セガのレトロで総合スレ PART2

2011/10/30(日) 11:26:09.34ID:BIBLlPRp
思い出や攻略、Q&A、こぼれ話など基本なんでもOK。
体感ゲームのキングだったセガゲーで盛り上がりましょう。

前スレ
セガのレトロで総合スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1277368209/
2015/11/09(月) 07:57:29.88ID:WPsCac4X
>>371
それって基板や開発ツールが同じだからじゃね?
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 16:38:05.46ID:GFLaUajt
プロレスならサンリツ外注っぽいけど違うのかね?
2015/11/10(火) 21:19:52.93ID:rXsDMye0
モナコGPの操作レスポンスはどことなくタッチパネル操作を思い出す
2015/12/17(木) 04:50:24.61ID:QOrh7SRk
ボーダーラインは素晴らしい

>>375
モナコGP無印は良かったよな
スーパー以降はゴミだが
2015/12/17(木) 19:51:33.64ID:F9VmJQ7w
あそぶゲーム展に展示されてる「スピードレースデラックス」の時点で
モナコGPのようなレスポンスやスピード感は実現できてたんだな、と
2015/12/17(木) 21:49:45.02ID:aTAJUPXx
あと意外と、エンジン音に迫力と説得力がある
モナコもスピードレースDXも、CPUはなく回路だけってのが驚き
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/24(木) 19:04:04.67ID:rvXHqdhb
モナコGPもっかいやりてえな
2016/02/08(月) 18:05:28.66ID:4VTMZnes
昔デパートで見たSEGAのゲームが複数入ってて(MVSみたいな)筐体自体にタイマーが付いてて、
切れると「ピーピーピー」という音を立ててデモに戻るというゲーム機があったような気がするんだけど、誰か覚えてない?
2016/02/09(火) 12:21:22.08ID:+T+gR6HM
http://www.system16.com/hardware.php?id=703
2016/02/10(水) 07:30:07.38ID:3DYuN63r
>>381
筐体の感じは随分と違うが中身はどうやらコレっぽい。

まさか、マスターシステムだったとは…。ガキすぎてアーケードも家庭用も区別ついてなかったわ。
2016/02/20(土) 20:00:44.94ID:sKAwVIsS
http://park21.wakwak.com/~suka/sega/ippatu/softdesk5/sg1000mk3.html
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 12:21:37.18ID:TaFJgR/C
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
2016/03/24(木) 12:50:02.36ID:R0me0GuK
本日3月24日はアーケードゲーム『ファンタジーゾーン』が登場して\30周年!/の日です!
2016/06/16(木) 12:56:28.54ID:gbYWNzcq
一見地味なゲーム「ゲイングランド」の面白さを
やってた人教えてくれ
2016/06/17(金) 06:08:40.65ID:378jeV/Z
クラックダウンなら遊んだ覚えあるけどな…
2016/06/17(金) 07:51:20.14ID:4qqzOz3r
ゲイグランド
2016/06/17(金) 14:16:20.07ID:2+2xhz+b
ゲイランド
2016/06/17(金) 16:47:48.23ID:8jkoLX2C

イングランド
2016/06/17(金) 20:37:00.29ID:j0mQXQrX
やっぱキャラクターで攻撃方法が選べるってのが良いんじゃないか
あとBGMは最高だな

実は、あまりやり込んでいないんだが
2016/06/18(土) 00:33:38.65ID:KQBpvyMO
あんなちまちましたゲームなのに面白いんだよなゲイングランド
2016/06/18(土) 12:07:28.61ID:MoziCAW7
青春スキャンダルぐらいの時期にセガは本社開発の他に4つの子会社が開発・提供する制度になっているという記事を見たことあるけど
コアランドとあと3つはなんだったのだろう?
2016/06/18(土) 15:41:31.76ID:/Wndf+kW
ビック東海
シムス
CSK
(テキトー)
2016/06/18(土) 16:06:53.09ID:MoziCAW7
wikiのセガゲー一覧見ると
一つは:アルファ電子
あとグレムリンってとこが多いんだけどこれは米企業のようだ
記事のは全部国内企業だったような気がする…
2016/06/18(土) 16:10:04.49ID:MoziCAW7
この情報と記憶を元に暫定でこうかな

コアランド
アルファ電子
グレムリン
エスコ貿易 or サンリツ電子
2016/06/18(土) 16:13:38.27ID:bGYEXoIJ
コアランド
池上通信機(ザクソン・コンゴボンゴ)
アルファ電子
エスコ貿易(経由でオルカ)

>>394
CSKは(当時の)セガ親会社
2016/06/18(土) 16:19:02.43ID:MoziCAW7
>>397
ああ、そんな感じかも

あとFC、MDなんかでやたらセガゲーを良移植していたサンソフト
ACのタフターフの開発元になってるな
この愛知の1企業サンソフトとセガの親和性はなんだろうな
2016/06/18(土) 16:28:30.58ID:bGYEXoIJ
>>39
筐体だかの取引があったって話をファミ通.comかなにかで見た覚えが。

コットンやらオーライルやらのsuccessもセガと仲良しだね
2016/06/18(土) 22:11:18.43ID:T4BCADgt
ヤフオク見てたら、当時のパンフとかよく残ってたもんだと思うわ。体感のパンフとか、都会のゲーセンでしか配ってなかったからなぁ〜
2016/06/18(土) 23:27:16.39ID:EIz/eP5Z
>>400
廃業したゲーセンから引き取った書類整理中に見つかるケースが多いみたいだね
パンフの多くはAOUやAMショーでオペレーター向けに配られたもの
2016/06/19(日) 01:12:38.89ID:AvCpnFJC
>>398
サンソフトはFZもABもエイリアンシンドロームも本家セガのマークIII版より良かったな
特にABのマークIII版は・・・
2016/06/19(日) 05:01:40.97ID:1kjMafc3
テンプレ過ぎて吐き気
2016/06/19(日) 22:46:47.55ID:I9tIchbs
ナツゲーミュージアムにトランキライザーガンがあったので
久し振りにプレイしてみた。
このゲーム、今までは眠らせた猛獣をひたすらジープに運び込む
だけのプレイだったけど、今回は同時に眠らせて何面まで行ける
かトライしてみたら意外にも3面〜4面クリアした時点で
強制ゲームオーバーになった。
2016/06/19(日) 23:20:26.32ID:a/ZrTkVC
ちょい追記
もしかしたらジープに運び込んだ猛獣の数によって同時眠らせ
で進んだ際のゲームオーバーの面数変わるのかも知れない。
1セットだけ揃えた際は3面クリアでゲーム終了、2セット
の時は4面クリアでエンドだった。
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/20(月) 00:17:40.00ID:ez56dCr7
なぜゲームオーバーになるんだろう…
そもそも面クリって概念も、説明書きに無かったよな確か
2016/06/20(月) 02:40:36.14ID:sk1ijziI
>>400
体感のパンフは、ホント欲しかった。
ステッカー付いてたり、田舎の中坊だったからなぁ
2016/06/20(月) 05:18:13.48ID:gbn3i1Ig
トランキライザーガンって面クリアの概念の意味がよくわからないゲームだな。
一応、ボーナスが入るメリットと次の面で難易度が上がるデメリットがあるが、
クリアせずに延々と同じ面をプレイし続けることができ、
それが永久パターンというよりむしろ普通のプレイのようにも思える。
面クリアでボーナスが入っても難度が上がる上にたった3〜4面で終わりじゃ、
なおさら面クリアなんてせずに同じ面をやり続けたほうが得だしな。

数面クリアすると強制ゲームオーバーになるというのは今まで知らなかったが、
今時のゲームでは常識の全面クリアしてエンディングと同じ意味のつもりでそうしたんだろうか。
エンディングらしい演出は流れないようだけど。

しかしよく考えたらこのゲームの主人公って、
眠ったライオンやゾウを引きずって運べるとはなんという怪力の持ち主なんだ。
車の容量の大きさも謎だけど。
2016/06/20(月) 05:50:08.99ID:aXetKzje
単なるバグだったりして
2016/06/20(月) 09:31:28.23ID:VxCgS6eQ
4匹同時に眠らせるとラウンドクリアって変わってるよな
2016/06/20(月) 09:39:38.33ID:Ky9YDt7x
>>数面クリアで強制エンド

これあくまでも推測だけど・・・
当時このゲームの製作スタッフ達は当時のプレイヤー、特に駄菓子屋でプレイしてた
子供達はそんなに何度も面クリ出来ると思って無かったんじゃないかな?大体4匹同時
に眠らせる(眠らせた動物をジープに運ばずそのままにして、画面上に眠った4匹が同
時に表示される様にする)ってコツ掴まないと結構難しいし。
だからある程度それを達成した人は上級プレイヤーとして見なされ強制エンドになるとか。
後このクリア法って完全な隠し要素じゃ無かったよな?
2016/06/20(月) 19:03:27.89ID:rVaEPD2j
>>404-405
このゲームには面数による強制ゲームオーバーは無かったと思うけど、3〜4面あたりから燃料の減少速度が速くなり直ぐに燃料切れで動物達の総攻撃が始まっちゃうんだよね

麻酔銃の発射ボタンを押しっぱなしにすると燃料が減らないというバグ技が有ったけど、発射ボタンに連射装置を付ける方法でバグ封じされた
この連射装置のせいで動物に当てた弾数が分からなくなり、象やライオンを1発で眠らせる手負いにするのが難しくなり面クリアが困難になった
413412
垢版 |
2016/06/20(月) 19:19:00.81ID:rVaEPD2j
よく考えてみたら4面は燃料減少が速過ぎてクリア出来なかった…
2016/06/20(月) 19:37:29.94ID:VSHOlgHx
セガエイジスの移植版はどうなってんだ?
2016/06/20(月) 21:03:18.42ID:L27r7XgG
アレンジ版がギャルゲーになってたやつか
ヘッドオンのアレンジはセンス良すぎた
2016/06/20(月) 21:43:57.03ID:qEgpbgWS
今Wikipediaで調べてみたら、コピー機には「麻酔銃」と刻印されてるらしい。
自分がプレイしたのには確かトランキライザーガンと言うタイトルの下に(麻酔銃)
とあった。と・い・う・こ・と・は・・・

因みに子供の頃、駄菓子屋でプレイしたバージョンは猛獣を捕らえると「てんとう虫の
サンバ」のBGMが流れたけど、そのバージョンもコピー機なんだそうな(正統版は
BGMは流れないんだそうな)
2016/06/21(火) 00:41:23.91ID:WfNvmyXu
ゲームセンターあらしに登場した数少ないセガゲー
2016/06/21(火) 04:35:45.08ID:DwuewCZc
トランキは、どこで遊んだか覚えてないんだよな
他のゲームは、必ずどこかゲーセンや駄菓子屋が思い浮かぶんだが…
2016/06/21(火) 04:37:52.17ID:O1XvA8qo
>>417
他にあらしに出たセガゲーといえばボーダーラインのキャラを変えたスターレイカーくらいか?
2016/06/22(水) 09:21:44.30ID:QBvEBUiW
ミサイルコマンドって、ショーでセガブースに行く話でなかったっけ
2016/06/22(水) 23:44:25.79ID:x63A3zZS
ミサイルコマンドはセガの名前も出てた
2016/06/23(木) 08:32:30.51ID:opU04vI5
>>407
こういうやつね
http://retrogamegoods.com/gamegoods_item/セガ「スーパーモナコgp」ステッカー
2016/06/24(金) 18:55:26.29ID:IE/xYlqQ
ゲイングランドスレに書き込んだけど、レスがなかった様
なのでここにも書いてみる

結局ゲイングランドシステムが暴走した原因てなんだったんだろ。
エンディングを見てもその原因て特に明かされてなかった様な気がする。
(システムが文字化けしながら崩壊→スタッフロール→ゲームオーバー)
2016/06/24(金) 22:44:59.18ID:y2i7+pxD
ありがとらのこいました。★★□
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/05(火) 20:38:14.40ID:GBpR3uIt
本日、無料イケメン祭り開催。
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/25(月) 07:22:30.55ID:Ey5ICN2L
スーパーダービーとワールドダービー復刻してくれ〜
2016/07/25(月) 07:44:50.16ID:Qb2cTZuE
今はスタホ一強か?
コナミも作ってはいるけど
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/25(月) 07:50:33.75ID:Ey5ICN2L
>>427
KONAMIのやつはすぐ模型が故障するからね
ターフやホスパは模型が動いてないとこばかりだし・・・
スタホしか選択肢がない状態w
2016/07/25(月) 09:22:57.71ID:xygkdsEZ
昔は、下にいるラジコンが磁石で馬を引っ張る形だったけど、
今ならrumbaみたいなヤツが自走できそう
2016/07/25(月) 09:43:47.20ID:567ci07T
>>429
毎レースごとに各馬に走り方のデータを無線送信しないとならないから大変なことになる
2016/07/25(月) 11:03:35.12ID:xygkdsEZ
>>430
今時Bluetoothなりやりかたはいくらでもあんだろ
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/10(水) 05:50:15.77ID:D8WwqGoN
ウォーターマッチみたいなんオリンピックでやっとるな
2016/10/13(木) 20:43:23.78ID:bWRyeTTx
体感ゲーム筐体で遊んでるかのような感覚になれるものをVRで出してほしいわ
2016/10/23(日) 22:19:56.93ID:rSBzDh2a
ここで募集して良いか分からないけど、
ps3の獣王記のオンライントロフィー手伝ってくれる方いますか?
過疎ってて誰一人として入って来る気配がないです…
2016/10/23(日) 22:34:19.08ID:GwqtdpcD
だめに決まってんだろハゲ
2016/11/08(火) 21:46:43.12ID:Ig4b05uw
>>434
こういうスレがあるよ。
【PS3】トロフィー獲得待ち合わせスレ Lv17
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1386583704/
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 06:48:13.02ID:mY0gta/9
ストラテジーXの砲台回転って、何で操作すんだっけ
右回転左回転ボタン?
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 00:12:20.69ID:kdKwo5uj
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 03:20:55.03ID:sQpcXbSW
https://goo.gl/bmhEA5
この記事、本当だったら驚きだわ。。
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 03:24:46.04ID:sQpcXbSW
https://goo.gl/bmhEA5
この記事、本当だったら驚きだわ。。
2017/01/03(火) 19:57:20.07ID:kzByb0QL
3DSで立体視対応のアウトランやスペースハリアーがあるけど微妙…
立体視自体が誰得機能だししょうがないけれど
2017/01/04(水) 18:50:23.36ID:oBchRH1e
この板なら堂々と携帯機を叩けるな
携帯機板だと適応してしまった連中から反論来てつまらんからな
2017/01/04(水) 21:40:33.34ID:WSAfqS3B
3DSのスペハリ等は立体視やってから文句言えよ
2017/01/05(木) 11:10:23.59ID:hggplLYG
立体視はいらんかったね、この世代で終わり
2017/01/07(土) 09:31:01.85ID:yLRMpELe
携帯機自体が終わり。
ゲームマニアなめてる。
2017/01/08(日) 09:27:46.15ID:knlaIR5u
ゲームマニア自体が終わりなのかもな
2017/01/08(日) 17:23:12.99ID:U0LHXVV7
据え置きでもやる気もう無いし、あとは思い出に浸りながら今を呪うだけ・・・・
2017/01/09(月) 00:33:52.83ID:w/ZgpNpW
家庭用TVの大画面液晶化が据置機を衰退に追い込んだんだよな
残像があるクセに画像はハッキリしているのだから
2017/01/09(月) 10:44:42.30ID:H/eDBH60
その主張はおかしいがプライド傷付けて逆ギレされると怖いから黙っておこう
2017/01/09(月) 15:22:57.61ID:BOsWMAxp
そもそもスレ違いだし
2017/01/11(水) 11:12:17.74ID:0Nz/dkTT
>>448
安物使ってンじゃねえよ貧乏人
452448
垢版 |
2017/01/13(金) 06:05:02.48ID:fn47U9zi
>>451
ウチはゲーム用にブラウン管末期にHDMI端子付きのHDTV購入して置いてあるよ、貧乏チョン

家庭用TVゲーム機が衰退した理由そのA
少し古いゲーム機はHDMI端子しかない地デジTVには接続出来ない
2017/01/13(金) 13:43:18.10ID:0zW7w7YT
>>452
ブラウン管末期なんてチョンかチュン製のブラウン管しかないのに
哀れなやつ
2017/01/13(金) 18:53:50.48ID:fn47U9zi
>>453
残念ながら日本製
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 03:06:49.51ID:9B9hNA2N
立体視を切ればいいだけじゃないか
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 19:04:24.68ID:aKwL5cBt
https://youtu.be/quIHgwuF6r4
2017/01/16(月) 19:14:19.78ID:M5dyAgIl
>>455
叩きが携帯機だからクソ、にシフトするだけ
この出合いは据え置きでも色々難癖つけてやらない
2017/01/17(火) 10:49:41.50ID:ssk3QVlB
叩くんなら携帯型ゲーム機よりもゲーム用スマホ叩けよ(笑)
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 17:27:13.92ID:tM8Ak0pj
https://goo.gl/FF2zPs
この記事まじなの!?
これから、どうしよう。。。
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 17:28:20.98ID:tM8Ak0pj
https://goo.gl/FF2zPs
この記事まじなの!?
これから、どうしよう。。。
2017/01/17(火) 23:18:05.72ID:9zVdu9Bh
セガのカルテットが盛り上がってるな。
2017/01/18(水) 06:40:38.03ID:2NaDwCTI
ダイナマイト刑事EXアジアンダイナマイトってWIKI見たら
刑事2のアレンジバージョンってあるけど
設定が2の9年後で大統領の娘が使用キャラにいるんですがねえw
2017/04/09(日) 09:11:17.15ID:Xy2eNCqq
『ファンタジーゾーン』で左向きに進み続けてワル気取り。(埼玉県 オパオパ)
2017/04/09(日) 22:54:44.40ID:WOp5gnYk
サラリーマン川柳www
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 07:23:16.32ID:njopE/Ti
あれ一番下いくと足はえるんだよな
2017/04/24(月) 10:23:16.32ID:gJqLa5l8
>>465
これ、ほとんど知られてないが
確かに生えるなw

てか、よく見つけたなw
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 10:48:40.10ID:gvBqQNj5
エローいエローい

バロンっ!星人!
2017/04/24(月) 16:08:28.31ID:0CHNZDu2
>>465
地面にぶつけたら死ぬと思ってやったこと無かったな
2017/04/24(月) 16:30:20.40ID:1CFi0UBp
>>465
これマジなん?
2017/04/24(月) 18:09:31.18ID:OWF1tBLJ
>>469
マジ。ちゃんと歩く動作もある。ぺたぺたしてかわいい。
2017/04/24(月) 22:33:56.98ID:nQ2EnWLI
それ超有名ネタだよ
ぼうや達
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 02:01:16.01ID:RScAOqE8
ていうかボス倒したあと金貨集めるのに一番下に行くよな普通…?
2017/04/25(火) 11:53:19.90ID:gFD5xLyq
ゲームの機種によっては容量不足のため生えないのもある
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況