【ワンパターン】レーザーディスクゲーム(LDゲーム)【好きな人は好き】

1デクスター
垢版 |
2011/03/27(日) 13:50:30.73ID:CWF5IDrs
レーザーアクティブなんていう特殊な例外はあるが、ほとんどの人にとっ
てレーザーディスクゲームは大型筐体でアケゲーレトロだと思う。

語れ。

ちなみに俺のLDゲームベスト3は、

1.スペースエース

2.忍者ハヤテ

3.タイムギャル

2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/27(日) 16:44:26.57ID:yRePDVJs
熱さ的な意味でロードブラスター
まさか近年になって再び移植されるとは思わなんだ
2011/03/27(日) 16:53:16.90ID:mV8UcfuG?PLT(12001)
タイムギャルのパターンをルーズリーフに書き留めたのも
今は良き思い出
2011/03/27(日) 17:03:21.77ID:yTDefzcK
>>2
意外と沢山移植されてる罠
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/27(日) 22:01:20.02ID:0Lef2d3W
あまりやってる人居なかったな
2011/03/28(月) 06:05:31.05ID:feSEahZb
GPワールドだっけか、足を踏み外して捻挫しそうになった。
あれって筐体のステップ高くね?
2011/03/28(月) 08:01:06.00ID:LejfqHv0
アストロイドベルト
昔、とあるTV番組に出てなかった?
ガキの頃見た記憶があるんだけど。
2011/03/28(月) 11:31:20.38ID:+HemsFIi
アストロンベルトじゃね?

家族対抗ゲーム合戦みたいな番組だったよ
セガスポンサーだったきがするが、ハイパーオリンピックもあったんだよね
最後はたしかコンピュータとしりとり対決(謎)
2011/03/28(月) 14:15:47.06ID:mKXRgvDd
ドン、ドン、ドン、ドンキ〜
スーパードンキホーテ♪
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/28(月) 14:38:43.65ID:IUlszoLX
小さい頃タイムギャルが動いているのを見て、どんなゲームなのか全く分からなかったし、
なんだかアダルトな雰囲気が充満して近寄るのが恐かった。
タイムギャルアクションゲームで復活しないかな?
2011/03/28(月) 18:14:02.47ID:LejfqHv0
>>8
アストロンでしたかw
ハイパーは忘れてたけど、書き込みを見たとたん
脳内で映像がよみがえりました。
あと、宇宙船が離陸するゲームがあったような?
なんにせよ覚えてる人がいてくれて嬉しいっす。
2011/03/28(月) 20:04:33.01ID:Jqe0T2sV
>>11
あとはSC3000で作ったようなゲームだったようなきがすり
2011/03/31(木) 21:52:01.39ID:ggoLvZ13
スペースエースはたかが10分に通常のアニメ10本分詰まってそうな密度だから定期的に観てしまう
2011/04/01(金) 20:19:26.52ID:ON4A38su
ワシは、セガのスターブレイザー、アルベガス
タイトーのレーザーグランプリ、コスモサーキット
コナミのバットランズが好きだった。

ワシの行き着けの店では、アストロンベルトの筐体をスターブレイザー→サンダーストーム→バットランズに入れ替えてたのを覚えてる。
近くタイトーの店も、レーザーグランプリ→コスモサーキット→デコのロードブラスターに入れ替えしてたかな。

俺の友人は、マッハー3や宇宙戦艦ヤマトが得意だった。
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況