
www
985名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 17:44:04.27ID:8TUQIyrY 貧乏は辛いね!
www
www
986名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 18:53:13.70ID:GlCntiI5 俺の甲子園始めませんか http://orekou.net/i/9lzo
987名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 07:16:11.70ID:T3DXHGd1 カップヌードルやUFOは高くて小学生の小遣いでは買えなかったな
でも駄菓子屋のミニラーメン(ベビースターの偽物)では足りないので近くのスーパーで袋のチキンラーメン(1袋40円)を買ってきて、そのまままたは袋にお湯を入れてもらって食べてた
またパン屋でコッペパン(1本30円)を買ってきて梅ジャムを付けて
実は食事代として300円くらい貰っているがその食費を切り詰めてゲームやってるんだよねwww
でも駄菓子屋のミニラーメン(ベビースターの偽物)では足りないので近くのスーパーで袋のチキンラーメン(1袋40円)を買ってきて、そのまままたは袋にお湯を入れてもらって食べてた
またパン屋でコッペパン(1本30円)を買ってきて梅ジャムを付けて
実は食事代として300円くらい貰っているがその食費を切り詰めてゲームやってるんだよねwww
2018/04/06(金) 10:14:46.30ID:+SJve6j0
2018/04/06(金) 10:16:02.07ID:+SJve6j0
ID:T3DXHGd1
ID:8TUQIyrY
ID:BiXzxamq
ID:NWRcZG8E
ID:1242XJdi
ID:dN2G8JMc
ID:mN3h3oql
ID:hLjyycw/
は全て同一のきちがいコピペ荒らしwww
ID:8TUQIyrY
ID:BiXzxamq
ID:NWRcZG8E
ID:1242XJdi
ID:dN2G8JMc
ID:mN3h3oql
ID:hLjyycw/
は全て同一のきちがいコピペ荒らしwww
990名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 22:15:19.11ID:T3DXHGd1 おかん、おかんってお前マザコンなの?
991名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 22:16:00.98ID:T3DXHGd1 貧乏は辛いね!
992名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 22:17:00.44ID:T3DXHGd1 カップヌードルやUFOは高くて小学生の小遣いでは買えなかったな
でも駄菓子屋のミニラーメン(ベビースターの偽物)では足りないので近くのスーパーで袋のチキンラーメン(1袋40円)を買ってきて、そのまままたは袋にお湯を入れてもらって食べてた
またパン屋でコッペパン(1本30円)を買ってきて梅ジャムを付けて
実は食事代として300円くらい貰っているがその食費を切り詰めてゲームやってるんだよねwww
でも駄菓子屋のミニラーメン(ベビースターの偽物)では足りないので近くのスーパーで袋のチキンラーメン(1袋40円)を買ってきて、そのまままたは袋にお湯を入れてもらって食べてた
またパン屋でコッペパン(1本30円)を買ってきて梅ジャムを付けて
実は食事代として300円くらい貰っているがその食費を切り詰めてゲームやってるんだよねwww
993名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 22:17:49.73ID:T3DXHGd1 ここ数日の暑さで頭おかしくなっちゃったのかな?
可哀相に・・・
可哀相に・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 22:20:56.81ID:T3DXHGd1 実は食事代として300円くらい貰っているがその食費を切り詰めてゲームやってるんだよね
どんだけ貧乏人なんだよID:+SJve6j0
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ貧乏人なんだよID:+SJve6j0
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
995名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 22:22:04.94ID:T3DXHGd1 実は食事代として300円くらい貰っているがその食費を切り詰めてゲームやってるんだよね
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
996名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 22:23:03.35ID:T3DXHGd1 ID:+SJve6j0
300円貰ってる糞ニートか
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
300円貰ってる糞ニートか
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
997名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 22:24:06.44ID:T3DXHGd1 ID:+SJve6j0
食費切り詰めてゲームやるキチガイ
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
食費切り詰めてゲームやるキチガイ
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
998名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 22:24:57.05ID:T3DXHGd1 ID:+SJve6j0
貧乏は辛いね!
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏は辛いね!
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
999名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 22:26:10.93ID:T3DXHGd1 実は食事代として300円くらい貰っているがその食費を切り詰めてゲームやってるんだよね
アホ過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホ過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 22:26:53.79ID:T3DXHGd1 実は食事代として300円くらい貰っているがその食費を切り詰めてゲームやってるんだよね
腹痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2076日 2時間 50分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2076日 2時間 50分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?』『子供産んでないでしょ?』ってなっちゃう」 [muffin★]
- 【フランス】仏、政府機関の3割を統合・廃止へ 年内に提案=予算相 [少考さん★]
- 肛門からアスリートの大便を挿入するドーピングが大流行、身体能力50%アップした人も [159091185]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]
- 【朗報】トランプ、年収20万ドルの中低所得者の所得税撤廃を表明wwwwwww日本人… [705549419]
- 中国のオタク「神奈川県警のコスプレしてみたw」→日本のネトウヨに見つかり炎上 [834922174]
- 氷河期世代が無能な理由 2chコピペが正論だと話題 トランプ石破阿部 [205023192]
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]