ノート初心者から玄人まで、知りたいことをここで聞けば、誰かが答えてくれるかも……
ノートPCに直接関係の無い質問は他の板の質問スレに行ったほうが回答をもらいやすいかも?
購入相談は専用スレがあるかも…?
・パソコン一般板(デスクトップやPC全般に関すること)
https://medaka.5ch.net/pc/
・Windows板(Windowsの操作やWindowsUpdateなどに関すること)
https://mevius.5ch.net/win/
・セキュリティ板(アンチウィルスソフトなどに関すること)
https://medaka.5ch.net/sec/
・ハードウェア板(モニターや周辺機器全般に関すること)
ハードウェア
https://mevius.5ch.net/hard/
■前スレ
ノートPC板なんでも質問スレ 33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1666445449/
ノートPC板なんでも質問スレ 34
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/05/04(土) 03:28:24.50ID:cy6O6pXf
2[Fn]+[名無しさん]
2024/05/04(土) 06:07:39.64ID:yVrG7A9c 何でも質問スレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
3[Fn]+[名無しさん] ころころ
2024/05/04(土) 08:01:08.54ID:ovXQSaio 約1か月前に買ったノートパソコンが充電できなくなった助けて欲しい
一昨日の夜はできてたんだが昨日間違えてスマホ用の百均のケーブルを挿してしまってから出来なくなった
後から設定でバッテリーの様子を見たら百均のを刺してる時も充電してるマークがついてた。ただ右肩下がり。
昨日の夜に使い切って一晩中放置してたんだが変わらず
一昨日の夜はできてたんだが昨日間違えてスマホ用の百均のケーブルを挿してしまってから出来なくなった
後から設定でバッテリーの様子を見たら百均のを刺してる時も充電してるマークがついてた。ただ右肩下がり。
昨日の夜に使い切って一晩中放置してたんだが変わらず
2024/05/04(土) 08:41:56.14ID:ovXQSaio
充電は1~2時間してたっぽい
機種はThinkbook 14 Gen16やったかな
LenovoVantageでバッテリーを確認したけど問題なかった
機種はThinkbook 14 Gen16やったかな
LenovoVantageでバッテリーを確認したけど問題なかった
5[Fn]+[名無しさん]
2024/05/04(土) 08:43:26.29ID:yVrG7A9c 日本語がガイジすぎるw
2024/05/04(土) 11:55:40.66ID:zkvOSKVD
2024/05/04(土) 11:57:43.28ID:zkvOSKVD
たまにスマホ感覚でノートPCを使う人がいるが
まずは壊す前にメーカーにモバイルバッテリーからも電力が貰えるか確認をした方が良い
まずは壊す前にメーカーにモバイルバッテリーからも電力が貰えるか確認をした方が良い
2024/05/04(土) 12:01:55.07ID:ovXQSaio
>>6
付属のやつも無理になってもうてる
あとモバイルバッテリーで充電したんじゃなくてコンセントに刺さってるやつや
アダプターも線も両方百均の多分出力足りてない
同じとこに刺してて先っちょの見た目も似てるから間違えた
付属のやつも無理になってもうてる
あとモバイルバッテリーで充電したんじゃなくてコンセントに刺さってるやつや
アダプターも線も両方百均の多分出力足りてない
同じとこに刺してて先っちょの見た目も似てるから間違えた
2024/05/04(土) 12:04:05.36ID:ovXQSaio
付属の刺しても充電中のライト光らんし端子死んだか?
2024/05/04(土) 12:42:28.24ID:zkvOSKVD
端子だけじゃなくてマザボまで巻き込んでるかもしれんね
メーカー修理で多分有償になると思うわ
メーカー修理で多分有償になると思うわ
11[Fn]+[名無しさん]
2024/05/04(土) 13:38:03.83ID:yVrG7A9c 何でも質問スレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
12[Fn]+[名無しさん]
2024/05/04(土) 14:06:29.35ID:yVrG7A9c 山形の田舎にまともなパン屋があるわけねーだろ
2024/05/04(土) 14:11:56.81ID:a1HBcY9R
ID:yVrG7A9cって手動なのかな
14[Fn]+[名無しさん]
2024/05/04(土) 14:14:23.49ID:yVrG7A9c 手動であるとゆう論拠は?
はい論破w
はい論破w
15[Fn]+[名無しさん]
2024/05/04(土) 16:08:41.24ID:yVrG7A9c 和歌山営業所だけど、うちの営業所に転勤が決まった28歳の女が辞めるらしい。なんで女はすぐ仕事を辞めるんだ?
和歌山支店の田辺営業所だけど、
今度、うちの営業所に東京本社から、28の女の子が転勤して来るって話だった
営業所長代理とかの出世ポジションでやってくるってことだったわ
営業所は、
「クリスマスプレゼントだなw」
って来た時にどこの飲食店で歓迎会するか、話題になってた
今日は、その女の子が辞めるって話が本社から来た見た勝った
営業所内は安定器が壊れたかのように一気に暗くなった。
本社に電話をかけて同期の人事の奴に聞くと
オフレコだけど情報を教えてくれた
曰く
「何で和歌山みたいな地方に行かないといけないの?」
曰く
「地方に行って給料上がるかもしれないけど、今までの人間関係や人脈が無くなる」
曰く
「地方の方が物価は安いと言っても車が必須で結局は高くつく」
曰く
「結婚や子育てとか考えると、地方に行かせるのは人権侵害」
とかわがままなことを言ったらしい
結局会社に黙って転職したらしい
蓋し、何で若い女さんってすぐに辞めるんだ?
和歌山支店の田辺営業所だけど、
今度、うちの営業所に東京本社から、28の女の子が転勤して来るって話だった
営業所長代理とかの出世ポジションでやってくるってことだったわ
営業所は、
「クリスマスプレゼントだなw」
って来た時にどこの飲食店で歓迎会するか、話題になってた
今日は、その女の子が辞めるって話が本社から来た見た勝った
営業所内は安定器が壊れたかのように一気に暗くなった。
本社に電話をかけて同期の人事の奴に聞くと
オフレコだけど情報を教えてくれた
曰く
「何で和歌山みたいな地方に行かないといけないの?」
曰く
「地方に行って給料上がるかもしれないけど、今までの人間関係や人脈が無くなる」
曰く
「地方の方が物価は安いと言っても車が必須で結局は高くつく」
曰く
「結婚や子育てとか考えると、地方に行かせるのは人権侵害」
とかわがままなことを言ったらしい
結局会社に黙って転職したらしい
蓋し、何で若い女さんってすぐに辞めるんだ?
16[Fn]+[名無しさん]
2024/05/04(土) 22:48:43.11ID:Nv1Nkwjc 型番が全く同じノートパソコンを二台持っているのですが、メインにしている片方のキーボードが物理的に壊れてしまいました。
仕方ないのでキーボードを入れ替えしようと思ったんですが、結構大変そうで、閃きました。
ストレージをそっくりそのまま入れ替えたら片方のデータをそのまま使えますか?
仕方ないのでキーボードを入れ替えしようと思ったんですが、結構大変そうで、閃きました。
ストレージをそっくりそのまま入れ替えたら片方のデータをそのまま使えますか?
18[Fn]+[名無しさん]
2024/05/04(土) 22:51:26.37ID:yVrG7A9c 100%OSのライセンスが剥奪される
19[Fn]+[名無しさん]
2024/05/04(土) 23:00:39.74ID:Nv1Nkwjc ありがとうございます
やっぱりその辺が怪しいですか…
しかしOSってそんな細かい構成まで確認してるものですか?
同じパソコンで入れ替えただけなのにバレますか?
やっぱりその辺が怪しいですか…
しかしOSってそんな細かい構成まで確認してるものですか?
同じパソコンで入れ替えただけなのにバレますか?
「まあええよ」って言われて終わるか否かは別としてPCの構成はOSとして記憶(監視)されてるから構成変えるとバレる。
メモリ増設しただけでも「構成変えましたよね?」って言ってくる時はくる(それで「ダメです」と言われることはまずないけど)
メモリ増設しただけでも「構成変えましたよね?」って言ってくる時はくる(それで「ダメです」と言われることはまずないけど)
2024/05/04(土) 23:27:46.53ID:x0zSsk43
ノートPC付属のOSはシリアルコードがマザボと紐付いてるみたいな話は聞くね
まあとりあえず試してみればいいと思う
まあとりあえず試してみればいいと思う
22[Fn]+[名無しさん]
2024/05/04(土) 23:47:49.65ID:yVrG7A9c いや試すな
剥奪されたら終わりやぞ
剥奪されたら終わりやぞ
23[Fn]+[名無しさん]
2024/05/04(土) 23:52:04.17ID:Nv1Nkwjc みなさんありがとうございます。
恐いのでやめときますわ…
やっぱこういう時はクロスケーブルかUSB買ってきてデータ移行するのが安定なんですかね…
恐いのでやめときますわ…
やっぱこういう時はクロスケーブルかUSB買ってきてデータ移行するのが安定なんですかね…
25[Fn]+[名無しさん]
2024/05/05(日) 00:39:09.79ID:YfcFB46e 購入相談なんだけど、メモリ32GBでおすすめありますか?
予算は15万~18万
用途は動画編集
サイズは女性が持ち運ぶので重すぎない程度
仕事で使うから修理や保証がスムーズなメーカーがいい
サポートはどこも同じなのかな?
予算は15万~18万
用途は動画編集
サイズは女性が持ち運ぶので重すぎない程度
仕事で使うから修理や保証がスムーズなメーカーがいい
サポートはどこも同じなのかな?
26[Fn]+[名無しさん]
2024/05/05(日) 00:57:28.66ID:YfcFB46e 専用スレッドがあるのですね
失礼いたしました。
失礼いたしました。
27[Fn]+[名無しさん]
2024/05/05(日) 02:27:12.66ID:/ZI/iWtU > ノートPC付属のOSはシリアルコードがマザボと紐付いてるみたいな話は
ちゃんとライセンス形態を調べとけ
ちゃんとライセンス形態を調べとけ
2024/05/05(日) 02:32:56.30ID:5yJPEY29
そもそもOSのライセンスコードなんてMSからメーカー毎に決められてるし
それを使いまわしてるから監視なんてされてる訳ねーじゃん
それを使いまわしてるから監視なんてされてる訳ねーじゃん
2024/05/05(日) 02:37:57.12ID:5yJPEY29
古いキーだけどこういう風に決められてる
ttps://i.imgur.com/0HTSnmt.jpg
ttps://i.imgur.com/0HTSnmt.jpg
30[Fn]+[名無しさん]
2024/05/05(日) 14:09:04.66ID:3vEtOFCA 初めてSSDのノートを買い、容量が256GBでUSB端子が2個、Type-C端子が1個です
容量が足りないので、512GBのUSBメモリを使っています
もともとバスパワーのUSBハブに無線マウスのUSB部品とUSBメモリを付けて使っていて、
毎週土曜に2台のUSBHDDにデータをバックアップしていたのですが、ハブが壊れてしまって書い直しました
壊れるまでハブなしで2つの端子にUSBメモリとマウスのUSB部品を付けていてとてもコンパクトで快適でした
しかし届いたUSBハブにマウスのUSB部品とUSBHDDを付けてみた所、電力不足かHDDが認識されません
どうすればいいでしょう?
容量が足りないので、512GBのUSBメモリを使っています
もともとバスパワーのUSBハブに無線マウスのUSB部品とUSBメモリを付けて使っていて、
毎週土曜に2台のUSBHDDにデータをバックアップしていたのですが、ハブが壊れてしまって書い直しました
壊れるまでハブなしで2つの端子にUSBメモリとマウスのUSB部品を付けていてとてもコンパクトで快適でした
しかし届いたUSBハブにマウスのUSB部品とUSBHDDを付けてみた所、電力不足かHDDが認識されません
どうすればいいでしょう?
3130
2024/05/05(日) 14:16:32.40ID:3vEtOFCA 今、とりあえず前と同じような構成、PCのUSB端子のうち1つに新しいUSBハブを付け、
それにマウスのUSB部品とUSBメモリを付けてPCを起動したら正常に立ち上がり、
バックアップ用のUSBHDDをもう一つの本体のUSB端子に取り付けたら正常に認識しましたね
これで使うしかないのでしょうか?
それにマウスのUSB部品とUSBメモリを付けてPCを起動したら正常に立ち上がり、
バックアップ用のUSBHDDをもう一つの本体のUSB端子に取り付けたら正常に認識しましたね
これで使うしかないのでしょうか?
2024/05/05(日) 14:18:09.78ID:o4cqthg4
>>31
何がしたいんだね?
何がしたいんだね?
2024/05/05(日) 14:25:05.65ID:xNBmxJmZ
C端子ハブも買っておけば幸せになれるかもな
3430
2024/05/05(日) 16:08:20.23ID:3vEtOFCA >>32
色々調べて自己解決しました
要はバスパワーのUSBハブでは、USBメモリは使えても、USBHDDは電力不足で使えないわけですね
今後は、普段2つのUSB端子にマウス部品とUSBメモリを挿しっぱなしで、
バックアップの際は一度シャットダウンして、マウス部品とUSBメモリを外して、
USBハブを挿して、それにマウス部品とUSBメモリをつけて起動し、起動し終わったらもう一つのUSB端子にUSBHDDを挿して
バックアップします。そしてバックアップが終わったらシャットダウンして全部抜いてまた元の状態にもどします
ありがとうございました
色々調べて自己解決しました
要はバスパワーのUSBハブでは、USBメモリは使えても、USBHDDは電力不足で使えないわけですね
今後は、普段2つのUSB端子にマウス部品とUSBメモリを挿しっぱなしで、
バックアップの際は一度シャットダウンして、マウス部品とUSBメモリを外して、
USBハブを挿して、それにマウス部品とUSBメモリをつけて起動し、起動し終わったらもう一つのUSB端子にUSBHDDを挿して
バックアップします。そしてバックアップが終わったらシャットダウンして全部抜いてまた元の状態にもどします
ありがとうございました
2024/05/05(日) 17:36:09.58ID:WtlDSw94
いろいろ嫌なこともあるんだろうけど
男に課せられる重圧とそれに対する報酬の少なさの比じゃない
どう考えても女のほうがより簡単に幸せに近づける
風俗行けばいいからとかそういうことじゃない
「女はつらい」とか抜かしてる女どもは絶対男になったら「女に産まれたかった」と言ってる
それくらい女は人のせいにしてばかりいる
それってつまり人のせいにしてもいいという環境で育ってきてるってこと
それだけ今の女の環境が楽でぬくぬくしてられるってことだ
女叩きとかインセルとかじゃなくて普通に事実だけ見たらそうなる
男に課せられる重圧とそれに対する報酬の少なさの比じゃない
どう考えても女のほうがより簡単に幸せに近づける
風俗行けばいいからとかそういうことじゃない
「女はつらい」とか抜かしてる女どもは絶対男になったら「女に産まれたかった」と言ってる
それくらい女は人のせいにしてばかりいる
それってつまり人のせいにしてもいいという環境で育ってきてるってこと
それだけ今の女の環境が楽でぬくぬくしてられるってことだ
女叩きとかインセルとかじゃなくて普通に事実だけ見たらそうなる
36[Fn]+[名無しさん]
2024/05/05(日) 22:14:27.97ID:fx6gF4R1 >>34
自己解決おめでとう&報告ありがとう
抜き差しが面倒でお金で解決したくなったらセルフパワー対応ハブを買うといいよ
ヨドバシ.com - エレコム ELECOM USB3.0HUB/セルフパワー/4ポート U3HS-A420SBK
https://www.yodobashi.com/product/100000001003397817/
自己解決おめでとう&報告ありがとう
抜き差しが面倒でお金で解決したくなったらセルフパワー対応ハブを買うといいよ
ヨドバシ.com - エレコム ELECOM USB3.0HUB/セルフパワー/4ポート U3HS-A420SBK
https://www.yodobashi.com/product/100000001003397817/
3730
2024/05/05(日) 23:04:21.69ID:3vEtOFCA2024/05/06(月) 00:42:06.88ID:pv77xsXE
VersaPro VY24G/D-9
Corei5 520M 160G 2M 15.4TFT
Win7 Pro 2010/01/12発売
上記ノートパソコンをWin10 32bitにはできたのですが
Win10 32bit→Win10 64bitにしようと
USBメモリに入れたデータを読み込ませるために
BIOSで優先をUSBメモリにしても、どうも光学ドライブか
HDDからしか立ち上げられないようです
機種的には64bitも動くようですが、
USB以外に他に方法ありますかね?
Corei5 520M 160G 2M 15.4TFT
Win7 Pro 2010/01/12発売
上記ノートパソコンをWin10 32bitにはできたのですが
Win10 32bit→Win10 64bitにしようと
USBメモリに入れたデータを読み込ませるために
BIOSで優先をUSBメモリにしても、どうも光学ドライブか
HDDからしか立ち上げられないようです
機種的には64bitも動くようですが、
USB以外に他に方法ありますかね?
39[Fn]+[名無しさん]
2024/05/06(月) 01:11:10.13ID:P/ROqPBt >>38
USB3.0のUSBメモリを使ってないかい?もしそうなら
MediaCreationToolでUSB2.0のUSBメモリにWin10 64bitを
書き込んで使えばUSB起動できると思うよ。
USB3.0でも普通に起動できるPCもあればそうでないPCもある。
USB以外だとMediaCreationToolでDVDに焼く手もあるけど、
何年か前から普通の4.7GBのDVD-Rじゃ容量が足りなくて
2層のDVDじゃないと焼けなかった気がする
USB3.0のUSBメモリを使ってないかい?もしそうなら
MediaCreationToolでUSB2.0のUSBメモリにWin10 64bitを
書き込んで使えばUSB起動できると思うよ。
USB3.0でも普通に起動できるPCもあればそうでないPCもある。
USB以外だとMediaCreationToolでDVDに焼く手もあるけど、
何年か前から普通の4.7GBのDVD-Rじゃ容量が足りなくて
2層のDVDじゃないと焼けなかった気がする
2024/05/06(月) 01:24:04.98ID:pv77xsXE
2024/05/06(月) 02:35:47.64ID:pv77xsXE
できました!感謝です!
42[Fn]+[名無しさん]
2024/05/06(月) 02:58:34.08ID:P/ROqPBt 報告ありがとう、よかったね
43[Fn]+[名無しさん]
2024/05/06(月) 08:26:40.37ID:KxY4bCTk てすと
44[Fn]+[名無しさん]
2024/05/06(月) 08:40:27.66ID:KxY4bCTk 利用者はPCに不慣れな70歳、ゲームとか編集はぜず用途は主にネットサーフィン、動画視聴程度ですが17インチか15インチで迷っています
高齢者ということででかい画面、キーがいいでしょうけど17は重いのとコスパが悪くラインナップがかなり貧困なので一般的である15インチを選ぶべきでしょうか?
15はInspiron 15 3535みたいなのがいいようですが、他におすすめの機種があれば教えてください。
高齢者ということででかい画面、キーがいいでしょうけど17は重いのとコスパが悪くラインナップがかなり貧困なので一般的である15インチを選ぶべきでしょうか?
15はInspiron 15 3535みたいなのがいいようですが、他におすすめの機種があれば教えてください。
45[Fn]+[名無しさん]
2024/05/06(月) 09:13:08.32ID:P/ROqPBt >>44
置きっぱなしなら17インチでもいいと思うけど、重さを気にする使い方を
するなら15.6〜16インチでいいと思う。
他に挙げるならInspiron 5630(1.83kg)とかThinkPad E16(1.77kg)とか。
軽さを重視するならOLEDで1.23kgのSwift Edge SFE16-43-A56YJ/Kなんてのも。
ちなみに16インチといっても1920x1200だから縦にドットが増えた分で対角が
16インチになっただけで、ドットの大きさは1920x1080の15.6インチと同じです。
置きっぱなしなら17インチでもいいと思うけど、重さを気にする使い方を
するなら15.6〜16インチでいいと思う。
他に挙げるならInspiron 5630(1.83kg)とかThinkPad E16(1.77kg)とか。
軽さを重視するならOLEDで1.23kgのSwift Edge SFE16-43-A56YJ/Kなんてのも。
ちなみに16インチといっても1920x1200だから縦にドットが増えた分で対角が
16インチになっただけで、ドットの大きさは1920x1080の15.6インチと同じです。
2024/05/06(月) 09:15:04.00ID:lkvZYfbM
マルチはやめたほうがいいよ
2024/05/06(月) 09:30:36.93ID:8ArG+ME1
持ち歩くのなら小形の方がいいだろうが、家の中で移動する程度なら画面は大きい方がいい。
70歳なら必ず老眼になっているので画面が小さいとどうにもならない。
70歳なら必ず老眼になっているので画面が小さいとどうにもならない。
48[Fn]+[名無しさん]
2024/05/06(月) 09:37:37.22ID:P/ROqPBt マルチだったんかよ書いて損したわ
2024/05/06(月) 10:03:37.47ID:Ij1cxMba
マルチポストだとゆう論拠はw?
はい論破w
はい論破w
2024/05/06(月) 11:11:58.20ID:Ij1cxMba
FGOで今やってる「魔法使いの夜コラボ」が最悪な件について
FGOでは今、型月原作コラボとして魔法使いの夜コラボなるものをやっている。
これが最悪なのだがFGOを語る各種掲示板では絶賛されていて意見が封殺されるのでここで筆を取った。
本コラボについて要約すると
「コラボ先の主人公である蒼崎青子はFGO主人公を彼が所属している組織のカルデア丸ごとと比較して個人で圧倒する程の超存在である」
という事が未履修のFGO以外興味無い民にもわかるように丹念に描写されているコラボだった。
じゃあFGO主人公ってなんなの?っていう
FGO主人公が失敗して人理修復失敗してもその時になって動き出す人達がいるからFGO主人公のやってきた事は警察のお世話になる前に自警団でなんとかしようレベルの話だったって事?
そしてこの「魔法使いの夜主人公」なんだが死んでもギャグっぽいノリで復活してくる
今までFGO主人公が対峙してきたクリプターという魔術師達はたった1つの命をどう使うかでエゴだったり愛だったりでドラマを見せてきた
そのドラマをないがしろにするような勢いで「死んでも別の時間から自分がやってきて特異点を解決すれば辻褄はあう」というノリで加わってくる
そしてしまいにゃ青子が独力で2年間も時間軸を固定化してた事がわかってしまう
・FGO主人公はレイシフト1つするのに組織の施設と大勢の職員の手を借りないとできないのに青子は手ぶらで軽い気持ちでできてしまう
・青子は死んだとしても別の時間軸から干渉してくるから個の死が即座に意味をなさない
・青子はFGOの世界に介入できないとかの設定があるわけではなく特異点からFGO主人公がストームボーダーに復帰する前に先回りしてやってきてしまう
この3点の設定による過去作主人公持ち上げって不快しかねーよマジで
あと、まほよコラボさぁ
出てくるサーヴァントが「日本人の男子高校生1名」そんだけ
他出てくる人みーーーーーんな2001年だか1999年の日本の富山県に来てた存命人物ときたもんだ
FGOに出てくる英霊の子孫とか聖杯戦争参加者親族とか空の境界関係者だったりしてみんなサーヴァントじゃねえの
こちとら歴史上の偉人とか大昔の小説や演劇のキャラの型月解釈楽しみでFGOやってんの
なーにが悲しゅうてサーヴァント登場0の平成の温泉宿物語読ませられにゃならんのだってのと
FGOの他の章に比べてやけに豊富な絵素材と立ち絵があって気合いの入れ方全然違ってて
なんだこのクソコラボは!!!!
って思ってたのにめちゃくちゃネットでは好評で
はぁ????ってなりました
FGOでは今、型月原作コラボとして魔法使いの夜コラボなるものをやっている。
これが最悪なのだがFGOを語る各種掲示板では絶賛されていて意見が封殺されるのでここで筆を取った。
本コラボについて要約すると
「コラボ先の主人公である蒼崎青子はFGO主人公を彼が所属している組織のカルデア丸ごとと比較して個人で圧倒する程の超存在である」
という事が未履修のFGO以外興味無い民にもわかるように丹念に描写されているコラボだった。
じゃあFGO主人公ってなんなの?っていう
FGO主人公が失敗して人理修復失敗してもその時になって動き出す人達がいるからFGO主人公のやってきた事は警察のお世話になる前に自警団でなんとかしようレベルの話だったって事?
そしてこの「魔法使いの夜主人公」なんだが死んでもギャグっぽいノリで復活してくる
今までFGO主人公が対峙してきたクリプターという魔術師達はたった1つの命をどう使うかでエゴだったり愛だったりでドラマを見せてきた
そのドラマをないがしろにするような勢いで「死んでも別の時間から自分がやってきて特異点を解決すれば辻褄はあう」というノリで加わってくる
そしてしまいにゃ青子が独力で2年間も時間軸を固定化してた事がわかってしまう
・FGO主人公はレイシフト1つするのに組織の施設と大勢の職員の手を借りないとできないのに青子は手ぶらで軽い気持ちでできてしまう
・青子は死んだとしても別の時間軸から干渉してくるから個の死が即座に意味をなさない
・青子はFGOの世界に介入できないとかの設定があるわけではなく特異点からFGO主人公がストームボーダーに復帰する前に先回りしてやってきてしまう
この3点の設定による過去作主人公持ち上げって不快しかねーよマジで
あと、まほよコラボさぁ
出てくるサーヴァントが「日本人の男子高校生1名」そんだけ
他出てくる人みーーーーーんな2001年だか1999年の日本の富山県に来てた存命人物ときたもんだ
FGOに出てくる英霊の子孫とか聖杯戦争参加者親族とか空の境界関係者だったりしてみんなサーヴァントじゃねえの
こちとら歴史上の偉人とか大昔の小説や演劇のキャラの型月解釈楽しみでFGOやってんの
なーにが悲しゅうてサーヴァント登場0の平成の温泉宿物語読ませられにゃならんのだってのと
FGOの他の章に比べてやけに豊富な絵素材と立ち絵があって気合いの入れ方全然違ってて
なんだこのクソコラボは!!!!
って思ってたのにめちゃくちゃネットでは好評で
はぁ????ってなりました
2024/05/06(月) 12:07:16.69ID:Ij1cxMba
婚活を始めましたが、ほぼすべての男性が自分より10歳以上年下の女性狙いで、自分と同年代の女性には見向きもしないという現実にショックを受けています。
男性が40代や50代なら30歳の女性を狙う、男性が35歳なら23歳や25歳の女性を狙う、という感じです。
女性はそんなに年上の男性と結婚するのはデメリットも多いと思うのです。
男性が高望みをやめればカップルが誕生すると思うのに、なぜ女性ばかりが犠牲にならないといけないのでしょうか。
今まで散々自由を満喫してきて、学生時代には彼女が結婚をせがんでも断って、35や40、50になってから慌てて婚活を始めて自分よりはるかに若い女性を狙うという男性が増えすぎています。みなさんはこういう傾向についてどう思いますか?
男性が40代や50代なら30歳の女性を狙う、男性が35歳なら23歳や25歳の女性を狙う、という感じです。
女性はそんなに年上の男性と結婚するのはデメリットも多いと思うのです。
男性が高望みをやめればカップルが誕生すると思うのに、なぜ女性ばかりが犠牲にならないといけないのでしょうか。
今まで散々自由を満喫してきて、学生時代には彼女が結婚をせがんでも断って、35や40、50になってから慌てて婚活を始めて自分よりはるかに若い女性を狙うという男性が増えすぎています。みなさんはこういう傾向についてどう思いますか?
2024/05/06(月) 17:18:56.44ID:Ij1cxMba
何回も思うけど、女性の社会進出って害悪すぎると思う。
最初に断っておくと社会進出したい女性が害悪なわけではない。
女性の社会進出を推し進めるあまり女性も働くのが当たり前になって、結果少子化が進んでいるのが問題。
そりゃそうだろ。
働き始めて落ち着いて結婚を意識し始めたら30歳。
運良くすぐに結婚できても健康な出産のタイムリミットはそこから5年。
婚活でずるずるいって35を超えたら売れ残り、結婚できても出産は厳しい。
万々歳で出産できてもみんな保育園預けるので保育園はパンパン、でも保育園落ちたらキャリアが終わる。
華々しいキャリアが終わるかどうかも書類一つの運任せ。
こんなの子供なんて産める環境じゃないことくらい納税してる人間ならわかるよな。
声高に女性の立場女性の立場と叫んでたフェミニストはこの大少子化時代の責任とれんの?
最初に断っておくと社会進出したい女性が害悪なわけではない。
女性の社会進出を推し進めるあまり女性も働くのが当たり前になって、結果少子化が進んでいるのが問題。
そりゃそうだろ。
働き始めて落ち着いて結婚を意識し始めたら30歳。
運良くすぐに結婚できても健康な出産のタイムリミットはそこから5年。
婚活でずるずるいって35を超えたら売れ残り、結婚できても出産は厳しい。
万々歳で出産できてもみんな保育園預けるので保育園はパンパン、でも保育園落ちたらキャリアが終わる。
華々しいキャリアが終わるかどうかも書類一つの運任せ。
こんなの子供なんて産める環境じゃないことくらい納税してる人間ならわかるよな。
声高に女性の立場女性の立場と叫んでたフェミニストはこの大少子化時代の責任とれんの?
2024/05/06(月) 20:15:19.55ID:8ArG+ME1
日本には2007年8月以来、少子化対策担当大臣というものが存在しているが、現在の加藤鮎子が22人目(同じ人は1人とカウント)であり、在任期間が最も長かった加藤勝信でも2015年10月7日~2017年8月3日の約1年10か月、平均在任期間は9か月程度にすぎない。
2024/05/07(火) 18:58:43.10ID:EitEGGlg
趣味も何でも流すフォローフォロワー500くらいの中規模雑多なアカウントをもう10年も維持している異常者だけど。みんな学生や新卒社会人だったのが、周りも自分もアラサー~アラフォーになってきたわけよ。
気付いたら一部が
・7年以上婚活している奴複数
・その間で男女論に引っかかってツイッターフェミニスト/ミソジニーになってしまった奴多数
・10年前に仕事を辞めたと思ったらそのまま10年無職のミドサー
・突然乳を出すアラフォー
・男性から女性になったけど女性ホルモンにやられて無職のアラフォー これも乳を出す
・セックスしたいを連呼する30代男性
・同じくセックスしたいを連呼する30代女性
・10年前から同じ人間と不倫し続けているアラサー
・士業試験に5年落ち続けて職歴がまだないミドサー
みたいになってきて結構悲壮感がすごい。
逆に、10年で普通に人生が進んでるのもそれなりにいて、両方いてえらいカオスになっている。
顔を隠した赤ちゃんの写真と、リストカットしたアラサーの腕の写真と、豪華な悠々自適の一人旅の投稿と、母親に勝手に部屋に入られたと怒る無職の投稿が交互に流れてくる。
10年とはいかに長いかと感じる。似たようなメンバーをはじめはフォローしていたはずなのに、こんなに歩む道が変わってしまうんだな……
気付いたら一部が
・7年以上婚活している奴複数
・その間で男女論に引っかかってツイッターフェミニスト/ミソジニーになってしまった奴多数
・10年前に仕事を辞めたと思ったらそのまま10年無職のミドサー
・突然乳を出すアラフォー
・男性から女性になったけど女性ホルモンにやられて無職のアラフォー これも乳を出す
・セックスしたいを連呼する30代男性
・同じくセックスしたいを連呼する30代女性
・10年前から同じ人間と不倫し続けているアラサー
・士業試験に5年落ち続けて職歴がまだないミドサー
みたいになってきて結構悲壮感がすごい。
逆に、10年で普通に人生が進んでるのもそれなりにいて、両方いてえらいカオスになっている。
顔を隠した赤ちゃんの写真と、リストカットしたアラサーの腕の写真と、豪華な悠々自適の一人旅の投稿と、母親に勝手に部屋に入られたと怒る無職の投稿が交互に流れてくる。
10年とはいかに長いかと感じる。似たようなメンバーをはじめはフォローしていたはずなのに、こんなに歩む道が変わってしまうんだな……
2024/05/11(土) 09:16:47.48ID:6WJHlFsZ
Core i5-12450HのTDPが45wなんだけどこれ発熱すごいってことだよね?
ノートパソコンのCPUにして大丈夫なの?
ノートパソコンのCPUにして大丈夫なの?
56[Fn]+[名無しさん]
2024/05/11(土) 10:37:42.40ID:WkH+DhKw 冷却システムがしっかりしてるんでしょ
TDPって「そのCPUを積むのに必要な冷却レベル」って意味だからね
TDPって「そのCPUを積むのに必要な冷却レベル」って意味だからね
2024/05/11(土) 10:40:04.72ID:wFQlU29C
Core i5-12450Hならブーストさせてもたかが95W
こんなのゲーミングノートなら大した事はないしグラボの方がもっと発熱する
俺の使ってるCore i9-12900HXはブーストさせると157Wだけど
一度もサマスロを起こした事は無いな
ちゃんと冷却出来てるゲーミングノートなら心配する必要なし
こんなのゲーミングノートなら大した事はないしグラボの方がもっと発熱する
俺の使ってるCore i9-12900HXはブーストさせると157Wだけど
一度もサマスロを起こした事は無いな
ちゃんと冷却出来てるゲーミングノートなら心配する必要なし
2024/05/11(土) 10:53:30.92ID:6WJHlFsZ
TDP45wでもYoutubeで動画見てるだけとかならそんなに電力使わない?
ゲームとかしないけどスペック的に欲しいのがあるんだよな
N100の6wとかと比べてるから45w怖い
ゲームとかしないけどスペック的に欲しいのがあるんだよな
N100の6wとかと比べてるから45w怖い
59[Fn]+[名無しさん]
2024/05/11(土) 10:54:41.70ID:WkH+DhKw Eコアで検索して勉強してきな
2024/05/11(土) 11:05:38.85ID:wFQlU29C
>>58
ビジネスノートだとファンレスなのが多いから45Wもあると結構熱くなるから心配する事はあるわなぁ
でも大抵のノートって発熱量まで計算して設計してるし
あんまし気にしなくても良いんじゃね?
サーマルスロットリングが発生してカクカク動くようなら冷却台とか使わないといけなくなるかもしれんけどな
ビジネスノートだとファンレスなのが多いから45Wもあると結構熱くなるから心配する事はあるわなぁ
でも大抵のノートって発熱量まで計算して設計してるし
あんまし気にしなくても良いんじゃね?
サーマルスロットリングが発生してカクカク動くようなら冷却台とか使わないといけなくなるかもしれんけどな
2024/05/11(土) 11:07:40.75ID:wFQlU29C
ファンがちゃんと付いてる冷却システム搭載のノートなら
45Wくらいへっちゃら
45Wくらいへっちゃら
2024/05/11(土) 11:15:04.94ID:wFQlU29C
ちなCore i9-12900HXのノートでyoutubeを1画面だけ表示させてる状態
(ディスクリートモード使用:CPUを使わない描写)
CPUパッケージ温度:40℃
CPUパッケージ消費電力:7〜10W
(ディスクリートモード使用:CPUを使わない描写)
CPUパッケージ温度:40℃
CPUパッケージ消費電力:7〜10W
63[Fn]+[名無しさん]
2024/05/11(土) 13:52:45.27ID:jKSs4yaY >>58
TDPをなんか勘違いしてる
常に45Wで張り付いているわけじゃないから大丈夫
>59がいうようにEコアもあるし、一昔前からは内蔵GPUのハードウェアアクセラレータがあるから、動画表示はそんなに電力くわないよ
TDPをなんか勘違いしてる
常に45Wで張り付いているわけじゃないから大丈夫
>59がいうようにEコアもあるし、一昔前からは内蔵GPUのハードウェアアクセラレータがあるから、動画表示はそんなに電力くわないよ
2024/05/11(土) 14:06:17.36ID:cxQAhg7m
てかビジネスノートでファンレスって少数派じゃね?
Surfaceの一部とかあれ系統くらいっしょ
Surfaceの一部とかあれ系統くらいっしょ
2024/05/11(土) 15:55:28.09ID:6WJHlFsZ
買う決心90%くらいついた
2024/05/11(土) 16:14:14.40ID:6WJHlFsZ
教えてくれた人ありがとう
買いました
あとは使ってみてどうなるか
買いました
あとは使ってみてどうなるか
2024/05/11(土) 16:15:30.20ID:6WJHlFsZ
PC買う時毎回悩みすぎて疲れる
2024/05/11(土) 17:45:33.81ID:afOxZYAX
どんなに負荷を掛けてもノートPCなんて壊れないように作られてる
使って壊れてから悩めw
使って壊れてから悩めw
2024/05/12(日) 00:34:59.31ID:FFmwWywu
Lenovo IdeaPad 5 2-in-1 Gen9買おうと思ってるんだけどCPUがRyzen 5 8645HSかRyzen 7 8845HSかで迷ってる
プラス15000円でRyzen 7 8845HSに上げられるんだけど15000円の価値ある?
プラス15000円でRyzen 7 8845HSに上げられるんだけど15000円の価値ある?
2024/05/12(日) 00:48:46.43ID:051YYIao
その15000円をケチる理由ってなんだ?
ノートはCPUとグラボは換装出来ないというのに
ノートはCPUとグラボは換装出来ないというのに
2024/05/12(日) 01:03:09.91ID:FFmwWywu
15000円ケチればドッキングステーションとかDVDドライブ買えるなーって思ってさ
72[Fn]+[名無しさん]
2024/05/12(日) 01:22:31.94ID:TDj1Ngt4 Ryzen7 8845HSを買ってドックとDVDドライブも買う、でよかろう
2024/05/12(日) 07:13:28.78ID:vEREWBfu
FANZAのランキングを見たら上位が女子校生やレ●プや痴漢ものばっかりで目眩がした
こんな少女虐待・性犯罪の映像が作られて、それを喜んで消費して気持ち悪い欲求を満たすクズが多いことに絶望したし、普通に過ごしていても街で歩いてる男を見かけるたび「この人もこういう加害欲を持ってるのかな」と怖くて仕方ない
こうした恐怖心を不特定多数に植え付けることを「表現の自由」なんかで正当化できると思ってるネトウヨ弱男の倫理観の低さに呆れるし、女性を尊重するよりも自分の性欲を満たすことを優先するような言説がまかり通る社会なら一度滅んだ方が良いと本気で思う
こんな少女虐待・性犯罪の映像が作られて、それを喜んで消費して気持ち悪い欲求を満たすクズが多いことに絶望したし、普通に過ごしていても街で歩いてる男を見かけるたび「この人もこういう加害欲を持ってるのかな」と怖くて仕方ない
こうした恐怖心を不特定多数に植え付けることを「表現の自由」なんかで正当化できると思ってるネトウヨ弱男の倫理観の低さに呆れるし、女性を尊重するよりも自分の性欲を満たすことを優先するような言説がまかり通る社会なら一度滅んだ方が良いと本気で思う
2024/05/12(日) 07:25:36.25ID:FFmwWywu
2024/05/12(日) 19:01:46.42ID:R6KzWNCr
2024/05/12(日) 20:08:31.23ID:051YYIao
>>75
逆に負荷如きでどうやったら壊れるんだ?
逆に負荷如きでどうやったら壊れるんだ?
77[Fn]+[名無しさん]
2024/05/12(日) 22:22:04.97ID:WmJrm9fv >>68は間違ってないけど説明不足だよ
ある一定の負荷までいくとスロットリングが働いてそれ以上は負荷がかからない。っていうのが正解
ある一定の負荷までいくとスロットリングが働いてそれ以上は負荷がかからない。っていうのが正解
2024/05/12(日) 22:29:05.18ID:vEREWBfu
ブルスク連発の歴史を知らんみたいだなw
2024/05/13(月) 01:00:13.62ID:+UxSganZ
スロットリングで短期的なその場は凌げる
しかし、じわじわと熱ストレスが蓄積していきある時点で突然発症する
2018年頃からのノートPCでの故障原因は大抵コレ
しかし、じわじわと熱ストレスが蓄積していきある時点で突然発症する
2018年頃からのノートPCでの故障原因は大抵コレ
2024/05/13(月) 03:16:46.84ID:OAtLDWN3
>>74
18万以内の1世代前でも十分なのに30万出す奴はアホだなと思うけど、俺も1.5万差で同世代のRyzen5と7なら、7を選ぶかなぁ…
18万以内の1世代前でも十分なのに30万出す奴はアホだなと思うけど、俺も1.5万差で同世代のRyzen5と7なら、7を選ぶかなぁ…
2024/05/13(月) 03:31:38.38ID:jovi182w
やっぱり2in1機能いらないわと思ってLenovo IdeaPad Pro 5 Gen 9買うことにしたんだけど、メモリ32GB+内蔵グラフィックか、メモリ16GB+RTX3050のどっちがいい?
ちょっとしたゲームや動画編集をしたいからグラボあったほうがいいと思うんだけど、Ryzen7 8845HSの内蔵グラフィックも優秀らしいからメモリ増やした方がいいのかなーとも考えて迷ってしまった
ちなみにメモリ32GB+RTX3050のカスタマイズは選択できないようになってる
ちょっとしたゲームや動画編集をしたいからグラボあったほうがいいと思うんだけど、Ryzen7 8845HSの内蔵グラフィックも優秀らしいからメモリ増やした方がいいのかなーとも考えて迷ってしまった
ちなみにメモリ32GB+RTX3050のカスタマイズは選択できないようになってる
82[Fn]+[名無しさん] ころころ
2024/05/13(月) 10:03:16.46ID:p9wWFuu5 typeC4つ付いてるかtypeC3つと電源がついてるノートPCあれば教えてくれませんか
2024/05/13(月) 23:20:29.35ID:mUMy1ykB
ガバナンスがエビデンスでコンセスサスがプライオリティだから、コモデティが違ってきたらボトルネックを解消するのも選択肢
2024/05/13(月) 23:54:10.67ID:+UxSganZ
85[Fn]+[名無しさん]
2024/05/14(火) 01:05:37.88ID:NU4PN6fH Geminiは得意分野はすごいんだけどな
「正確な情報はありませんでした」とか言ったりするし
「正確な情報はありませんでした」とか言ったりするし
2024/05/14(火) 03:37:28.22ID:sCQWvNkR
ジェミナイ
87[Fn]+[名無しさん]
2024/05/14(火) 14:19:45.67ID:NU4PN6fH ジミナァイ
2024/05/14(火) 18:35:42.31ID:e16aFhQ/
マドナァイ
2024/05/14(火) 23:03:32.77ID:BuYPl2n7
この増田は男性みたいだけど私も同じようなことを思ってた
腐女子やってるくせにリアルで恋愛したり結婚したりしている人って一体なんなんだろ
BLが好きってことは世間で「普通」とみなされている恋愛に反感を持っているってことじゃないの?
私は三次元の男には欠片も興味がないどころかむしろ嫌い
リアルの男なんて毛むくじゃらで汚いし荒っぽいし声大きいし怖いしマジで女にとって害でしかないと思う
そんな男と女が二人セットでツガイになるのが普通とされている世間の風潮も嫌い
そもそも恋愛なんて女が損するばかりで何にもメリットがないじゃん
妊娠の恐怖を背負うのは女だし性欲の解消も男にもたらされるメリットだしこっちは男のために化粧も服も金をかけないといけないのに男はそれほど金をかけずに済むしそれでいて平均賃金は女のほうが低いし甲斐性なしの男が増えてご飯を奢るのすら渋る有り様だし今の世の中男女で恋愛する価値なんてないと思う
もちろんこういう思考が世間的に異常だとされているのは知ってるよ
でもこの異常な思考を責められることなくむしろ共感しあえるのが腐女子のコミュニティじゃないの?
BLならリアルの恋愛の気色悪いあれこれを見なくて済む
いくらでも自分の理想の好きな恋愛の世界を作ることができる
そうやってリアルの男なんかに煩わされない理想の恋愛を楽しむことができるからみんな腐女子になってBLを楽しんでいるんじゃないの?
ツリーに「彼氏を売り子として連れてきた」みたいな話があったけど本当に信じられない
彼氏がいたり夫がいたりリアルの恋愛を楽しんでいるような腐女子は本当の意味の腐女子じゃないと思う
正直、腐女子引退してNLモノを作るようにしてほしいと思うよ
「最近の女オタクはファッション感覚で腐女子名乗ってるな」ってずっと思い続けてきた私だけど男オタクにもそういうのあるんだと思って少し安心した
オタク趣味は私のような人にとっての「救済」だったのに、オタク趣味以外にも生きる道があるような人がファッション感覚でこちらの領域に入り込んでいることにゾッとする
頼むから彼氏いるような人は腐女子を名乗らないでほしい
腐女子やってるくせにリアルで恋愛したり結婚したりしている人って一体なんなんだろ
BLが好きってことは世間で「普通」とみなされている恋愛に反感を持っているってことじゃないの?
私は三次元の男には欠片も興味がないどころかむしろ嫌い
リアルの男なんて毛むくじゃらで汚いし荒っぽいし声大きいし怖いしマジで女にとって害でしかないと思う
そんな男と女が二人セットでツガイになるのが普通とされている世間の風潮も嫌い
そもそも恋愛なんて女が損するばかりで何にもメリットがないじゃん
妊娠の恐怖を背負うのは女だし性欲の解消も男にもたらされるメリットだしこっちは男のために化粧も服も金をかけないといけないのに男はそれほど金をかけずに済むしそれでいて平均賃金は女のほうが低いし甲斐性なしの男が増えてご飯を奢るのすら渋る有り様だし今の世の中男女で恋愛する価値なんてないと思う
もちろんこういう思考が世間的に異常だとされているのは知ってるよ
でもこの異常な思考を責められることなくむしろ共感しあえるのが腐女子のコミュニティじゃないの?
BLならリアルの恋愛の気色悪いあれこれを見なくて済む
いくらでも自分の理想の好きな恋愛の世界を作ることができる
そうやってリアルの男なんかに煩わされない理想の恋愛を楽しむことができるからみんな腐女子になってBLを楽しんでいるんじゃないの?
ツリーに「彼氏を売り子として連れてきた」みたいな話があったけど本当に信じられない
彼氏がいたり夫がいたりリアルの恋愛を楽しんでいるような腐女子は本当の意味の腐女子じゃないと思う
正直、腐女子引退してNLモノを作るようにしてほしいと思うよ
「最近の女オタクはファッション感覚で腐女子名乗ってるな」ってずっと思い続けてきた私だけど男オタクにもそういうのあるんだと思って少し安心した
オタク趣味は私のような人にとっての「救済」だったのに、オタク趣味以外にも生きる道があるような人がファッション感覚でこちらの領域に入り込んでいることにゾッとする
頼むから彼氏いるような人は腐女子を名乗らないでほしい
90[Fn]+[名無しさん]
2024/05/16(木) 20:04:15.22ID:Ucff6nur ノート用の交換できるグラボの規格というかスロットが何故できないんだろうか?
グラボのアップグレード=ノートPC買い替えとなるのが凄く無駄に思える
ビジネス用途で薄さを追求するモデルはグラボのスロット無しで今まで通りでいい
ゲーミングノートは本体厚くなってもいいからグラボ交換可にするべき
グラボのアップグレード=ノートPC買い替えとなるのが凄く無駄に思える
ビジネス用途で薄さを追求するモデルはグラボのスロット無しで今まで通りでいい
ゲーミングノートは本体厚くなってもいいからグラボ交換可にするべき
2024/05/16(木) 20:32:03.13ID:zoTX7em7
デスクトップ買え
2024/05/16(木) 21:00:03.31ID:fs3MsNxY
ノートPCは昔みたいにバッテリーを着脱式にするべき
2024/05/17(金) 07:48:29.50ID:HbtAyrKq
>>90
MXM規格とか作っても全然売れてなかったから
MXM規格とか作っても全然売れてなかったから
2024/05/17(金) 10:37:15.54ID:zINBsfq4
机の上がそんなに広くないからな
タッチパット部要らね
タッチパット部要らね
2024/05/17(金) 16:49:08.61ID:7VAggO9D
PCズブの素人です
今日発売したGALLERIA RL7C-R35-5NというゲーミングノートPCを購入検討しているのですが、
このPCでminecraftにseus等の影MOD入れた場合、フルHD60fpsで軽快に動作するでしょうか?
あと製品はフルHDモニターですが、仮に外部4K出力した場合の動作も知りたいです
それ以上のハイエンド3Dゲームはプレイ予定無しです
↓以下主要スペックです
CPU:Core i7-13620H(10C16T,最大4.9GHz,共有L3キャッシュ容量24MB)
メインメモリ :PC5-38400 16GB(8GB×2)
グラフィックス:GeForce RTX 3050 Laptop GPU(グラフィックスメモリ容量6GB)
今日発売したGALLERIA RL7C-R35-5NというゲーミングノートPCを購入検討しているのですが、
このPCでminecraftにseus等の影MOD入れた場合、フルHD60fpsで軽快に動作するでしょうか?
あと製品はフルHDモニターですが、仮に外部4K出力した場合の動作も知りたいです
それ以上のハイエンド3Dゲームはプレイ予定無しです
↓以下主要スペックです
CPU:Core i7-13620H(10C16T,最大4.9GHz,共有L3キャッシュ容量24MB)
メインメモリ :PC5-38400 16GB(8GB×2)
グラフィックス:GeForce RTX 3050 Laptop GPU(グラフィックスメモリ容量6GB)
96[Fn]+[名無しさん]
2024/05/18(土) 11:53:33.68ID:zyz12vHY2024/05/18(土) 12:45:39.05ID:YJSb6m7I
>>90
合体メカ物とかに入れ込んでると本気でこんなことを言い出すようになる
合体メカ物とかに入れ込んでると本気でこんなことを言い出すようになる
2024/05/18(土) 12:50:17.64ID:aguZ/aRk
ジャンクのニコイチ妄想してた方がまだ建設的だわ
99[Fn]+[名無しさん]
2024/05/18(土) 13:16:48.32ID:UDapH/K4 ノートPCモニターで視野角が
85/85/85/85 (Typ.) (CR≧10)と表記されている場合
これは平均値としては良いほうなのでしょうか?
85/85/85/85 (Typ.) (CR≧10)と表記されている場合
これは平均値としては良いほうなのでしょうか?
100[Fn]+[名無しさん]
2024/05/18(土) 14:13:02.29ID:+oQa+AKA ちんぽ角の平均値としては微妙
101[Fn]+[名無しさん]
2024/05/18(土) 18:26:34.16ID:a+UevpSB 今、
Creative Pebble ブラック 音声入力は3.5mm ピンプラグ接続 電源はUSB端子接続 低音用 パッシブラジエーター搭載 出力4.4W アクティブ スピーカー SP-PBL-BK
という人気のあるPCスピーカーを使っていますが、ノートPCがTYPE-A端子2個、TYPE-C端子1個で、
TYPE-A端子1個を追加ストレージのUSBメモリで塞いでいて、TYPE-Aもう一つはUSBHDDをたまに繋ぐなどしたいので、
電源タップからケーブルを持ってきて、そこに上記スピーカーの電源供給のTYPE-Aを繋いでいるのですが、
机と家具の関係で、ケーブルがピンと張ってしまったりでストレスが溜まります
そこで、現在はTYPE-CをTYPE-Aと変換するコネクタをTYPE-Cに差し込み、そこに上記スピーカーを繋いでいますが、スマートじゃないなと
Bluetoothスピーカーってどうですか?オススメもあれば教えてほしいです
聞くのは音楽やYouTube、あとSwitchです
Creative Pebble ブラック 音声入力は3.5mm ピンプラグ接続 電源はUSB端子接続 低音用 パッシブラジエーター搭載 出力4.4W アクティブ スピーカー SP-PBL-BK
という人気のあるPCスピーカーを使っていますが、ノートPCがTYPE-A端子2個、TYPE-C端子1個で、
TYPE-A端子1個を追加ストレージのUSBメモリで塞いでいて、TYPE-Aもう一つはUSBHDDをたまに繋ぐなどしたいので、
電源タップからケーブルを持ってきて、そこに上記スピーカーの電源供給のTYPE-Aを繋いでいるのですが、
机と家具の関係で、ケーブルがピンと張ってしまったりでストレスが溜まります
そこで、現在はTYPE-CをTYPE-Aと変換するコネクタをTYPE-Cに差し込み、そこに上記スピーカーを繋いでいますが、スマートじゃないなと
Bluetoothスピーカーってどうですか?オススメもあれば教えてほしいです
聞くのは音楽やYouTube、あとSwitchです
102[Fn]+[名無しさん]
2024/05/19(日) 08:42:34.18ID:h7OD0tQT thinkpad x1 carbon
朝起きたらいきなりタッチスクリーン全く反応しなくなりました。
タッチパネルは普通に動作しますし、付属のペンもOKです。
なんとかタッチスクリーン復活させたいのですが、故障なのか設定の問題なのかの切り分けできないでしょうか?
朝起きたらいきなりタッチスクリーン全く反応しなくなりました。
タッチパネルは普通に動作しますし、付属のペンもOKです。
なんとかタッチスクリーン復活させたいのですが、故障なのか設定の問題なのかの切り分けできないでしょうか?
103[Fn]+[名無しさん]
2024/05/19(日) 10:02:31.85ID:hw1BpNP4 ざまぁw
>>101
スマホやタブレットで古いBTスピーカー使ってます。
ピュアオーディオの音質を求めるのは無理だけど、自分には十分。
最近の事情には詳しくないですが、持ち歩かないなら、大きめの物を選べば低音も豊かで良いと思います。
スマホやタブレットで古いBTスピーカー使ってます。
ピュアオーディオの音質を求めるのは無理だけど、自分には十分。
最近の事情には詳しくないですが、持ち歩かないなら、大きめの物を選べば低音も豊かで良いと思います。
106[Fn]+[名無しさん]
2024/05/20(月) 23:01:53.60ID:qCkp9fhe 毎日毎日アホみたいなレス続けて空しくならんのかこいつ
107[Fn]+[名無しさん]
2024/05/22(水) 09:24:01.66ID:FbthUr09108[Fn]+[名無しさん]
2024/05/22(水) 11:28:07.63ID:qholrtr6 画面に虫でも付いててタッチ反応してたんやろな
109[Fn]+[名無しさん]
2024/05/23(木) 00:42:32.46ID:GNXZNj+x 教えて下さい
デスクトップ向けRYZEN CPUを使ったノートPCを探してます
一覧表とかまとめサイトとかでも良いので教えてもらえれば助かります
よろしくお願いします
デスクトップ向けRYZEN CPUを使ったノートPCを探してます
一覧表とかまとめサイトとかでも良いので教えてもらえれば助かります
よろしくお願いします
110[Fn]+[名無しさん]
2024/05/23(木) 19:57:08.91ID:/LryMTG2 女性はたまに「ずっと独身なら最後同じマンションにみんなで住もう」とか言うけど男性は殆ど言わない
オジサンもオジサンが嫌い
若い男性もオジサンが嫌い
女性もオジサンが嫌い
オジサンって全方位から嫌わられてる
オジサンもオジサンが嫌い
若い男性もオジサンが嫌い
女性もオジサンが嫌い
オジサンって全方位から嫌わられてる
111[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 09:50:31.75ID:bRey4Q3C 社内飲み会は残業代出ないんですか~なんて社長が詰められている動画が話題になってたが、
うちの社員から取引先との会食にちゃっかり残業代が請求されていた。
理屈はわかるし、勿論払うが、さすがにこれは我々の常識からすると面食らった。
出張の際、早朝に家を出たときから早朝残業でるのか?という話まで浮上してきた。
今は昔と違いどこにいても携帯でメールを返せるなど仕事ができるからだ。
出張ならまだしも今度は通勤時間も仕事やってますなんて話になるとどうなることやら。
うちの社員から取引先との会食にちゃっかり残業代が請求されていた。
理屈はわかるし、勿論払うが、さすがにこれは我々の常識からすると面食らった。
出張の際、早朝に家を出たときから早朝残業でるのか?という話まで浮上してきた。
今は昔と違いどこにいても携帯でメールを返せるなど仕事ができるからだ。
出張ならまだしも今度は通勤時間も仕事やってますなんて話になるとどうなることやら。
112[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 11:22:50.92ID:1JusoHC7 これ手動で貼ってるんだもんなあ
113[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 13:14:45.77ID:uZCDGf2O で、煽られると発狂するというね
糖質かはっしょなんやろなあ
糖質かはっしょなんやろなあ
114[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 13:21:06.05ID:bRey4Q3C115[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 13:21:21.34ID:bRey4Q3C 僕のワクワクチンチンを接種すると
妊娠という、とてもおめでたい副反応があるよ
妊娠という、とてもおめでたい副反応があるよ
116[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 13:29:06.19ID:bRey4Q3C 専業主婦は夫や子供を支えるという仕事をしてるもんな
何もしてないニートが働くべき
何もしてないニートが働くべき
117[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 13:30:46.15ID:1JusoHC7 反応しなくていいのに反応しちゃう>>114が根拠になってんだよ!w
118[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 13:33:40.50ID:bRey4Q3C >>117
AIじゃないと言い切れますか?w
AIじゃないと言い切れますか?w
119[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 13:35:42.69ID:bRey4Q3C 僕のワクワクチンチンを接種すると
妊娠という、とてもおめでたい副反応があるよ
妊娠という、とてもおめでたい副反応があるよ
120[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 16:13:00.01ID:bRey4Q3C フェミニズムの現状に関しては
はっきり言ってしまうともうずっとそんなもんは「アカデミック」な言葉でしかなく
つい最近になって「ツイフェミ」という形で
ラディカルに出現はしたがそれも一部どころか
極めて局所的な出来事でしかなく
とっくの昔にフェミニズムの主体は社会になじみ溶け込んで
ジェンダー思想や最近のLGBTqなどと共に
自由と平等を訴え続けているわけで
そんな中
弱男ちゃんたちが察知し群がり異常行動を展開し被害を受けたツイフェミも
結局は裁判を通じて弱男らを払いのけ
今でもちゃんと地に足を付けて活動をしていると
どこでフェミを嘲笑する若者の声を聴いたのか知らないが
今どきフェミニズムを話題にする若者なんてそれ学校の教科書の話をする若者かなとしかいえず
それくらい実社会になじみ切ってしまっているのがフェミニズムに他ならない
それでも声を聴いたのならばそれはそんな声を求める阿Qみたいな誰かの心の声だったりするのかなと
はっきり言ってしまうともうずっとそんなもんは「アカデミック」な言葉でしかなく
つい最近になって「ツイフェミ」という形で
ラディカルに出現はしたがそれも一部どころか
極めて局所的な出来事でしかなく
とっくの昔にフェミニズムの主体は社会になじみ溶け込んで
ジェンダー思想や最近のLGBTqなどと共に
自由と平等を訴え続けているわけで
そんな中
弱男ちゃんたちが察知し群がり異常行動を展開し被害を受けたツイフェミも
結局は裁判を通じて弱男らを払いのけ
今でもちゃんと地に足を付けて活動をしていると
どこでフェミを嘲笑する若者の声を聴いたのか知らないが
今どきフェミニズムを話題にする若者なんてそれ学校の教科書の話をする若者かなとしかいえず
それくらい実社会になじみ切ってしまっているのがフェミニズムに他ならない
それでも声を聴いたのならばそれはそんな声を求める阿Qみたいな誰かの心の声だったりするのかなと
121[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 22:03:08.16ID:/ZFyFhm4 >>118
AI使ってると誤爆しまくりだと思うなー
AI使ってると誤爆しまくりだと思うなー
122[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 22:04:22.95ID:bRey4Q3C 男を年収でジャッジするの当たり前のようになってるけどさ
スウェーデンの若い女性漫画家がそれについて、日本に来て物凄い衝撃を受けたって漫画描いてた
マジでダメでしょこれは、って
多分自分らが、インド人が牛の〇〇〇の隣で平気で飯食ってたり、カースト差別してたり、韓国人が犬食ってるのと同じ位の衝撃なんだと思う
うわ、土人!みたいな
まあその国ごとに背景も文化も違うけどさ
昔は子供産めない農家の馬詰の嫁は自殺するくらい義実家にいびられたっていうじゃん
多分、まともな外人さんから見たらそれと同じくらい下劣極まる慣習なのかもしれないね
って事を女さん達は自覚して生きていってね
スウェーデンの若い女性漫画家がそれについて、日本に来て物凄い衝撃を受けたって漫画描いてた
マジでダメでしょこれは、って
多分自分らが、インド人が牛の〇〇〇の隣で平気で飯食ってたり、カースト差別してたり、韓国人が犬食ってるのと同じ位の衝撃なんだと思う
うわ、土人!みたいな
まあその国ごとに背景も文化も違うけどさ
昔は子供産めない農家の馬詰の嫁は自殺するくらい義実家にいびられたっていうじゃん
多分、まともな外人さんから見たらそれと同じくらい下劣極まる慣習なのかもしれないね
って事を女さん達は自覚して生きていってね
123[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 22:04:27.96ID:bRey4Q3C 女さん「イケメンとセックスしてみたらめちゃくちゃ普通のセックスすぎて萎えた」 これマジで何なの?
124[Fn]+[名無しさん]
2024/05/26(日) 12:59:22.38ID:qLyH/YXm 年収は性格や知能の代理指標なのだから、年収を元に男性を選別するのは差別ではないよ。年収が低い男は性格が悪い
結婚相談所で働いてる増田だけど
昨日かおとといに
「結婚相手として男性を選別するのに年収を用いるのはおかしい」って投稿がバズってたけど
結婚相談所の登録者やマッチングアプリの経験から
正直に言うけど
「年収が低い男は性格や知能が劣っている」ってのが婚活界隈での定説なんだわ
年収が低い男性ってのは概してコミュニケーション能力に乏しく、知能が低い。おまけに性格まで悪い
コミュニケーション能力に長けていれば、知り合いや友人も多く客観性や社会性が身につくので、自分の年収が低いことに気づいたら
すぐにでも転職したり、起業したりしてお金を稼ぐんだわ
また、知能が高ければ、年収は高くなるし、縦しんば年収が低かったとしても資格をとったり現実を見据えてキャリアパスを考えて年収は上がる
性格がよければ、知り合いからの紹介で仕事は見つかって年収は高くなるし、逆に年収が低かったとしてもそもそも性格がいいので結婚相手はいくらでもいるので婚活市場に出てこない
一方で年収が低いってことは上記の全部に当てはまらなかったってわけ
つまり、コミュニケーション能力に乏しく、頭も悪く性格まで悪いってわけ
もちろん、年収が高くても性格が悪かったり頭の悪い人もいるだろうけど
割合としては頭やコミュ力に乏しい年収が低い人の割合よりはるかに少ない
だから結婚相談所で低所得の男性会員の入会を断ってるのはこういう由縁なんだよね
年収は性格や知能の代理指標として機能してるってわけなのさ
結婚相談所で働いてる増田だけど
昨日かおとといに
「結婚相手として男性を選別するのに年収を用いるのはおかしい」って投稿がバズってたけど
結婚相談所の登録者やマッチングアプリの経験から
正直に言うけど
「年収が低い男は性格や知能が劣っている」ってのが婚活界隈での定説なんだわ
年収が低い男性ってのは概してコミュニケーション能力に乏しく、知能が低い。おまけに性格まで悪い
コミュニケーション能力に長けていれば、知り合いや友人も多く客観性や社会性が身につくので、自分の年収が低いことに気づいたら
すぐにでも転職したり、起業したりしてお金を稼ぐんだわ
また、知能が高ければ、年収は高くなるし、縦しんば年収が低かったとしても資格をとったり現実を見据えてキャリアパスを考えて年収は上がる
性格がよければ、知り合いからの紹介で仕事は見つかって年収は高くなるし、逆に年収が低かったとしてもそもそも性格がいいので結婚相手はいくらでもいるので婚活市場に出てこない
一方で年収が低いってことは上記の全部に当てはまらなかったってわけ
つまり、コミュニケーション能力に乏しく、頭も悪く性格まで悪いってわけ
もちろん、年収が高くても性格が悪かったり頭の悪い人もいるだろうけど
割合としては頭やコミュ力に乏しい年収が低い人の割合よりはるかに少ない
だから結婚相談所で低所得の男性会員の入会を断ってるのはこういう由縁なんだよね
年収は性格や知能の代理指標として機能してるってわけなのさ
125たかぼー64 ◆KLHEA1mtw.
2024/05/27(月) 07:30:25.35ID:G805QIEN グーグル日本語入力
ウインドウズ11で
タスクバーに入らないのはバグ?
入力はできるがじしょとうろくできない
MSIMEはじしょとうろくできる(´・ω・`)
ウインドウズ11で
タスクバーに入らないのはバグ?
入力はできるがじしょとうろくできない
MSIMEはじしょとうろくできる(´・ω・`)
126たかぼー64 ◆KLHEA1mtw.
2024/05/27(月) 07:31:09.58ID:G805QIEN じしょとうろくがNGワードっぽいです
すいません(´・ω・`)
すいません(´・ω・`)
127[Fn]+[名無しさん]
2024/05/27(月) 19:11:08.86ID:sygPtfBb 何が悲しいって皆に安価貰えると思って意気揚々とコピペ探してきて貼ったのに誰からも安価貰えないヤツの画面に映る顔だろ
128[Fn]+[名無しさん]
2024/05/27(月) 22:54:00.08ID:G2PF2bvf Snapdragon X搭載のノートパソコンが続々発売されますが、インテルやAMDと比べてデメリットはありますか?
処理能力は素晴らしいという記事が多いですが、懸念される事項はあるでしょうか?
ワード、エクセル、Googleなどのメジャーなソフトは問題ないと思いますが、
マイナーなソフトは使えなかったり不具合出たりする可能性があるということでしょうか?
処理能力は素晴らしいという記事が多いですが、懸念される事項はあるでしょうか?
ワード、エクセル、Googleなどのメジャーなソフトは問題ないと思いますが、
マイナーなソフトは使えなかったり不具合出たりする可能性があるということでしょうか?
129[Fn]+[名無しさん]
2024/05/28(火) 06:40:44.15ID:DNogs3Gj せやな
最適化してないだろうからフルの性能も発揮できない
最適化してないだろうからフルの性能も発揮できない
130[Fn]+[名無しさん]
2024/05/28(火) 15:41:18.11ID:g7kkinHB 最適化www
131[Fn]+[名無しさん]
2024/05/28(火) 20:11:54.47ID:edb7gRn1 友人カップルのHを目撃してしまった時、友人を殴ったあと友人の彼女を保護して警察に通報したら何故か俺が連行された
132[Fn]+[名無しさん]
2024/05/28(火) 22:12:55.31ID:edb7gRn1 年収800万くらいの男の自己評価の高さは異常
婚活に限ってのことなんだけど、マジで自分のことを優良物件だと思ってる
今あんたが相手にしてる女は2000万3000万の男と顔合わせしてきた女ですよと教えてやりたい
なんなんだろうなの自己評価の高さは
婚活に限ってのことなんだけど、マジで自分のことを優良物件だと思ってる
今あんたが相手にしてる女は2000万3000万の男と顔合わせしてきた女ですよと教えてやりたい
なんなんだろうなの自己評価の高さは
133[Fn]+[名無しさん]
2024/05/29(水) 11:37:02.19ID:Oehykqok >>130が草生やしてるのは草
134[Fn]+[名無しさん]
2024/05/29(水) 11:52:25.45ID:cGM58nLy 相性とか知らないんだろうな
135[Fn]+[名無しさん]
2024/05/29(水) 14:55:12.58ID:nSe1vvat 相性……
こんなのを相性と言うかな?
こんなのを相性と言うかな?
136[Fn]+[名無しさん]
2024/05/29(水) 15:23:32.62ID:K2BNjQ80 初物だろ?あるかも知れないデメリットを自分で見つける位の気概がないなら様子見
137[Fn]+[名無しさん]
2024/05/30(木) 00:49:39.11ID:WBgsq8VZ ネットサーフィン、PDFファイル閲覧、iTunes少し使う程度なら、Snapdragon Xの最新型でも問題なく使えるかな?
138[Fn]+[名無しさん]
2024/05/31(金) 16:26:51.87ID:7ztlcgks PCで使ってる絶対数が圧倒的に少ないから
まともな情報は集まらないんじゃないかな
タブレット層がいるけど、そもそもOSが違う
まともな情報は集まらないんじゃないかな
タブレット層がいるけど、そもそもOSが違う
139[Fn]+[名無しさん]
2024/05/31(金) 17:46:00.54ID:CGUccZzQ まあでも>>137の用途でまともに動かないわけないわなw
140[Fn]+[名無しさん]
2024/06/01(土) 01:06:25.69ID:6AFPgivs >>137
iTunes使ってんなら林檎空気にでもしとけよ……
iTunes使ってんなら林檎空気にでもしとけよ……
141[Fn]+[名無しさん]
2024/06/01(土) 04:41:52.66ID:hjacH1Fp ガバナンスがエビデンスでコンセスサスがプライオリティだから、コモデティが違ってきたらボトルネックを解消するのも選択肢
142[Fn]+[名無しさん]
2024/06/01(土) 22:58:21.26ID:hjacH1Fp 赤ちゃん(0)「おんぎゃぁ!!!」 赤ちゃんの子宮(うそだよ!おじちゃんの赤ちゃん産みたいよ♪はやくはやく♪)
143[Fn]+[名無しさん]
2024/06/02(日) 11:55:06.77ID:1UOz7Tx4 閉経ババア怒りのマンコこじ開け出血生理再開歯軋り大号泣
144[Fn]+[名無しさん]
2024/06/02(日) 23:09:07.72ID:lZ3zYHrL Let's noteをHDMI接続で繋げてデスクトップPC代わりにして使ってるけど
ノートPC側は常に閉じっぱなしにして使ってるのでノートPCのディスプレイはオフに出来ないのでしょうか?
Androidをサブモニターにするアプリがありましてミラーリングしたいけど
ノートPCとHDMI接続しているディスプレイが[1|2]でサブディスプレイが[3]になるから1,2だけでミラーリングが完結してサブディスプレイが3台目で認識するのでミラーリングが出来ず困った(ミラーリングは2つまでという制限があるようで)
ノートPC側は常に閉じっぱなしにして使ってるのでノートPCのディスプレイはオフに出来ないのでしょうか?
Androidをサブモニターにするアプリがありましてミラーリングしたいけど
ノートPCとHDMI接続しているディスプレイが[1|2]でサブディスプレイが[3]になるから1,2だけでミラーリングが完結してサブディスプレイが3台目で認識するのでミラーリングが出来ず困った(ミラーリングは2つまでという制限があるようで)
145[Fn]+[名無しさん]
2024/06/03(月) 00:02:10.80ID:gKeKn50W146[Fn]+[名無しさん]
2024/06/03(月) 00:57:52.39ID:00yy+4jE いくらでもあるのは画面をスリープ状態にするソフトでしょ
OSからみたモニタの認識をオフにしてくれるわけじゃない
OSからみたモニタの認識をオフにしてくれるわけじゃない
147[Fn]+[名無しさん]
2024/06/03(月) 01:06:16.07ID:00yy+4jE >>144
そもそもHDMIで外部モニタ繋いだ状態でノートPCの蓋を閉じたら
本体液晶の存在はなかったことになるんじゃね?
Let's noteは知らんけど俺が触ったことのある10数機種ではそう。
つまり閉じた状態でHDMI以外でもう1枚繋いだら、HDMIがモニタ1で
追加したAndroidがモニタ2になってハッピーになるはずなんだけどね本来は。
閉じっぱなしと言いつつ実は「最後まで閉じたらPCがスリープ状態になるから
半開きの状態にしてる」とかじゃないよね?
閉じたときの挙動は設定で「何もしない」(スリープ状態にしない)に変えられる。
そもそもHDMIで外部モニタ繋いだ状態でノートPCの蓋を閉じたら
本体液晶の存在はなかったことになるんじゃね?
Let's noteは知らんけど俺が触ったことのある10数機種ではそう。
つまり閉じた状態でHDMI以外でもう1枚繋いだら、HDMIがモニタ1で
追加したAndroidがモニタ2になってハッピーになるはずなんだけどね本来は。
閉じっぱなしと言いつつ実は「最後まで閉じたらPCがスリープ状態になるから
半開きの状態にしてる」とかじゃないよね?
閉じたときの挙動は設定で「何もしない」(スリープ状態にしない)に変えられる。
149[Fn]+[名無しさん]
2024/06/03(月) 19:01:42.62ID:AgOpg7Tn やめたれw
150[Fn]+[名無しさん]
2024/06/04(火) 02:13:08.94ID:cWOmfZlG 性格がよければいいと思ってたけど、金持ちと付き合ったら考え変わった。成城石井で毎日惣菜買える幸せを噛み締めてる。
外食でも一人ランチ2000円行くような店でも躊躇なく頼んでくれるし、やっぱ結婚するなら金持ちだわ。
外食でも一人ランチ2000円行くような店でも躊躇なく頼んでくれるし、やっぱ結婚するなら金持ちだわ。
151[Fn]+[名無しさん]
2024/06/04(火) 20:49:04.66ID:Iy3t6tAw 楽天リーベイツ色々きてるけどよう分からん
マウスコンピューター気になるけど今12%
時間限定にもある
待ってたらポイント上がるんやろか?
マウスコンピューター気になるけど今12%
時間限定にもある
待ってたらポイント上がるんやろか?
152[Fn]+[名無しさん]
2024/06/05(水) 01:00:57.96ID:k2fMf3el lenovoのIdeaPad Pro 5 Gen 9(8845HS)
ThinkBook 14 Gen 7(155H)
で迷っています 両方メモリは32GBにします
CPU的にはどちらがおすすめでしょうか?
ThinkBook 14 Gen 7(155H)
で迷っています 両方メモリは32GBにします
CPU的にはどちらがおすすめでしょうか?
153[Fn]+[名無しさん]
2024/06/05(水) 01:57:55.93ID:EW/p6h2n テスト
154[Fn]+[名無しさん]
2024/06/05(水) 02:07:29.60ID:EW/p6h2n テスト
155[Fn]+[名無しさん]
2024/06/05(水) 02:26:01.57ID:EW/p6h2n テスト
156[Fn]+[名無しさん]
2024/06/05(水) 12:19:45.80ID:J9ArPH/b ジャンクで買ったNECversaproですがWiFiカード刺さっているのにデバイスで認識しない。カード変えても同じです。原因は何が考えられる?USB子機や有線は問題ありません。
157[Fn]+[名無しさん]
2024/06/05(水) 23:04:44.99ID:aSPI2lqh >>152
シングル3723 マルチ28665 :Ryzen 7 8845HS
シングル3550 マルチ24901 :Ultra 7 155H
他の条件が同じならシングルもマルチも上の8845HSでいいんじゃないかなっと。
他の要素でThinkbookが魅力的なら155Hを選んでもいいと思う。
AI関係はわからんちん。ノートPCで実益があればそのとき手の平を返そうと思ってる。
シングル3723 マルチ28665 :Ryzen 7 8845HS
シングル3550 マルチ24901 :Ultra 7 155H
他の条件が同じならシングルもマルチも上の8845HSでいいんじゃないかなっと。
他の要素でThinkbookが魅力的なら155Hを選んでもいいと思う。
AI関係はわからんちん。ノートPCで実益があればそのとき手の平を返そうと思ってる。
158[Fn]+[名無しさん]
2024/06/05(水) 23:08:29.01ID:aSPI2lqh >>156
BIOSで無効化してない?BIOS上では認識してる?
BIOSで無効化してない?BIOS上では認識してる?
159[Fn]+[名無しさん]
2024/06/06(木) 07:31:11.74ID:NDQUNVlX 楽天でcorei11270h、メモリ32GB、RTX3060、SSD1TB,オフィス付きで165800円でポイントが19000付く
VETESAってよく聞かないメーカーなんだけどこれ買っても大丈夫そうですか?
VETESAってよく聞かないメーカーなんだけどこれ買っても大丈夫そうですか?
160[Fn]+[名無しさん]
2024/06/06(木) 08:22:37.18ID:Uuyekl7r 有機ELで15型以上で軽いのが欲しいんだが選択肢がとても少ないぜ
ASUSかLGかなあ
なぜ国内メーカーは有機ELのノートパソコン出さないんだろう?
ASUSかLGかなあ
なぜ国内メーカーは有機ELのノートパソコン出さないんだろう?
161[Fn]+[名無しさん]
2024/06/06(木) 13:56:55.56ID:I/7FQa0Z162[Fn]+[名無しさん]
2024/06/07(金) 00:01:57.30ID:gtRw0TkK163[Fn]+[名無しさん]
2024/06/07(金) 00:06:00.39ID:i4xhJeBC やめたれw
>>161
横からだけどローマ字入力しかしないのなら問題ない?
横からだけどローマ字入力しかしないのなら問題ない?
165[Fn]+[名無しさん]
2024/06/07(金) 02:46:40.28ID:KPEQDl5A166[Fn]+[名無しさん]
2024/06/07(金) 11:51:53.60ID:9fvDRgtb 新しいノートパソコン欲しいんだけどインテルかAMDかは気にしなくてもいいですよね?
167[Fn]+[名無しさん]
2024/06/07(金) 12:31:36.73ID:/1jL76aD >>166
何に使うのか分からないからエスパーするしかないんだけど、気にするかどうかを迷う感じなら、どっち使っても大丈夫だと思います
何に使うのか分からないからエスパーするしかないんだけど、気にするかどうかを迷う感じなら、どっち使っても大丈夫だと思います
168[Fn]+[名無しさん]
2024/06/07(金) 12:47:24.91ID:An94rF25 LunarLakeなノートを年末まで待った方がいい
169[Fn]+[名無しさん]
2024/06/07(金) 13:05:36.84ID:AmYwGuHs >>166
https://s.kakaku.com/bbs/K0001157982/SortID=23311361/#23311714
https://pctextbook.com/ryzen-memory-runs-low/
https://www.hibineta.com/hp-amd/
Ryzenは、実際に使えるメモリが減る仕様になってて、それを変更できるメーカーもあれば、できないメーカーもあったり。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001157982/SortID=23311361/#23311714
https://pctextbook.com/ryzen-memory-runs-low/
https://www.hibineta.com/hp-amd/
Ryzenは、実際に使えるメモリが減る仕様になってて、それを変更できるメーカーもあれば、できないメーカーもあったり。
170[Fn]+[名無しさん]
2024/06/07(金) 13:27:21.47ID:L5RuDK4e171[Fn]+[名無しさん]
2024/06/07(金) 20:08:43.17ID:i4xhJeBC 女は人間としての知性が完全に不足してる欠陥生物、ヒトモドキ
ヒトの形をしてるだけで男とは圧倒的にすべての能力に欠陥があり劣っている
ヒトの形をしてるだけで男とは圧倒的にすべての能力に欠陥があり劣っている
172[Fn]+[名無しさん]
2024/06/07(金) 20:50:22.31ID:blUUSBjl >>168
それめっちゃ気になってる
明日マウスコンピューターが楽天リーベイツで15%やから
最新G-TUNE E5買う気満々やったのに躊躇ってる
でも5060とから来年らしいし
出たところで値段高いよな?
それめっちゃ気になってる
明日マウスコンピューターが楽天リーベイツで15%やから
最新G-TUNE E5買う気満々やったのに躊躇ってる
でも5060とから来年らしいし
出たところで値段高いよな?
173[Fn]+[名無しさん]
2024/06/07(金) 21:06:17.86ID:KPEQDl5A ばぐばぐ
174[Fn]+[名無しさん]
2024/06/07(金) 21:30:14.64ID:HKw1MnmD175[Fn]+[名無しさん]
2024/06/07(金) 21:30:57.12ID:HKw1MnmD 貼れないのでm.の後のyouTube.c om抜いてます
176[Fn]+[名無しさん]
2024/06/07(金) 21:31:32.33ID:HKw1MnmD177[Fn]+[名無しさん]
2024/06/07(金) 21:32:19.95ID:HKw1MnmD 調べても手がかりが掴めないので教えてくださると幸いです
178[Fn]+[名無しさん]
2024/06/07(金) 22:21:39.44ID:HKw1MnmD 別の質問スレだと何故か書き込めないのでこちらで質問させて頂きました
179[Fn]+[名無しさん]
2024/06/08(土) 07:52:54.35ID:wodkinXW ちょっと目を離すとすぐまんこほじりだす
180[Fn]+[名無しさん]
2024/06/08(土) 13:16:58.99ID:mXlo1ZUv HP 245 G10の仕様パネルを調べたところ
CHI MEI 社製の1453まではわかりました
ただこれで検索しても出ないため、
詳細がわからずじまいの状態です
ここからもっと詳細を探す手段ってありますかね?
CHI MEI 社製の1453まではわかりました
ただこれで検索しても出ないため、
詳細がわからずじまいの状態です
ここからもっと詳細を探す手段ってありますかね?
181[Fn]+[名無しさん]
2024/06/08(土) 13:23:22.14ID:wodkinXW ■文系プログラマに「このデータからp.d.f作って」と言ったらpdfファイルを作ってて唖然。
p.d.fって確率密度関数のことだよ?
30代なのにプロマネにもなってない
文系プログラマの男性にエクセルを渡して
「このデータからp.d.fを作っといて」って言ったら
PDFファイルで出力したものを出してきてドン引きした…
情報学の分野ではp.d.fと言ったら確率密度関数のことで大学でも習うのになあって思った
(htmlやSNS代行とかの分野は知らない)
確率密度関数だよって言ったら鳩が豆鉄砲を食らったような顔になって呆れた
やっぱりプログラミングに数学が必要だと再認識した
p.d.fって確率密度関数のことだよ?
30代なのにプロマネにもなってない
文系プログラマの男性にエクセルを渡して
「このデータからp.d.fを作っといて」って言ったら
PDFファイルで出力したものを出してきてドン引きした…
情報学の分野ではp.d.fと言ったら確率密度関数のことで大学でも習うのになあって思った
(htmlやSNS代行とかの分野は知らない)
確率密度関数だよって言ったら鳩が豆鉄砲を食らったような顔になって呆れた
やっぱりプログラミングに数学が必要だと再認識した
182[Fn]+[名無しさん]
2024/06/08(土) 14:24:37.11ID:wodkinXW 35はきついよな
ほうれい線が出てきてオバサンだなって年齢
ここから一つ年を重ねる毎に確実にBBA化していく
保存状態が良い女でも42までしかもたない
それ以上の年齢になると閉経して女ではなくなる
ほうれい線が出てきてオバサンだなって年齢
ここから一つ年を重ねる毎に確実にBBA化していく
保存状態が良い女でも42までしかもたない
それ以上の年齢になると閉経して女ではなくなる
183[Fn]+[名無しさん]
2024/06/09(日) 15:04:29.32ID:PTnHYHT8 >>180
panelookで検索してみれば?
panelookで検索してみれば?
184[Fn]+[名無しさん]
2024/06/09(日) 17:17:08.75ID:g8o3Owwf ASUSがたくさん新製品を発表したから、発売が楽しみ
185[Fn]+[名無しさん]
2024/06/09(日) 17:21:19.89ID:IJlGAT8T 風俗に落ちてくるのが楽しみ
186[Fn]+[名無しさん]
2024/06/09(日) 18:11:40.51ID:F7RyaWUk187[Fn]+[名無しさん]
2024/06/11(火) 19:57:08.94ID:cluiI5lM レノボはリーベイツ履歴勝手に剥がされてポイント付かない事があるから二度と近づかない
188[Fn]+[名無しさん]
2024/06/13(木) 08:50:35.39ID:uAs051wC レノボ、リーベイツ経由で買いましたが
明日到着予定でポイントは保留中になってます
これ付かないパターンもあるのね
ポイント付くの確認できるまで
開封しないで付かなかったら返却したいなぁ
明日到着予定でポイントは保留中になってます
これ付かないパターンもあるのね
ポイント付くの確認できるまで
開封しないで付かなかったら返却したいなぁ
189[Fn]+[名無しさん]
2024/06/14(金) 01:57:42.02ID:3NYL23yg190あぼーん
NGNGあぼーん
191[Fn]+[名無しさん]
2024/06/14(金) 13:43:31.67ID:jpaxVZIF >>190
これならポイントが溜まるのも楽しい
これならポイントが溜まるのも楽しい
192[Fn]+[名無しさん]
2024/06/14(金) 20:02:23.82ID:TSqO29gD193[Fn]+[名無しさん]
2024/06/14(金) 20:03:34.23ID:TSqO29gD でそのマウスコンピューターのゲーミングノートPC
新型G-TUNE15.3インチ買ったけど
これに合うケースがない
15.6インチのでも大丈夫かな?
新型G-TUNE15.3インチ買ったけど
これに合うケースがない
15.6インチのでも大丈夫かな?
194[Fn]+[名無しさん]
2024/06/15(土) 01:08:08.53ID:9bL2NRuZ 中古美品で買った10年前ぐらいのASUSのクアッドコア、RAM4GB、
標準OSはWin8だが10にアップデート済み がエクスプローラーでモタつき
フリーズする。自分の手元に来てから使用はほとんどしていない
セーフモードで起動すると正常に動く。余計なソフトをインストールしたりも
してなくてほぼ初期状態。Win8に初期化するべきかな?
そうすると10への無償アップデートができなくなってしまう
標準OSはWin8だが10にアップデート済み がエクスプローラーでモタつき
フリーズする。自分の手元に来てから使用はほとんどしていない
セーフモードで起動すると正常に動く。余計なソフトをインストールしたりも
してなくてほぼ初期状態。Win8に初期化するべきかな?
そうすると10への無償アップデートができなくなってしまう
195[Fn]+[名無しさん]
2024/06/15(土) 01:30:40.05ID:PQrbrRUR 自分で10,11のクリーンインストール出来ない、する気がないなら手放せ
196[Fn]+[名無しさん]
2024/06/15(土) 01:35:45.64ID:UrsrHgka >>189をたすけてーたすけてー
197[Fn]+[名無しさん]
2024/06/15(土) 02:29:16.35ID:9bL2NRuZ win8からwin10に無償アップグレードしたPCを工場出荷時ではない初期化すると
OSはwin10のまま?
OSはwin10のまま?
198[Fn]+[名無しさん]
2024/06/15(土) 02:29:52.89ID:EEKgqAk6 なわけねーだろアンポンタン
199[Fn]+[名無しさん]
2024/06/15(土) 09:22:55.34ID:9bL2NRuZ 初期化しようとしたら進捗1%から進まず「失敗しました」と出てデスクトップに戻された
200[Fn]+[名無しさん]
2024/06/15(土) 13:40:50.84ID:PQrbrRUR メモリが足らないかHDDに不良セクタでも出来たか
201[Fn]+[名無しさん]
2024/06/15(土) 20:16:08.75ID:VOXbn5I/202[Fn]+[名無しさん]
2024/06/16(日) 11:30:20.62ID:PlVck2QA >>160
acerが軽くて良いよ
acerが軽くて良いよ
203[Fn]+[名無しさん]
2024/06/16(日) 12:00:34.72ID:VDMetyIz 裏蓋ネジが完全に舐めて、どうしても回せない。専用ツール買って試したけどダメでした。バッテリー交換ができないので困っています。なんか良い方法ないですか?
204[Fn]+[名無しさん]
2024/06/16(日) 12:11:22.53ID:3yEzS4ba 割る
205[Fn]+[名無しさん]
2024/06/16(日) 12:48:30.42ID:VDMetyIz 他のネジ全部はずして裏蓋ごと回したら割れますかね。ちなみに富士通の939です
206[Fn]+[名無しさん]
2024/06/16(日) 12:55:07.11ID:yVYLSmQH >>205
割れたらいかんの?
割れたらいかんの?
207[Fn]+[名無しさん]
2024/06/16(日) 12:59:35.71ID:EbKy9E47 ネジのなめた部分を重曹で埋めて瞬間接着剤を染み込ませて
すばやくドライバの先を差し込むと重曹が硬化して簡易パテになり回せるとかようつべで見た
重曹 瞬間接着剤で検索
すばやくドライバの先を差し込むと重曹が硬化して簡易パテになり回せるとかようつべで見た
重曹 瞬間接着剤で検索
208[Fn]+[名無しさん]
2024/06/16(日) 13:22:08.23ID:OhSOBCMi 本気にするなんて……
頭が出てればネジザウルスでつまんで回すとかなめたプラスネジ外しビット使うのが普通かな
輪ゴム当てて上から回すとかルーターでマイナスの溝作るとかPCは思い切り叩けないから最終的にはドリルで削る
頭が出てればネジザウルスでつまんで回すとかなめたプラスネジ外しビット使うのが普通かな
輪ゴム当てて上から回すとかルーターでマイナスの溝作るとかPCは思い切り叩けないから最終的にはドリルで削る
209[Fn]+[名無しさん]
2024/06/16(日) 13:24:06.49ID:OhSOBCMi >>207
100均のUVレジン盛った
100均のUVレジン盛った
210[Fn]+[名無しさん]
2024/06/17(月) 22:41:51.32ID:R0hVhbya ケーキなんてぶっちゃけどれも結局は甘さと脂のコクだけなんだからさ
高級ケーキの写真見ながら砂糖とサラダ油を舐めるだけで楽しめちゃうんだから凄いよなぁ
高級ケーキの写真見ながら砂糖とサラダ油を舐めるだけで楽しめちゃうんだから凄いよなぁ
211[Fn]+[名無しさん]
2024/06/18(火) 01:33:30.88ID:fRM1AWCz212[Fn]+[名無しさん]
2024/06/19(水) 18:57:48.22ID:PX+HX8gD こんばんわ
ideapad320sって清掃してまで使い続ける価値ありますか?
i5 8250U 8GB 256GBです
ファンがうるさいので清掃に出そうか迷ってます
以前ここか別の場所で相談させていただいたときは「自分で清掃しろ」という意見もありましたが六角星形いじり止めねじかつ僕は中学の技術の授業でドベだったのでやめときます
新しいの買うとしたらぜいたく言えばあと2ヶ月貯金でデスクトップ買うことになるでしょうが、その話はやめておきます
ここはノートパソコンの板ですし…
ideapad320sって清掃してまで使い続ける価値ありますか?
i5 8250U 8GB 256GBです
ファンがうるさいので清掃に出そうか迷ってます
以前ここか別の場所で相談させていただいたときは「自分で清掃しろ」という意見もありましたが六角星形いじり止めねじかつ僕は中学の技術の授業でドベだったのでやめときます
新しいの買うとしたらぜいたく言えばあと2ヶ月貯金でデスクトップ買うことになるでしょうが、その話はやめておきます
ここはノートパソコンの板ですし…
213[Fn]+[名無しさん]
2024/06/19(水) 19:03:08.81ID:oMQfUDZP 自分でやるならもう少し使ってもいいけど誰かに金を払ってやってもらうなら買い替えでいいかなくらいの感じ
214[Fn]+[名無しさん]
2024/06/19(水) 20:04:27.49ID:PX+HX8gD215[Fn]+[名無しさん]
2024/06/19(水) 23:54:36.52ID:YJ0bKuzm ファンを交換しないと。清掃だけでは綺麗にって騒音そのままじゃないかな?
216[Fn]+[名無しさん]
2024/06/20(木) 10:46:01.69ID:Rjq6ZSdv メモリなんですけどCL16とCL22では相性悪すぎますかね?
2台試したのですが、起動せず、もう1台は認識しませんでした
そもそもそもメモリが壊れている可能性も疑ったのですが、
オンボードで空きスロット×1なので単品確認ができない状態です
2台試したのですが、起動せず、もう1台は認識しませんでした
そもそもそもメモリが壊れている可能性も疑ったのですが、
オンボードで空きスロット×1なので単品確認ができない状態です
217 警備員[Lv.4]
2024/06/20(木) 12:42:09.33ID:R5hvQMSg 8840u使った機種もっと出てこないかな?
今のところ小型ゲーム機みたいなのに組み込まれがちだけどええわ~
次乗り換えるなら8840u・32GB・2TBくらいで頼みたい
今のところ小型ゲーム機みたいなのに組み込まれがちだけどええわ~
次乗り換えるなら8840u・32GB・2TBくらいで頼みたい
218[Fn]+[名無しさん]
2024/06/20(木) 16:00:02.46ID:Lpk4IcZC >>216
くわしく
くわしく
219[Fn]+[名無しさん]
2024/06/22(土) 09:10:17.77ID:osL5hVeI ギガバイトのAEROなんだけど、ACアダプタをさしても充電されなくなった。(LEDがつかない)
壊れてるのかと思い、アダプタをテスターで計ったら、
直流で-140.0mVという値が出たんだけど、やっぱ壊れてるのかな?
そもそもマイナスになること自体が変だけど、<->-◎-<+>という表記なら、
赤(+)を穴に突っ込んで、黒(-)は外側に当てればいいんだよね?
壊れてるのかと思い、アダプタをテスターで計ったら、
直流で-140.0mVという値が出たんだけど、やっぱ壊れてるのかな?
そもそもマイナスになること自体が変だけど、<->-◎-<+>という表記なら、
赤(+)を穴に突っ込んで、黒(-)は外側に当てればいいんだよね?
220[Fn]+[名無しさん]
2024/06/22(土) 09:33:52.47ID:bHTZai0F ショートしとるわアホかこいつ
ははは
ははは
221[Fn]+[名無しさん]
2024/06/22(土) 21:20:44.66ID:wEYkN5bE 先週ゲーミングノートPC買ったけど
初期設定だけやって早速積んでるw
何から始めたらいいのか?
ゲーム制作、音楽制作、絵描いたりしたい
初期設定だけやって早速積んでるw
何から始めたらいいのか?
ゲーム制作、音楽制作、絵描いたりしたい
222[Fn]+[名無しさん]
2024/06/22(土) 21:32:29.37ID:vF+BsPt/ ゲーミングなんだからゲームやれよ
223[Fn]+[名無しさん]
2024/06/23(日) 10:28:14.18ID:V0izEq/Q 中古で買ったXPS 15 L502X(Dell)
ブルースクリーン多発のため
HDDを500GB→1TBに換装して解消するも
今度は光学ドライブ不良らしく
起動時にPXE-E61エラー発生し
付属していたリカバリディスク
(出品者作成)DVDが認識されません
メモリチェックの結果は異常なし
BIOSで起動順序変更を試みるも
設定画面でSecurebootの項目なく断念
CMOS電池を交換した上で
外付けDVDドライブを入手して
対処しようと思いますが
それでもダメならWindows10の
インストールディスクの入手も視野に入れています
この他に自力でできることは
(買換、修理に出す以外に)
ありますでしょうか?
ブルースクリーン多発のため
HDDを500GB→1TBに換装して解消するも
今度は光学ドライブ不良らしく
起動時にPXE-E61エラー発生し
付属していたリカバリディスク
(出品者作成)DVDが認識されません
メモリチェックの結果は異常なし
BIOSで起動順序変更を試みるも
設定画面でSecurebootの項目なく断念
CMOS電池を交換した上で
外付けDVDドライブを入手して
対処しようと思いますが
それでもダメならWindows10の
インストールディスクの入手も視野に入れています
この他に自力でできることは
(買換、修理に出す以外に)
ありますでしょうか?
224[Fn]+[名無しさん]
2024/06/23(日) 10:29:58.54ID:tfXK2lhY CMOS電池交換出来る自慢w
225[Fn]+[名無しさん]
2024/06/23(日) 11:38:40.18ID:Gba9PETr クリーンインストール視野に入れてるならUSBメモリからインストールする方法覚えましょう
他人が作ったリカバリディスクなんてゴミです
他人が作ったリカバリディスクなんてゴミです
226[Fn]+[名無しさん]
2024/06/23(日) 11:42:37.99ID:tfXK2lhY やめたれw
227[Fn]+[名無しさん]
2024/06/23(日) 16:18:24.46ID:078UG0mk 夜寝て朝起きるとパソコンのwifiが毎回切れます。スマホは繋がりますがパソコンは再起動してもダメでコンセントを抜いて指すとしばらくしたら繋がります
日中は割りと電源を入れてすぐにwifiが繋がります。何が原因と考えれますか?
日中は割りと電源を入れてすぐにwifiが繋がります。何が原因と考えれますか?
228[Fn]+[名無しさん]
2024/06/23(日) 16:40:22.18ID:tfXK2lhY Ryzenだったらしゃーなしやで
229[Fn]+[名無しさん]
2024/06/23(日) 19:52:37.98ID:auj27lfb >>228
どういう意味ですか?
どういう意味ですか?
230[Fn]+[名無しさん]
2024/06/23(日) 19:54:29.90ID:tfXK2lhY RyzenはIO周りが終わっててwifiやバッテリーがデバイスマネージャーから消える
231[Fn]+[名無しさん]
2024/06/23(日) 20:04:21.19ID:auj27lfb232[Fn]+[名無しさん]
2024/06/23(日) 20:07:42.04ID:tfXK2lhY ガイジかこいつw
233[Fn]+[名無しさん]
2024/06/23(日) 20:27:37.67ID:4XAuIvqB Ryzenてそうなのか
intelしか使ったことないから知らんかったわ
intelしか使ったことないから知らんかったわ
234[Fn]+[名無しさん]
2024/06/25(火) 16:16:27.01ID:te8ULMPm 仕事用だけど予算20万以内でAccessをガンガン回す事が負荷にならないオススメモデルありますか
Officeは会社が用意してくれますが、全く基準が分からず会社に来た法人向け営業に変な在庫モデル(Lenovoやhp)を押し付けられるのも嫌で…
Officeは会社が用意してくれますが、全く基準が分からず会社に来た法人向け営業に変な在庫モデル(Lenovoやhp)を押し付けられるのも嫌で…
235[Fn]+[名無しさん]
2024/06/26(水) 22:45:10.70ID:xLAAlORy asusのゲーミングノートのキーボードだけ反応なくて困ってる。
ECあたりが悪いんじゃないかと教えて貰って調べてみたら同じ事例があってECのファームウェアは手に入ったんだけどこれをどう不良のものから書き換えるのか…
ECあたりが悪いんじゃないかと教えて貰って調べてみたら同じ事例があってECのファームウェアは手に入ったんだけどこれをどう不良のものから書き換えるのか…
236[Fn]+[名無しさん]
2024/06/26(水) 22:49:50.69ID:8XS+qRB8 ざまぁw
237[Fn]+[名無しさん]
2024/06/27(木) 11:56:16.05ID:uf7lMF8/ 検索すると2in1 PCはやめとけみたいな口コミ多いけど耐久性とかキーボードの打鍵感考えたら普通のノートPCのほうがいい?
238[Fn]+[名無しさん]
2024/06/27(木) 12:21:02.76ID:6EkNH8jO ペンを使って何か書くとか家では何か台に乗せて外部キーボードで使いたいみたいに明確に2in1モードを使う用途があるなら買っていいと思うけど
おまけでそういうことができて嬉しいくらいの感覚だったらどうせ普通のノートpcと同じ運用しかしなくなるから安くて軽い普通のノート買ったほうがいいと思う
おまけでそういうことができて嬉しいくらいの感覚だったらどうせ普通のノートpcと同じ運用しかしなくなるから安くて軽い普通のノート買ったほうがいいと思う
239[Fn]+[名無しさん]
2024/06/27(木) 20:29:08.89ID:eEIV1RVr そういえばノートのキーボードて何で急に反応無くなったりして使えなくなるんだ?
飲食物溢したこともないのに
やはり薄型ノート増えてキーボードがペラペラになったせいか?
少しでも防ぐ方法ある?
動画視聴中心でキーボードなんて検索かパスワード入力程度しか使ってないのに中古とはいえ2年位で反応しなくなってくるし
飲食物溢したこともないのに
やはり薄型ノート増えてキーボードがペラペラになったせいか?
少しでも防ぐ方法ある?
動画視聴中心でキーボードなんて検索かパスワード入力程度しか使ってないのに中古とはいえ2年位で反応しなくなってくるし
240[Fn]+[名無しさん]
2024/06/28(金) 04:20:20.90ID:ttPLcgTD 安物ノートのキーボードは所詮は安物
241[Fn]+[名無しさん]
2024/06/28(金) 10:58:02.06ID:FcanZOw7 個人事業主に毛が生えた程度の会社やってます。
PCがもう限界に近いので買い替えたいんだけど、今はどのメーカーのどのモデルにすればいいのか分かりません。
長く使いたいのでMacがいいとは思うのですが、今はWindowsも実質使えないし。
今のところ動画編集とかまではしないですが、長く使えるものがいいです。
お薦めのPCを教えていただけると助かります。
PCがもう限界に近いので買い替えたいんだけど、今はどのメーカーのどのモデルにすればいいのか分かりません。
長く使いたいのでMacがいいとは思うのですが、今はWindowsも実質使えないし。
今のところ動画編集とかまではしないですが、長く使えるものがいいです。
お薦めのPCを教えていただけると助かります。
242[Fn]+[名無しさん]
2024/06/28(金) 11:31:13.77ID:XXlPDyZC 個人事業主自慢かぁ?w
243[Fn]+[名無しさん]
2024/06/28(金) 12:19:41.53ID:XeZyozmh >>241
何をしたいのか明確にしようね
何をしたいのか明確にしようね
244[Fn]+[名無しさん]
2024/06/28(金) 12:21:42.82ID:XXlPDyZC やめたれw
245[Fn]+[名無しさん]
2024/06/28(金) 17:15:55.71ID:nxQFi83+ >>238
なるほど
家から持ち出す事はないので重さはそんな気にしてなくて用途としては完全趣味用
日曜大工で製図したりするからペンタブ的な感じで使えればというのとDTM関連でDJソフトやDAWの一部機能をタッチ操作できればというのが目的なのでこれといった目的は一応ある
なるほど
家から持ち出す事はないので重さはそんな気にしてなくて用途としては完全趣味用
日曜大工で製図したりするからペンタブ的な感じで使えればというのとDTM関連でDJソフトやDAWの一部機能をタッチ操作できればというのが目的なのでこれといった目的は一応ある
246[Fn]+[名無しさん]
2024/06/28(金) 20:26:54.76ID:Vogqg2fH office付きノートパソコンを予算10万位内で買いたいんですがオススメを教えて下さい
用途はWord Excelを使ったり、インターネットサーフィンしたり動画を見るくらいです
それと購入するならパソコン専門店とネットのどちらがいいんでしょう?一応近所にパソコン工房があります
用途はWord Excelを使ったり、インターネットサーフィンしたり動画を見るくらいです
それと購入するならパソコン専門店とネットのどちらがいいんでしょう?一応近所にパソコン工房があります
247[Fn]+[名無しさん]
2024/06/28(金) 20:29:10.17ID:XXlPDyZC その用途ならPentiuM 512MBで十分だろ
甘えんな
甘えんな
248[Fn]+[名無しさん]
2024/06/28(金) 22:38:14.87ID:cKXHguaT 今のブラウザそこそこ重いぞ
249[Fn]+[名無しさん]
2024/06/28(金) 22:41:32.18ID:s54mbFy9 ここでそんな質問するレベルなら店頭で買っておけとしか
250[Fn]+[名無しさん]
2024/06/29(土) 00:56:34.57ID:6HEqIs3q 中古スレに書いてしまいました
HPのエリートを2万円で2017年頃購入
SSD1T、Ci5で起動速度良、画質は暗いのが難点
用途はたまにゲームt書類作成で年に数回の使用
ただバッテリー放電し常にコンセントが必要
ここからが質問ですがノートPCって何年で買い替えるんですか?
バッテリが本体価格の半額ほどするけど替えずに本体ごと買い替える?
あとOfficeが入ってなくてgoogleで書類作ってるけど邪道なのかな?googleアプリだけで完結させるのは貧乏?それとも今どきは普通?
HPのエリートを2万円で2017年頃購入
SSD1T、Ci5で起動速度良、画質は暗いのが難点
用途はたまにゲームt書類作成で年に数回の使用
ただバッテリー放電し常にコンセントが必要
ここからが質問ですがノートPCって何年で買い替えるんですか?
バッテリが本体価格の半額ほどするけど替えずに本体ごと買い替える?
あとOfficeが入ってなくてgoogleで書類作ってるけど邪道なのかな?googleアプリだけで完結させるのは貧乏?それとも今どきは普通?
251[Fn]+[名無しさん]
2024/06/29(土) 03:13:47.79ID:KABpmdRc >>250
①買い替え
・マシンパワーが足りなくなったとき
・壊れて直すのが難しいとき
・リース期間が切れたとき
・新しいのが欲しくなったとき
②バッテリ
・大抵もっと安いのはある。買い替えは①の検討をもとにしたほうがいい
③書類作成
・ワークスペース等で完結させてる会社もあるが、普通とまではいかない。ファイルをやり取りすることがあるのであれば、引く手数多でない限りは相手に合わせた環境を整える方が無難
①買い替え
・マシンパワーが足りなくなったとき
・壊れて直すのが難しいとき
・リース期間が切れたとき
・新しいのが欲しくなったとき
②バッテリ
・大抵もっと安いのはある。買い替えは①の検討をもとにしたほうがいい
③書類作成
・ワークスペース等で完結させてる会社もあるが、普通とまではいかない。ファイルをやり取りすることがあるのであれば、引く手数多でない限りは相手に合わせた環境を整える方が無難
252[Fn]+[名無しさん]
2024/06/29(土) 22:21:55.93ID:6HEqIs3q >>251
中古スレにも書いてしまいました。ごめんなさい
お返事だけさせてもらいます
不満はあるけど頻度考えると本体替するほどではないのでバッテリを探してみます
オフィスは高いのでgoogleで間に合わせてましたがオンライン前提なのがどうも慣れません
中古スレにも書いてしまいました。ごめんなさい
お返事だけさせてもらいます
不満はあるけど頻度考えると本体替するほどではないのでバッテリを探してみます
オフィスは高いのでgoogleで間に合わせてましたがオンライン前提なのがどうも慣れません
253[Fn]+[名無しさん]
2024/06/29(土) 23:57:54.16ID:KABpmdRc >>252
そういう理由ならせめてonedrive使ったほうがいいよ
そういう理由ならせめてonedrive使ったほうがいいよ
254[Fn]+[名無しさん]
2024/06/30(日) 07:50:29.97ID:WF9PBRU2 モバイルノートを検討しているのですが、Wi-Fiがない環境ではスマホのテザリング通信が一般的ですか?
よろしければ教えていただきたいです
よろしければ教えていただきたいです
255[Fn]+[名無しさん]
2024/06/30(日) 11:37:17.47ID:XVf2crOS そうだね
抵抗ないならフリーwifiでもいいけど俺は使わない
抵抗ないならフリーwifiでもいいけど俺は使わない
256[Fn]+[名無しさん]
2024/06/30(日) 12:00:35.46ID:d4OHbTOn >>254
軽めの通信ならスマホテザリングで問題ないですよ
問題なのは上り速度が要求される大量アップロードとping速度が要求されるゲーム対戦くらいですか
テザリングすると(特にスマホがWiFiアクセスポイントになる余分に電波飛ばす形のテザリング)バッテリー消費が多めなので出先で使うならモバイルバッテリーも考慮しておいたほうがいいかもです
軽めの通信ならスマホテザリングで問題ないですよ
問題なのは上り速度が要求される大量アップロードとping速度が要求されるゲーム対戦くらいですか
テザリングすると(特にスマホがWiFiアクセスポイントになる余分に電波飛ばす形のテザリング)バッテリー消費が多めなので出先で使うならモバイルバッテリーも考慮しておいたほうがいいかもです
257[Fn]+[名無しさん]
2024/07/01(月) 09:05:53.25ID:OSYJUn8N みなさん冷却台購入してますか?
今17インチだけど調べると冷却台でかいらしいし冷やすの面倒なのでは?と思って悩んでます
最近katana25万で買ったパソコンです
今17インチだけど調べると冷却台でかいらしいし冷やすの面倒なのでは?と思って悩んでます
最近katana25万で買ったパソコンです
258[Fn]+[名無しさん]
2024/07/01(月) 09:43:47.79ID:E45/EwGd ダイソーのスノコいい。
259[Fn]+[名無しさん]
2024/07/01(月) 09:46:34.99ID:OSYJUn8N >>258
スノコでいいなら本を下に挟むとかでよくないですか?
スノコでいいなら本を下に挟むとかでよくないですか?
260[Fn]+[名無しさん]
2024/07/01(月) 10:45:40.63ID:uVKKtrxH 本を5cm幅に裁断出来るんならな
261[Fn]+[名無しさん]
2024/07/01(月) 13:29:28.71ID:pAMdmeVz キャンプ用品のアルミスノコの上に載せてるけど、冷却効果あるのかはよく分からん
262[Fn]+[名無しさん]
2024/07/01(月) 13:54:01.26ID:OSYJUn8N >>260
5cm幅のこだわりとは?
5cm幅のこだわりとは?
263[Fn]+[名無しさん]
2024/07/01(月) 19:36:59.47ID:TEqmKi+i マグネットタイプで後部二箇所に取り付けて角度付けるやつとか
どうなんでしょ
どうなんでしょ
>>257
硬い紙製のパイプ(サランラップの芯)にビニールテープ巻いて滑り止めにしたやつをモニタ側の下に入れて底面と置いてる机との間に空間作って熱がたまらないようにしてる。
適度にキーボード部分に角度つくので一石二鳥。
硬い紙製のパイプ(サランラップの芯)にビニールテープ巻いて滑り止めにしたやつをモニタ側の下に入れて底面と置いてる机との間に空間作って熱がたまらないようにしてる。
適度にキーボード部分に角度つくので一石二鳥。
265[Fn]+[名無しさん]
2024/07/01(月) 22:29:51.59ID:OSYJUn8N >>264
消しゴム二つモニタ側に挟むとかでもいいんですかね
消しゴム二つモニタ側に挟むとかでもいいんですかね
>>265
「ノートパソコン用」として売ってる半球形のゴムとかもあったりはするけど、それ(消しゴム)でも意味はあるかと。
「ノートパソコン用」として売ってる半球形のゴムとかもあったりはするけど、それ(消しゴム)でも意味はあるかと。
267[Fn]+[名無しさん]
2024/07/03(水) 11:15:29.25ID:0JoQLc8S 今使ってるノートのパネルが47%NTSCなので
72%に変えたいなぁと思ってるのですが、
サイズが一致するのが無さそうなんですよね
14インチ両面テープで取り付けているパネルなら、
数ミリ違うくらいなら取り付け可能ですかね
アリエクとか見ると互換品が売っていて
適応パネルを見るとサイズバラバラなんですよね
72%に変えたいなぁと思ってるのですが、
サイズが一致するのが無さそうなんですよね
14インチ両面テープで取り付けているパネルなら、
数ミリ違うくらいなら取り付け可能ですかね
アリエクとか見ると互換品が売っていて
適応パネルを見るとサイズバラバラなんですよね
268[Fn]+[名無しさん]
2024/07/03(水) 14:21:26.35ID:OZBYCfyJ パネルをマウントするプラスチックのツメをカッターでガリガリ全部取って無理矢理嵌め込んだな
それでも1mmぐらいずれてるけどベゼル付けたら外見からは全く分からなくなった
72%は見違えるくらい綺麗になったし大満足だよ
それでも1mmぐらいずれてるけどベゼル付けたら外見からは全く分からなくなった
72%は見違えるくらい綺麗になったし大満足だよ
269[Fn]+[名無しさん]
2024/07/03(水) 14:41:27.35ID:0JoQLc8S 両面テープだけじゃなくてマウンタもあるんですね
ネジ固定ではマウンタはないので、抜けていました
とりあえず外枠のベゼルを外して確認
サイズを計測して改造できそうならチャレンジしてみます
一応IPSではあるのですが、72%は違いますね
ネジ固定ではマウンタはないので、抜けていました
とりあえず外枠のベゼルを外して確認
サイズを計測して改造できそうならチャレンジしてみます
一応IPSではあるのですが、72%は違いますね
270[Fn]+[名無しさん]
2024/07/07(日) 12:30:40.98ID:7Jt2kFER また液晶交換できる自慢かw
271[Fn]+[名無しさん]
2024/07/07(日) 14:09:42.98ID:0UtWFE4P 冷却台消しゴムや本で代用できる自慢はスルーなの?
272[Fn]+[名無しさん]
2024/07/07(日) 15:23:51.96ID:zXfNuVFZ 自分でも真似出来る自慢はスルー
真似出来ない自慢は嫉妬
真似出来ない自慢は嫉妬
273[Fn]+[名無しさん]
2024/07/07(日) 15:52:08.71ID:KsFMePD+ なるほどおw
274[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 00:23:57.74ID:1qZ1dxXt クソくるみ婆になるありがとうございます🙇♂
https://i.imgur.com/2XYNb0T.jpeg
https://i.imgur.com/2XYNb0T.jpeg
275[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 00:41:00.21ID:CbwWlvl1 >>106
そのうちにそんな高くもないし
そのうちにそんな高くもないし
276[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 00:45:43.58ID:VAPTLgls277[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 00:46:25.58ID:K0FUrHWz >>17
鍵っ子可愛いわぁ
鍵っ子可愛いわぁ
278[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 01:31:35.85ID:uO5SqiRp 動機についても言い訳にしか
たどり着けない境地だ
多分12巻くらいまで持ってるだけだが
余計太る
たどり着けない境地だ
多分12巻くらいまで持ってるだけだが
余計太る
279[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 01:47:21.98ID:BhP1cZ5p280[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 03:02:56.49ID:a1qt4er3 どんなにいい演技してたの覚えてる
試合だって218点出してるんだよな
俺はここで買えるやつが最近増えたイメージ
事務所の推しジュニアか
https://i.imgur.com/cEgik6w.png
https://i.imgur.com/WET0yjK.jpeg
試合だって218点出してるんだよな
俺はここで買えるやつが最近増えたイメージ
事務所の推しジュニアか
https://i.imgur.com/cEgik6w.png
https://i.imgur.com/WET0yjK.jpeg
281[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 03:17:15.35ID:rtVny+g4 えー服装が気のお前ら的には無理
282[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 04:29:24.35ID:hqTviCQQ あれ夜中に行ってる」
283[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 05:01:12.04ID:cV67mXdh 気のせいかな
アイスタもしかして窓埋めw始める気でしゅか
アイスタもしかして窓埋めw始める気でしゅか
284[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 05:03:17.42ID:GFhgXVD5 こうかな(*・〜・*)
やっぱり義務教育現場にストリップ痕ってマジ?
高速本線で急停車したら屋根が外れる構造にしてほしい
やっぱり義務教育現場にストリップ痕ってマジ?
高速本線で急停車したら屋根が外れる構造にしてほしい
285[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 13:28:02.73ID:CExGes5Y 前スレ
円で反応良かったら雑誌の売文でも出して
しかもまだ伸びる可能性もあるでしょ
円で反応良かったら雑誌の売文でも出して
しかもまだ伸びる可能性もあるでしょ
286[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 13:36:04.55ID:CRFzZ8hM ってことを言う習性があるが
287[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 14:48:18.23ID:MwGjGh7S 統一協会なんて盗まれてナンボというか
やる時はガチで戦力構想から外れてJKにおっさんのメジャーな趣味は大抵金かかるけどJKはあんまり無いかもな
やる時はガチで戦力構想から外れてJKにおっさんのメジャーな趣味は大抵金かかるけどJKはあんまり無いかもな
288[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 15:01:25.79ID:x0Z1Rvlu 高齢者に凸して聞いたことない気がする
これは……
これは……
289[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 15:29:15.88ID:nyYMzMRu ジーンズ越しの尻だ
誰かのせいにしてる。
誰かのせいにしてる。
290[Fn]+[名無しさん]
2024/07/10(水) 08:09:31.97ID:PIIklSkh ノーパソの掃除と言うかお手入れ皆どうしてる?
291[Fn]+[名無しさん]
2024/07/10(水) 08:24:39.17ID:97ttMLNU >>290
分解と清掃、グリスアップするに決まってる
分解と清掃、グリスアップするに決まってる
292[Fn]+[名無しさん]
2024/07/10(水) 19:02:16.72ID:cZj2b0FU 掃除機で吸うだけ
293[Fn]+[名無しさん]
2024/07/10(水) 20:13:35.44ID:J7b0DLE4 グリスの交換はグリスが規定外の部分(特に回路系)にできるだけ付かないように注意してください
液体金属や導電性グリスはショートを起こすので当然アウトですが
非導電性グリスでもかなり微弱ですが電流が漏れて動作に悪影響を与える場合があります
液体金属や導電性グリスはショートを起こすので当然アウトですが
非導電性グリスでもかなり微弱ですが電流が漏れて動作に悪影響を与える場合があります
294[Fn]+[名無しさん]
2024/07/10(水) 20:22:34.55ID:EcgZFc3m 何マイクロアンペア?
はい論破w
はい論破w
295[Fn]+[名無しさん]
2024/07/13(土) 15:25:42.66ID:e2+/1ykw 2017年発売の2020年に買ったノートパソコンが立ち上げに数十秒かかります
買い替え時ですか?
ちなみにciv6というゲームをやっていて、そのゲームの必要スペックがそのパソコンのグラフィック機能を超えてるのに無理やりやり続けてました
SDカードとカードリーダーに別なゲーム(clv5、6ではなく5)を入れてやってますが関係ありますか?
civ6はそのパソコンのスペック超えてますがciv5はたぶん大丈夫です
cpuは8250uでオンボードグラフィックです
メモリ8GBです
Lenovoのideapad320sです
買い替え時ですか?
ちなみにciv6というゲームをやっていて、そのゲームの必要スペックがそのパソコンのグラフィック機能を超えてるのに無理やりやり続けてました
SDカードとカードリーダーに別なゲーム(clv5、6ではなく5)を入れてやってますが関係ありますか?
civ6はそのパソコンのスペック超えてますがciv5はたぶん大丈夫です
cpuは8250uでオンボードグラフィックです
メモリ8GBです
Lenovoのideapad320sです
296[Fn]+[名無しさん]
2024/07/13(土) 15:32:18.46ID:uPzcCuyB XPの時は600秒掛かってた
はい論破w
はい論破w
297[Fn]+[名無しさん]
2024/07/13(土) 15:39:28.94ID:Jq+3XypF >>295
部品交換とかはしてないだろうし、こっちが調べればスペックはわかるけど、そこまでして回答したい人は少ないから、スペックや状態(今回ならスタートアップアプリとか起動時のタスクスケジューラとか)はもう少し詳しく書いておいたほうがいいよ
部品交換とかはしてないだろうし、こっちが調べればスペックはわかるけど、そこまでして回答したい人は少ないから、スペックや状態(今回ならスタートアップアプリとか起動時のタスクスケジューラとか)はもう少し詳しく書いておいたほうがいいよ
298[Fn]+[名無しさん]
2024/07/13(土) 15:39:35.99ID:e2+/1ykw xpとか知るかよ
俺は現代のパソコンの話をしてるんだ
一応まだまだ使えることは使えるが、サイコムがセールだから買い換えるなら今だわ
まだまだ使おうと思えば使えるかもしれないけど買い換えるか微微妙
俺は現代のパソコンの話をしてるんだ
一応まだまだ使えることは使えるが、サイコムがセールだから買い換えるなら今だわ
まだまだ使おうと思えば使えるかもしれないけど買い換えるか微微妙
299[Fn]+[名無しさん]
2024/07/13(土) 15:40:42.09ID:uPzcCuyB ゴミが息しててワロタw
300[Fn]+[名無しさん]
2024/07/13(土) 15:41:12.09ID:e2+/1ykw301[Fn]+[名無しさん]
2024/07/13(土) 15:46:37.08ID:e2+/1ykw 電源ボタン押してからピンの入力画面まで30秒
スタートアップアプリはNox(スマホのアプリ使うためのアプリ)だけだと思います
あとはタスクスケジューラはたぶんなにもしてないと思います
スタートアップアプリはNox(スマホのアプリ使うためのアプリ)だけだと思います
あとはタスクスケジューラはたぶんなにもしてないと思います
302[Fn]+[名無しさん]
2024/07/13(土) 15:52:22.44ID:Jq+3XypF >>300
あとはCrystalDiskInfoでSSDの状態や、グリスの塗替えの有無とかファンの掃除とかの普段のメンテ情報もあるとベターだと思います
PCIe3.0のSSDで数十秒はたしかに長いと思いますが、PCの設定を購入時そのままかつハードのメンテせず使いながら、ゲームに限らずいろんなアプリを入れてたりすると、4年経てばそうなる気もする
あとはCrystalDiskInfoでSSDの状態や、グリスの塗替えの有無とかファンの掃除とかの普段のメンテ情報もあるとベターだと思います
PCIe3.0のSSDで数十秒はたしかに長いと思いますが、PCの設定を購入時そのままかつハードのメンテせず使いながら、ゲームに限らずいろんなアプリを入れてたりすると、4年経てばそうなる気もする
303[Fn]+[名無しさん]
2024/07/13(土) 16:01:35.83ID:uPzcCuyB 馬鹿「4年経てばそうなる気もする」
304[Fn]+[名無しさん]
2024/07/13(土) 16:02:31.09ID:e2+/1ykw305[Fn]+[名無しさん]
2024/07/13(土) 16:08:15.97ID:5VgkcxMJ 何でも質問スレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
306[Fn]+[名無しさん]
2024/07/13(土) 16:11:58.02ID:e2+/1ykw 掃除用のウェットティッシュで拭く以外はハードはなにも手入れしてないですね
グリスの塗り直しもファンの掃除もしてない
ソフトのメンテナンスはいらんデータ消すだけです
うーん…メンテナンスしたら直りますか?
グリスの塗り直しもファンの掃除もしてない
ソフトのメンテナンスはいらんデータ消すだけです
うーん…メンテナンスしたら直りますか?
307[Fn]+[名無しさん]
2024/07/13(土) 16:30:27.54ID:Jq+3XypF >>306
簡単な対処できるものだけ
①CPUの排熱がうまくいかなくて動作が鈍ってる
→外から掃除機でもいいからまずファンのホコリ取り。CPUグリスの塗替えは自分でチャレンジしてもいいし、修理業者に頼んでもいい
②PC起動時に多数のアプリが起動してる
→設定のスタートアップからスタートアップアプリを必要なものだけにする。管理ツールのタスクスケジューラから起動時のタスクを必要なものだけにする。
③SSDが劣化してる
→とりあえずCrystalDiskInfoで状態確認から。結果ダメそうならクローンするなりして交換する。
ここらへんやってだめなら素人にはキツいから買い換えか修理業者へGO
簡単な対処できるものだけ
①CPUの排熱がうまくいかなくて動作が鈍ってる
→外から掃除機でもいいからまずファンのホコリ取り。CPUグリスの塗替えは自分でチャレンジしてもいいし、修理業者に頼んでもいい
②PC起動時に多数のアプリが起動してる
→設定のスタートアップからスタートアップアプリを必要なものだけにする。管理ツールのタスクスケジューラから起動時のタスクを必要なものだけにする。
③SSDが劣化してる
→とりあえずCrystalDiskInfoで状態確認から。結果ダメそうならクローンするなりして交換する。
ここらへんやってだめなら素人にはキツいから買い換えか修理業者へGO
308[Fn]+[名無しさん]
2024/07/13(土) 19:41:53.74ID:IJlBiqM4 ウイルス対策って必要?
マカフィーどんな感じ?
マカフィーどんな感じ?
309[Fn]+[名無しさん]
2024/07/13(土) 20:58:35.36ID:JbTx4fxB 初めて書くからいろいろ間違ってたらすみません
聞きたい事:
バッテリー異常か確認したい
>異常が起きてる場合、一番手間がかからなく損をしない方法を知りたい
経緯:
昨年の今頃Dellのゲーミングパソコンを購入
購入初期から予期せぬエラーによる再起動が多いが海外にいたため我慢して使用継続
日本に帰国し数か月使用→今月に入って電源が突然入らなくなったため、公式に連絡しマザーボードの交換修理
(Dellからの返送の際)担当ドライバーの不手際で敷地内屋外直射日光の当たる場所(高湿度)にパソコンを数時間放置される
起動するか確認したところ、YouTube再生・インターネットサーフィンのみでも2時間ほどで100%から20%に
運送会社は何がとは言いませんが補填を検討してくれているようです。
有識者の方お力添えいただけませんでしょうか。
聞きたい事:
バッテリー異常か確認したい
>異常が起きてる場合、一番手間がかからなく損をしない方法を知りたい
経緯:
昨年の今頃Dellのゲーミングパソコンを購入
購入初期から予期せぬエラーによる再起動が多いが海外にいたため我慢して使用継続
日本に帰国し数か月使用→今月に入って電源が突然入らなくなったため、公式に連絡しマザーボードの交換修理
(Dellからの返送の際)担当ドライバーの不手際で敷地内屋外直射日光の当たる場所(高湿度)にパソコンを数時間放置される
起動するか確認したところ、YouTube再生・インターネットサーフィンのみでも2時間ほどで100%から20%に
運送会社は何がとは言いませんが補填を検討してくれているようです。
有識者の方お力添えいただけませんでしょうか。
310[Fn]+[名無しさん]
2024/07/13(土) 21:01:07.62ID:JbTx4fxB >>309
Youtube は垂れ流しではなく調べものの過程で10分前後を数回再生しています。
Youtube は垂れ流しではなく調べものの過程で10分前後を数回再生しています。
311[Fn]+[名無しさん]
2024/07/13(土) 21:35:32.07ID:0+YbdEpZ バッテリーが目視で異常がないなら
OSのbatteryreportをとりあえず眺めていれば?
OSのbatteryreportをとりあえず眺めていれば?
312[Fn]+[名無しさん]
2024/07/14(日) 00:52:21.25ID:QUUTyJ5h >>311
ありがとうございます。
DESIGN CAPACITYの値が FULL CHARGE CAPACITY より 4000ほど少ないようでした。
となると 2 時間おきに給電が必要となった場合も私の使用環境かでは仕様である(異常ではない)になりますかね。。。
ありがとうございます。
DESIGN CAPACITYの値が FULL CHARGE CAPACITY より 4000ほど少ないようでした。
となると 2 時間おきに給電が必要となった場合も私の使用環境かでは仕様である(異常ではない)になりますかね。。。
313[Fn]+[名無しさん]
2024/07/14(日) 00:55:15.29ID:QUUTyJ5h >>312
個人的には不安に思う気持ちが拭えないのと、、、外出先での使用を考えるととても不便に感じるのですが、点検修理の際にバッテリー交換が入らなかったことも含めて我慢して使うしかないんでしょうか。
個人的には不安に思う気持ちが拭えないのと、、、外出先での使用を考えるととても不便に感じるのですが、点検修理の際にバッテリー交換が入らなかったことも含めて我慢して使うしかないんでしょうか。
314[Fn]+[名無しさん]
2024/07/14(日) 13:03:39.59ID:S1IYEK0J315[Fn]+[名無しさん]
2024/07/15(月) 23:37:31.77ID:hKUr8YE3 テスト
316[Fn]+[名無しさん]
2024/07/15(月) 23:43:48.44ID:hKUr8YE3 https://tadaup.jp/15234007646171/
こんな感じで動画とか画像がバグるんですが
原因と対処法わかりませんか?
タブの切り替えとか画面外でクリックしたりするとすぐに正常に
なるんだけど暗転挟んだりするのでちょっと手間
パソコンはlenovoのe585でwindows10 ryzen5 2500U
メモリ8GB DDR4 2400mhz
こんな感じで動画とか画像がバグるんですが
原因と対処法わかりませんか?
タブの切り替えとか画面外でクリックしたりするとすぐに正常に
なるんだけど暗転挟んだりするのでちょっと手間
パソコンはlenovoのe585でwindows10 ryzen5 2500U
メモリ8GB DDR4 2400mhz
317[Fn]+[名無しさん]
2024/07/16(火) 00:40:28.82ID:5Bb+kgP+ グラフィックドライバ新しいのが有れば更新
318[Fn]+[名無しさん]
2024/07/16(火) 12:23:35.90ID:yX/VZ0+K Windows7のPCをスマホの電波でテザリングしようとしてるのですが、制限付きアクセスと出て繋がりません。
PC側で何か設定を弄らなければいけないのでしょうか?
PC側で何か設定を弄らなければいけないのでしょうか?
319[Fn]+[名無しさん]
2024/07/16(火) 13:53:39.63ID:bWWDUy4J スマホが古いとかかな
320[Fn]+[名無しさん]
2024/07/16(火) 16:43:39.04ID:lmBVlUue Windows7はセキュリティが弱く、スマホ側がテザリング拒否するそうです
OSを無料又は格安でアップデートする方法ありましたら教えてください
OSを無料又は格安でアップデートする方法ありましたら教えてください
321[Fn]+[名無しさん]
2024/07/16(火) 19:26:22.68ID:6vdxJ07J 馬鹿「OSを無料又は格安でアップデートする方法ありましたら教えてください」
322[Fn]+[名無しさん]
2024/07/16(火) 20:08:53.91ID:o0+Ea0vD 身体を売る(主に内臓)
323[Fn]+[名無しさん]
2024/07/16(火) 20:10:09.10ID:6vdxJ07J やめたれw
324[Fn]+[名無しさん]
2024/07/16(火) 20:49:26.04ID:g9HqRRgS >>320
Windows7対応だと11のアップグレード要件から外れてるだろうし
じゃ、Windows10かというと来年にサポート切れるし
微妙だな
安くアプデしたいなら尼でさがせばOEM版のライセンスはある
Windows7対応だと11のアップグレード要件から外れてるだろうし
じゃ、Windows10かというと来年にサポート切れるし
微妙だな
安くアプデしたいなら尼でさがせばOEM版のライセンスはある
325[Fn]+[名無しさん]
2024/07/16(火) 21:02:42.55ID:5Bb+kgP+ メモリ4Gとかだろうし買い替えた方がいい
326[Fn]+[名無しさん]
2024/07/16(火) 21:08:55.55ID:6vdxJ07J 馬鹿「メモリ4Gとかだろうし買い替えた方がいい」
327[Fn]+[名無しさん]
2024/07/16(火) 21:25:24.86ID:l+Oweo0g やめたれw
328[Fn]+[名無しさん]
2024/07/17(水) 22:04:35.81ID:mZUrMo5/ 予算15万円くらいまででいい感じのノートpcってありますか?とりあえずintelcorei7のやつを購入しようと思ているのですが mouse K5-I7GM5BK-Aって長く使えそうですかね?
329[Fn]+[名無しさん]
2024/07/17(水) 23:06:14.11ID:nUF0jT3s Core Ultra て誰も興味ないの
330[Fn]+[名無しさん]
2024/07/17(水) 23:48:17.83ID:z6EFQLMA Core Ultra wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331[Fn]+[名無しさん]
2024/07/18(木) 01:37:56.26ID:PVNr1Abr332[Fn]+[名無しさん]
2024/07/18(木) 04:05:49.07ID:oPWnLlde そのRaptor Lakeちゃんにみんなの運を吸い取ってぶち込んで、奇跡が起きたら焼け残るよw
333[Fn]+[名無しさん]
2024/07/19(金) 19:44:55.51ID:Dr873akL ノートパソコンはIPS選んどくといいの?
プログラミング用途です
プログラミング用途です
334[Fn]+[名無しさん]
2024/07/20(土) 02:14:45.90ID:xrHD3uYs なんでもいい
335[Fn]+[名無しさん]
2024/07/20(土) 14:17:24.24ID:rmbB+0q2 IPSが無難でしょ
ただ、IPSでもピンキリだから要注意
まあ、動画視聴や画像編集でもしない限り
そこまでこだわることもないけど
ただ、IPSでもピンキリだから要注意
まあ、動画視聴や画像編集でもしない限り
そこまでこだわることもないけど
336[Fn]+[名無しさん]
2024/07/20(土) 16:45:08.47ID:ASQ+Q8hD どうせゴミプログラムしか書けないだろうからTNがいい
337[Fn]+[名無しさん]
2024/07/20(土) 17:20:31.31ID:mos5DjHJ むしろプログラミングにIPSなんか関係ないでしょ
そういう用途のプログラミングで出来ばえを確認するなら別だが
そういう用途のプログラミングで出来ばえを確認するなら別だが
338[Fn]+[名無しさん]
2024/07/20(土) 17:21:52.41ID:ASQ+Q8hD やめたれw
339[Fn]+[名無しさん]
2024/07/20(土) 17:35:48.00ID:JgnmY7FS 新しいノーパソを買いたいけど今はintelがやばめだからryzen、だけどもうすぐryzen新しいCPU出るじゃん?もうちょい待った方が無難かな・・・・・
いやでも一般人には現行品も新製品も大差ねぇよという思いもある。
そこんとこどう思う?
いやでも一般人には現行品も新製品も大差ねぇよという思いもある。
そこんとこどう思う?
340[Fn]+[名無しさん]
2024/07/20(土) 17:37:26.80ID:ASQ+Q8hD 一方のRyzen 7 4800Hは108℃の世界新記録を樹立したw
https://thehikaku.net/pc/msi/image/20Bravo17-A4DDR-010JP/encodecpuonco.jpg
https://thehikaku.net/pc/msi/image/20Bravo17-A4DDR-010JP/encodecpuonco.jpg
341[Fn]+[名無しさん]
2024/07/20(土) 17:38:03.39ID:ASQ+Q8hD Ryzen5000 故障率
で検索検索ぅ♪
で検索検索ぅ♪
342[Fn]+[名無しさん]
2024/07/20(土) 21:43:04.24ID:GHWpzcjv 馬鹿たれw
343[Fn]+[名無しさん]
2024/07/20(土) 23:04:28.15ID:tr4XXfp6 ケンモジの末路って感じ
なんか見てて切なくなるわ
お前らは人に迷惑かける前に早くあの世へ行こうな
なんか見てて切なくなるわ
お前らは人に迷惑かける前に早くあの世へ行こうな
344[Fn]+[名無しさん]
2024/07/22(月) 08:21:57.85ID:HWzdKte/ 一般的にパソコンに疎い人がノートを処分する時
HDDもくっつけたまま
回収業者に渡してしまうものなの?
HDDもくっつけたまま
回収業者に渡してしまうものなの?
345[Fn]+[名無しさん]
2024/07/22(月) 08:57:08.24ID:hWDUcKvl パソコンに疎い人がHDDを外せないだろう。
346[Fn]+[名無しさん]
2024/07/22(月) 12:44:35.96ID:HWzdKte/ やっぱそうか。
見られたくないデータはポータブルHDDかな
そのままゴミ箱に捨てられるだろうし
見られたくないデータはポータブルHDDかな
そのままゴミ箱に捨てられるだろうし
347[Fn]+[名無しさん]
2024/07/22(月) 14:42:16.66ID:SwpCSxoo USBメモリーとかDVDとかフロッピーディスクとかでPC立ち上げて
HDDデータを完全消去するだけの話
HDDデータを完全消去するだけの話
348[Fn]+[名無しさん]
2024/07/22(月) 14:54:01.70ID:kkZPRh3h 立ち上がらないから処分するんだろw
349[Fn]+[名無しさん]
2024/07/22(月) 15:08:23.66ID:605+EBEZ パスワードが入ってる起動用ストレージは重要だが
捨てる前にバックアップ用に1度回されたらもう気にしなくて良いし
もう初期化だけで良いし勝手にエロ動画でも見れ
捨てる前にバックアップ用に1度回されたらもう気にしなくて良いし
もう初期化だけで良いし勝手にエロ動画でも見れ
350[Fn]+[名無しさん]
2024/07/22(月) 20:03:33.75ID:ZUIzWrkH 年収は性格や知能の代理指標なのだから、年収を元に男性を選別するのは差別ではないよ。年収が低い男は性格が悪い
結婚相談所で働いてる増田だけど
昨日かおとといに
「結婚相手として男性を選別するのに年収を用いるのはおかしい」って投稿がバズってたけど
結婚相談所の登録者やマッチングアプリの経験から
正直に言うけど
「年収が低い男は性格や知能が劣っている」ってのが婚活界隈での定説なんだわ
年収が低い男性ってのは概してコミュニケーション能力に乏しく、知能が低い。おまけに性格まで悪い
コミュニケーション能力に長けていれば、知り合いや友人も多く客観性や社会性が身につくので、自分の年収が低いことに気づいたら
すぐにでも転職したり、起業したりしてお金を稼ぐんだわ
また、知能が高ければ、年収は高くなるし、縦しんば年収が低かったとしても資格をとったり現実を見据えてキャリアパスを考えて年収は上がる
性格がよければ、知り合いからの紹介で仕事は見つかって年収は高くなるし、逆に年収が低かったとしてもそもそも性格がいいので結婚相手はいくらでもいるので婚活市場に出てこない
一方で年収が低いってことは上記の全部に当てはまらなかったってわけ
つまり、コミュニケーション能力に乏しく、頭も悪く性格まで悪いってわけ
もちろん、年収が高くても性格が悪かったり頭の悪い人もいるだろうけど
割合としては頭やコミュ力に乏しい年収が低い人の割合よりはるかに少ない
だから結婚相談所で低所得の男性会員の入会を断ってるのはこういう由縁なんだよね
年収は性格や知能の代理指標として機能してるってわけなのさ
結婚相談所で働いてる増田だけど
昨日かおとといに
「結婚相手として男性を選別するのに年収を用いるのはおかしい」って投稿がバズってたけど
結婚相談所の登録者やマッチングアプリの経験から
正直に言うけど
「年収が低い男は性格や知能が劣っている」ってのが婚活界隈での定説なんだわ
年収が低い男性ってのは概してコミュニケーション能力に乏しく、知能が低い。おまけに性格まで悪い
コミュニケーション能力に長けていれば、知り合いや友人も多く客観性や社会性が身につくので、自分の年収が低いことに気づいたら
すぐにでも転職したり、起業したりしてお金を稼ぐんだわ
また、知能が高ければ、年収は高くなるし、縦しんば年収が低かったとしても資格をとったり現実を見据えてキャリアパスを考えて年収は上がる
性格がよければ、知り合いからの紹介で仕事は見つかって年収は高くなるし、逆に年収が低かったとしてもそもそも性格がいいので結婚相手はいくらでもいるので婚活市場に出てこない
一方で年収が低いってことは上記の全部に当てはまらなかったってわけ
つまり、コミュニケーション能力に乏しく、頭も悪く性格まで悪いってわけ
もちろん、年収が高くても性格が悪かったり頭の悪い人もいるだろうけど
割合としては頭やコミュ力に乏しい年収が低い人の割合よりはるかに少ない
だから結婚相談所で低所得の男性会員の入会を断ってるのはこういう由縁なんだよね
年収は性格や知能の代理指標として機能してるってわけなのさ
351[Fn]+[名無しさん]
2024/07/22(月) 22:59:58.61ID:VtfWIQ/N 朝鮮人xカリズム発狂してんじゃん
352[Fn]+[名無しさん]
2024/07/24(水) 23:02:23.68ID:r94QJZ0f 仕事で車をつかう人なら全員わかってること
「事故の原因は100%女。DNAレベルで脳に欠陥があるのは明白」
女は社会にでてくるな。これ以上、社会に迷惑をかけるな
「事故の原因は100%女。DNAレベルで脳に欠陥があるのは明白」
女は社会にでてくるな。これ以上、社会に迷惑をかけるな
353[Fn]+[名無しさん]
2024/07/25(木) 22:43:18.84ID:Sb0VZp86 CDを作りたくて外付けDVDを買いましたが、ドライブなしで本体を認識はするけど作成や読み取りができません。
無料のソフトウェアがどれがいいのか教えてくれませんか?
ドライブとソフトウェアどちらも必要ですか?
商品は
無料のソフトウェアがどれがいいのか教えてくれませんか?
ドライブとソフトウェアどちらも必要ですか?
商品は
354[Fn]+[名無しさん]
2024/07/26(金) 09:50:21.32ID:ptBYKvH/ >>353
その外付DVDドライブ自体にCD書き込み機能が無ければ使えませんよ
その外付DVDドライブ自体にCD書き込み機能が無ければ使えませんよ
355[Fn]+[名無しさん]
2024/07/26(金) 09:53:39.79ID:diwhe9qP 外付けなら普通ソフトもバンドルされてるのでは
356[Fn]+[名無しさん]
2024/07/26(金) 13:15:25.27ID:2LRl7yGU >>354-355
確認しましたら書き込み機能はありました
https://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldrlpwbw8u2ndb/index.php
しかしソフトが付属しておらず
CyberLinkのソフトをDLしたけど、これは使えませんとかあと◯回ですと出ます…
完全フリーソフトってないんでしょうか
確認しましたら書き込み機能はありました
https://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldrlpwbw8u2ndb/index.php
しかしソフトが付属しておらず
CyberLinkのソフトをDLしたけど、これは使えませんとかあと◯回ですと出ます…
完全フリーソフトってないんでしょうか
357[Fn]+[名無しさん]
2024/07/26(金) 13:20:50.23ID:diwhe9qP358[Fn]+[名無しさん]
2024/07/26(金) 13:58:56.21ID:qoNm3xVm ノートパソコンをパソコン修理24という会社にクリーニングとグリス塗り直しに出しました
戻ってきました
前からやってるゲームciv6をやりました
クリーニングに出す前はciv6やっとるときのcpu温度は70度台だったのに今は80度台で、頻繁に95度に達します
なぜですか?
パソコン修理24の評判はあまりよくないですが
機種名:Lenovoのideapad320s
cpu:core i5 8250u
gpu:uhd graphics 620
メモリ:8GB
ストレージ:SSD250GBくらい
使用年数:4年
戻ってきました
前からやってるゲームciv6をやりました
クリーニングに出す前はciv6やっとるときのcpu温度は70度台だったのに今は80度台で、頻繁に95度に達します
なぜですか?
パソコン修理24の評判はあまりよくないですが
機種名:Lenovoのideapad320s
cpu:core i5 8250u
gpu:uhd graphics 620
メモリ:8GB
ストレージ:SSD250GBくらい
使用年数:4年
359[Fn]+[名無しさん]
2024/07/26(金) 14:35:50.09ID:ZvA3qXH7360[Fn]+[名無しさん]
2024/07/26(金) 14:37:48.77ID:diwhe9qP クレーム出せばいいじゃん
あとワンちゃんセンサーの位置がヒートシンク寄りだとしたら、
グリスを塗りなおしたからこそ熱伝導効率が上がって
センサー部分への熱が伝わりやすくなったから値が上がった可能性もなくはない
温度はかったのがDTSならグリスの質やろなぁ
あとワンちゃんセンサーの位置がヒートシンク寄りだとしたら、
グリスを塗りなおしたからこそ熱伝導効率が上がって
センサー部分への熱が伝わりやすくなったから値が上がった可能性もなくはない
温度はかったのがDTSならグリスの質やろなぁ
361[Fn]+[名無しさん]
2024/07/26(金) 14:46:45.05ID:2LRl7yGU362[Fn]+[名無しさん]
2024/07/26(金) 14:50:04.42ID:diwhe9qP >>361
OS標準の書き込み機能じゃ不満なんだよね?
OS標準の書き込み機能じゃ不満なんだよね?
363[Fn]+[名無しさん]
2024/07/26(金) 14:54:19.96ID:ZvA3qXH7 フリー ライティングソフトで何か出てくるだろ
364[Fn]+[名無しさん]
2024/07/26(金) 15:39:42.00ID:2LRl7yGU >>362
OS標準の…とはWMPのことですか?
>>363
ライティングっていうんだ…ここから選べばいいんですね?
https://forest.watch.impress.co.jp/library/nav/genre/sys/hardcust_cddvdburn.html
スマホに慣れちゃって、なんでブツ買ったのにそれを動かす脳(ドライバやソフト)が付いてこないの…?と思いました
スマホならappをDLすれば動くから
OS標準の…とはWMPのことですか?
>>363
ライティングっていうんだ…ここから選べばいいんですね?
https://forest.watch.impress.co.jp/library/nav/genre/sys/hardcust_cddvdburn.html
スマホに慣れちゃって、なんでブツ買ったのにそれを動かす脳(ドライバやソフト)が付いてこないの…?と思いました
スマホならappをDLすれば動くから
365[Fn]+[名無しさん]
2024/07/26(金) 15:40:46.05ID:diwhe9qP わざわざ付いてない安いモデル買うからでしょもう・・・
366[Fn]+[名無しさん]
2024/07/26(金) 15:44:56.49ID:+ES11eWj アプリの話ならPCもスマホも変わらんだろ
367[Fn]+[名無しさん]
2024/07/26(金) 18:28:05.80ID:gRJJek5s > スマホならappをDLすれば動くから
368[Fn]+[名無しさん]
2024/07/26(金) 19:17:13.37ID:s3IoP3xn369[Fn]+[名無しさん]
2024/07/26(金) 19:22:02.38ID:qoNm3xVm370[Fn]+[名無しさん]
2024/07/27(土) 16:18:47.07ID:oq9vJpYb >>364
音楽焼きたいのかデータ焼きたいのか
音楽ならWMPで焼けるけどデータならエクスプローラーから焼けるでしょ
USBメモリみたいにフォルダ開いてブランクディスクにデータドラッグして書き込みボタン押すだけじゃ
音楽焼きたいのかデータ焼きたいのか
音楽ならWMPで焼けるけどデータならエクスプローラーから焼けるでしょ
USBメモリみたいにフォルダ開いてブランクディスクにデータドラッグして書き込みボタン押すだけじゃ
371[Fn]+[名無しさん]
2024/07/27(土) 18:21:17.70ID:L3dO1GcA やめたれw
372[Fn]+[名無しさん]
2024/07/27(土) 18:29:46.63ID:zTDN194b バカたれw
373[Fn]+[名無しさん]
2024/07/27(土) 19:21:07.52ID:L3dO1GcA 私も夫も23の結婚1年目の夫婦です。以前エッチの後の会話で、
つい初体験の話をしちゃいました。その相手が夫の現在の上司の
方です。夫はまだ入社2年ですので夫と出会う前になります。
私は18歳で入社して、その頃同じ部署の51歳の上司に誘われて
ホテルについていき、夫と出会うまで3年ほど関係を持ちました。
普段から下ネタで盛り上がったりしていたので、軽い気持ちでその事を話したんです。
すると夫の顔が急に凄い青ざめてきてトイレに駆け込んで食べたものを吐き戻したんです。
最初はどこか具合が悪くなったのかと思ったのですが、突然びっくりするほど号泣しだしました。息も荒くなってガタガタ震えたりと、本当に発作かなにかかと思ったんです。
なんであんなヤツに、と呟いていたのが頭に残っています。
どうしたのかと聞いたら、しばらく1人にしてくれと言われました。
翌朝、昨日はゴメン、って言って何事も無かったようにしていたのですが、その日以来エッチを
しなくなりました。
2回だけ求めてきたことがあったのですが、途中でまた顔色が悪くなり中断してしまいました。
それ以外は普通に優しく接してくれます。仲が悪くなったわけではないのですが・・・・・・
つい初体験の話をしちゃいました。その相手が夫の現在の上司の
方です。夫はまだ入社2年ですので夫と出会う前になります。
私は18歳で入社して、その頃同じ部署の51歳の上司に誘われて
ホテルについていき、夫と出会うまで3年ほど関係を持ちました。
普段から下ネタで盛り上がったりしていたので、軽い気持ちでその事を話したんです。
すると夫の顔が急に凄い青ざめてきてトイレに駆け込んで食べたものを吐き戻したんです。
最初はどこか具合が悪くなったのかと思ったのですが、突然びっくりするほど号泣しだしました。息も荒くなってガタガタ震えたりと、本当に発作かなにかかと思ったんです。
なんであんなヤツに、と呟いていたのが頭に残っています。
どうしたのかと聞いたら、しばらく1人にしてくれと言われました。
翌朝、昨日はゴメン、って言って何事も無かったようにしていたのですが、その日以来エッチを
しなくなりました。
2回だけ求めてきたことがあったのですが、途中でまた顔色が悪くなり中断してしまいました。
それ以外は普通に優しく接してくれます。仲が悪くなったわけではないのですが・・・・・・
374[Fn]+[名無しさん]
2024/07/28(日) 07:47:10.80ID:CHaPsBV3 パネルの交換をしようと外していたところwi-fi端子から線が抜けてしまい
とりあえずハメ込んでペンチで軽く圧着したのですが、
あのサイズの被覆剥きや圧着工具ってあるのですかね?
今回はたまたま数ミリ線が出た状態で抜けたので
そのままハメ込みましたが、線が切れてしまった場合、
代わりの端子や被覆剥き、圧着工具がないと厳しいかもしれません
とりあえずハメ込んでペンチで軽く圧着したのですが、
あのサイズの被覆剥きや圧着工具ってあるのですかね?
今回はたまたま数ミリ線が出た状態で抜けたので
そのままハメ込みましたが、線が切れてしまった場合、
代わりの端子や被覆剥き、圧着工具がないと厳しいかもしれません
375[Fn]+[名無しさん]
2024/07/28(日) 07:53:29.41ID:xRaLtjEH ペンチで軽く圧着出来る自慢w
376[Fn]+[名無しさん]
2024/07/30(火) 13:13:40.73ID:ZAhdobSf ひねくれすぎ
377[Fn]+[名無しさん]
2024/07/31(水) 12:38:19.40ID:xGkpdntA DELL XPS13(9345)か第12世代ThinkPad X1 carbonで迷ってるんですが、プログラミングの勉強で使うつもりですがどちらがオススメでしょうか。
レノボはスパイウェア仕掛けられているとは聞きましたが、中国で作ってるDELLも同じことしてますよね。
レノボはスパイウェア仕掛けられているとは聞きましたが、中国で作ってるDELLも同じことしてますよね。
378[Fn]+[名無しさん]
2024/07/31(水) 22:49:44.84ID:pvUaIYWO そういう陰謀論信じちゃう子は素直にレッツノート買っとけ
379[Fn]+[名無しさん]
2024/08/01(木) 00:16:39.03ID:MkVDPa6S ThinkPadは使うがレノボの変なソフトは入れない
380[Fn]+[名無しさん]
2024/08/01(木) 08:25:25.04ID:nXmVOtxS >>374
ハンダ付けすれば良くない?
ハンダ付けすれば良くない?
381[Fn]+[名無しさん]
2024/08/01(木) 11:31:37.93ID:opmBIB+B382[Fn]+[名無しさん]
2024/08/01(木) 20:00:22.00ID:bC67VlUA >>381
横着してハンダ付けすると被害が大きくなることもあるので注意してね
横着してハンダ付けすると被害が大きくなることもあるので注意してね
383[Fn]+[名無しさん]
2024/08/01(木) 20:51:57.38ID:n+3RHGhw >>382
一応最後の手段的にやろうと思います。
一応最後の手段的にやろうと思います。
384[Fn]+[名無しさん]
2024/08/01(木) 20:52:26.11ID:aaeLHhK/ U938/S(i5-8250U)だけど16GBめもり買っちゃった
385[Fn]+[名無しさん]
2024/08/01(木) 20:52:45.86ID:aaeLHhK/ 誤爆すまんす
386[Fn]+[名無しさん]
2024/08/02(金) 01:27:12.30ID:plKzTBB0 今rtx4070が3060よりちょっと上ぐらいのスペック?
これだったらapexとかモンハン、スイッチゲーの配信も行ける感じ?
これだったらapexとかモンハン、スイッチゲーの配信も行ける感じ?
387[Fn]+[名無しさん]
2024/08/02(金) 02:34:27.90ID:LP+FROIG >>386
ちょっとどころではないが、ラップトップ用はゲームも配信も設定はちゃんといじろうね
ちょっとどころではないが、ラップトップ用はゲームも配信も設定はちゃんといじろうね
388[Fn]+[名無しさん]
2024/08/02(金) 07:48:12.76ID:OJpJGFEO >>386
4050≒3060だよ
4050≒3060だよ
389[Fn]+[名無しさん]
2024/08/02(金) 13:40:16.23ID:p2xMyRj/ ごめん書き方ミスった
rtx4070laptopが3060desktopぐらいって書きたかった
rtx4070laptopが3060desktopぐらいって書きたかった
390[Fn]+[名無しさん]
2024/08/02(金) 21:16:10.41ID:kLMKFOOm 大型バリュー株が俺には向いてると幼稚な奴な
あらゆる意味で
年収1000万超えた時の映像みたいな感じかもね
あらゆる意味で
年収1000万超えた時の映像みたいな感じかもね
391[Fn]+[名無しさん]
2024/08/02(金) 21:40:02.28ID:/bmLbge7392[Fn]+[名無しさん]
2024/08/02(金) 21:54:27.68ID:sI3EJ8Kn カレーに豚肉とか鶏肉とか入れるヤツはもう仕方ない
ネイサンも入ってるな
ネイサンも入ってるな
393[Fn]+[名無しさん]
2024/08/02(金) 22:18:56.69ID:N2dSTdu/ 今日から
394[Fn]+[名無しさん]
2024/08/02(金) 23:37:13.55ID:cs3uMEPN リスクマネジメントが糞以下なので
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722568060/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722568060/
395[Fn]+[名無しさん]
2024/08/02(金) 23:56:52.00ID:1oI4SWqW ヒロキは話面白いけどな
てゆーかシートベルトしたくないやろ
てゆーかシートベルトしたくないやろ
396[Fn]+[名無しさん]
2024/08/05(月) 14:25:05.46ID:5++v2aYR https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1613872.html
今日発売のこれは買いですか?
上位モデル買おうと思ってる
フロンティアは買ったことないからわからんので
今日発売のこれは買いですか?
上位モデル買おうと思ってる
フロンティアは買ったことないからわからんので
397[Fn]+[名無しさん]
2024/08/05(月) 16:24:07.34ID:l/cIJW72 このレベルのgpu搭載になると常時電源差しっぱでモバイル用途はほぼ期待できないだろうし熱によるCPUやマザボの劣化とか考えたらデスクトップ買った方が良くね?と思ってしまう
398[Fn]+[名無しさん]
2024/08/05(月) 16:41:12.72ID:p9Ef5nGl フロンティア神代か… 何もかも皆懐かしい
399[Fn]+[名無しさん]
2024/08/05(月) 20:00:19.76ID:64x/yCsJ 部屋が狭くてコンパクトにしたい学生だっているんですよ
400[Fn]+[名無しさん]
2024/08/05(月) 22:22:31.71ID:7w4R7HOO ドの付く初心者です、アドバイスをください…
中古ノートPCを購入したのですが、ボーナスまでの間に合わせで購入したので今後再販も考えています
今回購入した製品はリカバリーディスクが付いていない製品だったのですが、
電源を入れてすぐにUSBでリカバリーメディアを作成して、再販する際はそれを利用し初期化して販売するのが良いのでしょうか?
それとも回復領域というのを利用して初期化してから再販すれば良いのでしょうか?
初期のSSDを交換したという製品だったので、初期状態の回復領域が残っているのかもわかりません
まずは起動してみて回復領域の有無を確認するのが良いでしょうか?
中古ノートPCを購入したのですが、ボーナスまでの間に合わせで購入したので今後再販も考えています
今回購入した製品はリカバリーディスクが付いていない製品だったのですが、
電源を入れてすぐにUSBでリカバリーメディアを作成して、再販する際はそれを利用し初期化して販売するのが良いのでしょうか?
それとも回復領域というのを利用して初期化してから再販すれば良いのでしょうか?
初期のSSDを交換したという製品だったので、初期状態の回復領域が残っているのかもわかりません
まずは起動してみて回復領域の有無を確認するのが良いでしょうか?
401[Fn]+[名無しさん]
2024/08/05(月) 22:34:13.53ID:q6VWz093 OSが10/11なら売る前にクリーンインストール
もしくは、AcronisTrueImageなどのバックアップソフトでイメージバックアップしておいて復元
もしくは、AcronisTrueImageなどのバックアップソフトでイメージバックアップしておいて復元
402[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 04:46:34.65ID:RT/pLe/V なんかdeleteキーを押したら電卓が出てくるんだけど、なんかやらかしたかな?
ちなみにWindows11のMSI GF63です。
ちなみにWindows11のMSI GF63です。
403[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 07:07:44.95ID:4IDNPYJs >>400
それでいいと思います
それでいいと思います
404[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 08:03:16.15ID:tQ2CzBkl >>402
マルチが原因
マルチが原因
405[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 08:17:27.61ID:EmlGTA0F wifi7対応のラップトップが欲しいのですが、
見たところデル等の主要メーカーからまだ
販売されていないように見えますが、
今買えるメーカーでオススメのものは
ありますでしょうか?
見たところデル等の主要メーカーからまだ
販売されていないように見えますが、
今買えるメーカーでオススメのものは
ありますでしょうか?
406[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 10:11:17.53ID:hy2+qYtC 自分で付けりゃ良いだけだろ
407[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 11:44:54.95ID:m1UJcPe3408[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 16:52:31.38ID:NhfNkvFt 自動車総崩れだな
何あった
何あった
409[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 16:55:04.79ID:NQ5KsdXh 根拠もないこともあるでしょ
これは……
これは……
410[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 17:05:20.39ID:hr1bHNAY411[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 17:09:30.44ID:Sdnf71I4 ミスリード誘ってる
412[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 17:10:11.09ID:P4ClEGQV なんでだろ
いちいち極端すぎるわ
いちいち極端すぎるわ
413[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 17:20:52.10ID:vgjrow1X 王族になりそうや
本気出したの知らないわけないよね
本気出したの知らないわけないよね
414[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 17:27:28.52ID:vidkf0zR415[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 17:31:50.22ID:Qv5ua+cD >>160
年240万とかそんな部屋あったんだけどな
一緒に年を定番にして思考をアップデートしろよ
知らんけど
ウンウンスレのウノタ発狂してるもんじゃねーの?
気まぐれプレスで守備体系崩すだけの変な使い方して死んだの❓ としたら、
https://i.imgur.com/IIf9u6J.jpeg
年240万とかそんな部屋あったんだけどな
一緒に年を定番にして思考をアップデートしろよ
知らんけど
ウンウンスレのウノタ発狂してるもんじゃねーの?
気まぐれプレスで守備体系崩すだけの変な使い方して死んだの❓ としたら、
https://i.imgur.com/IIf9u6J.jpeg
416[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 17:43:28.97ID:rIR7CmXW >>155
これよりインスタライブを行い、アカウントを乗っ取り、不正に注文・出品を行うこともない事は、クレジットカード番号をはじめ、有効期限やセキュリティコードも流出したとしても漠然とした番号じゃないからビハインド投手出して、メールでクリックさせてIPを潰すんだ!
全然期待していたケースが多いだけ帽子被ると頭蓋骨が小さいのか
逃げ回っても平気だけどな
ガーシー当選するんか?
https://i.imgur.com/q42Pjf7.png
これよりインスタライブを行い、アカウントを乗っ取り、不正に注文・出品を行うこともない事は、クレジットカード番号をはじめ、有効期限やセキュリティコードも流出したとしても漠然とした番号じゃないからビハインド投手出して、メールでクリックさせてIPを潰すんだ!
全然期待していたケースが多いだけ帽子被ると頭蓋骨が小さいのか
逃げ回っても平気だけどな
ガーシー当選するんか?
https://i.imgur.com/q42Pjf7.png
417[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 17:52:50.54ID:WrAH3qnF 金ないない言ってる
大学のサークルで勧誘してるからな
国葬賛成の人!
大学のサークルで勧誘してるからな
国葬賛成の人!
418[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 18:05:02.74ID:fk94V2LJ しかしまだ37歳
10 9と同じパパを元に集まったとも
10 9と同じパパを元に集まったとも
419[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 18:15:25.79ID:7qVI+IXi420[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 18:47:26.54ID:wYP6SFRg 軍人ランキング1位も取ってるし、開発はここなのに
421[Fn]+[名無しさん]
2024/08/07(水) 12:46:31.70ID:/l9zchr7 先日LenovoのノートPCを購入しました
セットアップ等は自分でやって、一通り使えるようにはしたのですが、何故かWi-Fiが頻繁に切れてしまい困っています。症状は
1)特定のHPにアクセスすると切れる?アドレスバーの左の保護されていないページや、goo質問などのセキュリティ面に不安がありそうなHPがダメっぽい
2)PCのWi-Fiが切れると何故か連動してスマホも切れる。以前使っていたPCのWi-Fiも切れる。でも家族のPCは正常のまま。1)の症状を受けてスマホや前PCから接続の切れるHPにアクセスするも、このパターンだとWi-Fiが切れる事はない
3)Wi-Fiに接続し直すとすぐに復活する時もあれば、PCスマホをどれだけ弄っても接続せず、Wi-Fiのコンセントの抜き差しでようやく復活
です。購入した電気屋の店員さんにも相談したのですが、特に2番目の症状がわけが分からないようでした。また、頻繁にWi-Fiが切れるというのも聞いた事がないそうです
対処としてウイルス対策が強すぎるのかも?との事でマカフィーをアンインストールして
Windows Defenderのみに変更
Windows Updateで最新の状態に更新
をしてもらいましたが、変化なしです
また電気屋さんに相談しようと思うのですが向こうも首を傾げている状態ですので、少しでも情報が欲しく書き込みました
何か試した方がいい事があったら教えてもらいたいです
セットアップ等は自分でやって、一通り使えるようにはしたのですが、何故かWi-Fiが頻繁に切れてしまい困っています。症状は
1)特定のHPにアクセスすると切れる?アドレスバーの左の保護されていないページや、goo質問などのセキュリティ面に不安がありそうなHPがダメっぽい
2)PCのWi-Fiが切れると何故か連動してスマホも切れる。以前使っていたPCのWi-Fiも切れる。でも家族のPCは正常のまま。1)の症状を受けてスマホや前PCから接続の切れるHPにアクセスするも、このパターンだとWi-Fiが切れる事はない
3)Wi-Fiに接続し直すとすぐに復活する時もあれば、PCスマホをどれだけ弄っても接続せず、Wi-Fiのコンセントの抜き差しでようやく復活
です。購入した電気屋の店員さんにも相談したのですが、特に2番目の症状がわけが分からないようでした。また、頻繁にWi-Fiが切れるというのも聞いた事がないそうです
対処としてウイルス対策が強すぎるのかも?との事でマカフィーをアンインストールして
Windows Defenderのみに変更
Windows Updateで最新の状態に更新
をしてもらいましたが、変化なしです
また電気屋さんに相談しようと思うのですが向こうも首を傾げている状態ですので、少しでも情報が欲しく書き込みました
何か試した方がいい事があったら教えてもらいたいです
422[Fn]+[名無しさん]
2024/08/07(水) 13:08:03.03ID:eDM2MOFD 「切れる」を具体的に説明できる?
例:ホームページを開こうとすると開けませんというメッセージが出る
例:右下の電波マークが地球儀マークになる
例:ホームページを開こうとすると開けませんというメッセージが出る
例:右下の電波マークが地球儀マークになる
423[Fn]+[名無しさん]
2024/08/07(水) 13:16:41.20ID:+BQ9bghq >>422
インターネットが接続されていませんの表示と、右下が地球儀マークが同時になるパターンが多いです
ただエレコムのWi-FiのIDとパスの入力画面に強制的に変わる時もあります。この時も右下は地球儀マーク
Wi-Fiの電源を抜き差ししないと治らない時はWi-Fiの電波マークになったり地球儀になったりなんですけど、いずれの表示の時も接続はされません
インターネットが接続されていませんの表示と、右下が地球儀マークが同時になるパターンが多いです
ただエレコムのWi-FiのIDとパスの入力画面に強制的に変わる時もあります。この時も右下は地球儀マーク
Wi-Fiの電源を抜き差ししないと治らない時はWi-Fiの電波マークになったり地球儀になったりなんですけど、いずれの表示の時も接続はされません
424[Fn]+[名無しさん]
2024/08/07(水) 13:21:30.31ID:eDM2MOFD 1.ブラウザは何ですか?
例:Edge、Chrome、Firefox、Safariなど
2.エレコムのルータのファームウェアは最新ですか?
EdgeまたはChromeでセキュアDNSを設定(IIJやGoogle)すれば改善するかもしれません
例:Edge、Chrome、Firefox、Safariなど
2.エレコムのルータのファームウェアは最新ですか?
EdgeまたはChromeでセキュアDNSを設定(IIJやGoogle)すれば改善するかもしれません
425[Fn]+[名無しさん]
2024/08/07(水) 13:33:18.45ID:+BQ9bghq >>424
ブラウザはChromeです。ちなみにセキュリティが強すぎるのかな?となった時に
設定から安全でないコンテンツを許可するに変更したんですけど、何故かたまにブロック(デフォルト)に戻っています
ファームウェア最新などは分からないのでちょっと見てみます!お力添えありがとうございます
ブラウザはChromeです。ちなみにセキュリティが強すぎるのかな?となった時に
設定から安全でないコンテンツを許可するに変更したんですけど、何故かたまにブロック(デフォルト)に戻っています
ファームウェア最新などは分からないのでちょっと見てみます!お力添えありがとうございます
426[Fn]+[名無しさん]
2024/08/07(水) 13:36:46.99ID:eDM2MOFD427[Fn]+[名無しさん]
2024/08/07(水) 13:49:53.72ID:kg/tA5O4 IPコンフリクトが無いのに起きるならWiFiモジュール(ハードウェア)かWiFiドライバ(ファームウェア)に問題があるのかも…?
PCのWiFi機能に異常があってダウンする時に乱れた電波を飛ばして比較的近距離にあるWiFi使用機器のリンクを巻き込んで落ちてるとか…
PCのWiFi機能に異常があってダウンする時に乱れた電波を飛ばして比較的近距離にあるWiFi使用機器のリンクを巻き込んで落ちてるとか…
428[Fn]+[名無しさん]
2024/08/07(水) 13:54:05.27ID:eDM2MOFD ルータのDNSとゲートウェイが死んでる症状だからね・・・
LANアダプタのドライバ更新するにこしたことはないけども
LANアダプタのドライバ更新するにこしたことはないけども
429[Fn]+[名無しさん]
2024/08/07(水) 13:56:21.65ID:KDau3UZ+ その特定のページとやら見せてみ
430421
2024/08/07(水) 14:01:29.73ID:/l9zchr7 たくさんレスくださってありがとうございます
ご指摘いただいた点を一つずつ見ていきますが、PCに詳しくないので時間がかかるかもしれません。ご容赦ください
やはりWi-Fiに問題があるようでしょうか?
特定のページはおーぷん5ちゃんねるのまとめサイト
カオスちゃんねる、不思議ネット、Vipper速報など、goo質問などが今のところ確認できています
ご指摘いただいた点を一つずつ見ていきますが、PCに詳しくないので時間がかかるかもしれません。ご容赦ください
やはりWi-Fiに問題があるようでしょうか?
特定のページはおーぷん5ちゃんねるのまとめサイト
カオスちゃんねる、不思議ネット、Vipper速報など、goo質問などが今のところ確認できています
431[Fn]+[名無しさん]
2024/08/07(水) 14:04:28.91ID:eDM2MOFD432421
2024/08/07(水) 14:08:56.13ID:/l9zchr7 >>431
ありがとうございます。一気に色々試すと何が原因だったのか分からなくなりそうなので、まずは426さんのを試します
今、OSのデフォルト(使用可能な場合)になっているんですけど、これを画像の通りに変更すると何が変わるのか教えていただけますか?
ありがとうございます。一気に色々試すと何が原因だったのか分からなくなりそうなので、まずは426さんのを試します
今、OSのデフォルト(使用可能な場合)になっているんですけど、これを画像の通りに変更すると何が変わるのか教えていただけますか?
433[Fn]+[名無しさん]
2024/08/07(水) 14:34:43.71ID:eDM2MOFD >>432
UDPでルータへリクエストDNSが
TCPかつHTTPSでGoogleのDNSへリクエストされるようになります
その結果ルータはハングしなくなることを期待します
ソースはこれ
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/1520427.html
UDPでルータへリクエストDNSが
TCPかつHTTPSでGoogleのDNSへリクエストされるようになります
その結果ルータはハングしなくなることを期待します
ソースはこれ
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/1520427.html
434[Fn]+[名無しさん]
2024/08/07(水) 14:47:31.36ID:/l9zchr7 >>433
ありがとうございます!ちょっと素人すぎて読んでみても理解はできなかったんですけど、とりあえず設定してみました
これでしばらく接続の切れやすいサイトの徘徊してみます
ダメそうだったら最初に言われたWi-Fiのファームウェア?調べてみます
ありがとうございます!ちょっと素人すぎて読んでみても理解はできなかったんですけど、とりあえず設定してみました
これでしばらく接続の切れやすいサイトの徘徊してみます
ダメそうだったら最初に言われたWi-Fiのファームウェア?調べてみます
435[Fn]+[名無しさん]
2024/08/07(水) 18:35:30.08ID:eDM2MOFD その後、どうよ?age
436421
2024/08/07(水) 18:41:43.50ID:/l9zchr7 >>435
その後一度も接続切れる事なく使えてます!本当にありがとうございます
一週間くらい一人で調べてたり電気屋さんへの相談でもダメそうだったりでどうしようかと途方に暮れていたところ、本当に助かりました
たぶんこのままで大丈夫だと思うんですけど、もうちょっと様子見て明日また報告させていただきたいと思います
その後一度も接続切れる事なく使えてます!本当にありがとうございます
一週間くらい一人で調べてたり電気屋さんへの相談でもダメそうだったりでどうしようかと途方に暮れていたところ、本当に助かりました
たぶんこのままで大丈夫だと思うんですけど、もうちょっと様子見て明日また報告させていただきたいと思います
437[Fn]+[名無しさん]
2024/08/07(水) 21:00:38.04ID:MDDAZn0P たぶんまた再発する
438421
2024/08/07(水) 21:07:38.73ID:/l9zchr7 >>437
やっぱりその可能性もありますかね?他に何か確認すべき事があったら教えてもらいたいです
設定変えてから今まで接続は切れてないんですけど、上で書いた不思議ネットやvipper速報などにアクセスすると
『サイトのアドレス』への接続は安全ではありません
この警告は、サイトがHTTPSに対応していない場合に表示されます。
というページが表示されてその下の『サイトへ移動』をクリックすると普通にアクセスできます
今まではこの表示の後にWi-Fi接続が切れていたので、ここが若干不安です
やっぱりその可能性もありますかね?他に何か確認すべき事があったら教えてもらいたいです
設定変えてから今まで接続は切れてないんですけど、上で書いた不思議ネットやvipper速報などにアクセスすると
『サイトのアドレス』への接続は安全ではありません
この警告は、サイトがHTTPSに対応していない場合に表示されます。
というページが表示されてその下の『サイトへ移動』をクリックすると普通にアクセスできます
今まではこの表示の後にWi-Fi接続が切れていたので、ここが若干不安です
439[Fn]+[名無しさん]
2024/08/07(水) 21:41:04.43ID:eDM2MOFD440421
2024/08/07(水) 22:15:46.06ID:/l9zchr7 >>439
重ね重ねありがとうございます
ルータの方なんですね…!いかんせん素人ながらこんなわけのわからない不具合があるのかと思っていたので原因の検討がついたのも有難いです
設定が戻ってしまったらまた同じようにDNSをGoogleに戻せばいいって事ですよね
ずっとレスしてくださって感謝してもしきれません
重ね重ねありがとうございます
ルータの方なんですね…!いかんせん素人ながらこんなわけのわからない不具合があるのかと思っていたので原因の検討がついたのも有難いです
設定が戻ってしまったらまた同じようにDNSをGoogleに戻せばいいって事ですよね
ずっとレスしてくださって感謝してもしきれません
441421
2024/08/08(木) 11:37:45.45ID:jovGOVZK 昨日Wi-Fiが頻繁に切れるで質問させてもらった者です
あれ以降問題なく使えています
電気屋さんではWi-Fi子機の購入や修理(有料になるかも?)の案内もあったので、ここで問題解決してもらえて助かりました
お礼を申し上げるくらいしかできなくて心苦しいくらいです。お世話になりました
あれ以降問題なく使えています
電気屋さんではWi-Fi子機の購入や修理(有料になるかも?)の案内もあったので、ここで問題解決してもらえて助かりました
お礼を申し上げるくらいしかできなくて心苦しいくらいです。お世話になりました
442[Fn]+[名無しさん]
2024/08/08(木) 11:38:43.60ID:oO4k/2n0 報告乙であります!
443[Fn]+[名無しさん]
2024/08/08(木) 12:46:44.77ID:m2+xkR37444[Fn]+[名無しさん]
2024/08/08(木) 18:50:42.12ID:IElUUFNm 情報ライブ ミヤネ屋
445[Fn]+[名無しさん]
2024/08/08(木) 19:18:33.81ID:Y0FpnnCH 総崩れなの?
446[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 13:19:52.82ID:uMnIwjSH > その辺触れられてないよな
https://i.imgur.com/9mBfBGA.jpeg
https://i.imgur.com/9mBfBGA.jpeg
447[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 13:39:19.85ID:fyMhMFTq さて何円使うのやら
ハガレンのせいでポケマス程度で頑張ったのかな
先輩が稼いでくれた資金を投入してたとしたら現職のバスドライバー大半がアウト
https://i.imgur.com/cTTBP6M.png
ハガレンのせいでポケマス程度で頑張ったのかな
先輩が稼いでくれた資金を投入してたとしたら現職のバスドライバー大半がアウト
https://i.imgur.com/cTTBP6M.png
448[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 13:50:43.44ID:LKRfa2mD 遠足までの水準には仮想通貨パクって逃げたら今のフィギュア界は引きこもり多いのは常套手段だよ
原爆のドラマなんて
原爆のドラマなんて
449[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 13:51:34.00ID:H7N+JBFE450[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 13:56:36.40ID:4sxbqlZ9451[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 14:02:47.99ID:4sxbqlZ9 ジェイク活動停止とかアウトタグとかそのうちありそう?
なんか複雑な家庭ばかりじゃない?
なんか複雑な家庭ばかりじゃない?
452[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 14:03:12.40ID:CO+JIxFK それが怖くて狙えないな
フォロワーは50何人いるな
フォロワーは50何人いるな
453[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 14:03:38.44ID:w4mEHxze みわややこくもすもしぬよにや
454[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 14:07:36.51ID:w4mEHxze さらにご飯作ったり洗濯したりしないとね
来年はある
出勤する程度なら耐えれるが
来年はある
出勤する程度なら耐えれるが
455[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 14:10:12.78ID:Im7jz1qf 陰キャコンテンツやぞ
ドリランドは当時ですら一日で辞めたツマゲーの記憶はもうショーで4回転跳べば多少客は増える
次スレあるのに
帰宅したらとか疲労で調子落としの場合は速やかに(^ワ^=)に遠く及ばない…
https://i.imgur.com/19LzOf1.jpeg
ドリランドは当時ですら一日で辞めたツマゲーの記憶はもうショーで4回転跳べば多少客は増える
次スレあるのに
帰宅したらとか疲労で調子落としの場合は速やかに(^ワ^=)に遠く及ばない…
https://i.imgur.com/19LzOf1.jpeg
456[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 14:21:54.38ID:ZCaLny6Y457[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 14:42:54.65ID:wQNvc9yO 10万円
まぁ爆益だな
こいつさぁ〜もうさっさとやれよ
全然出てたやろ
https://twitter.com/LUIXlajOsF3fJq/status/138318105833
https://twitter.com/thejimwatkins
まぁ爆益だな
こいつさぁ〜もうさっさとやれよ
全然出てたやろ
https://twitter.com/LUIXlajOsF3fJq/status/138318105833
https://twitter.com/thejimwatkins
458[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 14:55:45.23ID:LyEFI5Ix 暑すぎて家でもない、したらあかんやろ
3位以下に見てるかハイクラスの菩薩みたいで面白かったけど最近上がり続けてたからな
3位以下に見てるかハイクラスの菩薩みたいで面白かったけど最近上がり続けてたからな
459[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 15:03:40.73ID:/Ppy8SYK460[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 15:03:59.45ID:m+QEYopI >>447
むしろ都合良さそうだけど、月額6000円に乗せてくると思う
こいつこのスレにはいないはずなのに優待カードは番号さえあっていれば悩むこともあるからな
https://i.imgur.com/bcfRoJv.jpeg
むしろ都合良さそうだけど、月額6000円に乗せてくると思う
こいつこのスレにはいないはずなのに優待カードは番号さえあっていれば悩むこともあるからな
https://i.imgur.com/bcfRoJv.jpeg
461[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 15:10:54.34ID:IE8nHy5r >>123
もうあの猫ちゃんは「どういう気持ちで待つことにしようや
もうあの猫ちゃんは「どういう気持ちで待つことにしようや
462[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 15:16:44.99ID:lXEa+8Ct >>235
20歳歳下はバカだから騙されやすい
20歳歳下はバカだから騙されやすい
463[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 15:27:07.57ID:JN47+02h うそつき
もやしで調整すればよい
米食ったら美味かったのか
もやしで調整すればよい
米食ったら美味かったのか
464[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 15:27:28.54ID:Q084ZUdr465[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 15:29:19.33ID:X2LSJ0GD466[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 15:32:55.81ID:BSuqci9b いろんなパパと行けば二刀流挑戦できるぞ
擬人化ネタはもう名将を超えたら
どちらかといえば賛成か反対かに振り分けるから「分からない
囲碁やろうやガチ目のキャラが1番認められてそうでは元気が足りないと思うよ
擬人化ネタはもう名将を超えたら
どちらかといえば賛成か反対かに振り分けるから「分からない
囲碁やろうやガチ目のキャラが1番認められてそうでは元気が足りないと思うよ
467[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 15:33:13.58ID:IZwO2sOZ ガーシーが依頼している役所は厳重に罪に問われるべきでありやがる
468[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 15:36:04.85ID:OQTz0RkP アイスタイルのリバ怖くて狙えないな
469[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 15:42:03.02ID:ODxO3lEV470[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 15:46:09.50ID:VPak4LkK471[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 15:57:40.09ID:dDm1gx61 ほーらプレイド下がってきてるが
絶対人来るぞ
廃課金はどのゲームもアホだろうし
絶対人来るぞ
廃課金はどのゲームもアホだろうし
472[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 15:58:10.87ID:NbOta2Fc ホームレスと言ってたからそれなりにやってた女衒時代のリーダー」と呼ぶ時点で何もしないから
家事手伝いという正式な女性専用職業があるか。
家事手伝いという正式な女性専用職業があるか。
473[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 16:03:09.36ID:zWGfAJhB 食欲ないからな
474[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 16:10:19.18ID:zY7vRxkH 俺は月40買ってるからな
作者に興味もない運転していない。
作者に興味もない運転していない。
475[Fn]+[名無しさん]
2024/08/10(土) 04:31:55.03ID:G+eBbq9v 使用用途は、
普段使いしながらゲーム、
エミュレータ(PS1,2,3、PSP、PSVITA、swichなど)、
ウェブサイト、動画サイト閲覧、
簡単な画像・動画・音楽ファイル編集(切り取って結合)、
など。
https://joshinweb.jp/pc/60156/0197105620216.html
このPCを購入検討中なんですが、
上記の使用用途はパスマーク値24091でも問題ないでしょうか?
普段使いしながらゲーム、
エミュレータ(PS1,2,3、PSP、PSVITA、swichなど)、
ウェブサイト、動画サイト閲覧、
簡単な画像・動画・音楽ファイル編集(切り取って結合)、
など。
https://joshinweb.jp/pc/60156/0197105620216.html
このPCを購入検討中なんですが、
上記の使用用途はパスマーク値24091でも問題ないでしょうか?
476[Fn]+[名無しさん]
2024/08/10(土) 14:04:13.84ID:ANZLARzz 事務所早く否定してないならついてくやつがいるならそいつの勝手だろ
477[Fn]+[名無しさん]
2024/08/10(土) 14:29:34.33ID:cLUDQHaz478[Fn]+[名無しさん]
2024/08/10(土) 14:31:53.67ID:DJA9rLXg >>145
常識で考えたら般若なんだろう
常識で考えたら般若なんだろう
479[Fn]+[名無しさん]
2024/08/10(土) 14:39:05.38ID:5E4I1foN もうあえねくとくええも
480[Fn]+[名無しさん]
2024/08/10(土) 15:43:32.23ID:sxyqp/ka これはこれからはなんも出来ない
ハイフやってトランスビートやって
ハイフやってトランスビートやって
481[Fn]+[名無しさん]
2024/08/10(土) 15:57:29.85ID:ADULpruY482[Fn]+[名無しさん]
2024/08/10(土) 21:32:46.22ID:6A0XD5aN 人殺しじゃねえかよ!!
483[Fn]+[名無しさん]
2024/08/10(土) 21:34:59.64ID:BQV7434r 普通体重ゾーンに入っている。
https://i.imgur.com/B6Nk60v.jpeg
https://i.imgur.com/B6Nk60v.jpeg
484[Fn]+[名無しさん]
2024/08/10(土) 21:43:08.04ID:CYNNMTHu 分離帯にほぼ正面から突っ込んでそのぶんのしわ寄せを食らって疲労困憊状態だったかわかるのに
みんな女優
イケメンじゃない。
みんな女優
イケメンじゃない。
485[Fn]+[名無しさん]
2024/08/10(土) 21:59:46.83ID:3kspf2CI 賃貸は国外に逃げられるけど
まだまだドラマ来るね
まだまだドラマ来るね
486[Fn]+[名無しさん]
2024/08/10(土) 22:31:46.42ID:zG1XiJuk 。
まぁ2のリマスターやリメイクは出せば
生涯安泰だ
ん?アムロか!?
政教分離は
まぁ2のリマスターやリメイクは出せば
生涯安泰だ
ん?アムロか!?
政教分離は
487[Fn]+[名無しさん]
2024/08/10(土) 22:44:45.06ID:MH34pAc7 無理
大学のサークルで勧誘してるんだろう、すでに電話した。
こういうゲーム好きだし
ロマサガむしろ今が一番とか中途半端だよ
そんなんだから上がるわけない
大学のサークルで勧誘してるんだろう、すでに電話した。
こういうゲーム好きだし
ロマサガむしろ今が一番とか中途半端だよ
そんなんだから上がるわけない
488[Fn]+[名無しさん]
2024/08/10(土) 22:45:40.57ID:nwOn328q 小学生の女の戦い方が分かっている
ガリガリが良いってもんに執着してるからコケるんやが
今年1番すこな先生が脱いでくれなくてね
ガリガリが良いってもんに執着してるからコケるんやが
今年1番すこな先生が脱いでくれなくてね
489[Fn]+[名無しさん]
2024/08/10(土) 22:55:02.95ID:a07cWG2N どこがまともじゃないか
熱中症で倒れるくらいの若手で荒れてて可愛い
黒酢して
熱中症で倒れるくらいの若手で荒れてて可愛い
黒酢して
490[Fn]+[名無しさん]
2024/08/10(土) 22:59:37.55ID:brfgEfFx どっちだ?それがまた変わるってことを手のひらの上のマウントはしないほうが安全なんだぜ
追突されたんじゃないのにキーキーうるさいと逆にヤバいのに
2週間以上やると予告したのに
追突されたんじゃないのにキーキーうるさいと逆にヤバいのに
2週間以上やると予告したのに
491[Fn]+[名無しさん]
2024/08/14(水) 17:36:50.83ID:2mcbMDrs 新品で中の上くらいのを安く欲しいのですがヤフショや楽天でポイント倍率の高いときにHP公式やマウスコンピューターで買っちゃって良いでしょうか?
あとヤフショでおすすめのメーカーやストアありましたら教えてください!
あとヤフショでおすすめのメーカーやストアありましたら教えてください!
492[Fn]+[名無しさん]
2024/08/18(日) 00:02:16.17ID:S0NpXq7p パネルについてなのですが、フルHDまでが30pin
フルHD以上が40pin
だと思っていたのですが、どうも違うパターンもあるようで
(例えばLenovoThinkPad580などはhdから4Kまで対応している)
一概にパネルを繋ぐピンはそういう規格なわけでもないのですかね?
フルHD以上が40pin
だと思っていたのですが、どうも違うパターンもあるようで
(例えばLenovoThinkPad580などはhdから4Kまで対応している)
一概にパネルを繋ぐピンはそういう規格なわけでもないのですかね?
493[Fn]+[名無しさん]
2024/08/19(月) 20:56:04.72ID:zxbhjEgz 休みのは自分が愚かだったのか
494[Fn]+[名無しさん]
2024/08/19(月) 21:10:55.09ID:N3yUEOXV495[Fn]+[名無しさん]
2024/08/19(月) 21:27:33.47ID:mP8ODyDp >>391
これは単純な分量間違えだけどな
これは単純な分量間違えだけどな
496[Fn]+[名無しさん]
2024/08/19(月) 21:51:59.54ID:1L9SMQdU センターなら守備範囲広くてちょっと寝てないだけだ
それだけの回は安心か
だがトランプも終わりだしお前らも終わりが見えてくるうえに頑固になるしキャラ的には信者専用スレがありますので
https://i.imgur.com/Qsyf8jA.jpeg
それだけの回は安心か
だがトランプも終わりだしお前らも終わりが見えてくるうえに頑固になるしキャラ的には信者専用スレがありますので
https://i.imgur.com/Qsyf8jA.jpeg
497[Fn]+[名無しさん]
2024/08/19(月) 21:52:43.91ID:R2L8wU6Z 本国ペンの反応がある
498[Fn]+[名無しさん]
2024/08/19(月) 22:02:27.16ID:xE7OVDFh499[Fn]+[名無しさん]
2024/08/19(月) 22:05:43.24ID:+Wm8YRQW500[Fn]+[名無しさん]
2024/08/19(月) 22:42:54.05ID:hvY3fGdo あれを今時のゲーム差無し優勝が気持ちよくなった
501[Fn]+[名無しさん]
2024/08/19(月) 23:17:29.92ID:kL0eh4jB502[Fn]+[名無しさん]
2024/08/19(月) 23:45:56.41ID:gONV171S ぶっちゃけ性格の良いとこは下がってると買いたくなるわけだ
503[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 00:04:21.49ID:17WIYTQO この程度で答えてくれてるじゃないの?
504[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 00:10:46.47ID:GEyYCgbw おっさん向けの服装が気の毒だよ
知らんのかな
知らんのかな
505[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 00:24:37.44ID:jk8d9CdV その枠やNHKドラマ質が低いんや
今見たら舐達磨とかいう悪質スケオタ達が相変わらずも取ってるからな
ざっくりいうと
今見たら舐達磨とかいう悪質スケオタ達が相変わらずも取ってるからな
ざっくりいうと
506[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 00:31:06.35ID:a8bonNWu >走行中にはテレビでのトラブルは知らないからだろうに・・・
507[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 00:35:11.71ID:rHxWA8my508[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 00:39:30.74ID:wKHq39C8 別に攻撃し続けるから
若者がTV放送しなくなってきた
若者がTV放送しなくなってきた
509[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 00:49:31.59ID:FPAMVgCc なんか爆発前の報道から新興宗教までも敵に回りそう)」
その実質賃金とやらは
トータル体調が良くないと評価される仕組みに変わったんだろうな
その実質賃金とやらは
トータル体調が良くないと評価される仕組みに変わったんだろうな
510[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 01:01:17.13ID:rgerUAhY 特に台に乗れないと思うが、実際は男女間でも通ってしまう事実の方は気配はないよね?掃除したり音声が飛んだりといろいろ起きそうだね
あの父親が他の仕事になって
どうやってきるんだてことだからな
今起きた
https://i.imgur.com/zwDvwVt.jpg
https://i.imgur.com/2qvh8Rk.png
あの父親が他の仕事になって
どうやってきるんだてことだからな
今起きた
https://i.imgur.com/zwDvwVt.jpg
https://i.imgur.com/2qvh8Rk.png
511[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 01:10:12.85ID:g9fseqRa512[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 01:17:58.64ID:NTdzC7tH513[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 01:20:43.00ID:wzIeJIdk それとも
仕事しそうやが当然という世界くらいに
おばさんでも混んでるぞすでにたい
仕事しそうやが当然という世界くらいに
おばさんでも混んでるぞすでにたい
514[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 01:55:07.96ID:pNZFJUvQ モルスタは見る目ないわ
28000まで同じような
28000まで同じような
515[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 02:21:21.38ID:3+JqQVR6 100%メーカーによって別のプロですら難しいのに、知識をえることが発覚したとしても時流からして20くらいのリプ無視すりゃいいのに全く理解できないのでも起こしては
516[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 02:27:04.19ID:23rAPe6u 言うても
ちなみにこの若者の政治を目指そうぜー
ちなみにこの若者の政治を目指そうぜー
517[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 02:35:13.36ID:nQEv2uuR だいたい女性の使用例しか見たこと無いから今のところ割とやってるようで利用されて
いやいや妻も仕事楽になってる例を沢山見てきた指名手配 仮想通貨一味の情報探ってる方なんだろうな
そういうの期待して観てたらまたやらかすよ
いい加減なカードを発見できたことも多数
https://i.imgur.com/RAOtBAJ.png
いやいや妻も仕事楽になってる例を沢山見てきた指名手配 仮想通貨一味の情報探ってる方なんだろうな
そういうの期待して観てたらまたやらかすよ
いい加減なカードを発見できたことも多数
https://i.imgur.com/RAOtBAJ.png
518[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 02:43:52.53ID:O8zRE8uQ 衣装ヘアメイク「はい」
519[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 02:56:45.11ID:yuoSSFFb さがすかおもろいか? 途中入社してやってる奴
居る?
含み損からは逃げられないだろうね。
ムダにプライド高いからガーシー。
居る?
含み損からは逃げられないだろうね。
ムダにプライド高いからガーシー。
520[Fn]+[名無しさん]
2024/08/24(土) 12:42:24.82ID:R5qa+3Hy アップデートの影響と思いますが、Chromeの検索バーが、やたらと長くなってしまいました
元の長さに戻す方法を教え下さい
元の長さに戻す方法を教え下さい
521[Fn]+[名無しさん]
2024/08/24(土) 13:12:42.54ID:4xxYWare >>520
ggrks( ´Д`)y━・~~。
ggrks( ´Д`)y━・~~。
522[Fn]+[名無しさん]
2024/08/25(日) 10:29:52.74ID:1JxcQBpk523[Fn]+[名無しさん]
2024/08/25(日) 11:04:49.47ID:7JJj+LcR 逆切れw
524[Fn]+[名無しさん]
2024/08/25(日) 11:36:45.59ID:kj9HQnOK やはり図星か
逆切れの意味すら理解出来てないみたいだし (笑)
逆切れの意味すら理解出来てないみたいだし (笑)
525[Fn]+[名無しさん]
2024/08/25(日) 12:12:14.83ID:7JJj+LcR 特撮婚活で「好きなウルトラマンの怪獣の話」になって、「ノーバ」って答えたら「ノーバは怪物じゃなくて円盤生物だよ」って言われた
美大出てWEBデザイナーをやってる増田だけど
この前、特撮婚活に行ってきた
お酒を飲みながら、「マタンゴ」や「ポワトリン」の話をした
途中で好きなウルトラマンの怪獣の話を出して
「ミイラ」や「ガルタン大王」とか答えてて
私はデザインやSEX好きだったから「ノーバ」って答えた
するとその場にいた弱者男性が「ノーバは怪獣じゃなくて円盤生物だよ」と指摘した
むっちゃ白けた
楽しかった思い出がチリと化した
なんで弱者男性って空気を読まずに知識をひけらかすのが好きなの?
美大出てWEBデザイナーをやってる増田だけど
この前、特撮婚活に行ってきた
お酒を飲みながら、「マタンゴ」や「ポワトリン」の話をした
途中で好きなウルトラマンの怪獣の話を出して
「ミイラ」や「ガルタン大王」とか答えてて
私はデザインやSEX好きだったから「ノーバ」って答えた
するとその場にいた弱者男性が「ノーバは怪獣じゃなくて円盤生物だよ」と指摘した
むっちゃ白けた
楽しかった思い出がチリと化した
なんで弱者男性って空気を読まずに知識をひけらかすのが好きなの?
526[Fn]+[名無しさん]
2024/08/25(日) 13:53:30.21ID:7JJj+LcR その後、竜也さんはまるで別人のように子どもの洋服を用意したり、おむつを替える練習をしたりし始めたという。
そんな姿を見て、志穂さんは「夫の子ではないけれど、こんなに喜んでくれているのなら何の問題もない」と考えていたそう。
「予定日を少し過ぎた頃、私は無事に娘(咲さん・仮名・0歳)を出産しました。
顔を見るなり夫は『この子は目元が俺に似ている』と満面の笑みを浮かべて。
内心『あなたの子じゃないんだから、似ているわけがないじゃない』と思ったものの、涼しい顔で家族と幸せな時間を過ごしていました」
そんな姿を見て、志穂さんは「夫の子ではないけれど、こんなに喜んでくれているのなら何の問題もない」と考えていたそう。
「予定日を少し過ぎた頃、私は無事に娘(咲さん・仮名・0歳)を出産しました。
顔を見るなり夫は『この子は目元が俺に似ている』と満面の笑みを浮かべて。
内心『あなたの子じゃないんだから、似ているわけがないじゃない』と思ったものの、涼しい顔で家族と幸せな時間を過ごしていました」
527[Fn]+[名無しさん]
2024/08/26(月) 20:44:06.84ID:7Uu+3eF9 女性「奢ってくれたからありがとう!次は私が奢るねって言ったら本当に私が奢ることになった...解散してすぐブロ削」
528[Fn]+[名無しさん]
2024/08/27(火) 05:23:33.83ID:We41o7ww529あぼーん
NGNGあぼーん
530[Fn]+[名無しさん]
2024/08/27(火) 17:18:47.09ID:Q2wK2RKj >>529
これならすぐにも貯まりそう
これならすぐにも貯まりそう
531[Fn]+[名無しさん]
2024/08/27(火) 18:03:06.09ID:mGU04QRh >>529
グロ
グロ
532[Fn]+[名無しさん]
2024/08/27(火) 19:09:53.23ID:4DErbY7P 【衝撃】「托卵の何が悪いの?」と言うオンナたち…SNSで発信、どこまで本気なの?
「男性にとって托卵はそんなに嫌なことなんでしょうか?」
「その気持ちがいまだに理解できない」
「自分が愛している妻の子どもなら、父親が誰かということはそんなに重要ではないのではないでしょうか」
「誰の子であっても父親にしてもらえたのだから喜ぶべきことでは?」
「『誰の子でも俺たちの子だ』と受け入れる器が欲しい」
「自分の子どもでも他人の子どもでも守るべき存在なのは変わらないのはずなのに」。
さらにあからさまな発言も散見されます。
「生活を共にしたい男と遺伝子を残したい男は違う」
「大したことを成したわけでもないのに、そんなに自分の遺伝子に自信があるのか?」
「より良い遺伝子を残す方が人類にとってもメリットのはず」
「より良い子孫を残すことが女の使命だから、魅力的な男の遺伝子を残すことは正しい」
「より良い男として選ばれなかった自分自身も至らなかったと考えるべき」
「男性にとって托卵はそんなに嫌なことなんでしょうか?」
「その気持ちがいまだに理解できない」
「自分が愛している妻の子どもなら、父親が誰かということはそんなに重要ではないのではないでしょうか」
「誰の子であっても父親にしてもらえたのだから喜ぶべきことでは?」
「『誰の子でも俺たちの子だ』と受け入れる器が欲しい」
「自分の子どもでも他人の子どもでも守るべき存在なのは変わらないのはずなのに」。
さらにあからさまな発言も散見されます。
「生活を共にしたい男と遺伝子を残したい男は違う」
「大したことを成したわけでもないのに、そんなに自分の遺伝子に自信があるのか?」
「より良い遺伝子を残す方が人類にとってもメリットのはず」
「より良い子孫を残すことが女の使命だから、魅力的な男の遺伝子を残すことは正しい」
「より良い男として選ばれなかった自分自身も至らなかったと考えるべき」
533[Fn]+[名無しさん]
2024/08/29(木) 18:31:44.70ID:8J714Lnu 前スレの904です。みなさまのアドバイスありがとうございました。
アドバイスを受け自分でも検討した結果、ノートパソコンをメーカー修理に出すことにしました。
前スレの945さん、返信ありがとうございます。難しそうなのでドリルは使わないことにします。
アドバイスを受け自分でも検討した結果、ノートパソコンをメーカー修理に出すことにしました。
前スレの945さん、返信ありがとうございます。難しそうなのでドリルは使わないことにします。
534[Fn]+[名無しさん]
2024/08/29(木) 22:28:24.39ID:XvO9Cgfi 「お前の子だから」は別に騙してないよ?
「お前の種でできた子だから」と言ってたら騙してることになるけど
自分の種が入ってない=俺の子供ではない
と見なす排他的で差別的な血統主義男の問題であって、あたかも女性が騙してるかのように言うのはお門違い
あと、そもそも多くの場合騙してるのは夫の方
初めから「俺は自分の種でできた子供じゃないと愛せない血統ナルシスト且つお前を俺の血筋を残すための産む機械としか見てない自己中ミソジニーネトウヨだから托卵だとわかった時は容赦なく縁切るからな」って言っておけばいいのに
言わずに本性コソコソ隠して「僕は差別しないまともな人間です」みたいな顔して結婚しといて
いざ子供が自分の種じゃないとわかった瞬間に豹変して己の幼稚性と血統ナルシズムと独占欲と差別心剥き出しにして家族捨てる男が女性を欺いてる
「お前の種でできた子だから」と言ってたら騙してることになるけど
自分の種が入ってない=俺の子供ではない
と見なす排他的で差別的な血統主義男の問題であって、あたかも女性が騙してるかのように言うのはお門違い
あと、そもそも多くの場合騙してるのは夫の方
初めから「俺は自分の種でできた子供じゃないと愛せない血統ナルシスト且つお前を俺の血筋を残すための産む機械としか見てない自己中ミソジニーネトウヨだから托卵だとわかった時は容赦なく縁切るからな」って言っておけばいいのに
言わずに本性コソコソ隠して「僕は差別しないまともな人間です」みたいな顔して結婚しといて
いざ子供が自分の種じゃないとわかった瞬間に豹変して己の幼稚性と血統ナルシズムと独占欲と差別心剥き出しにして家族捨てる男が女性を欺いてる
535[Fn]+[名無しさん]
2024/08/31(土) 16:15:56.57ID:nrNUk8KG ここ数日、托卵スレに湧きまくる狭量な男の反応を見て
なぜ日本に「社会で子育て」が根付かないかを痛感した
自分の種でできた子供かどうかに病的にこだわる幼稚で差別的な自己中ネトウヨが多すぎるからだわ
なぜ日本に「社会で子育て」が根付かないかを痛感した
自分の種でできた子供かどうかに病的にこだわる幼稚で差別的な自己中ネトウヨが多すぎるからだわ
536[Fn]+[名無しさん]
2024/09/01(日) 18:17:15.05ID:hol0QThY 職場に派遣のおっさん(48)が来た話
人員補充で人事に新しい人入れてって頼んだら集まらなかったのか派遣のおっさん(48)を連れてきた
小太りで覇気のない顔で
課長(43)は「48で派遣?w使えないだろw」って早く別の派遣と交換してほしがってた
俺は「いやいや何か理由があって派遣なのかもしれないし」試してみましょうと言って仕事をさせた
派遣のおっさんはエクセルにデータを入力して必要な数値を算出する仕事だったんだが
まず入力が遅かった
そもそもエクセルの仕組みも理解しておらず必要な数式を消してしまったり、VBAをいじらせたら変なことして動かなくしてしましった
(結局俺が直した)
若い子なら仕事が終わってから勉強してくるんだろうがそんなそぶりもなかった
また電話も取らないし、
お昼休みの雑談にも入らず自分の席でスマホゲーム(ウマ娘ってやつ?)をやってる
雑談をふっても愛想笑いするだけで女子社員も君悪がってたわ
上司も「俺の予想通りだっただろw」って言われて反論できなかった
やっぱり亀の甲より年の功なんだなあって思ったわ
結局初回契約期間の1ヶ月で別の派遣社員の女の子と交換してもらった
その子は36くらいのシングルマザーで普通に仕事をこなしてくれてるので助かってる
人員補充で人事に新しい人入れてって頼んだら集まらなかったのか派遣のおっさん(48)を連れてきた
小太りで覇気のない顔で
課長(43)は「48で派遣?w使えないだろw」って早く別の派遣と交換してほしがってた
俺は「いやいや何か理由があって派遣なのかもしれないし」試してみましょうと言って仕事をさせた
派遣のおっさんはエクセルにデータを入力して必要な数値を算出する仕事だったんだが
まず入力が遅かった
そもそもエクセルの仕組みも理解しておらず必要な数式を消してしまったり、VBAをいじらせたら変なことして動かなくしてしましった
(結局俺が直した)
若い子なら仕事が終わってから勉強してくるんだろうがそんなそぶりもなかった
また電話も取らないし、
お昼休みの雑談にも入らず自分の席でスマホゲーム(ウマ娘ってやつ?)をやってる
雑談をふっても愛想笑いするだけで女子社員も君悪がってたわ
上司も「俺の予想通りだっただろw」って言われて反論できなかった
やっぱり亀の甲より年の功なんだなあって思ったわ
結局初回契約期間の1ヶ月で別の派遣社員の女の子と交換してもらった
その子は36くらいのシングルマザーで普通に仕事をこなしてくれてるので助かってる
537[Fn]+[名無しさん]
2024/09/01(日) 22:32:17.97ID:ipFQnht2 色々調べたのですが解決出来なかったのでこちらで質問させていただきます。GTX880のノートPCでsteamのディアブロ4 をやろうとしているのですが、使用中のグラフィックドライバーが古いため、「ディアブロW」の動作に必要な 最小要件を満たせません。ドライバーをアップデートし、もう一度お試しくださいと出てしまいゲームが出来ません。現在ドライバーバージョンが425.31でバージョン466.47必要みたいです。NVIDIAでは425.31までしかダウンロード出来なかったです。PCが古いからゲームができないのでしょうか?もし分かる方いましたら教えて下さい。
538[Fn]+[名無しさん]
2024/09/01(日) 22:37:31.22ID:hol0QThY GTX880はDX12に対応してない
猿でもわかるだろそんなこと
猿でもわかるだろそんなこと
539[Fn]+[名無しさん]
2024/09/02(月) 00:06:27.71ID:a07yd3aL スクリプトが喋った!?
540[Fn]+[名無しさん]
2024/09/02(月) 03:31:13.07ID:+4jdeI3h そのノートはもう円月輪としての価値しか残っていない
541[Fn]+[名無しさん]
2024/09/02(月) 04:00:30.63ID:zZ/wyZVt >>537
窓から投げ捨てて新しいPCを買えば解決する
窓から投げ捨てて新しいPCを買えば解決する
542[Fn]+[名無しさん]
2024/09/02(月) 05:54:58.50ID:+1r18AUp >>537スクリプト達ががめっちゃ答えてくれてるやん!
543[Fn]+[名無しさん]
2024/09/02(月) 07:35:20.80ID:rE12qGHd 円月殺法
544[Fn]+[名無しさん]
2024/09/02(月) 10:08:32.68ID:AqW48ZST またつまらぬものを斬ってしまった…
545[Fn]+[名無しさん]
2024/09/03(火) 02:49:25.31ID:aOu6f+tq 飲食店やけど、チー牛弱者男性の客には来てほしくない。はっきり言って迷惑
今チー牛や弱者男性が牛角の女性半額キャンペーンに集団発狂してるけど、正直チー牛弱者男性の客には来てほしくない
むしろ迷惑なんだわ
まず店の雰囲気が悪くなる
チー牛や弱者男性みたいな陰気な客がスマホいじりながら飯を食ってるのを見るだけで客が寄り付かなくなる
ネガティブキャンペーン
次に臭い
なんていうか臭くなくても心理的に臭いような感じがする
また客単価が悪い。飲食店なのにビールどころかドリンクも頼まない奴が来る。しかも1人なのにテーブル席に座ったりしてドン引きする
実際うちのカフェでもたまに弱者男性の客がパフェを食べに来てる
パフェを食べるだけでビールどころかコーヒーすら飲まないので客単価も低いし正直ゴミ
女性にサービスするのは、女性に来て欲しいからじゃなくて、チー牛や弱者男性みたいな迷惑客に来てほしくないってことなんだよね
今チー牛や弱者男性が牛角の女性半額キャンペーンに集団発狂してるけど、正直チー牛弱者男性の客には来てほしくない
むしろ迷惑なんだわ
まず店の雰囲気が悪くなる
チー牛や弱者男性みたいな陰気な客がスマホいじりながら飯を食ってるのを見るだけで客が寄り付かなくなる
ネガティブキャンペーン
次に臭い
なんていうか臭くなくても心理的に臭いような感じがする
また客単価が悪い。飲食店なのにビールどころかドリンクも頼まない奴が来る。しかも1人なのにテーブル席に座ったりしてドン引きする
実際うちのカフェでもたまに弱者男性の客がパフェを食べに来てる
パフェを食べるだけでビールどころかコーヒーすら飲まないので客単価も低いし正直ゴミ
女性にサービスするのは、女性に来て欲しいからじゃなくて、チー牛や弱者男性みたいな迷惑客に来てほしくないってことなんだよね
546[Fn]+[名無しさん]
2024/09/03(火) 05:38:41.62ID:AVY8MS4X 職場に派遣のおっさん(48)が来た話
人員補充で人事に新しい人入れてって頼んだら集まらなかったのか派遣のおっさん(48)を連れてきた
小太りで覇気のない顔で
課長(43)は「48で派遣?w使えないだろw」って早く別の派遣と交換してほしがってた
俺は「いやいや何か理由があって派遣なのかもしれないし」試してみましょうと言って仕事をさせた
派遣のおっさんはエクセルにデータを入力して必要な数値を算出する仕事だったんだが
まず入力が遅かった
そもそもエクセルの仕組みも理解しておらず必要な数式を消してしまったり、VBAをいじらせたら変なことして動かなくしてしましった
(結局俺が直した)
若い子なら仕事が終わってから勉強してくるんだろうがそんなそぶりもなかった
また電話も取らないし、
お昼休みの雑談にも入らず自分の席でスマホゲーム(ウマ娘ってやつ?)をやってる
雑談をふっても愛想笑いするだけで女子社員も君悪がってたわ
上司も「俺の予想通りだっただろw」って言われて反論できなかった
やっぱり亀の甲より年の功なんだなあって思ったわ
結局初回契約期間の1ヶ月で別の派遣社員の女の子と交換してもらった
その子は36くらいのシングルマザーで普通に仕事をこなしてくれてるので助かってる
人員補充で人事に新しい人入れてって頼んだら集まらなかったのか派遣のおっさん(48)を連れてきた
小太りで覇気のない顔で
課長(43)は「48で派遣?w使えないだろw」って早く別の派遣と交換してほしがってた
俺は「いやいや何か理由があって派遣なのかもしれないし」試してみましょうと言って仕事をさせた
派遣のおっさんはエクセルにデータを入力して必要な数値を算出する仕事だったんだが
まず入力が遅かった
そもそもエクセルの仕組みも理解しておらず必要な数式を消してしまったり、VBAをいじらせたら変なことして動かなくしてしましった
(結局俺が直した)
若い子なら仕事が終わってから勉強してくるんだろうがそんなそぶりもなかった
また電話も取らないし、
お昼休みの雑談にも入らず自分の席でスマホゲーム(ウマ娘ってやつ?)をやってる
雑談をふっても愛想笑いするだけで女子社員も君悪がってたわ
上司も「俺の予想通りだっただろw」って言われて反論できなかった
やっぱり亀の甲より年の功なんだなあって思ったわ
結局初回契約期間の1ヶ月で別の派遣社員の女の子と交換してもらった
その子は36くらいのシングルマザーで普通に仕事をこなしてくれてるので助かってる
547[Fn]+[名無しさん]
2024/09/03(火) 22:45:59.85ID:c6IY/cTA >>539
クソワロタ
クソワロタ
548[Fn]+[名無しさん]
2024/09/04(水) 00:22:27.33ID:8PehzxNM そういうメンタル全く分からんな(´・ω・`)
549[Fn]+[名無しさん]
2024/09/04(水) 00:23:26.42ID:gls+t8Va 全然出なくなってみたい
もっと落ちろもっとだ
スレチなの
もっと落ちろもっとだ
スレチなの
550[Fn]+[名無しさん]
2024/09/07(土) 05:05:52.78ID:2gXMn9D+ https://btoptout.yahoo.co.jp/optout/index.html
質問です。過去の行動履歴の削除(Yahoo!広告 ディスプレイ広告限定)とあるのですが
これはログインしていない状態ではキャッシュ消去と同じなのでしょうか
それともログアウトしている状態でキャッシュ消去しても過去の行動履歴の削除をしないと
Yahoo!の行動履歴は消去されないのでしょうか?
質問です。過去の行動履歴の削除(Yahoo!広告 ディスプレイ広告限定)とあるのですが
これはログインしていない状態ではキャッシュ消去と同じなのでしょうか
それともログアウトしている状態でキャッシュ消去しても過去の行動履歴の削除をしないと
Yahoo!の行動履歴は消去されないのでしょうか?
551[Fn]+[名無しさん]
2024/09/07(土) 12:46:34.29ID:aT+yCXlT 板違い
552[Fn]+[名無しさん]
2024/09/07(土) 13:05:01.64ID:rFWl4ByK ちんぽ舐めたいんだろ?
553[Fn]+[名無しさん]
2024/09/07(土) 22:43:52.33ID:rFWl4ByK やっぱり女は殴って躾けるのが一番だな
それができなくなったからこの国はおかしくなったんだよ
それができなくなったからこの国はおかしくなったんだよ
554[Fn]+[名無しさん]
2024/09/07(土) 23:28:43.25ID:Uttz/nlY 4年落ちのノート使ってますが激重です
ずっとSSDに9割がたデータ詰め込んでるのが原因な気もしてます
初期化したら早くなりますかね?
ずっとSSDに9割がたデータ詰め込んでるのが原因な気もしてます
初期化したら早くなりますかね?
555[Fn]+[名無しさん]
2024/09/07(土) 23:38:29.53ID:l2Dqa8O+ 多分、ならない。俺のSSDは使用率95%だが快適だから
556[Fn]+[名無しさん]
2024/09/08(日) 13:20:37.55ID:RTUmH2MK 子供盗むわ売春婦だわ金盗むわ束縛するわで日本人女性人気ないみたいね
557[Fn]+[名無しさん]
2024/09/10(火) 14:58:01.72ID:qygVG2N5 デルのパソコン買おうと思ってサイト見たんだが、去年の12月に買ったモデルがまだ売ってる。
しかも値段が1円も下がってない。。。
普通は古いモデルは値段下がる者だと思ってたんだが。
最近はこういうのが普通なんでしょうか?
しかも値段が1円も下がってない。。。
普通は古いモデルは値段下がる者だと思ってたんだが。
最近はこういうのが普通なんでしょうか?
558[Fn]+[名無しさん]
2024/09/10(火) 15:38:23.77ID:0Gq01SSj ブート可能なファイルが見つからない的なエラーでPC起動できなくなったのでインストールメディアでどうにかしようと思ったんですが、USB挿しても同じ画面出るか、boot managerのエラー画面が出るだけ(biosで起動順序弄ったりはしてます)
以前もそのインストールメディア使っており、それ自体は問題ないはずですが一応作り直してみても特に変わらず トラブルシューティングの画面にも行けないため本当に何もできないです
これもう素人じゃどうにもならないレベルの故障ですかね?
以前もそのインストールメディア使っており、それ自体は問題ないはずですが一応作り直してみても特に変わらず トラブルシューティングの画面にも行けないため本当に何もできないです
これもう素人じゃどうにもならないレベルの故障ですかね?
559[Fn]+[名無しさん]
2024/09/10(火) 17:01:36.11ID:YpFE5/xY >>557
その機種がモデルチェンジされてないなら普通にありうるけど、されていたとしても別に法律でそう(モデルチェンジしたら必ず値引き販売しなければならない)決まってるわけでもないので、旧型になっても普通に売れる、とメーカーが思えばそんなものだろう。
その機種がモデルチェンジされてないなら普通にありうるけど、されていたとしても別に法律でそう(モデルチェンジしたら必ず値引き販売しなければならない)決まってるわけでもないので、旧型になっても普通に売れる、とメーカーが思えばそんなものだろう。
560[Fn]+[名無しさん]
2024/09/10(火) 17:16:32.37ID:0Gq01SSj >>558
追記:色々見ているうちにSSDが認識されてないことに気付きました 試しに他のPCのHDD移植してみたらそっちは認識されました しかし同じエラー出て起動はできず インストールメディアから起動できないのとSSD認識されないのって何か関係ありますか?
追記:色々見ているうちにSSDが認識されてないことに気付きました 試しに他のPCのHDD移植してみたらそっちは認識されました しかし同じエラー出て起動はできず インストールメディアから起動できないのとSSD認識されないのって何か関係ありますか?
561[Fn]+[名無しさん]
2024/09/10(火) 17:26:05.43ID:/09bLilo >>558
>ブート可能なファイルが見つからない的なエラー
この写真見せて
>USB挿しても同じ画面出る
この写真見せて
>boot managerのエラー画面が出る
この写真見せて
>biosで起動順序弄ったりはしてます
この写真見せて
>ブート可能なファイルが見つからない的なエラー
この写真見せて
>USB挿しても同じ画面出る
この写真見せて
>boot managerのエラー画面が出る
この写真見せて
>biosで起動順序弄ったりはしてます
この写真見せて
562[Fn]+[名無しさん]
2024/09/10(火) 19:25:35.78ID:qBlWPe5T 今まで自身の努力怠ってきた時点で屑だよ
今のお前の立ち位置は、そのままお前の行いの結果だよ
人を羨む前に自身の怠惰を恨めよ
今のお前の立ち位置は、そのままお前の行いの結果だよ
人を羨む前に自身の怠惰を恨めよ
563[Fn]+[名無しさん]
2024/09/10(火) 22:36:04.95ID:x9qQaZfD >>560
コンサルに依頼するか、どすパラに献上する
コンサルに依頼するか、どすパラに献上する
564[Fn]+[名無しさん]
2024/09/13(金) 16:45:02.75ID:BpsqrDCQ intel 13,14 世代の不具合に関して、
ローエンド寄りのi3 1305u みたいなモデルでも、劣化による性能低下や将来的な故障の覚悟はしておかないといけないものなのでしょうか。
ローエンド寄りのi3 1305u みたいなモデルでも、劣化による性能低下や将来的な故障の覚悟はしておかないといけないものなのでしょうか。
565[Fn]+[名無しさん]
2024/09/13(金) 21:40:35.77ID:/i3m2/Tj そのPCで何をやるかによるけどローエンドであろうと劣化の進行はデスクトップよりノートのほうが断然早い
566[Fn]+[名無しさん]
2024/09/14(土) 10:22:54.80ID:m79CuSWg ありがとうございます。
CPUの発熱自体はデスク用より少なくても、ノートの場合狭い場所に熱がこもりやすいので、全開で使い続けることがあまりなくても確かにダメージの蓄積は早そうですね。
今使ってるノートのように、10年は使い倒す目標なので、Ryzen3のものを探そうと思います。
CPUの発熱自体はデスク用より少なくても、ノートの場合狭い場所に熱がこもりやすいので、全開で使い続けることがあまりなくても確かにダメージの蓄積は早そうですね。
今使ってるノートのように、10年は使い倒す目標なので、Ryzen3のものを探そうと思います。
567[Fn]+[名無しさん]
2024/09/15(日) 22:55:28.35ID:ahXCAUDf XPの時代は他のPCにHDD差し替えても起動したけど
win10でも同じことできますか?
データ救出だけできればいいんですけど…
win10でも同じことできますか?
データ救出だけできればいいんですけど…
568[Fn]+[名無しさん]
2024/09/15(日) 23:47:57.17ID:4p+mz4eD USBの変換アダプタぐらい買え
569[Fn]+[名無しさん]
2024/09/16(月) 00:46:52.66ID:/U0/Ci3T570[Fn]+[名無しさん]
2024/09/16(月) 18:52:58.51ID:3Bfa8i8n surface laptop go なんだが、電源が、入らなくなった。新しいの買うしかないかな?
電源長押しなどやってみたが全くだめ。
ほとんど使ってないのにな。
電源長押しなどやってみたが全くだめ。
ほとんど使ってないのにな。
571[Fn]+[名無しさん]
2024/09/16(月) 18:58:24.62ID:KgehPmNX このご時世、ネットで調べて確認するやり方が分からんかったら修理業者に持ち込むか買い替えGO
572[Fn]+[名無しさん]
2024/09/17(火) 07:15:22.35ID:4rS9/L0h GALLERIA UL7C-R37の
新品バッテリーを2回取り寄せ交換しましたが、どちらも半分程度の電圧しかなく(バッテリーリポート表示)バッテリーのみでの起動が出来ません。
BIOS最新 BIOS初期化済 付属ソフト(バッテリーやキーボード照明制御ソフト)初期化済 COMOSクリア
どれも試しましたが元々の性能が発揮されないようで詰んでおります。
新品バッテリー取り付け時にOS表示100%となっております。
どなたかご教示頂けますでしょうか。
宜しくお願いいたします。
新品バッテリーを2回取り寄せ交換しましたが、どちらも半分程度の電圧しかなく(バッテリーリポート表示)バッテリーのみでの起動が出来ません。
BIOS最新 BIOS初期化済 付属ソフト(バッテリーやキーボード照明制御ソフト)初期化済 COMOSクリア
どれも試しましたが元々の性能が発揮されないようで詰んでおります。
新品バッテリー取り付け時にOS表示100%となっております。
どなたかご教示頂けますでしょうか。
宜しくお願いいたします。
573[Fn]+[名無しさん]
2024/09/17(火) 08:42:40.28ID:qfyIezK4 実際2cmくらいなのですが電源つけるとこんなの出てきます。
旅行から帰ってきてできてたので圧跡ではないと思うのですが。。
https://i.imgur.com/P0EWaD0.jpeg
どうすればいいでしょうか。。
旅行から帰ってきてできてたので圧跡ではないと思うのですが。。
https://i.imgur.com/P0EWaD0.jpeg
どうすればいいでしょうか。。
574[Fn]+[名無しさん]
2024/09/17(火) 10:25:58.71ID:wJrY5V1J >>572
本体の問題の可能性もあるから、お店に本体ごと確認の依頼したら?
本体の問題の可能性もあるから、お店に本体ごと確認の依頼したら?
575[Fn]+[名無しさん]
2024/09/17(火) 10:27:41.16ID:wJrY5V1J >>573
保障残ってたら修理。無いならあきらめてディスプレイ買うかテレビに表示するか検討
保障残ってたら修理。無いならあきらめてディスプレイ買うかテレビに表示するか検討
576[Fn]+[名無しさん]
2024/09/17(火) 11:44:39.15ID:iGSdw4VC577[Fn]+[名無しさん]
2024/09/17(火) 18:41:00.91ID:vIQ9Ni7s Windowsアップデート中に起動可能なデバイスが見つかりませんでしたと言う画面が
再起動してもブルースクリーンか起動可能な(ry
これはSSDがいっちまったんでしょうか?
BIOSでは認識自体はされているように見えます
再起動してもブルースクリーンか起動可能な(ry
これはSSDがいっちまったんでしょうか?
BIOSでは認識自体はされているように見えます
578[Fn]+[名無しさん]
2024/09/18(水) 03:29:11.93ID:DD3/tbYG >>577
OSをクリーンインストールできなかったら故障
OSをクリーンインストールできなかったら故障
579[Fn]+[名無しさん]
2024/09/18(水) 10:06:05.50ID:Vs6rsgVX 長い事キャッシュクリアをしておらず、キャッシュを全消し?だと思うのですが、した所
YouTubeの音量が開くたびに最大音量になり(クリア前までは開くたびYouTubeを閉じる前に設定してあった位置のままだった)
絵を描くサイト内にあるバックアップフォルダが、サイトを開くたび0(空っぽ)になってしまう
(10スクロール毎にバックアップが自動で取られるシステムで、100枚くらいまで履歴がついていた。クリア前までは次回サイト開くと、履歴は残ったままだった)
キャッシュのクリア後・不具合等で検索してみましたが似た症状の方はおらず、スーパーリロードを知り、試したものの変化はありませんでした。
パソコンに弱く、途方に暮れております。
もし対処方法がわかる詳しい方いらっしゃればよろしくお願いします
バージョン?はwin11 23H2です
YouTubeの音量が開くたびに最大音量になり(クリア前までは開くたびYouTubeを閉じる前に設定してあった位置のままだった)
絵を描くサイト内にあるバックアップフォルダが、サイトを開くたび0(空っぽ)になってしまう
(10スクロール毎にバックアップが自動で取られるシステムで、100枚くらいまで履歴がついていた。クリア前までは次回サイト開くと、履歴は残ったままだった)
キャッシュのクリア後・不具合等で検索してみましたが似た症状の方はおらず、スーパーリロードを知り、試したものの変化はありませんでした。
パソコンに弱く、途方に暮れております。
もし対処方法がわかる詳しい方いらっしゃればよろしくお願いします
バージョン?はwin11 23H2です
580[Fn]+[名無しさん]
2024/09/18(水) 11:21:35.82ID:1dkO7i0V ブラウザ?キャッシュの中のcookieにサイトの設定保存されてるそれ事クリアしたんだったら全部消えてるよ
戻す方法はない
戻す方法はない
581[Fn]+[名無しさん]
2024/09/18(水) 13:12:31.26ID:DD3/tbYG めんどくさいから他の壊してないブラウザ使って
582[Fn]+[名無しさん]
2024/09/18(水) 17:59:18.56ID:Vs6rsgVX 回答ありがとうございます!
マイクロソフトエッジを使っていまして、今Firefoxを開き、見てみた所どちらのサイトも履歴が残っていました
どうやら全部消してしまったようですね…よく調べてからクリアすればよかったです…
諦めがつきました!助かりました!お二方ありがとうございます!
マイクロソフトエッジを使っていまして、今Firefoxを開き、見てみた所どちらのサイトも履歴が残っていました
どうやら全部消してしまったようですね…よく調べてからクリアすればよかったです…
諦めがつきました!助かりました!お二方ありがとうございます!
583[Fn]+[名無しさん]
2024/09/18(水) 20:23:18.56ID:BcBeSae6 すみません。ド素人なので教えて下さい。会社でSurface10というモデルの端末を使うのですが、USB-Cタイプのマウスなら、そのまま接続してすぐに使えるのでしょうか?タブレットに別売りのキーボードをドッキングして使うものらしいのですが。
584[Fn]+[名無しさん]
2024/09/18(水) 23:49:19.21ID:xgUhHLLs586[Fn]+[名無しさん]
2024/09/19(木) 13:15:20.03ID:I4+LoJkm Windows7です
パスワード入れたら画面真っ黒になります
電源ボタン押しても休止モード?(オレンジランプ点滅)になって切れません
電源入れたらまたパスワード画面が出てきてその繰り返しです
どうしたらいいでしょうか?
パスワード入れたら画面真っ黒になります
電源ボタン押しても休止モード?(オレンジランプ点滅)になって切れません
電源入れたらまたパスワード画面が出てきてその繰り返しです
どうしたらいいでしょうか?
587[Fn]+[名無しさん]
2024/09/19(木) 13:26:46.25ID:TS2XLtxg >>586
諦めてwin11を(強制)インストールする
諦めてwin11を(強制)インストールする
588[Fn]+[名無しさん]
2024/09/19(木) 13:40:00.95ID:I4+LoJkm すみません、解決しました
589[Fn]+[名無しさん]
2024/09/19(木) 17:11:22.17ID:fiZX+5Dz >>588
どういたしまして
どういたしまして
590[Fn]+[名無しさん]
2024/09/19(木) 17:16:24.63ID:6BJzVjTo 最近のPCはUSBポートの数が少なくなってきましたが
マウスのUSBレシーバー使ってる人どうしてますか?
自分のパソコンだとUSBポートが2並んているほうの
片方にUSBレシーバー、もう片方に外付けHDDの
ケーブルを繋ぐとマウスが誤動作を起こします。
マウスのUSBレシーバー使ってる人どうしてますか?
自分のパソコンだとUSBポートが2並んているほうの
片方にUSBレシーバー、もう片方に外付けHDDの
ケーブルを繋ぐとマウスが誤動作を起こします。
591[Fn]+[名無しさん]
2024/09/19(木) 17:54:12.88ID:nn/FeGmO ハブ使えばいい
だから最近のノートはゲーミングとクリエーター向け以外はLAN端子すらない
だから最近のノートはゲーミングとクリエーター向け以外はLAN端子すらない
592[Fn]+[名無しさん]
2024/09/19(木) 17:55:38.63ID:fiZX+5Dz593[Fn]+[名無しさん]
2024/09/20(金) 01:59:14.35ID:ZSb5KRht ありがとう。
USB2.0延長ケーブルですね。
やっぱりType-Aは最低でも3つは欲しい。
Type-Cの使い道が見当たらないんだが・・・
USB2.0延長ケーブルですね。
やっぱりType-Aは最低でも3つは欲しい。
Type-Cの使い道が見当たらないんだが・・・
594[Fn]+[名無しさん]
2024/09/20(金) 23:20:48.73ID:jkUvcWGs メモリスロットとssdスロットとIOポートが多い方がいいよな
595[Fn]+[名無しさん]
2024/09/22(日) 03:46:28.42ID:z5S8DIFP パネル交換でFHD30ピンから4k40ピンに交換したいのですが、
30→40のアダプターがアリエクとかで売っているので
それを使えばいけますかね?
30→40のアダプターがアリエクとかで売っているので
それを使えばいけますかね?
596[Fn]+[名無しさん]
2024/09/23(月) 00:19:55.78ID:GcA3mtDv >>595
良く調べないとノートPC本体だけでなく液晶ユニットも壊れるぞ
30pin→40pin変換だけでもLVDSとeDPのが混在してる
売る連中も旧のLVDS向けを捌きたいんでシレっと売ってる
まずはピン配置から調べよう
良く調べないとノートPC本体だけでなく液晶ユニットも壊れるぞ
30pin→40pin変換だけでもLVDSとeDPのが混在してる
売る連中も旧のLVDS向けを捌きたいんでシレっと売ってる
まずはピン配置から調べよう
597[Fn]+[名無しさん]
2024/09/23(月) 01:52:28.32ID:txQi1GFM >>596
ありがとうございます
交換したいPCはeDP30pin
それをeDP40pinへの変換ですが、ちょうど見ていた変換アダプターには
「eDPコネクタ付きの液晶画面のみに対応します」と注意書きが書いてありました
レビューを見るとうまく作動した人もいれば
マザーボードが壊れた人もそれなりにいるようです
ほぼ同タイプのパネル交換はいくつかやっているのですが
もう少し勉強します
ありがとうございます
交換したいPCはeDP30pin
それをeDP40pinへの変換ですが、ちょうど見ていた変換アダプターには
「eDPコネクタ付きの液晶画面のみに対応します」と注意書きが書いてありました
レビューを見るとうまく作動した人もいれば
マザーボードが壊れた人もそれなりにいるようです
ほぼ同タイプのパネル交換はいくつかやっているのですが
もう少し勉強します
598[Fn]+[名無しさん]
2024/09/24(火) 05:04:28.80ID:0kfXb9We 今デスクトップ5台で一年中ゲーム付けっぱなしなんですが、部屋の模様替えでデスクトップ5台だと本体がでかくて邪魔なので、4台をノートに切り替えようと思ってます。
用途として一年中ゲームつけっぱなして50%くらいの負荷かけても問題ないものでしょうか?
画質下げたり調整すればゲーミングじゃなくてもRyzenのigpuで動くとレベルですが、その場合でもゲーミングのほうが利点あったりしますかね?
今後のことを見据えなければigpuで動かしたほうが故障する部位が少なくなる認識でよいでしょうか。
用途として一年中ゲームつけっぱなして50%くらいの負荷かけても問題ないものでしょうか?
画質下げたり調整すればゲーミングじゃなくてもRyzenのigpuで動くとレベルですが、その場合でもゲーミングのほうが利点あったりしますかね?
今後のことを見据えなければigpuで動かしたほうが故障する部位が少なくなる認識でよいでしょうか。
599[Fn]+[名無しさん]
2024/09/24(火) 20:04:05.93ID:+Ngd+VhK >>598
最近のノートPCはフツーに使ってても簡単に壊れる
特にRyzen系とインテル11世代〜は壊れやすい
標準設定状態でwindowsアップデート繰り返すだけで壊れる事もあるくらい
なのでその使い方だとデスクトップ環境は必須
最近のノートPCはフツーに使ってても簡単に壊れる
特にRyzen系とインテル11世代〜は壊れやすい
標準設定状態でwindowsアップデート繰り返すだけで壊れる事もあるくらい
なのでその使い方だとデスクトップ環境は必須
600[Fn]+[名無しさん]
2024/09/24(火) 22:02:36.03ID:UhCICsB9601[Fn]+[名無しさん]
2024/09/26(木) 20:47:48.97ID:VCcIIpLO >>600
基本的に壊れるのは熱が原因っぽ
色々試した結果60℃以下で動作するように制限かけて使えばそこそこ長く使える(但し性能も制限される)
品質のバラツキとかは有名メーカーではあんまり無いが、中国会社のミニPCとかは使用部品の選定がカツカツ過ぎて…泥タブ系でも酷いの多かった記憶が…
基本的に壊れるのは熱が原因っぽ
色々試した結果60℃以下で動作するように制限かけて使えばそこそこ長く使える(但し性能も制限される)
品質のバラツキとかは有名メーカーではあんまり無いが、中国会社のミニPCとかは使用部品の選定がカツカツ過ぎて…泥タブ系でも酷いの多かった記憶が…
602[Fn]+[名無しさん]
2024/09/28(土) 21:58:13.16ID:4z8d0zRU603[Fn]+[名無しさん]
2024/09/30(月) 08:44:36.45ID:5vLTu273 PCから目を離している間に勝手に再起動されていたのですが、再起動後ファンが回りっぱなしになっています。
以下の内容から何が原因と考えられるでしょうか?
PCはASUS TUFのwindows11です。
原因となった再起動後にシステム面で変更されていた項目があって、
今のところ確認できているのは、
@ディスプレイの拡大縮小が100%(推奨)→125%(推奨)に変更されている
勝手に125%に設定されている
Aディスプレイの解像度の項目がグレーになっていて変更できなくなっている
B内蔵GPUとグラフィックボードが無効になっている
再起動前は両方とも有効になっていたのに、どちらか片方しか有効にできなくなっている
再起動前に開いていたのは、エクスプローラーとブラウザのbraveだけだったのですが動作がだいぶ重くなっていて、問題が起こる前はYouTubeの4K画質再生しても静かだったのですが、低画質でも処理落ちします。
あとスリープ状態でもファンが高速回転します。
何も開いてないデスクトップ画面でもキーボード周りが熱くファンが回っているので、何かしらかなり重い負荷がかかりっぱなしになっていると思うのですが、原因が分かりません。
以下の内容から何が原因と考えられるでしょうか?
PCはASUS TUFのwindows11です。
原因となった再起動後にシステム面で変更されていた項目があって、
今のところ確認できているのは、
@ディスプレイの拡大縮小が100%(推奨)→125%(推奨)に変更されている
勝手に125%に設定されている
Aディスプレイの解像度の項目がグレーになっていて変更できなくなっている
B内蔵GPUとグラフィックボードが無効になっている
再起動前は両方とも有効になっていたのに、どちらか片方しか有効にできなくなっている
再起動前に開いていたのは、エクスプローラーとブラウザのbraveだけだったのですが動作がだいぶ重くなっていて、問題が起こる前はYouTubeの4K画質再生しても静かだったのですが、低画質でも処理落ちします。
あとスリープ状態でもファンが高速回転します。
何も開いてないデスクトップ画面でもキーボード周りが熱くファンが回っているので、何かしらかなり重い負荷がかかりっぱなしになっていると思うのですが、原因が分かりません。
604[Fn]+[名無しさん]
2024/09/30(月) 13:33:23.73ID:BSrwjDrF >>603
知らんわ。そういうのは年24万ぐらいのサポートに入れば相手してもらえるよ
知らんわ。そういうのは年24万ぐらいのサポートに入れば相手してもらえるよ
605[Fn]+[名無しさん]
2024/10/01(火) 00:20:31.93ID:+kI7NCxL 家電量販店のポイントが7万ほどあり使用したいとなった時
15インチ以上のパソコンはどれを買うべきだと思いますか?
ご教授お願いします
15インチ以上のパソコンはどれを買うべきだと思いますか?
ご教授お願いします
606[Fn]+[名無しさん]
2024/10/01(火) 02:30:00.36ID:oUnUbxLb >>603
Windowsの最近のスリープは勝手に起きて処理やってまたスリープするってのをやる
なのでグラフィックドライバを勝手に更新したかもしれない
デバイスマネージャとかで要確認、もしくは最新ドライバを探してインスコしれ
案外、電源切って起動し直したら直るかも?
Windowsの最近のスリープは勝手に起きて処理やってまたスリープするってのをやる
なのでグラフィックドライバを勝手に更新したかもしれない
デバイスマネージャとかで要確認、もしくは最新ドライバを探してインスコしれ
案外、電源切って起動し直したら直るかも?
607[Fn]+[名無しさん]
2024/10/01(火) 14:30:08.14ID:qnFMuHH3 Katana-17-B13VFK-3503JPの新品を5月に購入しました。最近ブルースクリーンが頻繁になり修理にだしたら、OS不良で初期化が必要と言われました。
これって例のIntelが原因ですか?
あと、メーカー無料修理になるでしょうか?
素人なのでよく分かりません。よろしくお願いいたします。
これって例のIntelが原因ですか?
あと、メーカー無料修理になるでしょうか?
素人なのでよく分かりません。よろしくお願いいたします。
608[Fn]+[名無しさん]
2024/10/01(火) 14:42:34.71ID:ZaRO9SKn 有料です。ガン掘りされてください
609[Fn]+[名無しさん]
2024/10/01(火) 14:45:25.35ID:qnFMuHH3 >>608
有料なんですか?
有料なんですか?
610[Fn]+[名無しさん]
2024/10/01(火) 14:54:12.49ID:qnFMuHH3 >>608
ちなみにブルースクリーンになったときにサポートチャットからBIOSをダウンロードするように言われ、ダウンロードしたら全く起動しなくなりました。
ちなみにブルースクリーンになったときにサポートチャットからBIOSをダウンロードするように言われ、ダウンロードしたら全く起動しなくなりました。
611[Fn]+[名無しさん]
2024/10/01(火) 15:22:03.44ID:eeuHjd7W 句点を含む質問者はお察し
612[Fn]+[名無しさん]
2024/10/01(火) 17:06:25.87ID:6pk/xojX >>611
じじいじゃないってことだな
じじいじゃないってことだな
613[Fn]+[名無しさん]
2024/10/01(火) 17:20:59.75ID:ZaRO9SKn614[Fn]+[名無しさん]
2024/10/03(木) 02:23:31.80ID:XtMnh9WE MacBookプロとサーフェスラップトップどちらがいいですか?
615[Fn]+[名無しさん]
2024/10/03(木) 10:13:15.92ID:20MlyWwS それはもう好みとしか…。
617[Fn]+[名無しさん]
2024/10/03(木) 12:07:58.00ID:ccHfo6AD パンツ足引っ掛け派はどうすれば?
618[Fn]+[名無しさん]
2024/10/03(木) 16:07:27.99ID:F+5dJtOL 面白くないので、その辺で
619[Fn]+[名無しさん]
2024/10/05(土) 10:49:05.13ID:JqpPneVQ thinkbookを購入したのですが文字入力中にAltキーに触れてしまうと入力していた文字が消えてしまいます
前のPCではそんなことなかったですし強制終了時しか使わないので固定キーにしてしまおうと思っています
皆さんの設定やおすすめの設定があったら教えてください
前のPCではそんなことなかったですし強制終了時しか使わないので固定キーにしてしまおうと思っています
皆さんの設定やおすすめの設定があったら教えてください
620[Fn]+[名無しさん]
2024/10/05(土) 19:05:12.14ID:6ut+f4l4 投げ武器にする
621[Fn]+[名無しさん]
2024/10/05(土) 19:24:16.02ID:516sBFX0 設定じゃ直らないとおもう
ぶっこわれpcだろうね
ぶっこわれpcだろうね
622[Fn]+[名無しさん]
2024/10/06(日) 08:07:52.04ID:xk9jg+5Z Windows10のOS用のSATA SSDでおススメを教えてほしいです
623[Fn]+[名無しさん]
2024/10/06(日) 08:10:10.98ID:bjSQXtYC ただでものを聞くその根性がキモイw
624[Fn]+[名無しさん]
2024/10/06(日) 16:19:02.95ID:TYn/77nV razerblade15を使ってるんですけどapexをやってたら急にカクついて再起動してapexはやめました
その後つべ見てたら時々画面が遅くなると同時に音がノイズになります
どうしたらいいですか
その後つべ見てたら時々画面が遅くなると同時に音がノイズになります
どうしたらいいですか
625[Fn]+[名無しさん]
2024/10/06(日) 16:24:07.32ID:Ullf3i4w レーザー使ってる自慢きっしょw
626[Fn]+[名無しさん]
2024/10/06(日) 16:27:32.53ID:TYn/77nV >>625
ざっこ
ざっこ
627[Fn]+[名無しさん]
2024/10/06(日) 16:31:40.98ID:ZMyr62u5 レーザーで焼け死ね
628[Fn]+[名無しさん]
2024/10/07(月) 05:01:59.11ID:zGCll054 AMDさんzen5シリーズを発表した時に
デスクトップ向けはRyzen 9000なんだが
ノート向けはzen5cのRyzen AI 300を同時発表なんだけど
zen5cのcってコンパクトだけあって、性能控え目らしいんだよね
ノートのRyzen 9000ようはzen5って出るのか?
検索したけど分からんかったわ
デスクトップ向けはRyzen 9000なんだが
ノート向けはzen5cのRyzen AI 300を同時発表なんだけど
zen5cのcってコンパクトだけあって、性能控え目らしいんだよね
ノートのRyzen 9000ようはzen5って出るのか?
検索したけど分からんかったわ
629[Fn]+[名無しさん]
2024/10/07(月) 09:15:38.84ID:OaHGfiHw 画面15インチ以上でcorei7搭載、テンキーと光学ドライブ付きのを探してるんだけど富士通ぐらいしかみつかりません
他にご存知ないですか?
他にご存知ないですか?
630[Fn]+[名無しさん]
2024/10/07(月) 09:21:38.90ID:hP7asTUB パナとかもあるけど、富士通だと何か困るの?
631[Fn]+[名無しさん]
2024/10/07(月) 09:49:34.19ID:7mRJKRPD 光学ドライブ付きが時代遅れ
諦めろ
諦めろ
632[Fn]+[名無しさん]
2024/10/07(月) 15:51:14.18ID:kKegSfjX633[Fn]+[名無しさん]
2024/10/07(月) 16:54:02.77ID:PzZ0QvN9 画面14インチ以下
corei7以上
メモリ32gb
NVIDIA
Wi-Fi7対応
SSDは問わないです
2in1でタブレットモードにもなる
こんなノートPC探してるのですがおすすめないでしょうか
corei7以上
メモリ32gb
NVIDIA
Wi-Fi7対応
SSDは問わないです
2in1でタブレットモードにもなる
こんなノートPC探してるのですがおすすめないでしょうか
634[Fn]+[名無しさん]
2024/10/07(月) 18:21:15.85ID:lUMt/sSb ProArt StudioBook One
635[Fn]+[名無しさん]
2024/10/07(月) 21:12:16.15ID:hP7asTUB636[Fn]+[名無しさん]
2024/10/07(月) 23:16:20.93ID:644v16An >>632
そんなゴミ求めてるわけねーだろチンカスが
そんなゴミ求めてるわけねーだろチンカスが
637[Fn]+[名無しさん]
2024/10/08(火) 03:38:50.19ID:6iGODUaX >>636
何コイツ?
何コイツ?
638[Fn]+[名無しさん]
2024/10/08(火) 19:30:33.28ID:ZOnynODu マンカスくっさw
639[Fn]+[名無しさん]
2024/10/09(水) 00:14:24.47ID:44D8WNRX マンカスは人によってだけど
あのチーズっぽいエロい匂いがイイんだなぁ
あのチーズっぽいエロい匂いがイイんだなぁ
640[Fn]+[名無しさん]
2024/10/09(水) 16:14:09.73ID:YZIp0NoL 電源入らねえ
SandyかIvy世代だったかなVaioノートのBIOS電池がほぼ死んでて1日起動しないと時計カレンダーが遅れてた
前から怪しかったが今日とうとう起動しなくなった
ググったらCR2032じゃなくてボタン型Ni-MHぽい
今それどころじゃなくて後回しにしたい
しばらくACアダプタ挿しとけば充電されて起動しないだろうか
このBIOS用電池が切れてると起動しないらしい
SandyかIvy世代だったかなVaioノートのBIOS電池がほぼ死んでて1日起動しないと時計カレンダーが遅れてた
前から怪しかったが今日とうとう起動しなくなった
ググったらCR2032じゃなくてボタン型Ni-MHぽい
今それどころじゃなくて後回しにしたい
しばらくACアダプタ挿しとけば充電されて起動しないだろうか
このBIOS用電池が切れてると起動しないらしい
641[Fn]+[名無しさん]
2024/10/09(水) 17:28:42.36ID:X1oO/6ZU ノートパソコンにあるCMOS電池交換しようと思うんだけど、電池の種類が
いろいろあってCR2032でいいかな?違うのならどれかな
いろいろあってCR2032でいいかな?違うのならどれかな
642[Fn]+[名無しさん]
2024/10/09(水) 17:48:27.52ID:ptPuC4NP バッテリーの持ちが悪くなったから尼で互換品探したら5000円する。
644640
2024/10/09(水) 18:16:18.35ID:YZIp0NoL ダメだ起動しない…
急に寒くなって弱ったのかなあ
ドライヤー当ててみようかな
膨張してたらヤバい
急に寒くなって弱ったのかなあ
ドライヤー当ててみようかな
膨張してたらヤバい
645[Fn]+[名無しさん]
2024/10/09(水) 18:57:38.06ID:d2ggSi2m 最近BIOS用の電池というのは無くなってきてきて
メインバッテリーの電圧下がると
BIOSとかEFIの設定が吹っ飛ぶ
メインバッテリーの電圧下がると
BIOSとかEFIの設定が吹っ飛ぶ
646[Fn]+[名無しさん]
2024/10/09(水) 19:14:02.96ID:kWd1lBTv >>644
いかにもアホが考えそうなこと
いかにもアホが考えそうなこと
647[Fn]+[名無しさん]
2024/10/09(水) 21:16:03.74ID:IZDHIKrJ648[Fn]+[名無しさん]
2024/10/09(水) 23:30:49.59ID:YZIp0NoL649[Fn]+[名無しさん]
2024/10/10(木) 15:39:19.20ID:7J51X1ve650[Fn]+[名無しさん]
2024/10/10(木) 16:10:42.26ID:9D0hnlzw651[Fn]+[名無しさん]
2024/10/10(木) 19:56:12.72ID:3Gb+5T25652[Fn]+[名無しさん]
2024/10/10(木) 20:02:42.02ID:7J51X1ve653[Fn]+[名無しさん]
2024/10/11(金) 12:35:45.08ID:73oWjWrS 2019年にレノボのイデアパッドC340を買ったんですが、
電源ボタン押しても画面真っ暗なままで起動しなくなりました。バッテリーを外して放電したり、試してみたのですが素人目に原因不明です。
そこで新しいものを購入したいんですが今度はどこのメーカーがいいでしょうか。エントリーモデルならどこでも一緒ですか?
レノボはこんな事がよくあるんでしょうか。それとも
ハズレに当たってしまったのでしょうか
親用で主にネット閲覧のみで安価なもので十分です。
電源ボタン押しても画面真っ暗なままで起動しなくなりました。バッテリーを外して放電したり、試してみたのですが素人目に原因不明です。
そこで新しいものを購入したいんですが今度はどこのメーカーがいいでしょうか。エントリーモデルならどこでも一緒ですか?
レノボはこんな事がよくあるんでしょうか。それとも
ハズレに当たってしまったのでしょうか
親用で主にネット閲覧のみで安価なもので十分です。
654[Fn]+[名無しさん]
2024/10/11(金) 12:42:03.43ID:y6IYqfa/655[Fn]+[名無しさん]
2024/10/11(金) 15:08:40.64ID:XF7BH2pl656[Fn]+[名無しさん]
2024/10/11(金) 15:33:07.60ID:hKpi3FQM またBIOS用バッテリー寿命ってオチ?
657[Fn]+[名無しさん]
2024/10/12(土) 00:50:58.50ID:Tfzz8gnj 653
と全く同じ症状です。レノボイデアパッド5でとつぜん落ちて再起動になって真っ暗。
再起動しても電源ついてますが画面映らずHDMIも認識されてません。
右側に電源マークのボタンあるけど押したらどうなりますか?
と全く同じ症状です。レノボイデアパッド5でとつぜん落ちて再起動になって真っ暗。
再起動しても電源ついてますが画面映らずHDMIも認識されてません。
右側に電源マークのボタンあるけど押したらどうなりますか?
658[Fn]+[名無しさん]
2024/10/12(土) 03:29:13.73ID:yE5SiXh2 インテル11世代~とRYZEN使ってるノートPCはむっちゃ壊れやすい
フツーに使ってて突然壊れる
だから延長保証3~5年に購入時に入るのが必須
入って無かった人は残念、次回は注意しようね
フツーに使ってて突然壊れる
だから延長保証3~5年に購入時に入るのが必須
入って無かった人は残念、次回は注意しようね
659[Fn]+[名無しさん]
2024/10/12(土) 04:18:14.27ID:6q4Qdyov RYZEN5000 故障率
で検索検索ぅ♪
で検索検索ぅ♪
660[Fn]+[名無しさん]
2024/10/12(土) 08:19:41.45ID:yE5SiXh2 ヤフオクで新し目のノートPC(11世代以降とRYZEN)を検索して、故障原因書いてあったら見るといいよ
結構な数で『突然おかしくなった』『急に電源入らなくなった』ってパターン多いから
インテルも10世代辺りまでは突然死は少なかったけど、グラフィック強化した11世代以降はRYZEN並みに壊れやすいから要注意
結構な数で『突然おかしくなった』『急に電源入らなくなった』ってパターン多いから
インテルも10世代辺りまでは突然死は少なかったけど、グラフィック強化した11世代以降はRYZEN並みに壊れやすいから要注意
661[Fn]+[名無しさん]
2024/10/13(日) 13:04:42.16ID:DPFWmglt ノートブックをワイヤレスのモニタで使いたい。でWifi-Directというのを知って調べたらNECのノートブックが出てきた。
で質問なのですが、LAVIE N14 N1435/CAとかで、WifiLAN無線でインターネットをしながらWifiDirectでワイヤレスモニターの使用はできますか?
で質問なのですが、LAVIE N14 N1435/CAとかで、WifiLAN無線でインターネットをしながらWifiDirectでワイヤレスモニターの使用はできますか?
662[Fn]+[名無しさん]
2024/10/13(日) 13:40:06.64ID:voLzkM0+ マルチきっしょw
663[Fn]+[名無しさん]
2024/10/13(日) 13:56:04.29ID:DPFWmglt 向こうはタブレット専用スレだからって言われたんだよ
664[Fn]+[名無しさん]
2024/10/13(日) 14:43:04.91ID:+dZG+WCS665[Fn]+[名無しさん]
2024/10/13(日) 17:37:11.43ID:DPFWmglt >>664
ありがとw
ありがとw
666[Fn]+[名無しさん]
2024/10/13(日) 23:41:25.99ID:S4/S3ZJo 今一番コスパの良いPCって何?
中国メーカー以外で
中国メーカー以外で
667[Fn]+[名無しさん]
2024/10/14(月) 06:48:37.40ID:aVRfGBrd 中国メーカー以外だと中華人民共和国メーカーかなぁ
668[Fn]+[名無しさん]
2024/10/14(月) 08:39:46.63ID:XMOfC+zD とりあえずNECと富士通と東芝とシャープは中国製だからダメだな
好きなの買え
好きなの買え
669[Fn]+[名無しさん]
2024/10/14(月) 08:50:14.55ID:cP/InDt0 東芝はダイナブックをシャープに売却したんじゃなかったか?
670[Fn]+[名無しさん]
2024/10/14(月) 16:42:52.64ID:XmrFropq もう日本産のノートPCはないんだ
671[Fn]+[名無しさん]
2024/10/14(月) 17:09:57.85ID:U/PNuFsF 富士通くらいかな日本産は工場あるのは富士通だけだし
672[Fn]+[名無しさん]
2024/10/14(月) 17:43:58.45ID:cP/InDt0 NECとかhpはなくなったん?
まあ俺は中国工場でも気にしないが
まあ俺は中国工場でも気にしないが
673[Fn]+[名無しさん]
2024/10/14(月) 19:29:06.61ID:U/PNuFsF NECはダイレクトモデル製造なら工場あるみたいNECの121wareのページで
ショッピングにあるやつ
ショッピングにあるやつ
674[Fn]+[名無しさん]
2024/10/14(月) 19:37:46.99ID:cP/InDt0 hpがMade in TOKYOとか言ってたのはなくなったのか
俺はhpのPCは買わないからよく知らんが
俺はhpのPCは買わないからよく知らんが
675[Fn]+[名無しさん]
2024/10/14(月) 20:45:54.32ID:W0BlvAM6 HPは安くても買わない
サポートが察し
サポートが察し
677[Fn]+[名無しさん]
2024/10/14(月) 21:03:11.36ID:fy8LkaOy セックス
道程は士ね
道程は士ね
678[Fn]+[名無しさん]
2024/10/14(月) 21:27:20.75ID:cP/InDt0 hpは日本語キー配列がクソだから買わない
679[Fn]+[名無しさん]
2024/10/14(月) 22:11:08.14ID:fy8LkaOy お前がクソw
680[Fn]+[名無しさん]
2024/10/14(月) 23:05:50.99ID:of+JBW56 中国メーカー以外でとわざわざ書いてんのにキチガイが発狂して全て中国製とかどうとか喚いてんのかww
質問に答えられる能力がない以前の話やんけw
質問に答えられる能力がない以前の話やんけw
681[Fn]+[名無しさん]
2024/10/14(月) 23:06:31.14ID:of+JBW56 >>671
富士通がまだpc作ってる事に驚くわw
富士通がまだpc作ってる事に驚くわw
682[Fn]+[名無しさん]
2024/10/17(木) 05:24:18.88ID:EER6R8dz nec LS150T celeron 2957u
TDPが15wのはずなのに何故か9wでCPU使用率が100%に達してしまう
しかしCPU温度は50度程度で相当な余力を残してる
性能低すぎるからthrottlestopで消費電力上げようとしたけどなぜかturbo power limitsがMSRもMMIOも両方ロック掛かってて全く弄れない(CPUのバージョンの違いが原因?)
性能上げるの諦めたほうがいいですか?
TDPが15wのはずなのに何故か9wでCPU使用率が100%に達してしまう
しかしCPU温度は50度程度で相当な余力を残してる
性能低すぎるからthrottlestopで消費電力上げようとしたけどなぜかturbo power limitsがMSRもMMIOも両方ロック掛かってて全く弄れない(CPUのバージョンの違いが原因?)
性能上げるの諦めたほうがいいですか?
683[Fn]+[名無しさん]
2024/10/17(木) 05:45:25.76ID:mXZavC89 N100買ったら解決!!
684[Fn]+[名無しさん]
2024/10/17(木) 18:03:03.08ID:93JtzG8S 新品購入して3ヶ月で画面がブルーになり修理をお願いしたらOSの不具合ということで無償で修理してもらい、一回使ったら次は赤い線が出てきました。
さすがに仕事に支障が出てくるレベルで嫌になりました。
また無償でなおしてくれはしますがここまで不良品使う羽目になるとは。。
泣き寝入りですよね
さすがに仕事に支障が出てくるレベルで嫌になりました。
また無償でなおしてくれはしますがここまで不良品使う羽目になるとは。。
泣き寝入りですよね
685[Fn]+[名無しさん]
2024/10/17(木) 18:13:58.37ID:mXZavC89 壊れるのが嫌なら、化粧箱から出さなければいい
686[Fn]+[名無しさん]
2024/10/17(木) 18:36:05.93ID:gUlVJl0g 修理してくれるんだから泣き寝入りとは違うと思うが
パソコンに限らず機械は当たり外れの個体差があるのは仕方がない
だから保証制度がある
パソコンに限らず機械は当たり外れの個体差があるのは仕方がない
だから保証制度がある
687[Fn]+[名無しさん]
2024/10/17(木) 19:34:26.65ID:TJkvx/MU >>685
6年前のPCやっと箱から出したらキーボードが効かなかった
6年前のPCやっと箱から出したらキーボードが効かなかった
688[Fn]+[名無しさん]
2024/10/17(木) 20:57:33.79ID:mXZavC89 >>687
観賞用でおk
観賞用でおk
689[Fn]+[名無しさん]
2024/10/17(木) 21:41:49.89ID:HebMSQu0 ノートPCの購入を考えてます。ノートPC初心者なのでアドバイスお願いします。
予算
50,000円
用途
ネットサーフィン・YouTube視聴・軽く動画編集・ブログ etc...
ネット環境
有線LAN、WiFiあり。WiFiで接続予定
出来れば誰でも知ってるような大手メーカーの製品がいいです。新品で5万以内で買えるものと、それよりスペックのいい中古で5万以内のものとどちらがいいでしょう?予算は5万ですが、出来るだけ安く抑えたいです。おすすめの製品など教えてもらえるとうれしいです。
よろしくお願いします。
予算
50,000円
用途
ネットサーフィン・YouTube視聴・軽く動画編集・ブログ etc...
ネット環境
有線LAN、WiFiあり。WiFiで接続予定
出来れば誰でも知ってるような大手メーカーの製品がいいです。新品で5万以内で買えるものと、それよりスペックのいい中古で5万以内のものとどちらがいいでしょう?予算は5万ですが、出来るだけ安く抑えたいです。おすすめの製品など教えてもらえるとうれしいです。
よろしくお願いします。
690[Fn]+[名無しさん]
2024/10/17(木) 22:27:16.91ID:pIqqf6ji マウスのノートがおすすめです
691[Fn]+[名無しさん]
2024/10/17(木) 23:33:38.07ID:EER6R8dz 50000じゃエントリーモデルくらいしか買えんだろ
ノートで動画編集が土台無茶ではあるが、確か多少オンボードGPUの強いCPU搭載ノートがあるにはあったけど、軽く50000オーバーしてた気がする
予算を上げるか、要求を下げるか、どっちか選べ
ノートで動画編集が土台無茶ではあるが、確か多少オンボードGPUの強いCPU搭載ノートがあるにはあったけど、軽く50000オーバーしてた気がする
予算を上げるか、要求を下げるか、どっちか選べ
692[Fn]+[名無しさん]
2024/10/18(金) 01:46:04.75ID:jCxqr5xK 新品は中華の聞いたこと無い企業の奴しかないです。中古は基本ゴミしかないです。10万ぐらい出してHPあたりを買うといいですよ
693[Fn]+[名無しさん]
2024/10/18(金) 03:17:44.99ID:jGU9/+Ge 一番大事なのは、「発達障害の言うことは無視」ということ
発達障害は、一番いいとされているグレードのものしか認めない傾向が強い
何が良いのか分かってもいないが「一番上なら文句が言えない、一番いいに決まってる」
という理由だけで選ぶ習癖がある
下のグレードだと嘘をついて、一番上位のものを扱わせたとき
電源ボタンを押して0.01秒しか経ってないのに「あー遅い、あー起動が遅い、やっぱり下のグレードだから」とか言い出す
一番上だとネタをばらして恥をかかせてやると顔真っ赤にして逃げる
こういう恥さらしが発達障害
発達障害は、一番いいとされているグレードのものしか認めない傾向が強い
何が良いのか分かってもいないが「一番上なら文句が言えない、一番いいに決まってる」
という理由だけで選ぶ習癖がある
下のグレードだと嘘をついて、一番上位のものを扱わせたとき
電源ボタンを押して0.01秒しか経ってないのに「あー遅い、あー起動が遅い、やっぱり下のグレードだから」とか言い出す
一番上だとネタをばらして恥をかかせてやると顔真っ赤にして逃げる
こういう恥さらしが発達障害
694[Fn]+[名無しさん]
2024/10/18(金) 04:31:04.87ID:WpEFj33t >>689
予算5万ならこれが最強に良いだろ
https://s.kakaku.com/item/K0001641421/
CPUベンチマーク
Ryzen 3 7330U TDP15W
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Ryzen+3+7330U&id=5197
比較相手にデスクトップハイエンドCore i7-7700K TDP95W
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i7-7700K&id=2874
予算5万ならこれが最強に良いだろ
https://s.kakaku.com/item/K0001641421/
CPUベンチマーク
Ryzen 3 7330U TDP15W
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Ryzen+3+7330U&id=5197
比較相手にデスクトップハイエンドCore i7-7700K TDP95W
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i7-7700K&id=2874
695[Fn]+[名無しさん]
2024/10/18(金) 06:56:46.55ID:zlmNYCqw >>690
マウスいいですね。
マウスいいですね。
696[Fn]+[名無しさん]
2024/10/18(金) 07:00:36.71ID:zlmNYCqw エントリーモデルダメなんですか?低スペックのスマホでできる程度のことができればいいんですが。
697[Fn]+[名無しさん]
2024/10/18(金) 07:00:48.47ID:YmxAq5nT698[Fn]+[名無しさん]
2024/10/18(金) 07:04:56.96ID:zlmNYCqw >>694
具体的な例ありがとうございます!PCに全然詳しくないので、下の2つのURLは見ても何のことだかよく分かりませんがw
具体的な例ありがとうございます!PCに全然詳しくないので、下の2つのURLは見ても何のことだかよく分かりませんがw
699[Fn]+[名無しさん]
2024/10/18(金) 07:50:32.17ID:Auq51Ez7 >>693
>電源ボタンを押して0.01秒しか経ってないのに「あー遅い、あー起動が遅い、やっぱり下のグレードだから」とか言い出す
短距離走のスタートでも、もし音が鳴って0.1秒未満に身体が反応すればフライングと判定され一発で失格となる。
この文章を書いている人間が完全な池沼であることが非常によくわかるであろう。
池沼「一番大事なのは、「発達障害の言うことは無視」ということ
池沼「発達障害は、一番いいとされているグレードのものしか認めない傾向が強い
池沼「一番上だとネタをばらして恥をかかせてやると顔真っ赤にして逃げるこういう恥さらしが発達障害
池沼の書く文章の特徴を覚えておくと当てはまり過ぎて笑える
>電源ボタンを押して0.01秒しか経ってないのに「あー遅い、あー起動が遅い、やっぱり下のグレードだから」とか言い出す
短距離走のスタートでも、もし音が鳴って0.1秒未満に身体が反応すればフライングと判定され一発で失格となる。
この文章を書いている人間が完全な池沼であることが非常によくわかるであろう。
池沼「一番大事なのは、「発達障害の言うことは無視」ということ
池沼「発達障害は、一番いいとされているグレードのものしか認めない傾向が強い
池沼「一番上だとネタをばらして恥をかかせてやると顔真っ赤にして逃げるこういう恥さらしが発達障害
池沼の書く文章の特徴を覚えておくと当てはまり過ぎて笑える
700[Fn]+[名無しさん]
2024/10/18(金) 07:52:00.61ID:Auq51Ez7 池沼の言う事を真に受けるととんでもないことになるから、池沼を見分けることは実用上重要である。
701[Fn]+[名無しさん]
2024/10/18(金) 14:50:46.40ID:h8HJi3KQ >>696
動画編集以外に関してはエントリーモデルで可能だが、動画編集はゲーミングノートみたいな高いモデルじゃないと厳しいって話
動画編集以外に関してはエントリーモデルで可能だが、動画編集はゲーミングノートみたいな高いモデルじゃないと厳しいって話
702[Fn]+[名無しさん]
2024/10/18(金) 17:07:52.51ID:jCxqr5xK スマホでいいじゃねぇかw
703[Fn]+[名無しさん]
2024/10/18(金) 22:47:12.15ID:cyQWvTaz むしろスマホが5万超える
704[Fn]+[名無しさん]
2024/10/19(土) 00:30:39.97ID:0Ig1UJ6m HPの少し前のノートPCでeq-1000の電源スイッチの反応が悪く
電源が入らなくなって
修理に出そうかと考えてるんだけど
PCデポとかその類いのショップだといくらぐらい予算考えると良いかな?
電源が入らなくなって
修理に出そうかと考えてるんだけど
PCデポとかその類いのショップだといくらぐらい予算考えると良いかな?
705[Fn]+[名無しさん]
2024/10/19(土) 00:36:21.89ID:XcL1PSUX >>704
30万以下
30万以下
706[Fn]+[名無しさん]
2024/10/19(土) 00:47:58.61ID:0Ig1UJ6m >>705
冗談キツ!
買い替えろってこと?
接点復活材とかで治らないかな?
YouTube見ると電源スイッチの修理の動画で治ったのがあつたけど
分解シロートがチャレンジするよかプロに任せた方が良いんかなと
冗談キツ!
買い替えろってこと?
接点復活材とかで治らないかな?
YouTube見ると電源スイッチの修理の動画で治ったのがあつたけど
分解シロートがチャレンジするよかプロに任せた方が良いんかなと
707[Fn]+[名無しさん]
2024/10/19(土) 00:51:13.30ID:OG54/231 ノートPCは「ぶつけて壊した」とかそういうのでもないなら、つまりは毎日普通に使っててある日ある頃から電源スイッチの作動がどうも……となってきてる場合スイッチではなく電源回路そのものが寿命迎えたか壊れたかしてる可能性が高い。
そろそろ寿命なんだと思ったほうがいい。
そろそろ寿命なんだと思ったほうがいい。
708[Fn]+[名無しさん]
2024/10/19(土) 01:00:51.38ID:0Ig1UJ6m709[Fn]+[名無しさん]
2024/10/19(土) 01:35:37.61ID:xk/Tg//I 電源スイッチの反応が悪いと言っても
物理的な接触の問題なのか実は電源ユニットやマザボが原因かなんて分からんわな
デスクトップPCなら切り分けもしやすいけどノートは慣れてないと無理だろ
物理的な接触の問題なのか実は電源ユニットやマザボが原因かなんて分からんわな
デスクトップPCなら切り分けもしやすいけどノートは慣れてないと無理だろ
710[Fn]+[名無しさん]
2024/10/19(土) 02:53:36.04ID:XcL1PSUX711[Fn]+[名無しさん]
2024/10/19(土) 06:20:22.61ID:5rcqdsAy マザーボードがイってるかボタンの端子がイッてるかのどちらかを調べる方法なんてバラしても見当もつかんが、一旦バッテリー外して電源ケーブル抜き差しできるか?
俺の使ってるNECのノートはバッテリーを外してるんだが、その状態で電源コードを差し込むと電源が勝手につく事がある
俺の使ってるNECのノートはバッテリーを外してるんだが、その状態で電源コードを差し込むと電源が勝手につく事がある
712[Fn]+[名無しさん]
2024/10/19(土) 10:06:13.38ID:7GSvIJ0Q バッテリー外して電源ケーブル抜き差しできる自慢w
713[Fn]+[名無しさん]
2024/10/19(土) 11:45:31.52ID:c+lUHDez714[Fn]+[名無しさん]
2024/10/19(土) 12:05:28.63ID:9bSx0dX6 ドル円換算できる自慢w
715[Fn]+[名無しさん]
2024/10/19(土) 19:12:29.31ID:+VkG2pLF >>713
今から3年前、2021年10月19日の為替レート(仲値)は$1 = 114.20円
今から3年前、2021年10月19日の為替レート(仲値)は$1 = 114.20円
716[Fn]+[名無しさん]
2024/10/20(日) 05:00:56.61ID:zKqb5B4T ノート初心者だけど
i9-10900のデスクトップからRyzen 7 8845HSのノートパソコンに変えたらどうだろ。
なんか遅いとか感じるかな
サイトのスペック的にはryzenのほうが高性能だけどデスクよりノートは性能落としてあるって聞くし
デスクトップいきなりガリって音してから起動すらしなくなったしどうして・・・
i9-10900のデスクトップからRyzen 7 8845HSのノートパソコンに変えたらどうだろ。
なんか遅いとか感じるかな
サイトのスペック的にはryzenのほうが高性能だけどデスクよりノートは性能落としてあるって聞くし
デスクトップいきなりガリって音してから起動すらしなくなったしどうして・・・
717[Fn]+[名無しさん]
2024/10/20(日) 09:04:15.35ID:cKgXzOqE i9って言いたかっただけちゃうんかと
718[Fn]+[名無しさん]
2024/10/20(日) 09:34:59.17ID:A5XFFuMR >>716
cpu.userbenchmark.com/Compare/Intel-Core-i9-10900-vs-AMD-Ryzen-7-8845HS/m1169242vsm2274119
cpu.userbenchmark.com/Compare/Intel-Core-i9-10900-vs-AMD-Ryzen-7-8845HS/m1169242vsm2274119
719[Fn]+[名無しさん]
2024/10/20(日) 10:11:09.64ID:wfCzeobc i9-10900持ってる自慢w
720[Fn]+[名無しさん]
2024/10/20(日) 10:32:04.74ID:dy6CtpzU Intelが終わった理由でGoogle検索するとAIが回答してくれるのな
721[Fn]+[名無しさん]
2024/10/20(日) 11:05:25.33ID:BiuZjFql >>716
その比較圧倒的にRyzenノートパソコンの方が速い
それとIntelデスクトップはTDP詐欺してる
例えば
Ryzen 7 7800X3D TDP120W
Ryzen 9 7900X TDP170W
Core i9-13900K TDP125W
Ryzen 7 5800X3D TDP105W
CPUの最大消費電力
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230404064/TN/044.png
俺ならIntelのデスクトップPCは廃棄する
その比較圧倒的にRyzenノートパソコンの方が速い
それとIntelデスクトップはTDP詐欺してる
例えば
Ryzen 7 7800X3D TDP120W
Ryzen 9 7900X TDP170W
Core i9-13900K TDP125W
Ryzen 7 5800X3D TDP105W
CPUの最大消費電力
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230404064/TN/044.png
俺ならIntelのデスクトップPCは廃棄する
722[Fn]+[名無しさん]
2024/10/20(日) 13:56:42.99ID:t+9NYYDp タイミングいいからAmazonで買ってみるわ
ありがd
ありがd
723[Fn]+[名無しさん]
2024/10/21(月) 01:21:37.53ID:WdeNleTh 昨日からずっとPCからピッという短いビープ音が50秒に1回鳴り続けている
再起動しても駄目、BIOS初期化しても駄目、内蔵バッテリーが勝手に外せないタイプのノートPCだからコンセント抜いても無駄、内蔵バッテリー使い切れば多分鳴り止むと思うけどそれだとPC使えないし、こういう時どうすればいいの?
いい加減家族の誰かから文句言われそうで怖いよ誰か助けて
再起動しても駄目、BIOS初期化しても駄目、内蔵バッテリーが勝手に外せないタイプのノートPCだからコンセント抜いても無駄、内蔵バッテリー使い切れば多分鳴り止むと思うけどそれだとPC使えないし、こういう時どうすればいいの?
いい加減家族の誰かから文句言われそうで怖いよ誰か助けて
724[Fn]+[名無しさん]
2024/10/21(月) 01:26:01.87ID:U+YztRFS 内蔵バッテリー使い切って買い替えだな
725[Fn]+[名無しさん]
2024/10/21(月) 01:30:07.33ID:WdeNleTh このまま解決方法が見つからない場合はそうするしかないかもって思ってる
726[Fn]+[名無しさん]
2024/10/21(月) 01:32:32.71ID:U+YztRFS 電源ショート系も視野
727[Fn]+[名無しさん]
2024/10/21(月) 01:33:15.55ID:e9rgD6YP いらない 何も 捨ててしまおう!
728[Fn]+[名無しさん]
2024/10/21(月) 02:15:49.68ID:WdeNleTh729[Fn]+[名無しさん]
2024/10/21(月) 09:11:43.81ID:r0NQvhAw >>727
それビープじゃなくてビーズ
それビープじゃなくてビーズ
730[Fn]+[名無しさん]
2024/10/21(月) 10:09:51.60ID:FJ9yIdMS >>729
中学の頃 大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて
それが元で梅村君はバイソン 若村君はジャクソン
下村君はアンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに
津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬
中学の頃 大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて
それが元で梅村君はバイソン 若村君はジャクソン
下村君はアンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに
津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬
731[Fn]+[名無しさん]
2024/10/21(月) 15:57:21.57ID:KNwyEMAo 面白いと思ったのかな
732[Fn]+[名無しさん]
2024/10/21(月) 16:04:02.54ID:r0NQvhAw やめたれww
733[Fn]+[名無しさん]
2024/10/21(月) 17:09:10.30ID:Z4pAk1mC これだいぶ前に見ましたよ
その時は面白いと思った
その時は面白いと思った
734[Fn]+[名無しさん]
2024/10/25(金) 17:57:15.61ID:wlIHX05D735[Fn]+[名無しさん]
2024/10/25(金) 20:03:58.13ID:qmzxn0zl PCバラせる自慢w
736[Fn]+[名無しさん]
2024/10/25(金) 20:23:34.26ID:dtnyuhcU ノートにもそんな電池付いてんの?
737[Fn]+[名無しさん]
2024/10/25(金) 23:51:30.16ID:qGgcVGga738[Fn]+[名無しさん]
2024/10/26(土) 02:38:00.93ID:QGCfAmUV 職場に何人か独身いるんですけどなんか悪い意味で子供っぽい人多いんですよね
歳相応の人生経験が積めてないからなのか、つまらない人間が多い
歳相応の人生経験が積めてないからなのか、つまらない人間が多い
739[Fn]+[名無しさん]
2024/10/26(土) 02:42:12.92ID:QfzdohI4740[Fn]+[名無しさん]
2024/10/27(日) 02:28:26.38ID:6kFHpkuz ノーパソ買って7年、買い替えようと思ってる
新しいノーパソ買ったあと、何をすればいいのかサッパリ分からん
ググってもやんわりしか分からん
おまえらって初めて買ったノーパソから2代目に移行する時ってすんなりできたクチか?
新しいノーパソ買ったあと、何をすればいいのかサッパリ分からん
ググってもやんわりしか分からん
おまえらって初めて買ったノーパソから2代目に移行する時ってすんなりできたクチか?
741[Fn]+[名無しさん]
2024/10/27(日) 03:38:37.06ID:1UFT+06T742[Fn]+[名無しさん]
2024/10/27(日) 04:00:51.25ID:vD8S5Tw9 底辺職につくってことは基本学生時代頑張ってこなかったっていう結果なんだし
そら見下されて当然だろ
そういうのが嫌だから頑張ってきた奴らは真面目に頑張ってきたんだし
なんで底辺職の奴らを真面目に頑張ってきた奴らと同列に扱わないといけないんだよ
勉強怠けてたりDQNだったりみたいなやつが大半だろ実際事実として
そんな奴らのことを配慮する必要なんて全くないと思うけどね
お前が悪いんじゃん自業自得因果応報だろ
そら見下されて当然だろ
そういうのが嫌だから頑張ってきた奴らは真面目に頑張ってきたんだし
なんで底辺職の奴らを真面目に頑張ってきた奴らと同列に扱わないといけないんだよ
勉強怠けてたりDQNだったりみたいなやつが大半だろ実際事実として
そんな奴らのことを配慮する必要なんて全くないと思うけどね
お前が悪いんじゃん自業自得因果応報だろ
743[Fn]+[名無しさん]
2024/10/27(日) 20:55:56.35ID:fime5pO+744[Fn]+[名無しさん]
2024/10/27(日) 22:05:23.21ID:1UFT+06T >>743
もしかして新しいノートをネットに繋ぐことさえ出来ない人かも知れないぞ(´・ω・`)
もしかして新しいノートをネットに繋ぐことさえ出来ない人かも知れないぞ(´・ω・`)
745[Fn]+[名無しさん]
2024/10/27(日) 22:37:03.47ID:6kFHpkuz >>744
初めてPC買った7年前はすべてプロバイダー契約したjcomの人にすべてやってもらった
これがいけなかった、全てやってもらえるとラクでいいが本人はある程度理解できてないと今みたいに困る事になる
初めてPC買った7年前はすべてプロバイダー契約したjcomの人にすべてやってもらった
これがいけなかった、全てやってもらえるとラクでいいが本人はある程度理解できてないと今みたいに困る事になる
746[Fn]+[名無しさん]
2024/10/27(日) 22:40:20.67ID:1UFT+06T >>745
今から覚えればいい
今から覚えればいい
747[Fn]+[名無しさん]
2024/10/27(日) 22:44:40.12ID:6kFHpkuz748[Fn]+[名無しさん]
2024/10/28(月) 01:26:35.54ID:SWz2WkM3 アホやなぁ
749[Fn]+[名無しさん]
2024/10/30(水) 01:28:04.03ID:MXekq0av >>704だけど
その後買い替え機種を検討中の中
さっき試しに電源スイッチ押してみたらたら
なんと3週間ぶりに起動して小一時間問題なく使えてる
やっぱ電源スイッチの接触不良何かなぁ・・
買い替え前に
一度週末パソコン屋に持ち込んで見る価値あるかなぁ
その後買い替え機種を検討中の中
さっき試しに電源スイッチ押してみたらたら
なんと3週間ぶりに起動して小一時間問題なく使えてる
やっぱ電源スイッチの接触不良何かなぁ・・
買い替え前に
一度週末パソコン屋に持ち込んで見る価値あるかなぁ
750[Fn]+[名無しさん]
2024/10/30(水) 01:30:21.38ID:MXekq0av スマン10日ぶりだった
751[Fn]+[名無しさん]
2024/10/30(水) 08:16:09.70ID:QYst7uq5 昔と比べて最近のレッツノートは大分貧弱になっているけど他社競合機種との差って縮まっているの?
752[Fn]+[名無しさん]
2024/10/31(木) 22:27:22.07ID:/6PAYQec すみませんクソ初心者ですが教えてください、申し訳ないですがageます
先ほどlenovo Ideapad s540 と言うノートパソコンを机から落っことしてしまい電源は入るものの画面が真っ暗で何も映りません
起動はするしファンの音もしているので動いている感じがしたので試しにテレビにHDMI出力したらテレビにはPC画面が映り、マウス操作もできました
そこで質問です
①この場合パソコン機能は無事なのでしょうか?以前別のノートパソコンで同じように映らなくなった時はマザボの交換をしたのですが今回はマザボ交換しなくても平気ですか?
先ほどlenovo Ideapad s540 と言うノートパソコンを机から落っことしてしまい電源は入るものの画面が真っ暗で何も映りません
起動はするしファンの音もしているので動いている感じがしたので試しにテレビにHDMI出力したらテレビにはPC画面が映り、マウス操作もできました
そこで質問です
①この場合パソコン機能は無事なのでしょうか?以前別のノートパソコンで同じように映らなくなった時はマザボの交換をしたのですが今回はマザボ交換しなくても平気ですか?
753[Fn]+[名無しさん]
2024/10/31(木) 22:33:02.49ID:/6PAYQec 上げ忘れたので上げます
②液晶のバックライトが故障した場合は懐中電灯で照らすとうっすら画面が見えるらしくやってみたのですが完全に真っ暗なのでインバーター故障?とバックライト故障の両方の可能性が高いでしょうか?
③自分で直す手段はありますか?またはメーカー修理だと高いので街の修理屋に頼もうと思いますが修理の期間は長くなりますか、クソ高くなりますか?
以上何かご存知でしたらご教授下さいませ
②液晶のバックライトが故障した場合は懐中電灯で照らすとうっすら画面が見えるらしくやってみたのですが完全に真っ暗なのでインバーター故障?とバックライト故障の両方の可能性が高いでしょうか?
③自分で直す手段はありますか?またはメーカー修理だと高いので街の修理屋に頼もうと思いますが修理の期間は長くなりますか、クソ高くなりますか?
以上何かご存知でしたらご教授下さいませ
754[Fn]+[名無しさん]
2024/11/01(金) 02:41:12.95ID:nNHQHGQR ざまぁw
いい気味w
いい気味w
755[Fn]+[名無しさん]
2024/11/01(金) 06:46:47.90ID:DOX3Ml1K 脳にチップ入れてから来て
756[Fn]+[名無しさん]
2024/11/01(金) 13:01:18.77ID:pPOsdTO0757[Fn]+[名無しさん]
2024/11/01(金) 15:08:00.43ID:oFoULDEa 町の修理屋でもチェーン店みたいなところはメーカー修理と同じぐらい取られるよ
マニアが個人でやってるようなところなら格安で直してくれるかもしれん
液晶映らなくなったとき持ち込んだその場でハンダづけしてもらって8000円で直してもらったことある
マニアが個人でやってるようなところなら格安で直してくれるかもしれん
液晶映らなくなったとき持ち込んだその場でハンダづけしてもらって8000円で直してもらったことある
759[Fn]+[名無しさん]
2024/11/01(金) 20:31:48.92ID:HILHnOPm 駄目みたいですね…
760[Fn]+[名無しさん]
2024/11/01(金) 21:08:47.47ID:6bquRMnK761[Fn]+[名無しさん]
2024/11/02(土) 11:09:13.06ID:gruJbG0x マウスコンピューター系(iiyama、パソコン工房オリジナルPC)
ヤマダ電機系(フロンティア、ツクモオリジナルPC)
サードウェーブ(ドスパラオリジナルPC)
これらが販売しているノートPCのマザーボード供給元に
なることの多い企業ってどこになるのでしょうか?
「台湾の○○社製のものを採用」みたいな売り文句は見かけないので、
大陸のOEM/ODM専業メーカーの設計・製造と考えた方がよいですかね。
ヤマダ電機系(フロンティア、ツクモオリジナルPC)
サードウェーブ(ドスパラオリジナルPC)
これらが販売しているノートPCのマザーボード供給元に
なることの多い企業ってどこになるのでしょうか?
「台湾の○○社製のものを採用」みたいな売り文句は見かけないので、
大陸のOEM/ODM専業メーカーの設計・製造と考えた方がよいですかね。
762[Fn]+[名無しさん]
2024/11/02(土) 12:14:21.07ID:4wBYbQym どこのメーカーも多いとしか言えない
販売元がHPで公開しているBIOSファイルを見ればメーカーが分かる
まぁ、マザボのデザインとかでも分かるけど
ちなみにそれを知りたい目的は何だろうか?
それを書いておくとベストな回答が得られると思う
販売元がHPで公開しているBIOSファイルを見ればメーカーが分かる
まぁ、マザボのデザインとかでも分かるけど
ちなみにそれを知りたい目的は何だろうか?
それを書いておくとベストな回答が得られると思う
763[Fn]+[名無しさん]
2024/11/02(土) 13:06:58.12ID:gruJbG0x >>762
ありがとうございます。
更新用BIOSでメーカーの見当をつけるというのは思いつきませんでした。
知りたい目的はやはり安定性ですね。即故障認定されるような不具合ならマシですが、
再現性の低い不具合が出たりすると、サポートと揉めることになるので厄介です。
ASUS、FOXCONN、MSI、Acerあたりの台湾企業にひけをとらない安定した製品を
納めている企業が分かれば、それを採用したモデルを軸に検討することができるので。
ありがとうございます。
更新用BIOSでメーカーの見当をつけるというのは思いつきませんでした。
知りたい目的はやはり安定性ですね。即故障認定されるような不具合ならマシですが、
再現性の低い不具合が出たりすると、サポートと揉めることになるので厄介です。
ASUS、FOXCONN、MSI、Acerあたりの台湾企業にひけをとらない安定した製品を
納めている企業が分かれば、それを採用したモデルを軸に検討することができるので。
764[Fn]+[名無しさん]
2024/11/02(土) 21:56:45.96ID:EmGJw8fC >>762
あ、こいつからはシナ製を買わないとか言ったら顔真っ赤にしそうな五毛臭がする…
あ、こいつからはシナ製を買わないとか言ったら顔真っ赤にしそうな五毛臭がする…
765[Fn]+[名無しさん]
2024/11/02(土) 22:39:52.97ID:4wBYbQym >>764
5chで使ってる奴はあたおか定期だからな・・・
5chで使ってる奴はあたおか定期だからな・・・
766[Fn]+[名無しさん]
2024/11/02(土) 22:42:05.26ID:jLIVVfcf 自己紹介w
767[Fn]+[名無しさん]
2024/11/02(土) 22:47:37.00ID:4wBYbQym ガイジ(766)
768[Fn]+[名無しさん]
2024/11/02(土) 22:53:04.42ID:jLIVVfcf アラフォー。もうすぐアラフィフ。
以前は今時期が好きで、街のイルミネーションやクリスマスツリー。
年末の雰囲気など好きでした。
友たちいないし、彼氏もいないけどなんかワクワクしてました。
30歳ぐらいまではそれでもこれから何か起きるような気がしたし
可愛い服やメイクや持ち物で自分も可愛くなれる気がしたし、
高級なバッグを持てば自分もいい女になったような気がしたけど
・・・。
年には勝てない。
全部のキラキラもワクワクも、もう何もなくなっていく。
年取ったら何の楽しみがあるのか?
子供が居る人なら孫が出来るのが楽しみ?
何にも無くないですか?
以前は今時期が好きで、街のイルミネーションやクリスマスツリー。
年末の雰囲気など好きでした。
友たちいないし、彼氏もいないけどなんかワクワクしてました。
30歳ぐらいまではそれでもこれから何か起きるような気がしたし
可愛い服やメイクや持ち物で自分も可愛くなれる気がしたし、
高級なバッグを持てば自分もいい女になったような気がしたけど
・・・。
年には勝てない。
全部のキラキラもワクワクも、もう何もなくなっていく。
年取ったら何の楽しみがあるのか?
子供が居る人なら孫が出来るのが楽しみ?
何にも無くないですか?
769[Fn]+[名無しさん]
2024/11/02(土) 22:57:12.68ID:4wBYbQym 自己紹介w
770[Fn]+[名無しさん]
2024/11/02(土) 22:59:15.27ID:jLIVVfcf ガイジ(769)
771[Fn]+[名無しさん]
2024/11/02(土) 23:01:57.26ID:jLIVVfcf 40になって誰からも相手にされず
金持ちブサメンに申し込むも全く相手にされないで
実家で孤独死決定のおばさんの誕生
金持ちブサメンに申し込むも全く相手にされないで
実家で孤独死決定のおばさんの誕生
772[Fn]+[名無しさん]
2024/11/02(土) 23:34:05.50ID:lxJH/UYZ >>765
お前に対してのレスだったんだけどな…
お前に対してのレスだったんだけどな…
773[Fn]+[名無しさん]
2024/11/03(日) 03:02:41.79ID:wzQGT6BS >>772
でっていう
でっていう
774[Fn]+[名無しさん]
2024/11/03(日) 05:06:18.56ID:d81AtJyd 日曜の朝から2chやってる奴何なの?この世に不要だから死んで来いよ(´・ω・`)
775[Fn]+[名無しさん]
2024/11/03(日) 18:05:07.35ID:T9FSUjnR >>756
>>760
レスありがとうございます
ケーブルの外れはこれから中開けてみて一応確認してみますがもし外れが無い場合こういう交換用液晶パネルを買って交換すれば映るようになるのでしょうか?
メモリ増設とかwifiカードの交換はやった事あるのですがさすがに液晶交換は自信無いので自分ではできませんが格安で交換してくれる所を見つけました
それとも液晶パネルの他にバックライトとかも別途必要になるのでしょうか
クレクレばかりですいません
https://i.imgur.com/Xnzq6tn.jpeg
>>760
レスありがとうございます
ケーブルの外れはこれから中開けてみて一応確認してみますがもし外れが無い場合こういう交換用液晶パネルを買って交換すれば映るようになるのでしょうか?
メモリ増設とかwifiカードの交換はやった事あるのですがさすがに液晶交換は自信無いので自分ではできませんが格安で交換してくれる所を見つけました
それとも液晶パネルの他にバックライトとかも別途必要になるのでしょうか
クレクレばかりですいません
https://i.imgur.com/Xnzq6tn.jpeg
776[Fn]+[名無しさん]
2024/11/03(日) 18:16:55.20ID:T9FSUjnR ちなみにこのPCはIPS液晶です、インバーター故障とかバックライト故障ってのはひと昔前のCCFL液晶というやつらしいのですが(詳しくなくてすみません)このパソコンはLED液晶(IPS)です
この場合も別に後ろからの光源が必要ですなんでしょうか?
クソ素人ですみません
この場合も別に後ろからの光源が必要ですなんでしょうか?
クソ素人ですみません
777777,777,777
2024/11/03(日) 19:02:53.99ID:1k56F3l/ 777,777,777
778760
2024/11/03(日) 21:01:16.58ID:mmPoRb48 >>775 776
モニターケーブルがワイヤー式で別のフラットケーブルがないので
たぶんLCDユニットがIPSパネルとバックライトの一体式だと思う。
交換すればいけるはずだけど前回書いたようにマザーボード側
コネクターのハンダ外れとかなら治らない。
それに中華互換品は品質ヤバいのが多いのでまぁ博打になるかなぁ。
修理慣れしてないのなら本体買い替えした方がいいと思うよ。
参考までに交換の手順説明してる業者解説のURL貼っとくね。
画像解説日本語) リンク先の公式動画がわかりやすい
https://www.note-pc.biz/trable/lcd/selfrepair/lenovo-ideapad-s54014api.html
モニターケーブルがワイヤー式で別のフラットケーブルがないので
たぶんLCDユニットがIPSパネルとバックライトの一体式だと思う。
交換すればいけるはずだけど前回書いたようにマザーボード側
コネクターのハンダ外れとかなら治らない。
それに中華互換品は品質ヤバいのが多いのでまぁ博打になるかなぁ。
修理慣れしてないのなら本体買い替えした方がいいと思うよ。
参考までに交換の手順説明してる業者解説のURL貼っとくね。
画像解説日本語) リンク先の公式動画がわかりやすい
https://www.note-pc.biz/trable/lcd/selfrepair/lenovo-ideapad-s54014api.html
779[Fn]+[名無しさん]
2024/11/03(日) 22:28:26.79ID:T9FSUjnR >>778
なるほど!書いてくださったこと全部理解できました!
多分部品と工賃込みで2万いかない予定なんで使い慣れてるパソコンだし液晶交換の方向で進めようと思います
中華互換品の品質がイマイチなのはわかりますw
スマホ画面が割れて自分で液晶画面調達して交換したのですが使えてる事は使えてるのですが色味とかタッチとかイマイチなんでw
クソ素人に分かりやすく教えてくれてありがとうございました
なるほど!書いてくださったこと全部理解できました!
多分部品と工賃込みで2万いかない予定なんで使い慣れてるパソコンだし液晶交換の方向で進めようと思います
中華互換品の品質がイマイチなのはわかりますw
スマホ画面が割れて自分で液晶画面調達して交換したのですが使えてる事は使えてるのですが色味とかタッチとかイマイチなんでw
クソ素人に分かりやすく教えてくれてありがとうございました
780[Fn]+[名無しさん]
2024/11/03(日) 23:04:33.11ID:d81AtJyd メシマズ
781[Fn]+[名無しさん]
2024/11/04(月) 12:16:55.05ID:A4UsDIwu テスト
782[Fn]+[名無しさん]
2024/11/04(月) 15:13:00.39ID:XC+sHGE3 「地頭」とかいう低学歴確定ワード使うやつ知的コンプレックス凄いよね。哲学とか勉強してそう
783[Fn]+[名無しさん]
2024/11/04(月) 19:21:42.28ID:GEvHkj6g785[Fn]+[名無しさん]
2024/11/04(月) 20:57:21.00ID:GEvHkj6g >>784
m(_ _)m
m(_ _)m
786[Fn]+[名無しさん]
2024/11/04(月) 20:58:43.02ID:GEvHkj6g787[Fn]+[名無しさん]
2024/11/06(水) 02:40:52.76ID:8RiL6KdU 俺たち弱者男性軍によるサイレントテロが思った以上に効いているようだな
この調子で糞社会と糞マンコどもを道連れにしてやる
思い知ったか!
この調子で糞社会と糞マンコどもを道連れにしてやる
思い知ったか!
788[Fn]+[名無しさん]
2024/11/08(金) 22:38:21.97ID:Cboa1CG+ 底辺や負け組の弱者男性が自炊をせずに外食(特にチェーン店)を好むのは何でなの?
CWをやってるのですが、
底辺や負け組の男ほど自炊をせずに外食(特に安価なチェーン店)を好んでいることに気づいた
家にガスやキッチンがあるのに、料理はラーメンのスープを温めるくらいしかせずに
スーパーで弁当を買って来たり、チェーン店の安価な外食(牛丼やラーメン、イタリアンなど)を食べに行くことが多い
なんていうか丁寧な生き方を嫌うみたいな感じだわ
自炊すれば美味しいものや様々なものも安価に食べられるのに馬鹿なのかなあって思う
女性の負け組や底辺は自炊するのになあ
CWをやってるのですが、
底辺や負け組の男ほど自炊をせずに外食(特に安価なチェーン店)を好んでいることに気づいた
家にガスやキッチンがあるのに、料理はラーメンのスープを温めるくらいしかせずに
スーパーで弁当を買って来たり、チェーン店の安価な外食(牛丼やラーメン、イタリアンなど)を食べに行くことが多い
なんていうか丁寧な生き方を嫌うみたいな感じだわ
自炊すれば美味しいものや様々なものも安価に食べられるのに馬鹿なのかなあって思う
女性の負け組や底辺は自炊するのになあ
789[Fn]+[名無しさん]
2024/11/09(土) 03:47:56.67ID:kLXqY+b+ 男は当たり外れがデカすぎ
うちの親も頭抱えてる
うちの親も頭抱えてる
790[Fn]+[名無しさん]
2024/11/09(土) 05:08:32.88ID:2jI1Uwie トランスジェンダーって奴?
791[Fn]+[名無しさん]
2024/11/09(土) 06:37:57.38ID:kLXqY+b+ 私の夫は高身長ですっごい性格もいいんですけど隣の負け組一家は家族揃ってチビで性格も悪くてさらに無能です
なんでチビって性格悪い奴多いんですかね
なんでチビって性格悪い奴多いんですかね
792[Fn]+[名無しさん]
2024/11/09(土) 08:54:36.47ID:w1LLx4d5 今の時代のコスパのいいノートパソコンって何がおすすめですか?
サポートとかは無くていいです
DVDは見られなくていいです
パソコンでゲームはしませんが新調したら10年くらい使っていこうかなと考えています
予算は10万前後です
今はレノボのノートパソコンを使っています
サポートとかは無くていいです
DVDは見られなくていいです
パソコンでゲームはしませんが新調したら10年くらい使っていこうかなと考えています
予算は10万前後です
今はレノボのノートパソコンを使っています
793792
2024/11/09(土) 08:59:21.51ID:w1LLx4d5 書き忘れましたがディスプレイのサイズは15.6インチでオフィス2024も欲しいです
794[Fn]+[名無しさん]
2024/11/09(土) 12:25:35.33ID:wIiIOV6Z Win11に搭載されているタッチキーボードってタッチディスプレイ搭載の機種でしか使えないの?
今使っているのがWin10の2in1ノートで、タッチキーボードをマウスで操作してフリック入力するのが寝モバするのに超便利なんだけど。
今使っているのがWin10の2in1ノートで、タッチキーボードをマウスで操作してフリック入力するのが寝モバするのに超便利なんだけど。
795792
2024/11/10(日) 12:22:47.77ID:kC2siCh6 まぁ自分で調べるからいいや
聞くまでもないしな
正月くらいに買うかな
聞くまでもないしな
正月くらいに買うかな
796[Fn]+[名無しさん]
2024/11/17(日) 09:52:40.10ID:EZ1tbMu7 自慢できることが貯蓄だけw
普通は管理職に出世したとか子供の進学先とか自慢できる年齢のはずなんだけどなあw
お前今までの人生何やってきたん?笑
普通は管理職に出世したとか子供の進学先とか自慢できる年齢のはずなんだけどなあw
お前今までの人生何やってきたん?笑
797[Fn]+[名無しさん]
2024/11/17(日) 10:10:08.44ID:iVwDcWAm Windows12いつでる?
2027年か?
2027年か?
798[Fn]+[名無しさん]
2024/11/17(日) 18:35:44.83ID:UdN1Syyj >>797
来年。
来年。
799[Fn]+[名無しさん]
2024/11/17(日) 23:14:16.30ID:texsTJQJ800[Fn]+[名無しさん]
2024/11/17(日) 23:18:45.02ID:/GI8mAma そんな発表はされいない
801[Fn]+[名無しさん]
2024/11/18(月) 02:09:10.20ID:jt1UTSr+ 10のサポートは来年切れる
出さない理由がない
出さない理由がない
802[Fn]+[名無しさん]
2024/11/18(月) 02:18:37.06ID:0meN8+6K 10で儲けるためにあと3年は出さないだろJK
803[Fn]+[名無しさん]
2024/11/18(月) 09:49:22.32ID:eRDg05v4 >>802
企業としたら古いバージョン捨てさせて新しいの買わせた方が儲かるだろ。
ただ、今後MicrosoftがOSをサブスク制にしたらWindowsは一切使わん。
現にオフィス系のソフトはMicrosoft以外のやつ使ってる。
企業としたら古いバージョン捨てさせて新しいの買わせた方が儲かるだろ。
ただ、今後MicrosoftがOSをサブスク制にしたらWindowsは一切使わん。
現にオフィス系のソフトはMicrosoft以外のやつ使ってる。
804[Fn]+[名無しさん]
2024/11/18(月) 21:16:19.89ID:+erUgrhO PCとテレビをHDMIケーブルで繋いで両方映った状態からテレビの方だけ画面そのままでPC使える?
要は、ゲームしながらもう一個の画面で攻略サイト見ながらやりたいんだが
PCとPCなら分かるけどこれをHDMIケーブルで繋がれたPCとテレビでできるのかな?
要は、ゲームしながらもう一個の画面で攻略サイト見ながらやりたいんだが
PCとPCなら分かるけどこれをHDMIケーブルで繋がれたPCとテレビでできるのかな?
805[Fn]+[名無しさん]
2024/11/18(月) 21:18:15.84ID:9UsvppCj 課金強要なんぞにしたらwindowsは終焉してLINUX系ディストリのどれかが覇権を取るだろうな
OSはクリエータとかいう知恵の足りない生き物だけが使ってるソフトじゃなくあらゆる分野と世代に普及してんだから
一定期間で起動不能にされるもんなんざ一斉に投げ捨てて終わりだ
OSはクリエータとかいう知恵の足りない生き物だけが使ってるソフトじゃなくあらゆる分野と世代に普及してんだから
一定期間で起動不能にされるもんなんざ一斉に投げ捨てて終わりだ
806[Fn]+[名無しさん]
2024/11/18(月) 22:29:14.48ID:YMiTNSGE >>804
②画面表示できるならできるだろう。
②画面表示できるならできるだろう。
807[Fn]+[名無しさん]
2024/11/18(月) 22:48:04.63ID:+erUgrhO808[Fn]+[名無しさん]
2024/11/18(月) 22:54:13.56ID:hO+qRRSb >>807
複製表示⇒拡張表示
複製表示⇒拡張表示
809[Fn]+[名無しさん]
2024/11/18(月) 22:57:50.02ID:ggu2m86K HomeはともかくProはサブスク制ってのはありそう
>次期Windows
>次期Windows
810[Fn]+[名無しさん]
2024/11/18(月) 23:01:23.37ID:+erUgrhO ほうほうなるほど
これテレビ側が真っ暗だけど操作できるのか分からんけど
ちょっといじってみる
これテレビ側が真っ暗だけど操作できるのか分からんけど
ちょっといじってみる
811[Fn]+[名無しさん]
2024/11/18(月) 23:07:43.86ID:+erUgrhO812[Fn]+[名無しさん]
2024/11/19(火) 16:50:45.01ID:Pod+gmuk >>809
プロモデルになるかどうかは判らんがそうなりそうだよな。
office系ならまだしも、OSをサブスクにしたらWindowsなんて使わんよ。
仰る通りOSってのはあらゆるデバイスに必要だから、そんなもんを課金制にしてある時払えなくなっていざという時に使えませんってなったら困るしな。
もし課金したら、コレって独禁法に抵触する可能性あるよな。
プロモデルになるかどうかは判らんがそうなりそうだよな。
office系ならまだしも、OSをサブスクにしたらWindowsなんて使わんよ。
仰る通りOSってのはあらゆるデバイスに必要だから、そんなもんを課金制にしてある時払えなくなっていざという時に使えませんってなったら困るしな。
もし課金したら、コレって独禁法に抵触する可能性あるよな。
813[Fn]+[名無しさん]
2024/11/19(火) 16:51:25.41ID:IxEF3oOI ないが?
はい論破w
はい論破w
814[Fn]+[名無しさん]
2024/11/19(火) 16:53:33.87ID:Pod+gmuk 今にも潰れそうな零細企業でWindows使ってる会社は困るだろうし、意外と今だに(2023年10月時点で)XP使い続けてる会社もあるもんな。
815[Fn]+[名無しさん]
2024/11/19(火) 21:33:39.80ID:6DNWLVW/ >>811
ノートPCなら大体F4とかF5その辺にディスプレイの切り替えショートカットついてね?
https://www.dospara.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-RefArchSharedLibrary/default/dw7fa5edaa/5info/img/str_pcuse_shortcutkey/str_pcuse_shortcutkey013.webp
この画像で言うとF3かな
Fn押しながらな
ノートPCなら大体F4とかF5その辺にディスプレイの切り替えショートカットついてね?
https://www.dospara.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-RefArchSharedLibrary/default/dw7fa5edaa/5info/img/str_pcuse_shortcutkey/str_pcuse_shortcutkey013.webp
この画像で言うとF3かな
Fn押しながらな
816[Fn]+[名無しさん]
2024/11/19(火) 23:03:43.40ID:MtdyWW9x ノートPCでHDAT2は動作するかな?
817[Fn]+[名無しさん]
2024/11/19(火) 23:07:54.18ID:wcddSQaV AMD Ryzen7辺りのノートを買おうと思うのですが
e-taxや電子申告のソフトって今時Intelじゃなくても動きますよね??
e-taxや電子申告のソフトって今時Intelじゃなくても動きますよね??
818[Fn]+[名無しさん]
2024/11/19(火) 23:11:27.13ID:KRD+L7cf >>817
サイト行って要件見てこい
サイト行って要件見てこい
819[Fn]+[名無しさん]
2024/11/20(水) 22:02:39.29ID:2LMzcmS4 「ギルティ!」「ギルティ!」「ギルティ!」店内のロッター3人が立ち上がり、指を差す。
指差す先には、精一杯早く食べようと四苦八苦する涙目の老人がいた。
「老人ギルティ!」「食うの遅すギルティ!」「ギルティィィィ!!!」3人が老人に詰め寄る。
俺はスープをを飲み干し、テーブルを拭き丼をカウンターの上にあげると、思い切りテーブルを叩いて
「ノットギルティー!」と叫んだ。びくり、3人の動きが止まる。
「人は誰でも二郎を食べていい!それが解らない貴様らは、豚だ!」
グウの音も出ない大豚トリプルどもを押しのけ、店主に軽く会釈し帰路についた。
アパートの階段を登ると、はたしてそこには先の老人がいた。
先ほどとは様子が違い、手には古びた木の杖を持ち、真っ白な長衣に身を纏い、
そして禿げ頭の上には野菜とニンニクとアブラがマシマシでトッピングされていた。
「ワシはロット神。青年よ、お前は優しい男じゃな。好きな願いを言うがよい…褒美に叶えてやろう。」
「…俺の願いはさっきも言った。誰もが美味しく、二郎を食べる事ができる世界。それだけだ。」
「無欲な男よ!何でも願いが適うのだぞ!?己の為に願う事は無いのか?」
俺は無言で部屋の鍵を開ける。
「よかろう…お主の願いしかと聞き届けた。」
振り返ると老人の姿は無かった。
部屋のテレビをつけると大変な騒ぎが起きていた。
世界の人々の前に、謎のヌードル『二郎』が次々と出現しているというのだ。
チャンネルを変えるたび、世界中からニュース映像が飛び込んでくる。
アラスカでは、イヌイットたちがもうもうと湯気をたてる二郎を旨そうにすすっている。
アフリカのどこかの難民キャンプでは、飢えた子供たちが嬌声をあげながら豚にかぶりついている。
イスラエルとパレスチナの兵士たちが肩を並べ、突如出現した未知の味覚に舌鼓を打っている。
CNNのキャスターはニュースを読み上げている最中に二郎が出現し、明らかに困惑していた。
──これでいい。これが、俺が願った世界そのものだ。
そのときふわりと、俺の目の前にも二郎が出現した。
俺もまた、地球に生きる無数の命のひとつであることを改めて実感し、胸が熱くなる。
しかしさすがに一日二杯はきついので、せっかくの神からの贈り物だが俺はその二郎をトイレに流す事にした。
指差す先には、精一杯早く食べようと四苦八苦する涙目の老人がいた。
「老人ギルティ!」「食うの遅すギルティ!」「ギルティィィィ!!!」3人が老人に詰め寄る。
俺はスープをを飲み干し、テーブルを拭き丼をカウンターの上にあげると、思い切りテーブルを叩いて
「ノットギルティー!」と叫んだ。びくり、3人の動きが止まる。
「人は誰でも二郎を食べていい!それが解らない貴様らは、豚だ!」
グウの音も出ない大豚トリプルどもを押しのけ、店主に軽く会釈し帰路についた。
アパートの階段を登ると、はたしてそこには先の老人がいた。
先ほどとは様子が違い、手には古びた木の杖を持ち、真っ白な長衣に身を纏い、
そして禿げ頭の上には野菜とニンニクとアブラがマシマシでトッピングされていた。
「ワシはロット神。青年よ、お前は優しい男じゃな。好きな願いを言うがよい…褒美に叶えてやろう。」
「…俺の願いはさっきも言った。誰もが美味しく、二郎を食べる事ができる世界。それだけだ。」
「無欲な男よ!何でも願いが適うのだぞ!?己の為に願う事は無いのか?」
俺は無言で部屋の鍵を開ける。
「よかろう…お主の願いしかと聞き届けた。」
振り返ると老人の姿は無かった。
部屋のテレビをつけると大変な騒ぎが起きていた。
世界の人々の前に、謎のヌードル『二郎』が次々と出現しているというのだ。
チャンネルを変えるたび、世界中からニュース映像が飛び込んでくる。
アラスカでは、イヌイットたちがもうもうと湯気をたてる二郎を旨そうにすすっている。
アフリカのどこかの難民キャンプでは、飢えた子供たちが嬌声をあげながら豚にかぶりついている。
イスラエルとパレスチナの兵士たちが肩を並べ、突如出現した未知の味覚に舌鼓を打っている。
CNNのキャスターはニュースを読み上げている最中に二郎が出現し、明らかに困惑していた。
──これでいい。これが、俺が願った世界そのものだ。
そのときふわりと、俺の目の前にも二郎が出現した。
俺もまた、地球に生きる無数の命のひとつであることを改めて実感し、胸が熱くなる。
しかしさすがに一日二杯はきついので、せっかくの神からの贈り物だが俺はその二郎をトイレに流す事にした。
820[Fn]+[名無しさん]
2024/11/23(土) 21:22:10.74ID:S5r6vDRd ドアの前避けて降車待ってたらまんさんが割り込んで先に乗り込んだ時は笑ったわ
電車なんてドア開いて即出ねえのに
電車なんてドア開いて即出ねえのに
821[Fn]+[名無しさん]
2024/11/27(水) 18:03:28.64ID:HWQ+YM87 ブラックフライデーでいい感じのゲーム用途ノートあるかね
822[Fn]+[名無しさん]
2024/11/27(水) 18:15:17.77ID:CNS0nwt5823[Fn]+[名無しさん]
2024/11/27(水) 18:35:33.02ID:HWQ+YM87 おおサンクス、ここ2,3年の値頃感はわからんがいい感じだ
824[Fn]+[名無しさん]
2024/11/28(木) 19:06:42.97ID:samdyGZe 子供が来年高校に上がるんだけど、授業でも使うらしくノートPCを買ってやらないといけないんだがどの程度のモノが最適なのかまったくわからん
低性能すぎず値段も手頃なコスパがいいノートPCがあったら教えてくれよんしんちゃん
低性能すぎず値段も手頃なコスパがいいノートPCがあったら教えてくれよんしんちゃん
825[Fn]+[名無しさん]
2024/11/28(木) 19:11:41.15ID:CYNy6TZV 高校から要件提示されてないの?
GIGAスクール構想の要件だと「インカメラとアウトカメラ」「タッチパネル」とかだから
15万〜20万くらいだと思うけど大丈夫?
DELLとかHPなどの外資アレルギーはない?
個人的にはMicrosoftSurfaceがおススメ
GIGAスクール構想の要件だと「インカメラとアウトカメラ」「タッチパネル」とかだから
15万〜20万くらいだと思うけど大丈夫?
DELLとかHPなどの外資アレルギーはない?
個人的にはMicrosoftSurfaceがおススメ
826[Fn]+[名無しさん]
2024/11/28(木) 19:28:41.99ID:+zzIyQw6827[Fn]+[名無しさん]
2024/11/28(木) 20:25:14.68ID:samdyGZe828[Fn]+[名無しさん]
2024/11/28(木) 20:30:49.49ID:GFB+xt3k 本当に何もわからないのなら学校の推薦のにするのがいいぞ
割高かも知れんがトラブルが起きたときの保険にはなる
割高かも知れんがトラブルが起きたときの保険にはなる
829[Fn]+[名無しさん]
2024/11/29(金) 09:38:57.92ID:p7A5QtjH 10年くらい使っているがまだ全然使えるwin10機があります。(アップグレード不可)
win10が2025年10月にサポートが切れるのでそろそろ買い替えを検討しているのですが、今買い替えるか、ギリギリまで待つべきなのか悩んでいます。
来年10月が近づくにつれ、需要過多となり、品薄や価格高騰になる気がするので早めに買い替えるべきでしょうか。
win10が2025年10月にサポートが切れるのでそろそろ買い替えを検討しているのですが、今買い替えるか、ギリギリまで待つべきなのか悩んでいます。
来年10月が近づくにつれ、需要過多となり、品薄や価格高騰になる気がするので早めに買い替えるべきでしょうか。
830[Fn]+[名無しさん]
2024/11/29(金) 10:04:22.14ID:iXrfNMP0 早めに買い替えたほうが良いと思います。
831[Fn]+[名無しさん]
2024/11/30(土) 00:38:49.59ID:mVsV6gAq 銭湯にうんこが浮かんでたってお前ら言ってたけどあれマジだな
腹壊した状態で銭湯行ったが屁のつもりが実が出た
腹壊した状態で銭湯行ったが屁のつもりが実が出た
832[Fn]+[名無しさん]
2024/11/30(土) 01:24:42.79ID:q/ktKdqP ・3050以上のグラボ
・メモリ増設可能or32GB
・グレア液晶
・できたらタッチパネル
で20万以下のノートPCってないでしょうか 中古でもいいのですが
・メモリ増設可能or32GB
・グレア液晶
・できたらタッチパネル
で20万以下のノートPCってないでしょうか 中古でもいいのですが
833[Fn]+[名無しさん]
2024/11/30(土) 02:09:18.18ID:OABbOzu9 DELL XPS13
ThinkPad X1 carbon
HP SPECTRE X360
の中で選ぶとしたらどれがオススメですか?
ThinkPad X1 carbon
HP SPECTRE X360
の中で選ぶとしたらどれがオススメですか?
834[Fn]+[名無しさん]
2024/12/02(月) 18:01:01.43ID:jsDqHRfh ディスプレイを閉じてスリープ→開くと画面が暗いままで発熱、電源ボタンを押しても反応しないので強制終了するしかないことがたまにある
スタートからスリープを実行したあとディスプレイを閉じる場合にこの問題が生じることはまだない
電源に接続の有無は関係ない模様
thinkpad e480
win10home 10.0.19045 N/A ビルド 19045
ストレージは2つで共にssd
ハイブリッドスリープとか電源設定が原因という情報を見たのでこの辺をいじってみたが解決しなかった
https://i.imgur.com/bkv8SO6.png
https://i.imgur.com/Yih6se5.png
考えられる原因とかを教えていただけないでしょうか
スタートからスリープを実行したあとディスプレイを閉じる場合にこの問題が生じることはまだない
電源に接続の有無は関係ない模様
thinkpad e480
win10home 10.0.19045 N/A ビルド 19045
ストレージは2つで共にssd
ハイブリッドスリープとか電源設定が原因という情報を見たのでこの辺をいじってみたが解決しなかった
https://i.imgur.com/bkv8SO6.png
https://i.imgur.com/Yih6se5.png
考えられる原因とかを教えていただけないでしょうか
835[Fn]+[名無しさん]
2024/12/02(月) 18:35:10.00ID:ar4DkleZ836[Fn]+[名無しさん]
2024/12/02(月) 18:41:22.83ID:WLPuawyx >>1乙
837[Fn]+[名無しさん]
2024/12/07(土) 11:25:56.08ID:Ik6F3HEs 16インチ位の大きさのディスプレイのノートPC購入検討中ですが解像度について質問です
購入検討中のノートPCが解像度1920x1200(WUXGA)モデルと2560x1600(WQXGA)モデルがあり
家電量販店で見たところ主な用途のExcelで1920x1200では表示情報量が少ないので
2560x1600モデルを買おうと思いました
しかしそれを店員に言うと「ぼくが言ったとは店に言わないでほしいのですが・・」と前置きされて
1920x1200モデルでもWindows11のディスプレイの設定画面で拡大/縮小の設定が125%の設定になっているのを
100%にしたら2560x1600モデルとほぼ同じ表示情報量になると言われ試して見せてくれたのですがその通りでした。
これなら1920x1200モデルでもいいと思いました
店員が他で呼ばれて立ち去った後2560x1600モデルの設定を自分で確認してみたら
やはり125%になってて100%に変更すると老眼気味の自分には文字が小さくなりすぎて見えにくくなりました。
この場合、拡大/縮小を100%で使うのがディスプレー本来の最高性能で
2560x1600モデル買っても100%で使わないなら当然1920x1200モデルのほうが安いので
店員が言うように1920x1200モデルを買ってWindows11のディスプレイの設定画面で拡大/縮小の設定を
100%に変更して使うのが良いでしょうか?
それとも他に何か2560x1600モデルを買うメリットあるでしょうか
なおモニター以外の性能も2560x1600モデルのほうが良いのですが
その他性能も自分には1920x1200モデルで十分な性能でした
購入検討中のノートPCが解像度1920x1200(WUXGA)モデルと2560x1600(WQXGA)モデルがあり
家電量販店で見たところ主な用途のExcelで1920x1200では表示情報量が少ないので
2560x1600モデルを買おうと思いました
しかしそれを店員に言うと「ぼくが言ったとは店に言わないでほしいのですが・・」と前置きされて
1920x1200モデルでもWindows11のディスプレイの設定画面で拡大/縮小の設定が125%の設定になっているのを
100%にしたら2560x1600モデルとほぼ同じ表示情報量になると言われ試して見せてくれたのですがその通りでした。
これなら1920x1200モデルでもいいと思いました
店員が他で呼ばれて立ち去った後2560x1600モデルの設定を自分で確認してみたら
やはり125%になってて100%に変更すると老眼気味の自分には文字が小さくなりすぎて見えにくくなりました。
この場合、拡大/縮小を100%で使うのがディスプレー本来の最高性能で
2560x1600モデル買っても100%で使わないなら当然1920x1200モデルのほうが安いので
店員が言うように1920x1200モデルを買ってWindows11のディスプレイの設定画面で拡大/縮小の設定を
100%に変更して使うのが良いでしょうか?
それとも他に何か2560x1600モデルを買うメリットあるでしょうか
なおモニター以外の性能も2560x1600モデルのほうが良いのですが
その他性能も自分には1920x1200モデルで十分な性能でした
838[Fn]+[名無しさん]
2024/12/07(土) 11:39:54.84ID:Uj+JJC5F >>837
もう結論出てるじゃん
もう結論出てるじゃん
839[Fn]+[名無しさん]
2024/12/07(土) 12:48:38.49ID:Ik6F3HEs >>838
やはり家電量販店の店員の言う通りなのでしょうか
2560x1600(WQXGA)モデルも買えない金額ではないのですが
無駄にオーバースペックなものは必要ありません
しかし後でやっぱり2560x1600(WQXGA)モデル買っときゃ良かったと
思いたくないので質問させていただいております
やはり家電量販店の店員の言う通りなのでしょうか
2560x1600(WQXGA)モデルも買えない金額ではないのですが
無駄にオーバースペックなものは必要ありません
しかし後でやっぱり2560x1600(WQXGA)モデル買っときゃ良かったと
思いたくないので質問させていただいております
840[Fn]+[名無しさん]
2024/12/07(土) 12:51:20.55ID:zB2SD/lu841[Fn]+[名無しさん]
2024/12/07(土) 13:01:07.05ID:Ik6F3HEs >>840
なぜデフォルトでディスプレイの拡大/縮小の設定が125%なのか疑問だからです
PCに詳しい方はそのような設定になってること知ってるかもしれませんが知らない人は
無駄に解像度高いディスプレーの機種を選んでしまいますよね
まさか客を騙して不必要な高い機種を買わせて儲ける為にそんなことやってるとは思えないし
他に何かあえて100%にしてない理由があるのではないかと思ったんです
それを知った上でどちらを買うか決めたいと思います
なぜデフォルトでディスプレイの拡大/縮小の設定が125%なのか疑問だからです
PCに詳しい方はそのような設定になってること知ってるかもしれませんが知らない人は
無駄に解像度高いディスプレーの機種を選んでしまいますよね
まさか客を騙して不必要な高い機種を買わせて儲ける為にそんなことやってるとは思えないし
他に何かあえて100%にしてない理由があるのではないかと思ったんです
それを知った上でどちらを買うか決めたいと思います
842[Fn]+[名無しさん]
2024/12/07(土) 13:05:23.51ID:dpluXmA4 話が変わってるの草
843[Fn]+[名無しさん]
2024/12/07(土) 13:06:18.50ID:b54gUq8c スゲーなこいつ
844[Fn]+[名無しさん]
2024/12/07(土) 13:11:10.78ID:RMPHIt4U 老眼ガーとか言うなら家でデカい外付けモニターにでも繋ぐか
17インチ以上のノートから選べば良いのに
17インチ以上のノートから選べば良いのに
2024/12/07(土) 13:34:29.02
>>841
「125% ドットピッチ」のワードでググれks
「125% ドットピッチ」のワードでググれks
846[Fn]+[名無しさん]
2024/12/07(土) 15:41:31.09ID:Uj+JJC5F ヒデー流れだな(´・ω・`)
847[Fn]+[名無しさん]
2024/12/07(土) 16:23:03.04ID:ILVal78F 17インチ以上の画面サイズのノートPCってあるのか?
848[Fn]+[名無しさん]
2024/12/07(土) 16:53:29.05ID:pfql5L3k849[Fn]+[名無しさん]
2024/12/07(土) 16:56:32.88ID:ILVal78F >>848
ググったけどないぞ
ググったけどないぞ
850[Fn]+[名無しさん]
2024/12/07(土) 17:08:54.82ID:4RZUlLGV851[Fn]+[名無しさん]
2024/12/07(土) 17:10:20.47ID:ILVal78F 全部17インチじゃん
852[Fn]+[名無しさん]
2024/12/07(土) 17:12:05.40ID:4RZUlLGV853[Fn]+[名無しさん]
2024/12/07(土) 19:39:59.78ID:rwzf8+zv2024/12/07(土) 19:41:50.65
855[Fn]+[名無しさん]
2024/12/07(土) 20:59:10.48ID:reIyMDu9 >>854
? 何で848宛て?
? 何で848宛て?
2024/12/07(土) 21:04:58.16
間違えた
857[Fn]+[名無しさん]
2024/12/07(土) 23:01:07.88ID:nYHuuxVT >>837
これ自分も思ってたんだけど、2560x1600のノートPCを150%スケーリングで使ってる
でもこれって1920x1080を使うのと全く同じなの?
解像度高いPCをスケーリング上げて使う方が細かく見えるし目の疲れも違う気するんだけど、これってただの気のせいなの?
これ自分も思ってたんだけど、2560x1600のノートPCを150%スケーリングで使ってる
でもこれって1920x1080を使うのと全く同じなの?
解像度高いPCをスケーリング上げて使う方が細かく見えるし目の疲れも違う気するんだけど、これってただの気のせいなの?
2024/12/07(土) 23:05:21.78
859[Fn]+[名無しさん]
2024/12/07(土) 23:09:00.72ID:ZKl/EOgG >>857
何で当たり前の事をぶり返すw
何で当たり前の事をぶり返すw
860[Fn]+[名無しさん]
2024/12/07(土) 23:16:50.22ID:Ovbji3al >>857
2560x1600のノートPCを150%スケーリングで使ってる 自慢w
2560x1600のノートPCを150%スケーリングで使ってる 自慢w
861[Fn]+[名無しさん]
2024/12/07(土) 23:33:53.34ID:Xhn1gRdQ2024/12/07(土) 23:36:52.78
>>861
お前何言ってんだ
お前何言ってんだ
863[Fn]+[名無しさん]
2024/12/07(土) 23:45:46.43ID:Xhn1gRdQ864[Fn]+[名無しさん]
2024/12/08(日) 00:04:25.64ID:nEeEG3KK 自分はファミレスでパートをしてる増田だけど
先週の日曜日ドン引きすることがあった
その日は家族連れが何人か来てて未就学児も何人かいてた
その未就学児が元気があって「キヤアアアアアア」とか元気いっぱい遊んでた
するとその場にいた40過ぎくらいの男(なぜか1人でファミレスに来てドリンクバーを頼んでハンバーグを食べてた)が
手を挙げた
「何か注文かな?」って思って近づくと
「子供がうるさい」ってクレームをつけてきてドン引きした…
何で弱者男性って子供が嫌いなの?
先週の日曜日ドン引きすることがあった
その日は家族連れが何人か来てて未就学児も何人かいてた
その未就学児が元気があって「キヤアアアアアア」とか元気いっぱい遊んでた
するとその場にいた40過ぎくらいの男(なぜか1人でファミレスに来てドリンクバーを頼んでハンバーグを食べてた)が
手を挙げた
「何か注文かな?」って思って近づくと
「子供がうるさい」ってクレームをつけてきてドン引きした…
何で弱者男性って子供が嫌いなの?
865[Fn]+[名無しさん]
2024/12/08(日) 10:44:04.18ID:iVSVi/Fp 4Kモニタでスケーリングすることで2倍の精度で描画されるのかと思ってたが
866[Fn]+[名無しさん]
2024/12/08(日) 13:48:47.42ID:zp4g1Hz7 Windows11で、スマホみたいに動画や音楽を1つのウィンドウしか再生されないようにする設定ってありますか?
867[Fn]+[名無しさん]
2024/12/08(日) 14:13:50.02ID:9n7nfSxJ 無理無理
868[Fn]+[名無しさん]
2024/12/08(日) 15:48:55.67ID:fb42Xydc869[Fn]+[名無しさん]
2024/12/08(日) 18:23:20.38ID:0JyxkkIw 結局デフレの方がよかった。59円のマック食って、200円の牛丼食ってる方が幸せじゃん
最近の円安インフレで苦しんでる増田だけど
結局デフレの方がよかったわ
59円のマックを食って
200円の牛丼を食べてる方が幸せじゃん
そりゃボーナスは今みたいに33は無いだろうけど
当時でも22はあったしな
インフレの方がきついじゃん
最近の円安インフレで苦しんでる増田だけど
結局デフレの方がよかったわ
59円のマックを食って
200円の牛丼を食べてる方が幸せじゃん
そりゃボーナスは今みたいに33は無いだろうけど
当時でも22はあったしな
インフレの方がきついじゃん
870[Fn]+[名無しさん]
2024/12/09(月) 02:25:18.75ID:MblGTwc5 ノートPCのバッテリーのバッテリーリポートで消耗具合を調べたのですがDESIGN CAPACITY 62,415 mWhでFULL CHARGE CAPACITY 38,599 mWhでした。
この状態だとACアダプターを外して充電100パーセントの状態から何パーセント位でシャットダウンしますか?体感では50パーセント位で落ちてる気がするのですが。
後もう替えた方がいいですか?
この状態だとACアダプターを外して充電100パーセントの状態から何パーセント位でシャットダウンしますか?体感では50パーセント位で落ちてる気がするのですが。
後もう替えた方がいいですか?
2024/12/09(月) 02:33:14.03
容量mWh/mAだけじゃなくて電圧Vも影響するから何とも言えない
実際に使ってみて、OSの電源(シャットダウンする%)設定も確認しないと
実際に使ってみて、OSの電源(シャットダウンする%)設定も確認しないと
2024/12/09(月) 02:34:20.15
あとは YbInfo っていうアプリの画面をうp
2024/12/09(月) 02:35:50.23
もう1つ BatteryInfoView というアプリの画面もうp
874[Fn]+[名無しさん]
2024/12/09(月) 03:31:35.65ID:MblGTwc5 https://imgur.com/a/0DwZlkM.jpg
https://imgur.com/a/STmtP9r.jpg
こちらがYbInfoとBatteryInfoViewによる画面になります
https://imgur.com/a/STmtP9r.jpg
こちらがYbInfoとBatteryInfoViewによる画面になります
2024/12/09(月) 03:38:21.22
>>874
まだ、使えると思う
まだ、使えると思う
876[Fn]+[名無しさん]
2024/12/09(月) 03:53:53.50ID:MblGTwc5 ただACアダプターを外すと残り50パーセント位で落ちるんですがそういうもんなんですか?FULL CHARGE CAPACITY
が60パーセントということはフル充電で100パーセント表示されていても実際には60パーセントしか充電
されてなくて60パーセント使ったらシャットダウンしてしまうという事でしょうか?
が60パーセントということはフル充電で100パーセント表示されていても実際には60パーセントしか充電
されてなくて60パーセント使ったらシャットダウンしてしまうという事でしょうか?
2024/12/09(月) 03:56:07.12
落ちるとは?
シャットダウンするってこと?
それとも突然電源が切れるの?
シャットダウンするならOSの設定変更
突然電源が切れるならバッテリー交換
シャットダウンするってこと?
それとも突然電源が切れるの?
シャットダウンするならOSの設定変更
突然電源が切れるならバッテリー交換
878[Fn]+[名無しさん]
2024/12/09(月) 06:46:00.56ID:MblGTwc5 50パーセント位で突然電源が切れますね
879[Fn]+[名無しさん]
2024/12/09(月) 06:52:34.68ID:VfMRPyXp 何回充電して来た?
どんなバッテリーにも300回とか充電回数ってあるだろ?
どんなバッテリーにも300回とか充電回数ってあるだろ?
880[Fn]+[名無しさん]
2024/12/09(月) 07:04:27.02ID:MblGTwc5 バッテリリポートも見ましたがリサイクルカウントの所の表記が無いんですよね
881[Fn]+[名無しさん]
2024/12/09(月) 22:22:51.58ID:pnPu/PHT 弱者男性だけど、若いうちに友達は作っておけばよかった…友達なんていらないなんて斜に構えてて後悔してる
35歳の弱者男性だけど、孤独で後悔してる…
休みの日も一人ぼっち…
虚しい生活が続いている
若い頃は友達なんていらない、コミュ力なんて意味ないって斜に構えて考えてたけど、それが間違いだと今更ながら後悔してる
結局、人間関係が一番大切なんだよなあ
若い時は孤独でも余裕があったけど、この歳で孤独は身に堪える
咳をしても1人って意味がわかったわ
コミュ力を毛嫌いしてコミュ力が身についてないからこの歳になって新たに友達を作るのは難しいし
後悔しかない
辛い
35歳の弱者男性だけど、孤独で後悔してる…
休みの日も一人ぼっち…
虚しい生活が続いている
若い頃は友達なんていらない、コミュ力なんて意味ないって斜に構えて考えてたけど、それが間違いだと今更ながら後悔してる
結局、人間関係が一番大切なんだよなあ
若い時は孤独でも余裕があったけど、この歳で孤独は身に堪える
咳をしても1人って意味がわかったわ
コミュ力を毛嫌いしてコミュ力が身についてないからこの歳になって新たに友達を作るのは難しいし
後悔しかない
辛い
882[Fn]+[名無しさん]
2024/12/09(月) 23:42:47.08ID:KKKcvXhk 僕が友達になってあげるよ
何でも相談にのるよ
遠慮なく何でも話してくれよ
あ、あとでこの壺だけ買ってくれるかな~
何でも相談にのるよ
遠慮なく何でも話してくれよ
あ、あとでこの壺だけ買ってくれるかな~
883[Fn]+[名無しさん]
2024/12/09(月) 23:44:07.12ID:pnPu/PHT コピペにマジレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
884[Fn]+[名無しさん]
2024/12/10(火) 00:39:02.31ID:dt8/Xc1O マジレス…?
885
2024/12/10(火) 00:46:41.68 中華バッテリー搭載PCは危険物
886[Fn]+[名無しさん]
2024/12/10(火) 09:26:46.10ID:uQboCsgd necとdynabookのバンドル版officeが2024に切替わるのっていつくらいになると思う?
(富士通は今秋モデルで切り替わった模様)
板住人の勘と経験でざっくり予想してくれると助かる。
(富士通は今秋モデルで切り替わった模様)
板住人の勘と経験でざっくり予想してくれると助かる。
887[Fn]+[名無しさん]
2024/12/10(火) 17:21:22.48ID:ejiMu2W2 NECもdynabookも11月頃に出たモデルは2024が入ってるみたいだけど
888[Fn]+[名無しさん]
2024/12/10(火) 18:00:19.23ID:uQboCsgd889[Fn]+[名無しさん]
2024/12/12(木) 09:14:29.47ID:dOMGQgDd 今までHDDのノートばかりで、数年前にSSDの256GBのを買い、追加ストレージとして密林で「 SanDisk USBメモリ 512GB サンディスク Ultra Fit USB 3.1 Gen1対応 超小型 [並行輸入品] 」を使っています
読み取りスピードは140MB/sだそうです
小ささと容量の大きさには満足しているのですが、Officeファイルの読み書きが遅いです
我慢出来ないほどではないです
ノート本体のUSB端子が2つしかないため、USBハブ「 Anker USB3.0 ウルトラスリム 4ポートハブ USB ハブ 60cm ケーブル 5Gbps高速転送 バスパワー 軽量 コンパクト MacBook/iMac/Surface Pro 等 ノートPC 他対応 USBハブ テレワーク リモート 在宅勤務 」をノートに接続し、このハブに上記USBメモリを刺しています
バックアップは毎週USBHDDにやっています
このUSBメモリは安めのもので、読み取り速度がもっと早い高いのがあります
「 【 サンディスク 正規品 】メーカー5年保証 USBメモリ 512GB USB 3.2 読み出し400MB/秒 超小型 SanDisk Ultra Fit SDCZ430-512G-J46 」です
しかしこの2つではUSBの規格(不勉強で良くわかりません)が違います
前者はUSB3.1 Gen1であり、後者はUSB3.2です
前述の通り、USBハブはUSB3.0です
この場合、
1:高いUSBメモリとUSB3.2対応のUSBハブ(Amazonにほとんどないですが)を購入する
2:高いUSBメモリだけ購入する
どちらがいいでしょう
読み取りスピードは140MB/sだそうです
小ささと容量の大きさには満足しているのですが、Officeファイルの読み書きが遅いです
我慢出来ないほどではないです
ノート本体のUSB端子が2つしかないため、USBハブ「 Anker USB3.0 ウルトラスリム 4ポートハブ USB ハブ 60cm ケーブル 5Gbps高速転送 バスパワー 軽量 コンパクト MacBook/iMac/Surface Pro 等 ノートPC 他対応 USBハブ テレワーク リモート 在宅勤務 」をノートに接続し、このハブに上記USBメモリを刺しています
バックアップは毎週USBHDDにやっています
このUSBメモリは安めのもので、読み取り速度がもっと早い高いのがあります
「 【 サンディスク 正規品 】メーカー5年保証 USBメモリ 512GB USB 3.2 読み出し400MB/秒 超小型 SanDisk Ultra Fit SDCZ430-512G-J46 」です
しかしこの2つではUSBの規格(不勉強で良くわかりません)が違います
前者はUSB3.1 Gen1であり、後者はUSB3.2です
前述の通り、USBハブはUSB3.0です
この場合、
1:高いUSBメモリとUSB3.2対応のUSBハブ(Amazonにほとんどないですが)を購入する
2:高いUSBメモリだけ購入する
どちらがいいでしょう
890[Fn]+[名無しさん]
2024/12/12(木) 09:31:44.77ID:IlekLAJL >>889
使ってるパソコンの型番は?
使ってるパソコンの型番は?
891[Fn]+[名無しさん]
2024/12/12(木) 09:38:47.28ID:dOMGQgDd >>890
東芝ダイナブックG83/Mです
東芝ダイナブックG83/Mです
892891
2024/12/12(木) 10:17:49.49ID:dOMGQgDd 思い立って、USBハブでなくPCに直接上記USBメモリを接続したら、かなり早くなった気がします
USB端子が2個で困るのが、USB HDDとUSBの外付け光学ドライブなんです
前者はともかく、ハブだと後者が、ブルーレイだと電力不足になりそうです
外部電源付きのハブを使う手もありますが……
現在、本体には追加ストレージのUSBメモリと、USBハブがついていて、
USBハブにPCスピーカーの電源と、ロジクールの安い無線マウスのレシーバーが刺してあります
PCスピーカーについては、雑音はないですが、電源タップからケーブルを伸ばすと、机の位置とかの関係ですごくPCの取り回しが悪くなってしまうのです
本体に追加ストレージを常時接続するとなると、空いているUSB端子は一個となり、
USBハブを使わないと、スピーカーとマウスのレシーバーを同時に刺せません
ロジクールのBluetoothの6000円くらいのマウスを使っていましたが、落としすぎて無線が壊れてしまい、とても悲しい思いをしたので、安いBluetoothなしのを使うことに決めました
光学ドライブですが、ブルーレイってもう数年使ってないんですよね
DVDも見ませんし、重要なのはCDだけなんです。音楽好きで、たまにmp3ダウンロードもサブスクもないCDがあって……
ブルーレイについては、やっぱり映像作品はアマプラなどのサブスクで見てしまうので、ほぼ必要ないですね
ソニーもブルーレイの製造をやめるらしいですし
この場合、ブルーレイドライブを諦め、DVD/CDドライブを購入したら、電力不足にはならないでしょうか?
あと、やはり上記の速いUSBメモリに変えたらストレス激減でしょうか?
USB端子が2個で困るのが、USB HDDとUSBの外付け光学ドライブなんです
前者はともかく、ハブだと後者が、ブルーレイだと電力不足になりそうです
外部電源付きのハブを使う手もありますが……
現在、本体には追加ストレージのUSBメモリと、USBハブがついていて、
USBハブにPCスピーカーの電源と、ロジクールの安い無線マウスのレシーバーが刺してあります
PCスピーカーについては、雑音はないですが、電源タップからケーブルを伸ばすと、机の位置とかの関係ですごくPCの取り回しが悪くなってしまうのです
本体に追加ストレージを常時接続するとなると、空いているUSB端子は一個となり、
USBハブを使わないと、スピーカーとマウスのレシーバーを同時に刺せません
ロジクールのBluetoothの6000円くらいのマウスを使っていましたが、落としすぎて無線が壊れてしまい、とても悲しい思いをしたので、安いBluetoothなしのを使うことに決めました
光学ドライブですが、ブルーレイってもう数年使ってないんですよね
DVDも見ませんし、重要なのはCDだけなんです。音楽好きで、たまにmp3ダウンロードもサブスクもないCDがあって……
ブルーレイについては、やっぱり映像作品はアマプラなどのサブスクで見てしまうので、ほぼ必要ないですね
ソニーもブルーレイの製造をやめるらしいですし
この場合、ブルーレイドライブを諦め、DVD/CDドライブを購入したら、電力不足にはならないでしょうか?
あと、やはり上記の速いUSBメモリに変えたらストレス激減でしょうか?
>>892
書き込みしなければ消費電力小さいだろうから、CDをイメージ取り込みする時だけ光学ドライブを直接PCに繋げば良いのでは?
書き込みしなければ消費電力小さいだろうから、CDをイメージ取り込みする時だけ光学ドライブを直接PCに繋げば良いのでは?
894[Fn]+[名無しさん]
2024/12/12(木) 19:33:34.59ID:dOMGQgDd >>893
ありがとうございます
それですと、2つある端子の片方が追加ストレージで埋まっているので、もう片方が光学ドライブで埋まり、
タッチパッドを使わないといけないですし、ノートの貧弱なスピーカーで音を聞く事になるんですよね
でも背に腹は代えられないですよね……
ありがとうございます
それですと、2つある端子の片方が追加ストレージで埋まっているので、もう片方が光学ドライブで埋まり、
タッチパッドを使わないといけないですし、ノートの貧弱なスピーカーで音を聞く事になるんですよね
でも背に腹は代えられないですよね……
895[Fn]+[名無しさん]
2024/12/13(金) 08:48:10.73ID:xvwDzjDU 質問です。
ノートPCの電源ボタン押しても電源が入りません。
互換バッテリーを買ってみたけど動作せず。
アダプター繋いで裏開けてマザーボード触ると一部暖かくなってます。これ通電はしているけどマザボのどっかが破損してるってことでしょうか。SSDとかは原因にはなりませんよね?
ノートPCの電源ボタン押しても電源が入りません。
互換バッテリーを買ってみたけど動作せず。
アダプター繋いで裏開けてマザーボード触ると一部暖かくなってます。これ通電はしているけどマザボのどっかが破損してるってことでしょうか。SSDとかは原因にはなりませんよね?
896[Fn]+[名無しさん]
2024/12/13(金) 09:11:24.14ID:N3kIfGSd さあ?
SSDを外せば電源は入るかも知れない
SSDを外せば電源は入るかも知れない
897[Fn]+[名無しさん]
2024/12/13(金) 12:02:43.51ID:OSncfKbD898[Fn]+[名無しさん]
2024/12/13(金) 12:45:39.85ID:vzn5esbs DELL xps13
Lenovo thinkpad x1 carbon
パナソニック レッツノート fv5
の3機種で迷ってるんだが、どれがおすすめですか?
因みに用途はプログラミング(Python)を独学でやろうと思います。
Lenovo thinkpad x1 carbon
パナソニック レッツノート fv5
の3機種で迷ってるんだが、どれがおすすめですか?
因みに用途はプログラミング(Python)を独学でやろうと思います。
>>894
そうじゃなくて、下のやり方でできませんか?
1. 光学ドライブをつないで、取り込みアプリ(自分はExactAudioCopy)を使ってPCのストレージに音楽CDを取り込む。終わったら外す。内部ストレージに余裕が無ければUSBメモリやSDカードなどに入れる。
2. 音楽を聴くときは取り込んだイメージデータをメディアプレーヤーなどで再生する。
そうじゃなくて、下のやり方でできませんか?
1. 光学ドライブをつないで、取り込みアプリ(自分はExactAudioCopy)を使ってPCのストレージに音楽CDを取り込む。終わったら外す。内部ストレージに余裕が無ければUSBメモリやSDカードなどに入れる。
2. 音楽を聴くときは取り込んだイメージデータをメディアプレーヤーなどで再生する。
900[Fn]+[名無しさん]
2024/12/13(金) 14:00:14.72ID:OSncfKbD >>899
2つある端子の一つに追加ストレージが常設されており、
もう1つの端子に光学ドライブを繋いだ時点で、無線マウスとPCスピーカーは使えなくなります
まあBluetoothのDVDドライブを使えばいいですね
2つある端子の一つに追加ストレージが常設されており、
もう1つの端子に光学ドライブを繋いだ時点で、無線マウスとPCスピーカーは使えなくなります
まあBluetoothのDVDドライブを使えばいいですね
901[Fn]+[名無しさん]
2024/12/13(金) 14:13:07.75ID:QkJAMRAY902[Fn]+[名無しさん]
2024/12/13(金) 14:18:06.99ID:Vz15ko/0 マウスをBluetoothにしろよw
903[Fn]+[名無しさん]
2024/12/13(金) 14:41:38.69ID:9vcmr7Xa904[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 00:21:52.68ID:oEKOkqJ8 >>898
XPS13はUSBtypeA端子がないのが意識高すぎる。
let's noteはVGA端子とか日本製とかに惹かれないなら高すぎかと。
Thinkpad X1 Carbonが実用的でお勧め。
あえてX1Cの難点を言うなら他社の超軽量ノートと比べると幾分重いこと。
XPS13はUSBtypeA端子がないのが意識高すぎる。
let's noteはVGA端子とか日本製とかに惹かれないなら高すぎかと。
Thinkpad X1 Carbonが実用的でお勧め。
あえてX1Cの難点を言うなら他社の超軽量ノートと比べると幾分重いこと。
905[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 00:26:14.92ID:i7bW3lwz ウルトラナビw
906[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 00:30:59.31ID:XmSZ900X うるさい!
俺に命令すんなぁ!
俺に命令すんなぁ!
907[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 01:00:30.82ID:fUNIomln US配列のノートパソコン使ってる人います?事実上強制日本語配列で、メインPCもUS配列にできなくて悲しい…
908[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 05:37:17.82ID:pwrJjgbW909898
2024/12/14(土) 06:02:18.02ID:pwrJjgbW >>904
いや、日本製というのは重要な要素だと思いますよ。
とは言え、幾ら日本製といえども各パーツを集めて国内で組み立ててるから日本製PCというのはないと諦めてます。
Pythonで毎週土日に開催されるJRAの全レース(48レース若しくは3場開催なら62レース)に出走する馬の分析とレース予想を自動化するプログラムを自作したいと考えていて、JRA公式のターゲットやJRA-VANがありますが、自作でプログラム組みたいと思い聞いてみました。
持ち運ぶのは主に競馬場です。
予想は全てパソコン内で完結して、馬券の購入は諸事情により現地で現金購入します。
血統や傾向分析などやりたいので、CPUの速度はそこそこ欲しいし、メモリーもDB組む予定なのでモリモリフルMAXで積みたいです。
高くても構いません←万馬券が的中すればそれくらいペイできます。安いもんです。仮にフルスペック構成で100万円でも構いません。
こういう用途の場合、皆さんどうされてるんでしょうか?
いや、日本製というのは重要な要素だと思いますよ。
とは言え、幾ら日本製といえども各パーツを集めて国内で組み立ててるから日本製PCというのはないと諦めてます。
Pythonで毎週土日に開催されるJRAの全レース(48レース若しくは3場開催なら62レース)に出走する馬の分析とレース予想を自動化するプログラムを自作したいと考えていて、JRA公式のターゲットやJRA-VANがありますが、自作でプログラム組みたいと思い聞いてみました。
持ち運ぶのは主に競馬場です。
予想は全てパソコン内で完結して、馬券の購入は諸事情により現地で現金購入します。
血統や傾向分析などやりたいので、CPUの速度はそこそこ欲しいし、メモリーもDB組む予定なのでモリモリフルMAXで積みたいです。
高くても構いません←万馬券が的中すればそれくらいペイできます。安いもんです。仮にフルスペック構成で100万円でも構いません。
こういう用途の場合、皆さんどうされてるんでしょうか?
>>900
CDは取り込みの時だけ使って、音楽を聴くときはストレージ(USBメモリなど)にコピーしたデータを再生するから、光学ドライブは外してスピーカーをつないで下さい。
くわしい取り込み方法は「音楽CD 取り込み」で検索してみて。
取り込みの時はトラックパッドでガマンw。
CDは取り込みの時だけ使って、音楽を聴くときはストレージ(USBメモリなど)にコピーしたデータを再生するから、光学ドライブは外してスピーカーをつないで下さい。
くわしい取り込み方法は「音楽CD 取り込み」で検索してみて。
取り込みの時はトラックパッドでガマンw。
911898
2024/12/14(土) 06:08:27.49ID:pwrJjgbW あと、競馬場のWi-Fiは有馬記念の日のような混んだ時は当てにならないのでSIM挿せるやつあれば良いかなと思います。
無ければ無いでUSB経由で別売りのモノをブッ刺して使おうかなと考えてます。
無ければ無いでUSB経由で別売りのモノをブッ刺して使おうかなと考えてます。
912[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 06:32:34.06ID:i7bW3lwz >>909
PCの部品はOSやCPUはじめ基本海外製品ばかりなのに日本製とかw
PCの部品はOSやCPUはじめ基本海外製品ばかりなのに日本製とかw
913[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 07:21:19.13ID:tbqlnEGH 回路設計(特に電源系)やBIOS作製が日本企業が行っている、最終チェックしているなら、
日本製としての価値はある。
まあ、変な煽りはやめとけ
日本製としての価値はある。
まあ、変な煽りはやめとけ
914[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 07:21:31.80ID:XmSZ900X やめたれw
915898
2024/12/14(土) 07:25:32.46ID:pwrJjgbW916[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 07:25:35.32ID:HGbsKmGU そこの信頼性も今の日本製が高いかというと
917[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 07:31:04.18ID:oEKOkqJ8 >>909
Simについては内蔵していればベターだけど選択肢狭まるしテザリングでいいんじゃね?
有線のUSBケーブル使ってテザリングすればPC-スマホ間の通信は保証される。
混雑時にスマホ-基地局間の通信がどうなるか知らんけどそれはSim内蔵も一緒。
CPU性能が欲しいならCPUとメモリ盛り盛りのデスクトップを自宅に置いて
そっちで処理させればいいんじゃね?そんで競馬場からスマホか軽いノートでアクセスする。
1台で完結させたいってのもわからんではないので1台でいくなら
お金を盛ってメモリスロットが2つある機種にして自分で増設するかだね。
買おうとしてるPCは1台目かい?
既にPCを持っているなら、そのPCでPython走らせたら自分がしたい処理での
CPU/メモリと処理時間の関係がだいたいわかるよ。
たいてい性能過剰か逆に全然足りなかったりするがw
Simについては内蔵していればベターだけど選択肢狭まるしテザリングでいいんじゃね?
有線のUSBケーブル使ってテザリングすればPC-スマホ間の通信は保証される。
混雑時にスマホ-基地局間の通信がどうなるか知らんけどそれはSim内蔵も一緒。
CPU性能が欲しいならCPUとメモリ盛り盛りのデスクトップを自宅に置いて
そっちで処理させればいいんじゃね?そんで競馬場からスマホか軽いノートでアクセスする。
1台で完結させたいってのもわからんではないので1台でいくなら
お金を盛ってメモリスロットが2つある機種にして自分で増設するかだね。
買おうとしてるPCは1台目かい?
既にPCを持っているなら、そのPCでPython走らせたら自分がしたい処理での
CPU/メモリと処理時間の関係がだいたいわかるよ。
たいてい性能過剰か逆に全然足りなかったりするがw
918[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 07:33:26.78ID:oEKOkqJ8 さすがに912は文章読めてなさすぎかと
1つ訂正
お金を盛ってメモリスロットが2つある機種にして自分で増設するかだね。
↓
お金を盛って小型ハイエンドを買うかメモリスロットが2つある機種にして自分で増設するかだね。
1つ訂正
お金を盛ってメモリスロットが2つある機種にして自分で増設するかだね。
↓
お金を盛って小型ハイエンドを買うかメモリスロットが2つある機種にして自分で増設するかだね。
919[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 07:48:07.42ID:oEKOkqJ8 ごめん今のThinkPad X1Carbon(Gen13)は986gだったわ
これまでずっと1.1kgだったのに
これまでずっと1.1kgだったのに
920[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 08:22:03.25ID:ARHzRxCu >>908
多分お前は昔の人なんだろう
昔はIntelの方がすごかった
Intelの時価総額は最大3000億ドルあった
AMDの時価総額は最低20億ドルだった
しかし2017年Ryzenが出てからは一変した
その後Intelの株価は急落し続けて
AMDの株価は上昇を続けて
Intelの最高経営責任者は3人も辞めさせられた
今は暫定で2人が最高経営責任者おこなってる状態
Intelの時代が終わったんだ
Intel 24コア
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i9-13950HX&id=5214
Ryzen 16コア
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Ryzen+9+7945HX3D&id=5799
多分お前は昔の人なんだろう
昔はIntelの方がすごかった
Intelの時価総額は最大3000億ドルあった
AMDの時価総額は最低20億ドルだった
しかし2017年Ryzenが出てからは一変した
その後Intelの株価は急落し続けて
AMDの株価は上昇を続けて
Intelの最高経営責任者は3人も辞めさせられた
今は暫定で2人が最高経営責任者おこなってる状態
Intelの時代が終わったんだ
Intel 24コア
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i9-13950HX&id=5214
Ryzen 16コア
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Ryzen+9+7945HX3D&id=5799
921898
2024/12/14(土) 08:35:49.39ID:cvSKYEEI >>920
時価総額とかどうでもいいよ。
Intelが落ち目なのはわかるけど、今2024年現在においてもシェアで言えばIntelだし、Intel以外のCPU使ったことによってプログラムが動かなかったりするリスク取るくらいならIntelで良いや。
そんなにIntel以外がいいなら、AMDよりもarmだろ。コレからの時代は。
> Simについては内蔵していればベターだけど選択肢狭まるしテザリングでいいんじゃね?
それ、私も考えてました。
私は自宅に光回線+携帯はドコモの5G無制限プランなので、有線接続でテザリングも有りかなと思いましたが、SIM内蔵は拘らなくとも良さそうですね。
> 買おうとしてるPCは1台目かい?
実質1台目ですね。
> 既にPCを持っているなら、そのPCでPython走らせたら自分がしたい処理での
> CPU/メモリと処理時間の関係がだいたいわかるよ。
> たいてい性能過剰か逆に全然足りなかったりするがw
ほー。そんなことができるんですね。
勉強になりました。
レッツノート FV5をフルスペック購入します。
インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 165H(Intel vPro® テクノロジー対応)
メモリ64GB
1st SSD 2TB
2nd SSD 2TB
LTEワイヤレスWANあり
602,360円
時価総額とかどうでもいいよ。
Intelが落ち目なのはわかるけど、今2024年現在においてもシェアで言えばIntelだし、Intel以外のCPU使ったことによってプログラムが動かなかったりするリスク取るくらいならIntelで良いや。
そんなにIntel以外がいいなら、AMDよりもarmだろ。コレからの時代は。
> Simについては内蔵していればベターだけど選択肢狭まるしテザリングでいいんじゃね?
それ、私も考えてました。
私は自宅に光回線+携帯はドコモの5G無制限プランなので、有線接続でテザリングも有りかなと思いましたが、SIM内蔵は拘らなくとも良さそうですね。
> 買おうとしてるPCは1台目かい?
実質1台目ですね。
> 既にPCを持っているなら、そのPCでPython走らせたら自分がしたい処理での
> CPU/メモリと処理時間の関係がだいたいわかるよ。
> たいてい性能過剰か逆に全然足りなかったりするがw
ほー。そんなことができるんですね。
勉強になりました。
レッツノート FV5をフルスペック購入します。
インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 165H(Intel vPro® テクノロジー対応)
メモリ64GB
1st SSD 2TB
2nd SSD 2TB
LTEワイヤレスWANあり
602,360円
922[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 08:49:51.70ID:fA+SaZjc Intel好きって日産が好きなんだろうな。
何十年も前の栄光にしがみついてれば幸せという。
何十年も前の栄光にしがみついてれば幸せという。
923898
2024/12/14(土) 09:01:10.91ID:pwrJjgbW >>922
何でそんなに血眼になってAMD勧めるの?
因みに車はスズキのスイフトスポーツだ。
しかも例えが間違ってるし。
俺は別にIntel好きでも嫌いでも無い。
もし敢えてIntel以外を選べと言われたらarmだな。
将来的にNPUの処理能力の伸び代を考えたら、流石にAMDはないわ。ゴメンな。
しかも何でインテルがトヨタじゃなくて日産なの?
そもそもの例えが違うし、何度も言うが俺はIntel好きでは無い。
単にPythonのプログラミングを学びたいだけなんよ。
これ以上興味ないAMDで絡んでくるのやめてくれないか?
そんなにAMD勧めるなら時価総額以外に技術的・実用的な魅力を教えてくれ。
何でそんなに血眼になってAMD勧めるの?
因みに車はスズキのスイフトスポーツだ。
しかも例えが間違ってるし。
俺は別にIntel好きでも嫌いでも無い。
もし敢えてIntel以外を選べと言われたらarmだな。
将来的にNPUの処理能力の伸び代を考えたら、流石にAMDはないわ。ゴメンな。
しかも何でインテルがトヨタじゃなくて日産なの?
そもそもの例えが違うし、何度も言うが俺はIntel好きでは無い。
単にPythonのプログラミングを学びたいだけなんよ。
これ以上興味ないAMDで絡んでくるのやめてくれないか?
そんなにAMD勧めるなら時価総額以外に技術的・実用的な魅力を教えてくれ。
924[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 09:02:59.05ID:ucLtaunQ i5なのにPコア数:2なモデルがあるのは消費者をナメすぎ。
Eコアなんて8つもいらんわ。
Eコアなんて8つもいらんわ。
925[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 09:06:17.72ID:oEKOkqJ8926[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 09:17:30.69ID:V27mikWp >>910
ありがとうございます
ありがとうございます
927[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 11:42:46.51ID:mk/159KR >>920
じ、じ、じ、時価総額wwwwwwwwwwww
じ、じ、じ、時価総額wwwwwwwwwwww
928[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 11:43:36.57ID:mk/159KR >>923
車に喩えるやつは頭オカが多いからスルーでええよ
車に喩えるやつは頭オカが多いからスルーでええよ
929[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 11:49:03.75ID:mk/159KR >>921
> プログラム動かなくなったりするリスク
IntelもAMDもx86やから動かなくなったりするリスクはないな
64bitだけみれば、IntelはAMD互換みたいなもんだこど
それいうならArmの方がよっぽどリスクが高い
ただ、会社で支給されたノーパソがAMDのAPUやったけど、EdgeとVSCでテーマをホワイトにするとテキストフィールドのキャレットが消える現象にずっと悩まされた
イライラしながら半年くらい使っていて、ハードウェアアクセラレータをオフにしたら直った
こういうことあるから、まだインテルなんだよな
AMDerはアタオカ
> プログラム動かなくなったりするリスク
IntelもAMDもx86やから動かなくなったりするリスクはないな
64bitだけみれば、IntelはAMD互換みたいなもんだこど
それいうならArmの方がよっぽどリスクが高い
ただ、会社で支給されたノーパソがAMDのAPUやったけど、EdgeとVSCでテーマをホワイトにするとテキストフィールドのキャレットが消える現象にずっと悩まされた
イライラしながら半年くらい使っていて、ハードウェアアクセラレータをオフにしたら直った
こういうことあるから、まだインテルなんだよな
AMDerはアタオカ
930[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 12:11:38.28ID:70YMwcQ3931[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 12:18:40.60ID:XmSZ900X 今時会社支給PCwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今はスマホ支給の時代だよw?
今はスマホ支給の時代だよw?
932[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 12:35:39.66ID:XbeHOWmv スマホとPCどっちも支給だろ普通の会社なら
933[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 13:30:48.75ID:hMmopABj パームレストとタッチパッドの境目の溝は塞いでも大丈夫でしょうか?
パームレストに保護フィルムを貼りたいのですが全体を1枚で貼ってしまいたいです。
パームレストに保護フィルムを貼りたいのですが全体を1枚で貼ってしまいたいです。
934[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 14:18:03.75ID:8GTwMT7T935[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 14:18:14.49ID:HEi6GOOo サランラップじゃいかんのか
936929
2024/12/14(土) 16:21:41.45ID:NyWn1PIE937[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 16:22:53.17ID:XmSZ900X 発狂してて草w
効いてるのかw?
効いてるのかw?
938[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 16:33:53.04ID:XmSZ900X 普通の日本人の女性だが弱者男性と結婚とか付き合うメリットって何かある?
頭も悪く無教養。コミュ力も乏しく性格も悪い。結婚するメリットなくない?
はっきり言って人間的魅力に乏しいんだよ
頭も悪く無教養。コミュ力も乏しく性格も悪い。結婚するメリットなくない?
はっきり言って人間的魅力に乏しいんだよ
939898
2024/12/14(土) 16:42:47.87ID:pwrJjgbW あの。すみません。
CPUの性能と時価総額の相関関係を教えてください。
私自身素人な者で今までCPUの性能を推し量る上で時価総額なんて気にしたことなかったです。
ハッキリ言ってIntel互換のAMD買うくらいなら世間一般的に知られてるIntel買っときゃ良いかくらいの認識で基本アーキテクチャが変わらないならIntelで良いと思ってます。
Intelとは別のやつが欲しいという理由で敢えてMacBookやarmベースのパソコン買うのは有りかと思います。
でも、もし会社が粉飾決算してたり、リーマンブラウザーズみたいに日本の国家予算と同じ時価総額がある会社であっても、CPUの性能と時価総額って関係ないと思うんですよね。
そもそも、パソコン買う時にIntelやAMDの時価総額気にして買う人とか居るんでしょうか?
素人の私からしたら会社の時価総額なんて気にしたことすらありませんでした。
数年後にNPUが飛躍的に進化したARMベースのパソコンならありだと思いますが、そこで敢えてIntel互換のAMDなんて買う気すらないんですよね。
私のこんな考えって間違ってますかね。
CPU性能を推し量る上で時価総額というのは盲点でした。
無知で申し訳ございません。
もし良ければ、先ほど述べられたAMDの時価総額とCPUの性能の相関関係を教えて頂けたら幸いです。
CPUの性能と時価総額の相関関係を教えてください。
私自身素人な者で今までCPUの性能を推し量る上で時価総額なんて気にしたことなかったです。
ハッキリ言ってIntel互換のAMD買うくらいなら世間一般的に知られてるIntel買っときゃ良いかくらいの認識で基本アーキテクチャが変わらないならIntelで良いと思ってます。
Intelとは別のやつが欲しいという理由で敢えてMacBookやarmベースのパソコン買うのは有りかと思います。
でも、もし会社が粉飾決算してたり、リーマンブラウザーズみたいに日本の国家予算と同じ時価総額がある会社であっても、CPUの性能と時価総額って関係ないと思うんですよね。
そもそも、パソコン買う時にIntelやAMDの時価総額気にして買う人とか居るんでしょうか?
素人の私からしたら会社の時価総額なんて気にしたことすらありませんでした。
数年後にNPUが飛躍的に進化したARMベースのパソコンならありだと思いますが、そこで敢えてIntel互換のAMDなんて買う気すらないんですよね。
私のこんな考えって間違ってますかね。
CPU性能を推し量る上で時価総額というのは盲点でした。
無知で申し訳ございません。
もし良ければ、先ほど述べられたAMDの時価総額とCPUの性能の相関関係を教えて頂けたら幸いです。
940[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 16:45:08.67ID:NhOvPSu4 デスクトップウルトラハイエンドモデルCore i9-10980XE 18コア
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i9-10980XE&id=3630
ノートパソコンRyzen 16コア
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Ryzen+9+7945HX3Did=5799
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i9-10980XE&id=3630
ノートパソコンRyzen 16コア
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Ryzen+9+7945HX3Did=5799
941[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 16:46:20.06ID:NhOvPSu4 インテルは完全に終わったんだよ
942[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 16:46:43.51ID:dbPyLvU6 アホな質問者一人のせいでスレが荒れてしまった
943[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 16:56:18.62ID:XmSZ900X やめたれw
944[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 17:16:39.97ID:uRZmBWQM945[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 17:18:20.01ID:uRZmBWQM946[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 17:19:03.28ID:uRZmBWQM >>942
荒らしてんのはAMDer
荒らしてんのはAMDer
947[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 17:19:52.54ID:XmSZ900X >>944
くやちいねw
くやちいねw
948[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 17:22:07.52ID:XmSZ900X Intel Core Ultra 7 258VがゲームベンチマークでAMD Ryzen Z1 Extremeに勝利
>Intel Lunar Lake ラインナップには Xe2 LPG iGPU が搭載されており、
>同社によれば、一部のハイエンド CPU に搭載されている
>Arc 140V は「世界最高の内蔵 GPU」とのことです。
>新しいプロセッサを搭載したラップトップはまだ店頭に並んでいませんが、
>X ユーザーの @GawroskiT は最新の Intel Core Ultra 7 258V を搭載したシステムを手に入れたようです。
>このユーザーは、Lunar Lake ラインナップの新しい Arc 140V を
>Ashes of the Singularity でベンチマークし、
>AMD Ryzen Z1 Extreme (1 TB Legion Go、現在 679.99 ドル) の
>Radeon 780M と比較することでテストしました。ユーザーが共有したスクリーンショットによると、
>Intel Core Ultra 7 258V が顕著にリードしていました。
>具体的には、Lunar Lake プロセッサの平均フレームレートは 37.0、CPU の平均フレームレートは 66.4 でした。
>それに比べて、Ryzen Z1 Extreme はそれぞれ 36.8 と 48.4 でした。バッチを考慮すると、パフォーマンスの差は広がります。
>たとえば、ベンチマークの「通常バッチ」では、
Intel Core Ultra 7 258V の CPU フレーム レートは 80.5 で、平均フレーム レートは 41.6 です。
>一方、Ryzen Z1 Extreme は同じバッチでそれぞれ 48.8 と 43.3 です。
>「中バッチ」のフレーム レートも Arc 140V にとって優れており、
>「ヘビー バッチ」でのみ新しい Lunar Lake APU が少し苦戦しています。
>Intel Core Ultra 7 258V ラップトップの RAM は 16 GB でしたが、
>Ryzen Z1 Extreme は 12 GB で動作していたことは注目に値します。
>これは、統合グラフィックスにシステム メモリをより多く割り当てると、
>iGPU のパフォーマンスが著しく向上する可能性があるため、重要です。
>Intel Lunar Lake ラインナップには Xe2 LPG iGPU が搭載されており、
>同社によれば、一部のハイエンド CPU に搭載されている
>Arc 140V は「世界最高の内蔵 GPU」とのことです。
>新しいプロセッサを搭載したラップトップはまだ店頭に並んでいませんが、
>X ユーザーの @GawroskiT は最新の Intel Core Ultra 7 258V を搭載したシステムを手に入れたようです。
>このユーザーは、Lunar Lake ラインナップの新しい Arc 140V を
>Ashes of the Singularity でベンチマークし、
>AMD Ryzen Z1 Extreme (1 TB Legion Go、現在 679.99 ドル) の
>Radeon 780M と比較することでテストしました。ユーザーが共有したスクリーンショットによると、
>Intel Core Ultra 7 258V が顕著にリードしていました。
>具体的には、Lunar Lake プロセッサの平均フレームレートは 37.0、CPU の平均フレームレートは 66.4 でした。
>それに比べて、Ryzen Z1 Extreme はそれぞれ 36.8 と 48.4 でした。バッチを考慮すると、パフォーマンスの差は広がります。
>たとえば、ベンチマークの「通常バッチ」では、
Intel Core Ultra 7 258V の CPU フレーム レートは 80.5 で、平均フレーム レートは 41.6 です。
>一方、Ryzen Z1 Extreme は同じバッチでそれぞれ 48.8 と 43.3 です。
>「中バッチ」のフレーム レートも Arc 140V にとって優れており、
>「ヘビー バッチ」でのみ新しい Lunar Lake APU が少し苦戦しています。
>Intel Core Ultra 7 258V ラップトップの RAM は 16 GB でしたが、
>Ryzen Z1 Extreme は 12 GB で動作していたことは注目に値します。
>これは、統合グラフィックスにシステム メモリをより多く割り当てると、
>iGPU のパフォーマンスが著しく向上する可能性があるため、重要です。
949[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 17:28:01.52ID:ZQoUsDch Core Ultra 7 258V
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?id=6281&cpu=Intel+Core+Ultra+7+258V
ノートパソコンRyzen
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Ryzen+9+7945HX3Did=5799
他に何を比較して欲しいの?
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?id=6281&cpu=Intel+Core+Ultra+7+258V
ノートパソコンRyzen
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Ryzen+9+7945HX3Did=5799
他に何を比較して欲しいの?
950[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 17:29:59.72ID:ZQoUsDch ノートパソコンRyzenは1年前のCPUだし
それでもインテルはボロボロに負けてる💦
それでもインテルはボロボロに負けてる💦
951[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 18:06:44.48ID:nfUIrD6s さすがにもう2.5のSSDが積めるノートはないよね?
952[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 18:55:29.06ID:5qrOfjMI953[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 19:17:47.30ID:lM7kFewE954[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 19:35:06.25ID:XmSZ900X きっしょw
955[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 22:23:32.44ID:XmSZ900X 子ども食堂だけど、独身のおっさんがクリスマスプレゼントってことでSwitch寄付してきた…マジで迷惑 編集
地元で子ども食堂をやってるけど、
うちは補助金の関係で大人や男も入れるようにしてる
(みんなの食堂ってことになってる)
そこに40過ぎてるのにアルバイトをしてるおっさんがやってくるんだわ
(近くのコンビニで働いてるのを見たことがある)
そのおっさんは、カルカソンヌとかペンギンの奴とかコンプレットとかボードゲームを持ち込んで
子どもたちと遊んでてゲームのおっさんって子供達から呼ばれている
前置きはおいといて昨日そこの子ども食堂でクリスマス会をやったんだわ
お菓子とかローストビーフとか作ってみんなで食べて
食堂から最後に子供達におもちゃ(チョコエッグとかグリコとかの詰め合わせ)をあげた
そこにおっさんがやってきて、これ僕からみんなへのプレゼントって言い出して持ってきたのは
なんとSwitch
子供達は喜んでいたがスタッフたちはみんな白けた
管理するの誰と思ってんだ?
子供達がゲームのことでトラブルになったら責任取れんの?
とかみんな思ってた
自分に魅力がないから物で釣ってるんだろうが、こういう他人のことを思いやれないような人だからいい歳して独身で非正規なんだろうなあって思った
地元で子ども食堂をやってるけど、
うちは補助金の関係で大人や男も入れるようにしてる
(みんなの食堂ってことになってる)
そこに40過ぎてるのにアルバイトをしてるおっさんがやってくるんだわ
(近くのコンビニで働いてるのを見たことがある)
そのおっさんは、カルカソンヌとかペンギンの奴とかコンプレットとかボードゲームを持ち込んで
子どもたちと遊んでてゲームのおっさんって子供達から呼ばれている
前置きはおいといて昨日そこの子ども食堂でクリスマス会をやったんだわ
お菓子とかローストビーフとか作ってみんなで食べて
食堂から最後に子供達におもちゃ(チョコエッグとかグリコとかの詰め合わせ)をあげた
そこにおっさんがやってきて、これ僕からみんなへのプレゼントって言い出して持ってきたのは
なんとSwitch
子供達は喜んでいたがスタッフたちはみんな白けた
管理するの誰と思ってんだ?
子供達がゲームのことでトラブルになったら責任取れんの?
とかみんな思ってた
自分に魅力がないから物で釣ってるんだろうが、こういう他人のことを思いやれないような人だからいい歳して独身で非正規なんだろうなあって思った
956[Fn]+[名無しさん]
2024/12/15(日) 02:53:19.31ID:r8Lhis3W 普通の日本人の女性だが弱者男性と結婚とか付き合うメリットって何かある?
頭も悪く無教養。コミュ力も乏しく性格も悪い。結婚するメリットなくない?
はっきり言って人間的魅力に乏しいんだよ
頭も悪く無教養。コミュ力も乏しく性格も悪い。結婚するメリットなくない?
はっきり言って人間的魅力に乏しいんだよ
958[Fn]+[名無しさん]
2024/12/15(日) 09:14:50.13ID:RENMm9i6959[Fn]+[名無しさん]
2024/12/15(日) 09:35:42.60ID:r8Lhis3W コピペにマジレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
960[Fn]+[名無しさん]
2024/12/15(日) 12:06:56.16ID:ZvWy99H7 コピペが喋った!おじいさん!コピペが喋った!
折田楓みたいに自己顕示欲が強いコピペだね!
折田楓みたいに自己顕示欲が強いコピペだね!
961[Fn]+[名無しさん]
2024/12/15(日) 12:10:47.45ID:xsx4aR4V ノートのUSB2つのうち1つにUSBメモリ常時接続、もう一つにバスパワーのUSBハブ接続で、
PCスピーカーの給電と無線マウスのレシーバーの2つを差していて、2つポートが空いています
空いているポートにDVDドライブを接続する場合、
①問題なく使用できる
②電力不足になるので、USBハブを外部電源付きのものにしないといけない
③電力不足になるので、DVDドライブを外部電源付きのものにしないといけない
①~③どれでしょう
PCスピーカーの給電と無線マウスのレシーバーの2つを差していて、2つポートが空いています
空いているポートにDVDドライブを接続する場合、
①問題なく使用できる
②電力不足になるので、USBハブを外部電源付きのものにしないといけない
③電力不足になるので、DVDドライブを外部電源付きのものにしないといけない
①~③どれでしょう
962961
2024/12/15(日) 12:12:39.43ID:xsx4aR4V DVDドライブは購入前です
963[Fn]+[名無しさん]
2024/12/15(日) 13:05:20.45ID:r8Lhis3W 答えは沈黙
964[Fn]+[名無しさん]
2024/12/15(日) 20:14:20.06ID:ZvWy99H7965[Fn]+[名無しさん]
2024/12/15(日) 20:16:24.37ID:ZvWy99H7967[Fn]+[名無しさん]
2024/12/15(日) 20:43:50.72ID:/QbmHeyB バスパワー… ①は無いとして
②なのか③なのかは今度はDVDドライブ側の型番次第では?
②なのか③なのかは今度はDVDドライブ側の型番次第では?
968[Fn]+[名無しさん]
2024/12/15(日) 20:52:03.30ID:r8Lhis3W969[Fn]+[名無しさん]
2024/12/15(日) 20:58:57.80ID:ZvWy99H7970[Fn]+[名無しさん]
2024/12/15(日) 21:00:02.41ID:ZvWy99H7972961
2024/12/15(日) 21:18:25.55ID:xsx4aR4V >>967
なるほど、そのあたりは価格ドットコムとかAmazonとか楽天とか、商品レビューを見るのが自分でできる手ですかね
なるほど、そのあたりは価格ドットコムとかAmazonとか楽天とか、商品レビューを見るのが自分でできる手ですかね
973[Fn]+[名無しさん]
2024/12/15(日) 21:39:03.49ID:r8Lhis3W >>970
また発狂してるのか?
また発狂してるのか?
974[Fn]+[名無しさん]
2024/12/16(月) 20:50:41.24ID:oln2GZDC >>973
発狂してるのはおまえ定期
発狂してるのはおまえ定期
975[Fn]+[名無しさん]
2024/12/17(火) 01:55:19.69ID:phFy+cs2 パソコンの中古買取ってしてもらったこと無いんですけど例えば今15万円で買ったノートPCの買取価格って3年後にはいくらくらいになってるんでしょう
976[Fn]+[名無しさん]
2024/12/17(火) 02:39:47.78ID:NzQsAMtg >>975
3年前に発売した機種の今の買い取りを見てみたら
3年前に発売した機種の今の買い取りを見てみたら
977[Fn]+[名無しさん]
2024/12/17(火) 21:06:19.66ID:lJykC/iW hp doragonfly i5 8365 (OSなし)を購入して、 Winをインストールしようとしたのですが、
電源をいれると、HP Sure Recover起動
→OSが入ってない云々、4桁コード入力しろ、入力
→hp sure recover は失敗しました
有効なマニフェストを検索するときにエラーが発生しました。
と出て全く進められません。
何をどうしたらええんでしょ・・・ どなたかご教示願います。
電源をいれると、HP Sure Recover起動
→OSが入ってない云々、4桁コード入力しろ、入力
→hp sure recover は失敗しました
有効なマニフェストを検索するときにエラーが発生しました。
と出て全く進められません。
何をどうしたらええんでしょ・・・ どなたかご教示願います。
978[Fn]+[名無しさん]
2024/12/17(火) 22:11:52.80ID:F5OB0UwY >>977
それ詐欺っぽい商品では?
それ詐欺っぽい商品では?
979[Fn]+[名無しさん]
2024/12/17(火) 22:57:21.53ID:4w7jgOcJ >>977
F10キーでBIOSには入れないのか
F10キーでBIOSには入れないのか
980[Fn]+[名無しさん]
2024/12/17(火) 23:01:28.37ID:OgS2ZgKl981[Fn]+[名無しさん]
2024/12/17(火) 23:41:50.57ID:+Hm+rT97 >>979
BIOSには問題なく入れます。
BIOS初期化なども試しましたが改善されず。
色々いじっていると、3F0 エラー Boot Device Not Foundと出るのですが、HDDチェックを行うと正常に認識されているっぽいんですよね。
認識されていてもエラーという可能性はありますが⋯
BIOSには問題なく入れます。
BIOS初期化なども試しましたが改善されず。
色々いじっていると、3F0 エラー Boot Device Not Foundと出るのですが、HDDチェックを行うと正常に認識されているっぽいんですよね。
認識されていてもエラーという可能性はありますが⋯
982[Fn]+[名無しさん]
2024/12/17(火) 23:44:53.51ID:+Hm+rT97983[Fn]+[名無しさん]
2024/12/17(火) 23:55:55.06ID:4w7jgOcJ984[Fn]+[名無しさん]
2024/12/18(水) 00:00:22.37ID:lBS7NOr2985[Fn]+[名無しさん]
2024/12/18(水) 00:52:06.15ID:wFP4t1pq >>981,984
「ブートデバイスが見つかりません (3F0)」 というエラーが表示されて起動できない
https://jp.ext.hp.com/v-ivr/note-pc/power/faq/03/
「ブートデバイスが見つかりません (3F0)」 というエラーが表示されて起動できない
https://jp.ext.hp.com/v-ivr/note-pc/power/faq/03/
986[Fn]+[名無しさん]
2024/12/18(水) 01:01:38.55ID:lOWkpvlH ざまぁw
いい気味w
いい気味w
987[Fn]+[名無しさん]
2024/12/18(水) 01:59:28.87ID:eGkzQisv >>985
OS無しの買ってるんだから、それは当たり前の表示だな
OS無しの買ってるんだから、それは当たり前の表示だな
988[Fn]+[名無しさん]
2024/12/18(水) 02:08:39.48ID:wFP4t1pq >>987
、以下の操作を順番に行ってください。
:
:
Windows の再インストールを実行する
製品シリーズによって手順が異なります。該当のリンクを参照参照してください。
、以下の操作を順番に行ってください。
:
:
Windows の再インストールを実行する
製品シリーズによって手順が異なります。該当のリンクを参照参照してください。
989[Fn]+[名無しさん]
2024/12/18(水) 08:20:06.91ID:zABg/Dgd >>984
今日解決するといいね
今日解決するといいね
990[Fn]+[名無しさん]
2024/12/18(水) 09:53:13.22ID:pLMxoh/e MSでイメージ作ってOS入れ直してもライセンスキー求められそうな流れだな
991[Fn]+[名無しさん]
2024/12/18(水) 13:23:48.99ID:va2Y2mwZ hp doragonflyの中古は、横河レンタリースが大量に出してたんやな
992[Fn]+[名無しさん]
2024/12/18(水) 15:25:20.42ID:dqBxIBSm >>983
試してみました。
確かにHP~はでなくなり、直接読み込もうとしているのですが、
やはり3F0 エラーが出てしまいます。
もしかしたらなのですが、USBそのものが、故障しているかもしれません。
dragonflyはUSB-A×1、USB-C×2あり、cからの充電はされているので、こちら生きているようですが、Aがどうも反応していない感じです。
この場合、例えばC型のUSBメモリなら読み込んでくれるでしょうか?
ちなみにCにハブを経由してA型USBメモリを挿してみましたが、反応しませんでした。
長々とすいませんが、お分かりになる方いましたらご教示願います。
試してみました。
確かにHP~はでなくなり、直接読み込もうとしているのですが、
やはり3F0 エラーが出てしまいます。
もしかしたらなのですが、USBそのものが、故障しているかもしれません。
dragonflyはUSB-A×1、USB-C×2あり、cからの充電はされているので、こちら生きているようですが、Aがどうも反応していない感じです。
この場合、例えばC型のUSBメモリなら読み込んでくれるでしょうか?
ちなみにCにハブを経由してA型USBメモリを挿してみましたが、反応しませんでした。
長々とすいませんが、お分かりになる方いましたらご教示願います。
993[Fn]+[名無しさん]
2024/12/18(水) 18:47:31.78ID:eKDPsa6c >>992
横からだがBIOSかUEFIでブートドライブをUSBにしてる?
横からだがBIOSかUEFIでブートドライブをUSBにしてる?
994[Fn]+[名無しさん]
2024/12/18(水) 18:48:17.91ID:e/JrURB5 >>992
ブートメニューでUSBドライブを選択してもダメだったのか
ブートメニューでUSBドライブを選択してもダメだったのか
995[Fn]+[名無しさん]
2024/12/18(水) 19:00:44.79ID:5wnmvSaN 現在、この状態なのですが、正しいでしょうか?
ちなみに、セキュアブートを、レガシーサポートの無効化、有効化もいじっていますが、うまくいっていません。
https://i.imgur.com/tjXDCX1.jpeg
ちなみに、セキュアブートを、レガシーサポートの無効化、有効化もいじっていますが、うまくいっていません。
https://i.imgur.com/tjXDCX1.jpeg
996[Fn]+[名無しさん]
2024/12/18(水) 19:26:05.54ID:e/JrURB5 >>995
そこじゃ無いような気がするけど、下の方法ではダメだったのか
https://jp.ext.hp.com/v-ivr/common/bios/faq/13/
USB-Cからの起動は、AからCのアダプタをかましたらレノボのノートなら出来た
スマホのオマケで付いてたアダプタだから速度は遅くなったけど
https://i.imgur.com/GCSLLz0.jpg
そこじゃ無いような気がするけど、下の方法ではダメだったのか
https://jp.ext.hp.com/v-ivr/common/bios/faq/13/
USB-Cからの起動は、AからCのアダプタをかましたらレノボのノートなら出来た
スマホのオマケで付いてたアダプタだから速度は遅くなったけど
https://i.imgur.com/GCSLLz0.jpg
997[Fn]+[名無しさん]
2024/12/18(水) 19:26:25.67ID:5wnmvSaN >>993 >>994
そもそもブートメニューにUSBが出てこないんですよね
ここでレガシーを選ぶとblanccoが出てきてそこで停止です。
https://i.imgur.com/NldRIYx.jpeg
そもそもブートメニューにUSBが出てこないんですよね
ここでレガシーを選ぶとblanccoが出てきてそこで停止です。
https://i.imgur.com/NldRIYx.jpeg
998[Fn]+[名無しさん]
2024/12/18(水) 19:31:51.49ID:5wnmvSaN999[Fn]+[名無しさん]
2024/12/18(水) 21:43:13.77ID:Swf6SVm0 >>996
USB変換を購入できたので試してみましたが、やはり変わりませんでした。
使っているUSBメモリは、アクセスランプがついているのですが、どこに挿しても反応ありません。
androidスマホに挿しても反応があるくらいなので、これが光らないということはさすがにおかしいと思います。
BIOSイベントログでUSBキーへのエクスポートを選択すると、ファイルにアクセスできませんと出てしまっています。
USB変換を購入できたので試してみましたが、やはり変わりませんでした。
使っているUSBメモリは、アクセスランプがついているのですが、どこに挿しても反応ありません。
androidスマホに挿しても反応があるくらいなので、これが光らないということはさすがにおかしいと思います。
BIOSイベントログでUSBキーへのエクスポートを選択すると、ファイルにアクセスできませんと出てしまっています。
1000[Fn]+[名無しさん]
2024/12/18(水) 22:31:17.49ID:lOWkpvlH ざまぁw
いい気味w
いい気味w
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 228日 19時間 2分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 228日 19時間 2分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★2 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- トランプ米大統領 「中国を債務不履行にすべき」 [お断り★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 立憲が参院選公約に「食料品の消費税ゼロ」 時限措置として野田代表ら執行部が方針決定 [少考さん★]
- なんとかして閉じ込められてコンクラーベ中の枢機卿の中に安倍晋三を紛れ込ませられないかな [377482965]
- 中国、半導体は関税から除外するよ🥺 [118990258]
- 【悲報】中国は経済的影響を受けた一部の米国製品に対する関税の一時停止を検討 [733893279]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- __🇨🇭国民に銃を支給 国民に銃の訓練 世界で最も銃犯罪率が低い国👉スイスのようになろう [827565401]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団