セガのレトロで総合スレ PART2

2011/10/30(日) 11:26:09.34ID:BIBLlPRp
思い出や攻略、Q&A、こぼれ話など基本なんでもOK。
体感ゲームのキングだったセガゲーで盛り上がりましょう。

前スレ
セガのレトロで総合スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1277368209/
2011/10/30(日) 12:01:24.63ID:sfO4bUAd
>>1
2011/10/30(日) 14:50:02.08ID:42r+GVGK
>>1
建てる前に検索くらいしれ

重複
セガのレトロで総合スレ PART2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1319948267/
2011/10/30(日) 15:45:45.97ID:AUYaNVog
>>3
指摘する前にどっちが先か確認くらいしれ

投稿日:2011/10/30(日) 11:26:09.34 ID:BIBLlPRp
投稿日:2011/10/30(日) 13:17:47.06 ID:0FjibFBC

重複なのは向こうのほう
NGNG
あぼーん
2011/10/31(月) 10:02:03.62ID:eUH5UTEw
1乙
重複してて困惑しちまった
こっちが本スレでおkなんだな?
7
垢版 |
2011/11/02(水) 21:51:53.35ID:eXqhwYAw
>>4
いや、もちろん確認はしたんだが
俺は何をやってたんだろう…


すまんこ!Φ
2011/11/03(木) 11:36:30.08ID:PzpeU/yP
まあまあ 
まったり盛り上げていきましょうよ

セガの最初の大ヒット作ってなんですかね?

タイトー→インベーダー
ナムコ→パックマン

という定義だとしたら?
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/03(木) 15:35:17.31ID:HFzR+8/t
ヘッドオンとスペースアタックを切り替える、青い色したアイツ


うん、少なくとも「大」ではないな
2011/11/03(木) 17:08:52.25ID:BfHRIpJ3
>>8
スペースハリアー

>>9
なつかしすぎるなおい 温泉旅館レベルでしか見たことないぞ…
2011/11/03(木) 17:33:22.40ID:h3SFFP/2
ヘッドオン、サムライ、ディープスキャン、モナコGP

どこのインベーダーハウスにも一台は置いてあったイメージ
でも大ヒットかと言われるとなんか微妙な感じ
2011/11/03(木) 19:12:55.02ID:uYKSICiH
セガは基本的に大当りですよねー。
2011/11/04(金) 00:53:54.33ID:eRoQUXG+
今丁度NHKでライディーンやっててスーパーロコモーティブ思い出した
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/05(土) 04:35:07.21ID:JY64ayQZ
ライディーンは、原曲よりも汽車の方が名曲
2011/11/10(木) 00:32:10.42ID:LTcXB+3K
質問なんだが、リブルラブルで
はさみとか、トプカピ?だっけが枠外に出る瞬間に
バシシするとバシシのエリアに入っていない状態でも
囲った判定に成る時があるんだけど、それってアーケードだけだよね?
あとその判定になる条件とかってあったっけ?例えば、空バシシだと
駄目だとか、逆にマシュリンでもいいから最低1匹でもバシシしないと
枠外バシシにならないとか。どうだろ?

セガスレで聞いてごめん。いまナムコスレで基地外が常駐してて
とても聞けそうにないから。
2011/11/10(木) 00:51:00.76ID:e6c8QVIJ
スーパーロコモーティブなんで移植されなかった
2011/11/10(木) 01:01:32.70ID:KKtCaF62
ヒント JASRAC
2011/11/10(木) 01:16:38.12ID:e6c8QVIJ
アケ版は知らんけど
家庭用ゲームの赤い光弾ジリオンとかタツノコとJASRACのシール貼ってたから
許可もらえんかったんか
2011/11/10(木) 18:17:02.61ID:dOxyeLzL
>>17
そもそも当時ですら「幻」と言われるぐらい不作で極端に出回らなかったのに
わざわざ移植するかよ
2011/11/10(木) 19:39:52.19ID:e6c8QVIJ
当時の予定表にはなかったっけ?
2011/11/11(金) 05:06:20.38ID:UxEKmYAQ
>>15
AC版リブルラブルはバグが多い事で定評があるw
2011/11/11(金) 09:42:43.63ID:OwqzUmzn
>>21
あれは杭にひっかけられて折れ曲がるラインや、それによって囲まれ塗りつぶされる処理で、
当時の技術としてはソフト的にもかなり難しくて複雑なことをしてたからねぇ。
そのためにハードもスプライト+ビットマップの併用という変わった構成で、
CPUも当時としては高性能な16bit(MC68000)を使ってたし。
だが後にこれの基板が使いまわされたトイポップでは、その性能が生かされてなかったのが残念。
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/24(木) 07:33:15.45ID:jgpdXNIW
>>15だけど、あのライン際のバシシはバグだったんかいな?w
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/26(土) 02:28:02.55ID:1oyoHMn8
復帰
2011/11/26(土) 10:50:40.44ID:LWa84C3U
>>23
いや、あれはわかっててわざとそうしたらしいよ。
なんかで製作者のコメントを読んだことがあるが、
外周を使ってバシシするとき外周もラインの役割をする。
その際本来なら外周でも囲んでいる(バシシ領域に接している)部分でのみ、ラインと同じ判定処理をすればいいはずだが、
プログラムが複雑になるため常に外周全体でラインと同じ判定処理をするようにした。
(ラインだけでバシシしたとき、はみ出たライン部分にもバシシ判定があるのと同じ。)
で、外周を使わずにバシシしたときに外周の判定をなくすのもプログラム的に面倒だったため、
外周を使う使わないに関係なくバシシしたときに常に外周全体にバシシ判定が発生するようにしたと。
つまり、できることなら取り除くべき現象ではあるが、致命的でもないしプログラムの簡略化を優先してあえてそのままにした、ということ。

ところでさっきまでこの板落ちてたんだな。
スレが全部落ちてたりつながんなかったりしてたが、復旧してよかった。
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/06(火) 09:56:38.49ID:u7DFsy3Z
ジャイアントグラム2000やりたいなー
どこかで稼働してるゲーセン知らない?
2011/12/06(火) 12:17:34.35ID:G94MeMs+
>>26
DC買った方が早い
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/26(月) 12:09:36.69ID:lPJsJ44B
定期的に復刻版を発売するセガは良いメーカー
2011/12/26(月) 17:19:19.83ID:Pf5XNLsS
出たらいらないという老害ばかりなせいでありがたがられないけどね
2011/12/26(月) 17:37:56.06ID:u3AGu1rW
バンウンが堕落しまくっている今、相対的にもセガが良メーカーに思える。
バンウンはとうとうリッジレーサー殺しちゃったね。
2011/12/26(月) 18:30:36.34ID:Ns6CRExs
ベタ移植とはいえ、デイトナでネット対戦できる日が来るとは思わなかった
2012/01/23(月) 21:02:47.45ID:GcLbaXqY
>>26
新宿のカーニバル21にあったような
なくても知らん
2012/01/26(木) 12:09:22.38ID:AdortioC
>>31
可能です。
以上。
はい、次。
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/04(土) 09:44:44.61ID:p3aKiNgs
アウトランの稼働筐体とかあるのかな
2012/02/04(土) 13:30:38.88ID:uNUNdNFV
大型可動筐体がムチャクチャ希少になってるのは間違いないが、
ここの過去ログを読み漁れば、あるかも知れん

ゲーセンのレトロゲーム所在情報MAP11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1314975117/
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/04(土) 19:41:47.17ID:gseVwgnf
アウトランの可動筐体は
ミカドになかったっけ

http://mi-ka-do.net/baba/
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=117430163978651061815.0004668357c145372b579

確かあったと思ったよ
なかったらごめん
37パンティ仮面
垢版 |
2012/02/05(日) 10:41:38.02ID:S3FoNLUm
侍、やりたい。当方43歳。どっかにないか? 金はある
2012/02/05(日) 17:25:05.57ID:VYt2D4yw
夏毛か渡来にでもリクエストすれば。
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 19:28:57.24ID:scrgP7wj
>>37

うpしたりすると、通報されたりするかもしれないですしねえ。
協力したい人がいたとしても、世知辛い世の中になりました。

すみません

mame でぐぐってみてください
本体だけじゃなくて、侍のROMがないと遊べないのですが、
海外のサイトを根気強く探してくださいとしか言えません

本物と全く同じですよ。懐かしい気持ちになれると思いますので
うまくいくことを遠くからですが願っております
ご協力できなくてすみません
2012/02/05(日) 21:04:35.16ID:g/KFqoiD
>>39
バカは死ねよ
2012/02/06(月) 19:17:24.58ID:qFIklDGc
4千万円で俺が侍を用意してあげるよ。
金はあるんだろ?
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/06(月) 21:20:32.40ID:OLdfl8zT
ブラック・ジャックが来た!!
2012/02/06(月) 22:53:14.10ID:rlXNPueG
4千万は高い!マンションかえるでしょ
2012/02/08(水) 03:52:08.45ID:DTLUgRKx
あとでなんかホロリとするような話をでっちあげれば、お金は返してくれるよ
「そうだなあ…君のオフクロさんが死んだ時、あの世で払ってもらうとするか」
とか言って
2012/02/09(木) 16:35:12.34ID:9AGxT4Ik
ムネン アトヲ タノム。
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/26(日) 10:03:07.23ID:+g6Wp3sb
ゲーム オーバー


あの時に流れる音楽が、もう1度聴きたい
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/26(日) 22:05:03.00ID:Nz4oODL4
音楽なんか流れたっけ
mameだと聴けないな確かに
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況