思い出や攻略、Q&A、こぼれ話など基本なんでもOK。
体感ゲームのキングだったセガゲーで盛り上がりましょう。
前スレ
セガのレトロで総合スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1277368209/
探検
セガのレトロで総合スレ PART2
2015/06/21(日) 18:58:28.93ID:EzFj3UDi
2015/06/21(日) 20:28:21.95ID:ei47XDX4
風のように
337名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/23(火) 22:41:23.99ID:dxRHwVNn バンクパニックって、時間切れになるとどうなる?
まさか一発ゲームオーバーか?
まさか一発ゲームオーバーか?
2015/06/23(火) 23:07:52.97ID:39/t9HhK
2015/06/23(火) 23:39:28.91ID:c/xxN1MB
ミスしても一般人を絶対撃ち殺さない保安官
2015/06/24(水) 01:30:46.41ID:xVPn0cLa
え、あれヘッドショットしてるじゃん
コメディタッチだからこっちに怒りをぶつけるくらい元気だが
コメディタッチだからこっちに怒りをぶつけるくらい元気だが
341名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 22:01:37.94ID:H+C1uTqQ342名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/20(月) 18:56:41.56ID:0/00tYPu セガを信じてよかったと思うニュース。
【7月18日オープン】いよいよ明日オープンの『トランスフォーマー・ヒューマンアライアンス スペシャル』の
プレオープン開始ポリ〜♪早速たくさんの人が体験してくれて嬉しい(((o(*゚▽゚*)o))) 楽しみにしててね〜♪
http://twitter.com/TokyoJoypolis/status/621886396312125440
しかもこれ、横に二人乗りやがな! 初代越えとるがな(涙
しかし、この機種の初稼動は中国だったという(血の涙
【7月18日オープン】いよいよ明日オープンの『トランスフォーマー・ヒューマンアライアンス スペシャル』の
プレオープン開始ポリ〜♪早速たくさんの人が体験してくれて嬉しい(((o(*゚▽゚*)o))) 楽しみにしててね〜♪
http://twitter.com/TokyoJoypolis/status/621886396312125440
しかもこれ、横に二人乗りやがな! 初代越えとるがな(涙
しかし、この機種の初稼動は中国だったという(血の涙
2015/07/31(金) 09:58:35.42ID:tHImuXdO
>>330
地元の狭いゲーセンにあったな
多分このタイプのアウトランとスーパーハングオン
たしかショック振動がハンドルについてるんでギアカチャやりづらかった気が
アフターバーナーとかはシティー仕様になってた
地元の狭いゲーセンにあったな
多分このタイプのアウトランとスーパーハングオン
たしかショック振動がハンドルについてるんでギアカチャやりづらかった気が
アフターバーナーとかはシティー仕様になってた
344名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/02(日) 20:05:30.37ID:/oMA4hhC ゲーセン全盛期の80年代半ばに登場したスペースハリアー(セガ)
そのスペースハリアーがパソコン用に発売されると
ユーザーがキャラクターデータを改造し
ガンダムキャラのみのスペースハリアー
高橋留美子キャラばかりのスペースハリアー など
数々のスペースハリアーが登場した(Youtubeの動画リンクもあり)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11800005444.html
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11800813215.html
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11801555640.html
そのスペースハリアーがパソコン用に発売されると
ユーザーがキャラクターデータを改造し
ガンダムキャラのみのスペースハリアー
高橋留美子キャラばかりのスペースハリアー など
数々のスペースハリアーが登場した(Youtubeの動画リンクもあり)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11800005444.html
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11800813215.html
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11801555640.html
2015/08/02(日) 22:17:01.72ID:imNF2eBh
>コオロギはリンク貼ってそれをスル―すると今度は自分のレス番引いて自分のサイトについての話題に持って行こうとする
>これもスル―すればそれ以上引っ張らない
参考になるう
>これもスル―すればそれ以上引っ張らない
参考になるう
2015/08/08(土) 23:35:45.45ID:gcYpyNd4
去年くらいに秋葉でスペハリやった時 パレットが一色足りないってエラーが画面上に出て
初めてみるエラーだなーとか思ってたら つい一週間程前ミカドでプレイ中にやってたらまた同じエラーが出た。
熱暴走かな?
てか 画面にでかでか出るんで敵キャラに文字がかぶって見えなくなる上級プレイが楽しめます。クリアしたけど。
初めてみるエラーだなーとか思ってたら つい一週間程前ミカドでプレイ中にやってたらまた同じエラーが出た。
熱暴走かな?
てか 画面にでかでか出るんで敵キャラに文字がかぶって見えなくなる上級プレイが楽しめます。クリアしたけど。
2015/08/09(日) 17:32:14.69ID:3W1L0FfF
ここに出てるやつかな
https://tcrf.net/Space_Harrier_%28Arcade%29
これのエラーメッセージから察するに修理担当者向けじゃなく、開発者向けの物みたいですね。
システム基盤の経年劣化か内部端子の接触不良かでデータ化けが起きて、
BIOSというかOSみたいな物がそれを(誤?)検知して表示させてるのかな。
https://tcrf.net/Space_Harrier_%28Arcade%29
これのエラーメッセージから察するに修理担当者向けじゃなく、開発者向けの物みたいですね。
システム基盤の経年劣化か内部端子の接触不良かでデータ化けが起きて、
BIOSというかOSみたいな物がそれを(誤?)検知して表示させてるのかな。
2015/08/09(日) 18:32:20.48ID:3YjtDVYp
それですー
なんでしょうねぇ
なんでしょうねぇ
2015/08/10(月) 00:02:04.95ID:FN2ga6AN
>>344
ただのキャラハック物は魅力は感じないけど、3D対応とかスゲーな。
ただのキャラハック物は魅力は感じないけど、3D対応とかスゲーな。
2015/08/10(月) 00:02:53.33ID:FN2ga6AN
>>347
ステージ開始時に出るメッセージっていうの初めてしった。
ステージ開始時に出るメッセージっていうの初めてしった。
2015/08/11(火) 16:25:22.74ID:99E9xW4o
アウトランの1面の未使用ステージ というか看板とコーナーがめちゃくちゃだな
ttps://www.youtube.com/watch?v=zIZbwzdZaG0
ttps://www.youtube.com/watch?v=zIZbwzdZaG0
2015/09/20(日) 10:37:54.86ID:9PIYQnMI
昔イヤラシーフォースってあったよね。
筐体が回転するやつ。
成人向けの設定のせいか1PLAY料金も高かった。
筐体が回転するやつ。
成人向けの設定のせいか1PLAY料金も高かった。
2015/09/20(日) 10:56:57.81ID:kkYex66j
つまんね
2015/09/22(火) 16:35:23.70ID:V3RSpkgv
ワンダーボーイモンスターランドの最初の武器「グラディウス」のスペルがGRADIUSになってるけどこれってGLADIUSの間違い?
GRADIUSだとコナミのSTGの名前なんだが
GRADIUSだとコナミのSTGの名前なんだが
2015/09/23(水) 00:41:06.04ID:VQt7LkHv
間違い(というか合ってると思ってた)
356名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/23(水) 04:31:35.88ID:oLbrvpKk 違うゲームにあるロトの墓みたいなものだろうかw
2015/09/25(金) 17:15:53.69ID:jjceWftT
レトロゲーム的な動画とか集めるのって結構難しいね
ttp://6227.teacup.com/zakkinikki/bbs
相当に昔のはないんだよ。
ttp://6227.teacup.com/zakkinikki/bbs
相当に昔のはないんだよ。
2015/10/01(木) 08:42:42.12ID:HKBef27n
ギャラクシーフォースUで面の最後のコア?の倒し方次第でボーナスが
+100だったり+300だったり変わるらしいんですが
+300になる条件はどういうものかわかりませんか?
+100だったり+300だったり変わるらしいんですが
+300になる条件はどういうものかわかりませんか?
2015/10/02(金) 03:12:29.32ID:54HNZkpg
360名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/02(金) 13:20:11.09ID:5SGyYYbK ヴイ・ファイヴ→V・V→VicViper→ビックバイパー
2015/10/02(金) 15:44:23.55ID:Qa1rakzJ
362名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/15(木) 18:45:41.21ID:GzRCCTpk >>359
関係ないけど、ソーサリアンというARPGにNOILATEMって魔法が出てくる
逆さに読むとメタリオン(公式のネタ)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/グラディウス2
関係ないけど、ソーサリアンというARPGにNOILATEMって魔法が出てくる
逆さに読むとメタリオン(公式のネタ)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/グラディウス2
2015/10/24(土) 18:33:25.55ID:UsRXMvAF
364名無しさん
2015/10/27(火) 17:32:42.00ID:/FjymqmQ 射的系、本物のBBガン使用したやつ韓国の友達が作ったんだけど売れるかな?
2015/11/06(金) 22:07:46.19ID:3bfd1q5O
ナムコがレトロゲームの知的財産を開放してうまくいってるみたいなのでセガもやれ、と思ったけど
体感ゲーム出るまでのセガのアーケードってあまり印象無いのよな
体感ゲーム出るまでのセガのアーケードってあまり印象無いのよな
2015/11/06(金) 22:37:07.30ID:q5Vaybin
↑お前の価値観の問題
367名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/07(土) 03:03:33.81ID:W8X6GlEv 調べてみたら、いくらでもあってワロタ
ゆとりかよ
ゆとりかよ
2015/11/07(土) 20:54:54.52ID:odBkN5aB
スーパーじゃないモナコGPは最高だ。
スーパーも良作だと思うけど、スーパーじゃない方は神作。
ゲームも面白かったが、CPUを使わないであんなの作った事実にはびっくり。
スーパーも良作だと思うけど、スーパーじゃない方は神作。
ゲームも面白かったが、CPUを使わないであんなの作った事実にはびっくり。
2015/11/08(日) 02:46:18.73ID:DYpO6jL5
挙動が気持ちいいんだよな
いい意味でアナログのおもちゃみたいで
CPU使った見下ろしレースゲーとは全く違う感覚
いい意味でアナログのおもちゃみたいで
CPU使った見下ろしレースゲーとは全く違う感覚
2015/11/08(日) 18:14:31.35ID:Ea7ugb+6
2015/11/08(日) 20:15:50.26ID:oZMK0QP0
ダンプ松本ってゲームの作曲は誰なんだろ?
使用されてる音色はカルテットに似てるけど
使用されてる音色はカルテットに似てるけど
2015/11/09(月) 07:52:11.13ID:1UyjszP8
>>365
あれグッズ以外でなんか出たのかね?ゲームとか
あれグッズ以外でなんか出たのかね?ゲームとか
2015/11/09(月) 07:57:29.88ID:WPsCac4X
>>371
それって基板や開発ツールが同じだからじゃね?
それって基板や開発ツールが同じだからじゃね?
374名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/10(火) 16:38:05.46ID:GFLaUajt プロレスならサンリツ外注っぽいけど違うのかね?
2015/11/10(火) 21:19:52.93ID:rXsDMye0
モナコGPの操作レスポンスはどことなくタッチパネル操作を思い出す
2015/12/17(木) 04:50:24.61ID:QOrh7SRk
2015/12/17(木) 19:51:33.64ID:F9VmJQ7w
あそぶゲーム展に展示されてる「スピードレースデラックス」の時点で
モナコGPのようなレスポンスやスピード感は実現できてたんだな、と
モナコGPのようなレスポンスやスピード感は実現できてたんだな、と
2015/12/17(木) 21:49:45.02ID:aTAJUPXx
あと意外と、エンジン音に迫力と説得力がある
モナコもスピードレースDXも、CPUはなく回路だけってのが驚き
モナコもスピードレースDXも、CPUはなく回路だけってのが驚き
379名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 19:04:04.67ID:rvXHqdhb モナコGPもっかいやりてえな
2016/02/08(月) 18:05:28.66ID:4VTMZnes
昔デパートで見たSEGAのゲームが複数入ってて(MVSみたいな)筐体自体にタイマーが付いてて、
切れると「ピーピーピー」という音を立ててデモに戻るというゲーム機があったような気がするんだけど、誰か覚えてない?
切れると「ピーピーピー」という音を立ててデモに戻るというゲーム機があったような気がするんだけど、誰か覚えてない?
2016/02/09(火) 12:21:22.08ID:+T+gR6HM
2016/02/10(水) 07:30:07.38ID:3DYuN63r
2016/02/20(土) 20:00:44.94ID:sKAwVIsS
http://park21.wakwak.com/~suka/sega/ippatu/softdesk5/sg1000mk3.html
384名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/21(月) 12:21:37.18ID:TaFJgR/C ☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
2016/03/24(木) 12:50:02.36ID:R0me0GuK
本日3月24日はアーケードゲーム『ファンタジーゾーン』が登場して\30周年!/の日です!
2016/06/16(木) 12:56:28.54ID:gbYWNzcq
一見地味なゲーム「ゲイングランド」の面白さを
やってた人教えてくれ
やってた人教えてくれ
2016/06/17(金) 06:08:40.65ID:378jeV/Z
クラックダウンなら遊んだ覚えあるけどな…
2016/06/17(金) 07:51:20.14ID:4qqzOz3r
ゲイグランド
2016/06/17(金) 14:16:20.07ID:2+2xhz+b
ゲイランド
2016/06/17(金) 16:47:48.23ID:8jkoLX2C
ゲ
イングランド
イングランド
2016/06/17(金) 20:37:00.29ID:j0mQXQrX
やっぱキャラクターで攻撃方法が選べるってのが良いんじゃないか
あとBGMは最高だな
実は、あまりやり込んでいないんだが
あとBGMは最高だな
実は、あまりやり込んでいないんだが
2016/06/18(土) 00:33:38.65ID:KQBpvyMO
あんなちまちましたゲームなのに面白いんだよなゲイングランド
2016/06/18(土) 12:07:28.61ID:MoziCAW7
青春スキャンダルぐらいの時期にセガは本社開発の他に4つの子会社が開発・提供する制度になっているという記事を見たことあるけど
コアランドとあと3つはなんだったのだろう?
コアランドとあと3つはなんだったのだろう?
2016/06/18(土) 15:41:31.76ID:/Wndf+kW
ビック東海
シムス
CSK
(テキトー)
シムス
CSK
(テキトー)
2016/06/18(土) 16:06:53.09ID:MoziCAW7
wikiのセガゲー一覧見ると
一つは:アルファ電子
あとグレムリンってとこが多いんだけどこれは米企業のようだ
記事のは全部国内企業だったような気がする…
一つは:アルファ電子
あとグレムリンってとこが多いんだけどこれは米企業のようだ
記事のは全部国内企業だったような気がする…
2016/06/18(土) 16:10:04.49ID:MoziCAW7
この情報と記憶を元に暫定でこうかな
コアランド
アルファ電子
グレムリン
エスコ貿易 or サンリツ電子
コアランド
アルファ電子
グレムリン
エスコ貿易 or サンリツ電子
2016/06/18(土) 16:13:38.27ID:bGYEXoIJ
2016/06/18(土) 16:19:02.43ID:MoziCAW7
2016/06/18(土) 16:28:30.58ID:bGYEXoIJ
2016/06/18(土) 22:11:18.43ID:T4BCADgt
ヤフオク見てたら、当時のパンフとかよく残ってたもんだと思うわ。体感のパンフとか、都会のゲーセンでしか配ってなかったからなぁ〜
2016/06/18(土) 23:27:16.39ID:EIz/eP5Z
2016/06/19(日) 01:12:38.89ID:AvCpnFJC
2016/06/19(日) 05:01:40.97ID:1kjMafc3
テンプレ過ぎて吐き気
2016/06/19(日) 22:46:47.55ID:I9tIchbs
ナツゲーミュージアムにトランキライザーガンがあったので
久し振りにプレイしてみた。
このゲーム、今までは眠らせた猛獣をひたすらジープに運び込む
だけのプレイだったけど、今回は同時に眠らせて何面まで行ける
かトライしてみたら意外にも3面〜4面クリアした時点で
強制ゲームオーバーになった。
久し振りにプレイしてみた。
このゲーム、今までは眠らせた猛獣をひたすらジープに運び込む
だけのプレイだったけど、今回は同時に眠らせて何面まで行ける
かトライしてみたら意外にも3面〜4面クリアした時点で
強制ゲームオーバーになった。
2016/06/19(日) 23:20:26.32ID:a/ZrTkVC
ちょい追記
もしかしたらジープに運び込んだ猛獣の数によって同時眠らせ
で進んだ際のゲームオーバーの面数変わるのかも知れない。
1セットだけ揃えた際は3面クリアでゲーム終了、2セット
の時は4面クリアでエンドだった。
もしかしたらジープに運び込んだ猛獣の数によって同時眠らせ
で進んだ際のゲームオーバーの面数変わるのかも知れない。
1セットだけ揃えた際は3面クリアでゲーム終了、2セット
の時は4面クリアでエンドだった。
406名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 00:17:40.00ID:ez56dCr7 なぜゲームオーバーになるんだろう…
そもそも面クリって概念も、説明書きに無かったよな確か
そもそも面クリって概念も、説明書きに無かったよな確か
2016/06/20(月) 02:40:36.14ID:sk1ijziI
2016/06/20(月) 05:18:13.48ID:gbn3i1Ig
トランキライザーガンって面クリアの概念の意味がよくわからないゲームだな。
一応、ボーナスが入るメリットと次の面で難易度が上がるデメリットがあるが、
クリアせずに延々と同じ面をプレイし続けることができ、
それが永久パターンというよりむしろ普通のプレイのようにも思える。
面クリアでボーナスが入っても難度が上がる上にたった3〜4面で終わりじゃ、
なおさら面クリアなんてせずに同じ面をやり続けたほうが得だしな。
数面クリアすると強制ゲームオーバーになるというのは今まで知らなかったが、
今時のゲームでは常識の全面クリアしてエンディングと同じ意味のつもりでそうしたんだろうか。
エンディングらしい演出は流れないようだけど。
しかしよく考えたらこのゲームの主人公って、
眠ったライオンやゾウを引きずって運べるとはなんという怪力の持ち主なんだ。
車の容量の大きさも謎だけど。
一応、ボーナスが入るメリットと次の面で難易度が上がるデメリットがあるが、
クリアせずに延々と同じ面をプレイし続けることができ、
それが永久パターンというよりむしろ普通のプレイのようにも思える。
面クリアでボーナスが入っても難度が上がる上にたった3〜4面で終わりじゃ、
なおさら面クリアなんてせずに同じ面をやり続けたほうが得だしな。
数面クリアすると強制ゲームオーバーになるというのは今まで知らなかったが、
今時のゲームでは常識の全面クリアしてエンディングと同じ意味のつもりでそうしたんだろうか。
エンディングらしい演出は流れないようだけど。
しかしよく考えたらこのゲームの主人公って、
眠ったライオンやゾウを引きずって運べるとはなんという怪力の持ち主なんだ。
車の容量の大きさも謎だけど。
2016/06/20(月) 05:50:08.99ID:aXetKzje
単なるバグだったりして
2016/06/20(月) 09:31:28.23ID:VxCgS6eQ
4匹同時に眠らせるとラウンドクリアって変わってるよな
2016/06/20(月) 09:39:38.33ID:Ky9YDt7x
>>数面クリアで強制エンド
これあくまでも推測だけど・・・
当時このゲームの製作スタッフ達は当時のプレイヤー、特に駄菓子屋でプレイしてた
子供達はそんなに何度も面クリ出来ると思って無かったんじゃないかな?大体4匹同時
に眠らせる(眠らせた動物をジープに運ばずそのままにして、画面上に眠った4匹が同
時に表示される様にする)ってコツ掴まないと結構難しいし。
だからある程度それを達成した人は上級プレイヤーとして見なされ強制エンドになるとか。
後このクリア法って完全な隠し要素じゃ無かったよな?
これあくまでも推測だけど・・・
当時このゲームの製作スタッフ達は当時のプレイヤー、特に駄菓子屋でプレイしてた
子供達はそんなに何度も面クリ出来ると思って無かったんじゃないかな?大体4匹同時
に眠らせる(眠らせた動物をジープに運ばずそのままにして、画面上に眠った4匹が同
時に表示される様にする)ってコツ掴まないと結構難しいし。
だからある程度それを達成した人は上級プレイヤーとして見なされ強制エンドになるとか。
後このクリア法って完全な隠し要素じゃ無かったよな?
2016/06/20(月) 19:03:27.89ID:rVaEPD2j
>>404-405
このゲームには面数による強制ゲームオーバーは無かったと思うけど、3〜4面あたりから燃料の減少速度が速くなり直ぐに燃料切れで動物達の総攻撃が始まっちゃうんだよね
麻酔銃の発射ボタンを押しっぱなしにすると燃料が減らないというバグ技が有ったけど、発射ボタンに連射装置を付ける方法でバグ封じされた
この連射装置のせいで動物に当てた弾数が分からなくなり、象やライオンを1発で眠らせる手負いにするのが難しくなり面クリアが困難になった
このゲームには面数による強制ゲームオーバーは無かったと思うけど、3〜4面あたりから燃料の減少速度が速くなり直ぐに燃料切れで動物達の総攻撃が始まっちゃうんだよね
麻酔銃の発射ボタンを押しっぱなしにすると燃料が減らないというバグ技が有ったけど、発射ボタンに連射装置を付ける方法でバグ封じされた
この連射装置のせいで動物に当てた弾数が分からなくなり、象やライオンを1発で眠らせる手負いにするのが難しくなり面クリアが困難になった
413412
2016/06/20(月) 19:19:00.81ID:rVaEPD2j よく考えてみたら4面は燃料減少が速過ぎてクリア出来なかった…
2016/06/20(月) 19:37:29.94ID:VSHOlgHx
セガエイジスの移植版はどうなってんだ?
2016/06/20(月) 21:03:18.42ID:L27r7XgG
アレンジ版がギャルゲーになってたやつか
ヘッドオンのアレンジはセンス良すぎた
ヘッドオンのアレンジはセンス良すぎた
2016/06/20(月) 21:43:57.03ID:qEgpbgWS
今Wikipediaで調べてみたら、コピー機には「麻酔銃」と刻印されてるらしい。
自分がプレイしたのには確かトランキライザーガンと言うタイトルの下に(麻酔銃)
とあった。と・い・う・こ・と・は・・・
因みに子供の頃、駄菓子屋でプレイしたバージョンは猛獣を捕らえると「てんとう虫の
サンバ」のBGMが流れたけど、そのバージョンもコピー機なんだそうな(正統版は
BGMは流れないんだそうな)
自分がプレイしたのには確かトランキライザーガンと言うタイトルの下に(麻酔銃)
とあった。と・い・う・こ・と・は・・・
因みに子供の頃、駄菓子屋でプレイしたバージョンは猛獣を捕らえると「てんとう虫の
サンバ」のBGMが流れたけど、そのバージョンもコピー機なんだそうな(正統版は
BGMは流れないんだそうな)
2016/06/21(火) 00:41:23.91ID:WfNvmyXu
ゲームセンターあらしに登場した数少ないセガゲー
2016/06/21(火) 04:35:45.08ID:DwuewCZc
トランキは、どこで遊んだか覚えてないんだよな
他のゲームは、必ずどこかゲーセンや駄菓子屋が思い浮かぶんだが…
他のゲームは、必ずどこかゲーセンや駄菓子屋が思い浮かぶんだが…
2016/06/21(火) 04:37:52.17ID:O1XvA8qo
>>417
他にあらしに出たセガゲーといえばボーダーラインのキャラを変えたスターレイカーくらいか?
他にあらしに出たセガゲーといえばボーダーラインのキャラを変えたスターレイカーくらいか?
2016/06/22(水) 09:21:44.30ID:QBvEBUiW
ミサイルコマンドって、ショーでセガブースに行く話でなかったっけ
2016/06/22(水) 23:44:25.79ID:x63A3zZS
ミサイルコマンドはセガの名前も出てた
2016/06/23(木) 08:32:30.51ID:opU04vI5
2016/06/24(金) 18:55:26.29ID:IE/xYlqQ
ゲイングランドスレに書き込んだけど、レスがなかった様
なのでここにも書いてみる
結局ゲイングランドシステムが暴走した原因てなんだったんだろ。
エンディングを見てもその原因て特に明かされてなかった様な気がする。
(システムが文字化けしながら崩壊→スタッフロール→ゲームオーバー)
なのでここにも書いてみる
結局ゲイングランドシステムが暴走した原因てなんだったんだろ。
エンディングを見てもその原因て特に明かされてなかった様な気がする。
(システムが文字化けしながら崩壊→スタッフロール→ゲームオーバー)
2016/06/24(金) 22:44:59.18ID:y2i7+pxD
ありがとらのこいました。★★□
425名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 20:38:14.40ID:GBpR3uIt 本日、無料イケメン祭り開催。
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。
426名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 07:22:30.55ID:Ey5ICN2L スーパーダービーとワールドダービー復刻してくれ〜
2016/07/25(月) 07:44:50.16ID:Qb2cTZuE
今はスタホ一強か?
コナミも作ってはいるけど
コナミも作ってはいるけど
428名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 07:50:33.75ID:Ey5ICN2L2016/07/25(月) 09:22:57.71ID:xygkdsEZ
昔は、下にいるラジコンが磁石で馬を引っ張る形だったけど、
今ならrumbaみたいなヤツが自走できそう
今ならrumbaみたいなヤツが自走できそう
2016/07/25(月) 09:43:47.20ID:567ci07T
>>429
毎レースごとに各馬に走り方のデータを無線送信しないとならないから大変なことになる
毎レースごとに各馬に走り方のデータを無線送信しないとならないから大変なことになる
2016/07/25(月) 11:03:35.12ID:xygkdsEZ
>>430
今時Bluetoothなりやりかたはいくらでもあんだろ
今時Bluetoothなりやりかたはいくらでもあんだろ
432名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 05:50:15.77ID:D8WwqGoN ウォーターマッチみたいなんオリンピックでやっとるな
2016/10/13(木) 20:43:23.78ID:bWRyeTTx
体感ゲーム筐体で遊んでるかのような感覚になれるものをVRで出してほしいわ
2016/10/23(日) 22:19:56.93ID:rSBzDh2a
ここで募集して良いか分からないけど、
ps3の獣王記のオンライントロフィー手伝ってくれる方いますか?
過疎ってて誰一人として入って来る気配がないです…
ps3の獣王記のオンライントロフィー手伝ってくれる方いますか?
過疎ってて誰一人として入って来る気配がないです…
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 専門家「社会不安や不満が高まると、人々は原因を単純化し外集団を脅威として捉えやすくなります」政権批判か?😡 [399259198]
- ーーーーー力が欲しいんかーーーーー?
- 【画像】なんか模型屋さんにいかにもお前らが好んでそうなアキバ系のアニメ?のキャラいたけどこれなに?
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- (´・ω・`)寂しい男性達
