旧PSO2が完結しNGSが開始、考察や予想するスレ
前スレ
【PSO2】ストーリー考察スレ【NGS】 その4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1663638636/
【PSO2】ストーリー考察スレ【NGS】 その5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/08(日) 05:54:07.72ID:0BeBnula
2023/01/08(日) 05:55:03.46ID:0BeBnula
誰も立てないようなので立てた
2023/01/08(日) 06:04:28.82ID:opCFkxHZ
正直いまのNGSじゃ必要ない気がする
2023/01/08(日) 07:06:44.18ID:zkuxxL9L
はいはいクロフォードすごいすごい
5774メセタ
2023/01/08(日) 07:12:55.02ID:IIvmwAk/ いちもつ
前スレ996で「敵国の方がSFしてるぞ」って言ってるけど
そもそもNGSの舞台はファンタジーで「まだ」宇宙関連のものはロクに出て来てないんだよな
星渡りのポットくらい?
イドラも宇宙船が出てきたのはEP2からだったし、後々SFらしくなっていくんじゃないかな
前スレ996で「敵国の方がSFしてるぞ」って言ってるけど
そもそもNGSの舞台はファンタジーで「まだ」宇宙関連のものはロクに出て来てないんだよな
星渡りのポットくらい?
イドラも宇宙船が出てきたのはEP2からだったし、後々SFらしくなっていくんじゃないかな
2023/01/08(日) 09:01:56.08ID:opCFkxHZ
これから宇宙なら和服ばかり実装するのはおかしい
おそらくここ(ハルファ)は地球なのだろう
おそらくここ(ハルファ)は地球なのだろう
2023/01/08(日) 09:50:19.89ID:/jOv2WGr
酒井さん自身が仰ってる
PSO2はなんでもあり
PSO2はなんでもあり
2023/01/08(日) 10:41:13.73ID:yILs9mtA
和服だけじゃなくてメイドもウェディングも侍もSF風もストリート風もゴシック風も
このイカれたクソ狭い島に無い文化の物がなぜか
スクラッチという謎の行動で謎にバッグに詰め込まれるのがおかしいぞ
このイカれたクソ狭い島に無い文化の物がなぜか
スクラッチという謎の行動で謎にバッグに詰め込まれるのがおかしいぞ
2023/01/08(日) 10:52:41.12ID:i6Fpot6U
そこにケチつけても仕方ないだろ
SF風衣装以外認めない過激派かよ
かろうじて残ってる着せ替え勢まで死ぬぞ
あいつらはスク回す金蔓だし切ったら終わる
流石に衣装がどうとかは切り離して考えたほうが良くね
SF風衣装以外認めない過激派かよ
かろうじて残ってる着せ替え勢まで死ぬぞ
あいつらはスク回す金蔓だし切ったら終わる
流石に衣装がどうとかは切り離して考えたほうが良くね
10774メセタ
2023/01/08(日) 10:55:47.45ID:13noLuN/ まあそういうお楽しみ要素に世界観的な理屈を設けるのはやらなくてもいい事だが
やったほうが仕事が丁寧だしそのほうが楽しいわな
やったほうが仕事が丁寧だしそのほうが楽しいわな
12774メセタ
2023/01/08(日) 11:11:47.24ID:yILs9mtA SFしか認めてないんじゃなくてコスプレが嫌なんだ、過激派なのは自分も思うそれはすまん
別に緻密にやれって話なんかじゃない、ハルファはあんまりだろって話だ
ハルコタンや地球、オメガとか、昔で言うパルム、ニューデイズ、モトゥブみたいな場所があれば全然OKよ
ハルファには何もない、服や色んなデザインをその地の景観と切り離してしまってはアカンやろ…!バカゲーじゃないんだ
別に緻密にやれって話なんかじゃない、ハルファはあんまりだろって話だ
ハルコタンや地球、オメガとか、昔で言うパルム、ニューデイズ、モトゥブみたいな場所があれば全然OKよ
ハルファには何もない、服や色んなデザインをその地の景観と切り離してしまってはアカンやろ…!バカゲーじゃないんだ
14774メセタ
2023/01/08(日) 12:03:49.23ID:8ReYN9Pg エアリオしかない初期はラピュタのちょうど真下のハルフィリア湖の円形跡とかここにドッキングするのかなあってワクワクしたよなぁ
15774メセタ
2023/01/08(日) 12:45:08.35ID:WOoHQk8r 月光工房なんだっけ脚本
es3章のダークファルスの描写はめちゃめちゃ怖くてよかったな
PSO2のDFはアニメ的な演出でそれはそれでいいんだけどNGSのはどっちつかずでイマイチだな
まだ二転三転するかな
es3章のダークファルスの描写はめちゃめちゃ怖くてよかったな
PSO2のDFはアニメ的な演出でそれはそれでいいんだけどNGSのはどっちつかずでイマイチだな
まだ二転三転するかな
16774メセタ
2023/01/08(日) 12:55:09.15ID:D16zlmks 浮島は、アークス転送の中継マシンだから基本何も無いし、入る事あっても
宇宙への入り口とか「ゲート」扱いで、特に中の空間には何も無いと思う。
大きさも小さいし。
宇宙への入り口とか「ゲート」扱いで、特に中の空間には何も無いと思う。
大きさも小さいし。
17774メセタ
2023/01/08(日) 17:05:37.83ID:zE9C+O/A 浮島にギフトとかポットとか当たらないのかね?
19774メセタ
2023/01/08(日) 17:45:10.76ID:4dh3+Uw2 ツイッターで上がってたけどギフトは浮島に当たると反転してるっぽい
たまたま角度的にそう見えただけな可能性もあるけど
たまたま角度的にそう見えただけな可能性もあるけど
20774メセタ
2023/01/08(日) 21:33:08.95ID:pUIIIHro21774メセタ
2023/01/09(月) 00:12:41.90ID:gu/d77rn 新リージョンなし大型アプデは現状マイルームのみの時点でもう開発やる気ないわな
運営はヒロ盾にして表に出てこなくても悪名は語り草にされるぞ
>>5
公式にPSO2から1000年後で指令室にアークスシップや星系図が出てるのにファンタジーは無理がない?
後々を待てるほどこのゲームに余力があるならそれに越した事はないけど、ストーリーとロードマップのスカスカ具合見ちゃうとね
運営はヒロ盾にして表に出てこなくても悪名は語り草にされるぞ
>>5
公式にPSO2から1000年後で指令室にアークスシップや星系図が出てるのにファンタジーは無理がない?
後々を待てるほどこのゲームに余力があるならそれに越した事はないけど、ストーリーとロードマップのスカスカ具合見ちゃうとね
22774メセタ
2023/01/09(月) 01:13:57.49ID:zFUT7phl 前スレで誰かが言ってた気がするけど、世界観や話を広げる気がない。って雰囲気はあるよね。
オープンワールドゲームにしては、造り物感がただよいすぎているというか。
大真面目に世界を造るのが恥ずかしくて、照れ隠しにおふざけを入れすぎている感があるというか。
スカイリムやダクソみたいなゲームを造れとまでは言えないけれど、
ストーリー考察スレ民にとってはちょっとモノ足りないよねぇ。
オープンワールドゲームにしては、造り物感がただよいすぎているというか。
大真面目に世界を造るのが恥ずかしくて、照れ隠しにおふざけを入れすぎている感があるというか。
スカイリムやダクソみたいなゲームを造れとまでは言えないけれど、
ストーリー考察スレ民にとってはちょっとモノ足りないよねぇ。
23774メセタ
2023/01/09(月) 03:09:29.46ID:5Rwe2JbS EmiNa.@Ship4@Sonicx86
「白と黒の世界はミスリードで本当は赤と青だ!!」っていうのが流れたけどさぁ…
「設定画の時点で書き込まれたモノ」が、引き継がれたどうか分からないし、ご く 一 部 の 奴 が で か い 声 で 言 い 出 し た の が 原 因 だからミスリードもへったくれもねーよ
「静寂と怒り」をイメージしやすい色は赤と青。対比のような色使いで赤と青が使われやすい。
件のシーンは「怒り心頭状態のダークファルスと怒りを感じつつも冷静に対峙するアークス」を絵面にすれば赤と青の色使いの構図になると思うんだけどねぇ?
#NGS考察班
「白と黒の世界はミスリードで本当は赤と青だ!!」っていうのが流れたけどさぁ…
「設定画の時点で書き込まれたモノ」が、引き継がれたどうか分からないし、ご く 一 部 の 奴 が で か い 声 で 言 い 出 し た の が 原 因 だからミスリードもへったくれもねーよ
「静寂と怒り」をイメージしやすい色は赤と青。対比のような色使いで赤と青が使われやすい。
件のシーンは「怒り心頭状態のダークファルスと怒りを感じつつも冷静に対峙するアークス」を絵面にすれば赤と青の色使いの構図になると思うんだけどねぇ?
#NGS考察班
24774メセタ
2023/01/09(月) 03:56:57.22ID:Ag6JzkSv サ終まで答え合わせの来ない考察(笑)続けて楽しい?
25774メセタ
2023/01/09(月) 04:23:21.58ID:a4N8k5Dd FFもプレイしてるけどNGSはプレイヤー中心で話が進まないから気持ちよくない
もっと俺様を持ち上げろよ
もっと俺様を持ち上げろよ
26774メセタ
2023/01/09(月) 05:13:09.04ID:4Otnvegw >>19
そうなのか。情報ありがとう。
今更だが現緊急のダークファルスって、ダークファルス・ケイブと結構似てるんだよね
ケイブの設定も地上に立つ四つの塔が、実はケイブの腕だったって設定なんだよね
浮島がダークファルスの一部とは思わないけど、変形して武装になる可能性はありそうじゃないかな?
そうなのか。情報ありがとう。
今更だが現緊急のダークファルスって、ダークファルス・ケイブと結構似てるんだよね
ケイブの設定も地上に立つ四つの塔が、実はケイブの腕だったって設定なんだよね
浮島がダークファルスの一部とは思わないけど、変形して武装になる可能性はありそうじゃないかな?
27774メセタ
2023/01/09(月) 05:41:26.22ID:0zUc1AF1 >>25
プレイヤーが行ったら何採掘してるかわからない採掘機設置するぐらいプレイヤー中心じゃないか
プレイヤーが行ったら何採掘してるかわからない採掘機設置するぐらいプレイヤー中心じゃないか
28774メセタ
2023/01/09(月) 06:58:48.43ID:Wl21I2RP プレイヤーの中心にあるのは運営への疑念だけだろ
29774メセタ
2023/01/09(月) 10:28:39.68ID:hSrPuJcm FFは1の頃からロボットとか古代人が残した宇宙ステーションがあった(ラピュタの影響)
ファンタシースターも初代からロケットで惑星移動してたな
ファンタシースターも初代からロケットで惑星移動してたな
30774メセタ
2023/01/09(月) 10:34:10.08ID:hSrPuJcm >>26
それ以外にもイドラと設定の共通点が見られるのはイドラがそれなりに売れてNGSとクロスオーバーさせる目論見だった名残じゃねえかな
イドラがあまりに売れなくて先に死んでしまって頓挫して、NGSもすでに死にかけとか笑うに笑えねえけど
それ以外にもイドラと設定の共通点が見られるのはイドラがそれなりに売れてNGSとクロスオーバーさせる目論見だった名残じゃねえかな
イドラがあまりに売れなくて先に死んでしまって頓挫して、NGSもすでに死にかけとか笑うに笑えねえけど
31774メセタ
2023/01/09(月) 12:28:29.49ID:1bNamSQ732774メセタ
2023/01/09(月) 12:49:33.60ID:gu/d77rn 運営の中心がロボ出したい僕損ドラゴンオナニー禿1円ラノベ作家と使い捨てD二人だからなそらPSO2の失敗繰り返すだろゲームを作りたいやつがいなんだから
33774メセタ
2023/01/09(月) 20:19:04.70ID:1HZENrr5 >>29
FF1のやり方はすごかったな
単になんでもあるファンタジーとしてミラージュの塔から浮遊城を攻略してたら
高層階で外を見ただけで今まで体験していた世界は実はSFと判明するは衝撃だった
その前にルフェイン人が星の海と言ってるが
こっちはファンタジーとして見てるからなるほど星空に浮かぶラピュタかと誤変換してしまう
FF1のやり方はすごかったな
単になんでもあるファンタジーとしてミラージュの塔から浮遊城を攻略してたら
高層階で外を見ただけで今まで体験していた世界は実はSFと判明するは衝撃だった
その前にルフェイン人が星の海と言ってるが
こっちはファンタジーとして見てるからなるほど星空に浮かぶラピュタかと誤変換してしまう
34774メセタ
2023/01/09(月) 21:59:05.22ID:1HZENrr5 >>前スレ969
ストーリーの理解不足
むしろあれこそ大前提だ
ストーリーの理解不足
むしろあれこそ大前提だ
35774メセタ
2023/01/10(火) 09:14:15.62ID:O+wlFYN636774メセタ
2023/01/10(火) 15:38:49.88ID:VfFaouy6 >>8
いろんな衣装が出てくるのはいいけどそれを着てもそれに見合う背景が無いのが問題なんだよな
コクーンやタワーみたいなので何故か資料にある異国(異星?)の文化を模倣したVRです!とやって撮影場所があれば納得するよ
いろんな衣装が出てくるのはいいけどそれを着てもそれに見合う背景が無いのが問題なんだよな
コクーンやタワーみたいなので何故か資料にある異国(異星?)の文化を模倣したVRです!とやって撮影場所があれば納得するよ
37774メセタ
2023/01/10(火) 17:06:37.06ID:gzY5+D7L 旧国でも最初のスクラッチがウェディングドレスだったり和風惑星のハルコタンが影も形もなかった時代から夏の浴衣と新年の着物が定番だったりしたけどな
38774メセタ
2023/01/10(火) 19:52:45.87ID:Wgt7CFnH スクラッチ云々はさすがにイチャモンがすぎるわ
39774メセタ
2023/01/11(水) 00:00:19.96ID:V2mgUgtM40774メセタ
2023/01/11(水) 10:14:55.49ID:0De7ftHz >>39
言われてみれば……
ということはアルターズやDFの出自には仮面深遠が関係していたり?
同じって話で思い出した。
緊急DFの戦場とトレイニア内部ってかなり似てるよね。造形もそうだけど特に雰囲気が。
プラント内にトレイニアがあることからドールズ造物主が作ったのは間違いないと思う
そう考えるとDFが逃げ込むという位相空間ってトレイニア内部ってことに?
言われてみれば……
ということはアルターズやDFの出自には仮面深遠が関係していたり?
同じって話で思い出した。
緊急DFの戦場とトレイニア内部ってかなり似てるよね。造形もそうだけど特に雰囲気が。
プラント内にトレイニアがあることからドールズ造物主が作ったのは間違いないと思う
そう考えるとDFが逃げ込むという位相空間ってトレイニア内部ってことに?
41774メセタ
2023/01/11(水) 10:58:25.39ID:uqSMqcWd オープンフィールドってNGS開発が名付けたのかね
こういう意味を知ってて名付けたのならハルファはドールズかアークスか、その両方かの人工的な実験場って設定なのかもしれんな
https://i.imgur.com/LjXnHOw.jpg
んで今後のアップデートで脱ハルファ(脱オープンフィールド)になってオラクル舞台のオープンワールドになったら熱いな
まあセガじゃ予算的にも無理か
こういう意味を知ってて名付けたのならハルファはドールズかアークスか、その両方かの人工的な実験場って設定なのかもしれんな
https://i.imgur.com/LjXnHOw.jpg
んで今後のアップデートで脱ハルファ(脱オープンフィールド)になってオラクル舞台のオープンワールドになったら熱いな
まあセガじゃ予算的にも無理か
43774メセタ
2023/01/11(水) 15:39:49.49ID:QBJq9xJn 未公開部分についての考察はおやめください!
44774メセタ
2023/01/12(木) 02:15:28.02ID:LMQmtmji >>43
ワロタ
ワロタ
45774メセタ
2023/01/12(木) 22:50:46.53ID:pb8BPbCq 季節イベでロビーの装飾勝手に変わるのもロステクだし
コスもそういうデータが何故か残ってるんちゃうの
無印の世界観でもアークスの文化の土台はフォトナー文明だし
フォトナー文明を記録してたマザーが地球に流れ着いたから地球にもフォトナー文明っぽいのが定着したって順序だし(後付けだけど)
コスもそういうデータが何故か残ってるんちゃうの
無印の世界観でもアークスの文化の土台はフォトナー文明だし
フォトナー文明を記録してたマザーが地球に流れ着いたから地球にもフォトナー文明っぽいのが定着したって順序だし(後付けだけど)
46774メセタ
2023/01/12(木) 23:53:42.62ID:yvBFtXd0 意味不
47774メセタ
2023/01/13(金) 00:35:55.34ID:d5QgKSfn 旧国はストーリー的には全宇宙を舞台にしてたが、フィールドが狭くて学園祭のお化け屋敷サイズ。
NGSはフィールドは広いがハリボテ、ストーリーは世界の広さを感じられないし展開も皆無で味のしないガム。
せめてfalloutやTESレベルとは言わないまでも、フィールドや町で面白いサブクエストがあれば雰囲気出るんだがね。
旧国もNGSも悪い意味で作り物感がひどくて白ける。
NGSはフィールドは広いがハリボテ、ストーリーは世界の広さを感じられないし展開も皆無で味のしないガム。
せめてfalloutやTESレベルとは言わないまでも、フィールドや町で面白いサブクエストがあれば雰囲気出るんだがね。
旧国もNGSも悪い意味で作り物感がひどくて白ける。
48774メセタ
2023/01/13(金) 01:33:53.48ID:Oi2dNiye 考察もせずただネガりたいだけなら本スレとかよそでやれよ、住み分けろ
49774メセタ
2023/01/13(金) 02:17:02.90ID:KcH/PMwa50774メセタ
2023/01/13(金) 02:38:53.81ID:4r3+M5Qe >>49
アダムが知恵の実食べた話もPSO2的にはアーデムがマザーの砕けた欠片かなんかを経由してフォトナー文明の知識を手に入れて知識無双したって事じゃない?
魔術やら妖術を名乗って昔から具現武装やテクニック使ってたみたいだし
アダムが知恵の実食べた話もPSO2的にはアーデムがマザーの砕けた欠片かなんかを経由してフォトナー文明の知識を手に入れて知識無双したって事じゃない?
魔術やら妖術を名乗って昔から具現武装やテクニック使ってたみたいだし
51774メセタ
2023/01/13(金) 05:45:05.31ID:pH7gd2gh アーデムやファレグを創造したデウスが大いなる光(生きとし生ける生命の希望や祈りの集合体)の
地球がある宇宙の想いの部分だったとすると
大いなる光全体やそれを内包するアカシックレコードからその辺の知識が影響した可能性
地球がある宇宙の想いの部分だったとすると
大いなる光全体やそれを内包するアカシックレコードからその辺の知識が影響した可能性
52774メセタ
2023/01/13(金) 06:02:26.51ID:xnKItWAw 地球とマザーの関係で一番わからないのは
廃棄されたマザーが地球と衝突してEP4の状態になるまでの時間とオラクル側の時間のずれだな
軽く数十億年は地球側で時間経過してるはずなんだよな
廃棄されたマザーが地球と衝突してEP4の状態になるまでの時間とオラクル側の時間のずれだな
軽く数十億年は地球側で時間経過してるはずなんだよな
53774メセタ
2023/01/13(金) 07:16:30.41ID:KcH/PMwa55774メセタ
2023/01/13(金) 07:28:21.53ID:W02TTq07 配信されるコスとか旧はシールドライン付いたSFアレンジされててよかったけどNGSは需要重視してて世界観どころかマンネリになりがちだね
旧はEPのテーマに合ったものを配信してたから違和感覚えたことなかったな
シールドラインはよく出来た発想だと思ったんだがNGSで無くなって世界観とかどうでもいいのが透けて見えた
こっちが考察しても運営は何も考えてませんが?では虚しい
旧はEPのテーマに合ったものを配信してたから違和感覚えたことなかったな
シールドラインはよく出来た発想だと思ったんだがNGSで無くなって世界観とかどうでもいいのが透けて見えた
こっちが考察しても運営は何も考えてませんが?では虚しい
56774メセタ
2023/01/13(金) 09:45:35.09ID:KACTxksI NGSになってから職モチーフコスと主要NPCコス以外ほとんど外注だから統一感無くなった原因かもね
そりゃライン系コスを部外者は作れんさ
そりゃライン系コスを部外者は作れんさ
57774メセタ
2023/01/13(金) 11:15:09.66ID:bo089K9E 世界観を大事にするためにコラボひかえてたんだが?
58774メセタ
2023/01/13(金) 12:05:18.30ID:aSteUQWp 旧ではパンツらしいインナーが結構出ていたけどNGSではさっぱりだな
おかげでパンツ系のインナーがえらい値段になってるわ
そういやNPCもスカート系の衣装を着てないからパンチラもしてないな
おかげでパンツ系のインナーがえらい値段になってるわ
そういやNPCもスカート系の衣装を着てないからパンチラもしてないな
59774メセタ
2023/01/13(金) 17:20:17.13ID:9eOTTkDC スティアで増えた情報に対してなんか考察あるかと思ったら誰も興味なくて草
60774メセタ
2023/01/13(金) 17:24:57.02ID:KcH/PMwa >>59
前スレのおわりくらいに出ているから見てみそ
前スレのおわりくらいに出ているから見てみそ
61774メセタ
2023/01/13(金) 17:55:58.66ID:QM69pB2f 新国ストーリーで考察できるのはせいぜいストーリーの生産体制くらいだしみんな水星の魔女の考察で忙しいんだよ
62774メセタ
2023/01/13(金) 18:09:10.14ID:4r3+M5Qe ドールズ作った勢力とコクーンやらハルファ自体を作った勢力が同じってプレイヤー目線だととっくに分かりきってた事じゃね
63774メセタ
2023/01/14(土) 06:24:11.61ID:t2W0h6ZW64774メセタ
2023/01/14(土) 07:52:55.91ID:5hOCLCqS ストーリーでプラント来た時に
くろんぼ「どうしてハルファにこんなものが…?」
マノン「それは…」
ってやりとりあったけどマノンはなんなのか半年後にちゃんと判明するのかねぇ
ロードマップだとストーリー更新に触れてなかったからそのまま有耶無耶で終わりそうな予感w
くろんぼ「どうしてハルファにこんなものが…?」
マノン「それは…」
ってやりとりあったけどマノンはなんなのか半年後にちゃんと判明するのかねぇ
ロードマップだとストーリー更新に触れてなかったからそのまま有耶無耶で終わりそうな予感w
65774メセタ
2023/01/14(土) 08:37:37.98ID:2YhYtZkp タスクで「赤箱をスティアに置いたのは誰だ」って言ってる人いたけどまさにその通り
しかもダズルポッドって赤箱を守っているポットと同じものだよね?
つまり……
しかもダズルポッドって赤箱を守っているポットと同じものだよね?
つまり……
66774メセタ
2023/01/14(土) 08:51:03.16ID:0aW5RxlB67774メセタ
2023/01/14(土) 08:53:30.86ID:OcsUNYXc ハルファ原住民が何なのかさえ説明されれば大体わかっちゃう
69774メセタ
2023/01/14(土) 11:46:09.70ID:e+iHLjxw PSO2の1章は、およそアニメで言えば40~50話分くらいの
ボリュームでちゃんと見ると20時間くらい使うから、
まだ12時間程度のストーリーなので、NGSのナゾが
完全に開示されるまでは、あと1年~1年半必要だと思う。
ボリュームでちゃんと見ると20時間くらい使うから、
まだ12時間程度のストーリーなので、NGSのナゾが
完全に開示されるまでは、あと1年~1年半必要だと思う。
70774メセタ
2023/01/14(土) 12:33:39.15ID:Rn4yfJ2z PSO2の一章にそんなボリュームあるわけないだろ無駄を省いたアニメが既にあるのに
71774メセタ
2023/01/14(土) 14:18:04.73ID:+Sxe5rlN ネタばらしなんて引っ張ってくれて構わないけどキャラクターが薄すぎるのだけは何とかした方がいいわ
精確に言うとキャラクターが薄いというよりキャラクターの関係性が薄い
精確に言うとキャラクターが薄いというよりキャラクターの関係性が薄い
72774メセタ
2023/01/14(土) 15:44:15.52ID:jDUxpA+O あの薄い内容で50話のアニメ作るとか脚本家が泣いてしまう
73774メセタ
2023/01/14(土) 19:02:13.64ID:NG5A9oCJ エリアのデザイン画とか見ると世界観の設定とかそれなりにあるようなんだが
ゲーム内のメッセージとかストーリーでは匂わせすら薄くてハッキリしてないんだよな
世界感の重要な謎要素が薄いだけならまだしもドラマとしても薄いから面白くない
脚本家が無能なんだろうな
ゲーム内のメッセージとかストーリーでは匂わせすら薄くてハッキリしてないんだよな
世界感の重要な謎要素が薄いだけならまだしもドラマとしても薄いから面白くない
脚本家が無能なんだろうな
74774メセタ
2023/01/14(土) 21:40:54.57ID:uQqgHWSL 月光の脚本や世界観設定、それを元にしたデザイン画の出来が良くても
開発側が手一杯で細かいの全部オミットしてるんちゃうの
司令室以外の建物は入ることすら出来ないとか
フレーバーテキスト全削除とか
開発側が手一杯で細かいの全部オミットしてるんちゃうの
司令室以外の建物は入ることすら出来ないとか
フレーバーテキスト全削除とか
75774メセタ
2023/01/14(土) 23:50:06.90ID:Xr4NY/96 そんなの開発の中にいなきゃ分からんことだし、つっついてもしょうが無いのでは
強いて言えば現状を許したプロデューサーが悪い
強いて言えば現状を許したプロデューサーが悪い
76774メセタ
2023/01/15(日) 08:13:28.55ID:TWnnZar+ 宇野を起用し続けた自分を庇う為にはフレーバーテキストの存在自体が悪かったと上に虚偽報告剃るしかないんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ
77774メセタ
2023/01/15(日) 11:56:50.23ID:uo0Mduid フレーバーテキスト削除したのは
グローバル展開で翻訳の手間を省くためだと思う
開発運営費を削り倒したのがNGS
多分オープンフィールドとかに資金がかかりすぎたのかもな
グローバル展開で翻訳の手間を省くためだと思う
開発運営費を削り倒したのがNGS
多分オープンフィールドとかに資金がかかりすぎたのかもな
78774メセタ
2023/01/15(日) 13:03:46.30ID:ViyUSXUz 作りたい世界や物語が先に立ってるものじゃないだろうからな
アクションRPGとして必要なモノは全て未完成の不良品レベルを体裁だけ整えて
予算と工数の最優先は宣伝・オフイベ・スクラッチよ
アクションRPGとして必要なモノは全て未完成の不良品レベルを体裁だけ整えて
予算と工数の最優先は宣伝・オフイベ・スクラッチよ
79774メセタ
2023/01/15(日) 13:10:39.09ID:XgoDuyU7 金さえあれば原神みたいに超ボリュームテキストと12ヶ国語対応とか出来たのかな...
英語以外って対応してないよね?
英語以外って対応してないよね?
80774メセタ
2023/01/15(日) 15:19:36.30ID:TWnnZar+ 世界観を緩めにするのって実は優秀な人間が強力なリーダーシップを執らないとだめなんよね
なんでもありの錦の御旗のもとで各セクションが勝手な事をすればそれはもはや世界ではなくもんじゃ焼き
我々が旧国で体験した通りだ
なんでもありの錦の御旗のもとで各セクションが勝手な事をすればそれはもはや世界ではなくもんじゃ焼き
我々が旧国で体験した通りだ
81774メセタ
2023/01/15(日) 15:23:13.64ID:TWnnZar+82774メセタ
2023/01/15(日) 16:14:40.74ID:aBEsC0Wy 12カ国語にこの虚無コンテンツエルノザを配信するとか狂気だろ
言語なんかよりゲームの中身をどうにかしろよ
言語なんかよりゲームの中身をどうにかしろよ
83774メセタ
2023/01/15(日) 17:39:27.81ID:vnQnnzLC ここまで虚無なゲームも珍しいよな
これなら毎週スクラッチ更新でもしてくれりゃいいのに
ゴミみたいなコスデザインでも数撃ちゃいつか当たるかもしれんし
これなら毎週スクラッチ更新でもしてくれりゃいいのに
ゴミみたいなコスデザインでも数撃ちゃいつか当たるかもしれんし
84774メセタ
2023/01/15(日) 18:32:24.33ID:4G+gM3Jw 本当にゴミみたいなコスや武器しか無くて草
85774メセタ
2023/01/16(月) 04:56:13.64ID:/f6MofHW 旧PSO2の方はダーカーという分かりやすい敵役がいたので
ストーリーが進まなくてもとりあえずこれ退治しとくかという最低限の目的があった
NGSはマジでなんで安藤がドールズと戦っているのかまずはそこから意味が分からん
超がつくほどのお人好し設定だとか
働かざる者食うべからず的な話ストーリーでやってないよな
ストーリーが進まなくてもとりあえずこれ退治しとくかという最低限の目的があった
NGSはマジでなんで安藤がドールズと戦っているのかまずはそこから意味が分からん
超がつくほどのお人好し設定だとか
働かざる者食うべからず的な話ストーリーでやってないよな
86774メセタ
2023/01/16(月) 06:02:20.45ID:GZFfu1Tb DF倒したあとセントラルキャノンで止めを刺して完全勝利
もうそれで終わってもいいんじゃないかな
ここから先もう楽しくならないでしょ?
もうそれで終わってもいいんじゃないかな
ここから先もう楽しくならないでしょ?
87774メセタ
2023/01/16(月) 06:34:14.00ID:uT7haa8R エアリオタウンでガロアの話聞いてないんか?
見返せない仕様が悪いけどさ
見返せない仕様が悪いけどさ
88774メセタ
2023/01/16(月) 06:50:15.89ID:hQMnLzHB >>85
旧は正式サービス開始から一気にストーリー実装されていたし
ダーカー=宇宙の敵というのが強調されていたからね
でも安藤が闘う理由がわからんのは旧も同じだよ
なんでアークスになったのかもわからんし(大抵の無口主人公はそんなものだけど)
ニュー安藤は強いて言えば「プレイヤーがダークファルスと戦うことを選んだから」ということになるのかな…
旧は正式サービス開始から一気にストーリー実装されていたし
ダーカー=宇宙の敵というのが強調されていたからね
でも安藤が闘う理由がわからんのは旧も同じだよ
なんでアークスになったのかもわからんし(大抵の無口主人公はそんなものだけど)
ニュー安藤は強いて言えば「プレイヤーがダークファルスと戦うことを選んだから」ということになるのかな…
89774メセタ
2023/01/16(月) 08:11:33.85ID:i4dJ1/ls 旧は自ら志願してアークスになった新米というところから始まるけど
NGSの場合一緒に戦ってくれると嬉しいな程度のもので
村の壊滅が動機になるならそのあたりのエピソードをちゃんとやれっちゅうお話
NGSの場合一緒に戦ってくれると嬉しいな程度のもので
村の壊滅が動機になるならそのあたりのエピソードをちゃんとやれっちゅうお話
90774メセタ
2023/01/16(月) 11:57:30.82ID:QfZGDeYU ドールズと戦う理由なんて
記憶喪失の時に助けてくれたやつらの町壊されてかわいそうだったから
これくらいしか描写ないからガロア生き残ってたりdf倒したりするとまじで理由が失われる
まあ仕事で倒してますって雑に理由付けはできるけどさあの世界観だし
記憶喪失の時に助けてくれたやつらの町壊されてかわいそうだったから
これくらいしか描写ないからガロア生き残ってたりdf倒したりするとまじで理由が失われる
まあ仕事で倒してますって雑に理由付けはできるけどさあの世界観だし
91774メセタ
2023/01/16(月) 12:13:19.66ID:KEfrkjHj エアリオタウン潰しはメタ的には
『ほーらァタシの国の運営にはまだかなり作り込んだ村をゲーム冒頭いきなり壊滅させるだけの余裕があるんですッチュ~~(大嘘)』
というアピール(虚勢)と考えられる
『ほーらァタシの国の運営にはまだかなり作り込んだ村をゲーム冒頭いきなり壊滅させるだけの余裕があるんですッチュ~~(大嘘)』
というアピール(虚勢)と考えられる
92774メセタ
2023/01/16(月) 12:14:41.56ID:p8KQi5nb 何もしなくてもドールズや他エネミーに襲われるんだから自衛の為に戦ってるだけだぞ
非戦闘員の子供以外全員アークスなんだし
非戦闘員の子供以外全員アークスなんだし
93774メセタ
2023/01/16(月) 13:00:21.21ID:nlNlfK/n 宇野は大問題児で許せない点は多かったが宇野自身がクソオタだからオタクのツボだけはよく心得てたな
今になって思う
今になって思う
94774メセタ
2023/01/16(月) 13:06:22.58ID:KEfrkjHj そうか?
SF舐めんなって印象しかなかったが
SF舐めんなって印象しかなかったが
95774メセタ
2023/01/16(月) 13:27:30.72ID:nlNlfK/n 俺が言いたいのはSFじゃなくてアニオタとかそっち方面だよ
部分的に見ればルーサー等のイタイキャラがバカ受けしてたとこもあったろ?
部分的に見ればルーサー等のイタイキャラがバカ受けしてたとこもあったろ?
96774メセタ
2023/01/16(月) 14:14:05.78ID:5/tDKI17 ルーサーはゲス不倫声優の演技力で人気出たようなもんだからな
97774メセタ
2023/01/16(月) 14:25:48.18ID:368JNlCr マトイとかクーナとかマザーとかも再現勢ゴロゴロ出るくらいには童貞オタクに刺さってたんじゃね?
俺はカトリ派です
俺はカトリ派です
98774メセタ
2023/01/16(月) 14:33:39.46ID:p8KQi5nb 今の職教官とかキャラの善し悪し以前に「無」だからな
99774メセタ
2023/01/16(月) 14:41:35.93ID:KEfrkjHj もう一ついいかな
ホロマン
どこに行った?
ホロマン
どこに行った?
100774メセタ
2023/01/16(月) 14:45:57.85ID:eQYBbZ3e >>89
>>村の壊滅が動機になるならそのあたりのエピソードをちゃんとやれっちゅうお話
その辺りについてだけど仮に自分が異世界転生してファンタジー世界に来たとして、
・美少女二人と共闘した後、それを見ていたオッサンから「お前見どころあるな」と褒められる
・その夜に魔王が襲来してオッサンと村人たちが応戦に出る
・自分たちはギリギリのところで助かったけどオッサンや村人たちは犠牲になってしまった
・王国の騎士団長に保護された後、魔王を倒すための手助けをするために騎士にならないか?と加入される
この流れなら俺だったら騎士になっちゃうかな……。
っていうのを想定して作ったんじゃないかなと。
>>村の壊滅が動機になるならそのあたりのエピソードをちゃんとやれっちゅうお話
その辺りについてだけど仮に自分が異世界転生してファンタジー世界に来たとして、
・美少女二人と共闘した後、それを見ていたオッサンから「お前見どころあるな」と褒められる
・その夜に魔王が襲来してオッサンと村人たちが応戦に出る
・自分たちはギリギリのところで助かったけどオッサンや村人たちは犠牲になってしまった
・王国の騎士団長に保護された後、魔王を倒すための手助けをするために騎士にならないか?と加入される
この流れなら俺だったら騎士になっちゃうかな……。
っていうのを想定して作ったんじゃないかなと。
101774メセタ
2023/01/16(月) 14:46:36.35ID:eQYBbZ3e 加入される=勧誘される
102774メセタ
2023/01/16(月) 14:47:55.77ID:eQYBbZ3e103774メセタ
2023/01/16(月) 15:00:00.94ID:KEfrkjHj 話し…合った……のか?
も、もう一度聞く
二人で話し合った結果がこのザマ?
俺に嘘は通用しないとわかっているよな
も、もう一度聞く
二人で話し合った結果がこのザマ?
俺に嘘は通用しないとわかっているよな
104774メセタ
2023/01/16(月) 16:16:38.21ID:p8KQi5nb ゴリゴリ妄想入ってるのに嘘は通用しないって草
105774メセタ
2023/01/16(月) 16:23:02.70ID:F5PnIT0A ID:KEfrkjHjの書き込みを抽出してみろ
おそらくシラフではない
おそらくシラフではない
106774メセタ
2023/01/16(月) 16:57:36.24ID:RBY4Arxk107774メセタ
2023/01/16(月) 17:37:19.14ID:GZFfu1Tb108774メセタ
2023/01/16(月) 17:49:46.36ID:KEfrkjHj 何か地雷踏んじゃいました?
109774メセタ
2023/01/16(月) 19:38:01.22ID:Vl9hpAww 宇野の何が悪かったのか正直わからない
ネットの意見に流されて集団ヒステリー起こしてただけにしか見えない
ネットの意見に流されて集団ヒステリー起こしてただけにしか見えない
110774メセタ
2023/01/16(月) 22:01:31.84ID:p381pwlt ニルスさんは何しにセントラルに出張ったのか説明あった?
111774メセタ
2023/01/16(月) 22:16:12.45ID:P5Py6KBD 宇野のストーリーはオナニーで気持ち悪かった。宇野に戻せとか言わない。あの気持ち悪さはゲームやってる時に不快だった。
今は無味無臭、毒にも薬にもならないというかストーリーになんの面白みもない。最初の頃は面白くないで済んだけどそんなのが続くから飽きてきた
今は無味無臭、毒にも薬にもならないというかストーリーになんの面白みもない。最初の頃は面白くないで済んだけどそんなのが続くから飽きてきた
112774メセタ
2023/01/16(月) 22:18:35.00ID:PX7x3k5M 宇野はまあやりたいことやってるけど面白くねーってタイプだったからアレが好きってやつがいるのもわからんくは無いんだよな
今のストーリーは好き嫌いの土俵に立ててない
今のストーリーは好き嫌いの土俵に立ててない
113774メセタ
2023/01/16(月) 22:18:48.42ID:uT7haa8R115774メセタ
2023/01/17(火) 01:03:13.89ID:ev6tClgh 勧善懲悪が過ぎて子供向けになってたのがちょっと…って感じだったけど今の味のしないNGSよりはマシだわ
116774メセタ
2023/01/17(火) 06:26:14.17ID:ycAWjPwg >>109
PSPo2iだと責任者が知らないところでヒロインを勝手に自分のオリキャラに差し替えたりとかしてたな
あとは自分の過去作品からキャラや設定を移植したりしてるので実質ファンタシースターではなくなってるのもファンとしてはちょっとって言う
別の会社がかかわってる奴は微妙に名前を変えてる辺りやばいって言うのは自覚もしてるみたいなところも悪質よな
PSPo2iだと責任者が知らないところでヒロインを勝手に自分のオリキャラに差し替えたりとかしてたな
あとは自分の過去作品からキャラや設定を移植したりしてるので実質ファンタシースターではなくなってるのもファンとしてはちょっとって言う
別の会社がかかわってる奴は微妙に名前を変えてる辺りやばいって言うのは自覚もしてるみたいなところも悪質よな
117774メセタ
2023/01/17(火) 06:31:28.11ID:Ypgyd+gw 旧のほうがキャラが立ってた分マシな気もする
一応好きなNPC数人はいたし
宇野ーリーってのがどの部分指してるかわからないんだけど、色んなとこからよくあるストーリーを繋ぎ合わせただけって感じよな
一応好きなNPC数人はいたし
宇野ーリーってのがどの部分指してるかわからないんだけど、色んなとこからよくあるストーリーを繋ぎ合わせただけって感じよな
118774メセタ
2023/01/17(火) 06:45:33.97ID:ycAWjPwg そうねどこかで見たことのあるストーリーなんだよね
よく見るとキャラの方もどこかで見たことがある性格ばっかりだしな
なんでだろうなーふしぎだなー
よく見るとキャラの方もどこかで見たことがある性格ばっかりだしな
なんでだろうなーふしぎだなー
119774メセタ
2023/01/17(火) 08:44:09.31ID:bGHsgo8h にしても今みたいなストーリーほぼないに等しいのもやりすぎだ
セガの頭には中間とか程よいって考えはないのか
セガの頭には中間とか程よいって考えはないのか
120774メセタ
2023/01/17(火) 14:13:35.17ID:PnyzYnOD ストーリーが面白いかどうかアンケート取って欲しいな
121774メセタ
2023/01/17(火) 15:27:08.78ID:ev6tClgh 旧国のストーリークエスト見直してるけどボロクソに言われてる宇野の方がNGSより構成力あって笑う
NGSのキャラは旧国のサブクエストみたいな間をすっとばしてるからなんの感情移入も出来ない
NGSのキャラは旧国のサブクエストみたいな間をすっとばしてるからなんの感情移入も出来ない
122774メセタ
2023/01/17(火) 16:10:39.57ID:BDaeg8jW あのパクリだらけのツギハギシナリオが構成力とか、それこそ笑っちゃうんですけど
まあ中学生くらいまでなら楽しめるかもしれないな
まあ中学生くらいまでなら楽しめるかもしれないな
123774メセタ
2023/01/17(火) 16:25:09.69ID:YNcBzNsK 新のストーリーはユーザーの要望に応えて、あえて薄くしてるんだっけ?
改めてユーザーの意見を反映させるらしいけど、今回のスティアがそれかな?
安藤がキャラと絡んでいたし。
リテム編は選択肢すらなかったからな…。
その割にはボスは安藤に倒させているからヒツギの二の舞を恐れているのかな
改めてユーザーの意見を反映させるらしいけど、今回のスティアがそれかな?
安藤がキャラと絡んでいたし。
リテム編は選択肢すらなかったからな…。
その割にはボスは安藤に倒させているからヒツギの二の舞を恐れているのかな
124774メセタ
2023/01/17(火) 16:29:34.42ID:VX+zdDtd ユーザーは宇野を拒絶したのであって濃いストーリーを忌避したわけじゃない
そもそも与えられてすらいないものをどうやったら嫌がることが出来るんだよ
そもそも与えられてすらいないものをどうやったら嫌がることが出来るんだよ
125774メセタ
2023/01/17(火) 16:39:56.16ID:YNcBzNsK ストーリーを最後までクリアしないとリージョン探索出来ないっていうのが
ストーリーを短くしている理由なのかも?
ハルファ編が終わって次の惑星に行くとかだと
またストーリーが旧みたいな分量になるかも?
ストーリーを短くしている理由なのかも?
ハルファ編が終わって次の惑星に行くとかだと
またストーリーが旧みたいな分量になるかも?
126774メセタ
2023/01/17(火) 17:04:30.80ID:ATtEHWzr 宇野をめちゃくちゃ褒めてる人 宇野説
127774メセタ
2023/01/17(火) 17:14:34.44ID:BDaeg8jW 決して宇野を褒めるわけじゃないけど
旧はパッと見は派手な女キャラが多くて商品展開はしやすそうだった
今はアイナマノン名前忘れたけど歌う人しかいなくてキャラクター商売は弱い
旧はパッと見は派手な女キャラが多くて商品展開はしやすそうだった
今はアイナマノン名前忘れたけど歌う人しかいなくてキャラクター商売は弱い
128774メセタ
2023/01/17(火) 17:15:09.70ID:ycAWjPwg 宇野をあげるとアンチがいっぱい沸いて結果的に宇野の株が下がる
良い流れです
良い流れです
131774メセタ
2023/01/17(火) 18:01:13.83ID:YNcBzNsK >>121
これ
仮にストーリーにショートエピソードの閲覧を入れたらだけど、
あっちこっち行かされる状態になってストーリー進めるのにかなり時間掛かりそうだね
ストーリーでさえあっちこっちに行かされるのに、ショートエピソードまで閲覧必須にされたら新キャラ作るの大変よ…
これ
仮にストーリーにショートエピソードの閲覧を入れたらだけど、
あっちこっち行かされる状態になってストーリー進めるのにかなり時間掛かりそうだね
ストーリーでさえあっちこっちに行かされるのに、ショートエピソードまで閲覧必須にされたら新キャラ作るの大変よ…
132774メセタ
2023/01/17(火) 18:54:22.99ID:2ViHMVLe 宇野アンチは怒り狂うだろうけどマジでNGSのストーリーよりEP2以降の宇野の方がマシ
133774メセタ
2023/01/17(火) 19:38:21.26ID:sgTGkHAv https://pso2.jp/players/news/29881/
鯖落ちからのスティア不法侵入程度でこんなの出さないだろうし
ポジティブに考えるなら今後のストーリーでリージョン追加なんて比にならない大型アプデ=新惑星等が来る可能性が微レ存
鯖落ちからのスティア不法侵入程度でこんなの出さないだろうし
ポジティブに考えるなら今後のストーリーでリージョン追加なんて比にならない大型アプデ=新惑星等が来る可能性が微レ存
134774メセタ
2023/01/17(火) 20:19:57.19ID:yODNMpD/ それ怒ってるのは潜在とか武器データとか先行してアップしてた件だな
135774メセタ
2023/01/17(火) 20:44:04.74ID:Y6IYMwrg 実際アビ5の情報出てたから今4つけるやつなんていなくなってるしそういうとこだよな
136774メセタ
2023/01/17(火) 21:55:54.76ID:8m9jm2VM 新リージョン新惑星はまだまだ来ないと思う。
たぶん今のリージョンから入れるダンジョンみたいのが出る。
エアリオの沼地の塔?の地下とか、リテムの採掘場トビラの内部とか
クヴァリスのトレジャーハンターの仕事とかでお茶を濁しそう。
各拠点にも、追加コンテンツに関わりそうなNPCが結構いるし、
クヴァリスのアークスは世界の謎についての調査もしてるから今後に期待。・・・期待したい。
たぶん今のリージョンから入れるダンジョンみたいのが出る。
エアリオの沼地の塔?の地下とか、リテムの採掘場トビラの内部とか
クヴァリスのトレジャーハンターの仕事とかでお茶を濁しそう。
各拠点にも、追加コンテンツに関わりそうなNPCが結構いるし、
クヴァリスのアークスは世界の謎についての調査もしてるから今後に期待。・・・期待したい。
137774メセタ
2023/01/17(火) 22:42:15.74ID:8N3jIxkT クォーツドラゴン来るのも理由あるのかね それともただのフォーマーズか
138774メセタ
2023/01/17(火) 23:25:27.82ID:TyUDXLWz ただのクォーツドラゴンモドキでは
139774メセタ
2023/01/18(水) 00:22:37.30ID:sItHPlnR 喋る龍族は省かれてたから初だし
ドールズ以外での大型ボスも初(ロックベアジオが一応いるけど除外)
ショートエピソードやメッセージパックでなんか言及あるかもしれんが
ドールズ以外での大型ボスも初(ロックベアジオが一応いるけど除外)
ショートエピソードやメッセージパックでなんか言及あるかもしれんが
140774メセタ
2023/01/18(水) 00:49:10.94ID:0OHMbO/e 案外次の惑星の実装アムドゥスキアかもな
早くSGスクのベースがスティアにならんかなー
早くSGスクのベースがスティアにならんかなー
141774メセタ
2023/01/18(水) 00:56:41.42ID:07CjEytV >>137
ワールドツアー取り上げられたクォーツとか
ワールドツアー取り上げられたクォーツとか
142774メセタ
2023/01/18(水) 01:45:44.27ID:Fpq2UsOL 多分、運営が表に出て来ないというのは、会社の都合とかではなく
NGSの物語に則した「演出」だと思う。
ついこないだまで吉岡さんは普通に放送に顔出ししていたわけで。
というのも、NGSの物語、「新たな創世記」なわけだけど、それは、これまでの
NGSのストーリーを追う限り、何かしらの存在によって作られた世界を
生かされているという、例えばグレンラガンのようなものに近いのかと。
となれば、「運営」の存在は、我らアークスにとっても「偽りの神」に
なりえる。
そういう演出のため、ゲーム内と現実とで二重にアークス達を煙にまくために
「運営はゲーム内同様に姿を現さない」という姿勢で演出している気がしている。
NGSの物語に則した「演出」だと思う。
ついこないだまで吉岡さんは普通に放送に顔出ししていたわけで。
というのも、NGSの物語、「新たな創世記」なわけだけど、それは、これまでの
NGSのストーリーを追う限り、何かしらの存在によって作られた世界を
生かされているという、例えばグレンラガンのようなものに近いのかと。
となれば、「運営」の存在は、我らアークスにとっても「偽りの神」に
なりえる。
そういう演出のため、ゲーム内と現実とで二重にアークス達を煙にまくために
「運営はゲーム内同様に姿を現さない」という姿勢で演出している気がしている。
143774メセタ
2023/01/18(水) 01:50:05.68ID:co6DJ4u6 これがアクロバット擁護ちゃんですか
144774メセタ
2023/01/18(水) 01:55:49.00ID:Fpq2UsOL 勿論、ゲーム内ストレスを与えることにより、プレイヤーへの様々な波及効果
(課金も含めて)あるわけだけども、よく批判されていた
「なんでここにエンハンスやイコライザー持ってくるの?」
というのは、イヤがらせではなく、運営がNGSの(真の)敵の立場で
仕掛けている演出ではないかと…
例えば、エアリオの防衛のBGMの冒頭でエルダー緊急のアレンジが
流れるけど、あれは黒幕はダークファルスだと暗示しているのと同様に
運営はNGSの背後に存在する黒幕に擬態するかのように振舞って、
わざと、演出としてヘイトを買っているのかも知れない。
(課金も含めて)あるわけだけども、よく批判されていた
「なんでここにエンハンスやイコライザー持ってくるの?」
というのは、イヤがらせではなく、運営がNGSの(真の)敵の立場で
仕掛けている演出ではないかと…
例えば、エアリオの防衛のBGMの冒頭でエルダー緊急のアレンジが
流れるけど、あれは黒幕はダークファルスだと暗示しているのと同様に
運営はNGSの背後に存在する黒幕に擬態するかのように振舞って、
わざと、演出としてヘイトを買っているのかも知れない。
145774メセタ
2023/01/18(水) 02:28:02.88ID:VgojhsWc 変な改行やめてもろて
146774メセタ
2023/01/18(水) 02:29:53.71ID:zYOiti4M 何言ってんだこいつって感想しか出てこない
147774メセタ
2023/01/18(水) 06:27:11.43ID:kjofWsyp148774メセタ
2023/01/18(水) 06:46:55.07ID:/THlbGBD バンサーとマイザーもいるのに忘れられてて可哀想
149774メセタ
2023/01/18(水) 07:35:29.00ID:c+29jsXl なお新ボスが追加されても落とすものはそのへんのザコと同じ模様
150774メセタ
2023/01/18(水) 08:19:15.28ID:0OHMbO/e よく考えたらNGSって一見文明発達してそうで移動は徒歩だしキャノンは1発で壊れるし、最初に壊れた村直しもせず放置だし他の惑星行くどころか見る余裕すら無さそうだからハルファ内で展開していきそうだな
151774メセタ
2023/01/18(水) 08:30:51.82ID:sWaJENr9152774メセタ
2023/01/18(水) 08:52:23.79ID:AcWNbImn 個人的願望だが
またトンキンヒツギがアルというキャラを操作してハルファに居る場面→何者かの干渉によりキャラが侵食されて急いでログアウト→ヒチョギの部屋→舞台はオープンフィールドの東京へ
みたいな天丼ストーリーやってほしい
オープンフィールドで23区内は作るの大変そう町田市とかで良いぞ
またトンキンヒツギがアルというキャラを操作してハルファに居る場面→何者かの干渉によりキャラが侵食されて急いでログアウト→ヒチョギの部屋→舞台はオープンフィールドの東京へ
みたいな天丼ストーリーやってほしい
オープンフィールドで23区内は作るの大変そう町田市とかで良いぞ
153774メセタ
2023/01/18(水) 08:58:54.01ID:eeMLx62i マイザーで思い出したけどリテムに機械のエネミーいっぱいいるのってなんでなんだろうな
154774メセタ
2023/01/18(水) 09:38:36.98ID:P9ijE1vx セントラルシティがハルファ最大(笑)の都市で経済や流通の中心地のような触れ込みだったのにそもそもハルファ人にそこまで高度な社会体制が築かれてなかったのお笑いだろ
通貨がネトゲとしてのメタ的な意味でしか意義を成してないし、飯は自給自足のフードスタンドだし、世界観に合ってないチェルカ服の女くらいしか一般人らしい人間も存在しないからハルファ人の生活が謎のまま19ヵ月過ぎた
通貨がネトゲとしてのメタ的な意味でしか意義を成してないし、飯は自給自足のフードスタンドだし、世界観に合ってないチェルカ服の女くらいしか一般人らしい人間も存在しないからハルファ人の生活が謎のまま19ヵ月過ぎた
156774メセタ
2023/01/18(水) 11:16:58.83ID:hogCMDd7 あるかもしれないし無いかもしれない
あると思って考察しても良いだろうここはそういうスレなのだから
ま、そうは言っても今回どこ行ってもいろんな種のエネミーいるし
マップごとの特性ってあんまり感じねえんだけどな
あると思って考察しても良いだろうここはそういうスレなのだから
ま、そうは言っても今回どこ行ってもいろんな種のエネミーいるし
マップごとの特性ってあんまり感じねえんだけどな
157774メセタ
2023/01/18(水) 11:19:03.59ID:X/LYvggP 月光先生何も考えてないと思うよ
158774メセタ
2023/01/18(水) 11:52:07.67ID:fly7tzCS まぁ滅んでる旧都もあるし
クヴァキャンとベルガナも100年前の住居地だし
クヴァキャンとベルガナも100年前の住居地だし
160774メセタ
2023/01/18(水) 12:45:59.45ID:fj7cdSIT >>155
マシニ系はプラント系統の建物のあるリテムとスティアにしかいなくて
かつ猿とか狼とかと違って防衛に参加してきたりするからまあプラントの防衛要員的な位置付けではあるんじゃない?
だから何だという話ではあるが
マシニ系はプラント系統の建物のあるリテムとスティアにしかいなくて
かつ猿とか狼とかと違って防衛に参加してきたりするからまあプラントの防衛要員的な位置付けではあるんじゃない?
だから何だという話ではあるが
161774メセタ
2023/01/18(水) 13:00:21.75ID:kjofWsyp そういえばクヴァリスドールズは球体移動していたけど
スティアドールズは特にそういう能力とかないよね?
てっきりリージョンごとに強化されて行ってるのかと思ったけど
公式見たら最終決戦に備えようキャンペーンなんてやってるのね
どうやらDFとは次こそ決着のようだ……何気に同じ敵と緊急で戦うってこれが初じゃない?
スティアドールズは特にそういう能力とかないよね?
てっきりリージョンごとに強化されて行ってるのかと思ったけど
公式見たら最終決戦に備えようキャンペーンなんてやってるのね
どうやらDFとは次こそ決着のようだ……何気に同じ敵と緊急で戦うってこれが初じゃない?
162774メセタ
2023/01/18(水) 13:28:40.14ID:6A48uup6 人物紹介とキャノン改築くらいしかしてないのにもう最終決戦なのか
展開としてはウノーリーep1のエルダー復活までとほぼ同等なのに
これ外注する必要あったか?
展開としてはウノーリーep1のエルダー復活までとほぼ同等なのに
これ外注する必要あったか?
163774メセタ
2023/01/18(水) 13:37:11.51ID:fly7tzCS 2年経つからルーサー倒す所までストーリー進んでるぞ
164774メセタ
2023/01/18(水) 13:41:10.99ID:0SXlEjG7 2年かけて旧の1年と同じなんだわ
惑星巡りが地方巡り、謎のロッド集めがキャノン改良のノウハウ蓄積になっただけで展開はほぼ同じ
惑星巡りが地方巡り、謎のロッド集めがキャノン改良のノウハウ蓄積になっただけで展開はほぼ同じ
165774メセタ
2023/01/18(水) 13:47:49.66ID:1JeYqfWK えぇ~マジなの?
さっさと黒幕クロフォードボコらせろよ
さっさと黒幕クロフォードボコらせろよ
166774メセタ
2023/01/18(水) 14:05:23.24ID:Mn+6zqGf >>162
酷さが際立つな
こんなあってもなくてもどうでもいい物に時間かけて空しくないのか
ストーリーほぼ無しでNPCサポートパートナー作り込んだ方がよっぽど演出にもキャラ人気にもなったんじゃないの
出演者が気の毒
酷さが際立つな
こんなあってもなくてもどうでもいい物に時間かけて空しくないのか
ストーリーほぼ無しでNPCサポートパートナー作り込んだ方がよっぽど演出にもキャラ人気にもなったんじゃないの
出演者が気の毒
167774メセタ
2023/01/18(水) 17:45:31.47ID:tz99n9PX オープンワールドもアバター課金も世界観に引き込むのが最重要なのにそれを説明しやすいシナリオを軽視してるのがな
そりゃ思うように売れんだろと
そりゃ思うように売れんだろと
168774メセタ
2023/01/18(水) 17:55:09.12ID:oZO3WQ64 ドールズもDFもろくに掘り下げられてないのに最終決戦と言われても何も盛り上がらないっていう
本来なら全ての伏線を回収してないといけないし前座だとしても多少なり続編を匂わせておかないといけないはずなのに
宇野再評価どころかシナリオ作成の基礎すらできてないんじゃねえのこれ
本来なら全ての伏線を回収してないといけないし前座だとしても多少なり続編を匂わせておかないといけないはずなのに
宇野再評価どころかシナリオ作成の基礎すらできてないんじゃねえのこれ
169774メセタ
2023/01/18(水) 18:13:25.62ID:P9ijE1vx 宇野には世界を書けない定期
月光も元が虚無じゃ協力しようがなさそうマップの設定資料は悪くないのに
月光も元が虚無じゃ協力しようがなさそうマップの設定資料は悪くないのに
170774メセタ
2023/01/18(水) 20:02:38.56ID:7eJxvG4v 宇野に書ける世界は学校まで
宇野に書ける組織は生徒会まで
宇野に書ける組織は生徒会まで
171774メセタ
2023/01/18(水) 20:34:42.39ID:rRrIWhEV 過疎地の分校でも人間関係はもうちっと複雑やで
172774メセタ
2023/01/18(水) 21:36:42.35ID:jk9kkT4F イドラサ終がほんとにイレギュラーだったんじゃないかって思うわ
それと同時に馬鹿じゃねえのとも思うから同情もしないが
それと同時に馬鹿じゃねえのとも思うから同情もしないが
173774メセタ
2023/01/18(水) 22:04:26.33ID:c+29jsXl イドラと世界観共通って噂もあながち間違いでもなかったんだろうな
ストーリーはそっちで補完みたいな
ストーリーはそっちで補完みたいな
175774メセタ
2023/01/19(木) 06:04:11.07ID:Y9zw5YCL ストーリーすかすかなのは宇野が抜けた穴がそのままなのかもね
2年も穴空けたまま放置してるのがさっぱりわからないので違うかもしれないが
2年も穴空けたまま放置してるのがさっぱりわからないので違うかもしれないが
176774メセタ
2023/01/19(木) 08:45:23.71ID:cfNPyV0A ストーリー自体薄い、のと
個人の主義でストーリーとして存在を認めないは別ベクトル過ぎんか
個人の主義でストーリーとして存在を認めないは別ベクトル過ぎんか
177774メセタ
2023/01/19(木) 08:45:39.16ID:wLhO85BL >>175
上にも書いたけどストーリークリアしないとリージョン探索(ランク2以上)が出来ないようにした弊害だと思う
リージョンの追加も終わったし、五章からは長くなると思いたい
ほら、マタボとかすげぇめんどかったじゃん?
NGSもあっちこっち行ってNPCと話をしないといけないから
長くするとエンドコンテンツがやりにくくなって複キャラやる人が困るからね
上にも書いたけどストーリークリアしないとリージョン探索(ランク2以上)が出来ないようにした弊害だと思う
リージョンの追加も終わったし、五章からは長くなると思いたい
ほら、マタボとかすげぇめんどかったじゃん?
NGSもあっちこっち行ってNPCと話をしないといけないから
長くするとエンドコンテンツがやりにくくなって複キャラやる人が困るからね
178774メセタ
2023/01/19(木) 09:07:27.83ID:Y9zw5YCL179774メセタ
2023/01/19(木) 09:15:13.16ID:I4zbu26Z サクラが混じっているようだな
宇野に都合が良すぎる
宇野に都合が良すぎる
180774メセタ
2023/01/19(木) 09:27:09.63ID:nUtl6L1J リージョンは戦闘力で擬似的に縛って
ストーリーはやりたい人がやればいいよってやるべきだった
ストーリーはやりたい人がやればいいよってやるべきだった
181774メセタ
2023/01/19(木) 09:29:53.38ID:wLhO85BL182774メセタ
2023/01/19(木) 09:35:05.21ID:wLhO85BL183774メセタ
2023/01/19(木) 10:08:02.03ID:Ggl5/zkg 多分時間かけても良いものできないと思うよ
月光に外注出してる時点でライター不在だしな
宇野は勘弁だけど
月光に外注出してる時点でライター不在だしな
宇野は勘弁だけど
184774メセタ
2023/01/19(木) 10:56:44.57ID:oaHchng4 宇野アレルギーキモ
You Tubeのコメ欄では絶賛なんだが
You Tubeのコメ欄では絶賛なんだが
185774メセタ
2023/01/19(木) 11:05:32.58ID:I4zbu26Z 世の中には安い感動しかわからない勉強の遅れがちな地頭の弱いお友達がそこそこ居るってだけのことだろ
186774メセタ
2023/01/19(木) 11:24:15.09ID:fqMxECNL 感動求めてNGSやってるやつなんているわけねーだろ頭宇野かよ
187774メセタ
2023/01/19(木) 14:04:08.71ID:eKv4KHAY 宇野叩きを見ていていつも思うんだけど、こういう場合って普通はキャラを叩かない?
トンキンヒツギとかえらい叩かれていたじゃん。
特に主人公なんか叩かれやすいと思うのよ。
ラスボスに憑依されたヒロインを助けに行ったのにライバルに見せ場を取られてさ。立つ瀬ないってレベルじゃないよね。
しかも「主人公が助けた」って話が広まって活躍まで横取りしているし。
挙句の果てにラスボスを倒せなかったからライバルが何とかしてくれましたってお前本当に主人公?って感じ。
…………ああ、わかってる。みなまでいうな。
これが普通に言葉を話す人格を持った主人公なら叩くだろうが自キャラちゃんだもんよ。
そりゃあ宇野を叩きますわ。
トンキンヒツギとかえらい叩かれていたじゃん。
特に主人公なんか叩かれやすいと思うのよ。
ラスボスに憑依されたヒロインを助けに行ったのにライバルに見せ場を取られてさ。立つ瀬ないってレベルじゃないよね。
しかも「主人公が助けた」って話が広まって活躍まで横取りしているし。
挙句の果てにラスボスを倒せなかったからライバルが何とかしてくれましたってお前本当に主人公?って感じ。
…………ああ、わかってる。みなまでいうな。
これが普通に言葉を話す人格を持った主人公なら叩くだろうが自キャラちゃんだもんよ。
そりゃあ宇野を叩きますわ。
188774メセタ
2023/01/19(木) 14:30:46.77ID:o/FEoiHm 宇野並みに何言ってるかわかんねえ
189774メセタ
2023/01/19(木) 15:20:02.57ID:5ybi0W3P トンキンて?と調べたら中国語による東京の蔑称とのこと
つまり中国語の蔑称を日本語表記してまでわざわざ持ち込んでくる頭のおかしい中国人韓国人あたりが書き込んでる
そりゃ意味がわかるわけが無い
つまり中国語の蔑称を日本語表記してまでわざわざ持ち込んでくる頭のおかしい中国人韓国人あたりが書き込んでる
そりゃ意味がわかるわけが無い
190774メセタ
2023/01/19(木) 17:32:11.23ID:atCJS2Ju トンキンは震災の時に買い占めしまくってた都民の民度の低さを非難する意味で使われ始めた言葉だぞ
191774メセタ
2023/01/19(木) 17:36:23.25ID:PH4NCzg0 在日朝鮮人が多い大阪の蔑称として有名な大阪民国に対して東京のことをトンキンと呼んだんだよ
ネット黎明期からのスラング
ネット黎明期からのスラング
192774メセタ
2023/01/19(木) 17:36:27.41ID:0jlQy0UL 中国語使ってる時点でお察し
Twitterでつながった奴が後から在チョンと発覚したこと有ったけどそいつもトンキン大好きだったな
Twitterでつながった奴が後から在チョンと発覚したこと有ったけどそいつもトンキン大好きだったな
194774メセタ
2023/01/19(木) 17:55:37.47ID:FV3aqSpr 検索1ページ目に出てくるニコニコ大百科、ピクシブ大百科とかで書いとるな
195774メセタ
2023/01/19(木) 17:59:22.49ID:rqijVWUu トンキンとは
で検索かけて
最初に出てくるウィキにて日本人が東京をトンキンと呼ぶ
という意味不明な記述があるので(これ編集したの日本人か疑わしいので)その下のサイト
https://youngjapanesedic.com/%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3/
から参照
「東京」という言葉を中国語(広東語)で読んで「トンキン」となりました。
1つも見つからないとか検索のしかたがわからない知的障害かわざとやってんのか
で検索かけて
最初に出てくるウィキにて日本人が東京をトンキンと呼ぶ
という意味不明な記述があるので(これ編集したの日本人か疑わしいので)その下のサイト
https://youngjapanesedic.com/%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3/
から参照
「東京」という言葉を中国語(広東語)で読んで「トンキン」となりました。
1つも見つからないとか検索のしかたがわからない知的障害かわざとやってんのか
196774メセタ
2023/01/19(木) 18:38:02.61ID:wLhO85BL このスレでもヒツギ叩かれていたのに知らない人結構おるんやな
まあ俺も知らなかったけど(笑)
まあ俺も知らなかったけど(笑)
197774メセタ
2023/01/19(木) 18:49:14.25ID:rtkuQF9z 宇ンコは恥じらいもせず自身が好きな作品からパクリまくってるのが終わってる
宇ンコ作のラノベが1円で売られてたらしいが、売り物として価値が無いと証明されたも同然
宇ンコ作のラノベが1円で売られてたらしいが、売り物として価値が無いと証明されたも同然
198774メセタ
2023/01/19(木) 19:07:57.73ID:eKv4KHAY 月光とかいう外注が今回のストーリー考えたんだっけ?
リテム編とか選択肢すらなかったからナーデレフが明確に安藤に話しかけた(目線を向けた)のって
レヌス討伐後の「またリテムに来てくれ」って言ってるシーンだけだったと思うぞ……
そもそも安藤とNPCの絡み自体が少なすぎる(スティアのグレンは除く)
月光とやらがオンゲのシナリオになれていないのか、運営の要望でそうしたのかで話は大分変って来るが
そもそも月光って何者だ?教えてエロイ人!
リテム編とか選択肢すらなかったからナーデレフが明確に安藤に話しかけた(目線を向けた)のって
レヌス討伐後の「またリテムに来てくれ」って言ってるシーンだけだったと思うぞ……
そもそも安藤とNPCの絡み自体が少なすぎる(スティアのグレンは除く)
月光とやらがオンゲのシナリオになれていないのか、運営の要望でそうしたのかで話は大分変って来るが
そもそも月光って何者だ?教えてエロイ人!
199774メセタ
2023/01/19(木) 19:28:59.02ID:QYWsbQZh 月光はまれに良シナリオが出るけど基本的には悪評の方が多い
200774メセタ
2023/01/19(木) 19:31:14.71ID:5Idrpyg9 シナリオ専門で食ってこうなんて思ってる奴らに才能あるのなんかいねぇ
201774メセタ
2023/01/19(木) 20:08:10.58ID:84bysf6p 月光のスタッフも様々だからな
中には小説出版してたりテレビの脚本とか実績にあげてたりする人もいるけど
確かNGS担当の人はソシャゲのシナリオぐらいしか実績なかった気がする
中には小説出版してたりテレビの脚本とか実績にあげてたりする人もいるけど
確かNGS担当の人はソシャゲのシナリオぐらいしか実績なかった気がする
202774メセタ
2023/01/19(木) 20:26:52.04ID:Mdc8zvTh PSO2も企画の出自を辿ればソシャゲみたいなもんだから適切な配置だなあ
…ちょっとはSFに通じた人に頼めや
…ちょっとはSFに通じた人に頼めや
203774メセタ
2023/01/19(木) 21:20:25.34ID:+ue251D7 酒井さんはGに通じておられるので、シナリオの間違いは全て正しく
修正してくれるので、心配いらないよ。
DF・エイジス倒したら、中からマトイちゃんが出て来ても驚かなくていいw
なんで戦艦大和を出したのか想像できない人は、ちょっと考え直して欲しい。
アニメ界の巨匠の中の巨匠、ガンダムの富野監督の新作ですら「戦艦大和」出るし、
「この世界の片隅に」の大和のシーンについて、わざわざコメントをしているくらい。
分かっている人は分かっているけど、宇野氏の知っている事を全て知らない人が、
好き勝手批判しているだけで、知っている人からすれば、宇野氏は何も
間違った事はしていないからね。何かマウント取るような言い方になってしまう
けど、この世には想像もつかない約束事があるものでね…
修正してくれるので、心配いらないよ。
DF・エイジス倒したら、中からマトイちゃんが出て来ても驚かなくていいw
なんで戦艦大和を出したのか想像できない人は、ちょっと考え直して欲しい。
アニメ界の巨匠の中の巨匠、ガンダムの富野監督の新作ですら「戦艦大和」出るし、
「この世界の片隅に」の大和のシーンについて、わざわざコメントをしているくらい。
分かっている人は分かっているけど、宇野氏の知っている事を全て知らない人が、
好き勝手批判しているだけで、知っている人からすれば、宇野氏は何も
間違った事はしていないからね。何かマウント取るような言い方になってしまう
けど、この世には想像もつかない約束事があるものでね…
204774メセタ
2023/01/19(木) 21:33:57.32ID:2gE0IThq お前糖質株主だろ
205774メセタ
2023/01/19(木) 21:42:37.29ID:+ue251D7 折角、アニメやゲームを見る時の最も大事な注意点を書いてあげてるのに…
共通認識、思想があるんだよ。
それを知っていないと話にならないし、世界相手に商売も出来やしない。
あまり一般の人は知らない方がいいので、ここには書かないけど…
何も知らない人にとっては、酒井さんは無能な絵描きにしか見えないなんだろうけど
そんなんでSEGAの看板を背負うディレクターとかになれるわけないから、
勘違いしないで欲しいのよ。考察するのが好きな人なら、尚更…
俺が糖質とかは、どうでもいい話よw
知らない事の方が、惜しいのよ。
共通認識、思想があるんだよ。
それを知っていないと話にならないし、世界相手に商売も出来やしない。
あまり一般の人は知らない方がいいので、ここには書かないけど…
何も知らない人にとっては、酒井さんは無能な絵描きにしか見えないなんだろうけど
そんなんでSEGAの看板を背負うディレクターとかになれるわけないから、
勘違いしないで欲しいのよ。考察するのが好きな人なら、尚更…
俺が糖質とかは、どうでもいい話よw
知らない事の方が、惜しいのよ。
206774メセタ
2023/01/19(木) 22:06:55.49ID:eNLGx3uU 嘘つき野郎
ネット解禁されたのなら連絡くらいしろ
ネット解禁されたのなら連絡くらいしろ
207774メセタ
2023/01/19(木) 22:46:51.53ID:b+Jv4Cw2 キャラって勝手に動かないじゃん 動かしてるのは宇野だろ
208774メセタ
2023/01/19(木) 22:58:11.45ID:efFS4wgW 宇野の方がシナリオやキャラの良い悪いで少なくとも何かしら心動くものが有ったけどNGSは無そのものだった
10年プレイした身から言わせてもらえば宇野の方がマシだったと言わざるを得ない
10年プレイした身から言わせてもらえば宇野の方がマシだったと言わざるを得ない
209774メセタ
2023/01/19(木) 23:34:55.41ID:l6J7YEQK 一度旧で勝手にキャラ動かされたことあったよね
ゲッテムさんに操られてw
ゲッテムさんに操られてw
210774メセタ
2023/01/20(金) 00:20:53.93ID:YpJiB9PU EトラAbyssとか【仮面】が生まれた経緯とかナベチにカチコミとか
Vitaから逆ハックして地球にログインとか部分部分は嫌いじゃないんだよなあ
NGSは匂わせスタイルなのかぁと思ってたけどまさか2年継続するとは思わんかったわ
はよ答え合わせしろ
Vitaから逆ハックして地球にログインとか部分部分は嫌いじゃないんだよなあ
NGSは匂わせスタイルなのかぁと思ってたけどまさか2年継続するとは思わんかったわ
はよ答え合わせしろ
211774メセタ
2023/01/20(金) 02:24:21.77ID:2q63nOWe お前らおっさんが何ほざこうがYouTubeでは絶賛だから
212774メセタ
2023/01/20(金) 02:48:35.87ID:LOq7iB1K なるほど、レスありがとう
月光って作家のペンネームかと思ったけど会社名みたいなものなのね
>>203
NGSにはイドラのオマージュ要素もあるから
その内旧アークスが出て来てあれこれ教えてくれるかもねぇ
月光って作家のペンネームかと思ったけど会社名みたいなものなのね
>>203
NGSにはイドラのオマージュ要素もあるから
その内旧アークスが出て来てあれこれ教えてくれるかもねぇ
213774メセタ
2023/01/20(金) 06:02:57.64ID:wA18mL/T まあシナリオの出来以前におそらく生放送出禁になった最初の人物がおそらく宇野なんだよな
BGMやイラスト担当その他もろもろ出てるのに宇野だけ出てない
菅沼のように弁明の機会すら作られてない辺りたぶんもう居ない確率は高いんだよな
居ないなら居ないで言ってくれたら予防線のように叩く必要がなくなるので近況くらいは発信したらいいのにな
BGMやイラスト担当その他もろもろ出てるのに宇野だけ出てない
菅沼のように弁明の機会すら作られてない辺りたぶんもう居ない確率は高いんだよな
居ないなら居ないで言ってくれたら予防線のように叩く必要がなくなるので近況くらいは発信したらいいのにな
214774メセタ
2023/01/20(金) 07:57:46.82ID:O7BWDGYh >>212
イドラは自前で何とかできないから旧キャラにおんぶにだっこしてもらうのが見てて辛かったしみっともないと思ったから旧キャラが出てくる展開はやめて欲しいわ
イドラは自前で何とかできないから旧キャラにおんぶにだっこしてもらうのが見てて辛かったしみっともないと思ったから旧キャラが出てくる展開はやめて欲しいわ
215774メセタ
2023/01/20(金) 08:09:43.36ID:cogoiaxw ハルファに旧アークス(マトイなりハリエット)が封印か何かされててDF倒したら出てくる展開はまだあるかもしれないしないかもしれない
216774メセタ
2023/01/20(金) 11:01:33.55ID:meiqustq 宇野よ
世界観を台無しにしたお前を
ユーザーは決して許しはしない
いかなる理由があろうとも
一方的にお前は存在を忌避されるんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ
世界観を台無しにしたお前を
ユーザーは決して許しはしない
いかなる理由があろうとも
一方的にお前は存在を忌避されるんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ
217774メセタ
2023/01/20(金) 12:58:33.33ID:ZPCpjsoY 季節イベのNPC達が名前X系列だから
記憶と能力失ったシャオやシエラ居ても自然じゃね
記憶と能力失ったシャオやシエラ居ても自然じゃね
219774メセタ
2023/01/20(金) 15:56:21.27ID:oZFS/7M5 >>218
前スレの内容かな
シオン、シェミー⇒メガネを掛けた女性
シャオ、シトレー⇒小柄で一人称がボク
シエラ、シャンディー⇒金髪の女の子で敬語
この他にも名前が全部「シ(X)」から始まっている
まあファンサービス的なものだと思う
前スレの内容かな
シオン、シェミー⇒メガネを掛けた女性
シャオ、シトレー⇒小柄で一人称がボク
シエラ、シャンディー⇒金髪の女の子で敬語
この他にも名前が全部「シ(X)」から始まっている
まあファンサービス的なものだと思う
220774メセタ
2023/01/20(金) 15:58:06.31ID:WdJcYB7a 姉をNTRれてラッピーキチガイになった彼もいるしな
221774メセタ
2023/01/20(金) 15:59:40.15ID:M6Ev9HL+ ファンサービスの前にまずファンを獲得するためのサービスを充実しろと
222774メセタ
2023/01/20(金) 16:13:15.34ID:oZFS/7M5 てかNGSのストーリーやばない?
ウノーリーの方がマシと言われる日が来るとは…。
まだ話自体はラノベの1巻終盤くらい?な感じだからなんとも言えない
旧は明らかな設定変更路線変更があったし、矛盾や疑問が残りまくっているんだよな
エピソード5の開発が始まった時点でシバのキャラが決まってなかったほどだから
NGSのストーリーはリージョン追加と同時実装だったけど次は4月に五章が来るみたいだから
ここから変わっていくんじゃないかと期待したい
ウノーリーの方がマシと言われる日が来るとは…。
まだ話自体はラノベの1巻終盤くらい?な感じだからなんとも言えない
旧は明らかな設定変更路線変更があったし、矛盾や疑問が残りまくっているんだよな
エピソード5の開発が始まった時点でシバのキャラが決まってなかったほどだから
NGSのストーリーはリージョン追加と同時実装だったけど次は4月に五章が来るみたいだから
ここから変わっていくんじゃないかと期待したい
223774メセタ
2023/01/20(金) 16:21:06.86ID:M6Ev9HL+ ダメさのジャンルが違うだけだよ
宇野よりマシとか表記するのは事実を見誤らせる
宇野よりマシとか表記するのは事実を見誤らせる
224774メセタ
2023/01/20(金) 16:24:21.32ID:oZFS/7M5225774メセタ
2023/01/20(金) 16:33:05.00ID:CKQbBYmL つまらなくても分量が多いほうが好きか少ないほうが好きかによって評価が分かれるところね
226774メセタ
2023/01/20(金) 16:33:26.20ID:e22ggsLL 仕事特有のありえない出来なのに世に出ちゃうパターンに思える
人命の危険とかないから欠陥品でも罪にならんしね
人命の危険とかないから欠陥品でも罪にならんしね
227774メセタ
2023/01/20(金) 17:16:40.17ID:1RL5PN0j 予算がなくて手抜き仕事なのは明らかなのに何でそれでも期待出来るんだろう?
229774メセタ
2023/01/20(金) 19:32:58.65ID:mpDa6IRx シナリオ外注なの?
でも主軸として虚無というか、
出来るだけ敵にも味方にも思い入れ発生しないようなストーリーにしてね、とは注文はつけてるんじゃないだろうか
でも主軸として虚無というか、
出来るだけ敵にも味方にも思い入れ発生しないようなストーリーにしてね、とは注文はつけてるんじゃないだろうか
230774メセタ
2023/01/20(金) 20:19:49.91ID:2q63nOWe NGSの敵は挙動がかわいい
アルターズが特に
アルターズが特に
232774メセタ
2023/01/20(金) 20:53:28.18ID:B6WFW3aH スタッフロール見りゃわかる
233774メセタ
2023/01/20(金) 21:48:44.41ID:HaEST0tE 明日かなんかにあるオフイベのイメージイラストにNGSと関係ないマトイが使われてるから何かしらこの先出てくる展開があるのかもな
234774メセタ
2023/01/20(金) 22:29:54.56ID:brr1t/xc シンパシーはNGSのイベントじゃなくてシリーズ全体のイベントって感じよ
235774メセタ
2023/01/21(土) 02:11:21.97ID:EC3vxcW7236774メセタ
2023/01/21(土) 03:14:45.71ID:sr5Sm/O7 薄味でも良いんだけどシナリオとしての説得力が無いから
237774メセタ
2023/01/21(土) 03:21:14.93ID:GPjdy/EI 宇野叩きまくった結果こんな無味無臭なシナリオをだらだら見せられて
正直お前ら引くに引けなくなってるだろ
正直お前ら引くに引けなくなってるだろ
238774メセタ
2023/01/21(土) 05:11:50.54ID:4LBtWh2d >>237
だからユーザーが宇野を拒絶することと今のストーリーが薄すぎることに因果関係はないと何度いえばわかる
だからユーザーが宇野を拒絶することと今のストーリーが薄すぎることに因果関係はないと何度いえばわかる
239774メセタ
2023/01/21(土) 06:02:21.09ID:4wXjkLDB ストーリーが薄いって言うよりイベントが発生しないからそう感じるだけでは?
240774メセタ
2023/01/21(土) 06:27:26.22ID:1oNeG32D NGSのストーリーは確かに薄いし遅々として進まないけど
だからといって宇野に続投して欲しいとはまったく思わないんだよなあ
だからといって宇野に続投して欲しいとはまったく思わないんだよなあ
241774メセタ
2023/01/21(土) 07:13:23.21ID:Stor/uCI NGSストーリーの個人的な不満
・安藤がNPCとロクに絡まない。せっかく美少女二人と固定PTなのに仲間って感じがしない(4章は違ったので今後に期待)
・ストーリーが短い。というよりイベントシーンが少ない。2章クリアしたらいつの間にかキャノン完成していて悪い意味で驚いた(せめて説明が欲しい。ショートエピソードじゃなくてメインタスク内で)
・ライターと運営の連携が取れていないのか「DFは100年ほど前に当時の首都を滅ぼした」「DFは数十年前にロストセントラルに攻め込んだ」とか混乱するので設定は一貫して欲しい。
こんな感じかなぁ。
・安藤がNPCとロクに絡まない。せっかく美少女二人と固定PTなのに仲間って感じがしない(4章は違ったので今後に期待)
・ストーリーが短い。というよりイベントシーンが少ない。2章クリアしたらいつの間にかキャノン完成していて悪い意味で驚いた(せめて説明が欲しい。ショートエピソードじゃなくてメインタスク内で)
・ライターと運営の連携が取れていないのか「DFは100年ほど前に当時の首都を滅ぼした」「DFは数十年前にロストセントラルに攻め込んだ」とか混乱するので設定は一貫して欲しい。
こんな感じかなぁ。
242774メセタ
2023/01/21(土) 07:23:06.51ID:Stor/uCI そういえばDFって緊急で姿が変わったけど、その後もあのフワン形態に戻ってないんだよね
安藤が来るまで姿を見せていなかったようだし、もしかしたら星渡りと同じくハルファに送り込まれた新しいDFなのかも?
それで安藤と戦うたびに進化をするって感じなのかな?
というのを妄想した。緊急の形態は進化(孵化)した姿じゃないかなと。
安藤が来るまで姿を見せていなかったようだし、もしかしたら星渡りと同じくハルファに送り込まれた新しいDFなのかも?
それで安藤と戦うたびに進化をするって感じなのかな?
というのを妄想した。緊急の形態は進化(孵化)した姿じゃないかなと。
243774メセタ
2023/01/21(土) 08:20:20.25ID:p2TQpZmH 今の蛹形態と6本腕形態のデータはクヴァリスにもあるけど
エイジスはデータにない自己改造形態って感じ
エイジスはデータにない自己改造形態って感じ
244774メセタ
2023/01/21(土) 16:18:53.34ID:Stor/uCI >>243
>>今の蛹形態と6本腕形態のデータはクヴァリスにもあるけど
最新ストーリーのラストでクロフォが「今のDFと昔のDFは同一性が確認できないから別の個体かもしれない」
と言っている
なので自分としてはフワン(蛹)形態が送り込まれて間もない状態(星渡りで言う所のポットから出ていない状態)で、
緊急の6本腕が孵化した姿だと妄想している(星渡りで言うとポットから出た状態)
符号としては悪くないかなと思っている
今まで姿を消していたDFが、安藤が来たその日に送り込まれるって感じで
100年前ももしかしたら安藤(かそれに比肩するアークス)がいたのかも?
やっぱり安藤を狙っているのかねぇ
>>今の蛹形態と6本腕形態のデータはクヴァリスにもあるけど
最新ストーリーのラストでクロフォが「今のDFと昔のDFは同一性が確認できないから別の個体かもしれない」
と言っている
なので自分としてはフワン(蛹)形態が送り込まれて間もない状態(星渡りで言う所のポットから出ていない状態)で、
緊急の6本腕が孵化した姿だと妄想している(星渡りで言うとポットから出た状態)
符号としては悪くないかなと思っている
今まで姿を消していたDFが、安藤が来たその日に送り込まれるって感じで
100年前ももしかしたら安藤(かそれに比肩するアークス)がいたのかも?
やっぱり安藤を狙っているのかねぇ
245774メセタ
2023/01/21(土) 16:24:42.09ID:Stor/uCI >>241の
>>安藤がNPCとロクに絡まない。せっかく美少女二人と固定PTなのに仲間って感じがしない
だけど、エピソード4の方がまだマシだったかなぁ……
あっちはヒツギやらコオリやらを助けているけど、絡みはロクになかったし、アルに至っては一度も絡んでいなかったはず
絡みが多かったのはエンガかなぁ。ファレグ遭遇~ヒツギ救出まで安藤とコンビを組んでいたし
それでも今にして思えば「仲間」って感じがしなかった。疎外感に近いものなのかな。
ヒツギ、アル、エンガ、コオリで完結している物語にムリヤリを安藤を入れたような感じがずっとしていた
コンセプトが前作主人公だからしょうがないのかもしれないけどね…
NGSでは絡みが薄すぎて安藤がNPCたちに必要とされている感じ自体がしない
ブルーダーくらいじゃないかな?安藤を見込んでいるのって(マンガじゃなくてゲームの方ね)
と思っていたからクロフォからDFとの戦いは最前線に立ってくれって指名された時はちょっと嬉しかった
>>安藤がNPCとロクに絡まない。せっかく美少女二人と固定PTなのに仲間って感じがしない
だけど、エピソード4の方がまだマシだったかなぁ……
あっちはヒツギやらコオリやらを助けているけど、絡みはロクになかったし、アルに至っては一度も絡んでいなかったはず
絡みが多かったのはエンガかなぁ。ファレグ遭遇~ヒツギ救出まで安藤とコンビを組んでいたし
それでも今にして思えば「仲間」って感じがしなかった。疎外感に近いものなのかな。
ヒツギ、アル、エンガ、コオリで完結している物語にムリヤリを安藤を入れたような感じがずっとしていた
コンセプトが前作主人公だからしょうがないのかもしれないけどね…
NGSでは絡みが薄すぎて安藤がNPCたちに必要とされている感じ自体がしない
ブルーダーくらいじゃないかな?安藤を見込んでいるのって(マンガじゃなくてゲームの方ね)
と思っていたからクロフォからDFとの戦いは最前線に立ってくれって指名された時はちょっと嬉しかった
246774メセタ
2023/01/21(土) 18:56:19.29ID:9aTMA3P3 敵に対しても特に恨みとかないんで突如ダークファルスと話し合って停戦しても
そうなんだよかったねくらいに受け止められる
そうなんだよかったねくらいに受け止められる
247774メセタ
2023/01/21(土) 19:08:29.48ID:4b5hZMtA プレイヤー外の世界観が無いのも薄っぺらさを加速させてる
ゲームが始まる前の歴史やセントラルシティの地下に住んでるらしい一般人とかほとんど触れられないし
ゲームが始まる前の歴史やセントラルシティの地下に住んでるらしい一般人とかほとんど触れられないし
248774メセタ
2023/01/21(土) 19:51:16.43ID:sU05uvgV ハルファ&ドールズを作った勢力が何なのか
星渡りを送り込んで来る勢力が何なのか
1000年の間に何があったのか
をやるのはEP2ってだけの話でしょ
星渡りを送り込んで来る勢力が何なのか
1000年の間に何があったのか
をやるのはEP2ってだけの話でしょ
249774メセタ
2023/01/21(土) 20:17:12.79ID:sGP2R5hi その話をやる前にシリーズの大ボスと同じ名前の敵と最終決戦なの順序が逆じゃね
前座にする気満々でも少しくらい第三勢力の存在を示唆してもいいと思うんだか
前座にする気満々でも少しくらい第三勢力の存在を示唆してもいいと思うんだか
250774メセタ
2023/01/21(土) 20:22:39.39ID:p2TQpZmH マノンがドールズ勢力なのほぼ確だからDF倒したら後ろから刺される展開でしょ
251774メセタ
2023/01/22(日) 00:58:34.60ID:KY7v1hX8 マノンは敵側っぽくはあるがハルファ民に同情的だしアイナ託されたって覚悟決めてるみたいだから
操られでもしない限り味方であることは変わらんと思うな これで普通に裏切ったら本物のクズだよ
操られでもしない限り味方であることは変わらんと思うな これで普通に裏切ったら本物のクズだよ
252774メセタ
2023/01/22(日) 01:08:42.29ID:v9/nHF+F ドールズってなんなの? って部分はリテムでやっとけや
マクアド下層にノータッチって不自然すぎるだろ
マクアド下層にノータッチって不自然すぎるだろ
253774メセタ
2023/01/22(日) 02:13:02.03ID:Ofib2y5M トレイニアやらリマグやらが置かれたドライゼンの考察からしてもドールズ造物主=星渡り(旧アークス)だと思ってる
多分ハルファ人の先祖なんだろう
多分ハルファ人の先祖なんだろう
254774メセタ
2023/01/22(日) 02:49:20.05ID:KY7v1hX8 所々チラ見えしてる惑星の土台とエイジスの装甲が同じテクノロジーで作られてるように見えるし
ハルファが人口惑星だと仮定するとドールズは星と同時期に作られた防衛システムみたいなものだったりしてな
ゲームのシステム的な問題もあるんで何とも言えんがドールズが攻撃色になって反応するのはアークスだけで
少なくともアークス以外の視点から見るとドールズ自体この惑星にとって悪性存在と言い切れない部分が多々ある
ハルファが人口惑星だと仮定するとドールズは星と同時期に作られた防衛システムみたいなものだったりしてな
ゲームのシステム的な問題もあるんで何とも言えんがドールズが攻撃色になって反応するのはアークスだけで
少なくともアークス以外の視点から見るとドールズ自体この惑星にとって悪性存在と言い切れない部分が多々ある
255774メセタ
2023/01/22(日) 06:37:00.09ID:DmkoR6sa 逆に考えるんだドールズの設定がそもそもネタバレなんだと
どうせ本物のDFに操られてるけどそれを言ったらネタバレになるとかそんなんだ
どうせ本物のDFに操られてるけどそれを言ったらネタバレになるとかそんなんだ
257774メセタ
2023/01/22(日) 07:39:13.54ID:43nTbo2L >>245
そりゃ仲間じゃないだろ
関りはあるが、
ある意味EP4の構成ってコトシロをストーリーの軸にしたようなものと変わらんわけで
コトシロがスクナヒメを思う話があっても世話になってる安藤を妙に仲間扱いするとおかしくなる
そりゃ仲間じゃないだろ
関りはあるが、
ある意味EP4の構成ってコトシロをストーリーの軸にしたようなものと変わらんわけで
コトシロがスクナヒメを思う話があっても世話になってる安藤を妙に仲間扱いするとおかしくなる
258774メセタ
2023/01/22(日) 08:34:59.64ID:Ofib2y5M259774メセタ
2023/01/22(日) 09:36:44.45ID:DUlS2670 惑星ハルファの防衛システムがドールズでハルファにやってきた星間侵略者の末裔がハルファアークスとか?
260774メセタ
2023/01/22(日) 09:43:08.49ID:GHB/Tq4I ハルファの元あった環境が激変してるんだがそれは誰のせいなの
261774メセタ
2023/01/22(日) 10:33:45.31ID:3UN8QBQB 有機無機問わず侵食してたSEEDとか誰彼かまわず侵食核ぶっ刺してたダーカーとかに比べると
ドールズはやり口が相当手ぬるいんよな普段も侵略ってよりパトロールしてる感強いし
ドールズはやり口が相当手ぬるいんよな普段も侵略ってよりパトロールしてる感強いし
262774メセタ
2023/01/22(日) 10:43:22.30ID:GHB/Tq4I そう言われるとそんな気もするな
最初にDF出てきたのは主人公狙ってきたのかな
最初にDF出てきたのは主人公狙ってきたのかな
263774メセタ
2023/01/22(日) 10:44:49.95ID:QLDK/Jme やっぱりこれ進撃の巨人のパク焼き直しなんですかね
264774メセタ
2023/01/22(日) 11:13:08.36ID:2lVe16Za 確かにドールズが環境ぶち壊してる訳じゃ無いし人間さえいなけりゃ平和な惑星なんよなw
265774メセタ
2023/01/22(日) 11:13:38.39ID:0e+G8Xhl 1000年前の大英雄をマノンが知らないわけないだろうし
266774メセタ
2023/01/22(日) 11:15:43.91ID:RmpDoFR5 ドールズの目的が根幹部分のネタバレだから触れられないってのはわかるんだが
旧作と違い敵側に意志表示がなく正体不明の相手との戦いで展開するなら
その分、味方勢力のエピソードを厚くしないと内容が薄くなっちまうんだよな。
ストーリーの薄さに対して戦闘コンテンツだけ増やしても没入感ないんだわ
初っ端から絶望とか出してきて、こいつらがセントラル襲撃したら終わりじゃね?
旧作と違い敵側に意志表示がなく正体不明の相手との戦いで展開するなら
その分、味方勢力のエピソードを厚くしないと内容が薄くなっちまうんだよな。
ストーリーの薄さに対して戦闘コンテンツだけ増やしても没入感ないんだわ
初っ端から絶望とか出してきて、こいつらがセントラル襲撃したら終わりじゃね?
267774メセタ
2023/01/22(日) 11:42:14.60ID:Ofib2y5M 敵の姿が見えないのは旧エピソード1と同じだけど
あっちは早い段階で仮面さんいたからなぁ
ドールズ造物主が人間として、一体どこに身を隠しているのか妄想してみた。
シティ民は地下で暮らしているから造物主はその逆に空の上…浮島にいると思う
ドールズが空から降ってくるのは浮島から飛び立っているからと予想
んでステラーギフトは宇宙にいる造物主本隊からの支援物資
更に妄想を膨らませて、造物主が出て来ないのは、ドールズに意識を移しているから(フォトナーだねこれ)
つまりプラントは造物主たちの肉体を生み出すための施設
造物主たちは旧アークスとの戦いで肉体を失ったけど、装置に意識を移していた(エルジマルトがこんな設定)。
それでドールズに意識をコピーないし移して、復讐のために旧アークスの子孫であるハルファ人を狙っていた
とかどうよ?
あっちは早い段階で仮面さんいたからなぁ
ドールズ造物主が人間として、一体どこに身を隠しているのか妄想してみた。
シティ民は地下で暮らしているから造物主はその逆に空の上…浮島にいると思う
ドールズが空から降ってくるのは浮島から飛び立っているからと予想
んでステラーギフトは宇宙にいる造物主本隊からの支援物資
更に妄想を膨らませて、造物主が出て来ないのは、ドールズに意識を移しているから(フォトナーだねこれ)
つまりプラントは造物主たちの肉体を生み出すための施設
造物主たちは旧アークスとの戦いで肉体を失ったけど、装置に意識を移していた(エルジマルトがこんな設定)。
それでドールズに意識をコピーないし移して、復讐のために旧アークスの子孫であるハルファ人を狙っていた
とかどうよ?
268774メセタ
2023/01/22(日) 13:03:59.16ID:YWxfSXc6 長い
269774メセタ
2023/01/22(日) 13:05:35.44ID:WemLdKrO 記憶消した罪人を島に閉じ込めて
自分達で作った自立兵器送り込んで嬲ってるだけやぞ
自分達で作った自立兵器送り込んで嬲ってるだけやぞ
270774メセタ
2023/01/22(日) 13:07:58.52ID:3UN8QBQB VRでした! とかやってきてもせやろなって思えるところが節々にあるし
そもそもEP4がそれに掠ったような作りだし今更反発も食らわんだろうからな
そもそもEP4がそれに掠ったような作りだし今更反発も食らわんだろうからな
271774メセタ
2023/01/22(日) 13:17:12.21ID:gPfrifDF だかはヒツギの操作するアルを出して東京リージョンにしろよと
過疎った今こそ炎上商法だろ
過疎った今こそ炎上商法だろ
272774メセタ
2023/01/22(日) 13:59:12.10ID:Ofib2y5M273774メセタ
2023/01/22(日) 15:24:43.58ID:ygbrxTnL それだと強制お着替えがセットになるがこのゲームだとちょっとやりにくいな
274774メセタ
2023/01/22(日) 17:32:59.58ID:9DwgPZLT 普通にハルファはアークスシップの中でした…というのは無いのかな?
ドーム型の居住区
それに作劇術として、徐々にナゾが解明して行って、最後にマトイが出て、
オラクルに戻るという物語は、ナゾが解明される時はカタルシスあるけど、
見てる方はその後が予定調和でツライ。
だから誰かが言っているように、いきなりマトイが出てくる展開の方が、
作劇術的には普通…アリうるのかも知れない。
ドーム型の居住区
それに作劇術として、徐々にナゾが解明して行って、最後にマトイが出て、
オラクルに戻るという物語は、ナゾが解明される時はカタルシスあるけど、
見てる方はその後が予定調和でツライ。
だから誰かが言っているように、いきなりマトイが出てくる展開の方が、
作劇術的には普通…アリうるのかも知れない。
275774メセタ
2023/01/22(日) 17:56:42.75ID:yNn6chhF おじさん構文
276774メセタ
2023/01/22(日) 18:25:32.25ID:Kx2boKZx まあ、ファンタシースター3のオマージュで船の中はやりそうではある
277774メセタ
2023/01/22(日) 19:19:37.15ID:+sxYpgM4278774メセタ
2023/01/22(日) 19:22:29.02ID:0e+G8Xhl 船じゃないとシップ選択が謎すぎるからな
279774メセタ
2023/01/22(日) 19:27:24.10ID:+sxYpgM4 ちなBethesdaのゲームだと
起床したマンションの自室からエレベーターで屋上に上がってヘリコプターに乗って会社のビルの屋上に到着したら超能力検査を受ける副社長って設定の主人公だった
その検査で記憶を失ってまた同じ日をループさせられてたが、事故により検査員が全滅→自室の窓や屋上の外側は全部液晶画面で割ってみると向こう側は研究施設
探索してみるとどうも宇宙ステーションの中だったってオチだった
まあこれがプロローグで更にオチがあるんだけどね
起床したマンションの自室からエレベーターで屋上に上がってヘリコプターに乗って会社のビルの屋上に到着したら超能力検査を受ける副社長って設定の主人公だった
その検査で記憶を失ってまた同じ日をループさせられてたが、事故により検査員が全滅→自室の窓や屋上の外側は全部液晶画面で割ってみると向こう側は研究施設
探索してみるとどうも宇宙ステーションの中だったってオチだった
まあこれがプロローグで更にオチがあるんだけどね
281774メセタ
2023/01/22(日) 19:33:16.70ID:WhKkp9bu282774メセタ
2023/01/22(日) 19:36:31.18ID:/YrY+bkU ホラ吹きデブ貼るな
286774メセタ
2023/01/22(日) 21:49:39.99ID:Lg2EpDbp287774メセタ
2023/01/22(日) 22:15:04.87ID:7QHMtJPW もう最終決戦でサ終路線みたいだし考察も無駄に終わるな
288774メセタ
2023/01/23(月) 02:05:34.22ID:SQRfXW+v >>267
シナリオ的には
旧のEP1-4がダーカーを放置してたらヤバいって話をガッツリやってる
あと【仮面】は【巨躯】が復活してユク姉が言うまでは
襲ってきたからおそらく敵だと思うがまだ確定できないの立ち位置
シナリオ的には
旧のEP1-4がダーカーを放置してたらヤバいって話をガッツリやってる
あと【仮面】は【巨躯】が復活してユク姉が言うまでは
襲ってきたからおそらく敵だと思うがまだ確定できないの立ち位置
289774メセタ
2023/01/23(月) 05:02:42.30ID:SQRfXW+v >>272
不憫と言われてもな
ヒツギたちにとっての安藤の立ち位置ってどう見ても偉大な恩人だろ
股を開くことはあっても、EP4でナカーマは無理だ
しかも安藤からすれば元々ヒツギは調査対象だから
アークスシップで保護した時に仲良くなることはあっても東京では無理だ
不憫と言われてもな
ヒツギたちにとっての安藤の立ち位置ってどう見ても偉大な恩人だろ
股を開くことはあっても、EP4でナカーマは無理だ
しかも安藤からすれば元々ヒツギは調査対象だから
アークスシップで保護した時に仲良くなることはあっても東京では無理だ
290774メセタ
2023/01/23(月) 06:03:02.17ID:FeYyS1a6291774メセタ
2023/01/23(月) 15:01:47.27ID:Xj/+Jrzz NOVAとPSO2って繋がってたのか
292774メセタ
2023/01/23(月) 16:43:26.90ID:X7UnLd2m PS四部作のオマージュだのPSOオマージュだのPSZオマージュだの
人によって展開の予測全然違うから実は上手く出来てるのかもしれん
人によって展開の予測全然違うから実は上手く出来てるのかもしれん
293774メセタ
2023/01/23(月) 17:13:13.71ID:ljWfh5Zu 流石に私的な同人作品のセルフオマージュとかやりだす馬鹿はもう出ないと思うが……
294774メセタ
2023/01/23(月) 17:17:33.65ID:LPU8GxNT ベトールとかいう陛下の擬人化みたいなキャラだけ情け容赦なくぶっ殺す宇野すき
驕り高ぶり傲慢不遜さを隠そうともしない宇野嫌い
驕り高ぶり傲慢不遜さを隠そうともしない宇野嫌い
295774メセタ
2023/01/23(月) 17:40:49.32ID:ljWfh5Zu >>294
宇野のことはライターとしてはクズだが卑怯者としては高く評価している
宇野はおそらく〈サトシ〉の要素をハギトとペトールの二人に分けている
表向きはハギトの方だけ〈サトシ〉のアバター的に扱うことでペトール側に込められた悪意を隠し仰せたわけだ
宇野のことはライターとしてはクズだが卑怯者としては高く評価している
宇野はおそらく〈サトシ〉の要素をハギトとペトールの二人に分けている
表向きはハギトの方だけ〈サトシ〉のアバター的に扱うことでペトール側に込められた悪意を隠し仰せたわけだ
296774メセタ
2023/01/23(月) 17:57:48.35ID:z9MoBs4i NOVAはあらゆる設定が最初のチュートリアルの段階で崩壊するからマジモンの黒歴史
297774メセタ
2023/01/23(月) 18:05:05.44ID:ZDIaBjzk 草原、砂漠、凍土、火山
もうリージョンの追加来ないとは思うが次に来るとしたらどんなリージョンだろうな
ハルファ内で出すならなんか浮いてるのあるし浮遊大陸か?
個人的にはハルファ中枢とか言って地下&海底エリアが良いな
もうリージョンの追加来ないとは思うが次に来るとしたらどんなリージョンだろうな
ハルファ内で出すならなんか浮いてるのあるし浮遊大陸か?
個人的にはハルファ中枢とか言って地下&海底エリアが良いな
298774メセタ
2023/01/23(月) 18:38:55.75ID:Xj/+Jrzz 春子たんって出せるのかなあ
和風なステージ欲しいけど
和風なステージ欲しいけど
300774メセタ
2023/01/23(月) 19:27:09.19ID:i5RZRm4a >>297
他の惑星に行くにしても現状だと動機もないしねぇ
五章はエイジスを倒した後のストーリーだろうが、どうなるか予想もつかん
ぱっと思いつくのは
エイジス撃破でドールズ造物主が動き出す、
オラクルアークスが駆けつけて合流、
みたいな流れかねぇ
他の惑星に行くにしても現状だと動機もないしねぇ
五章はエイジスを倒した後のストーリーだろうが、どうなるか予想もつかん
ぱっと思いつくのは
エイジス撃破でドールズ造物主が動き出す、
オラクルアークスが駆けつけて合流、
みたいな流れかねぇ
301774メセタ
2023/01/23(月) 19:38:36.69ID:i5RZRm4a あー、あとスティアの後日談クエストもまだ来てないのか
ショートエピソードの方が先に来るって初めて?
ショートエピソードの方が先に来るって初めて?
302774メセタ
2023/01/23(月) 20:38:30.40ID:P5hzhHVl ドールズはスティアのプラントで生産されてハルファ各地にテレポートしてるのが判明したけど
星渡りが何処から来るかは不明なままだから母星探しに行くんじゃないの
星渡りが何処から来るかは不明なままだから母星探しに行くんじゃないの
304774メセタ
2023/01/23(月) 21:24:19.26ID:CR5PpJYO >>296
操作性さえどうにかなれば爽快感は随一だと思う
操作性さえどうにかなれば爽快感は随一だと思う
305774メセタ
2023/01/23(月) 21:59:04.47ID:9HWPoBjq NOVAは難易度ランクが変わる度に別ゲーになるのヤバすぎる
特にXHは謎の儀式が前提で狂ってるし
特にXHは謎の儀式が前提で狂ってるし
306774メセタ
2023/01/23(月) 22:07:28.86ID:X7UnLd2m 最高難易度になった途端別世界になるのはむしろ伝統じゃね
PSOのultとか
PSOのultとか
307774メセタ
2023/01/23(月) 23:05:42.11ID:ioJ5QdGM NOVAのXHは次元が違うぞ
クエ始まったら最初の敵をノーダメージのTMGで殴ってゲージ貯める作業が始まるから
クエ始まったら最初の敵をノーダメージのTMGで殴ってゲージ貯める作業が始まるから
308774メセタ
2023/01/23(月) 23:19:20.14ID:cEg5M0uD 実にトライエースっぽくて嫌い
309774メセタ
2023/01/24(火) 02:31:58.89ID:CnR9cFV7310774メセタ
2023/01/24(火) 02:37:46.34ID:CnR9cFV7 書き込んでしまった…
アナウンスも自動音声だったから、ステーションから自動で発射されているのかなと。
そうか、よく考えたらダークファルスが出たから安藤が来たって可能性もあるのか
ドールズが人工物とはわかったけど、何のために作られたのは不明
星渡りも何のために来ているのか不明
結局何も分かってないのと同じか…。
アナウンスも自動音声だったから、ステーションから自動で発射されているのかなと。
そうか、よく考えたらダークファルスが出たから安藤が来たって可能性もあるのか
ドールズが人工物とはわかったけど、何のために作られたのは不明
星渡りも何のために来ているのか不明
結局何も分かってないのと同じか…。
311774メセタ
2023/01/24(火) 11:51:43.52ID:d++kgA4k ノリノリでギター弾くドールズがいるのも謎すぎる
音対音なら別にギターじゃなくていいし
音対音なら別にギターじゃなくていいし
312774メセタ
2023/01/24(火) 12:01:30.46ID:vjo+Tv+5 アークス側もアップテンポの曲がデバフだしそういう文化圏なんじゃね
313774メセタ
2023/01/24(火) 12:24:01.73ID:ZlLVs6LK デバフなのはナーデレフだけだから
314774メセタ
2023/01/24(火) 13:43:45.01ID:u3BOX7gn アコーディオンやトランペットとか持たれても微妙に戦いづらいしギターが無難なんじゃないかと
315774メセタ
2023/01/24(火) 13:53:08.87ID:UunOmedP ギターでノリノリの敵ならせめてBGMもそんな感じにしろよと
やることが半端なんだよ
やることが半端なんだよ
316774メセタ
2023/01/24(火) 14:01:41.31ID:BVbpys/W それな
NGSはBGMの使い方が下手な感じがする
NGSはBGMの使い方が下手な感じがする
317774メセタ
2023/01/24(火) 14:25:42.59ID:SR7+qQs5 どうせならバンド形式の緊急ボスでギターとボーカルが微妙に険悪で低確率で仲間割れとか…
318774メセタ
2023/01/24(火) 14:54:30.72ID:RhxYe9zw バンドのギターとボーカルの不仲→筋少活動休止→ユニット特撮→〈サトシ〉
……繋がったか
……繋がったか
319774メセタ
2023/01/24(火) 15:09:08.66ID:ftmHWHNH ユーフォニアムならバズーカとして使えるんだぞ。黄前ちゃんがやってからこれはマジ
320774メセタ
2023/01/24(火) 16:49:05.56ID:PfxjQqdQ321774メセタ
2023/01/24(火) 17:21:25.93ID:fs78menB 周りを強化させる方法が遠吠えとかイコライジング(音色の加工)とかだし
わざわざ別の用語当て嵌めてるし音が何かしら絡んでるのは割と疑いようがないと思う
あとは「透明感意識しました」っていうオブゾディアの潜在の名前が閃烈の型だし
クーナも地味にこすってる
わざわざ別の用語当て嵌めてるし音が何かしら絡んでるのは割と疑いようがないと思う
あとは「透明感意識しました」っていうオブゾディアの潜在の名前が閃烈の型だし
クーナも地味にこすってる
322774メセタ
2023/01/24(火) 18:15:19.51ID:cDZjv4p+ ナーデレフがドールズ弱体ソングを歌えるって要素とか今後ストーリーに生きてくるんだろうか
ただリテムのストーリーで「歌の力が無い!いややっぱりありました!」ってやりたかっただけの浅い設定なのかね
ただリテムのストーリーで「歌の力が無い!いややっぱりありました!」ってやりたかっただけの浅い設定なのかね
323774メセタ
2023/01/24(火) 18:38:14.23ID:GpIdKy3t あの歌は神の気まぐれで設定全無視してプレイヤーへのブーストになるから何でもありだな
ただ一応マジックに関係してるらしいからちゃんと出番割り当てられるんじゃないの
ただ一応マジックに関係してるらしいからちゃんと出番割り当てられるんじゃないの
324774メセタ
2023/01/24(火) 18:45:19.65ID:Ee1MSexM エイジス戦でバックで歌う位はするんじゃないの
325774メセタ
2023/01/24(火) 21:46:02.60ID:d++kgA4k326774メセタ
2023/01/24(火) 21:52:10.59ID:d++kgA4k >>322
なんか設定あって欲しいけどやっぱりありました!だけの線が濃厚だと思う、残念だけど(って書いておくと万が一開発がここ読んで掘り下げてくれんかなと期待しつつ
なんか設定あって欲しいけどやっぱりありました!だけの線が濃厚だと思う、残念だけど(って書いておくと万が一開発がここ読んで掘り下げてくれんかなと期待しつつ
327774メセタ
2023/01/24(火) 22:08:20.45ID:PfxjQqdQ328774メセタ
2023/01/24(火) 22:09:29.29ID:OPesTv5c >>322
単純に勝てない敵を出して絶望させて
勝てるように弱体化させれば良いから使いやすい設定だったりする
ただセガとしては使いやすすぎるために逆に使いたくないだろうなと感じる
スクナヒメの結界と違ってバレバレだから
どちらかと言えば弱体化より敵に対する何かしらの効果があるとかで使いたいところ
単純に勝てない敵を出して絶望させて
勝てるように弱体化させれば良いから使いやすい設定だったりする
ただセガとしては使いやすすぎるために逆に使いたくないだろうなと感じる
スクナヒメの結界と違ってバレバレだから
どちらかと言えば弱体化より敵に対する何かしらの効果があるとかで使いたいところ
329774メセタ
2023/01/24(火) 23:09:28.44ID:OPesTv5c330774メセタ
2023/01/24(火) 23:37:29.87ID:FHqzswjC 旧アークス「ハルファ作ったのは俺!ドールズ作ったのも俺!ハルファ人や星渡り作ったのも俺!お前らは実験動物!ネタバラシしたから死ぬがよい!」にかける
331774メセタ
2023/01/24(火) 23:54:00.28ID:d++kgA4k334774メセタ
2023/01/25(水) 09:55:01.46ID:HEnksNx3 今回のショートエピソードでプラントの扱いとか語られないかな
破壊するのか調べるのか利用するのか
保守的なクロフォードなら調査から入ると思うけど
破壊するのか調べるのか利用するのか
保守的なクロフォードなら調査から入ると思うけど
335774メセタ
2023/01/25(水) 10:56:51.23ID:pgSE4hxO ドールズ造物主の正体は?
1.星渡り
2.ハルファ人の先祖
3.まったくの別勢力
さてどうなることやら
1.星渡り
2.ハルファ人の先祖
3.まったくの別勢力
さてどうなることやら
336774メセタ
2023/01/25(水) 12:28:13.44ID:SJ56YSSw PSシリーズで頻出のパターンは暴走した管理システム(実はダークファルスが侵食)
337774メセタ
2023/01/25(水) 14:00:08.63ID:IKsUC3he PSシリーズのセルフパロディならハルファはアリサ3世っぽいのよね、ラピュタが気象コントロールシステムみたいだし
PS3のロボットがドールズでモンスターがアルターズみたいな設定なのかも
PS3のロボットがドールズでモンスターがアルターズみたいな設定なのかも
339774メセタ
2023/01/25(水) 18:59:08.72ID:ipAJLBOd 追加ストーリーでイルマが重要そうなこと言ってるな
340774メセタ
2023/01/25(水) 21:20:27.83ID:mW/z3ZBg >>331
一応言っておくと325はコアゲーマーにとってプログラムの一つの悲願
ただ00年代のユーザーがグラばっかり見てそっちの方に進まなかった
だから見たいのは否定はしないが、それをやらないからモチベ下がるはちと違うかなと
そして状況まで考えると頑張れて329かなって感じで、見たいの気持ちに関しては同感
一応言っておくと325はコアゲーマーにとってプログラムの一つの悲願
ただ00年代のユーザーがグラばっかり見てそっちの方に進まなかった
だから見たいのは否定はしないが、それをやらないからモチベ下がるはちと違うかなと
そして状況まで考えると頑張れて329かなって感じで、見たいの気持ちに関しては同感
341774メセタ
2023/01/25(水) 21:31:54.98ID:mW/z3ZBg342774メセタ
2023/01/25(水) 22:24:08.75ID:ipAJLBOd343774メセタ
2023/01/25(水) 22:45:46.10ID:2uCmayWJ PSってめっちゃ乱暴に括ったらほぼ「復活! 支配! 打倒!」の繰り返しだからな
ハルファのチラ見せ要素から推測してもNGSもおおよそこの枠に収まるであろうのは
ダークファルスが本物だったらそれこそ既定路線だろうし
ハルファのチラ見せ要素から推測してもNGSもおおよそこの枠に収まるであろうのは
ダークファルスが本物だったらそれこそ既定路線だろうし
344774メセタ
2023/01/25(水) 22:48:26.10ID:Se4iiQ5c セントラルキャノンを3つの封印にしたいのはよくわかった
346774メセタ
2023/01/25(水) 23:22:28.62ID:p1H3I5DX エイジス戦がハルフィリア湖確定だからその真上の浮遊島にはなにかしら関連があるよねさすがに
347774メセタ
2023/01/25(水) 23:55:35.43ID:mW/z3ZBg 支配と言えばクロフォード実は黒幕説が違ってそうだな
グレンと共に戦ってたで、
やっぱり黒フォードで距離を取らなきゃまずい信用できない奴なのか
赤く目が光るラン・リューサン・ロッサ・オランジュ
を安藤のフォトンの刃が貫き次々と光にしちゃうのか(わくわく)
とシナリオ進めたらただのレギアス・シャオポジっぽいので残念だった
グレンと共に戦ってたで、
やっぱり黒フォードで距離を取らなきゃまずい信用できない奴なのか
赤く目が光るラン・リューサン・ロッサ・オランジュ
を安藤のフォトンの刃が貫き次々と光にしちゃうのか(わくわく)
とシナリオ進めたらただのレギアス・シャオポジっぽいので残念だった
348774メセタ
2023/01/26(木) 00:54:47.11ID:BXhqwNbb ヒバナはドールズが作られてると知ったからやられたのか運悪く戦死なのか
セントラルとスティアは連絡とり合ってて実際にドールズが作られてると知ってた(グレンが見つけた時期は不明だけど10年以内)
セントラルとリテムは今ほどじゃなくても情報交換はあったのにリテムの長がドールズは生物だと思っていた
ヒバナの情報をカヌイやクロフォは知ってるのに、ガロアや他リージョンの人ら、あるいはハルファ人としての知識として広まってないの無理がないか
セントラルとスティアは連絡とり合ってて実際にドールズが作られてると知ってた(グレンが見つけた時期は不明だけど10年以内)
セントラルとリテムは今ほどじゃなくても情報交換はあったのにリテムの長がドールズは生物だと思っていた
ヒバナの情報をカヌイやクロフォは知ってるのに、ガロアや他リージョンの人ら、あるいはハルファ人としての知識として広まってないの無理がないか
349774メセタ
2023/01/26(木) 01:53:19.02ID:IhUo8FXb350774メセタ
2023/01/26(木) 08:01:33.06ID:2ccNzr3J クロフォードがリーダー就任したのが10年前?
ナーデレフがリーダー就任したのは回想で背丈変わってないから数年以内
ブルーダーとハーディの話から結構な間連絡取ってなかったみたいだからクロフォードとナーデレフほぼ面識無いんじゃないの
ナーデレフがリーダー就任したのは回想で背丈変わってないから数年以内
ブルーダーとハーディの話から結構な間連絡取ってなかったみたいだからクロフォードとナーデレフほぼ面識無いんじゃないの
351774メセタ
2023/01/26(木) 08:33:59.63ID:38AhQmGZ リテムは独自文化が行き過ぎて鎖国してるイメージ
クヴァリスやスティアと違って街作ってるし
クヴァリスやスティアと違って街作ってるし
352774メセタ
2023/01/26(木) 08:45:11.73ID:IleY8WxU クロフォードやマノンか敵ってのは絶対ないね
根拠は…そう、ログボの画面に出てくるからだ
根拠は…そう、ログボの画面に出てくるからだ
353774メセタ
2023/01/26(木) 10:32:43.44ID:cOzI5DqB 僕のお気に入りだとか言ってグラインダー渡してくるから敵
354774メセタ
2023/01/26(木) 11:49:32.68ID:IhUo8FXb >>350
どちらもシティから動くタイプとは思えないし、直接の面識はなさそうだね
どちらもシティから動くタイプとは思えないし、直接の面識はなさそうだね
355774メセタ
2023/01/26(木) 12:07:40.08ID:IhUo8FXb 今回のイルマのショートエピで、星渡りやハルファ人以外の何者かが……古代人のような存在がいたって出てきたわけだが。
こいつらがドールズを生み出して、ハルファからトンズラこいたって感じなのかな?
たしかファンタシースター3がハルファのオマージュ元だっけ?
星が実は宇宙船で、二つの勢力が尽きに移住して争っているという
こいつらがドールズを生み出して、ハルファからトンズラこいたって感じなのかな?
たしかファンタシースター3がハルファのオマージュ元だっけ?
星が実は宇宙船で、二つの勢力が尽きに移住して争っているという
356774メセタ
2023/01/26(木) 12:08:39.24ID:+fo+nXrF ドールズが突如現れた敵ならともかく長年戦い続けてきたのに今更気づいたのかって話が多くてなぁ
NGSサービス開始からプレイヤーが疑問に思ってきたことに主要キャラが触れるのが一年以上経ってからとかもうね…
ある程度引き延ばす必要があるにしても伸ばしすぎ薄めすぎなんだよな。
ドラゴンボールのアニメでアニオリも入れずに1話以上丸ごと戦う相手と向かい合って風が吹いてるだけみたいだぜw
オリジナルアニメなら3話で切られてる
NGSサービス開始からプレイヤーが疑問に思ってきたことに主要キャラが触れるのが一年以上経ってからとかもうね…
ある程度引き延ばす必要があるにしても伸ばしすぎ薄めすぎなんだよな。
ドラゴンボールのアニメでアニオリも入れずに1話以上丸ごと戦う相手と向かい合って風が吹いてるだけみたいだぜw
オリジナルアニメなら3話で切られてる
357774メセタ
2023/01/26(木) 12:35:45.82ID:cOzI5DqB 後付けで急いで考えてる感じあるよねw
358774メセタ
2023/01/26(木) 12:43:58.15ID:2ccNzr3J 今まで常に切迫した状況だったし
余裕出てきたから余計な事考える余裕出てきたんだよ
マノンの声優休業中だし収録ずっと前に済ませてる
余裕出てきたから余計な事考える余裕出てきたんだよ
マノンの声優休業中だし収録ずっと前に済ませてる
359774メセタ
2023/01/26(木) 13:23:06.33ID:BHWqJOFw この世界には来歴の分からない遺構が多々あります、というだけなら謎要素はその来歴だけなんだが
ついでになんか空から人降ってきますと付け加えてみるとそっちの方が遥かに謎存在やんけとなる
ついでになんか空から人降ってきますと付け加えてみるとそっちの方が遥かに謎存在やんけとなる
360774メセタ
2023/01/26(木) 16:21:54.90ID:SFgVi+VN 脚本、キャラの思考過程は丁寧だけどエンタメとしてメインストーリーの盛り上がりが糞で損してるな
続きが全く気にならないところも
続きが全く気にならないところも
361774メセタ
2023/01/26(木) 22:04:00.05ID:OklbLdQY PSO2のオープニングみたいなの区切りごとに作ってくれれば
こっちで勝手にストーリー想像するからそれで・・・
こっちで勝手にストーリー想像するからそれで・・・
362774メセタ
2023/01/26(木) 22:38:36.05ID:F7XCo+OH ほんとうにオラキオとライアでムウト・ディッツ・ポウムになっちまうのか?
成すは絶え無き千年紀だからって繰り返しすぎじゃない?
成すは絶え無き千年紀だからって繰り返しすぎじゃない?
363774メセタ
2023/01/27(金) 01:59:38.22ID:WB83A39i 第4章、ヒバナとニルス関連がどこか既視感があるなと思っていたら
ゴッドイーター2のギルか元ネタは。
それはさておき安藤の活躍がグレンにも伝わっていたようで何より。
ダークファルスを退けたというのは伝わっていたけど、さすがに信じられなかったか…
ゴッドイーター2のギルか元ネタは。
それはさておき安藤の活躍がグレンにも伝わっていたようで何より。
ダークファルスを退けたというのは伝わっていたけど、さすがに信じられなかったか…
364774メセタ
2023/01/27(金) 05:06:08.88ID:JLrlFd7A なんか改めてクヴァリス酷かったなと思うわ
スティアでストーリーが感情の見えない無味無臭からありがち過ぎて面白くない程度にはなったと思った
急に強いクロフォードとかあったけどそんな展開はその辺にゴロゴロしてるし
サブストーリーまで見てクヴァリスの酷さが際立った
ゲーム的にも一番クソゲーになってたし
スティアでストーリーが感情の見えない無味無臭からありがち過ぎて面白くない程度にはなったと思った
急に強いクロフォードとかあったけどそんな展開はその辺にゴロゴロしてるし
サブストーリーまで見てクヴァリスの酷さが際立った
ゲーム的にも一番クソゲーになってたし
365774メセタ
2023/01/27(金) 05:45:19.70ID:hztlai5T クヴァリスはボードより犠牲になったスクーターみたいなやつくれって思った
366774メセタ
2023/01/27(金) 06:08:04.30ID:iJhzmvLd367774メセタ
2023/01/27(金) 07:18:35.60ID:dZuoqyFw クロフォードが黒幕だったら面白そうだったけどそんな感じなさそうだ
父親がなにか後ろめたい事やってたという展開無いかな
父親がなにか後ろめたい事やってたという展開無いかな
368774メセタ
2023/01/27(金) 07:32:48.67ID:8loLCtVr いつまでクロフォードが黒幕とか言ってんだよって感じ
最初からそんな感じなかったのにしつこすぎ
旧やってた奴ならシオンかシャオポジだってすぐわかんだろ
最初からそんな感じなかったのにしつこすぎ
旧やってた奴ならシオンかシャオポジだってすぐわかんだろ
369774メセタ
2023/01/27(金) 08:40:02.84ID:rszvyeVd そういうシャオポジみたいなのが黒幕なのが面白いんじゃん、まあそれも使い古されてる感あるけど
370774メセタ
2023/01/27(金) 08:41:22.29ID:IqP//QS2 黒幕キャラをせんとらる!であんなにゆるいキャラで描かせないだろ
ぎゅっくらいぶっ飛んでる漫画ならありえるけど
せんとらる!に登場してても本編のイメージ崩してない奴のほうが怪しいんじゃね
マノンとかマノンとかマノンとか
ぎゅっくらいぶっ飛んでる漫画ならありえるけど
せんとらる!に登場してても本編のイメージ崩してない奴のほうが怪しいんじゃね
マノンとかマノンとかマノンとか
371774メセタ
2023/01/27(金) 09:10:56.87ID:rszvyeVd マノン(黒幕というか闇堕ち)は1番ありそうだけど期待させといて肩透かし食らいそうだなあ
私なんかのために…みたいなこと何度も言ってけど、実はクラリスクレイスの子孫でそれなのに何も出来ない自分に腹を立てていて、最終的には自分が犠牲になってマトイみたくなるんじゃなかろうか
意外性狙うよりは同じ展開使って来そうな気がする
私なんかのために…みたいなこと何度も言ってけど、実はクラリスクレイスの子孫でそれなのに何も出来ない自分に腹を立てていて、最終的には自分が犠牲になってマトイみたくなるんじゃなかろうか
意外性狙うよりは同じ展開使って来そうな気がする
372774メセタ
2023/01/27(金) 09:45:03.11ID:RJ+fApLl クロフォードは幼馴染設定のキャラが来た時点でもう敵キャラは路線は無理よ
まあ実はアルターズ側の眷属で邪魔なドールズを駆除したかったとかか
まあ実はアルターズ側の眷属で邪魔なドールズを駆除したかったとかか
373774メセタ
2023/01/27(金) 10:29:22.83ID:DJpiDhRO ダークファルスくんがあのデカい姿のまま仲良しになるくらいやらないと
実は〇〇だったで驚かせるの無理でしょ
実は〇〇だったで驚かせるの無理でしょ
374774メセタ
2023/01/27(金) 10:44:52.27ID:Lnxk2qfN あのデカいのがパッカーンして中からDFを自称する人が4人出てくるとか
というか敵側の視点で会話できるキャラが欲しいわ
ドールズは結局何がしたいのか未だにわからん
というか敵側の視点で会話できるキャラが欲しいわ
ドールズは結局何がしたいのか未だにわからん
375774メセタ
2023/01/27(金) 13:29:53.99ID:JLrlFd7A 敵と会話できないから色々わからんっていう伏線を引っ張り続けてプラントでようやく触れられたから次どうなるかだな
プラントが惑星の動力だったってことだからドールズがセーフガード的なやつでDFに乗っ取られてるとかそんなんかね
最終的にはハルファの崩壊を正常化したドールズ達が止めるとかそんなん
旧ちゃんと通ってないからDFって存在がよくわからんけど
黒幕が居るパターンなら古代ハルファ人か星渡りの記憶消して飛ばしてる勢力のどっちか
プラントが惑星の動力だったってことだからドールズがセーフガード的なやつでDFに乗っ取られてるとかそんなんかね
最終的にはハルファの崩壊を正常化したドールズ達が止めるとかそんなん
旧ちゃんと通ってないからDFって存在がよくわからんけど
黒幕が居るパターンなら古代ハルファ人か星渡りの記憶消して飛ばしてる勢力のどっちか
376774メセタ
2023/01/27(金) 13:33:07.68ID:xgYHzLl9 テイムズとドールズはなかよしだからアークスだけが邪魔な世界
377774メセタ
2023/01/27(金) 17:01:37.17ID:WB83A39i 実際自然を乱してるしなぁ
採掘リグとか最たるもの
ハルファの生態系を乱すものを駆逐するのがドールズだったりして
採掘リグとか最たるもの
ハルファの生態系を乱すものを駆逐するのがドールズだったりして
378774メセタ
2023/01/27(金) 17:39:24.09ID:jcImxORN DF井戸端会議はいらん
マガシ隊長みたいな影響受けて狂ったやつは面白いけどDF自体が井戸端会議はマジいらん
マガシ隊長みたいな影響受けて狂ったやつは面白いけどDF自体が井戸端会議はマジいらん
379774メセタ
2023/01/27(金) 20:41:26.17ID:Eo+LBZSd >>351
個人的にはハルファのアークスはこちらの想像より組織の総力が低く、
・セントラルは新セントラルの建設とダークファルス重視
・ずっと困ってるリテムには援軍出せない
・10年前に被害を出したネクス・エアリオもつい最近やっと撃破できた
・10年前のニルス・スティアも同様
に思える
つまりリテムは独自色が強いってより
セントラルが余剰戦力が無いために大した援軍が出せなかったのほうで
エアリオシティもネクスエアリオに関してリテムと同じくの方向だったに思える
個人的にはハルファのアークスはこちらの想像より組織の総力が低く、
・セントラルは新セントラルの建設とダークファルス重視
・ずっと困ってるリテムには援軍出せない
・10年前に被害を出したネクス・エアリオもつい最近やっと撃破できた
・10年前のニルス・スティアも同様
に思える
つまりリテムは独自色が強いってより
セントラルが余剰戦力が無いために大した援軍が出せなかったのほうで
エアリオシティもネクスエアリオに関してリテムと同じくの方向だったに思える
380774メセタ
2023/01/27(金) 21:08:47.62ID:RV+vkf9o そもそも100年前にクヴァリス滅んでから衰退の一途を辿ってる状態
セントラルの住民は元クヴァリスの敗残兵で大急ぎでエアリオにキャノン建造してるから余裕なんて全くない
リテムも元は「超強いリーダー」と「歌の巫女」の2人が主力だったのに両方戦死してる時点で衰退しまくっとる
スティアの先遣隊も成果でなくて撤退考えてた
丁度いい使いっ走りの安藤トリオが来なかったら全リージョン滅んでる位には崩壊寸前だぞ
セントラルの住民は元クヴァリスの敗残兵で大急ぎでエアリオにキャノン建造してるから余裕なんて全くない
リテムも元は「超強いリーダー」と「歌の巫女」の2人が主力だったのに両方戦死してる時点で衰退しまくっとる
スティアの先遣隊も成果でなくて撤退考えてた
丁度いい使いっ走りの安藤トリオが来なかったら全リージョン滅んでる位には崩壊寸前だぞ
381774メセタ
2023/01/27(金) 22:26:00.74ID:aZSMhTWn こうやってみると安藤が現れたおかげで
追い詰められた状況から持ち直してきてると言えるのか・・な?
追い詰められた状況から持ち直してきてると言えるのか・・な?
382774メセタ
2023/01/27(金) 22:35:34.63ID:Eo+LBZSd383774メセタ
2023/01/27(金) 22:50:17.64ID:Eo+LBZSd >>381
正直、頭悪いくらい安藤たちがいなけきゃヤバかったを書いてるよ
ただ抑えてるのがダークファルス以外はいなくてもおそらく平常運転
で、もしダークファルスの登場が安藤(もしくはマノン)理由だったらすごい話になるのかも・・・
安藤(もしくはマノン)と他の星渡りの違いはなんなのかの話になるし
ダークファルスは100年前も活動してるからね
正直、頭悪いくらい安藤たちがいなけきゃヤバかったを書いてるよ
ただ抑えてるのがダークファルス以外はいなくてもおそらく平常運転
で、もしダークファルスの登場が安藤(もしくはマノン)理由だったらすごい話になるのかも・・・
安藤(もしくはマノン)と他の星渡りの違いはなんなのかの話になるし
ダークファルスは100年前も活動してるからね
384774メセタ
2023/01/27(金) 23:14:51.95ID:aZSMhTWn ガーディアン(笑)が不評で過度な持ち上げはしてないってことなんかねぇ
385774メセタ
2023/01/27(金) 23:36:59.30ID:WB83A39i 一つ気になるのは、それ安藤じゃなくてガロアでもよくね?って思っちゃうこと
エアリオタウンが滅んでも特に影響はなかったわけだし、ガロアがアイナマノンと旅立って活躍しても良かったわけで。
安藤が主人公である必要性が薄く、ガロアの下位互換と言っても差し支えない立場なのよね
エアリオタウンが滅んでも特に影響はなかったわけだし、ガロアがアイナマノンと旅立って活躍しても良かったわけで。
安藤が主人公である必要性が薄く、ガロアの下位互換と言っても差し支えない立場なのよね
386774メセタ
2023/01/27(金) 23:42:23.91ID:WB83A39i >>382
安藤じゃなくてマノンじゃないかな。状況の改善に貢献しているのは。
ナーデレフの能力を見抜いたり、スティアの障壁のロックを解除したり
マノンがいないとどうにもならないって状況だったよ
安藤がアイナマノンがいないところで活躍したのは、ダークファルス迎撃戦くらいじゃね?
言い換えれば安藤がガロアより勝っているのはダークファルスを撃退したことだけか
安藤じゃなくてマノンじゃないかな。状況の改善に貢献しているのは。
ナーデレフの能力を見抜いたり、スティアの障壁のロックを解除したり
マノンがいないとどうにもならないって状況だったよ
安藤がアイナマノンがいないところで活躍したのは、ダークファルス迎撃戦くらいじゃね?
言い換えれば安藤がガロアより勝っているのはダークファルスを撃退したことだけか
387774メセタ
2023/01/28(土) 00:25:56.24ID:BlZVS4AA >>385
ガロアはアイナを守る為に一人置いて別の任務に行かないだろうし、アイナを1人前のアークスとして認めてないからエアリオタウンから離れられない
あとエアリオタウンの役割は哨戒だから壊滅してもすぐにどうこうならずセントラル側の負担が増えるくらいで済むんじゃない、結果的に安藤達が加わったのもあるし
ガロアはアイナを守る為に一人置いて別の任務に行かないだろうし、アイナを1人前のアークスとして認めてないからエアリオタウンから離れられない
あとエアリオタウンの役割は哨戒だから壊滅してもすぐにどうこうならずセントラル側の負担が増えるくらいで済むんじゃない、結果的に安藤達が加わったのもあるし
388774メセタ
2023/01/28(土) 00:38:29.98ID:ZtExU/Cd カヌイのサブストーリーでの「プラントの事、クロフォに聞いてなかったの?」
みたいなセリフで、クロフォ黒幕説の信憑性がオレのなかで急上昇。
まぁ、そうだったとしてもキャラに思い入れなさ過ぎてフゥ~ンって感じだけどw
みたいなセリフで、クロフォ黒幕説の信憑性がオレのなかで急上昇。
まぁ、そうだったとしてもキャラに思い入れなさ過ぎてフゥ~ンって感じだけどw
389774メセタ
2023/01/28(土) 00:50:49.11ID:sfuS6obc マップを見てみると、ノイゼンプラントは北側、DFがいたメディオラは南側
テレポーターの位置は同じでも転送先は違うんだな
テレポーターの位置は同じでも転送先は違うんだな
390774メセタ
2023/01/28(土) 00:52:13.14ID:1WvgdQm3 >>388
クヴァリス兄弟ともまともに連絡取ってないのにスティア連中ととってると思うか?
クヴァリス兄弟ともまともに連絡取ってないのにスティア連中ととってると思うか?
391774メセタ
2023/01/28(土) 00:53:04.90ID:sfuS6obc >>387
>>ガロアはアイナを守る為に一人置いて別の任務に行かないだろうし、アイナを1人前のアークスとして認めてないからエアリオタウンから離れられない
どうだろう?
10年前のネクスとの戦いでは参戦しているし、アイナのために防寒具を用意していたから将来的にはクヴァリスに行かせるつもりだったようだし
ガロアもいつかは……って考えていたのかもしれない
むしろDFが安藤を狙って来たのだとしたら、タウン民にとって安藤はとんだ疫病神だよ……
>>ガロアはアイナを守る為に一人置いて別の任務に行かないだろうし、アイナを1人前のアークスとして認めてないからエアリオタウンから離れられない
どうだろう?
10年前のネクスとの戦いでは参戦しているし、アイナのために防寒具を用意していたから将来的にはクヴァリスに行かせるつもりだったようだし
ガロアもいつかは……って考えていたのかもしれない
むしろDFが安藤を狙って来たのだとしたら、タウン民にとって安藤はとんだ疫病神だよ……
392774メセタ
2023/01/28(土) 01:04:32.20ID:BlZVS4AA >>391
そりゃエアリオ内の非常事態には力貸すだろうけど他リージョンへの出張には着いてこないって意味よ
1000年前と同じなら一般的なアークスは16歳からだし
18歳のマノンは認めてるから近々稽古つけるつもりだったろうけど
そりゃエアリオ内の非常事態には力貸すだろうけど他リージョンへの出張には着いてこないって意味よ
1000年前と同じなら一般的なアークスは16歳からだし
18歳のマノンは認めてるから近々稽古つけるつもりだったろうけど
393774メセタ
2023/01/28(土) 01:25:48.94ID:sfuS6obc >>392
>>アイナのために防寒具を用意していたから将来的にはクヴァリスに行かせるつもりだったようだし
これ
アイナ一人でクヴァリスに行かせるとは思えないから、アイナが行くならガロアもって可能性もある
エアリオタウンが外縁部の要衝と言っても、クヴァリスのエネミーの方がはるかに強いわけだし
……と言ってもクヴァリスに行けるようになったのはリテムと連携が取れるようになったからで
安藤来る前の現状のままだったらガロアが動くこともなかったかもしれない
>>アイナのために防寒具を用意していたから将来的にはクヴァリスに行かせるつもりだったようだし
これ
アイナ一人でクヴァリスに行かせるとは思えないから、アイナが行くならガロアもって可能性もある
エアリオタウンが外縁部の要衝と言っても、クヴァリスのエネミーの方がはるかに強いわけだし
……と言ってもクヴァリスに行けるようになったのはリテムと連携が取れるようになったからで
安藤来る前の現状のままだったらガロアが動くこともなかったかもしれない
394774メセタ
2023/01/28(土) 01:34:35.82ID:sfuS6obc >>382
安藤が着て変わったこと・起こったこと
1.DFが着てタウン壊滅(安藤を狙って来たならとんだ疫病神)
2.ネクスを倒してキャノンの部品ゲット(安藤が倒しているけどこの時点ならブルーダーでも同じことができたはず)
3.レヌスを倒してリテムの心を掴みキャノン完成(安藤は特に役に立っていない)
4.ロストセントラルの扉の謎を解いてイルマを救出(マノンが解けなかったのがやや不自然)
5.アムスを倒して無事生還
6.DFを撃退してセントラルを救う(アイナ・マノンが絡まない唯一の単独活躍)
7.撤退寸前だったグレンに希望の光を与えたり、気落ちしているところに声をかけて励ます(数少ない安藤の必要性)
8.ニルスを倒してスティアの調査が進む(クロフォ着た時点で一気に形勢逆転したので、グレンとクロフォだけでも勝てた気がしないでもない)
こんなところかね?
ヒツギの二の舞を恐れてた安藤にトドメを刺させるシーンが増えているけど無理やり感を感じなくもない
ニルス戦はグレン(とクロフォ)にトドメを刺させてもよかった気がするが、それじゃヒツギデウスと同じだから安藤を参加させたんだろうが……
レヌスだけナーデレフが倒しているのが気になる。まああの空気だとナーデレフが倒すのが妥当だと思うけどさ
真DFはどうするんだろうな。元ネタのブレワイだとトドメがゼルダ姫が持って行ったけど(キャノン砲は開幕ダメージを与えるだけでトドメには使っていない)
安藤が着て変わったこと・起こったこと
1.DFが着てタウン壊滅(安藤を狙って来たならとんだ疫病神)
2.ネクスを倒してキャノンの部品ゲット(安藤が倒しているけどこの時点ならブルーダーでも同じことができたはず)
3.レヌスを倒してリテムの心を掴みキャノン完成(安藤は特に役に立っていない)
4.ロストセントラルの扉の謎を解いてイルマを救出(マノンが解けなかったのがやや不自然)
5.アムスを倒して無事生還
6.DFを撃退してセントラルを救う(アイナ・マノンが絡まない唯一の単独活躍)
7.撤退寸前だったグレンに希望の光を与えたり、気落ちしているところに声をかけて励ます(数少ない安藤の必要性)
8.ニルスを倒してスティアの調査が進む(クロフォ着た時点で一気に形勢逆転したので、グレンとクロフォだけでも勝てた気がしないでもない)
こんなところかね?
ヒツギの二の舞を恐れてた安藤にトドメを刺させるシーンが増えているけど無理やり感を感じなくもない
ニルス戦はグレン(とクロフォ)にトドメを刺させてもよかった気がするが、それじゃヒツギデウスと同じだから安藤を参加させたんだろうが……
レヌスだけナーデレフが倒しているのが気になる。まああの空気だとナーデレフが倒すのが妥当だと思うけどさ
真DFはどうするんだろうな。元ネタのブレワイだとトドメがゼルダ姫が持って行ったけど(キャノン砲は開幕ダメージを与えるだけでトドメには使っていない)
395774メセタ
2023/01/28(土) 01:35:45.37ID:sfuS6obc >>ヒツギの二の舞を恐れてた安藤に
間違えた。「ヒツギの二の舞を恐れてか安藤に」だった
間違えた。「ヒツギの二の舞を恐れてか安藤に」だった
396774メセタ
2023/01/28(土) 01:53:21.00ID:IPU84WnW キャラクターの緊張感が伝わらんのよな
ストーリー上はやたら哨戒してるし防衛に手一杯みたいなこと言うけど口先オンリーだから全くそう見えない
NPCはトライアルでもタスクでもやたらノリ軽いし
逆になんで場に似合わないシリアスで行こうとしたのか
街まで敵が追って来ないとかいうて大して人死なないとか他所のゲームも同じだけど雰囲気作りに気を使ってたんだなと反面教師的に気付かされるわ
ストーリー上はやたら哨戒してるし防衛に手一杯みたいなこと言うけど口先オンリーだから全くそう見えない
NPCはトライアルでもタスクでもやたらノリ軽いし
逆になんで場に似合わないシリアスで行こうとしたのか
街まで敵が追って来ないとかいうて大して人死なないとか他所のゲームも同じだけど雰囲気作りに気を使ってたんだなと反面教師的に気付かされるわ
397774メセタ
2023/01/28(土) 02:21:55.72ID:f+2m28lm うっすいシナリオ中でも安藤へのヨイショは欠かされてないし、主要キャラ以外でも
特にスティアクヴァリスのNPCからの持ち上げ方みるに安藤が他星渡りと比較しても
ぶっちぎりでやべー戦闘力してるってのはもう設定上でも明らかなんだけど
そのせいで逆に窮地に陥らせられないっていう
各拠点のリーダーが旧国の六芒みたいな設定強者なら安藤を追い込めたのに
特にスティアクヴァリスのNPCからの持ち上げ方みるに安藤が他星渡りと比較しても
ぶっちぎりでやべー戦闘力してるってのはもう設定上でも明らかなんだけど
そのせいで逆に窮地に陥らせられないっていう
各拠点のリーダーが旧国の六芒みたいな設定強者なら安藤を追い込めたのに
398774メセタ
2023/01/28(土) 02:32:52.13ID:M1o5hrlI アイナはスピーダーさんみたいな薄着アークス居るおかげでなんでお前厚着してんの?ってなる
399774メセタ
2023/01/28(土) 03:46:18.48ID:sfuS6obc ゴッドイーター2のネタバレ注意
ギルバート:先輩、上司(女性)とトリオを組んで怪物退治をしていたが、強大な怪物に上司が殺される。後に主人公が上司ポジションになって3人で仇討ちを果たす
ジュリウス:怪物との死闘中、目の前で仲間が殺されたことで自責の念に駆られる。そして黒幕に加担し、自分たちの代わりに戦う自立機動兵器の作成に協力する(実際は失敗作で、その兵器はドールズよろしく暴走して人々を襲い始める)。
何が言いたいかっていうとギルバート=グレン、ジュリウス=マノンだよねって話
ジュリウスがどうなったかというと、黒幕の手で生贄にされて無理やり闇落とさせられてラスボスになった
オマージュとかパクリとかそういうのはさておき、マノンが自責の念から「犠牲が出ない世界のために」暴走する(させられる)可能性もあるのでは?
例えばドールズ造物主=星渡り(と関係がある)だとして、マノンはそいつらの言葉に耳を貸してしまう可能性が……。
ギルバート:先輩、上司(女性)とトリオを組んで怪物退治をしていたが、強大な怪物に上司が殺される。後に主人公が上司ポジションになって3人で仇討ちを果たす
ジュリウス:怪物との死闘中、目の前で仲間が殺されたことで自責の念に駆られる。そして黒幕に加担し、自分たちの代わりに戦う自立機動兵器の作成に協力する(実際は失敗作で、その兵器はドールズよろしく暴走して人々を襲い始める)。
何が言いたいかっていうとギルバート=グレン、ジュリウス=マノンだよねって話
ジュリウスがどうなったかというと、黒幕の手で生贄にされて無理やり闇落とさせられてラスボスになった
オマージュとかパクリとかそういうのはさておき、マノンが自責の念から「犠牲が出ない世界のために」暴走する(させられる)可能性もあるのでは?
例えばドールズ造物主=星渡り(と関係がある)だとして、マノンはそいつらの言葉に耳を貸してしまう可能性が……。
400774メセタ
2023/01/28(土) 04:31:54.45ID:sfuS6obc >>398
今回のショートエピでその辺をアイナから安藤に聞かれているね
「星渡りって寒くないの?」的な
マノンの服はどの環境にも対応できるって設定だから
星渡りの体質と言うか星渡りの技術が優れている感じっぽい?
安藤も選択肢で暑いかそうでないか変わるけど、アイナの目にはリテムもクヴァリスも平気そうだったとのこと
今回のショートエピでその辺をアイナから安藤に聞かれているね
「星渡りって寒くないの?」的な
マノンの服はどの環境にも対応できるって設定だから
星渡りの体質と言うか星渡りの技術が優れている感じっぽい?
安藤も選択肢で暑いかそうでないか変わるけど、アイナの目にはリテムもクヴァリスも平気そうだったとのこと
401774メセタ
2023/01/28(土) 04:38:27.46ID:sfuS6obc うーん、こうしてショートエピを見てみると
アイナはマノンの妹分って感じで、安藤とは大した関係を築いていないんだよね
というか明らかにマノンと関りを持たせている感じ(安藤の前で弱音を吐くEPISODEが多い)
こういうのはマノンが闇落ちした時に心情的に許せるように予防線を張っているから
ここでも言われている通りマノンが……って展開はありそう
しかし現状だとプレイヤーにとってアイナの存在意義がかなり薄いんだが……アイナはどういうポジションなのか未だによくわからん
英雄の娘のハルファ人、星渡りの科学者(的な知識がある)の二人旅でも成り立つのに、そこに安藤を無理やり入れているような……。
というか安藤の個性が殺されている気がする(というか発揮できていない?)
いやまあ、それは4章以前の話だから今後はどうなるかわからんけどね。グレンから大分評価されてるし、今後こういう流れにして来ることもありうるし
アイナはマノンの妹分って感じで、安藤とは大した関係を築いていないんだよね
というか明らかにマノンと関りを持たせている感じ(安藤の前で弱音を吐くEPISODEが多い)
こういうのはマノンが闇落ちした時に心情的に許せるように予防線を張っているから
ここでも言われている通りマノンが……って展開はありそう
しかし現状だとプレイヤーにとってアイナの存在意義がかなり薄いんだが……アイナはどういうポジションなのか未だによくわからん
英雄の娘のハルファ人、星渡りの科学者(的な知識がある)の二人旅でも成り立つのに、そこに安藤を無理やり入れているような……。
というか安藤の個性が殺されている気がする(というか発揮できていない?)
いやまあ、それは4章以前の話だから今後はどうなるかわからんけどね。グレンから大分評価されてるし、今後こういう流れにして来ることもありうるし
402774メセタ
2023/01/28(土) 04:41:48.34ID:sfuS6obc 何が言いたいかっていうと、アイナって安藤を信頼したり尊敬したりしてないよね?って言う
明確に安藤に信頼を寄せているのは現状ではグレンしかいない
ナーデレフ、メリはショートエピで色々言ってるけど、ストーリーでやってないから後付けの印象が強い(リテム編は選択肢すらなかったし)
結局安藤持ち上げをするなら最初からやれよって言いたい
明確に安藤に信頼を寄せているのは現状ではグレンしかいない
ナーデレフ、メリはショートエピで色々言ってるけど、ストーリーでやってないから後付けの印象が強い(リテム編は選択肢すらなかったし)
結局安藤持ち上げをするなら最初からやれよって言いたい
403774メセタ
2023/01/28(土) 05:05:27.37ID:sfuS6obc 連投スマソ
>>397のレスを見て気づいたわ
アイナはNPCたちから信頼を得る主人公ポジション、安藤はボスを倒す主人公ポジション
ダイの大冒険で言えばアイナがポップ、安藤がダイって感じか
だからこんなちぐはぐな感じがしたのか……運営的にはボスもアイナに倒させたかったんだろうなー
でもそれやるとヒツギの(ryになるから自嘲しているのね
ヒツギの欠点って安藤を差し置いて活躍したってことだけじゃないと思うんだけどなぁ……
>>397のレスを見て気づいたわ
アイナはNPCたちから信頼を得る主人公ポジション、安藤はボスを倒す主人公ポジション
ダイの大冒険で言えばアイナがポップ、安藤がダイって感じか
だからこんなちぐはぐな感じがしたのか……運営的にはボスもアイナに倒させたかったんだろうなー
でもそれやるとヒツギの(ryになるから自嘲しているのね
ヒツギの欠点って安藤を差し置いて活躍したってことだけじゃないと思うんだけどなぁ……
404774メセタ
2023/01/28(土) 06:37:24.11ID:MpLZadZk >>388
俺の中では真っ黒だな
2人きりでマノンと会ったあたりで記憶操作とかしてそう
ブルーダー救出も森でも窮地になったとかではなくて操られてネクスで安藤を殺そうとしてただけ
そんで倒せないようだからDF出陣みたいな流れだと思う
たぶん最終決戦ではセントラルキャノンで安藤を撃ってくるんじゃないかな
俺の中では真っ黒だな
2人きりでマノンと会ったあたりで記憶操作とかしてそう
ブルーダー救出も森でも窮地になったとかではなくて操られてネクスで安藤を殺そうとしてただけ
そんで倒せないようだからDF出陣みたいな流れだと思う
たぶん最終決戦ではセントラルキャノンで安藤を撃ってくるんじゃないかな
405774メセタ
2023/01/28(土) 07:16:21.68ID:MY1JmCOQ リテムまでは間違いなくアイナマノンについて行ってるだけの安藤カメラマンだった
クヴァリス以降は若干プレイヤー持ち上げになってきたが相変わらずダブルヒロインとの距離は遠いままだな
クヴァリス以降は若干プレイヤー持ち上げになってきたが相変わらずダブルヒロインとの距離は遠いままだな
406774メセタ
2023/01/28(土) 08:12:39.11ID:tI5sIOYi 旧国の六芒は強いという設定はあるけどいまいち本当に強いか分からんかった
407774メセタ
2023/01/28(土) 08:59:19.34ID:QhXjwcZb イルマが言っていたダークファルス以上の脅威と言うのが気になる
古代ハルファ人といい今後の展開に繋がるものなんだろうけど
真のダークファルスかあるいは深遠なる闇?
古代ハルファ人といい今後の展開に繋がるものなんだろうけど
真のダークファルスかあるいは深遠なる闇?
408774メセタ
2023/01/28(土) 09:33:40.56ID:W1W6BeQh 一応考察スレなのに「ストーリー中はこう言ってるけど俺は気に入らないから0点」って感想ばっかなの意味ある?
409774メセタ
2023/01/28(土) 09:46:53.49ID:QhXjwcZb あと気になるのはカヌイの言っていたスティアはエネルギープラントであり
ハルファ全域にエネルギーを供給している事
プラントの基幹システムとドールズ生産ラインが連動している事
迂闊に生産ラインを停止するとエネルギープラントに影響がある事
ハルファ全域にエネルギーを供給している事
プラントの基幹システムとドールズ生産ラインが連動している事
迂闊に生産ラインを停止するとエネルギープラントに影響がある事
410774メセタ
2023/01/28(土) 10:47:28.37ID:sfuS6obc412774メセタ
2023/01/28(土) 11:06:31.37ID:QhXjwcZb 後、ダークファルスがハルファの闘いの記録を収集、アークスの戦いを学習している件も気になる
413774メセタ
2023/01/28(土) 11:45:41.38ID:tJKEDDeP 最終決戦でダークファルス倒したから全部解決して平和になりましたとはならなそうだよな
まだ結構続きそう
まだ結構続きそう
414774メセタ
2023/01/28(土) 11:49:19.69ID:yEb5Kw2L 個室機能をこれから実装しようってんだからまだ続くんじゃないの
415774メセタ
2023/01/28(土) 11:51:46.63ID:jHzJ0vOZ 個室は作れる
作ってどうすんだっけ
全て単発使い捨て、他の要素とのシナジー皆無
作ってどうすんだっけ
全て単発使い捨て、他の要素とのシナジー皆無
416774メセタ
2023/01/28(土) 12:31:01.22ID:IPU84WnW 運営が見てるかは知らんけど
アイナがスティアでDFを睨みつけてたのはこの子頭おかしいって叩かれたからだったりするのかなとは思った
アイナがスティアでDFを睨みつけてたのはこの子頭おかしいって叩かれたからだったりするのかなとは思った
417774メセタ
2023/01/28(土) 12:41:31.37ID:ssi24NkS ハリボテスペースの画面が知らない島映ってた感じだったから
何かしら今のクソ狭い世界に変化は起こるんだろうな
何かしら今のクソ狭い世界に変化は起こるんだろうな
418774メセタ
2023/01/28(土) 13:18:17.90ID:fMgq/ghd リージョン増えるたびにブロックで分断されるシステムだから世界を広げれば広げるほど過疎に弱くなるし
しリージョンの頭文字揃えてARKSが完成しちゃった(ゲーム内での言及なし)からリージョン追加はないと見た方がいいよね
しリージョンの頭文字揃えてARKSが完成しちゃった(ゲーム内での言及なし)からリージョン追加はないと見た方がいいよね
419774メセタ
2023/01/28(土) 13:33:24.57ID:nqyaLVpD 頭文字がARKSだけじゃ意味がないから続きがあると見た
420774メセタ
2023/01/28(土) 13:35:32.01ID:jHzJ0vOZ DANCE FES
422774メセタ
2023/01/28(土) 15:43:59.13ID:wEDfmYtY423774メセタ
2023/01/28(土) 15:47:16.91ID:1BTGxo8u 惑星ハルファがウォパル以上に水の惑星なのがな
旧は途中で破綻したとは言えランダムフィールドで毎回違う場所に降りてることを表現してた
旧は途中で破綻したとは言えランダムフィールドで毎回違う場所に降りてることを表現してた
424774メセタ
2023/01/28(土) 17:36:13.14ID:nqyaLVpD リージョン追加というかナベリウスとか旧の惑星来て欲しいな、でなきゃ新作でなくEP7(違ったっけ)にした意味がない
旧の世界と繋がり持たせて何らかで納得させられたい
旧の世界と繋がり持たせて何らかで納得させられたい
425774メセタ
2023/01/28(土) 17:57:08.14ID:W1W6BeQh 真逆だぞ つながり消すためにnotEPISODE7にして新作にしたんだ
426774メセタ
2023/01/28(土) 18:35:10.09ID:xYRD7idW ここのみんなは一生懸命考えてるけど、それに見合うだけのストーリーが用意されていると思えないのが切ない
427774メセタ
2023/01/28(土) 18:47:06.80ID:nqyaLVpD notだったか…
絶望した!
絶望した!
428774メセタ
2023/01/28(土) 21:17:15.81ID:cZT40YSW429774メセタ
2023/01/28(土) 21:40:22.59ID:N6l9U9JO 平安時代から千年後の現在ってことにして東京リージョン宜しく
430774メセタ
2023/01/28(土) 21:46:53.62ID:EZFKl4Ea ドールズって自然発生するものではなかったのか…
みたいなリアクションをサイドエピでナーデレフがしてたから
ハルファ人にとってはドールズはそんなに人工物っぽくは映ってなかったんだな
となると岩肌の向こうの機械構造や果物生成装置もハルファ人にとっては『自然』なものなんだろうな
みたいなリアクションをサイドエピでナーデレフがしてたから
ハルファ人にとってはドールズはそんなに人工物っぽくは映ってなかったんだな
となると岩肌の向こうの機械構造や果物生成装置もハルファ人にとっては『自然』なものなんだろうな
431774メセタ
2023/01/29(日) 00:20:44.82ID:wjpH67pB >>412
ドールズの戦い方がアークスと似ているのもそうプログラミングされたからなんだろか
誰がアークスの記録をDFに送っているのか、そもそも誰が収集しているのか気になるね
ドラゴンボールだとゲロが造った超小型ロボットが悟空たちの細胞を収集していて、
esだとアークスとしてエルジマルトが潜り込んでいたね(ここで言われている裏切りマノンそのものの役回り)
ドールズの戦い方がアークスと似ているのもそうプログラミングされたからなんだろか
誰がアークスの記録をDFに送っているのか、そもそも誰が収集しているのか気になるね
ドラゴンボールだとゲロが造った超小型ロボットが悟空たちの細胞を収集していて、
esだとアークスとしてエルジマルトが潜り込んでいたね(ここで言われている裏切りマノンそのものの役回り)
434774メセタ
2023/01/29(日) 09:02:45.16ID:u15wfxv7 >>433
というか実は「深遠」なるものがDFの発生源!という設定が生えて
DFは真のラスボスの尖兵として中ボスに格下げとなったのが4だったな
大雑把にしか知らないけどそれ以前には深遠のしの字も出てきてない筈
というか実は「深遠」なるものがDFの発生源!という設定が生えて
DFは真のラスボスの尖兵として中ボスに格下げとなったのが4だったな
大雑把にしか知らないけどそれ以前には深遠のしの字も出てきてない筈
435774メセタ
2023/01/29(日) 09:55:44.87ID:Td+D94q8 フォトナー時代から数えても
光歴0年(フォトナーとシオンが接触してフォトン能力を手に入れる)
光歴500年頃 深遠なる闇誕生&封印、DF4体誕生
光歴1000年頃 アークス誕生し新光年に改める(新光歴0年)
新光歴238年 本編開始
新光歴242年3月31日 原初の闇討伐
PSO2では深遠もDFも1000年がどうたらって設定はそもそもねえ
光歴0年(フォトナーとシオンが接触してフォトン能力を手に入れる)
光歴500年頃 深遠なる闇誕生&封印、DF4体誕生
光歴1000年頃 アークス誕生し新光年に改める(新光歴0年)
新光歴238年 本編開始
新光歴242年3月31日 原初の闇討伐
PSO2では深遠もDFも1000年がどうたらって設定はそもそもねえ
436774メセタ
2023/01/29(日) 10:01:46.47ID:wjpH67pB 675774メセタ2022/12/19(月) 06:02:03.66ID:cfHBn4S4
>>663
旧ファンタシースターの設定だけど根幹になるような重要設定じゃないぞ
旧PSは大昔に封じられた深遠なる闇がそろそろ復活するくらいで始まって1000年ごとに特に封印が弱まる時期があるってだけ
封印自体は億年単位の大昔だと思うよ
すまん、このレスを前スレで見かけて勘違いしていたorz
>>663
旧ファンタシースターの設定だけど根幹になるような重要設定じゃないぞ
旧PSは大昔に封じられた深遠なる闇がそろそろ復活するくらいで始まって1000年ごとに特に封印が弱まる時期があるってだけ
封印自体は億年単位の大昔だと思うよ
すまん、このレスを前スレで見かけて勘違いしていたorz
437774メセタ
2023/01/29(日) 10:08:39.03ID:wjpH67pB438774メセタ
2023/01/29(日) 10:38:06.03ID:wjpH67pB439774メセタ
2023/01/29(日) 11:24:31.36ID:OvyE3TBg 今さら気付いたけど高い雪山から眺めてたら
空の浮遊物とハルフィリア湖の形は関係あると思った。あそこは初心者だと小鳥も倒せないし何かありそう。
あとスティアは鬼ヶ島みたいな見た目やったんやね。
空の浮遊物とハルフィリア湖の形は関係あると思った。あそこは初心者だと小鳥も倒せないし何かありそう。
あとスティアは鬼ヶ島みたいな見た目やったんやね。
440774メセタ
2023/01/29(日) 11:54:09.26ID:E2mymFV3 月光だっけ?旧PSO2のストーリー嫌いで繋げたくないんじゃね?
なんか主人公も強いけど別人でしたみたいな感じにしてきそう
あとマイルーム実装されるけどハルファに作るからアークスシップには行かなそうだし
なんか主人公も強いけど別人でしたみたいな感じにしてきそう
あとマイルーム実装されるけどハルファに作るからアークスシップには行かなそうだし
441774メセタ
2023/01/29(日) 14:40:42.46ID:aWn0/VmL まあ別人が旧国の安藤引き継いで話作るのが苦痛だってのはわからんでもない
442774メセタ
2023/01/29(日) 15:28:32.63ID:oYMGu+8Y なかったことにしてくださいと言える漫☆画太郎にはある潔さが宇野と〈サトシ〉には存在しない
443774メセタ
2023/01/29(日) 21:41:30.33ID:wjpH67pB オラクルはどうなったのか一切不明だから守護輝士も同様なのよな
宇宙を舞台にするならオラクルから使者がやって来て合流とかありそうだが
そういえばこのスレでは、DFが安藤を狙って来たってことだけど
逆にDFが現れた(活動し始めた)から安藤が送り込まれたってケースはない?
宇宙を舞台にするならオラクルから使者がやって来て合流とかありそうだが
そういえばこのスレでは、DFが安藤を狙って来たってことだけど
逆にDFが現れた(活動し始めた)から安藤が送り込まれたってケースはない?
445774メセタ
2023/01/30(月) 04:29:23.21ID:fRnaojyI 運営ってあれこれゲーム的なお約束に設定を持たせているけど
リージョンごとにエネミーの強さが異なる理由ってあるんだろうか?
火山は本拠地みたいなものだからわかるが……
リージョンごとにエネミーの強さが異なる理由ってあるんだろうか?
火山は本拠地みたいなものだからわかるが……
446774メセタ
2023/01/30(月) 06:01:33.63ID:xe85y9tN447774メセタ
2023/01/30(月) 06:22:38.59ID:pIHM2L76 >>445
そもそも最初のセントラルがあんなところにある理由がわからんし今更じゃ
そもそも最初のセントラルがあんなところにある理由がわからんし今更じゃ
448774メセタ
2023/01/30(月) 07:40:57.80ID:ktc/UiJK 気候に合わせてドールズが自己改造してるとかはあるかも
プラントで製造途中のドールズはどれもエアリオ種だし
クヴァリスも元々エアリオみたいな草原かつ前文明の遺構がいっぱいあってそれを利用してたから首都だったんだし当時は敵も弱かった筈
無駄に厳しいリテムに永住してる人間が居るのは知らん
プラントで製造途中のドールズはどれもエアリオ種だし
クヴァリスも元々エアリオみたいな草原かつ前文明の遺構がいっぱいあってそれを利用してたから首都だったんだし当時は敵も弱かった筈
無駄に厳しいリテムに永住してる人間が居るのは知らん
449774メセタ
2023/01/30(月) 07:41:32.94ID:aiXZH5pZ ふと思ったけどDFって色んな惑星にランダムで1000年ごとにPOPするの?
それともその都度わいてるのは違うDFなんだろうか
それともその都度わいてるのは違うDFなんだろうか
450774メセタ
2023/01/30(月) 08:06:59.02ID:Uxrz/s/J 主人公別人は旧のくっさい付加属性精算できるから歓迎だがそれはそれでちゃんとNGSの世界観や設定を勿体ぶらずに作中で説明しろ別にフルボイスのカットシーンでやらなくていいから
451774メセタ
2023/01/30(月) 09:30:44.29ID:fRnaojyI 今更だけどマノンの武器って浮き島とよく似たデザインだよね
つまり……
>>448
リテムシティにエネルギーが送られているそうだからそれを利用していたとかかな?
普通にセントラルに合流すればと思うが、まあお互いに生存を知らなかったんだろう
つまり……
>>448
リテムシティにエネルギーが送られているそうだからそれを利用していたとかかな?
普通にセントラルに合流すればと思うが、まあお互いに生存を知らなかったんだろう
452774メセタ
2023/01/30(月) 12:57:24.21ID:4TcAC33e >>449
基本的には三重惑星封印されてた初代PS124が根源
PS3は逃げ出した人達に取り憑いてた
このせいでDFは拡散したのではないかと
PSO、PSU、PSZはDFに引き寄せられたり流れ着いたDFが何やかややらかす話
なので、DFは知性体の近くに寄って来るらしい(動けないなら引き寄せる)
ランダムポップよりたちが悪い
基本的には三重惑星封印されてた初代PS124が根源
PS3は逃げ出した人達に取り憑いてた
このせいでDFは拡散したのではないかと
PSO、PSU、PSZはDFに引き寄せられたり流れ着いたDFが何やかややらかす話
なので、DFは知性体の近くに寄って来るらしい(動けないなら引き寄せる)
ランダムポップよりたちが悪い
453774メセタ
2023/01/30(月) 14:22:03.31ID:aiXZH5pZ >>452
なるほど、詳しくありがとう
ということはやっぱり普通に考えれば旧のと何らかの繋がりを一応考えてあるのかな
PSO2シリーズ内にしたのはキャラが引き継げる!だけじゃない事を祈りたい
通貨が新しい呼称でなくN-メセタとかメタ的?な部分が表に滲み出過ぎてて最初からすごく不安だったし、なんとか設定で納得させて欲しいんだよね…
なるほど、詳しくありがとう
ということはやっぱり普通に考えれば旧のと何らかの繋がりを一応考えてあるのかな
PSO2シリーズ内にしたのはキャラが引き継げる!だけじゃない事を祈りたい
通貨が新しい呼称でなくN-メセタとかメタ的?な部分が表に滲み出過ぎてて最初からすごく不安だったし、なんとか設定で納得させて欲しいんだよね…
454774メセタ
2023/01/30(月) 14:26:21.15ID:xVw8CCpW EPISODE7ではなく新作
時系列1000年飛ばしてどう見てもDFでは無い物をDFと呼んでる
本当に多少繋がりはあれど目的は「PSO2からストーリーを分離すること」でしょ
時系列1000年飛ばしてどう見てもDFでは無い物をDFと呼んでる
本当に多少繋がりはあれど目的は「PSO2からストーリーを分離すること」でしょ
455774メセタ
2023/01/30(月) 19:31:04.95ID:GstUg4pd どうみても同じキャラクタが2とNGS行き来してるけど、こいつは別人です、って最初に言ってくれれば
足を引っ張るだけの違和感はこっちで抑えられたよホント
足を引っ張るだけの違和感はこっちで抑えられたよホント
456774メセタ
2023/01/30(月) 20:54:42.54ID:XLvbRZKM 旧のEP4みたいに
ここはゲームの世界です貴方達はただのAIです旧の世界も全てそうです展開やらかしてもなんら不思議はない
ここはゲームの世界です貴方達はただのAIです旧の世界も全てそうです展開やらかしてもなんら不思議はない
457774メセタ
2023/01/30(月) 21:02:30.37ID:7+MLcyzA あれは萎えたから絶対やめて欲しい
458774メセタ
2023/01/30(月) 22:15:30.48ID:FAcZnTrd NGSはVR空間臭さあるからな
事情知ってそうなマノンもただのVRゲーのNPCでしかない可能性もあるわね
事情知ってそうなマノンもただのVRゲーのNPCでしかない可能性もあるわね
459774メセタ
2023/01/31(火) 01:22:57.77ID:HxGlqJTf エアリオの指令室がある建物、あのサイズ感だと上層は人一人入れるかどうかだけど何のためにあんな高く建造したの?
グラフィックどんだけ進化してもハリボテ増えるだけなら意味がない
森らしきエリアを作ってもジャンプしたら見渡せる木っぽいオブジェが適当に置いてあるだけ
リテム以降の拠点は野営地しかない
くっそ昔のリネ2とかの方がまだ臨場感あった
サービス続けていくならこのへん何とかしてほしい
グラフィックどんだけ進化してもハリボテ増えるだけなら意味がない
森らしきエリアを作ってもジャンプしたら見渡せる木っぽいオブジェが適当に置いてあるだけ
リテム以降の拠点は野営地しかない
くっそ昔のリネ2とかの方がまだ臨場感あった
サービス続けていくならこのへん何とかしてほしい
460774メセタ
2023/01/31(火) 04:03:51.01ID:Wz0TPoZc461774メセタ
2023/01/31(火) 04:14:32.03ID:Wz0TPoZc はりぼて感は否めないけど
セントラルシティに関しては全ての建物がエヴァの新東京みたいに地下に格納できるようになっていたり
明らかにキャノン用のコンデンサーなのにその下にショップを開いてる「よくわからんけどいいスペースがあるから使ったろ!」という未開人感だとか
初期構想だけはしっかりとしていたであろう痕跡があるのは好きよ
セントラルシティに関しては全ての建物がエヴァの新東京みたいに地下に格納できるようになっていたり
明らかにキャノン用のコンデンサーなのにその下にショップを開いてる「よくわからんけどいいスペースがあるから使ったろ!」という未開人感だとか
初期構想だけはしっかりとしていたであろう痕跡があるのは好きよ
462774メセタ
2023/01/31(火) 06:03:53.66ID:XCOt9ANf なぜ地下に入れないんだい?
463774メセタ
2023/01/31(火) 06:09:25.34ID:IRMo6Qdx 居住区は地下にが常識なハルファ人がこぞって地上にクリエイティブスペースを建造する違和感
464774メセタ
2023/01/31(火) 06:09:31.93ID:b6O/rvnV >>459
クヴァリスは環境激変で居住に適さなくなって一旦住民が撤退、現在は復興やら調査で再度人が入り出した段階
スティアはもともと現ハルファ人は居住してなかったぽい場所に調査隊が駐留してる状態だから最初から街自体ないっしょ
クヴァリスは環境激変で居住に適さなくなって一旦住民が撤退、現在は復興やら調査で再度人が入り出した段階
スティアはもともと現ハルファ人は居住してなかったぽい場所に調査隊が駐留してる状態だから最初から街自体ないっしょ
465774メセタ
2023/01/31(火) 06:19:04.13ID:KTA+OC40467774メセタ
2023/01/31(火) 09:37:38.70ID:0gQVU+qG DF倒してある程度平和になったから地上にクリスペ作るんだろ
468774メセタ
2023/01/31(火) 10:05:01.30ID:9PMHj20L 異次元空間に作る意味は不明
469774メセタ
2023/01/31(火) 10:45:48.81ID:xHEADY7u まあ現実的な物理法則が働いてるならセントラルキャノン撃ったら衝撃やら熱波やらで屋台村全滅するよね
470774メセタ
2023/01/31(火) 10:52:48.33ID:9PMHj20L フォトンなのでノーダメ
471774メセタ
2023/01/31(火) 11:45:24.36ID:k2Ok4EBn 屋台村蒸発は草
472774メセタ
2023/01/31(火) 12:21:20.55ID:GPvOy2mM 店舗部分は地下に格納されると考えられる
まあ実際にはそこまで作り込んでも考えても無いだろうけどなブヘヘヘヘ
まあ実際にはそこまで作り込んでも考えても無いだろうけどなブヘヘヘヘ
473774メセタ
2023/01/31(火) 22:21:03.47ID:F/dKM3MU ほぼ唯一の都市の中心に岩山を貫通できるほどの出力がある砲台を設置する上にそれが中央機関の施設も兼ねてるとかやってることは頭おかしいにも程があるからな
474774メセタ
2023/01/31(火) 22:49:52.03ID:HOPzsDO0 某米の基地のように
都市に砲台というよりは砲台の周りに居住区が出来たパターンでは
都市に砲台というよりは砲台の周りに居住区が出来たパターンでは
475774メセタ
2023/01/31(火) 22:59:14.53ID:BsxdBzBE >>474
一般的には境界線から内側の範囲で宅地からの安全な距離を確保しなければならないのは土地を借りてる側だよ
勉強もしないで自宅警備員かプロアークスになった英雄()は初めて知ることかもしれないけど
一般的には境界線から内側の範囲で宅地からの安全な距離を確保しなければならないのは土地を借りてる側だよ
勉強もしないで自宅警備員かプロアークスになった英雄()は初めて知ることかもしれないけど
476774メセタ
2023/01/31(火) 23:14:54.22ID:j1Olqamq 沖縄で実際にそうなった前例の話をしているだけでそういうのはミリオタ相手にしてくれ
477774メセタ
2023/02/01(水) 00:12:39.22ID:2SQhw/tP 昔ロストセントラルが陥落したときに同型の砲台に逃げ込んだという経緯ではなかったか?
478774メセタ
2023/02/01(水) 00:48:33.31ID:KV80zJ8A エイジス明日って言うかもう今日か
思ったより早かったな……8日だと思ってたわ
因縁に決着をってうたってるし今度は逃げられたりしないで済みそうやね
どうやって倒すんだろうか?
多分ハルフィリア湖⇒位相空間って流れになると思うから
また現実世界に戻って来たところをキャノンで糸冬了かな?
それともガロアが負けた時のシチュで安藤がラストアタックを決めるのか(でもこれは現緊急でやってるか)
思ったより早かったな……8日だと思ってたわ
因縁に決着をってうたってるし今度は逃げられたりしないで済みそうやね
どうやって倒すんだろうか?
多分ハルフィリア湖⇒位相空間って流れになると思うから
また現実世界に戻って来たところをキャノンで糸冬了かな?
それともガロアが負けた時のシチュで安藤がラストアタックを決めるのか(でもこれは現緊急でやってるか)
479774メセタ
2023/02/01(水) 00:55:52.48ID:g++SGNAN 今回後日談無さそうだしストーリー5章が4~5月だから
数ヶ月撃退繰り返して消耗させるんやろ
そもそもスティアのストーリー最後で「ドック抑えたから後は消耗戦だ!」って言ってるし
数ヶ月撃退繰り返して消耗させるんやろ
そもそもスティアのストーリー最後で「ドック抑えたから後は消耗戦だ!」って言ってるし
480774メセタ
2023/02/01(水) 01:48:53.45ID:K5Doq0fi481774メセタ
2023/02/01(水) 03:01:13.80ID:x86pswMz 旧は一度倒したDFが何度も来るのは記録の残骸が複製されてるとかマタボの時間操作で同じこと繰り返してるとかだったけど
今回のDFは単純にクソ耐久の害悪キャラみたいになってる
まあエイジスがギリシャ神話の防具から持ってきたなら間違ってはいないんだろうけど
今回のDFは単純にクソ耐久の害悪キャラみたいになってる
まあエイジスがギリシャ神話の防具から持ってきたなら間違ってはいないんだろうけど
482774メセタ
2023/02/01(水) 03:21:40.15ID:YYMPpsdI 亜空間に逃げれるけど亜空間じゃ修復されないとか言う謎設定な
483774メセタ
2023/02/01(水) 03:59:35.04ID:dUNSJTfR もう何でも良いんだ、とにかく納得したい
ハリボテ感や違和感だらけで雑さが目立つ…!
ハリボテ感や違和感だらけで雑さが目立つ…!
484774メセタ
2023/02/01(水) 07:06:05.12ID:ZqvsL8XA インフィニッティー基準の亜空間だと間接的に過去にもいけるからな
傷を癒すくらいなんてことはないのだ
傷を癒すくらいなんてことはないのだ
485774メセタ
2023/02/01(水) 10:33:27.96ID:2SQhw/tP つまるところDFと言う名前を付けられた超大型ドールズでしかないのだろう
だからノイゼンプラントにある専用プラントでしか修復できない
とクロフォが思ってるだけかも知れない
だからノイゼンプラントにある専用プラントでしか修復できない
とクロフォが思ってるだけかも知れない
486774メセタ
2023/02/01(水) 11:43:42.85ID:B/jvuE7m カヌイの話では自分たちはスティアには専らドールズ討伐のために来ていて
そこの地下にたまたまダークファルスのドックがあった驚いたという感じらしいが
(厄介な連中を追いかけて来たらより厄介な輩がいた、みたいな)
そういや劇中でダークファルスとドールズの関連性はあんまり言及された記憶がないな
ドールズはドールズ、ダークファルスはダークファルスという認識で動いているように見える
そこの地下にたまたまダークファルスのドックがあった驚いたという感じらしいが
(厄介な連中を追いかけて来たらより厄介な輩がいた、みたいな)
そういや劇中でダークファルスとドールズの関連性はあんまり言及された記憶がないな
ドールズはドールズ、ダークファルスはダークファルスという認識で動いているように見える
487774メセタ
2023/02/01(水) 12:15:57.77ID:rATC+EIL488774メセタ
2023/02/01(水) 12:19:42.88ID:Q7Xd/K69 何で名前同じにしたんだとずっと思ってた
489774メセタ
2023/02/01(水) 12:28:30.77ID:LWhpDF+8 その世界の状況に応じて実体として成立する為の仕組みの方を変えるのが概念としてのダークファルスではないかな
ソースよこせとか言われても困るが
ソースよこせとか言われても困るが
490774メセタ
2023/02/01(水) 12:49:15.11ID:g++SGNAN 序章見返せと思ったら未だに見れないんだったな
アイナ「あのでっかいドールズは何!?」
クロ「その昔超強い敵の事をダークファルスと呼んでたらしい、なのでアレをダークファルスと呼称すると今決めた」って流れだぞ
アイナ「あのでっかいドールズは何!?」
クロ「その昔超強い敵の事をダークファルスと呼んでたらしい、なのでアレをダークファルスと呼称すると今決めた」って流れだぞ
491774メセタ
2023/02/01(水) 13:58:34.40ID:KV80zJ8A492774メセタ
2023/02/01(水) 14:48:49.83ID:dUNSJTfR ダークファルスってそもそも知能とかあるのかな
ドールズを支配下にしてお前たちはこのリージョンな、とか命令出来るような感じじゃないよね
旧の深遠の闇もあんなだったし
そろそろ千年だから復活させて悪用しようかなみたいな存在がいないと成り立たなそう
ドールズを支配下にしてお前たちはこのリージョンな、とか命令出来るような感じじゃないよね
旧の深遠の闇もあんなだったし
そろそろ千年だから復活させて悪用しようかなみたいな存在がいないと成り立たなそう
493774メセタ
2023/02/01(水) 14:50:25.46ID:qZ/a/71E 誰かさんの大好きなヤマトが波動砲撃つ時は対ショックメガネ装着するし、エヴァでは使徒攻めてきたら都市裏返るし、そういう描写におおっ!?てなるので無駄を省くという無駄をやめてほしい
旧でシバにAISが破壊されるムービーとかそれこそ無駄に出来良かったのに
NGSに魅力的なヴィランでてくるのはいつですか?
旧でシバにAISが破壊されるムービーとかそれこそ無駄に出来良かったのに
NGSに魅力的なヴィランでてくるのはいつですか?
494774メセタ
2023/02/01(水) 15:10:42.76ID:PZrg07qb 今のDFはクソデカドールズをそう呼称してるだけなのに何言ってんだ
495774メセタ
2023/02/01(水) 15:56:47.72ID:DchCx05z 旧PSO2はエルダーの時点でDFが複数いるのがNPC間では知られてたからエルダーだのルーサーだの呼ばれてたけどNGSはあいつ1体以外の存在は不明だから単にダークファルスなんじゃね
アイギスって付いたしハルファがこれで終わらないなら別のDFが出る可能性はある
アイギスって付いたしハルファがこれで終わらないなら別のDFが出る可能性はある
496774メセタ
2023/02/01(水) 15:59:16.57ID:LWhpDF+8 そりゃそうと生産設備の破壊とかしないんですか
498774メセタ
2023/02/01(水) 16:33:55.26ID:kM4WaFW5 ドールズを造った存在からハルファ人(次世代アークス?)に課せられた試験みたいなもんかなぁ、と
過去のダークファルスや操られたアークス&機械などを模して造られたんじゃないかと
DFドック前にたどり着いたことで次のステージ=DFエイジス解禁へ
星渡りはハルファ人の成長を刺激するためのカンフル剤とか教導役みたいな感じで(マノンは知力、安藤は武力)
過去のダークファルスや操られたアークス&機械などを模して造られたんじゃないかと
DFドック前にたどり着いたことで次のステージ=DFエイジス解禁へ
星渡りはハルファ人の成長を刺激するためのカンフル剤とか教導役みたいな感じで(マノンは知力、安藤は武力)
499774メセタ
2023/02/01(水) 17:04:47.32ID:Q7Xd/K69 トレイニアって自分達で作ったのか遺跡なのかどっちなんだっけ?
試験だとしたらエイジス倒したら合格のパターンなのか失敗判定で破滅のリセットボタン起動しちゃうのか
試験だとしたらエイジス倒したら合格のパターンなのか失敗判定で破滅のリセットボタン起動しちゃうのか
500774メセタ
2023/02/01(水) 17:54:33.57ID:tv5/JNf3 所出は不明だけど訓練施設として使えるから使ってるっていうよくわからない設定
501774メセタ
2023/02/01(水) 17:57:05.38ID:kM4WaFW5 トレイニアやタワーは
「よくわかんないけどそこに在って、トレーニングに使えるっぽいから利用している」
って感じじゃなかったっけ、つまり遺跡
俺の考えが正解に近かったら、の話だと
エイジス安定して倒せるようになったらまた次のステージ(新しい地域への渡航技術開示)とか…あるかなぁ?
地下施設とか別の陸地とか別の星とか
エイジスに手こずるならしばらく(メタ:次の大型アップデートまで)新地域開放しませんよ、って感じ
そもそもセントラルキャノン作れる技術あるのに空飛ぶ技術無いのが歪だしなぁ
「よくわかんないけどそこに在って、トレーニングに使えるっぽいから利用している」
って感じじゃなかったっけ、つまり遺跡
俺の考えが正解に近かったら、の話だと
エイジス安定して倒せるようになったらまた次のステージ(新しい地域への渡航技術開示)とか…あるかなぁ?
地下施設とか別の陸地とか別の星とか
エイジスに手こずるならしばらく(メタ:次の大型アップデートまで)新地域開放しませんよ、って感じ
そもそもセントラルキャノン作れる技術あるのに空飛ぶ技術無いのが歪だしなぁ
502774メセタ
2023/02/01(水) 18:41:47.83ID:x7dXeqac 作られてるものに説得力無いよな
503774メセタ
2023/02/01(水) 19:34:21.56ID:Y3Goco5q DF倒したけど結局こいつ何だったのか感がすごいな
湖が当たり前のように干上がって謎ダクトが地上に出ても一切触れられないし
湖が当たり前のように干上がって謎ダクトが地上に出ても一切触れられないし
504774メセタ
2023/02/01(水) 20:28:24.87ID:KV80zJ8A >>503
元ネタの厄災ガノンもそうだからね。「結局厄災ガノンって何だったの?」って疑問は解決されないまま終わった
ちなみに厄災ガノンの元ネタは未将崎雄って人の漫画に登場するガノン
鬼眼王バーンもこれが元ネタね
未将崎雄って何者かって?エロマンガ描いてた人だよ
元ネタの厄災ガノンもそうだからね。「結局厄災ガノンって何だったの?」って疑問は解決されないまま終わった
ちなみに厄災ガノンの元ネタは未将崎雄って人の漫画に登場するガノン
鬼眼王バーンもこれが元ネタね
未将崎雄って何者かって?エロマンガ描いてた人だよ
505774メセタ
2023/02/01(水) 20:28:29.07ID:KV80zJ8A >>503
元ネタの厄災ガノンもそうだからね。「結局厄災ガノンって何だったの?」って疑問は解決されないまま終わった
ちなみに厄災ガノンの元ネタは未将崎雄って人の漫画に登場するガノン
鬼眼王バーンもこれが元ネタね
未将崎雄って何者かって?エロマンガ描いてた人だよ
元ネタの厄災ガノンもそうだからね。「結局厄災ガノンって何だったの?」って疑問は解決されないまま終わった
ちなみに厄災ガノンの元ネタは未将崎雄って人の漫画に登場するガノン
鬼眼王バーンもこれが元ネタね
未将崎雄って何者かって?エロマンガ描いてた人だよ
506774メセタ
2023/02/01(水) 20:35:00.23ID:jm2oGVQP 今回大いなる光の一部が干渉したっポイ?
507774メセタ
2023/02/01(水) 20:42:39.34ID:PZrg07qb ガノン元ネタマンしつこいぞ
508774メセタ
2023/02/01(水) 20:43:50.34ID:DD+8BuP2 誰だよ浮遊島が下りてきて変形するとか言ってたやつ
509774メセタ
2023/02/01(水) 21:28:02.22ID:RFNeqq+G あらゆるものが結局これ何だったのってなってるな
510774メセタ
2023/02/01(水) 21:31:55.98ID:OSAj8Lzu 念のためにみんなに忠告しておくけど、DFに指令を出しているのは
マノンではない。エネミー情報収集しているのもミスリードのための伏線?
というのも、マノンが怪しい、何か秘密があるというフラグはすでに
立ち過ぎているので、作劇術としては、視聴者のウラをかく展開にしなければならず
マノンは実は悪でした~!というストーリーにすると、
「やっぱり~!こいつが黒幕か~!」という反応しか出ない。
そんな幼稚な、予定調和な作劇術は誰もやらないから。
だから真打ち登場までの間をひっぱるサスペンスとしてのマノンの謎な振る舞いが
今、機能しているだけじゃないかなと…
マノンではない。エネミー情報収集しているのもミスリードのための伏線?
というのも、マノンが怪しい、何か秘密があるというフラグはすでに
立ち過ぎているので、作劇術としては、視聴者のウラをかく展開にしなければならず
マノンは実は悪でした~!というストーリーにすると、
「やっぱり~!こいつが黒幕か~!」という反応しか出ない。
そんな幼稚な、予定調和な作劇術は誰もやらないから。
だから真打ち登場までの間をひっぱるサスペンスとしてのマノンの謎な振る舞いが
今、機能しているだけじゃないかなと…
511774メセタ
2023/02/01(水) 21:53:11.16ID:3Jq0xSDs はぁそっすか
512774メセタ
2023/02/01(水) 22:19:31.91ID:6L3SWZ/b 次スレあるなら絶対にワッチョイ付けてやるからな
513774メセタ
2023/02/01(水) 22:24:52.42ID:KU0Oljo3 DFが最後の元気玉のチャージで吸ってるのは何なんだろうか
星のエネルギーみたいな何かと思ったらドールズ的な六角形の模様が付いてるし
星のエネルギーみたいな何かと思ったらドールズ的な六角形の模様が付いてるし
514774メセタ
2023/02/01(水) 22:27:02.68ID:jm2oGVQP 大いなる光はPSO2だと人々の希望や祈りの感情の集合体と設定されて
ep6ではフォトンを通して全宇宙の大いなる光が安藤に送り込まれ一時的にその器に
なったと設定されてたが
今回も規模の違いがあるとはいえ同じ現象が起こったぽい
ep6ではフォトンを通して全宇宙の大いなる光が安藤に送り込まれ一時的にその器に
なったと設定されてたが
今回も規模の違いがあるとはいえ同じ現象が起こったぽい
515774メセタ
2023/02/01(水) 22:39:03.64ID:KV80zJ8A >>507
実際元ネタなんだから仕方ない
今回の声援ネタも、ゼルダ漫画のネタがブレワイにオマージュされたのをこっちにオマージュしたっていう内容だし
元ネタのかぢば神トラも遠くにいる仲間たちの声援でマスターソードが光り輝いてパワーアップって内容よ
案外ライターもこのマンガ読んでいたりして?
実際元ネタなんだから仕方ない
今回の声援ネタも、ゼルダ漫画のネタがブレワイにオマージュされたのをこっちにオマージュしたっていう内容だし
元ネタのかぢば神トラも遠くにいる仲間たちの声援でマスターソードが光り輝いてパワーアップって内容よ
案外ライターもこのマンガ読んでいたりして?
516774メセタ
2023/02/01(水) 22:39:17.40ID:PZrg07qb 励起したフォトン集めてぶん殴っただけじゃね
EP6のは完全体シャオや3ヒロインの外的要因ありきだし
EP6のは完全体シャオや3ヒロインの外的要因ありきだし
517774メセタ
2023/02/01(水) 22:41:45.71ID:KV80zJ8A518774メセタ
2023/02/01(水) 22:43:17.34ID:n02BUayj なんやこのじじい・・・
519774メセタ
2023/02/01(水) 22:59:10.20ID:2MVhH+vn 演出は薄味だったけど、エイジス討伐後にアイナちゃんが泣き崩れてくれてよかったよ。
今回も やったね♪(^o^) みたいな反応じゃガロアも浮かばれないw てか、やっぱりガロアは死んでんのかな?
どのタイミングでも出来るクヴァリスのクエストでも「ガロアは死んだ」ってセリフがあるしなぁ。
今回も やったね♪(^o^) みたいな反応じゃガロアも浮かばれないw てか、やっぱりガロアは死んでんのかな?
どのタイミングでも出来るクヴァリスのクエストでも「ガロアは死んだ」ってセリフがあるしなぁ。
520774メセタ
2023/02/01(水) 23:01:34.93ID:NND5DWv4 初代PSOを思い起こさせるラストバトルとクリア後の花畑見て思ったのは
シリーズこれで終わりっぽいなーって
シリーズこれで終わりっぽいなーって
521774メセタ
2023/02/01(水) 23:40:32.41ID:Pcup1Ufq マノンの思わせぶりな言動とかハルファが何なのかとかわからんままかよ
運営がDFとの戦いでハルファの謎が解けるみたいなこと言ってただろ
何なんだよぁじで
運営がDFとの戦いでハルファの謎が解けるみたいなこと言ってただろ
何なんだよぁじで
522774メセタ
2023/02/01(水) 23:45:07.97ID:3g2YGh2h >>519
最後にガロアが背中を押したシーンは死亡確定演出っぽいよね
本当の本当に死んでたらNGSのストーリーでは一番のびっくりポイントだわ
基本的にアニメゲームでの死体未発見は生存フラグみたいなもんだと思ってたもんだから
最後にガロアが背中を押したシーンは死亡確定演出っぽいよね
本当の本当に死んでたらNGSのストーリーでは一番のびっくりポイントだわ
基本的にアニメゲームでの死体未発見は生存フラグみたいなもんだと思ってたもんだから
523774メセタ
2023/02/01(水) 23:55:16.94ID:Oo13rJVH >>517
原初は消滅させても何も影響がない
一応細かく見ると次の世界のアカシックレコードが発生しなくなるが
アカシックレコードが無い世界はフォトンが存在しないので生物が発生しない
なのでマジで何も起こらない無の宇宙が発生するってだけ
原初は消滅させても何も影響がない
一応細かく見ると次の世界のアカシックレコードが発生しなくなるが
アカシックレコードが無い世界はフォトンが存在しないので生物が発生しない
なのでマジで何も起こらない無の宇宙が発生するってだけ
524774メセタ
2023/02/01(水) 23:55:50.76ID:Zy+YXSMw ワッチョイついたら糖質妄想野郎ブロック出来るじゃん
525774メセタ
2023/02/02(木) 00:04:29.44ID:DiatKjAs 今回の最後マノンが意味深に浮島をじっと見つめていたのは気になる
526774メセタ
2023/02/02(木) 00:10:05.14ID:gY8g3Wvi ラノベで言えば1巻が終わったところかな
527774メセタ
2023/02/02(木) 00:21:05.30ID:MZXCq9gY 次からワッチョイは賛成
528774メセタ
2023/02/02(木) 00:33:23.27ID:BWj6oCFl でも考えてみたらエンドルートの分岐のところで太古には行ってるのか
そうなると安藤がグランドエンドルートを選んだために
大いなる光が無いアカシックレコードが発生したはあり得るのか
1000年後としてるNGSには関係ないだろうが運営が好みそうな設定だ
旧のノリだとここらへん狙ってくるのよね
そうなると安藤がグランドエンドルートを選んだために
大いなる光が無いアカシックレコードが発生したはあり得るのか
1000年後としてるNGSには関係ないだろうが運営が好みそうな設定だ
旧のノリだとここらへん狙ってくるのよね
530774メセタ
2023/02/02(木) 02:15:59.49ID:lBye5xNc ぶっちゃけガロアにそんなに思い入れないので(一宿一飯程度の繋がりだったし)
背中押されてもさいでっかという感じが
背中押されてもさいでっかという感じが
531774メセタ
2023/02/02(木) 02:44:30.85ID:Q1oc+U9H ガロアほんとに死んでたっぽくてまじすか?ってなった
あんなに死の描写が薄すぎたのに
そういう役なら村消し飛ばすのリテム前くらいにしてブルーダーと交代させて死にそうにない頼れるオヤジ感を与えてから逝くとかできたやん
あんなに死の描写が薄すぎたのに
そういう役なら村消し飛ばすのリテム前くらいにしてブルーダーと交代させて死にそうにない頼れるオヤジ感を与えてから逝くとかできたやん
532774メセタ
2023/02/02(木) 04:27:38.97ID:f1zZg9L+ >>530
レベル1ペダスソードと互角だった安藤を颯爽と助けてくれたじゃないか!
話は変わるけど、
アイナ「もちろん君もね」
マノン「もちろんあなたもね」
こんな風に誰かを褒めた後で安藤もだよって言うのがどうにも気に障る
だってこれって、
姑「孫ちゃんは可愛いわねぇ~やっぱりむちゅこたんの良いところが出ているのねぇ。あ、嫁子さんのも出ていると思うわよ?」
っていう嫁イビリトメそのものなんですわ
今回の「最後は君に譲るよ」も「安藤に見せ場譲ってやんよw」っていう運営(ライター?)の嘲笑を感じてしまうわ
レベル1ペダスソードと互角だった安藤を颯爽と助けてくれたじゃないか!
話は変わるけど、
アイナ「もちろん君もね」
マノン「もちろんあなたもね」
こんな風に誰かを褒めた後で安藤もだよって言うのがどうにも気に障る
だってこれって、
姑「孫ちゃんは可愛いわねぇ~やっぱりむちゅこたんの良いところが出ているのねぇ。あ、嫁子さんのも出ていると思うわよ?」
っていう嫁イビリトメそのものなんですわ
今回の「最後は君に譲るよ」も「安藤に見せ場譲ってやんよw」っていう運営(ライター?)の嘲笑を感じてしまうわ
533774メセタ
2023/02/02(木) 05:08:55.78ID:lXrRkVIu プレイヤー視点だと10分くらいしか会ってないやつが背中を押してくるストーリー
534774メセタ
2023/02/02(木) 05:23:04.74ID:IaKpL4+T ガロアシーンは、PSO2はスターウォ-ズリスペクトなのだから、
ワンチャン、ガロアゴースト化で続投ありうる。
ワンチャン、ガロアゴースト化で続投ありうる。
535774メセタ
2023/02/02(木) 05:34:05.58ID:ShhUhcia もう出てこなくていいです。思い入れないので
536774メセタ
2023/02/02(木) 05:51:08.92ID:IaKpL4+T でも、口さがない連中は、NGSのストーリーはウスすぎて
誰にも感情移入出来ないとか言ってるので、ガロアくらいインパクトのある
キャラがいらないのなら、他に何もいらないという事になり、
さっさとブルプロに行くか、全キャラ削除してアンインストールせーよ
という結論に至るしかなくなるんよ?
そんなのイヤじゃろ?だったら、気を長く持つのじゃ。
誰にも感情移入出来ないとか言ってるので、ガロアくらいインパクトのある
キャラがいらないのなら、他に何もいらないという事になり、
さっさとブルプロに行くか、全キャラ削除してアンインストールせーよ
という結論に至るしかなくなるんよ?
そんなのイヤじゃろ?だったら、気を長く持つのじゃ。
537774メセタ
2023/02/02(木) 06:00:04.47ID:IaKpL4+T 元気玉やだとかいう意見もわからないでもないけど、
それ言い出したら、虚無原初のヒロインバフ…
もっといえば、エコーのブーステッド!からの伝統だから、
今更、何言ってんの?と…
まだ序盤もいいとこなんだから…DFもザコでしょ、あれは。
ネトゲのビジネスモデルの1つとして、PSO2、NGSがある。
いいかげん、大人になろうぜよ…いっぺんには無理だろ?
それ言い出したら、虚無原初のヒロインバフ…
もっといえば、エコーのブーステッド!からの伝統だから、
今更、何言ってんの?と…
まだ序盤もいいとこなんだから…DFもザコでしょ、あれは。
ネトゲのビジネスモデルの1つとして、PSO2、NGSがある。
いいかげん、大人になろうぜよ…いっぺんには無理だろ?
538774メセタ
2023/02/02(木) 06:02:25.53ID:dg1GJ4Kj 文章もまともに書けないアホが長々語るなボケ
539774メセタ
2023/02/02(木) 06:12:54.82ID:xnp/dlUr 部屋を用意してくれたけど入れさせてくれないクロフォード
会ったその日に宴を開いたガロア
どちらに恩があるかは明白よ
会ったその日に宴を開いたガロア
どちらに恩があるかは明白よ
540774メセタ
2023/02/02(木) 06:18:48.68ID:+2LDR7qE >>490
マザーが変異した奴はエスカファルスって呼び分けてるから
旧アークスの活躍は1000年間で失伝してるか伏せられてるんだよな
ダーカー絶対殺すマンのアークスがダーカーを知らないって事でもあるし
やっぱりハルファの外は平和かもしれないな
マザーが変異した奴はエスカファルスって呼び分けてるから
旧アークスの活躍は1000年間で失伝してるか伏せられてるんだよな
ダーカー絶対殺すマンのアークスがダーカーを知らないって事でもあるし
やっぱりハルファの外は平和かもしれないな
541774メセタ
2023/02/02(木) 08:18:17.01ID:lU71Ona8 今回のエイジスがPSO1っぽいステージだったりしたけど、
NGSは置いといて、1と2のダークファルスって同じ性質のものなの?名前が同じだけ?
NGSは置いといて、1と2のダークファルスって同じ性質のものなの?名前が同じだけ?
542774メセタ
2023/02/02(木) 09:33:14.72ID:kKbKWejo シリーズで共通してるのはDFは思念体であって何かに憑依しないと悪いことができないってぐらい
憑依する対象は生物でも機械でもなんでもあり
だから同じとも言えるし別とも言える
憑依する対象は生物でも機械でもなんでもあり
だから同じとも言えるし別とも言える
543774メセタ
2023/02/02(木) 10:19:14.44ID:+2LDR7qE 悪意のある思念体だから浄化されてるDFが居るPSO2だけなんか別物感あるんだよな
544774メセタ
2023/02/02(木) 10:28:58.22ID:xnp/dlUr PS4部作、PSO、PSZ、PSU、PSPOは一応同じ宇宙で繋がってる
PSO2は繋がっておらず独自路線ではある
PSO2は繋がっておらず独自路線ではある
545774メセタ
2023/02/02(木) 10:46:01.61ID:Y8DMYgKk つまりPSO2のDFが他シリーズとは別存在でNGSのDFに他シリーズと同じDFが憑依している可能性もあるのか
546774メセタ
2023/02/02(木) 10:55:15.96ID:XItImIyA つまりはこういうことか
『PSO2のライターだけが肝心なことを理解していない』
『PSO2のライターだけが肝心なことを理解していない』
547774メセタ
2023/02/02(木) 10:56:01.72ID:kKbKWejo PSO2は「原初」がいるぐらいだから全シリーズの創世神話みたいなのを作ろうとしたんじゃないかと思ってる
力量不足でもんじゃになったけど
力量不足でもんじゃになったけど
548774メセタ
2023/02/02(木) 11:01:06.99ID:+2LDR7qE PSUのDFはPSOのDFがPSUの宇宙へ転移した設定じゃなかったっけ
なので旧PSとPSUとPSO2の宇宙が存在してるはず
別の宇宙への転移はPSOのDFしかしてないけどPSUできっちり始末されてる
そうなると過去作品からNGSにかかわれるDFがいそうにないな
なので旧PSとPSUとPSO2の宇宙が存在してるはず
別の宇宙への転移はPSOのDFしかしてないけどPSUできっちり始末されてる
そうなると過去作品からNGSにかかわれるDFがいそうにないな
549774メセタ
2023/02/02(木) 11:30:56.07ID:1mloCM/O 居ないなら適当に作ればいいだけだそのために亜空間にシオンコピーポイポイしたわけだし
550774メセタ
2023/02/02(木) 11:35:09.44ID:m8Exe1Mu やっぱデカいドールズをダークファルスと読んでるだけ説が強そうだな
旧で原初が始末されたから旧作から続く系統のDFは消滅したんじゃないかと
旧で原初が始末されたから旧作から続く系統のDFは消滅したんじゃないかと
551774メセタ
2023/02/02(木) 11:37:09.25ID:5x8qrlCc つまり宇野がDFを終わらせてくれたのか
552774メセタ
2023/02/02(木) 11:45:04.15ID:XItImIyA 宇野が終わらせたのはファンタシースターかもしれんけどなブヘヘヘヘ
553774メセタ
2023/02/02(木) 11:50:43.78ID:wXSkUIXP その豚の鳴き声で個性アピールするのなんなんだ
554774メセタ
2023/02/02(木) 11:54:28.44ID:sovjDHHS もう宇野再評価路線来てるので
おっさんは頭更新して
おっさんは頭更新して
555774メセタ
2023/02/02(木) 12:05:16.58ID:XItImIyA 再評価したところで
やっぱり駄目だったよ
になるだけなのに
やっぱり駄目だったよ
になるだけなのに
556774メセタ
2023/02/02(木) 12:14:27.31ID:Y8DMYgKk 最新作がダメだと前作が再評価される流れはよくあるけどウノーリーは再評価してもクソですわ
557774メセタ
2023/02/02(木) 12:15:00.66ID:wXSkUIXP 再評価されてる(ことにしたい)
558774メセタ
2023/02/02(木) 12:22:07.50ID:+2LDR7qE 再評価って言っても同人でダメで出版してもダメでなろうでもダメだっただろ
何回評価させるつもりだよって言う
何回評価させるつもりだよって言う
559774メセタ
2023/02/02(木) 12:44:17.97ID:Q1oc+U9H PSO2は面白くなかったけどエピソード・オラクルは面白かったよ
同じ話素人が喋っても面白くないけど芸人に喋らせたら面白いみたいなことなんだろうね
同じ話素人が喋っても面白くないけど芸人に喋らせたら面白いみたいなことなんだろうね
560774メセタ
2023/02/02(木) 12:46:28.67ID:kr+yPRDn561774メセタ
2023/02/02(木) 13:00:01.16ID:+2LDR7qE PSPo2iは送り出したDFをPSUの安藤が亜空間技術で偶然たどり着いてオルガフロウと一緒に始末してるからEP3にたどり着けずアレで終わりだぞ
PSOのDFがPSUの世界に転移したのが初代PSOEP3の後だから別の世界線になってる
PSOのDFがPSUの世界に転移したのが初代PSOEP3の後だから別の世界線になってる
562774メセタ
2023/02/02(木) 13:07:58.96ID:kKbKWejo Po2系の聖櫃グローリーとかリコ・フロウ救出は宇野による過去作レイプでもあるんだけどな
563774メセタ
2023/02/02(木) 13:25:41.44ID:+2LDR7qE たぶんそうだよね
これやられるとPSOとPSUが無かったことになるからな
これやられるとPSOとPSUが無かったことになるからな
564774メセタ
2023/02/02(木) 14:14:05.67ID:WnTKnCfS フロウウェンとリコがDF始末してたりナギサがリコの転生体だと匂わせてたり宇野の過去作レイプが酷すぎたPSPo2i
565774メセタ
2023/02/02(木) 15:23:46.83ID:9iCxzR6c 宇野キャラが教官のカーツ
宇野キャラ全員に非難されるマヤ
宇野キャラ守るために負傷するトニ男
宇野キャラに改造されるマガシorデザイン設計が宇野キャラと判明するルウ
OPで宇野キャラにフルボッコされるヒューガ
クソマウントし杉んだよな
宇野キャラ全員に非難されるマヤ
宇野キャラ守るために負傷するトニ男
宇野キャラに改造されるマガシorデザイン設計が宇野キャラと判明するルウ
OPで宇野キャラにフルボッコされるヒューガ
クソマウントし杉んだよな
566774メセタ
2023/02/02(木) 15:43:45.12ID:WjsxS7SS >>531
ほんとそれ
元々安藤は空気だったしなんならとどめはアイナに譲っても良かった、そしたら背中を押された時「おとう…さん?」って言うだけで何だか良いシーンになるし
大体イベ内で男女でモーション分けずに武器も反映されない時点でモブの自覚あるんで無理に主人公演出しなくていいよね
ほんとそれ
元々安藤は空気だったしなんならとどめはアイナに譲っても良かった、そしたら背中を押された時「おとう…さん?」って言うだけで何だか良いシーンになるし
大体イベ内で男女でモーション分けずに武器も反映されない時点でモブの自覚あるんで無理に主人公演出しなくていいよね
567774メセタ
2023/02/02(木) 16:01:22.76ID:WjsxS7SS あとマノンは中の人が休業中?だからどうなるか解らないけど、クラリスクレイス継承者なんじゃないかなあ
でも自分には力がなくて(多分ナーデレフみたいに気付いてないか覚醒してないだけ)でもどうしても役に立ちたくて色々な事を率先して解決してきた、的な
武器種がマトイと近いんだよな、ロッドと二刀流(デュアルブレードとツインダガーで違うけども)
ナーデレフに共感する部分があったからかなり頑張って調べてたと思うとなんかこう、か…可愛いし?
でも自分には力がなくて(多分ナーデレフみたいに気付いてないか覚醒してないだけ)でもどうしても役に立ちたくて色々な事を率先して解決してきた、的な
武器種がマトイと近いんだよな、ロッドと二刀流(デュアルブレードとツインダガーで違うけども)
ナーデレフに共感する部分があったからかなり頑張って調べてたと思うとなんかこう、か…可愛いし?
568774メセタ
2023/02/02(木) 16:03:32.97ID:WjsxS7SS まあ継承者だからって同じ武器種縛りとかは無いんだろうけど
長文になって…本当にすまないと思っている!
長文になって…本当にすまないと思っている!
569774メセタ
2023/02/02(木) 16:55:28.00ID:+2LDR7qE ガロアのアレはダークブラスト化したDFとの会話っぽいけどシオンと仮面との最後の会話でも同じ演出だよな
ガロアはDFの寄り代ではない見たいだしシオンの縁者系だとすると墓標にされたアレがクラリッサの成れの果てなんじゃね?
そんでクラリッサの機能で重要なのはマザーシップの鍵やDFの封印の解除だから
所有者の意思みたいなのが消えて誰でも使用可能になったガロアの創世器でダーカーが復活とかそういう展開かな?
ガロアはDFの寄り代ではない見たいだしシオンの縁者系だとすると墓標にされたアレがクラリッサの成れの果てなんじゃね?
そんでクラリッサの機能で重要なのはマザーシップの鍵やDFの封印の解除だから
所有者の意思みたいなのが消えて誰でも使用可能になったガロアの創世器でダーカーが復活とかそういう展開かな?
570774メセタ
2023/02/02(木) 17:32:46.23ID:sovjDHHS なんだかんだ言って宇野時代の設定で考察してるみなさん笑う
572774メセタ
2023/02/02(木) 18:51:04.80ID:3VWpao7V 結局なんの捻りもないストーリーだったな
これまでの薄さにも何か意図があると僅かに期待もあったが
今回のでライターがただの無能だと明確になったわ
特にガロアのあれな
これまでの薄さにも何か意図があると僅かに期待もあったが
今回のでライターがただの無能だと明確になったわ
特にガロアのあれな
573774メセタ
2023/02/02(木) 18:59:48.22ID:ShhUhcia ダークファルス編完結して別のボス新しく作れよ
574774メセタ
2023/02/02(木) 19:18:59.61ID:K4cIc66w ガロア死んでるって妄想してた考察マン怒らないで
575774メセタ
2023/02/02(木) 19:26:45.74ID:f1zZg9L+ >>566
アイナにトドメ譲るとヒツギみたいになるぞw(総選挙結果がEP4キャラの中ではビリから二番目。最下位はアーデム)
ただでさえマノンマノンで安藤なんか眼中にないのに、アクション面でも活躍されたら立つ瀬がないってレベルじゃない
EP1~3でもアクション面で安藤より活躍したキャラってほとんどいないでしょ?
せいぜい敗者にトドメを刺したレギアスくらいか
>>572
>>573
まあまあ。
今は様子見って感じじゃないかね?ユーザーの声を聞いて今後どう展開していくか考えているみたいだし。
クヴァリス編はまだユーザーの声を反映させていないと言ったけど、スティア編は多少は違ったし、5章から期待はしている。
エイジスはキャノンで倒して終わりでもよかったが、わざわざ安藤にトドメを刺させているから
運営もその辺りは意識しているんだろう
っていうか前々から誰かがよく言っていたけど、NGS安藤って「周りよりちょっと強い一般兵」ポジションじゃないか?
まあエイジス倒したから今後はどうなるかわからんけど
アイナにトドメ譲るとヒツギみたいになるぞw(総選挙結果がEP4キャラの中ではビリから二番目。最下位はアーデム)
ただでさえマノンマノンで安藤なんか眼中にないのに、アクション面でも活躍されたら立つ瀬がないってレベルじゃない
EP1~3でもアクション面で安藤より活躍したキャラってほとんどいないでしょ?
せいぜい敗者にトドメを刺したレギアスくらいか
>>572
>>573
まあまあ。
今は様子見って感じじゃないかね?ユーザーの声を聞いて今後どう展開していくか考えているみたいだし。
クヴァリス編はまだユーザーの声を反映させていないと言ったけど、スティア編は多少は違ったし、5章から期待はしている。
エイジスはキャノンで倒して終わりでもよかったが、わざわざ安藤にトドメを刺させているから
運営もその辺りは意識しているんだろう
っていうか前々から誰かがよく言っていたけど、NGS安藤って「周りよりちょっと強い一般兵」ポジションじゃないか?
まあエイジス倒したから今後はどうなるかわからんけど
576774メセタ
2023/02/02(木) 19:28:30.09ID:f1zZg9L+ >>569
そもそもガロア自体、ゼノとゲッテムオマージュキャラだしな
だから生きてるんじゃって意見の方が多かったが、どうやらDF化ゲッテムの方だったっぽい
しかし行方不明になったライサスも気になるね。タスクでは友人が「生きている気がする」って言ってるから
まさか黒幕ってことはないだろうが
そもそもガロア自体、ゼノとゲッテムオマージュキャラだしな
だから生きてるんじゃって意見の方が多かったが、どうやらDF化ゲッテムの方だったっぽい
しかし行方不明になったライサスも気になるね。タスクでは友人が「生きている気がする」って言ってるから
まさか黒幕ってことはないだろうが
577774メセタ
2023/02/02(木) 19:30:40.51ID:MZPf7pzw 次はアルターズ編だよ
アプレンティスみたいなもんだと思ってるけど
アプレンティスみたいなもんだと思ってるけど
578774メセタ
2023/02/02(木) 19:31:59.50ID:5P51ATPR 最初から最後まで「まだ知り合っただけだろ」ってとこで次のリージョン行くから
NPCがなんか行動起こしても何も刺さらないんだよな
ガロアのアレも「いやなんでこいつ急に出てきたのw」としかならない
ああ言うのがやりたいなら死なせる前にもっと一緒に行動とかさせて絆深めてからやれよと
NPCがなんか行動起こしても何も刺さらないんだよな
ガロアのアレも「いやなんでこいつ急に出てきたのw」としかならない
ああ言うのがやりたいなら死なせる前にもっと一緒に行動とかさせて絆深めてからやれよと
579774メセタ
2023/02/02(木) 19:34:04.55ID:f1zZg9L+ https://www.youtube.com/watch?v=XgwjZD-kB2w
これ厄災の黙示録の厄災ガノン戦
動画の6分22秒からトドメを刺すムービーになるんだけど
声援イベントの配置がNGSと同じなのよね
2人のうち片方が声援を送る(ナーデレフ&ハーディ、グレンカヌイ)
4人が主人公を見守る(メリ、クッカ、トゥーリ、タイヴァス)
最後の1人が声援を送る(クロフォード)
このゲームが出たのって2020年11月だから
まあオマージュしようと思えばいくらでもできますわな
これ厄災の黙示録の厄災ガノン戦
動画の6分22秒からトドメを刺すムービーになるんだけど
声援イベントの配置がNGSと同じなのよね
2人のうち片方が声援を送る(ナーデレフ&ハーディ、グレンカヌイ)
4人が主人公を見守る(メリ、クッカ、トゥーリ、タイヴァス)
最後の1人が声援を送る(クロフォード)
このゲームが出たのって2020年11月だから
まあオマージュしようと思えばいくらでもできますわな
580774メセタ
2023/02/02(木) 19:34:18.06ID:MZPf7pzw ストーリーのボリューム全然足りないのよね
各マップやボスの挙動を学ぶためのオマケで終わってる
各マップやボスの挙動を学ぶためのオマケで終わってる
581774メセタ
2023/02/02(木) 19:42:02.33ID:f1zZg9L+582774メセタ
2023/02/02(木) 19:46:35.92ID:MZXCq9gY 次からワッチョイ有りだな
583774メセタ
2023/02/02(木) 20:13:15.24ID:25bu0ive テンポ悪いから読もうかなと思ってもスキップしてしまうわこのゲーム
もうちょいいい感じに文章流し読みできる加減にしたらいいのに
今時動画は倍速とか当たり前なのに変な間とか長すぎるわ
もうちょいいい感じに文章流し読みできる加減にしたらいいのに
今時動画は倍速とか当たり前なのに変な間とか長すぎるわ
584774メセタ
2023/02/02(木) 20:28:24.48ID:sovjDHHS 宇野はゲームテキストとして読ませるの上手かったなぁ
それに比べてNGSのは頭に入ってこない
ブルーダーとか何話したかも覚えてない
それに比べてNGSのは頭に入ってこない
ブルーダーとか何話したかも覚えてない
585774メセタ
2023/02/02(木) 20:32:31.03ID:xnp/dlUr 連打しても会話進まない
文字小さい上に非吹き出し化で余計見ずらい
毎回最大Lvでストーリー実装するからあとから見返すのも億劫とか関係ない部分まで劣化してるのが腹立つ
文字小さい上に非吹き出し化で余計見ずらい
毎回最大Lvでストーリー実装するからあとから見返すのも億劫とか関係ない部分まで劣化してるのが腹立つ
587774メセタ
2023/02/02(木) 20:51:15.03ID:2J+WfyPb ガノンをNGに入れたわ
588774メセタ
2023/02/02(木) 21:38:06.30ID:63t3n//B で、DFエイジス倒して平和だやったー! という空気にはなってるが
そもそも「コクーンやらは誰が作った?」「自然というにはあまりにも異質なハルファの環境はいったい?」「浮遊城は結局……?」
「そもそも空渡りってナニ?」という謎は残ったままと
うん、次のシーズンに向けての引きというか誘因はちゃんと残してあるな
>>580
増量した結果のPSO2宇野リオな惨状考えたら、今の最低限度のストーリーで十分だわ
そもそも「コクーンやらは誰が作った?」「自然というにはあまりにも異質なハルファの環境はいったい?」「浮遊城は結局……?」
「そもそも空渡りってナニ?」という謎は残ったままと
うん、次のシーズンに向けての引きというか誘因はちゃんと残してあるな
>>580
増量した結果のPSO2宇野リオな惨状考えたら、今の最低限度のストーリーで十分だわ
589774メセタ
2023/02/02(木) 21:56:01.16ID:sovjDHHS 宇野アレルギー発症しすぎて逆張りマンになってますよ
590774メセタ
2023/02/02(木) 22:06:33.69ID:3SOAJPb7 DFではあるけど、マザーブレインの要素も持ち合わせてたり?
591774メセタ
2023/02/02(木) 22:37:11.75ID:VGhpJ1pg >>590
ダークファルス・ケイブの要素もありそう
ダークファルス・ケイブの要素もありそう
592774メセタ
2023/02/02(木) 22:40:16.94ID:jiVT8sQt 宇野の方が良かったわ
593774メセタ
2023/02/02(木) 22:41:51.18ID:B3Jpj/F8 出自不明な新規DF4体のうち2体を野放しにして打ち切りエンドを迎えたイドラが悔やまれる
594774メセタ
2023/02/02(木) 22:43:42.69ID:7ImQxYb3 ガロアが出てきた時ニヤっとしたから後ろからぶん殴られて新たな展開でもあるのかと期待してしまったのに何もなかった
何もわからないままなのにDF倒して良い雰囲気醸し出そうとしてるのがうぜぇ
マノンも最後まで煮え切らない匂わせをしつこくやってたしさぁ
何もわからないままなのにDF倒して良い雰囲気醸し出そうとしてるのがうぜぇ
マノンも最後まで煮え切らない匂わせをしつこくやってたしさぁ
595774メセタ
2023/02/02(木) 22:47:24.79ID:VGhpJ1pg そういえばファンタシースターシリーズだと死後の魂ってどうなるんだろう
596774メセタ
2023/02/02(木) 23:40:08.33ID:2r8abUwQ とうにマガハラに喰わせたわ
597774メセタ
2023/02/03(金) 00:08:58.67ID:P/qCFJlf PSO2だったらフォトンになる
599774メセタ
2023/02/03(金) 01:01:29.58ID:Zea5c1cE エイジスを倒してもドールズがいなくなるけじゃないからね
今後はドールズ造物主との戦いになるんじゃないかな?
個人的にはエルジマルトのオマージュじゃないかなと思う
あっちはダーカーを模した兵器を使っていたり、元いた惑星から立ち去って宇宙船を根城にしていたり、アークスを敵視していたり、
それっぽい要素があるのよね
今後はドールズ造物主との戦いになるんじゃないかな?
個人的にはエルジマルトのオマージュじゃないかなと思う
あっちはダーカーを模した兵器を使っていたり、元いた惑星から立ち去って宇宙船を根城にしていたり、アークスを敵視していたり、
それっぽい要素があるのよね
600774メセタ
2023/02/03(金) 01:18:30.97ID:duqJvc7Q 千年紀の終りにだと歴代主人公や仲間の魂が集まる武器
聖剣エルシディオンがあったな
深遠なる闇を倒せる最強武器だった
聖剣エルシディオンがあったな
深遠なる闇を倒せる最強武器だった
601774メセタ
2023/02/03(金) 02:15:29.76ID:2hPuO2Uh 自分のタイミングで行きたいのに背中押さんといてや
602774メセタ
2023/02/03(金) 02:49:20.69ID:GNQRYo9w 〆が旧国ラストの安藤に集まる意味不明パワーでってのが芸が無いな
ここでDF(仮)にとどめさせる力を手に入れてしまったら今後のパワーバランスどうすんだよ
ここでDF(仮)にとどめさせる力を手に入れてしまったら今後のパワーバランスどうすんだよ
603774メセタ
2023/02/03(金) 03:24:50.53ID:TihfO2uL そもそもの意味のDFじゃないんだろう
ドールズってのも正体不明でロボットみたいなもんだし
元気玉はよくわからんがまあ勢い
ドールズってのも正体不明でロボットみたいなもんだし
元気玉はよくわからんがまあ勢い
604774メセタ
2023/02/03(金) 03:37:48.25ID:9uulA8oU アイナの勝ったよ報告は一応ガロアの死亡宣言と取れなくもない
あれがなければ実は生きてました展開もありえたが
さすがにあの描写の後で生きてましたーされてもちょっとなという
あれがなければ実は生きてました展開もありえたが
さすがにあの描写の後で生きてましたーされてもちょっとなという
605774メセタ
2023/02/03(金) 04:12:25.48ID:WHWtUyI1 言うてハルファトップレベルの実力者のガロアさんだし生きてても不思議じゃない
606774メセタ
2023/02/03(金) 05:18:00.71ID:nWyy7bhS ガロアが一人だといつから錯覚していた?
607774メセタ
2023/02/03(金) 05:23:52.57ID:aF1VHUVk 叔父のガロイ
608774メセタ
2023/02/03(金) 05:58:22.18ID:GUnBuk0R 昨日色々思い返してみたら宇野ってファンタシスターなんて書きたくないって暗に言ってるんだよな
それもインフィニッティーの頃からずっとだからそのへんは会社側も組んでやるべきだったな
それもインフィニッティーの頃からずっとだからそのへんは会社側も組んでやるべきだったな
610774メセタ
2023/02/03(金) 07:32:00.53ID:jIwZjXIx 宇野については「単に面白くない」だけなら情状酌量の余地もあったというかそもそもんなライター個人まで怒られとらんよ
同情できない程度には色々アカンを重ねすぎた
同情できない程度には色々アカンを重ねすぎた
612774メセタ
2023/02/03(金) 08:02:18.16ID:0ZoX25rv 背中押されたアイナがビックリするほどドンピシャな援護射撃して安藤がトドメの流れにするとこだよなあ
613774メセタ
2023/02/03(金) 08:04:04.27ID:U51OyZYg いうて豆鉄砲で援護射撃とかやられても・・・
614774メセタ
2023/02/03(金) 09:05:28.92ID:Uxi09wIX 背中叩きおじさんばっかり話題になってるけど、駆け降りていく時のスピードがお散歩ペースで足音もてくてくしてるのが超絶ヤバい
一番の見せ場がアレで誰も疑問を唱えない制作環境いったいどーなってんだ?
一番の見せ場がアレで誰も疑問を唱えない制作環境いったいどーなってんだ?
615774メセタ
2023/02/03(金) 09:12:36.72ID:YZq32qYG 直前の酷さに気を取られてそこまで見れてなかったわ
野良で行った時見てみよう
野良で行った時見てみよう
616774メセタ
2023/02/03(金) 09:53:20.00ID:Zea5c1cE ガロアお父さんは唯一直接面と向かって安藤に声を掛けてくらた人といっても過言じゃないからなぁ
ニャーデレフ、メリーは絡み無しだし
アイナはマノンマノン、マノンは匂わせすぎて臭いレベル
グレンは許す
ニャーデレフ、メリーは絡み無しだし
アイナはマノンマノン、マノンは匂わせすぎて臭いレベル
グレンは許す
617774メセタ
2023/02/03(金) 09:58:56.59ID:Zea5c1cE 仮にだけどもしもマノンが、
3代目みたいに意に反して安藤と戦う展開になったり、
マトイみたいに乗っ取られて敵になったとしても、
現状の関係性だとそこまで感情移入できないかも…。
3代目みたいに意に反して安藤と戦う展開になったり、
マトイみたいに乗っ取られて敵になったとしても、
現状の関係性だとそこまで感情移入できないかも…。
618774メセタ
2023/02/03(金) 11:00:33.82ID:AhLMkjF/ EP2までのマトイよりはマシだけどマトイはEP3から相棒の存在を消すレベルでべったりして巻き返したからな
619774メセタ
2023/02/03(金) 11:06:24.00ID:T/kIYts/ とはいえマトイ自体が初期のストーリーラインからみた場合異物だからなあ
つじつま合わせの後付に躍起になればなるほど設定の歪みがどんどん大きくなるだけだったし
つじつま合わせの後付に躍起になればなるほど設定の歪みがどんどん大きくなるだけだったし
620774メセタ
2023/02/03(金) 11:30:57.53ID:WSQFTXJU エイジスのトドメイベントの唐突感とかもそうだけどシナリオのボリューム不足が響いてるわね
621774メセタ
2023/02/03(金) 12:55:22.88ID:JZRi/tSd アイナが泣き崩れたってレスを上の方で見たけど
そんなイベントなかったと思うんだが・・・・
もしかしてタスク更新されているのかと思ったけどなかったし
ガロアの墓に行くと発生する隠しイベントとか?
そんなイベントなかったと思うんだが・・・・
もしかしてタスク更新されているのかと思ったけどなかったし
ガロアの墓に行くと発生する隠しイベントとか?
622774メセタ
2023/02/03(金) 12:56:42.54ID:jJJFmKWW このスレは嘘つき妄想マンが住み着いてるからな
623774メセタ
2023/02/03(金) 13:02:36.25ID:YZq32qYG パーティで行ったらメンバーにムービー飛ばされたぞ
クエカウンターで観れるんじゃないか
クエカウンターで観れるんじゃないか
624774メセタ
2023/02/03(金) 13:07:25.72ID:tQC1JHSp クエカウンターにはなかったと思う
625774メセタ
2023/02/03(金) 13:26:11.33ID:uBVNPDUC 毎回思うのがリバーササイン使わんのか?と
ネイは遺伝子情報が壊れたとか理由があったけどさ
ネイは遺伝子情報が壊れたとか理由があったけどさ
626774メセタ
2023/02/03(金) 13:26:49.23ID:eXOYrpOl 撃破後のムービー飛ばしただけやろ
627774メセタ
2023/02/03(金) 13:28:52.80ID:HRFaDhLH カヌイかわゆすなあ
629774メセタ
2023/02/03(金) 13:43:09.18ID:Q6RpJC+n 最終的に素手で倒したしなあ
それPSEバーストの時もやろうよってなる
それPSEバーストの時もやろうよってなる
630774メセタ
2023/02/03(金) 14:35:07.87ID:neQdM+Au631774メセタ
2023/02/03(金) 14:36:20.93ID:JZRi/tSd >>628
うーん・・エイジス緊急動画に取ってるけど、ったなぁ
エイジス倒すムービー⇒安藤が花畑に着地⇒アイナが駆け寄る⇒⇒記念撮影⇒帰還
この流れだったけど、よければどこにそのシーンが入るのか教えて欲しい
マジで見当たんなくて困ってる・・・
うーん・・エイジス緊急動画に取ってるけど、ったなぁ
エイジス倒すムービー⇒安藤が花畑に着地⇒アイナが駆け寄る⇒⇒記念撮影⇒帰還
この流れだったけど、よければどこにそのシーンが入るのか教えて欲しい
マジで見当たんなくて困ってる・・・
632774メセタ
2023/02/03(金) 14:37:52.99ID:JZRi/tSd ったなぁ
の部分は単なる消し忘れだからスルーしてクレメンス
の部分は単なる消し忘れだからスルーしてクレメンス
633774メセタ
2023/02/03(金) 14:39:06.96ID:JZRi/tSd >>626
動画撮影のために二回参加して二回とも最後まで見たからそれはないはず
動画撮影のために二回参加して二回とも最後まで見たからそれはないはず
634774メセタ
2023/02/03(金) 14:39:15.26ID:EdyVc+cD636774メセタ
2023/02/03(金) 14:44:27.51ID:WSQFTXJU リバサで復活できるのはフォトン能力の高い人間だけとか言う可能性は
ついでに即復活するのは安藤みたいな異常者だけとか
ついでに即復活するのは安藤みたいな異常者だけとか
637774メセタ
2023/02/03(金) 14:51:48.46ID:JZRi/tSd638774メセタ
2023/02/03(金) 14:57:12.93ID:JZRi/tSd >>625
FF5では死に行くガラフにフェニックスの尾とかエリクサーとか使っていたと思うけどダメだったねぇ・・・
ダイ大でもある程度の生命力が残っている人間じゃないとホイミの効果がないので、もう間もなく死ぬ人間は助けられないって設定だった(傷を治すのではなく、自己回復力を促進させる呪文なので)
リバサもそういう系統なのかも?
FF5では死に行くガラフにフェニックスの尾とかエリクサーとか使っていたと思うけどダメだったねぇ・・・
ダイ大でもある程度の生命力が残っている人間じゃないとホイミの効果がないので、もう間もなく死ぬ人間は助けられないって設定だった(傷を治すのではなく、自己回復力を促進させる呪文なので)
リバサもそういう系統なのかも?
639774メセタ
2023/02/03(金) 15:21:44.19ID:JZRi/tSd ダメだった・・・・・orz
初回だけなのかなぁ
初回だけなのかなぁ
640774メセタ
2023/02/03(金) 15:27:49.59ID:JZRi/tSd https://www.youtube.com/watch?v=N1_31UuZN10
この動画の最期の方で見れた。見れていない人もいるみたいなので張っておく
初日に撮影した動画見たけど自分の場合は記念撮影⇒リザルト花畑に移っちゃって
このシーンは出て来なかったよ・・・・バグかな?
この動画の最期の方で見れた。見れていない人もいるみたいなので張っておく
初日に撮影した動画見たけど自分の場合は記念撮影⇒リザルト花畑に移っちゃって
このシーンは出て来なかったよ・・・・バグかな?
641774メセタ
2023/02/03(金) 15:28:35.66ID:vC7n0U4d 戻ったあとじゃねそれ
642774メセタ
2023/02/03(金) 15:35:05.38ID:JZRi/tSd643774メセタ
2023/02/03(金) 15:39:18.77ID:Q6RpJC+n PT組んでるとリーダーが帰るとイベント見てても一緒に帰らされるからそれ関連の挙動かねえ
621さんの花畑に出たタイミングとは違うけども
621さんの花畑に出たタイミングとは違うけども
644774メセタ
2023/02/03(金) 15:50:14.93ID:JZRi/tSd あ、思い出した!
花畑から戻った後、あのムービーの最初のモブたちがわいわいするシーンが出た瞬間
いきなり街に戻って来た気がする
なのでリーダーが破棄したとかそういうのだと思う
花畑から戻った後、あのムービーの最初のモブたちがわいわいするシーンが出た瞬間
いきなり街に戻って来た気がする
なのでリーダーが破棄したとかそういうのだと思う
645774メセタ
2023/02/03(金) 16:39:07.90ID:P/qCFJlf646774メセタ
2023/02/03(金) 17:22:23.34ID:aPqTW4W6 ちょっと見てなかったらめちゃくちゃスレ伸びててびっくりした
みんななんだかんだNGSの考察好きなんだね
みんななんだかんだNGSの考察好きなんだね
647774メセタ
2023/02/03(金) 18:08:41.41ID:P/qCFJlf >>634
じゃあせっかくなのでヒントを
RPGってゲームマスターこそが神で起こったことが事象
だから破綻個所があると感じ不満に思うなら
そのプレイヤーが破綻しない解釈を作らないといけなくなる
なので俺らはお前の要望じゃなく考察を待つから頑張れ
じゃあせっかくなのでヒントを
RPGってゲームマスターこそが神で起こったことが事象
だから破綻個所があると感じ不満に思うなら
そのプレイヤーが破綻しない解釈を作らないといけなくなる
なので俺らはお前の要望じゃなく考察を待つから頑張れ
648774メセタ
2023/02/03(金) 18:35:43.33ID:eXOYrpOl 感想とイチャモンばっかで考察してる奴ごく少数やぞ
649774メセタ
2023/02/03(金) 18:39:18.98ID:69geBwLa マノンさん何者なんですか!
652774メセタ
2023/02/04(土) 01:39:31.27ID:Tr6G4iUP >>645
㌧です
多分PTLが破棄して戻っちゃったのでムービーが途切れたんだろうねぇ・・・
腕利きのNPCたちが支援してくれるのはいいのだけど、あれだけ強い連中が後方支援(しかも各リージョンに散っている)のが解せぬ
旧の仮面深遠やペルソナ緊急みたいに一緒に戦っている設定じゃダメだったのか
㌧です
多分PTLが破棄して戻っちゃったのでムービーが途切れたんだろうねぇ・・・
腕利きのNPCたちが支援してくれるのはいいのだけど、あれだけ強い連中が後方支援(しかも各リージョンに散っている)のが解せぬ
旧の仮面深遠やペルソナ緊急みたいに一緒に戦っている設定じゃダメだったのか
653774メセタ
2023/02/04(土) 04:56:39.29ID:+Vc3Do/g リテムのキャストたちとブルーダー何故かジェスチャーだけだったしなw
無言かよ!ってなったわ
無言かよ!ってなったわ
654774メセタ
2023/02/04(土) 06:37:21.03ID:T8JIlzwQ655774メセタ
2023/02/04(土) 06:50:17.84ID:T8JIlzwQ リバ草の考察の流れか
そもそもPSO2はテクニックにリバーサーがないからな
ハルファの各施設のようにハルファ人以外の手によって作られたものだろう
薬草的な物質でもないし誰かに管理されている場合効果の有り無しも設定されている可能性がある
仮に訓練施設的なものだった場合弱い個体を淘汰し強い個体が事故死しないような仕組みとして存在してるのかなとか妄想してたな
考察としては設定がろくに無いからわからんで終わったからクソつまらない
そもそもPSO2はテクニックにリバーサーがないからな
ハルファの各施設のようにハルファ人以外の手によって作られたものだろう
薬草的な物質でもないし誰かに管理されている場合効果の有り無しも設定されている可能性がある
仮に訓練施設的なものだった場合弱い個体を淘汰し強い個体が事故死しないような仕組みとして存在してるのかなとか妄想してたな
考察としては設定がろくに無いからわからんで終わったからクソつまらない
656774メセタ
2023/02/04(土) 06:54:14.74ID:Tr6G4iUP657774メセタ
2023/02/04(土) 07:07:46.20ID:3cHqP3C/ アークスが使用した場合レスタとリバーサーっぽい回復促進効果があるだけで実際はエネルギーの凝縮体じゃないの
スティアのプラントで生成されたエネルギーがハルファ全土に供給されてるから地面から染み出たエネルギーの凝縮体が草の見た目をしてるとか
当然ハルファで製造されたDFもそのエネルギーで動いてる
スティアのプラントで生成されたエネルギーがハルファ全土に供給されてるから地面から染み出たエネルギーの凝縮体が草の見た目をしてるとか
当然ハルファで製造されたDFもそのエネルギーで動いてる
658774メセタ
2023/02/04(土) 07:31:36.43ID:T8JIlzwQ そのエネルギーに設定があるのがSFなんだけどな
作中では謎のエネルギーとして扱っても設定はぎっしりびっしりみたいな
作中では謎のエネルギーとして扱っても設定はぎっしりびっしりみたいな
659774メセタ
2023/02/04(土) 07:33:16.84ID:QxxH6EFI 各地の植物や地質に青いの含まれてるパターン多いしねえ
660774メセタ
2023/02/04(土) 09:36:47.58ID:1M/VaUrr はいはいフォトンフォトン
661774メセタ
2023/02/04(土) 10:02:14.82ID:3cHqP3C/ 作中でエネルギーとしか言ってないからそれに合わせたけど9割9部9厘フォトンでしょ
662774メセタ
2023/02/04(土) 10:30:54.28ID:IAfQizSH そういやノイゼンプラントのクォーツドラゴンってドールズ扱いなのか?
あそこ基本ドールズしか出ないエリアっぽいが
あそこ基本ドールズしか出ないエリアっぽいが
663774メセタ
2023/02/04(土) 10:34:33.93ID:fdZMqzm4 酒井のお気に入りだから実装した以外クォーツ出す理由ある?
665774メセタ
2023/02/04(土) 10:37:21.27ID:GYk4/PmW ???「最後なんだから出させてくれっチュ!!」
666774メセタ
2023/02/04(土) 10:39:48.10ID:vZIgt8n2 だったら邪竜を出すだろ
667774メセタ
2023/02/04(土) 10:44:02.20ID:IAfQizSH ドールズでもなくダーカーの影響も受けてないクォーツが敵対してくるならそれはもう俺らアークスじゃなく実はダーカーなんじゃね?
668774メセタ
2023/02/04(土) 10:49:18.41ID:aDNM9O77 だからってクォーツをあんな狭いとこに閉じ込めなくても
669774メセタ
2023/02/04(土) 10:56:50.08ID:2VAbr/Te クォーツはシステム的にはフォーマーズだよ
フォムズ系ソール落とすしリアメイのフォーマーズ討伐のマーカーも付く
あそこに出てくる理由はドラゴンエクスやヴォルドラゴンみたいなガワ違いにするネタも切れただけかもしれんね
フォムズ系ソール落とすしリアメイのフォーマーズ討伐のマーカーも付く
あそこに出てくる理由はドラゴンエクスやヴォルドラゴンみたいなガワ違いにするネタも切れただけかもしれんね
670774メセタ
2023/02/04(土) 11:07:09.03ID:Tr6G4iUP 気になったんだけどさ
グランドエンドの後、シバが語ったように「安藤は脅威と見なされて排斥された」可能性ってあるよね?
じゃあ掌クルーされた安藤がブチ切れてオラクル抹殺を目論んだ可能性はどうだろう?
実際に仮面という闇落ちした自分自身がいるわけだし、安藤がキレるほどの扱いを受けた可能性は?
妄想だけど、
ハルファ人は安藤を排斥しようとしたアークスたちの末裔
ドールズは彼らを始末するために安藤(に味方した者たち)が生み出した手先
星渡りは安藤に味方したアークスたち(もしくは安藤と同様に排斥された者たち)
これだと安藤が黒幕になってしまうけど、言い換えれば償いのために自分が生み出したものを片付けているとも言える
ってこれヘラクレスの栄光3だわ・・・
グランドエンドの後、シバが語ったように「安藤は脅威と見なされて排斥された」可能性ってあるよね?
じゃあ掌クルーされた安藤がブチ切れてオラクル抹殺を目論んだ可能性はどうだろう?
実際に仮面という闇落ちした自分自身がいるわけだし、安藤がキレるほどの扱いを受けた可能性は?
妄想だけど、
ハルファ人は安藤を排斥しようとしたアークスたちの末裔
ドールズは彼らを始末するために安藤(に味方した者たち)が生み出した手先
星渡りは安藤に味方したアークスたち(もしくは安藤と同様に排斥された者たち)
これだと安藤が黒幕になってしまうけど、言い換えれば償いのために自分が生み出したものを片付けているとも言える
ってこれヘラクレスの栄光3だわ・・・
671774メセタ
2023/02/04(土) 11:11:00.85ID:Tr6G4iUP うーん・・・でもこの設定だと
ドールズ製造工場があるハルファにアイナたちが住んでいる説明が付かないんだよな
奇をてらっただけで説得力がないか・・・
ドールズ製造工場があるハルファにアイナたちが住んでいる説明が付かないんだよな
奇をてらっただけで説得力がないか・・・
672774メセタ
2023/02/04(土) 11:52:41.34ID:Az8Hz8f5 カミツの眷属である浮遊、祭壇出身の龍族はカッシーナのテリトリーである火山には原則入れないから妥当
ストーリーで壊世区域の案内してたけどそれ以外で
火山洞窟にクォーツが出現したこと1度もなかったと思うけど
ストーリーで壊世区域の案内してたけどそれ以外で
火山洞窟にクォーツが出現したこと1度もなかったと思うけど
675774メセタ
2023/02/04(土) 13:45:22.58ID:EERnk503 ないわ
これだとシバ戦のセリフ全部嘘でちゃぶ台返しもいいとこじゃん
しかも勝手に自キャラちゃんが罪人になってるし
これだとシバ戦のセリフ全部嘘でちゃぶ台返しもいいとこじゃん
しかも勝手に自キャラちゃんが罪人になってるし
676774メセタ
2023/02/04(土) 14:08:03.32ID:KHWLyntD ガロア死亡説、確定という人多いけど
安藤に「物理的に干渉」してるから、インナースペースに
フォトンゴーストとして内在している可能性が…
それかダークブラストならぬ、シャイニングブラストとか
ホワイトブラストみたいなガロアヒューナル化がワンチャン
みんなガロアになる…
安藤に「物理的に干渉」してるから、インナースペースに
フォトンゴーストとして内在している可能性が…
それかダークブラストならぬ、シャイニングブラストとか
ホワイトブラストみたいなガロアヒューナル化がワンチャン
みんなガロアになる…
677774メセタ
2023/02/04(土) 14:11:56.04ID:C0rqzWCG678774メセタ
2023/02/04(土) 14:11:59.97ID:H4Z6z6CK 勝手に罪人になったのが旧国EP1なんだよなあ
679774メセタ
2023/02/04(土) 15:27:44.71ID:+Vc3Do/g レギアスって結構頼りないなーと思ったなあれは
ルーサーに何か弱み握られてたんだっけ?
でもモブアークスは可哀想だけどNPCと戦うのはちょっと意外で楽しかったな
ルーサーに何か弱み握られてたんだっけ?
でもモブアークスは可哀想だけどNPCと戦うのはちょっと意外で楽しかったな
680774メセタ
2023/02/04(土) 15:58:56.60ID:GYk4/PmW レ、レギアスを見られたからな
681774メセタ
2023/02/04(土) 17:45:46.47ID:KHWLyntD 弱みというか、絶対的に勝てないから偽りの平和を享受するしかないという話で
まぁ、アメリカの属国、傀儡政権のニホンと同じ構図だよね。
宇野さんの、そして国王の志は高いんだよ。
まぁ、アメリカの属国、傀儡政権のニホンと同じ構図だよね。
宇野さんの、そして国王の志は高いんだよ。
682774メセタ
2023/02/04(土) 18:10:16.30ID:EfoDgqu5 レギアスはアークスの暗部でパカッと開いた箇所を嬲られてるからな
683774メセタ
2023/02/04(土) 18:49:19.92ID:Tr6G4iUP684774メセタ
2023/02/04(土) 18:53:21.46ID:Tr6G4iUP >>679
ルーサー「巨躯との戦いで壊滅したアークスを立て直してあげよう。その代わりボクの手足になれ(三英雄の1人になれ)」
ルーサー「逆らったら生命維持装置を停止させてオラクルを滅ぼすぞ」
レギアス「わかった。その代わり私があと3人メンバーを選出するから六芒均衡という組織を作ってくれ(その3人が三英雄の抑止力になるイーブンナンバー)」
ということだそうな
ルーサー「巨躯との戦いで壊滅したアークスを立て直してあげよう。その代わりボクの手足になれ(三英雄の1人になれ)」
ルーサー「逆らったら生命維持装置を停止させてオラクルを滅ぼすぞ」
レギアス「わかった。その代わり私があと3人メンバーを選出するから六芒均衡という組織を作ってくれ(その3人が三英雄の抑止力になるイーブンナンバー)」
ということだそうな
685774メセタ
2023/02/04(土) 18:58:05.13ID:Tr6G4iUP686774メセタ
2023/02/04(土) 19:03:13.57ID:3cHqP3C/ Hrショックと不人気なDV男が同居してきたのが時期重なってヒス起こしただけでしょ
ルーサー以降はなんも言われないし
ルーサー以降はなんも言われないし
687774メセタ
2023/02/04(土) 19:41:24.80ID:Tr6G4iUP >>686
理解した!THX
理解した!THX
689774メセタ
2023/02/04(土) 19:58:34.87ID:LUdN0NeP ゲッテムハルト好きだったから嬉しかったけどな
敵国でゼノスおやつカルパスに乗っ取られた時も嬉しかった
敵国でゼノスおやつカルパスに乗っ取られた時も嬉しかった
690774メセタ
2023/02/04(土) 20:09:05.19ID:NSDqm6mB692774メセタ
2023/02/04(土) 20:30:03.50ID:QaNDgdNe693774メセタ
2023/02/04(土) 20:36:26.21ID:QaNDgdNe694774メセタ
2023/02/04(土) 21:38:27.61ID:3cHqP3C/ 単純な感情論だから安易に納得していいぞ
695774メセタ
2023/02/04(土) 21:40:49.95ID:xSUpHyOm696774メセタ
2023/02/04(土) 22:00:32.80ID:+1vCdke9697774メセタ
2023/02/04(土) 22:24:44.22ID:6QJqyzFf 君に譲るよは発射不能の方がよかったと散々言われてるが
背中ドンも限界で誰も動けないとこにガロアからフォトン提供だったら渡すのがアイナじゃなくても大丈夫だし王道っぽくなったかもね
このフォトンの波動…ガロア!?のノリで
たまに飛ばさず見ると君に譲るよと無言ブルーダー&5兄妹で笑う
背中ドンも限界で誰も動けないとこにガロアからフォトン提供だったら渡すのがアイナじゃなくても大丈夫だし王道っぽくなったかもね
このフォトンの波動…ガロア!?のノリで
たまに飛ばさず見ると君に譲るよと無言ブルーダー&5兄妹で笑う
698774メセタ
2023/02/04(土) 22:28:16.30ID:+Vc3Do/g 無言ブルーダーは凄く不自然だったなw
699774メセタ
2023/02/04(土) 22:30:20.96ID:+1vCdke9 このゲームのストーリーって
DFへの復讐要素とアイナの成長要素で構成されてるから
ガロアがあの場面でアイナの背中押すとガロアに認められた=アイナの成長要素も達成しちゃって
ストーリーが完全に終わるぞ
終わって新しいもの作ったほうがいいしそっちのほうが良いか
DFへの復讐要素とアイナの成長要素で構成されてるから
ガロアがあの場面でアイナの背中押すとガロアに認められた=アイナの成長要素も達成しちゃって
ストーリーが完全に終わるぞ
終わって新しいもの作ったほうがいいしそっちのほうが良いか
700774メセタ
2023/02/04(土) 22:33:48.95ID:vZIgt8n2 アイナ女である必要無かったな
プレイヤーはほぼ女キャラだしガロアの息子で良かっただろ
そんで年上のお姉さんマノンにべったりならまだあのムーブは理解できる
プレイヤーはほぼ女キャラだしガロアの息子で良かっただろ
そんで年上のお姉さんマノンにべったりならまだあのムーブは理解できる
701774メセタ
2023/02/04(土) 23:35:35.85ID:bjPekeas ガロア生存説なんてあんの?
死んだんじゃなく捕虜になって軟禁生活してたとか?
死んだんじゃなく捕虜になって軟禁生活してたとか?
702774メセタ
2023/02/05(日) 00:20:00.24ID:1Jsxy3Cw ブルーダーも酷かったが五つ子も無言のうえ生ムービーですらないというね
704774メセタ
2023/02/05(日) 00:51:17.57ID:vCUopvYt 宇野のストーリーは糞糞いいながらそのストーリー自体にそこまで影響力があると思ってるの草
ダークブラストが不評だったのは単純にかわいいかわいい自キャラちゃん(笑)におっさんが同居してきてキモかったってだけの理由でしかないよ
ダークブラストが不評だったのは単純にかわいいかわいい自キャラちゃん(笑)におっさんが同居してきてキモかったってだけの理由でしかないよ
706774メセタ
2023/02/05(日) 06:20:29.02ID:dAEire9h キャラクリメインなのにキャラが変化するのが嫌はAISでも言われてたしな
自キャラちゃん大好きおじさん以外にも嫌われてるのはヒーローショックの後片付けより優先してしまったからだろう
鬱憤が溜まっていたところに火をつけてそのまま放置して別の問題に引火して大爆発なのだ
自キャラちゃん大好きおじさん以外にも嫌われてるのはヒーローショックの後片付けより優先してしまったからだろう
鬱憤が溜まっていたところに火をつけてそのまま放置して別の問題に引火して大爆発なのだ
707774メセタ
2023/02/05(日) 10:17:59.25ID:xQIfFwQK ゴキブラスト当時は怒りの声と共に引退していった人が多数いたのは紛れもない事実だからなー
708774メセタ
2023/02/05(日) 10:43:54.99ID:wtGDiSjb 最近は宇野ーリーがクソというのはアンチの工作!FF14より圧倒的にマシ!世界的にも受け入れられてる!みたいなこと言うやつがネ実系板でよくいるし
そういう手合いなんじゃねここで喚いてんの
そういう手合いなんじゃねここで喚いてんの
709774メセタ
2023/02/05(日) 10:52:22.27ID:ab6oZexY 既に完結した旧のストーリーが個人的に嫌いって話延々続けてる方が怖いよ
710774メセタ
2023/02/05(日) 11:05:36.53ID:d9FmONRD じゃあ今後宇野は話題にするの禁止で
711774メセタ
2023/02/05(日) 11:08:26.98ID:vPNIGgvn DB問題を矮小化したい動機のあるヤツはそう多くはない
713774メセタ
2023/02/05(日) 11:11:48.77ID:KMMa6k67 ドールズは元アルマーズ説をTwitterで語ってる奴が居たが、そいつがアルターズは目が1つのモンスター達って言ってた
ロックベアなんかはアルターズじゃないってことか?
ロックベアなんかはアルターズじゃないってことか?
714774メセタ
2023/02/05(日) 11:14:01.91ID:HzuFRi23 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとはよくいったもんよ
とはいえ同じ世界で同じPCの続編じゃ擦られるのも当然
とはいえ同じ世界で同じPCの続編じゃ擦られるのも当然
715774メセタ
2023/02/05(日) 11:34:25.13ID:uzCUZ6Mo この場合宇野は坊主だがな
716774メセタ
2023/02/05(日) 12:22:14.44ID:Py+UqG0H いつまでも宇野に執着してる何者にもなれなかったおじさんキモ
717774メセタ
2023/02/05(日) 13:07:32.99ID:lKsd79SR 主人公が今まで住んでいた世界から別の世界に流れ着く
そこは南国情緒溢れる孤島の村だった
たくましい身体つきの兄貴に保護された主人公は、彼の妹分であるヒロインと仲良くなる
旅だって間もなく世界の脅威である怪物が現れ、交戦の末に近隣の村が壊滅してしまう
……というのがFF10の序盤ね
まあ宇野か月光かは知らないけど有名なゲームだし、意識していたとしてもおかしくないわな
そこは南国情緒溢れる孤島の村だった
たくましい身体つきの兄貴に保護された主人公は、彼の妹分であるヒロインと仲良くなる
旅だって間もなく世界の脅威である怪物が現れ、交戦の末に近隣の村が壊滅してしまう
……というのがFF10の序盤ね
まあ宇野か月光かは知らないけど有名なゲームだし、意識していたとしてもおかしくないわな
718774メセタ
2023/02/05(日) 13:33:27.69ID:mIp/SUKK 正直意識してたとしてもどうでいい
719774メセタ
2023/02/05(日) 14:03:33.94ID:xQIfFwQK720774メセタ
2023/02/05(日) 14:07:59.53ID:qibqpq+O 怒らないでくださいね
宇野にしか動機のないレスを第三者がするのって馬鹿みたいじゃないですか
宇野にしか動機のないレスを第三者がするのって馬鹿みたいじゃないですか
721774メセタ
2023/02/05(日) 14:10:27.50ID:Qev1LvVy722774メセタ
2023/02/05(日) 14:15:03.96ID:hZFfVYMm >>713
NGSでは「クラッグベア」と呼ばれてるアレか
過去のPSO2で登場した原生生物や機械系エネミーと酷似した外見を持ってるのは「フォーマーズ」の括りだな
アルターズはドールズとは特徴が異なるが自然な生物の範疇からは外見・生態的に外れてる
過去作のPSOには原生生物が後天的な要因(DF因子移植実験生物が制御を離れ遺伝子汚染を広げたらしい)
によって変異した「アルタードビースト」というのが第2ステージである地下洞窟にひしめいてたが
アレに似た由来を持つのかは不明
NGSでは「クラッグベア」と呼ばれてるアレか
過去のPSO2で登場した原生生物や機械系エネミーと酷似した外見を持ってるのは「フォーマーズ」の括りだな
アルターズはドールズとは特徴が異なるが自然な生物の範疇からは外見・生態的に外れてる
過去作のPSOには原生生物が後天的な要因(DF因子移植実験生物が制御を離れ遺伝子汚染を広げたらしい)
によって変異した「アルタードビースト」というのが第2ステージである地下洞窟にひしめいてたが
アレに似た由来を持つのかは不明
724774メセタ
2023/02/05(日) 14:16:44.37ID:lKsd79SR725722
2023/02/05(日) 14:16:57.27ID:hZFfVYMm ゴメンちょっと調べながら書いてたらかぶった
727774メセタ
2023/02/05(日) 15:28:46.69ID:ab6oZexY アルターズとフォーマーズの見分けつかない奴なんて存在したんか
728774メセタ
2023/02/05(日) 16:05:04.27ID:XOsSvah2 エイジス戦の歌詞ネタバレっぽい内容かも
マノンの心情が語られてる
マノンの心情が語られてる
729774メセタ
2023/02/05(日) 16:26:20.84ID:HuT2C0Ut730774メセタ
2023/02/05(日) 16:27:07.02ID:HuT2C0Ut 判断してないというか、気にしてないが正解か
731774メセタ
2023/02/05(日) 16:34:12.56ID:YW1+6oJ6 レスタサインとリバーサーサインってクヴァリスかな?戦闘跡地みたいな(壊れた武器とか落ちてる)場所に結構多く配置されてる気がするけど
もしかしてそこで戦って死んだアークスから生えてたりしてね
もしかしてそこで戦って死んだアークスから生えてたりしてね
732774メセタ
2023/02/05(日) 16:46:52.97ID:NyS25Oto サービス開始前に時間遡ったんか?
733774メセタ
2023/02/05(日) 17:32:40.08ID:JpS6Kfxi サービス開始前とほぼ同レベルで世界の成り立ちに関する情報がないという事だ
734774メセタ
2023/02/06(月) 00:44:26.85ID:nXDMOp7P735774メセタ
2023/02/06(月) 00:45:46.38ID:6Xp4ImYi そういやこのシリーズ、3つの惑星とか3種族、3本柱などラスボス倒すために3つの力が必要になることが多いけど
もしかして今作ではリテム・クヴァリス・スティアに協力をしてもらったのがそれに当たるのかな
もしかして今作ではリテム・クヴァリス・スティアに協力をしてもらったのがそれに当たるのかな
737774メセタ
2023/02/06(月) 02:33:00.50ID:QZ8CvOLs738774メセタ
2023/02/06(月) 05:30:45.29ID:O3sCjFnl 初代PSとPSUはそんな感じだけどPSOとpszは1惑星で完結してるしそここだわる必要は無いんじゃね
739774メセタ
2023/02/06(月) 05:56:39.39ID:H+7G9ci3 PSZは一応月にも行ってるから今見えてる衛星っぽいのにはいけるかな
見た感じ何も無さそうだけど
見た感じ何も無さそうだけど
740774メセタ
2023/02/06(月) 06:13:07.30ID:Rs/6q0kL あの浮遊物体以外は位相空間いくしか話広げられないけど地下にでもいくのか?
741774メセタ
2023/02/06(月) 06:47:19.56ID:dPPTZc+e 浮島が巨大リューカーで宇宙にいるアークスシップに殴り込みに行くのが1番濃厚でしょ
742774メセタ
2023/02/06(月) 07:38:35.39ID:C9WlPomo カケラも出てきてないアークスシップに殴り込みに行くのが一番濃厚?
妄想拗らせすぎでしょ
お前がそう考察するのはいいけどそれが濃厚って言い切るなら根拠持ってこないと
妄想拗らせすぎでしょ
お前がそう考察するのはいいけどそれが濃厚って言い切るなら根拠持ってこないと
743774メセタ
2023/02/06(月) 08:46:20.41ID:NvvL1d69744774メセタ
2023/02/06(月) 09:06:59.21ID:EZLnd9fX 歌詞がどうこうとかいっちょ前にフロムゲー気取りかよ
バカじゃねえのかと
バカじゃねえのかと
746774メセタ
2023/02/06(月) 10:14:17.88ID:dPPTZc+e 旧のボーカル曲もゴリゴリにストーリー擦ってるの知らんのか?
747774メセタ
2023/02/06(月) 10:45:55.82ID:o5IgLjWU EP6のOPが曲調によってそれぞれシバ側とハリエッチ側の心情を歌ってるのは正直すき
748774メセタ
2023/02/06(月) 11:11:41.37ID:wTe/q4zQ749774メセタ
2023/02/06(月) 11:22:57.94ID:IdqTs35R 白人と警察が黒人リンチするEP3
750774メセタ
2023/02/06(月) 18:04:45.58ID:bDC8zKBX なんでもブレワイとか浅すぎませんかね
752774メセタ
2023/02/06(月) 23:05:44.16ID:B/gknbhd753774メセタ
2023/02/06(月) 23:13:42.97ID:O3sCjFnl もはやブレワイアンチでしょ
754774メセタ
2023/02/06(月) 23:52:03.45ID:nXDMOp7P ゼルダ嫌いではないから態々NGには入れたくないんだ
だからいい加減ブレワイだのガノンだの言い続けるのは止せ
だからいい加減ブレワイだのガノンだの言い続けるのは止せ
755774メセタ
2023/02/06(月) 23:53:58.87ID:3UWoslYO そもそも国だとデューマンとキャストは種族か?って話になるし
756774メセタ
2023/02/07(火) 00:13:15.73ID:rXLShazV ドールズをブレワイで言えばガーディアン(古代兵器)になるのかな
このガーディアンは厄災ガノンを封印する戦力として運用されていた
今は厄災ガノンに乗っ取られて無差別に人を襲うようになった
これを踏まえるとドールズは、元々は平和のために運用されていた可能性も?
それを何者かに制御を乗っ取られてしまったとか。
このガーディアンは厄災ガノンを封印する戦力として運用されていた
今は厄災ガノンに乗っ取られて無差別に人を襲うようになった
これを踏まえるとドールズは、元々は平和のために運用されていた可能性も?
それを何者かに制御を乗っ取られてしまったとか。
757774メセタ
2023/02/07(火) 00:36:34.31ID:bjTRqKLi マノンの服の文字からドールズ勢力のスパイと仮定してエイジス戦の歌詞解釈するなら
ドールズ開発勢力ではハルファ人を滅ぼすべき敵として教育されてきて
マノンもそれが正しいと思ってドールズやダークファルスの開発に協力してきた
そして完成したDFを実戦投入するにあたってスパイとしてハルファに来たらハルファ人は自分達と何ら変わらない人間であることを知り、
初回は脅すだけかなんかの予定だった筈のDF初陣でエアリオタウンをぶっ飛ばして皆殺しにした事で「こんなの聞いてない」とボソッと本音を漏らして元の味方を疑い始める
そこから各地を回ってハルファ人に協力したくなったけどそれは元々与してるドールズ開発勢力を裏切ることになってしまう
頭上で嘲笑っているのは宇宙で待っているドールズ開発勢力
舞い上がる場所、宇宙へ向かう為の鍵が浮島
大体PSZのサリサオマージュ、ついでに言うなら進撃の巨人のマーレ視点
ドールズ開発勢力ではハルファ人を滅ぼすべき敵として教育されてきて
マノンもそれが正しいと思ってドールズやダークファルスの開発に協力してきた
そして完成したDFを実戦投入するにあたってスパイとしてハルファに来たらハルファ人は自分達と何ら変わらない人間であることを知り、
初回は脅すだけかなんかの予定だった筈のDF初陣でエアリオタウンをぶっ飛ばして皆殺しにした事で「こんなの聞いてない」とボソッと本音を漏らして元の味方を疑い始める
そこから各地を回ってハルファ人に協力したくなったけどそれは元々与してるドールズ開発勢力を裏切ることになってしまう
頭上で嘲笑っているのは宇宙で待っているドールズ開発勢力
舞い上がる場所、宇宙へ向かう為の鍵が浮島
大体PSZのサリサオマージュ、ついでに言うなら進撃の巨人のマーレ視点
759774メセタ
2023/02/07(火) 01:01:57.82ID:bjTRqKLi ドールズ開発勢力の偉い人、あるいはマザーみたいなコンピュータが本物のDFに操られてる展開はありそう
760774メセタ
2023/02/07(火) 02:16:55.71ID:qBWlHHjS エイジス初回のムービーでマノンの顔を映さないで肩から下だけ映すアングルのとこがあって
腕のところにある目みたいなマークを強調してるように見えなくもなかった
エイジス前半で散々目っぽいのを倒した後なので勘繰りたくなったな
腕のところにある目みたいなマークを強調してるように見えなくもなかった
エイジス前半で散々目っぽいのを倒した後なので勘繰りたくなったな
761774メセタ
2023/02/07(火) 02:24:17.31ID:TCFNiyUs ラスボス(?)実装記念に久々にこの手のスレ覗きにきたけど
NGS序盤から突っ込まれてた「人工物めいたものの上に自然物が乗っかってる」
「人型ドールズがアークスの各クラスや武器を模した攻撃してくる」
とかの理由って本編じゃ全く語られてないままなんだっけ
NGS序盤から突っ込まれてた「人工物めいたものの上に自然物が乗っかってる」
「人型ドールズがアークスの各クラスや武器を模した攻撃してくる」
とかの理由って本編じゃ全く語られてないままなんだっけ
762774メセタ
2023/02/07(火) 02:30:06.12ID:4dlAfYNS Twitterで考察が話題になってから前より変な妄想押し付けマン増えたな…
ahoo知恵袋でシバと宇野マンセーしてたxyzも復活してるし
ahoo知恵袋でシバと宇野マンセーしてたxyzも復活してるし
763774メセタ
2023/02/07(火) 04:36:17.90ID:perr9lvZ 考察って文化自体変な妄想と変わらんだろ考察の考察なんてしだした日にはもうどうしようもない
764774メセタ
2023/02/07(火) 05:40:14.13ID:hTV6KiqP765774メセタ
2023/02/07(火) 07:37:31.05ID:oQSj2aMY サリサオマージュならタコさんに触手凌辱が必要だるぉ?
ってこれそういや宇野がやりたかったけど却下されたと公式ブログに書いてたやつだな
ってこれそういや宇野がやりたかったけど却下されたと公式ブログに書いてたやつだな
766774メセタ
2023/02/07(火) 08:27:28.68ID:AJ40451P チアキュリオおるやん?
767774メセタ
2023/02/07(火) 12:00:59.03ID:dhmP/i99 考察ってのは深く考えることだから予想とは違うんだが出来の悪い話について考察しても何もわからんと言う結果になるんだ
でまともな考察はなくなり断片情報から妄想語る人ばかりがあふれてしまう
でまともな考察はなくなり断片情報から妄想語る人ばかりがあふれてしまう
768774メセタ
2023/02/07(火) 12:51:04.46ID:AJ40451P ガノンマンはともかくマノンがドールズ勢力とかもはや確定だし
歌詞元にするのも正しいからな
9割当たってるってか1年半分の答え合わせでしょ
歌詞元にするのも正しいからな
9割当たってるってか1年半分の答え合わせでしょ
769774メセタ
2023/02/07(火) 16:46:47.02ID:VdU9ahfo スパイとして潜入ならともかく
味方が悪堕ちでほんとの敵になるとか浅すぎてやめて欲しいんだけど
味方が悪堕ちでほんとの敵になるとか浅すぎてやめて欲しいんだけど
770774メセタ
2023/02/07(火) 16:50:08.35ID:VdU9ahfo まぁ今の所薄い絆なんで敵になったら容赦なく滅してください
771774メセタ
2023/02/07(火) 17:07:05.79ID:MgFGYYWV 要は進撃の巨人か
772774メセタ
2023/02/07(火) 17:09:32.43ID:hb3bjucw773774メセタ
2023/02/07(火) 17:10:51.01ID:mbJUmArR ◆誰が何のためにこのような事を……?
774774メセタ
2023/02/07(火) 17:10:52.43ID:cA/Jpbfe ぶっちゃけ海外で進撃の巨人が流行ったんでそれをなぞって
ハルファが壁の中で壁の外の宇宙に別勢力が居る展開で来るのはほぼ間違いないだしょ
ハルファが壁の中で壁の外の宇宙に別勢力が居る展開で来るのはほぼ間違いないだしょ
775774メセタ
2023/02/07(火) 17:14:19.49ID:hb3bjucw ってちょっと待った
こういう生物(ドールズ)絡みで問題を起こすのは研究機関だった(旧ではヴォイド、esではEMA)
なので星渡りのポッドもドールズも研究機関が開発した可能性がある
安藤たち星渡りはポッドを使っていただけで、ドールズ開発とは無関係かもしれない
というかesのストーリーがまさにそれで「(研究機関が非道を働いたから)安藤もアークスもクズばかりだ」みたいな感じで言われていた
マノンはアークスだけど頭がいいから研究機関の一員としても働いていた……って可能性も?
こういう生物(ドールズ)絡みで問題を起こすのは研究機関だった(旧ではヴォイド、esではEMA)
なので星渡りのポッドもドールズも研究機関が開発した可能性がある
安藤たち星渡りはポッドを使っていただけで、ドールズ開発とは無関係かもしれない
というかesのストーリーがまさにそれで「(研究機関が非道を働いたから)安藤もアークスもクズばかりだ」みたいな感じで言われていた
マノンはアークスだけど頭がいいから研究機関の一員としても働いていた……って可能性も?
776774メセタ
2023/02/07(火) 17:28:41.69ID:hb3bjucw 以下妄想
・シバ(原初の闇)を倒した安藤を危険視する声が出て来る
・シャオやウルクは庇ったけど、研究機関がアークスたちのコールドスリープを提案する
・ほとぼりが冷めるまで眠らせておくのと、その間にアークスのデータやパラメーターを参照にしてある兵器の開発を行う
・アークスのデータを参照にした兵器。絶対的に忠実で高い戦闘能力を持った人形……それがドールズ
・アークスに変わって戦う兵隊として造られたはずだけど、ここで研究機関が裏切る
・シャオたちはドールズもアークスも手中に収められたので撤退
・研究機関はドールズの制作を続け、ついにダークファルスなる超大型ドールズを生み出す
・ハルファを実験場に設定し、星渡りを送り込んでドールズと戦わせ、その戦闘データを用いてより完成されたドールズを生み出そうとする
(安藤が送り込まれてからDFが出てきたのは実験のため)
……なんてところまで妄想した
ガロアが語った「星渡りとドールズは同じところから来る」というのを「星渡りとドールズを送り込んでいる勢力は同一」と考えた
・シバ(原初の闇)を倒した安藤を危険視する声が出て来る
・シャオやウルクは庇ったけど、研究機関がアークスたちのコールドスリープを提案する
・ほとぼりが冷めるまで眠らせておくのと、その間にアークスのデータやパラメーターを参照にしてある兵器の開発を行う
・アークスのデータを参照にした兵器。絶対的に忠実で高い戦闘能力を持った人形……それがドールズ
・アークスに変わって戦う兵隊として造られたはずだけど、ここで研究機関が裏切る
・シャオたちはドールズもアークスも手中に収められたので撤退
・研究機関はドールズの制作を続け、ついにダークファルスなる超大型ドールズを生み出す
・ハルファを実験場に設定し、星渡りを送り込んでドールズと戦わせ、その戦闘データを用いてより完成されたドールズを生み出そうとする
(安藤が送り込まれてからDFが出てきたのは実験のため)
……なんてところまで妄想した
ガロアが語った「星渡りとドールズは同じところから来る」というのを「星渡りとドールズを送り込んでいる勢力は同一」と考えた
777774メセタ
2023/02/07(火) 17:42:10.57ID:WERFg+jD 今更も今更だけど運営側がやたらDF側プッシュしてんのも相当気にかかるわ
ねぶたが最たるものだけど10周年記念ですって言ってピックアップされたのは
六芒とか地球人とか善性側じゃなくDF関係者のコスやらスタンプやらだし
妄想とかこじ付けとかそっち寄りなのは承知の上だけど、
あの時は運営のキチゲ解放したとか思って流してたけど逆に意味があるのかもしれん
ねぶたが最たるものだけど10周年記念ですって言ってピックアップされたのは
六芒とか地球人とか善性側じゃなくDF関係者のコスやらスタンプやらだし
妄想とかこじ付けとかそっち寄りなのは承知の上だけど、
あの時は運営のキチゲ解放したとか思って流してたけど逆に意味があるのかもしれん
778774メセタ
2023/02/07(火) 17:44:19.38ID:TqjrtVqp そういやドールズを送り込んでるのは火山で決定みたいだから星渡りの来る場所とは結局違ったな
779774メセタ
2023/02/07(火) 18:22:49.70ID:hb3bjucw780774メセタ
2023/02/07(火) 21:33:28.99ID:HTiyVhS6 周囲全体が水平線が見えるほど何もない海の小さい島だし中心部にワープしない限りどこから攻め込んでも海から来たようにしか見えん気がする
781774メセタ
2023/02/07(火) 21:45:45.91ID:sSr6GM1X ドールズに関しては進撃の巨人かトップをねらえ2かどっちのパターンじゃねえかと思ってる
782774メセタ
2023/02/07(火) 21:53:13.99ID:TCFNiyUs オープニングのガロアが死亡というより拉致(?)されたっぽい描写と
人型ドールズのアークスオマージュなスタイルから
ドールズはアークスの成れの果てと思っていた時期が俺にも(ry
なおエイジスの撃破ムービー(のガロア)ェ…
人型ドールズのアークスオマージュなスタイルから
ドールズはアークスの成れの果てと思っていた時期が俺にも(ry
なおエイジスの撃破ムービー(のガロア)ェ…
783774メセタ
2023/02/07(火) 22:06:48.84ID:gFc4jB/w エアリオタウンって火山の対角にあるわけだけどDFは一番遠いところに設置された唯一の別部隊をわざわざ海側に回り込んで襲撃したんだな
もはや事故だろ
もはや事故だろ
784774メセタ
2023/02/07(火) 22:40:32.06ID:rXLShazV マクアド下層もドールズ製造工場だったみたいだけど
エアリオ、クヴァリスにはないんだろうか?
エアリオは湖が怪しいがクヴァリスはそういうところが見当たらないのよな
エアリオ、クヴァリスにはないんだろうか?
エアリオは湖が怪しいがクヴァリスはそういうところが見当たらないのよな
785774メセタ
2023/02/07(火) 22:41:17.06ID:7DmkKcZQ >>761
語られてないどころかそもそも作中で誰も話題にしてないぞ
採掘ドリルで掘ってもすぐ機械部分にぶち当たるだろうにね
そもそも採掘が何のための何を採掘してるのかも不明
日常的に使う資源なら都度採掘機を設置するのではなく、
鉱物資源が豊富とされる南エアリオに採掘場を作り防衛部隊を駐屯させ安定供給を図るべきなのよね
まあセントラルシティですら機銃一つ無いし防衛という概念の無い世界なのかもしれんが…
ドールズのモーションは「旧の流用」「NGS用のテストモーション」というメタい理由しか思いつかないな
これに限らずだけど情報が無さすぎてどうしたところで妄想にしかならんね
語られてないどころかそもそも作中で誰も話題にしてないぞ
採掘ドリルで掘ってもすぐ機械部分にぶち当たるだろうにね
そもそも採掘が何のための何を採掘してるのかも不明
日常的に使う資源なら都度採掘機を設置するのではなく、
鉱物資源が豊富とされる南エアリオに採掘場を作り防衛部隊を駐屯させ安定供給を図るべきなのよね
まあセントラルシティですら機銃一つ無いし防衛という概念の無い世界なのかもしれんが…
ドールズのモーションは「旧の流用」「NGS用のテストモーション」というメタい理由しか思いつかないな
これに限らずだけど情報が無さすぎてどうしたところで妄想にしかならんね
786774メセタ
2023/02/07(火) 22:48:47.60ID:24+KOvbd いくらひどいと言っても
2と繋げるのだけは流石にやらんやろ~
2と繋げるのだけは流石にやらんやろ~
787774メセタ
2023/02/07(火) 22:52:41.83ID:bjTRqKLi DFがアークスの戦闘データ集めてるからそれ元に自己改造したりアークスに似たドールズ作ってるだけでしょ
788774メセタ
2023/02/08(水) 00:37:48.18ID:I3FxYwqw789774メセタ
2023/02/08(水) 00:55:16.96ID:iLgYmoXe >>783
平面ならそうだけど惑星なら球体だろうし遠くはないんじゃないかな
平面ならそうだけど惑星なら球体だろうし遠くはないんじゃないかな
790774メセタ
2023/02/08(水) 01:02:54.56ID:BbtnDZd7 見渡す限り海の惑星に5km四方の陸地があるだけでしょ
本当に惑星か怪しいけど
本当に惑星か怪しいけど
791774メセタ
2023/02/08(水) 01:06:53.29ID:I3FxYwqw 旧国のストーリー見たらSGくれるキャンペーンは2回も行っているし、
シンパシー2023の司会は、マトイちゃんだった。イメージキャラも。
ナーデレフの歌に暗示されているのは、明らかに我ら星渡りの出自について。
旧国を抜きには語れない。
NGSは新作ではなく、PSO2の大型アップグレードに過ぎない。
だから旧国が残っている。
これで、旧PSO2のストーリーとNGSが繋がらない理由なんてある?
ファンタシースターオンライン2ニュージェネシスなんだよ?
むしろ同じという
シンパシー2023の司会は、マトイちゃんだった。イメージキャラも。
ナーデレフの歌に暗示されているのは、明らかに我ら星渡りの出自について。
旧国を抜きには語れない。
NGSは新作ではなく、PSO2の大型アップグレードに過ぎない。
だから旧国が残っている。
これで、旧PSO2のストーリーとNGSが繋がらない理由なんてある?
ファンタシースターオンライン2ニュージェネシスなんだよ?
むしろ同じという
792774メセタ
2023/02/08(水) 01:07:05.91ID:ZI6TunxH 北エアリオの湖とかのオブジェクトから旧マザーシップの残骸の上に出来た大地説とかあったっけ
793774メセタ
2023/02/08(水) 01:20:07.50ID:BbtnDZd7 旧のストーリーキャンペーンは普通にただのキャンペーン
シンパシーのメインキャラがマトイなのはそもそもPSO2の10周年記念イベントだから
星渡りと旧アークスに現時点で関係性は無い
NGSは新作かつアップデート
『PSO2』シリーズ最新作だからね
シンパシーのメインキャラがマトイなのはそもそもPSO2の10周年記念イベントだから
星渡りと旧アークスに現時点で関係性は無い
NGSは新作かつアップデート
『PSO2』シリーズ最新作だからね
794774メセタ
2023/02/08(水) 03:18:12.76ID:shrka6A7 そもそもハルファが宇宙からの遠景で映ったことあったっけ
実は平面説が事実になった世界だったり周囲が本当に無限の海が広がってる設定があったりするかもしれん
実は平面説が事実になった世界だったり周囲が本当に無限の海が広がってる設定があったりするかもしれん
795774メセタ
2023/02/08(水) 04:33:10.50ID:jyEdYjyx >>794
PVから今に至るまで一回もないはず
旧国では散々PVやらOPやらでちょいちょい宇宙からの図を持ってきてたから
2年も見せてこないのは明らかに意図してやってる
山からみても水平線が一切湾曲してないから、見たままを信じるなら
アホみたいに超クソでかい惑星か平面かのどっちかでしかないけどおそらく後者
PVから今に至るまで一回もないはず
旧国では散々PVやらOPやらでちょいちょい宇宙からの図を持ってきてたから
2年も見せてこないのは明らかに意図してやってる
山からみても水平線が一切湾曲してないから、見たままを信じるなら
アホみたいに超クソでかい惑星か平面かのどっちかでしかないけどおそらく後者
796774メセタ
2023/02/08(水) 05:33:03.90ID:04HPkNPQ そこまで深い設定はない、とのことでした
797774メセタ
2023/02/08(水) 05:41:33.10ID:ZI6TunxH ストーリーに限らないが当初は後々表現なり実装しようとしていた要素や設定がNGSの大爆死(自爆だが)でオミットなり路線変更せざるを得なくなったっていうのは色々ありそう
ここ一年くらいゲーム内容や公式HPとか素人目にもわかるくらい省エネいうか低予算くさくなってきてるし
ここ一年くらいゲーム内容や公式HPとか素人目にもわかるくらい省エネいうか低予算くさくなってきてるし
798774メセタ
2023/02/08(水) 05:44:57.20ID:SVlkVZ9v ガンオンじゃねえんだから
799774メセタ
2023/02/08(水) 07:37:40.09ID:NxBKgEZT 旧国と繋げなかったらシリーズ恒例のDFはともかくアークスなんて組織の名前を引き継ぐ理由が本当に何も考えてない以外ないからな
まぁ繋ぐ予定だったのが路線変更で出来なくなって終わるのはあり得るけども
まぁ繋ぐ予定だったのが路線変更で出来なくなって終わるのはあり得るけども
800774メセタ
2023/02/08(水) 07:53:29.18ID:ZI6TunxH ぶっちゃけメタ的には旧との繋がりいうか「PSO2」NGSになったのは
引き継ぎ名目に既存ユーザーのキャラデータ人質にして旧から切り替えのタイミングで卒業されないようにするとか
旧スクの再版で低コストで稼げるようにするとか
鯖やブロック関連のシステム他使い回したいだとか
旧作のアプデ、って体裁にしないと数々の社外コラボの使用権引き上げられる恐れがあるだとか
そういった商業的な都合が9割以上だろうから
NGSとの設定やストーリー上の繋がりは最初からほぼ考えてなかった、やるつもりなかった可能性もあるとは思う
引き継ぎ名目に既存ユーザーのキャラデータ人質にして旧から切り替えのタイミングで卒業されないようにするとか
旧スクの再版で低コストで稼げるようにするとか
鯖やブロック関連のシステム他使い回したいだとか
旧作のアプデ、って体裁にしないと数々の社外コラボの使用権引き上げられる恐れがあるだとか
そういった商業的な都合が9割以上だろうから
NGSとの設定やストーリー上の繋がりは最初からほぼ考えてなかった、やるつもりなかった可能性もあるとは思う
801774メセタ
2023/02/08(水) 07:54:22.76ID:nnTv8raa 通常はエピソード始まる前に収録やら済ませてるんだから変えないでしょ
突貫で作ってたらガンダムみたいにマノンの声優変更とかしないといけなくなるし
突貫で作ってたらガンダムみたいにマノンの声優変更とかしないといけなくなるし
802774メセタ
2023/02/08(水) 08:37:58.91ID:yawZAenZ 旧の放送だったか何かでは、1年ぐらい前には撮り終えてるとか木村が言ってたような
NGSの会話シーンの少なさだともっと前に撮り終えたものを小出しにしてる可能性すらある
NGSの会話シーンの少なさだともっと前に撮り終えたものを小出しにしてる可能性すらある
803774メセタ
2023/02/08(水) 08:49:58.22ID:2rfOOdJf まだ旧とくと繋がると思うのはアホ
旧を切り捨てるために一新したんだろ
旧を切り捨てるために一新したんだろ
804774メセタ
2023/02/08(水) 08:53:49.85ID:BbtnDZd7 >>799
PSOとPSZなんかは時系列的に数百年後で直接的な関わりは全くないけどハンターズって名前は引き継いでるし
各種単語だけふんわり伝わってるだけでしょ
それならダークファルスやフォトンって単語も出てこねえ
PSOとPSZなんかは時系列的に数百年後で直接的な関わりは全くないけどハンターズって名前は引き継いでるし
各種単語だけふんわり伝わってるだけでしょ
それならダークファルスやフォトンって単語も出てこねえ
805774メセタ
2023/02/08(水) 09:04:34.07ID:pyRayx/1 佑 覚えておけ
新作と大型アップデートを行き来する運営が一番汚い
酒井智史に卑怯を学ぼうと思っています
新作と大型アップデートを行き来する運営が一番汚い
酒井智史に卑怯を学ぼうと思っています
806774メセタ
2023/02/08(水) 10:44:01.70ID:7lQnmT1B 声優なんていくらでも替わり利くでしょ
FGOでも種田休業中は別の人がやってたし、古くはセーラームーンも三石産休中で変えたし
FGOでも種田休業中は別の人がやってたし、古くはセーラームーンも三石産休中で変えたし
807774メセタ
2023/02/08(水) 11:12:35.36ID:P/Q3IVBX 声優さん休業するとき「もう収録終わってるからストーリーの進行は心配せずとも大丈夫です」って言ったのここだっけ
あのとき声優さんのことあまり心配してないのかなって感じたわ
あのとき声優さんのことあまり心配してないのかなって感じたわ
808774メセタ
2023/02/08(水) 11:13:17.22ID:pyRayx/1 あんまりボク渾身のヒロイン役は佐藤聡美しかありえなイモッとか言ってたら速攻同棲相手と入籍されたライターのこと言わないでほしいんだけど…
809774メセタ
2023/02/08(水) 11:46:46.65ID:WpjCLkSZ 旧国のNPC多すぎと思ってたけどNGSの連中見てるとあいつらの個性が懐かしくなるわ
810774メセタ
2023/02/08(水) 12:04:34.83ID:RZiOTdrQ >>802
エピソード5のナレーションがシバなんだけどさ
収録の段階でハリエッチの声優には「ちょっと大人になったハリエッチが日記を読み返す感じで話して欲しい」
って言ってたんよ
シバの存在を伏せる意味もあったけど、実のところシバのキャラが決まってなかったからだとさ
声優に収録を頼んでるのにキャラを把握できてないんだぜ…
エピソード5のナレーションがシバなんだけどさ
収録の段階でハリエッチの声優には「ちょっと大人になったハリエッチが日記を読み返す感じで話して欲しい」
って言ってたんよ
シバの存在を伏せる意味もあったけど、実のところシバのキャラが決まってなかったからだとさ
声優に収録を頼んでるのにキャラを把握できてないんだぜ…
812774メセタ
2023/02/08(水) 13:12:22.38ID:BbtnDZd7 EP開始前に収録終わってんだからEP5開始の2017年からEP6が開始する2019年の間に次の原稿作ってるだけだろ
EP6の流れはEP5開始前から確定してたって言ってるし
EP6の流れはEP5開始前から確定してたって言ってるし
813774メセタ
2023/02/08(水) 13:28:25.23ID:pyRayx/1 それでこのスカスカぶりということは
それまで作りためていたものの一部ないし大部分を捨てざるを得なくなる事態が内部で発生したのかもしれんな
それまで作りためていたものの一部ないし大部分を捨てざるを得なくなる事態が内部で発生したのかもしれんな
814774メセタ
2023/02/08(水) 13:41:07.14ID:SCFGfFEu DFを背後で操ってる黒幕って、論理的に考えたらアイテムトレードの店員になるんだよな。
あいつらエイジスが現れる前からエイジスの部品売ってたからな。
あいつらエイジスが現れる前からエイジスの部品売ってたからな。
816774メセタ
2023/02/08(水) 15:56:16.76ID:vZR21HPd >>811
生で話してたね、それ。
安藤を主人公にするって方針にしたからその後ストーリー全部変えたんだろうな……。
1人のフォトナーにフォトンを押し付けて深遠と共に封じたって設定なのに、
フォトナーの器に過ぎなかったハリエットの肉体をフォトナー扱いはかなり無理があるし
マトイが深遠を宿したフォトナーでしたって設定だったんじゃないかね、当初は。
アニメ化とEP4を連動させるためにストーリー変更した名残なんだろうけど、ライターもいい迷惑だよこれ
生で話してたね、それ。
安藤を主人公にするって方針にしたからその後ストーリー全部変えたんだろうな……。
1人のフォトナーにフォトンを押し付けて深遠と共に封じたって設定なのに、
フォトナーの器に過ぎなかったハリエットの肉体をフォトナー扱いはかなり無理があるし
マトイが深遠を宿したフォトナーでしたって設定だったんじゃないかね、当初は。
アニメ化とEP4を連動させるためにストーリー変更した名残なんだろうけど、ライターもいい迷惑だよこれ
817774メセタ
2023/02/08(水) 16:01:45.49ID:pyRayx/1 >>816
仕事のやりにくさの半分以上はライターが自分の同人作品の世界で会社の成果物を乗っ取ろうとした事に起因するのだからちっともかわいそーとは思わん
仕事のやりにくさの半分以上はライターが自分の同人作品の世界で会社の成果物を乗っ取ろうとした事に起因するのだからちっともかわいそーとは思わん
818774メセタ
2023/02/08(水) 16:03:04.45ID:Jdkpas9Q ほぼ宇野の自業自得なんだよなぁ
819774メセタ
2023/02/08(水) 16:05:01.27ID:vZR21HPd >>812
NGSに関してはどうだろう
クヴァリス直前のヒロ・アライのインタビューだと「3章はまだユーザーの意見を反映させていない」って開発が答えていた
言い換えればユーザーの意見を反映して物語の流れを決めることもできるって意味だからね
グレンとかあからさまに絡みが多いし
NGSに関してはどうだろう
クヴァリス直前のヒロ・アライのインタビューだと「3章はまだユーザーの意見を反映させていない」って開発が答えていた
言い換えればユーザーの意見を反映して物語の流れを決めることもできるって意味だからね
グレンとかあからさまに絡みが多いし
820774メセタ
2023/02/08(水) 16:05:11.32ID:W1Y9V6gY EP5のときは宇野メインで関わってたのかどうか怪しいしな
そもそもプロットは木村だし
そもそもプロットは木村だし
821774メセタ
2023/02/08(水) 16:05:19.84ID:7lQnmT1B そら販促作品のシナリオなんて消費者データとスポンサー側の意向でコロコロ変わるからな
考察民にとっては夢壊すな案件なんだろうが
考察民にとっては夢壊すな案件なんだろうが
822774メセタ
2023/02/08(水) 16:12:38.96ID:pyRayx/1 >>821
そういう複数の思惑が絡む商業作でしかも自分自身が責任者ですらないのにそんな環境で会社の成果物ダシにして個人的な夢の続きを結実させようとかしちゃあだめだし出来るわけがないんだよ
そういう複数の思惑が絡む商業作でしかも自分自身が責任者ですらないのにそんな環境で会社の成果物ダシにして個人的な夢の続きを結実させようとかしちゃあだめだし出来るわけがないんだよ
823774メセタ
2023/02/08(水) 16:15:13.31ID:7lQnmT1B そんなん熱心に調べてるアンチ以外どうでもいいとしか
824774メセタ
2023/02/08(水) 16:24:30.14ID:Jdkpas9Q やたら宇野の肩持つな
825774メセタ
2023/02/08(水) 16:24:58.51ID:pyRayx/1826774メセタ
2023/02/08(水) 16:26:04.95ID:c4TJvyWc 実害が出てる以上どうでも良いなんてことはないんだ
827774メセタ
2023/02/08(水) 16:39:40.57ID:jyEdYjyx EP3のラストからのEP4でなんだこれってなって調べたやつは多いと思うわ
828774メセタ
2023/02/08(水) 17:06:16.44ID:RUdrKpyk829774メセタ
2023/02/08(水) 17:11:59.19ID:RUdrKpyk >>679
レギアスは三英雄としてマザーシップ防衛と言う特別な役割を与えられて責任を感じ動きが悪くなってる
マザーシップが重要なのはまず生命維持もだがそれ以上に、
オラクルの戦略は仮にアークスが滅んでもマザーシップさえあれば立て直し可能と言う考えのため
なので『PSO2は人類のほうが巨悪に対して終わりの無き消耗戦をしかけている』珍しい世界観
そして、シオン大好きなルーサーはマザーシップと共にするつもりなので
結果オラクルの未来のためにマザーシップを守るがルーサーの駒と化してしまう
で、本来三英雄になるはずのマリアは
アークスよりもマザーシップ防衛を最優先にする三英雄に危惧し辞退
不具合が起こった場合に食い止めるための偶数番となり六芒均衡ができたって感じ
レギアスは三英雄としてマザーシップ防衛と言う特別な役割を与えられて責任を感じ動きが悪くなってる
マザーシップが重要なのはまず生命維持もだがそれ以上に、
オラクルの戦略は仮にアークスが滅んでもマザーシップさえあれば立て直し可能と言う考えのため
なので『PSO2は人類のほうが巨悪に対して終わりの無き消耗戦をしかけている』珍しい世界観
そして、シオン大好きなルーサーはマザーシップと共にするつもりなので
結果オラクルの未来のためにマザーシップを守るがルーサーの駒と化してしまう
で、本来三英雄になるはずのマリアは
アークスよりもマザーシップ防衛を最優先にする三英雄に危惧し辞退
不具合が起こった場合に食い止めるための偶数番となり六芒均衡ができたって感じ
830774メセタ
2023/02/08(水) 17:47:02.99ID:Cx2IbhVP EP4は普通に楽しめた組なんだが
こっちから見てるとアレルギー過敏すぎないか?って思うんじゃが
要は宇野が嫌いだから宇野要素がミクロでもあると嫌って事なん?
こっちから見てるとアレルギー過敏すぎないか?って思うんじゃが
要は宇野が嫌いだから宇野要素がミクロでもあると嫌って事なん?
831774メセタ
2023/02/08(水) 18:07:05.75ID:Cl63PfGM >>829
ルーサーとレギアスらの関係性はいわば売国行為に準ずるスキャンダルなので
『均衡』という言葉がルーサー直属の戦士と対抗要素として用意された同等の戦士との間のパワーバランスを指すのであれば
この均衡状態というものは基本的にオラクル社会に対して秘匿されなければならない
そうであるなら彼ら劇中最強クラスの戦士6人が自らの集団を『六芒均衡』と命名することはありえない話のはずだ
◆均衡とは……?
とか
◆誰が何のためにこのような均衡を……?
などと説明できない事を詮索されるのを避ける必要があるからだ
六芒均衡という用語を定義する上記の設定はあくまて後付けであり
宇野が『六芒均衡』という用語を持ち込んだ時点では上の設定は存在しなかったと考えられる
ルーサーとレギアスらの関係性はいわば売国行為に準ずるスキャンダルなので
『均衡』という言葉がルーサー直属の戦士と対抗要素として用意された同等の戦士との間のパワーバランスを指すのであれば
この均衡状態というものは基本的にオラクル社会に対して秘匿されなければならない
そうであるなら彼ら劇中最強クラスの戦士6人が自らの集団を『六芒均衡』と命名することはありえない話のはずだ
◆均衡とは……?
とか
◆誰が何のためにこのような均衡を……?
などと説明できない事を詮索されるのを避ける必要があるからだ
六芒均衡という用語を定義する上記の設定はあくまて後付けであり
宇野が『六芒均衡』という用語を持ち込んだ時点では上の設定は存在しなかったと考えられる
832774メセタ
2023/02/08(水) 18:47:55.73ID:eb0JhHlW >>830
シナリオと直接関係ないけどトレインギドランは正直好き
シナリオと直接関係ないけどトレインギドランは正直好き
833774メセタ
2023/02/08(水) 19:00:13.92ID:vADDdWmF 感情移入出来ない主役(ヒツギ)と傍観者(自キャラ)を更に傍観する自分という状況に楽しさを感じなかっただけで
宇野だからとか意識した事は無いな
宇野だからとか意識した事は無いな
834774メセタ
2023/02/08(水) 19:24:10.69ID:jyEdYjyx >>830
俺も別にEP4自体は好きでも嫌いでもないけど、
マトイ救うんだ! 仮面を助けるんだ! うおおお! ってなってるときに
ここは地球(ポポポン)とかやられたらなんじゃそりゃってなるのもわからんでもないだろうし
事実チムメンとかが調べたりしてた
最終的にエーテル製の刀でフォトンを切除するって着地点をもっと早くに明示しておくべきだった
俺も別にEP4自体は好きでも嫌いでもないけど、
マトイ救うんだ! 仮面を助けるんだ! うおおお! ってなってるときに
ここは地球(ポポポン)とかやられたらなんじゃそりゃってなるのもわからんでもないだろうし
事実チムメンとかが調べたりしてた
最終的にエーテル製の刀でフォトンを切除するって着地点をもっと早くに明示しておくべきだった
835774メセタ
2023/02/08(水) 19:30:00.55ID:c4TJvyWc >>830
EP4の頃の話なら
流用に関して酒井が止めるよう釘をさした上でまた流用してたから荒れてた
好き嫌いというよりは嘘つかれたとか反省なんてしてなかっとかがばれた見たいな流れ
今まで許してた奴もアンチに回った事件だな
EP4の頃の話なら
流用に関して酒井が止めるよう釘をさした上でまた流用してたから荒れてた
好き嫌いというよりは嘘つかれたとか反省なんてしてなかっとかがばれた見たいな流れ
今まで許してた奴もアンチに回った事件だな
836774メセタ
2023/02/08(水) 19:36:29.46ID:RUdrKpyk >>831
それがな面倒なことにレギアスを入れると売国行為どころか堂々とした公務なんだわ
ようは最重要拠点の防衛に任じるのでここの防衛を最優先にしろって話なだけ
PSO2的に問題なのは元首が任命した理由が私物化で、また元首が売国奴だったことだから
あと均衡に関しては宇野がそう名付けたなら特に言うことが無い
PSO2のキャラがそう名付けたんですよとやってるから、ふーん程度
で、逆に何かしらの意図があるとすると話すなら
ルーサーはヤバいから俺らは均衡してるんだぞ的な意味をアークスに見せてるのに
アークスはそれに気づけなかったとかだな
それがな面倒なことにレギアスを入れると売国行為どころか堂々とした公務なんだわ
ようは最重要拠点の防衛に任じるのでここの防衛を最優先にしろって話なだけ
PSO2的に問題なのは元首が任命した理由が私物化で、また元首が売国奴だったことだから
あと均衡に関しては宇野がそう名付けたなら特に言うことが無い
PSO2のキャラがそう名付けたんですよとやってるから、ふーん程度
で、逆に何かしらの意図があるとすると話すなら
ルーサーはヤバいから俺らは均衡してるんだぞ的な意味をアークスに見せてるのに
アークスはそれに気づけなかったとかだな
837774メセタ
2023/02/08(水) 19:39:37.88ID:poyQ6Z9E838774メセタ
2023/02/08(水) 19:49:01.86ID:c4TJvyWc 六芒均衡については三英雄って言う初代PSOの要素に対してすでに3人キャラが作られてたので
宇野のオリキャラを追加するために枠を追加したけどメインで追加したいクラリスクレイス以外は興味なかったので2枠空いている
なんて言ってた人も当時居たな
宇野のオリキャラを追加するために枠を追加したけどメインで追加したいクラリスクレイス以外は興味なかったので2枠空いている
なんて言ってた人も当時居たな
839774メセタ
2023/02/08(水) 19:58:44.25ID:HO6CzT/R 宇野は描きたいところだけ真面目に書いて興味ないところは適当に済ますタイプだから通しだとひたすら破綻するけど一部の切り取りなら光るシナリオはいくつもあった
840774メセタ
2023/02/08(水) 20:06:56.61ID:c4TJvyWc その一部の切り取りが何かしらのパク・・・オマージュなのが同人の頃からの傾向って言われてもいたっけ
841774メセタ
2023/02/08(水) 20:16:48.06ID:RZiOTdrQ842774メセタ
2023/02/08(水) 20:19:05.11ID:RUdrKpyk >>830
EP4は宇野嫌いだけじゃなく
単純に現代東京にして滑ったとか
女主人公だから滑ったって要素もある
おっさん世代は
普通の女子高生が戦う決心つく話なんかより
廃墟の世界で女子供が次々と命を散らしていく方を望んでいるから…
EP4は宇野嫌いだけじゃなく
単純に現代東京にして滑ったとか
女主人公だから滑ったって要素もある
おっさん世代は
普通の女子高生が戦う決心つく話なんかより
廃墟の世界で女子供が次々と命を散らしていく方を望んでいるから…
843774メセタ
2023/02/08(水) 20:26:28.08ID:c4TJvyWc エルダー戦役で三英雄と呼ばれるようになってそこからルーサーの干渉と六芒均設立じゃなかったっけ
844774メセタ
2023/02/08(水) 20:30:37.96ID:RUdrKpyk845774メセタ
2023/02/08(水) 21:14:44.36ID:vZR21HPd 巨躯を倒した3人――レギアス、カスラ、クラリスクレイス(アルマ)が三英雄になる
ルーサーがアルマと接触
壊滅状態だったアークスを立て直す代わりに被検体になることを要求
アルマの実験データからゼノたち第二世代が誕生する
アルマは死亡⇒シオンが勝手にマトイを2代目クラリスとして登録する⇒サカから生まれたクローンが三代目になる
初代カスラはルーサーに憑依される⇒初代カスラから生まれたクローンが二代目になる
三英雄はルーサーの傀儡なのでレギアスが偶数番の設立を要求
マリアの手伝いの下レギアスが選出した
ルーサーが均衡を崩すためにクーナを零番に襲名
資料を読み返したらこんな内容だった
ルーサーがアルマと接触
壊滅状態だったアークスを立て直す代わりに被検体になることを要求
アルマの実験データからゼノたち第二世代が誕生する
アルマは死亡⇒シオンが勝手にマトイを2代目クラリスとして登録する⇒サカから生まれたクローンが三代目になる
初代カスラはルーサーに憑依される⇒初代カスラから生まれたクローンが二代目になる
三英雄はルーサーの傀儡なのでレギアスが偶数番の設立を要求
マリアの手伝いの下レギアスが選出した
ルーサーが均衡を崩すためにクーナを零番に襲名
資料を読み返したらこんな内容だった
846774メセタ
2023/02/08(水) 21:17:15.05ID:qObsZFF/ 最悪だよ……個人的な夢の続きの用語をねじ込んだら後付けのつじつま合わせが大変なことに
847774メセタ
2023/02/08(水) 21:19:53.90ID:vZR21HPd848774メセタ
2023/02/08(水) 22:31:33.54ID:RUdrKpyk >>847
マリアは過去にDFと戦っている
DFが実は封印であったのは元々当事者しか知らないことだ
となると、ルートは3つ
1.マリアは英雄を辞退したので四英雄じゃなく三英雄となった
2.本来初代カスラは英雄ではなかったがDFを倒した英雄が三人いたためにマリアの代理とした
3.マリアは戦ったが封印に関わらなかったので本当に英雄ではなく、偶数番で封印を初めて知った
で、1と2はマリアは英雄を何かしらの理由で辞退したルートで
3はレギアスのなんとなくで偶数番に選ばれたになるな
マリアは過去にDFと戦っている
DFが実は封印であったのは元々当事者しか知らないことだ
となると、ルートは3つ
1.マリアは英雄を辞退したので四英雄じゃなく三英雄となった
2.本来初代カスラは英雄ではなかったがDFを倒した英雄が三人いたためにマリアの代理とした
3.マリアは戦ったが封印に関わらなかったので本当に英雄ではなく、偶数番で封印を初めて知った
で、1と2はマリアは英雄を何かしらの理由で辞退したルートで
3はレギアスのなんとなくで偶数番に選ばれたになるな
849774メセタ
2023/02/08(水) 22:47:08.36ID:poyQ6Z9E 元々当時創世器使える程強かった6人で巨躯封印
その後ルーサーとレギアスの交渉で六芒と三英雄が作られるって流れでしょ
その後ルーサーとレギアスの交渉で六芒と三英雄が作られるって流れでしょ
850774メセタ
2023/02/09(木) 00:18:11.48ID:FLsWROPD まあ表向きには三英雄とその補佐で計6人って名目にしつつ
その実相互監視要員なんて現実の組織でも似たようなものはままあるし
その実相互監視要員なんて現実の組織でも似たようなものはままあるし
852774メセタ
2023/02/09(木) 01:21:31.44ID:BuBCAUj4 ※公式資料集の年表原文ママ
新光暦190
レギアス、マリア、クラリスクレイス、カスラなどの後世に名を残す存在が台頭。
さまざまな惑星を転戦し、戦果を上げていく。
戦力の充実と同時に、ダークファルスへの対抗手段が練られる。
新光暦198
ダークファルス【巨躯】との決戦。アークスは多大なる被害を出しながらも、ダークファルスを撃破、殲滅する。
その際、とくに活躍した3人のアークスは、三英雄と呼ばれるようになる。このとき同時期に六芒均衡も成立。
【巨躯】との戦争でぼろぼろになったアークス組織の建て直しが行われる。
新光暦198
六芒均衡が正式に発足。
1.レギアス、2.マリア、3.初代カスラ、4.アトッサ、5.初代クラリスクレイス、6.ヴォルフの6名。
三英雄は巨躯戦でとくに活躍した3人のアークス(レギアス、カスラ、クラリスクレイス)
マリアは後世に名を残すぐらいの存在だったけど三英雄ではない
新光暦190
レギアス、マリア、クラリスクレイス、カスラなどの後世に名を残す存在が台頭。
さまざまな惑星を転戦し、戦果を上げていく。
戦力の充実と同時に、ダークファルスへの対抗手段が練られる。
新光暦198
ダークファルス【巨躯】との決戦。アークスは多大なる被害を出しながらも、ダークファルスを撃破、殲滅する。
その際、とくに活躍した3人のアークスは、三英雄と呼ばれるようになる。このとき同時期に六芒均衡も成立。
【巨躯】との戦争でぼろぼろになったアークス組織の建て直しが行われる。
新光暦198
六芒均衡が正式に発足。
1.レギアス、2.マリア、3.初代カスラ、4.アトッサ、5.初代クラリスクレイス、6.ヴォルフの6名。
三英雄は巨躯戦でとくに活躍した3人のアークス(レギアス、カスラ、クラリスクレイス)
マリアは後世に名を残すぐらいの存在だったけど三英雄ではない
853774メセタ
2023/02/09(木) 01:33:01.57ID:5IrEomVA まるで旧国のスレだなw
854774メセタ
2023/02/09(木) 01:33:20.63ID:qo3Skc1z EP1&2の資料集はルーサー検閲済みで正しくないぞ
855774メセタ
2023/02/09(木) 04:29:02.54ID:DBN8iRZv >>854
3の資料集よw
3の資料集よw
857774メセタ
2023/02/09(木) 06:04:10.86ID:usOm0TFo そもそもEP1とか2の資料集って設定らしい設定が雑な年表しかないぞ
858774メセタ
2023/02/09(木) 06:37:11.81ID:4yfswZ89 マジ考察中に不真面目考察でも
エイジス倒すまでのストーリーは
全部アイナの夢オチでした
から始まる色々と1周目と違う
惑星ハルファの冒険2周目(謎解き編)を
お楽しみ下さい
なんじゃねーかなと思てる
根拠はメタい話しで
この方式だと開発費が掛からないw
エイジス倒すまでのストーリーは
全部アイナの夢オチでした
から始まる色々と1周目と違う
惑星ハルファの冒険2周目(謎解き編)を
お楽しみ下さい
なんじゃねーかなと思てる
根拠はメタい話しで
この方式だと開発費が掛からないw
859774メセタ
2023/02/09(木) 07:04:27.45ID:DBN8iRZv 今後の安藤の扱いが気になるところ
エイジスを倒した功労者だしガロアに変わる英雄ってことにならないと不自然だ
EP2でもオラクルを救ったのに地位を与えられなかったからおかしいとか、アイカはマトイを尊敬しているのに安藤にはタメ口とか
けっこうそういうの気にする人もいるっぽいし
エイジスを倒した功労者だしガロアに変わる英雄ってことにならないと不自然だ
EP2でもオラクルを救ったのに地位を与えられなかったからおかしいとか、アイカはマトイを尊敬しているのに安藤にはタメ口とか
けっこうそういうの気にする人もいるっぽいし
862774メセタ
2023/02/09(木) 08:49:35.12ID:Lv4AwNt2863774メセタ
2023/02/09(木) 08:50:25.51ID:BXflpzNa 買い切りのオフゲーなら2週目に真の世界が姿を現すのはアリだけどな
ネトゲでしかも2年目でようやく世界の真の姿が…とか言っても99.9%の人は引退してるぜ
ネトゲでしかも2年目でようやく世界の真の姿が…とか言っても99.9%の人は引退してるぜ
865774メセタ
2023/02/09(木) 10:21:24.71ID:4yfswZ89 不真面目ストーリー考察
クリエイティブスペースはエアリオタウン跡地を利用
名目は安藤がタウンの復興を任された設定
書いてスッキリしたんで、仕事にもどるわ
クリエイティブスペースはエアリオタウン跡地を利用
名目は安藤がタウンの復興を任された設定
書いてスッキリしたんで、仕事にもどるわ
866774メセタ
2023/02/09(木) 12:24:43.06ID:z+uSk2px クリスペは四方がエアリオ風の既存に存在しない地形だから独立した謎空間やろ
867774メセタ
2023/02/09(木) 12:43:45.27ID:BXflpzNa 普通に考えたら謎空間で各地の風景を旧のシーナリーパス的なもので変更可能ってとこだな
868774メセタ
2023/02/09(木) 14:09:58.76ID:E3cWf9Um と言うより今回の話は正しくないってよりも資料集は補足になっても不完全って話
1 特に活躍したとするのが三英雄と呼ばれるようになる
2 ダークファルスの封印に関しては秘密
3 2のため特に活躍したは周知の事実から言われ始めたのではなく自称みたいな形
(2のことを知る者が3人だけを特に活躍とした)
4 3のこともあるために2を知る者は少人数でなければならない
5 マリアは【巨躯】と対峙しているし封印も知っている
で、俺はこんな感じにマリアは英雄になれたのにならなかったと読んだ
ただ別の見方もあって3の三英雄は自称みたいなもんなのは妄想、周知からだとするなら
今度はレギアスとカスラは戦い全体で目立つ活躍はしても、もしかしたら封印の場にいなかった説まで浮上してくる
ダークファルスの封印は秘密であり、
またマリアがダークファルスと対峙していたことで、
三英雄の称号ではレギアスとカスラが決戦の地にいたとは言えなくなるのだ
1 特に活躍したとするのが三英雄と呼ばれるようになる
2 ダークファルスの封印に関しては秘密
3 2のため特に活躍したは周知の事実から言われ始めたのではなく自称みたいな形
(2のことを知る者が3人だけを特に活躍とした)
4 3のこともあるために2を知る者は少人数でなければならない
5 マリアは【巨躯】と対峙しているし封印も知っている
で、俺はこんな感じにマリアは英雄になれたのにならなかったと読んだ
ただ別の見方もあって3の三英雄は自称みたいなもんなのは妄想、周知からだとするなら
今度はレギアスとカスラは戦い全体で目立つ活躍はしても、もしかしたら封印の場にいなかった説まで浮上してくる
ダークファルスの封印は秘密であり、
またマリアがダークファルスと対峙していたことで、
三英雄の称号ではレギアスとカスラが決戦の地にいたとは言えなくなるのだ
869774メセタ
2023/02/09(木) 14:20:43.18ID:Ry0WQfp2 延々と旧の話するやつうぜーな
NGSとの関係性も不明なままなのに
NGSとの関係性も不明なままなのに
870774メセタ
2023/02/09(木) 14:30:14.11ID:+sGguKgo スカート系の衣装を穿いてるキャラってナーデレフくらいか?
パンツが判明してるのもナーデレフだけだし
もっとスカート系の衣装を着たキャラを出してほしいなー
パンツが判明してるのもナーデレフだけだし
もっとスカート系の衣装を着たキャラを出してほしいなー
871774メセタ
2023/02/09(木) 14:57:04.69ID:Lk16cd1n あの黒人スカートなんて履いてたっけ?
872774メセタ
2023/02/09(木) 15:22:06.36ID:z+uSk2px 巨躯戦でアークスの全戦力投入して壊滅したんだから誰が参加したしてないなんてどうでもいいぞ
まともに戦って生き残ったのが後々六芒になる6人、
ルーサーの都合で人柱3人選んだのが三英雄なんだから
まともに戦って生き残ったのが後々六芒になる6人、
ルーサーの都合で人柱3人選んだのが三英雄なんだから
873774メセタ
2023/02/09(木) 15:37:07.50ID:hFV6MNby 劇中人物の立場で考えたらそういった戦士集団に『六芒均衡』なんてネーミングはしないと思うんですよね
875774メセタ
2023/02/09(木) 17:01:59.85ID:E3cWf9Um >>863
世界を使いまわすにしても
マップデザインも劇的に変えなきゃすげー叩かれるだろうな
シャイニングフォースイクサが
前作ネオのマップを使いまわしたために
前作唯一の弱点であるシナリオを劇的に改善できたのに名作になれなかった
世界を使いまわすにしても
マップデザインも劇的に変えなきゃすげー叩かれるだろうな
シャイニングフォースイクサが
前作ネオのマップを使いまわしたために
前作唯一の弱点であるシナリオを劇的に改善できたのに名作になれなかった
876774メセタ
2023/02/09(木) 18:45:58.68ID:0qiaswig 考察が巡りすぎて時間軸が狂った考察勢がいて苦笑してしまったわw
安藤をエアリオタウン跡に10年野晒し説は画期的だね
安藤をエアリオタウン跡に10年野晒し説は画期的だね
877774メセタ
2023/02/09(木) 22:56:40.64ID:42eGOUqL ご近所付き合いのないハウジングとかなんか意味あるんすかねぇ・・・
878774メセタ
2023/02/09(木) 23:16:26.01ID:XfM97T5T ご近所がネタ家で景観が台無しとかいう問題もあるらしいからな
879774メセタ
2023/02/10(金) 06:22:56.31ID:e8eWN/X/ クリスペについては今のところ取っ掛かりになる設定がなにひとつ無いから考察のしようがないな
880774メセタ
2023/02/10(金) 08:34:57.99ID:ugYgW4Tw 御恩と奉公みたいなもんだろ
881774メセタ
2023/02/10(金) 13:46:44.13ID:EOilcyPT882774メセタ
2023/02/10(金) 13:56:35.01ID:PKvt2O1D スカート…?
883774メセタ
2023/02/10(金) 15:05:10.69ID:pTHuvmnN ズレたツッコミだけどライブで生パン履いてるのなんて地下アイドルしかおらんぞ
884774メセタ
2023/02/10(金) 15:24:36.46ID:HSp9nk5O ナーデレフは最初は何だこの可愛くない女キャラと思ったけど
不快要素無いから旧のnpcより好きかもしれない
不快要素無いから旧のnpcより好きかもしれない
885774メセタ
2023/02/10(金) 17:20:49.51ID:lt/m4/gj ナーデレNPCじゃ割と美人なほうじゃない?
街にいるプレイヤー7割それ以下だし
性格の話ならしらん
街にいるプレイヤー7割それ以下だし
性格の話ならしらん
886774メセタ
2023/02/10(金) 17:29:11.53ID:6B8vUqlU デレフのはライブ衣装だし戦闘服でスカートの方がおかしいんだよ
どこぞのマトイは乳もパンツも丸出しだが
どこぞのマトイは乳もパンツも丸出しだが
887774メセタ
2023/02/10(金) 18:06:26.77ID:R9sSjeAs 戦闘時にスカート履いてパンチラすんのはプレイヤーだけでいいわ
そういやヒラヒラするパンチラスカートコス全然来てねーな…
そういやヒラヒラするパンチラスカートコス全然来てねーな…
888774メセタ
2023/02/10(金) 19:58:44.62ID:J5HWkSmJ 先月ミニスカ巫女あったじゃないか
889774メセタ
2023/02/10(金) 20:46:02.33ID:85Yh2oHO 傾いた衣装を身に着ける事に対する文化的な意味づけの設定でもあればいいんだけどね
まあ着せ替えを売りにする運営方針方針を設定なりテキストで下支えするのがライター本来の仕事だろうな
まあ着せ替えを売りにする運営方針方針を設定なりテキストで下支えするのがライター本来の仕事だろうな
890774メセタ
2023/02/10(金) 22:38:57.88ID:kNYQbeec ナーデレフさん、ライブで空飛ぶからパンチラしないように
絶妙なカメラワークでそれを防いでいるのニヤっとするよねw
絶妙なカメラワークでそれを防いでいるのニヤっとするよねw
891774メセタ
2023/02/10(金) 23:30:09.48ID:6B8vUqlU 娯楽がファッションしか無いから傾倒してるんだぞ
唯一1000年前の技術を完全に保持してる部分でもあるし
唯一1000年前の技術を完全に保持してる部分でもあるし
892774メセタ
2023/02/11(土) 02:32:06.93ID:GYc+gyAr893774メセタ
2023/02/11(土) 03:12:43.77ID:4/iRsjkW ナーデレフの呼び方地味に違うのなんか笑った
俺ナーデレ派
俺ナーデレ派
894774メセタ
2023/02/11(土) 03:33:40.83ID:mDKaqi7l >>892
せんとらるっをどの程度まで公式設定扱いするかは各々次第だと思うけど
そこだとコスはオペ子連中がアークスのモチベのために必死こいて考えてるっぽいのと
周りの市民はマールナチュールみたいな無味無臭の服に味付けしたと思えば不思議ではない
せんとらるっをどの程度まで公式設定扱いするかは各々次第だと思うけど
そこだとコスはオペ子連中がアークスのモチベのために必死こいて考えてるっぽいのと
周りの市民はマールナチュールみたいな無味無臭の服に味付けしたと思えば不思議ではない
895774メセタ
2023/02/11(土) 10:16:03.38ID:3I6hZwe2 エコー、ストラトス、クラリスクレイス、サラ
旧にはそれなりにスカート系の衣装を着たアークスもいたんだが
マジでNGSではさっぱりだな…
旧にはそれなりにスカート系の衣装を着たアークスもいたんだが
マジでNGSではさっぱりだな…
896774メセタ
2023/02/11(土) 10:46:07.90ID:BHDXJuqa897774メセタ
2023/02/11(土) 11:15:37.45ID:3I6hZwe2 パンツの数も旧と比べるとすいぶん少ないかな
パンツらしいパンツがないっていうか
パンツらしいパンツがないっていうか
898774メセタ
2023/02/11(土) 11:40:21.67ID:AFYu1SVq パンツ見えないから意味ないことにやっと気づいたんだろうな
899774メセタ
2023/02/11(土) 13:39:59.57ID:y/kBQ9QT ブレワイも妄想も旧の話題ループもキツかったがおぱんつ考察は最高にキモい
さすがだなおまえらwww
さすがだなおまえらwww
900774メセタ
2023/02/11(土) 16:48:18.39ID:3I6hZwe2 ヒツギは縞パン、コオリは花柄パンツと色々と凝っていたのになぁ…
901774メセタ
2023/02/11(土) 18:05:37.48ID:3I6hZwe2 >>899
ハリエッチがなぜハリエッチと呼ばれるのかを考えればわかること
ハリエッチがなぜハリエッチと呼ばれるのかを考えればわかること
903774メセタ
2023/02/12(日) 01:40:43.66ID:cMJpBbMQ904774メセタ
2023/02/12(日) 04:39:58.58ID:m2VKlY/l そんな表現ゲームに限らず創作物全般にいくらでもあるでしょ
しかも山なんて森とか海と並んで物語におけるヤバいもの遭遇場所の代表格の1つじゃないか
しかも山なんて森とか海と並んで物語におけるヤバいもの遭遇場所の代表格の1つじゃないか
905774メセタ
2023/02/12(日) 06:02:06.98ID:9Apc7IsD 常設の気分転換にサブのストーリー進めてクヴァリス来たけど、
改めて見るとキャラの表情の芝居の演出がものすごいな。
みんなストーリーカスカスと、文句ばかり言うけど
スタッフはかなり情を込めて作ってるし、アニメ1本作るのと
何も変わらないシステムでやってるっぽいね、これ。
…運営と脚本はゲームの進展やゲームシステムとの兼ね合いを
バランス取りながら作ってる。
(リージョンという仕組みとか、戦闘ギミックとか脚本家一人で
決められるわけがないからね)
脚本家に任せきりという事は有り得ないと想像できる。
このリキの入れようから考えると。
改めて見るとキャラの表情の芝居の演出がものすごいな。
みんなストーリーカスカスと、文句ばかり言うけど
スタッフはかなり情を込めて作ってるし、アニメ1本作るのと
何も変わらないシステムでやってるっぽいね、これ。
…運営と脚本はゲームの進展やゲームシステムとの兼ね合いを
バランス取りながら作ってる。
(リージョンという仕組みとか、戦闘ギミックとか脚本家一人で
決められるわけがないからね)
脚本家に任せきりという事は有り得ないと想像できる。
このリキの入れようから考えると。
906774メセタ
2023/02/12(日) 06:48:22.26ID:dB6Hyv4I もう2年近く伏線張ってるだけだしアニメでこれだと普通に切られてるよな
908774メセタ
2023/02/12(日) 09:50:15.14ID:Oc6rhOGa 各リージョンのストーリー通しで1時間以上あるからボリュームは旧と比べて劣るってもんでも無いんだけどな
キャノン完成の為のおつかいって点で見ると話が進んでないように見てるだけで
キャノン完成の為のおつかいって点で見ると話が進んでないように見てるだけで
909774メセタ
2023/02/12(日) 11:33:58.56ID:J8kFeWSz >>908
旧もクラリッサのおつかい長かったしなあ
旧もクラリッサのおつかい長かったしなあ
910774メセタ
2023/02/12(日) 12:13:29.02ID:RqrofuCz 旧のEP1はガチで苦痛だったな、EP4がNGSシナリオがマシに見えるくらいには
あれを見やすくまとめたEPOはそれだけでもう評価したい
あれを見やすくまとめたEPOはそれだけでもう評価したい
911774メセタ
2023/02/12(日) 13:18:46.78ID:TrcSKd2M 5兄妹は本当に酷かったな…
一応役割あるイルマと女性枠のメリが薄まって残りの三人は存在と声優が気の毒っていう誰も得しない構成
せめてスティアに着いて来てマノン庇って死ぬ役やってたらまだ生まれた意味あったかな
一応役割あるイルマと女性枠のメリが薄まって残りの三人は存在と声優が気の毒っていう誰も得しない構成
せめてスティアに着いて来てマノン庇って死ぬ役やってたらまだ生まれた意味あったかな
912774メセタ
2023/02/12(日) 13:51:20.68ID:Oc6rhOGa ロスセン入口の茶番はクソだったけどそれ以外は別に...
913774メセタ
2023/02/12(日) 13:59:59.43ID:ERYOQJMq 犠牲になったスクーター君を忘れてはいけない
914774メセタ
2023/02/12(日) 14:07:12.37ID:9Apc7IsD ご兄妹の「5」は一種の古くからのオカルトだから、
一人死ぬなんてことは、絶対にあってはならないのでご理解
一人死ぬなんてことは、絶対にあってはならないのでご理解
915774メセタ
2023/02/12(日) 19:14:08.51ID:GHFMFKwg 個人的にはEP1~2はさすがセガと思えたために
EPOは破綻したなろう系を見た感覚だったわ
あとNGSはやっと引きを見せることを知ったかって感じ
旧も一応はやってはいたんだが、
章ごとに作ったテーマは毎回ほぼキレイに終わり、
そのくせEP終盤のために引きを提示しないからEPの終盤じゃないと考察ができない
EPOは破綻したなろう系を見た感覚だったわ
あとNGSはやっと引きを見せることを知ったかって感じ
旧も一応はやってはいたんだが、
章ごとに作ったテーマは毎回ほぼキレイに終わり、
そのくせEP終盤のために引きを提示しないからEPの終盤じゃないと考察ができない
916774メセタ
2023/02/12(日) 19:19:23.70ID:vJBVGWKr 考察するために整合性をすべて捨てる考察厨の鑑
あとセガらしいって言葉まじで悪魔の言葉だからあんまつかわんでやってくれや
あとセガらしいって言葉まじで悪魔の言葉だからあんまつかわんでやってくれや
917774メセタ
2023/02/12(日) 23:02:29.72ID:6xd9ZaBH918774メセタ
2023/02/13(月) 00:27:23.44ID:MTF1RtAm 星渡りとは何なのか、マノンは何なのか、なぜDFがまたいるのか、なぜ女体に金玉が付いてるのか、空中のアレは何なのか、1000年前との繋がりはどうなっているのか
NGSのストーリーは真相が解った瞬間凄いスピードで終わりそうな予感がする
NGSのストーリーは真相が解った瞬間凄いスピードで終わりそうな予感がする
919774メセタ
2023/02/13(月) 15:34:11.42ID:hoq8lif+ マノンがドールズのスパイで結局ハルファアークス側につく流れになりそうみたいなネタばれ歌詞を流しているDF2戦
ストーリーよりBGMのほうが情報量多いってどういうこと?
ストーリーよりBGMのほうが情報量多いってどういうこと?
920774メセタ
2023/02/13(月) 16:26:09.17ID:EzB9r/b+ EP5のボーカル曲からずっとその風潮だし
921774メセタ
2023/02/13(月) 16:31:01.07ID:Ppn382Xs YouTubeの字幕ってだいぶ意訳入ってる感じするけど
922774メセタ
2023/02/13(月) 16:34:38.79ID:NDNBKG4c 世の中にはamabamだけで考察()を深める()人種だっているんだ
923774メセタ
2023/02/13(月) 16:39:34.69ID:Eie/pFAC 外人が耳コピした歌詞をGoogle翻訳かけるだけで大体あんな感じになるぞ
924774メセタ
2023/02/13(月) 17:02:54.78ID:a8inVIpV 上っ面だけフロムをパクっただけ
925774メセタ
2023/02/13(月) 17:47:59.80ID:J1UVtI3r そもそもグーグル翻訳自体が日本語という弱小言語への対応力無いから
926774メセタ
2023/02/13(月) 18:34:58.45ID:hoVGxNvV 翻訳に関してはDeepLがマジで強いからそっち使って差し上げろ
927774メセタ
2023/02/13(月) 18:45:16.38ID:mfDmpRh9 deepLは意訳しすぎて本来の文消してなかったことにするからダメ
両方使え
両方使え
929774メセタ
2023/02/14(火) 02:29:36.92ID:tQ35FcOr クロフォードの装備やナーデレガロアの武器がSGスクにまだ来てないのがメタ的には気になるな
930774メセタ
2023/02/14(火) 05:29:59.28ID:4U8beP7M グレンの武器明日来るから次次回から追加じゃね
もしくはストーリー5章に合わせるとか
もしくはストーリー5章に合わせるとか
931774メセタ
2023/02/14(火) 11:34:06.83ID:/dJGAV5h ストーリーは最後にドンデン返しがあるんじゃないかと。
まだ回収されてませんよ。
まだ回収されてませんよ。
932774メセタ
2023/02/14(火) 11:36:57.74ID:WzWWmFH1 いきなり生えてきた伏線をその場で消化するという作劇手法を編み出した宇野涼平の傲慢さには好感が持てる
936774メセタ
2023/02/14(火) 17:08:04.64ID:fCp3K/a2 宇ンコの話題は荒れるからNG
937774メセタ
2023/02/14(火) 17:31:31.68ID:tDZ7FmiE マノン裏切り説がささやかれているけど実力のほどがよくわからないんだよね
アイナの態度的にアインナよりは上っぽいけど
マノン:ニルスを氷漬けにするがすぐに解凍される
クロフォ:ニルスを氷漬けにしてずっと動けなくする
このことからもクロフォの方が優れていることがわかる
ぶっちゃけ裏切っても大したことできないんじゃ?
イドラにも味方から敵になるやつがいたけど、そいつは最後に改心して自殺しちゃうからなぁ…
オマージュするならesのあいつにしてほしいかな。裏切ってホルシードを刺したけどアネットのおかげで和解するし
アイナの態度的にアインナよりは上っぽいけど
マノン:ニルスを氷漬けにするがすぐに解凍される
クロフォ:ニルスを氷漬けにしてずっと動けなくする
このことからもクロフォの方が優れていることがわかる
ぶっちゃけ裏切っても大したことできないんじゃ?
イドラにも味方から敵になるやつがいたけど、そいつは最後に改心して自殺しちゃうからなぁ…
オマージュするならesのあいつにしてほしいかな。裏切ってホルシードを刺したけどアネットのおかげで和解するし
938774メセタ
2023/02/14(火) 17:49:22.27ID:utGkChaI 裏切りってか普通に敵の中の味方だろ( •᷄ὤ•᷅ )
・倒すべき敵
ハルファやらで敵対生命体を作り出してる
・星渡り
その敵から脱出した救済者で基本的に記憶喪失になる
って感じだり₍₍(ง •᷄ὤ•᷅ )ว⁾⁾
他の惑星があるのか知らんけど( •᷄ὤ•᷅ )
・倒すべき敵
ハルファやらで敵対生命体を作り出してる
・星渡り
その敵から脱出した救済者で基本的に記憶喪失になる
って感じだり₍₍(ง •᷄ὤ•᷅ )ว⁾⁾
他の惑星があるのか知らんけど( •᷄ὤ•᷅ )
939774メセタ
2023/02/14(火) 18:42:38.26ID:tDZ7FmiE >>938
本スレへおかえり₍₍(ง •᷄ὤ•᷅ )ว⁾⁾
それはさておき、
>>裏切りってか普通に敵の中の味方だろ
カスラみたいなポジションかな?
いや、クーナのオマージュって気がしないでもない
ツインダガーでピッチリスーツでダウナークールだし
クーナも組織の言いなりになってハドレッド絶対コロヌマンやってたけど疑問を抱いて離反したし
マノンもそんな感じで離反すると思いたい
本スレへおかえり₍₍(ง •᷄ὤ•᷅ )ว⁾⁾
それはさておき、
>>裏切りってか普通に敵の中の味方だろ
カスラみたいなポジションかな?
いや、クーナのオマージュって気がしないでもない
ツインダガーでピッチリスーツでダウナークールだし
クーナも組織の言いなりになってハドレッド絶対コロヌマンやってたけど疑問を抱いて離反したし
マノンもそんな感じで離反すると思いたい
940774メセタ
2023/02/14(火) 20:56:50.31ID:ONdN2HG9 あくまでも個人の感想レベルだが
セリフなんかから受けたマノンの印象は
黒幕の助手とか娘なんだけど反感を持ってるとかそういう感じだな
セリフなんかから受けたマノンの印象は
黒幕の助手とか娘なんだけど反感を持ってるとかそういう感じだな
941774メセタ
2023/02/14(火) 21:10:24.75ID:DraCSbb+ 最後はカノンが正義の心を取り戻して大団円じゃないですかね。
942774メセタ
2023/02/14(火) 21:15:15.40ID:4U8beP7M943774メセタ
2023/02/14(火) 22:52:29.97ID:IEBULkBc >>941
カノン…
セントラルキャノンが正義の心を取り戻す…
セントラルキャノンが悪となるので後に正義の心を取り戻す
安藤vs.暴走するセントラルキャノン…
つまりマクロスプラス的な感じか、最高じゃねーか
カノン…
セントラルキャノンが正義の心を取り戻す…
セントラルキャノンが悪となるので後に正義の心を取り戻す
安藤vs.暴走するセントラルキャノン…
つまりマクロスプラス的な感じか、最高じゃねーか
944774メセタ
2023/02/15(水) 00:10:35.81ID:BzFjbLdM もうオラクルがどうなったかだけ教えてくれ
945774メセタ
2023/02/15(水) 00:58:24.10ID:Pq5gVnu0 >>940
ナギサちゃんかな
ナギサちゃんかな
946774メセタ
2023/02/15(水) 01:01:31.22ID:Pq5gVnu0947774メセタ
2023/02/15(水) 05:04:14.72ID:Bd36fPc0 エイジス緊急の最後のムービーで、ガロアが背中を押すシーン、
あんなごく短い時間ともに行動しただけのやつに、最後出て来られても…
というもん…意見があるが、これも「的ハズレ」な指摘である。
あの場面は演出が旧の「インナースペース」と同じであるから、そういう空間に
近いのかと思われるが、要は「極度に精神的な物質を越えた世界」であるという事。
6G、7Gの世界に入ると、形ある物質の波動の領域を超えた世界に入るので
一説には日常的に霊界と通信できる、幽霊が見えるとも言われている…
フォトンの極度な集中によって、安藤の意識は形ある物質が持てる波動の領域を
越えた「高次の超波動の世界(簡単に言えばあの世)」に入り、ガロアの魂とも
コミュニケーション出来た…それがあのシーンの意味であり、フォトン現象
なんだよ。
何も知らないアンチの言葉には耳を貸さず、NGSを信じましょう。
あんなごく短い時間ともに行動しただけのやつに、最後出て来られても…
というもん…意見があるが、これも「的ハズレ」な指摘である。
あの場面は演出が旧の「インナースペース」と同じであるから、そういう空間に
近いのかと思われるが、要は「極度に精神的な物質を越えた世界」であるという事。
6G、7Gの世界に入ると、形ある物質の波動の領域を超えた世界に入るので
一説には日常的に霊界と通信できる、幽霊が見えるとも言われている…
フォトンの極度な集中によって、安藤の意識は形ある物質が持てる波動の領域を
越えた「高次の超波動の世界(簡単に言えばあの世)」に入り、ガロアの魂とも
コミュニケーション出来た…それがあのシーンの意味であり、フォトン現象
なんだよ。
何も知らないアンチの言葉には耳を貸さず、NGSを信じましょう。
948774メセタ
2023/02/15(水) 05:37:30.02ID:RNSTnYXk ガロアが背中押そうとしたら幽霊だから触れなくてスカってなったら笑ってしまう
949774メセタ
2023/02/15(水) 05:55:08.50ID:rLUVh7xc 幽霊的な存在が出てきて協力してくれるは旧PSO2のオメガですでにやっている
幽界や霊界みたいな物は設定被りするんで出てこないんじゃないかな
幽界や霊界みたいな物は設定被りするんで出てこないんじゃないかな
950774メセタ
2023/02/15(水) 07:55:36.17ID:kzIdnIwr 派生作品も含め悪堕ちパターン擦り過ぎじゃないですかね
FFなんかはそんなの無くてもストーリーちゃんとしてるけど
FFなんかはそんなの無くてもストーリーちゃんとしてるけど
952774メセタ
2023/02/15(水) 09:41:26.60ID:yUKIuma1 ストーリーほぼ飛ばしててでも気になるめっちゃ基本的な疑問なんだけどハルファの住人はそもそも自分達が住んでる場所がなんなのか理解してないの?
明らかに自然に人工物混ざってるし果樹には謎の金属の仕立てとかあるけどああいうのは元からなの?
明らかに自然に人工物混ざってるし果樹には謎の金属の仕立てとかあるけどああいうのは元からなの?
953774メセタ
2023/02/15(水) 09:51:20.77ID:nTAAhebz 始祖のハルファアークスが記憶改ざんしてるんだろ
954774メセタ
2023/02/15(水) 10:22:20.94ID:LiTNLa34955774メセタ
2023/02/15(水) 12:06:19.04ID:dDw4lqlH 生まれた時からハルファで生活してたら疑問にも思わんだろ
100年前に首都滅んでるからそれ以前の記録が全部失われてるし
何年前からドールズと戦っているかガロアですら知らない(マノンだけが500年以上前からだと知ってる)
100年前に首都滅んでるからそれ以前の記録が全部失われてるし
何年前からドールズと戦っているかガロアですら知らない(マノンだけが500年以上前からだと知ってる)
957774メセタ
2023/02/15(水) 12:48:10.54ID:yUKIuma1 >>955
あの文明レベルあってちょっと前の記録失われてるって不自然でしかなくない?
そして自然に人工物があるなら普通興味持って何か調べるだろうし
仮にそこに人工物とか自然物の概念がなかったとしても同じことで
俺らも地球にいるけど地球や土の下や海の中について疑問を抱き続けて色々調べたり最近は地球はどうやら宇宙というところに存在していてじゃあ今度は宇宙ってなんだろうって常に疑問を持ち続けて人類レベルでそれに金を注ぎ込んで謎を解明しようとしてるでしょ
歴史も同じでまぁ昔何があったかってのは宇宙のこと知るのにも繋がるけどそれは国単位でもまた人物単位でも知りたくなるものなんだけど
もしかしてこのゲームその辺の言及全くないのかな
あの文明レベルあってちょっと前の記録失われてるって不自然でしかなくない?
そして自然に人工物があるなら普通興味持って何か調べるだろうし
仮にそこに人工物とか自然物の概念がなかったとしても同じことで
俺らも地球にいるけど地球や土の下や海の中について疑問を抱き続けて色々調べたり最近は地球はどうやら宇宙というところに存在していてじゃあ今度は宇宙ってなんだろうって常に疑問を持ち続けて人類レベルでそれに金を注ぎ込んで謎を解明しようとしてるでしょ
歴史も同じでまぁ昔何があったかってのは宇宙のこと知るのにも繋がるけどそれは国単位でもまた人物単位でも知りたくなるものなんだけど
もしかしてこのゲームその辺の言及全くないのかな
958774メセタ
2023/02/15(水) 12:56:45.22ID:dDw4lqlH >>957
調べてるNPCは各シティにいるしそういうタスクもあるけど詳細はほとんど分かりませんって言ってるでしょ
今のハルファ人の文明技術なんて「設計図付き組み立てキットをちゃんと組み立てられる」「裁縫が出来る」「木の船を作れる」程度でクソ低いぞ
調べてるNPCは各シティにいるしそういうタスクもあるけど詳細はほとんど分かりませんって言ってるでしょ
今のハルファ人の文明技術なんて「設計図付き組み立てキットをちゃんと組み立てられる」「裁縫が出来る」「木の船を作れる」程度でクソ低いぞ
959774メセタ
2023/02/15(水) 13:06:32.91ID:yUKIuma1960774メセタ
2023/02/15(水) 13:08:20.35ID:NRDYSFxx >>957
今までのノリを見るに終盤で誰かが急に長々と事情説明して終わりだろうなー
描き方はもうさすがに把握したから期待してないし解明だけしてくれればいいやもう
メッセージパックを全部見たらその辺考えてるNPC(字だけ)も居るのかもしれんが
今までのノリを見るに終盤で誰かが急に長々と事情説明して終わりだろうなー
描き方はもうさすがに把握したから期待してないし解明だけしてくれればいいやもう
メッセージパックを全部見たらその辺考えてるNPC(字だけ)も居るのかもしれんが
961774メセタ
2023/02/15(水) 13:13:25.96ID:swOyF2vl セントラルシティは惑星最大の都市で行政や経済の中心なのがこの世界だ
RPGとしておかしくない所のほうが少ないというか無いんじゃないか
もうすぐ誰でも街作れるようになるしもっと世界はイカれるぞ
少なくとも今は、世界設定とか物語を好むプレイヤーはNGSに関してだけは考えないほうがいい
RPGとしておかしくない所のほうが少ないというか無いんじゃないか
もうすぐ誰でも街作れるようになるしもっと世界はイカれるぞ
少なくとも今は、世界設定とか物語を好むプレイヤーはNGSに関してだけは考えないほうがいい
962774メセタ
2023/02/15(水) 13:14:22.24ID:dDw4lqlH >>959
セントラルキャノンは組み立てキットで作ったけどそれだけだと不十分だったから苦労する羽目になった
仕組みについては試行錯誤するウチに勝手になんとなく分かるかマノンみたいな知識持ち星渡りが解決
インフラは何も分からないまま使ってる(マクアド下層のエネルギープラントからリテムシティに供給、スティアのエネルギープラントからハルファ全域に供給されていたが当人達は調べるまで気づきもしなかった)
セントラルキャノンは組み立てキットで作ったけどそれだけだと不十分だったから苦労する羽目になった
仕組みについては試行錯誤するウチに勝手になんとなく分かるかマノンみたいな知識持ち星渡りが解決
インフラは何も分からないまま使ってる(マクアド下層のエネルギープラントからリテムシティに供給、スティアのエネルギープラントからハルファ全域に供給されていたが当人達は調べるまで気づきもしなかった)
964774メセタ
2023/02/15(水) 13:22:45.78ID:yUKIuma1 なるほどありがとう
とりあえずエステ楽しむわ
とりあえずエステ楽しむわ
965774メセタ
2023/02/15(水) 16:10:02.69ID:AhyEQ41M >>954
http://hissi.org/read.php/pso/20230215/TGlUTkxhMzQ.html
z≦////////≧ 、
. 〃/////////////\
. //////////////////ヽ
. ////////////////////ハ
/≧-====…--≦//////ハ
__}=―==…ー-----一≦///γ=ヽ
γ////.∥:: :: :: :: :: :: ;; ;: :: :: : : ヽ≦=;{ ∴}
{//////{k''"~゙;: : : :'" ゙̄'' : : : ∨//ゝ='
ー―一|'"二'゙` γ ,ニ,_ ヽz==-=''"7^㍉
γ ャt= }={ ´ ¨ ` } / ∨/;;ヽ }
八 ; f ゝ _ ノ , ; ; ; f"j;;ソ /
_ ー r' )z ; . ; ; . ; . ;{ fソノ
_ { \ __ { /"゚ー^'" ヽ; ; ; ; ; ; ; ; ;ーf
{ ゝ,, ヽ〔゙''' ヽ γニニ 、 ; ; ; ; ; ; ; ; !
r\ \ \ \, 八 ゝエエエソ , ; ; ; ; ; l_
\, \ \ \. * , \ ー一" ; ; ; ; ; ; ;{/≧=-
\, \ ヽ ≧ \ ヽ ノ;; ;; ; ; ; /三三三ニ=-
、ヽ、 ゝ_ ≦ ヽ}≧==≦;; ;; ; /三三三三三三三≧
、 ニ ,}}//∨ニニj;; ; ;三三三三三三三三三ヽ
二> ≧''" ゙'' ∥///ニニ1 ''<三三三三三三≧三三;ハ
( ̄>―く//> ヽ, ∥///1ヽニ} ''<三三三三三三三ハ
 ̄(フ, }∥ ヽ`ヽ _ノ///∧}/ニ/ '' <三三ミマ三ニ
 ̄ニ ー≦≧-…へ≦二二二ニ/ ` ゙''マ三三=
/三三三三三三_≧=ニ二≦ マ三三
、 ,/三三三三三三三三三三_≧;;. 、 、 ;; ;}三三
ゝ イ>=ニ三三三三三三三三三三ニ≧x;; 、 , , , , ; ; ; ; ; ソ三三
http://hissi.org/read.php/pso/20230215/TGlUTkxhMzQ.html
z≦////////≧ 、
. 〃/////////////\
. //////////////////ヽ
. ////////////////////ハ
/≧-====…--≦//////ハ
__}=―==…ー-----一≦///γ=ヽ
γ////.∥:: :: :: :: :: :: ;; ;: :: :: : : ヽ≦=;{ ∴}
{//////{k''"~゙;: : : :'" ゙̄'' : : : ∨//ゝ='
ー―一|'"二'゙` γ ,ニ,_ ヽz==-=''"7^㍉
γ ャt= }={ ´ ¨ ` } / ∨/;;ヽ }
八 ; f ゝ _ ノ , ; ; ; f"j;;ソ /
_ ー r' )z ; . ; ; . ; . ;{ fソノ
_ { \ __ { /"゚ー^'" ヽ; ; ; ; ; ; ; ; ;ーf
{ ゝ,, ヽ〔゙''' ヽ γニニ 、 ; ; ; ; ; ; ; ; !
r\ \ \ \, 八 ゝエエエソ , ; ; ; ; ; l_
\, \ \ \. * , \ ー一" ; ; ; ; ; ; ;{/≧=-
\, \ ヽ ≧ \ ヽ ノ;; ;; ; ; ; /三三三ニ=-
、ヽ、 ゝ_ ≦ ヽ}≧==≦;; ;; ; /三三三三三三三≧
、 ニ ,}}//∨ニニj;; ; ;三三三三三三三三三ヽ
二> ≧''" ゙'' ∥///ニニ1 ''<三三三三三三≧三三;ハ
( ̄>―く//> ヽ, ∥///1ヽニ} ''<三三三三三三三ハ
 ̄(フ, }∥ ヽ`ヽ _ノ///∧}/ニ/ '' <三三ミマ三ニ
 ̄ニ ー≦≧-…へ≦二二二ニ/ ` ゙''マ三三=
/三三三三三三_≧=ニ二≦ マ三三
、 ,/三三三三三三三三三三_≧;;. 、 、 ;; ;}三三
ゝ イ>=ニ三三三三三三三三三三ニ≧x;; 、 , , , , ; ; ; ; ; ソ三三
966774メセタ
2023/02/15(水) 19:25:11.42ID:kzIdnIwr まぁ敵になるならしっかり倒せ
アイナが止めても無視で
アイナが止めても無視で
967774メセタ
2023/02/15(水) 19:43:22.26ID:Pq5gVnu0 >>959
セントラルキャノンはエアリオに逃げたアークスたちが発掘した古代兵器
それを改修したのが今のキャノン
ロスセンにもキャノンはあって、量産型だったからそのデータをセントラルキャノンの参照にできた
セントラルキャノンはエアリオに逃げたアークスたちが発掘した古代兵器
それを改修したのが今のキャノン
ロスセンにもキャノンはあって、量産型だったからそのデータをセントラルキャノンの参照にできた
968774メセタ
2023/02/15(水) 20:51:30.45ID:9LpV6PyJ >>950
ガーランド「そうだな」 ←国を支配するために誘拐、その後闇落ちで復活
レオンハルト「ああ」 ←世界征服のために敵に寝返る
カイン「FFは正気だしな」 ←嫉妬心を利用され裏切る
ゴルベーザ「そうですとも」 ←洗脳されている
エクスデス「闇落ちとは一体」 ←ムーアにある樹に闇が集まって行動可能
ケフカ「FFは神ですしねぇ」 ←前半は小悪党、後半は三闘神の力で邪神に
ガーランド「そうだな」 ←国を支配するために誘拐、その後闇落ちで復活
レオンハルト「ああ」 ←世界征服のために敵に寝返る
カイン「FFは正気だしな」 ←嫉妬心を利用され裏切る
ゴルベーザ「そうですとも」 ←洗脳されている
エクスデス「闇落ちとは一体」 ←ムーアにある樹に闇が集まって行動可能
ケフカ「FFは神ですしねぇ」 ←前半は小悪党、後半は三闘神の力で邪神に
969774メセタ
2023/02/15(水) 21:48:43.27ID:bVJwrKaz 寒いからそういうのやめろや
970774メセタ
2023/02/15(水) 21:50:02.25ID:2HngLcqP ニヤニヤしながら書き込んでそう
971774メセタ
2023/02/16(木) 05:43:06.21ID:pT8oBJIF マノンってトライアルで出会ってもプレイヤーの事忘れてるよね
972774メセタ
2023/02/16(木) 10:48:46.67ID:e0trl2pF 穴ガイジも考察勢も同類なんだから仲良くしろや
妄想の世界に生きる仲間だろ
妄想の世界に生きる仲間だろ
974774メセタ
2023/02/16(木) 12:05:29.79ID:aA+aLZ7b ガーランド君は闇落ちというより一人無限ループで発狂してるだけだから
975774メセタ
2023/02/16(木) 15:10:02.94ID:K1FswQ7T >>974
むしろ仮面だよね
むしろ仮面だよね
977774メセタ
2023/02/16(木) 17:15:41.70ID:R3wOCY+y ダブルヒロインの2人共安藤に無関心なの本当びっくりしますよね
相対的にグレンちゃんがかわいくてこっちがメインヒロインなんじゃないかと思えてくる
エイジス前半のサポートがゴミなのは何とかして欲しい
相対的にグレンちゃんがかわいくてこっちがメインヒロインなんじゃないかと思えてくる
エイジス前半のサポートがゴミなのは何とかして欲しい
978774メセタ
2023/02/16(木) 17:41:56.07ID:PHjrDQl1 相対的にじゃなくて普通にかわいい
上手く謝意を示せないでカヌイにせっつかれてるとことかあざといし
他の連中が大体安藤ならまあ何とかなるんちゃうかくらいのテキトーな感じの中で
きちんと身を案じて死ぬなよって言ってくれるのが優しい
真面目な話ニルスとの戦いのとき後衛のクロフォード、前衛のグレン、その間に安藤ってポジで戦ってるから
ヒバナと重ねて見てる節はけっこうあるんじゃないかな
上手く謝意を示せないでカヌイにせっつかれてるとことかあざといし
他の連中が大体安藤ならまあ何とかなるんちゃうかくらいのテキトーな感じの中で
きちんと身を案じて死ぬなよって言ってくれるのが優しい
真面目な話ニルスとの戦いのとき後衛のクロフォード、前衛のグレン、その間に安藤ってポジで戦ってるから
ヒバナと重ねて見てる節はけっこうあるんじゃないかな
980774メセタ
2023/02/16(木) 19:41:15.93ID:snp5y2UX 旧のエルミル×女安藤の二次創作は見たことある
エルミルって人気なのか……とビビったな
エルミルって人気なのか……とビビったな
981774メセタ
2023/02/16(木) 20:05:57.57ID:I9rRWvx3 仮面のif兼男版シバとかよく分からん奴だけどEP5最終章のノリノリの姿は好き
982774メセタ
2023/02/16(木) 20:39:37.76ID:urd2Gj46 グレンはとてもかわいい
中の人の演技も良いんだよな
中の人の演技も良いんだよな
983774メセタ
2023/02/16(木) 21:18:16.82ID:GcTnM5TA エイジスの武器やパーツ
砲台や爪のような武器って
どこかで見たこと無い?
砲台や爪のような武器って
どこかで見たこと無い?
984774メセタ
2023/02/16(木) 21:32:29.81ID:FviKaoT5 >>978
すまんちょっと日和って相対的にって言った
この手のキャラでよくある最後まで素直じゃないとかじゃなくて一応ちゃんと感謝してくれるのもポイント高い
女安藤だとヒバナと重ねてるのはマジであり得そう
ずっと男でしかシナリオ進めてこなかったからその発想はなかったわ、いいなぁ
ダブルヒロインと聞いてせっかく両手に花だと思ったら百合に挟まる男みたいになって悲しくなってたところにグレンはずるい
メインシナリオではほぼずっとアイマノとやり取りしてたナーデレフも見習ってほしい
すまんちょっと日和って相対的にって言った
この手のキャラでよくある最後まで素直じゃないとかじゃなくて一応ちゃんと感謝してくれるのもポイント高い
女安藤だとヒバナと重ねてるのはマジであり得そう
ずっと男でしかシナリオ進めてこなかったからその発想はなかったわ、いいなぁ
ダブルヒロインと聞いてせっかく両手に花だと思ったら百合に挟まる男みたいになって悲しくなってたところにグレンはずるい
メインシナリオではほぼずっとアイマノとやり取りしてたナーデレフも見習ってほしい
985774メセタ
2023/02/16(木) 22:35:32.11ID:snp5y2UX 安藤と絡ませた方がキャラ人気上がると思うんだけどなんでそれしなかったんだろう
986774メセタ
2023/02/16(木) 23:18:17.57ID:Nz0sWc4y ヒツギのせいだろ
987774メセタ
2023/02/16(木) 23:45:00.48ID:L1hvGdrf988774メセタ
2023/02/17(金) 01:16:18.36ID:2lcZLiR8 >>985
おそらく安藤が性別だけならまだしも見た目も自由自在なため
ダブルヒロインと言うかアイナは安藤を仲間と認識するなら下手に絡めない
アイナは深刻そうに一人だけ話せばいいマノンと違うから
一方グレンは安藤を最初から戦士として認識のキャラだから
安藤が幼女でも頼りになる戦友として絡める
おそらく安藤が性別だけならまだしも見た目も自由自在なため
ダブルヒロインと言うかアイナは安藤を仲間と認識するなら下手に絡めない
アイナは深刻そうに一人だけ話せばいいマノンと違うから
一方グレンは安藤を最初から戦士として認識のキャラだから
安藤が幼女でも頼りになる戦友として絡める
990774メセタ
2023/02/17(金) 05:50:14.33ID:51bBIAeu シリーズ通してみたら大体が1人ヒロインというか相方制だったのになんで変えてきたんだろうな
Po2のエミリアもあの性格ならED後もまず安藤にべったりだろうに
2iのナギサが出てきたらナギサが安藤に傾注する過程を書くために出番がっつり減らされたのに
Po2のエミリアもあの性格ならED後もまず安藤にべったりだろうに
2iのナギサが出てきたらナギサが安藤に傾注する過程を書くために出番がっつり減らされたのに
991774メセタ
2023/02/17(金) 07:10:30.90ID:Mlx2WU36 設定ではマノンがヒロインでアイナは相棒枠でしょ
広報が勝手にダブルヒロインって言ってるだけで
広報が勝手にダブルヒロインって言ってるだけで
993774メセタ
2023/02/17(金) 09:35:22.32ID:npr22tx7 宇野自身が背後霊と化して外注ライターの背中を押しているのでは
995774メセタ
2023/02/18(土) 00:22:53.62ID:zUeeytkO ダブルヒロインというか、ヒロインていうほど親しいキャラがいない感じ
996774メセタ
2023/02/18(土) 01:29:01.61ID:QvQRtzgN オンゲーで強制ヒロイン面されてもな
997774メセタ
2023/02/18(土) 02:08:50.86ID:y6DnRxhb 女主人公と言う意味でのヒロインでは
ここまでのメインストーリー的にはアイナが主人公ポジよね
安藤はエイジス戦で無茶ぶりされてたけど
ここまでのメインストーリー的にはアイナが主人公ポジよね
安藤はエイジス戦で無茶ぶりされてたけど
998774メセタ
2023/02/18(土) 02:20:18.69ID:yoTMoJp/ ワッチョイなしの次スレはこちら
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/pso/1676653819/l50
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/pso/1676653819/l50
999774メセタ
2023/02/18(土) 02:36:31.29ID:Cj9jK69J 埋め
1000774メセタ
2023/02/18(土) 03:59:37.41ID:k7+9UFqP わざわざスレ折り返しの>>512でワッチョイ付きでたてるって予告してあげて
かつ異論もなかったからやったのに今更慌ててなしスレ建てるのは草生えるんだよなあ
かつ異論もなかったからやったのに今更慌ててなしスレ建てるのは草生えるんだよなあ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 22時間 5分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 22時間 5分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★6 [シャチ★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★3 [muffin★]
- 【函館】運転免許試験場でブチ切れ 女性警察官の顔面を消毒液ボトルで殴る 18歳無職女を逮捕 [シャチ★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が [ぐれ★]
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか ★2 [お断り★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ”★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国内最大の青銅鏡と判明、奈良県明日香村の飛鳥坐神社に伝わる大型柄鏡…現代でも再現難しい「高度な鋳造技術」 [377482965]
- 💩🤥うんこミュージアム開催中🤥💩
- 朝青龍「日本は🗾ただ島で守れるとかじゃなくて、逆方法、大陸に拠点作ること考える事が大事だよ。」 [237216734]
- ロシア「一緒に日本叩きましょう!」 中国「ン…拒否するゥ」 対日けん制を中露共同声明から削除 [271912485]
- 【大票田】非効率すぎて儲からず!コメ農家の75%が、たった2ヘクタール(100m×200m)の農地。なぜ、安倍や自民党は放置してきたのか? [219241683]
- 【画像】白人「日本人の言う“本土”ってどこなの?北海道は島で四国と九州も独立した島だよね」1833いいね [974680522]