セガのレトロで総合スレ PART2

2011/10/30(日) 11:26:09.34ID:BIBLlPRp
思い出や攻略、Q&A、こぼれ話など基本なんでもOK。
体感ゲームのキングだったセガゲーで盛り上がりましょう。

前スレ
セガのレトロで総合スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1277368209/
2012/05/21(月) 06:11:07.77ID:Gb2u8wQC
セガがエースコンバットシリーズの体感アーケードゲームを出して欲しいですよ。
2012/05/21(月) 08:04:34.60ID:DXRUYSj7
ストライクファイターをディスてんのかよ
2012/05/21(月) 09:56:00.24ID:t/9SSicY
セガ・ストライクファイターって書かないとYボードになってしまうねん。
つーかエースコンバットは
ナムコのエアコンバット エアコンバット22の家庭用移植からはじまったんだから
元はアーケードゲームなのですよ。
2012/05/21(月) 13:11:08.83ID:pAok1gkK
これだからマニアは…
2012/05/21(月) 17:36:59.09ID:+QStHkMw
こんな辺境板で素人もマニアもあるかよw
アホか
2012/05/22(火) 00:14:36.89ID:hP4lVM3i
エースコンバットをR360でやりたというのには同意しとこう
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/23(水) 13:11:19.24ID:csOxPIxu
ワンダーボーイ モンスターワールド
3作品まとめてPSストアに来たぞ

各600円
2012/05/23(水) 20:23:42.77ID:U+h2/TRr
モンスターレアとワンダーボーイは
今回無いんだな・・・

まだPS2版は手放せんな。
2012/05/23(水) 21:39:57.42ID:cB/Kp9Cc
モンスターワールドWだけあれば俺は満足
2012/05/23(水) 22:11:44.85ID:tR4vhoqm
IVは驚くほど丁寧に作られていて遊びやすいんだけど
人によってはヌルいと感じかねない難易度なんだよな
難しくてクリア出来ないのよりはいいけど
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/26(土) 16:20:32.49ID:ZKIq1vNh
test
2012/05/30(水) 23:50:21.45ID:2ucIDJli
メガドラも込みだが忍シリーズが好きだった。

ここにはNINJA気分にひたってた人いるかい?
2012/05/31(木) 00:24:41.91ID:GL2j4N39
アーケード・マークIII・PCエンジンの忍から
PS2のkunoichiまでとりあえずはやった。
おそらく唯一やってないのは3DSのShinobi3D
2012/05/31(木) 13:52:47.84ID:zVouZKPZ
携帯電話でshinobiやってるが結構面白い
隠れキャラの女忍者に萌える
2012/05/31(木) 19:36:37.11ID:2d3/bv8S
>>104
一番評価高いやつをやってないのか。
2012/05/31(木) 20:31:38.03ID:ilkH1EIE
>>103
シャドーダンサー好きだったんだけど
近所のセガでは流行ってなかったな
2012/05/31(木) 21:18:08.58ID:GL2j4N39
コンティニューすると かたじけない!っていうのが面白かった。
2012/05/31(木) 21:19:06.03ID:GL2j4N39
>>106
評価高いのかーやってみたいんだけどね。
2012/06/01(金) 16:08:57.24ID:O9IbL4rv
送料のが高いなあ
http://www.ebay.co.uk/itm/250875752945
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/07(木) 12:51:21.54ID:i5xKLjhO
SG1000やりたい
2012/06/07(木) 16:44:52.02ID:fJl9e3mC
>>103
MD版は二段ジャンプのタイミングがシビアすぎてキツかった
肝心なところで出ないんだよね
2012/06/07(木) 17:00:36.58ID:0gbykEvP
2段ジャンプは出たけど 中華ステージとか 工場ステージの所の足場がキツかった。
2は岩場と空中基地の内部。
2012/06/10(日) 13:24:02.67ID:LHttZUTn
セガのエレメカで、ブラックライトで照らし出した紙製カード型の標的に弾がBB弾のライフル銃で狙い撃ちするヤツ知りませんか?

昔狂った様に遊んだ記憶が
2012/06/10(日) 13:25:16.71ID:t2fl6LmF
>>114
ブルズアイ
2012/06/10(日) 15:59:42.23ID:LHttZUTn
>>115
感謝

射的系エレメカめっきり減ったよなぁ・・・
2012/06/10(日) 16:24:23.58ID:S+UAuG/s
エレメカで射撃系てどんな奴なんだ
BB弾ということは、本当に弾が出るモデルガン使うんか
2012/06/10(日) 16:28:41.12ID:OcgGkUp7
>>116
射的系っても、実際に弾が出るのってブルズアイくらいなもんじゃなかったっけ?
2012/06/10(日) 16:35:26.83ID:rEj7eLOy
ナムコのゲームだけど クイックアンドクラッシュが好きだった。
はじけるのがすごく気持ちよかった
2012/06/10(日) 18:49:33.56ID:ASjkIjvw
>>118
ガンマニア/コナミ
2012/06/10(日) 18:51:03.17ID:w2o7uzt8
景品系なら、タイトーとかトーゴーとかも作ったはず
2012/06/11(月) 14:24:18.58ID:PjMKpKVy
セガは無用ですよ!?♪。
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/12(火) 00:20:10.15ID:Y1TQcvgZ
クイックアンドクラッシュは光線銃系
エレメカのコスモギャングとかカメラのフラッシュ焚くと子分総ヒットという不思議現象が

クイックアンドクラッシュでも試してみたかったな
2012/06/22(金) 22:36:15.06ID:7vIJIWre
失礼します、宣伝です
興味のある方はぜひ投票お願いします

みんなで決めるSEGAゲーム音楽投票所・紹介動画(ハンパマイナー編)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25545/1335800203/l50
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18157911
2012/06/23(土) 17:34:55.97ID:axzYGitP
みんな、S.S.T.BAND聴いてたかい?
2012/06/23(土) 17:58:15.44ID:lmk+Wruo
イエス。
動画があったけどキーボード ミスってて吹いた。
2012/06/23(土) 19:23:40.53ID:lmk+Wruo
ゲームボーイアドバンスのセガアーケードギャラリーが糞移植すぎて泣く
スペハリとか書き換え拡大してるんじゃなくてハード拡大するだけという手抜き。
だからビンズビーンもJETもドムも動かない。ハリアーのキャラパターンも削られてるし
敵の弾が速すぎて見切れないくせに高速スクロール面のスクロールはゆっくり。
メインBGMは必ず頭から流れるのでサビがゲーム中に絶対聞けない。
ユーライアの挙動が再現されてない上に胴体が短く、
十字キーに視点が連動せず、ユーライア動きにあわせて上下視点がかってに動く
ボスBGMが収録されているのにも関わらず、間違って流れる。ひどすぎる。
2012/06/24(日) 16:28:14.72ID:IP9SlL14
>>127
GBAのセガアーケードギャラリーはホント酷かったな。
パッと見は似てて期待させられただけにガッカリ度は半端なかったわ。
あれほど愛の無い移植も無いと思った。
2012/06/25(月) 09:35:35.05ID:lrqvFeu3
アフターバーナーはそれ以上に論外でIの移植にもなっていないし
アウトランはコーナーが曲がりきれない。
スーパーハングオンはまったく逆にほとんどターボ全開でクリアできるという…。
音楽もソロが採譜できなかったのかどの曲でもノーフレーズという。
2012/06/25(月) 20:03:11.24ID:6GKi+yUy
携帯電話の方がよく出来てるなww
安いし・・・・・
2012/06/25(月) 20:57:50.28ID:PDOF9jTK
>>129
それってアウアーアーアーなの?
2012/06/25(月) 21:31:26.12ID:lrqvFeu3
アウアーアーアーの方が遊べるかもしれない。('A`)
2012/06/25(月) 23:38:17.58ID:KIpMrcGI
>>129
スペハリもずっと端にいると大半の障害物が避けれるよね。
2012/07/07(土) 14:38:00.63ID:DWpHmpqs
とにかく酷い移植だったね。
移植度が悪くても
スーパーハングオンとアウトランはまだ遊べるという点だけマシだった。
2012/07/07(土) 15:34:54.81ID:hlateanr
>>133
えーっ!
それじゃあプレイ感覚全く逆じゃん、そんなのスペハリじゃないよ。
AC版だととにかく動け!ってゲームだったのに。
2012/07/07(土) 15:37:17.93ID:fcyhiGzz
こういう意見もあるからわからんもんだなぁ。


43 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2012/07/03(火) 13:00:13.48 ID:5+wwUDkA
海外版になるけど、スペースハリアー、アウトラン、アフターバーナー、ハングオンの4作品が一本に入っている「セガアーケードギャラリー」かな

アフターバーナーがUではないのが残念だけど、どの作品も高レベルで移植されていて今でも色褪せない最高傑作だと思う
2012/07/07(土) 17:23:43.86ID:DWpHmpqs
たぶんそいつは一つもゲームセンターで遊んだこと無い
2012/07/07(土) 17:35:17.32ID:DWpHmpqs
ゲームグラフィックTVとかアーケードギャラリーのスペハリ褒めてたな。
ほんとあの番組は(r
2012/07/08(日) 21:09:08.79ID:hnWEQhT1
ラザロボーナス5回失敗したん?
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/04(火) 02:21:30.95ID:MNPc0M5t
こうも暑いとペンゴが羨ましいな…
2012/09/04(火) 02:54:57.54ID:xWb1qOoe
でもさ、スノービーとの激しい戦いで汗だくなんじゃね実は
2012/09/04(火) 08:48:55.54ID:/qG4JYkH
投影したサメに向かって水中銃に模した模型の引き金を引いて得点を競うエレメカはセガ製?

たしか80年代初期か中期だったはず…
2012/09/04(火) 16:59:46.33ID:q3IGhgXu
>>142
投影ってか画面がモノクロのCRTで、ターゲットは鮫に限らずタコやダイバー(撃つと減点)もいるという作品なら、
タイトーの「ブルーシャーク」が思い当たるが…
これ、今のガンシューテイングものの原型的なゲームで、銃で画面を狙って撃ってるのに、
インベーダー等と同じように弾(銛)が画面の下から垂直に飛んでいくんだよな。
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 01:45:21.93ID:kG9hBVO6
バンクパニックって、なんで最初こっち向けて銃撃ってくんの?

死んじゃうじゃねえか!
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 08:57:24.71ID:oSbHAO70
シーデビル
キラーシャーク
2012/09/15(土) 12:05:04.97ID:TFwI5sNO
>>144
安心しろ
みね撃ちだ
2012/09/15(土) 22:51:19.28ID:AJjgPwPk
>>144
俺を雇ってくれ。腕は確かだぜ。見てろ、あんたの頭の上のリンゴを…
というオープニングと捉えた。
2012/09/16(日) 00:19:34.53ID:o2tq1WF3
預金するのにドアのとこからほっぽり投げてそのまま帰っていく一般人…
手続きとかいらんのかこの銀行は。
2012/09/16(日) 02:28:30.30ID:SbnrqrH/
そんなことにいちいち突っ込むのは野暮ってもんですぜ
2012/09/16(日) 07:44:36.92ID:Qb5cc6FQ
>>148
顔パスなんだよ
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/16(日) 09:38:47.95ID:Cq5JhDae
預金ではなく募金です。
2012/09/16(日) 11:00:50.71ID:Qb5cc6FQ
そもそも円形の銀行ってどうなんだと
2012/09/16(日) 16:52:18.06ID:EycD1fZH
敵が撃つコンマ何秒か前で倒すと点が高いんだよね。
2012/09/16(日) 20:27:03.51ID:V8uboF4N
Fair Bonusって出てくるよね。
相手に抜かせてから撃つってのが西部劇っぽいのかもな。
2012/09/16(日) 20:46:47.55ID:Qb5cc6FQ
銀行強盗相手にフェアもなにもないと思うがなw
2012/09/16(日) 21:36:25.99ID:V8uboF4N
確か円形だw振り向けないからドーナツ型か。
頭上で銃撃戦が繰り広げているのに黙々とペンを走らす行員の根性もすごい。
2012/09/17(月) 00:32:34.19ID:zPKULrvU
判断力勝負のゲーム性が熱かったなあパンパニ
2012/09/17(月) 00:33:23.44ID:zPKULrvU
×パンパニ
○バンパニ
2012/09/17(月) 01:59:39.66ID:NGCZbif1
誰もそんな呼び方してないのに無理するからそうなる
2012/09/18(火) 03:27:20.67ID:kAm+dX+5
バンクパニックってサンリツ開発だよな
サンリツってどうなったんだろう
2012/09/18(火) 04:49:14.89ID:SGRZfevN
マイナースレで以前話題になったときは普通にバンパニ言われてたがな
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/18(火) 09:07:29.44ID:Wvmr0wzx
バンクパニックつったら、やっぱコレだよな
http://www.youtube.com/watch?v=ff58W_m2ipk
2012/09/18(火) 12:18:39.21ID:37BMt8H8
ダニエル・エメットの「ディキシーランド」だね
この音楽のおかげで瞬間的判断力を求められるゲーム内容のわりにのどかな印象を受ける
2012/09/18(火) 20:45:42.93ID:4Cqk3eW2
間違って撃っても死にもせず怒る客
2012/09/20(木) 06:36:00.28ID:A9lCHC8g
ヘッドショットなのになw
2012/09/21(金) 23:39:26.42ID:EBJSIWx6
このゲームはコミカルなのが取り柄だから。
これがもしExidyあたりが作っていたらと思うとぞっとするわ。
2012/09/22(土) 03:10:13.64ID:dFlZC8b7
チラーとかデスレース作った会社かw
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/23(日) 02:56:25.49ID:hhioWqPe
ハングオンJr.って10ステージあって同じ5ステージを2回走るんだったかな?
2012/09/23(日) 05:50:24.97ID:f/ZSJaAR
バンパニやりてー
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/23(日) 14:29:28.67ID:jIIc3DkD
>>169
M○MEでやればいいじゃない

ちょっと前、完全にハゲあがったおっさんが、ゲーセンのエミo台でかなりの腕前を披露していたぞ
2012/09/23(日) 15:23:21.62ID:UXMeky6v
近所でエミュ台あるゲーセン潰れちゃったからなあ
2012/09/25(火) 23:36:27.98ID:pxS8FCMQ
>>169
マスターシステムとソフトを買えばいい
2012/09/26(水) 23:04:44.81ID:EsU1jZTK
>>169
iphoneもってんならWestbangってリメイクがある。
2012/10/10(水) 18:56:16.47ID:rdlEFelW
これは期待(棒)
http://jin115.com/archives/51904210.html
2012/10/10(水) 19:23:16.08ID:5LR+Gr8e
豚アフィw
死ねよ
2012/10/10(水) 20:46:13.56ID:wf14qaMc
期待もなにもPS2で出てたやつじゃん
なにいってんの?
2012/10/10(水) 21:49:21.52ID:WmyV4lHE
ボーダーライン出すなら、ついでにスターレイカーも入れてくれよ。


と、当時思った。
2012/10/12(金) 10:56:21.46ID:JoM5mcl7
ボーダーラインのアレンジは名作!
ほぼ原形とどめてないけど
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/12(金) 11:56:36.54ID:ZTv2V69P
サンダーブレードを現代の技術で復活させてはどうだろう
2012/10/13(土) 05:17:51.27ID:gAEANCW0
チョップリフターをサンダーブレード視点でやるのがしたい
2012/10/13(土) 05:31:23.07ID:X73jZ0Xn
チョップリフターを上からの視点にしたのが湾岸戦争?
2012/10/13(土) 09:08:28.82ID:x1Kh9io1
セガから最近出た、爆裂軍団レネゲードとかいうやつが
操作方法をバレットと同じにしたリメイクボーダーラインって感じだな。
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/14(日) 09:17:58.85ID:p3WM1ekZ
チョップリフターを上からの視点・・・


バンゲリングベ(ry
2012/10/14(日) 10:08:31.01ID:5fyy62oa
まあ同じシリーズだしな
2012/10/14(日) 12:48:22.10ID:SJD7hHey
バンダーブロード社?のゲームだっけ?
2012/10/15(月) 00:45:11.61ID:kA7aDhYu
ブローダーバンド

ロードランナー、カラテカ、チョップリフター、バンゲリングベイ、スペランカー、プリンスオブペルシャなど
2012/10/15(月) 04:05:02.55ID:LQDPyO3C
当然ファイナルファンタジーゾーンを出して欲しいですよ。
2012/10/15(月) 06:39:46.53ID:B0a1/CQV
アケ版チョップリフターって
隠れキャラでペンゴだったかなんかが出なかったっけ?
なんとなーくそんな気がしてるんだけど・・・

うむ、思い出せん。
2012/10/15(月) 07:59:28.72ID:XqqAooDB
くるみ姫な
2012/10/15(月) 10:25:00.99ID:QjieQ3Fo
ピットフォールUはよかった
今iPadで新作が出てるな
2012/10/15(月) 17:20:48.71ID:B0a1/CQV
>>189
おお、忍者プリンセスね。
フリッキーとこっちゃになってたわ。
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/15(月) 22:59:21.33ID:CTK4ja1L
バンゲリング帝国って、ちゃんとした設定があるんだな…

おっと、ここはセガのスレか
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況