X



外付けGPU総合 eGPU★4
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/20(月) 11:54:11.01ID:gvLGuNDB
ADT-LinkのR43SG-TB3も3000番台がいまひとつみたいなブログ見たんだよな
自作方面のは3000番台駄目なんかね
0003[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/20(月) 12:03:38.62ID:ObFBKPEk
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/20(月) 13:22:29.63ID:o3DnkYK8
Pocket AI(NVIDIA RTX A500)はHEVCエンコードのBフレーム対応してますか?
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/20(月) 17:14:07.27ID:o3DnkYK8
>5
ありがとうございます。
nvidiaのエンコードのマトリックスのProfessionalにはBフレームの列が無いので心配だったのですが、
動画のエンコード用にPocket AIを購入してみようと思います。
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/20(月) 23:38:59.40ID:o3DnkYK8
>7
これです
ttps://developer.nvidia.com/video-encode-and-decode-gpu-support-matrix-new
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/21(火) 11:03:41.40ID:MAtKqupo
ノートパソコンにthunderbold4の差し口が二つあるんですが、egpuを二つつなげることはできますか。
もし可能なら、注意すべき点はありますか。
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/28(火) 20:34:07.55ID:YMRZ7IBw
Thunderbolt5が来年初頭には出るから
今は時期が悪いか
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/29(水) 13:06:20.37ID:Rr9hIV+c
出力側が対応し出すのいつやろか。
4搭載機器にも恩恵あればいいけど
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/29(水) 14:39:46.61ID:wQx0BVsl
let's noteのSR4では、RTX 4090 gaming boxは動きませんでした。返品しました。
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/29(水) 14:39:47.67ID:wQx0BVsl
let's noteのSR4では、RTX 4090 gaming boxは動きませんでした。返品しました。
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/29(水) 14:40:14.13ID:wQx0BVsl
二重ごめん
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:00:55.00ID:BeZ2DSmP
USB4搭載!8K出力対応!PD給電可能!Thunderboltはわかりません!
なPC多くない?
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:21:25.04ID:kx72TycK
Thunderboltって書くと追加料金かかるので🥺
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/29(水) 17:02:51.81ID:BeZ2DSmP
いわゆるアテント料ってやつか?セコいな!

大人用オムツかよ!

(セルフボケツッコミ)
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/01(金) 07:23:40.32ID:JeROwrQI
USB4はPCIeはオプションだから
実際に使わないとThunderboltかわからない
メーカーに問い合わせても教えてくれなかった
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/01(金) 22:16:49.68ID:FHlU0pkm
eGPU使いなんかPCユーザーの0.1%いるかどうかも怪しい案件です😭
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/01(金) 22:17:36.51ID:QQUzdnnH
大問題か?
egpu使うんだからサンボル対応って分からないなら選択肢ですらないから
今までと変わらないってだけやん。
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/02(土) 11:29:49.68ID:AO8M/p6g
こないだAkitio Nodeの400Wを2万で拾ってきた。

これPCIe x16スロット+thunderbolt4(15w)+ファンとかが繋がってる制御基板へ6PIN(75w)だけで給電してるが電力足りて無くね?
PCIe x16だけで75w必要なんでしょ?
それともあれってグラボ用の12Vじゃなくてマザボ用の電源から必要な線だけを取り出したものなのか?
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/03(日) 05:24:39.88ID:VMn4aSKe
onexplayer2というUMPCにケースとグラボを購入しての外付けGPUをつけようと思っているのですが、GDP G1は性能アップ的にはどうなんでしょうか?

PC WATCHというサイトでの紹介で、GDP G1のパフォーマンスはGeForce RTX 3070に匹敵するとあったのですが、
本当にそこまで上がるのでしたらGDP G1で決まりなのですが実際そこまで上がるのでしょうか?

technical.cityというサイトで調べてみたのですが、Radeon RX 7600M XTとGeForce RTX 3070ではかなり差があるようなので
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/03(日) 11:30:11.57ID:p1fyoQpI
>>28
3070がeGPUでUSB4かつ外部ディスプレイに接続しない条件ならば「迫る」程度の性能はあります
デスクトップでPCIe-x16に接続した3070相手なら比較対象としては差が大きすぎます

大雑把に言えばRTX3070Laptopと比較してください
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/03(日) 12:46:16.65ID:G7z2FQIl
またワンミンがマルチしてるのかw


289 不明なデバイスさん (スププ Sd33-Mj9v [49.98.251.122]) ▼ 2023/12/03(日) 05:14:45.86 ID:Y5ce5e87d [3回目]
PC WATCHというサイトでの紹介で、GDP G1のパフォーマンスはGeForce RTX 3070に匹敵するとあったのですが、
本当にそこまで上がるのでしたらGDP G1で決まりなのですが実際そこまで上がるのでしょうか?

technical.cityというサイトで調べてみたのですが、Radeon RX 7600M XTとGeForce RTX 3070ではかなり差があるようなので
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/03(日) 14:20:13.13ID:p1fyoQpI
なんだよマジメに回答しちまったじゃねーか
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/08(金) 08:37:33.70ID:g3pemVCB
RTX4070tiで外付けGPUを自作するのに、一番のガワは何ですか。
消費電力とかそういうのがよく分かりませんので、教えてください。
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/10(日) 13:25:26.28ID:2hmNUrSS
>>32
まず4070Tiはデカいので必ずGPUボックスのグラフィックカード許容サイズと、購入予定のグラボサイズをガン見して確認して下さい

一番デカいRazerCoreXでも入らない可能性が高いです
消費電力は285Wなので8ピン×2(300W)で行けるので大抵のGPUボックスは大丈夫ですが
例えばZOTACの4070Tiは何故か8ピン×3が必要で
世に出回ってるGPUボックスの電源はもう規格がめちゃくちゃ古くて、8ピン×2しかないはずなので付けられません
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/15(金) 10:37:25.16ID:WEH7IiP4
GPD G1で写真のRAW現像に使ってる人居たらどの程度スピードアップ出来るか教えて下さい


具体的にはminiPC(i7 13700H iGPU)でRAWデータ(6100万画素60Mの圧縮RAW)をPHOTOLABのAIノイス゛除去(DeepPRIME XD)でJPG書き出しに1枚約120秒かかって居ます

どの程度時間を短縮できるか知りたいです
(現像ソフトはGPU処理に対応しています)

GPU(RX7600MHT)のどの程度のパフォーマンスをもったものなのかもよくわからないもので
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/01/05(金) 12:08:05.98ID:AHTA+AVr
意味不明だと思うが
titan nodeで7800XTレッドデビルから
7900xtxヘルハウンドに乗り換えた。
物理的に乗らなかったってオチなんだが
それより辛かったんが適当なベンチの数値が大して変わらんかった。ちっとは良くなったんだが、、と言うか品質あげても大して数値が変わらんと言う。
ケーブル速度の問題なんやろうなぁ
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/01/05(金) 21:32:10.61ID:AHTA+AVr
バッテリ管理とかで75%に制限してても50%超えないかなCPUは
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/01/06(土) 03:19:30.00ID:BWxw03H8
eGPUは最大解像度画質ウルトラでないと何故か回らないからな
ストⅤで
1440p 画質ウルトラ…58fps
1080p 画質高…55fps
720p  画質中…50fps
こんな感じ
画質落とせば60fps出ると持ってる奴はeGPUのクセを知らない馬鹿
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/01/06(土) 03:23:49.35ID:BWxw03H8
あとFireStrikeグラフィクスで
ターボ切れば16000
ターボオンで26000
くらい差が出る
あとエクストリームモードやウルトラモードテストの方がスコア高い
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/01/06(土) 14:44:52.18ID:/dzRaDcn
AOOSTARからRyzen 7 7840HS搭載Oculink対応ミニPCとGPUドックがまもなく登場【AOOSTAR Max】
https://daily-gadget.net/2024/01/05/post-66728/

「GPUドックからですが、最大40GbpsのUSB4.0もしくは128GbpsのOculinkを搭載するほか、PCIe4.0コネクタも備えていることから、↓のGPD G1やONEXGPUとは異なりGPUを選択可能です。」

何やら変わったものが出そうですな
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/01/06(土) 18:19:31.64ID:Hg6rNZyv
>>41
はいはい、賢いっすね。理屈も説明していただけると後々助かるのでよろしくお願いします
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/01/07(日) 16:47:03.20ID:vg6ubgXE
eGPUスレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/01/07(日) 18:36:22.30ID:4YaNBtNi
Thunderbolt5が出れば色々と出てくるか
3は2018年の規格だもんなあ
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/01/07(日) 20:36:57.15ID:sYoVoV/+
TB5が出てきた頃に
やっとTB4が普及しだす予感🥺
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/01/08(月) 00:04:46.58ID:Ahk0pvuw
ケースがあまり売れないからいつまでもボッタクリのままなのがな
アパート暮らしで部屋が狭いとかじゃなきゃもう一台組むだろうし
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/01/10(水) 15:00:10.49ID:Ix3lNCWe
ゲームしなきゃ充分メインで使えるミニPC買ったばかりの頃
eGPUの事アニメで知ってこのスレ見つけた
コスパは悪いけど後からポン付けでAIお絵かき楽しめてるのありがたいよ
調子に乗って「ちちぷい」にアップしまくってる🤪
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/01/14(日) 21:36:11.23ID:n08Dc3ho
ThunderBolt接続のeGPUをRX7800XTで組もうかと思うんだけど、RTX4070の方が無難かな?
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/01/14(日) 22:19:40.39ID:cyQMnwF4
その情報だけなら別にeGPUに赤も緑も向き不向きは無いぞ
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/01/14(日) 22:20:15.90ID:cyQMnwF4
私も一個前まで7800xtで特に何事もなく使用してたし
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/01/14(日) 23:18:26.13ID:n08Dc3ho
>>53
ありがとうございます。ゲーム用というよりLightroomやPhotoshopでの使用を想定してます。
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/01/15(月) 01:15:08.24ID:W4GLlkVy
そのふたつだと緑のが得意じゃなかったっけ。
ただまぁ今は時期が悪いから40sの同行見てからのがいいかと思う
40sの価格次第だと赤の利点つーかメモリ差埋まるし
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/01/15(月) 01:16:13.43ID:W4GLlkVy
ワシは青か赤しか選択肢無かったから赤にしたけど。。
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/01/15(月) 14:08:56.78ID:8TRTqz/X
Intelも気になってましたがなんかボロボロの評価しか見ないですね。
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/01/15(月) 14:17:01.30ID:2kfx0VA8
上の使用用途でも酷評なんだ、、
価格の割にメモリは多いから行けるんかと思ってた。
エンコ専門かァ
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/01/17(水) 16:17:04.11ID:sBogtW57
今ん所インテルの14世代のみとかオキュのが有望やないかい
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/01/18(木) 12:15:10.14ID:k7D0vXdx
TB5ケースは昨今の円安を考慮すると7.5〜10万ぐらいになったりしてw
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/01/18(木) 15:59:57.31ID:NN+Ln1bc
Th3p4g3を買ってこれからRX7800XTで組むんだけど、PSUって650wくらいあれば必要十分かな?手元にあるのがATX1200WしかないからSFXで買い直そうか悩む
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/01/18(木) 17:55:10.83ID:0aTeFBRK
7800XTなら400でも過剰USB-Cな事考えても500とかでいいでしょ
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/01/18(木) 20:38:49.43ID:HKSx8elg
72だがtitan nodeで過去7800xtと今7900xtxで問題ないし適当な回答だけどアホほど間違ってないと思うよ
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/01/23(火) 17:02:28.95ID:sPuAFvXz
Thunderbolt 5搭載の「Razer Blade 18」で4K×3画面でのゲームプレイが可能に?
CES 2024のRazerブースをレポート
https://www.4gamer.net/games/023/G002318/20240123027/

TB5は期待出来そうな感じ
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/01/23(火) 20:38:06.72ID:Dq0bevSo
>>75
「Thunderbolt 5の利用には,Intelが開発中のThunderbolt 5コントローラ(開発コード名:Barlow Ridge)が必要なので,Blade 18はBarlow Ridgeのプロトタイプを搭載しているようだ。」

バーロー…
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/01/23(火) 21:35:49.17ID:TQe/nVAU
>>75
RTX4090積んだハイエンドノートに外部チップのTB5で外付けグラボってどんな用途やねん🥺

軽量ノートでCPU内蔵TB5で外付けグラボってのが本流じゃないのか?
高価な追加チップのTB5だと絶対に普及しないぞ😭
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/01(木) 13:24:57.68ID:TmOPq3RJ
今まで本体側とグラボ側どちらでも出力できてたのにグラボ側につなぐと出力されなくなったわ…。
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/01(木) 15:33:25.14ID:xAEsmJon
しかも映像をノートのディスプレイに戻した状態だな
外付けモニターを使ったら劣化がゼロになったと書いてある
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/01(木) 15:36:25.87ID:xAEsmJon
まぁそりゃそうだろ
OCulinkはPCIeそのまんまなんだから
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/01(木) 18:45:55.96ID:TkY66k3u
>>81
4分の1に削減じゃなくて25パー低下な
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/02(金) 01:27:15.76ID:9ttc1BOX
でもOCulinkってX4じゃなかったっけ?劣化が無い訳ないと思うけど
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/02(金) 02:37:31.18ID:gZ3SlauA
ゲームをやる上ででしょ
ゲームが常にフル帯域使ってる訳じゃない
結局影響があるのは、Thunderboltとかのチップを介することで、無視できない程の大きなレイテンシーだと思われる
レイテンシーが原因なら、Thunderbolt5になったところで解決するとは思えない
要するにOCulinkがファイナルアンサー
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/02(金) 08:05:26.51ID:9ttc1BOX
Time Spy Extremeじゃない方は16.6落としてるんじゃない?外部出力したからといってロスが無い筈がない
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/02(金) 12:49:07.14ID:gZ3SlauA
だから帯域が間に合ってんでしょ
最高速を計測してんじゃなくて、ゲームなんだから1フレームの描画が間に合ってれば表にロスは出てこないよ
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/02(金) 17:45:42.17ID:hcz78TGV
OCulinkのロスよりCPUとかメモリのボトルネックの方が影響が大きいってことなのかもね。WQHDで16%落としてるんだからレーンの影響はそれなりにあるな
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/02(金) 20:25:20.37ID:YTTIbkyS
WQHDで描画間に合わなくて4Kなら間に合ってる=ロスが無いってどんな理屈?
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/02(金) 21:02:38.74ID:gZ3SlauA
このスレはゲームやったこと無い奴ばかりか?
4kになるとレンダリングに負荷が掛かってフレームレートが落ちるから、転送が間に合うようになるんだろ
4kにしたからといってテクスチャーが4倍になる訳じゃない
テクスチャーやその他リソースの容量は同じだ
なので、転送量も大体同じで、フレームレートが落ちてるからロスが隠蔽された
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/02(金) 21:41:14.85ID:hcz78TGV
WQHD環境においては×16接続に対してOCulinkでは17%弱ロスがあると言うことでOK
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/02(金) 21:52:10.49ID:hcz78TGV
OCulinkはもう少しタフなコネクタにして欲しいんだよ。ちょっと動かしたら接続切れたりするからその点は帯域の影響が少ない用途ならThunderboltの方がケーブル長の点でも便利ではある。ThunderboltもBit Locker出たりして面倒だが設定で回避できるしな。現状少しでも帯域稼ぎたければOCulink一択なのは間違いない
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/02(金) 22:12:38.98ID:mwUGDkzG
だから「逆か」って訂正したじゃないですか(アイドル風訂正)
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/02(金) 22:15:05.67ID:gZ3SlauA
>>103
かなりの高フレームレートになってんだろうね
なので、レンダリングオプションを最高設定とかにして、フレームレートを下げればロスは隠蔽されるだろうね
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/02(金) 22:23:57.77ID:gZ3SlauA
今は転送量がボトルネックになってるとか、ツールが何もないから誰も分かってないだろうね
本当はGPUメーカーがそういうツールを出してくれればいいけど、外付けはまだ相性問題とかあるから、公に推奨できないし、本腰も入れてないだろう
GPUメーカーがその辺整備して本腰入れてくれてからが本番だな
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/02(金) 22:26:24.21ID:gZ3SlauA
>>108
OCulinkがボトルネックになってGPUが本来の性能を発揮出来てないんだから、意味はある
フレームレートは下がるけど、画質は良くなる訳だし
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/02(金) 22:31:34.24ID:9ttc1BOX
>>110
君が言ったのは帯域減少の影響を隠蔽するために画質上げてフレームレート落とすって話でしょ。そういう目的なら本末転倒でしょって思うけどね。
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/02(金) 22:32:54.71ID:9ttc1BOX
OCulink自体は良いんだけどミニPCなんかだと貴重なM.2を潰すことになるからそれだけが残念
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/02(金) 22:33:23.89ID:gZ3SlauA
OCulinkがボトルネックというか、OCulinkの転送速度のPCIe4.0x4が足りてないということになるな
つうか、ハイエンドゲームってそんなにも帯域を使うものなのか?って気がするね
その辺を可視化するツールを待ち望まれる
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/02(金) 22:35:45.46ID:gZ3SlauA
>>111
そりゃしょうがないよw
ハイエンドゲームやるなら、必ず何処かにボトルネックが出てきちゃう
CPUがショボかったら同じ事するよ
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/03(土) 00:57:03.22ID:V/gNIapc
そもそもeGPUでゲームをやろうという考えがどうにかしている
普通はAIか動画処理だろ
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/03(土) 01:21:05.71ID:8O2dzqzc
ガジェット好きの道楽だよ。umpcならともかく俺みたいにミニPCにeGPUつなぐのはハナからゲーミングPC買った方がコスパ高かったじゃんて話だし。まぁ普段はLightroom専用だけどRX7800XTをThunderboltで使ってる
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/03(土) 11:45:43.47ID:hC2cVsPV
ThinkCentreと3060 12GBをWi-Fi用のM.2側で繋いでるけどx1速度でも遜色なかった
x16に繋いでないからって性能も1/16になったりはせんのよ
0120[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/03(土) 12:30:59.49ID:yNKEDQ2s
>>118
やめたれw
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/03(土) 16:13:36.95ID:TiWgPaUc
TB3のケース安くならないなあ
3万ぐらいの時に買っておけば良かった
(その時はTB3搭載のノート持ってなかったのよねえ
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/03(土) 16:29:56.83ID:99gdv919
ケースが3万くらいでも肝心のグラフィックボードが高騰してっからなあ
4090載っけたeGPUの値段見て目眩したわ
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/03(土) 17:40:04.19ID:UArhS0ja
>>121
剥き出しで構わないならアリエクで2万くらいで売ってるTH3P4G3いいよ。OCulinkは非対応だけど、必要ならプラス1万位でケースもあるし、そもそも最近のグラボはバックプレートもあるし剥き出しでもそんな怖くない
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/03(土) 18:31:52.81ID:w2Ov28lT
titan nodeでむき出しで使ってるわ。
まじ何やってんだか
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/04(日) 04:12:09.11ID:XTkelQ2j
USB5?USB-IFがそんな分かりやすい名前にする訳ないだろw
Thunderbolt5対応USB4はUSB4 ver2.0だよ
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/17(土) 04:00:55.77ID:m0q8rKW5
グラボ入れるとパンパンやから必要なでかさではある
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/17(土) 12:29:53.26ID:iwbi8WgY
モバイル用のカード入れるだけでいいんだがな
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/17(土) 12:41:42.81ID:LFwe157e
LowProfile対応で補助電源不要のプロGPU「NVIDIA RTX 2000 Ada世代」登場
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1568382.html

「最大消費電力は70Wと省電力設計なのも特徴」
USB-PD 100W給電対応のACアダプターで動かせられれば、外付け用のコンパクトなGPUとして出てきても良さげだな
0131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/17(土) 13:13:00.75ID:3KrJv3WR
プロ用ってするだけでクソ高くなってるチップ使うより
やっすいチップを電力制限して出せばいいのに
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/17(土) 13:56:44.61ID:LFwe157e
ASIN→B0BHNR8TSZ
みたいなのと組み合わせてどうなるか…

USB-PD電源→CPU-8P電源/ATX-24P電源に変換できる変換ケーブルとかあれば…
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/22(木) 23:18:11.58ID:J7rIAf+q
X280 にThunderbolt3を認識させた上でGPUエンクロージャーを使えるようにしたいです。
エンクロージャーはTh3p4を使っています
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/22(木) 23:18:14.64ID:J7rIAf+q
X280 にThunderbolt3を認識させた上でGPUエンクロージャーを使えるようにしたいです。
エンクロージャーはTh3p4を使っています
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/24(土) 21:32:12.97ID:Ik4HvpNc
フェラしてごらん
とか、『~ごらん』って使う客ってやばくない?
風俗嬢っていう
プロに性的教育してるんだよ
お寿司屋さんで板前さんに
『お寿司握ってごらん?』って言ってるようなもんだよね
やっぱり客って気持ち悪いね!
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/27(火) 21:04:15.65ID:J/0YxddQ
前に出てたヤツですら4050クラスじゃなかったか。
それの下位になりそうなの欲しいか
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/27(火) 21:19:47.87ID:AzhHUVrh
前に出てたヤツがADLINK Pocket AIのことならRTX A500の25W版搭載なので4050クラスではないよ
前世代(A500)比で2倍の性能と書いてるし流石に上位にはなるんじゃね
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/27(火) 22:46:18.37ID:gUV5oblH
AV1エンコード対応の省電力モバイルeGPUとして売り出せば需要はあるんじゃないか?
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/28(水) 13:01:02.95ID:LrnVAdJA
eGPUを複数台接続して、同時に複数のエンコードを高速に実行させるみたいなことができたらいいのに
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/28(水) 21:13:38.44ID:5jqL43BH
Asrock A380を認識させるためにIntelドライバ居れたら再起動を無限に繰り返して使えません。
GPUを抜いたらようやく起動できるようになりました。これは初期不良ですか?
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/28(水) 21:36:23.85ID:TjuyUGIm
どのOSのどのPCにどの外付けGPUケースorドック&電源でどのASRock A380を繋いでどのドライバを入れたらどのタイミングで再起動してどんなログが吐かれるのか、他のPCやケース等やドライバやOSだとどうなのか、外付けではなく内蔵したらどうなのか、よく分からんので何とも言えない
GPUの初期不良なのかPCや外付けGPUケースの初期不良なのかも分からんし、組合せを色々試して原因を切り分けていくしかない
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/29(木) 11:03:12.66ID:kIfFOmGB
>>150
え!?そういった情報はどこで入手できるんですか?
それとも単に最新のGPUだからエンクロージャがどうせ対応してないって感じでしょうか
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/29(木) 12:17:41.47ID:RRhvqdyK
なんかegpuの電源を先に入れ、あとからパソを起動したら認識されたって書き込みがredditにあるよ
egpuはadt link riserってやつらしい
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/29(木) 14:09:06.45ID:kIfFOmGB
adt link riser はノート非対応だったはずです

私はLenovox280 Thinkpadを使っています OSはWIndows10です。;@p
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/29(木) 14:09:13.58ID:kIfFOmGB
adt link riser はノート非対応だったはずです

私はLenovox280 Thinkpadを使っています OSはWIndows10です。;@p
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/02/29(木) 14:35:26.44ID:RRhvqdyK
ああなるほど、私は適当に調べただけなんでね。

intel arcの要件でPCIEのBase Address Registerをオンにする必要があるからソレでは?

更にarcの要件でintel 10世代以降じゃないと駄目って書いてあるし
10世代以降でBAR有効にBIOS設定すると動くんじゃ
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/01(金) 09:04:25.62ID:9YV2Yaoz
今のノートはIntelのThunderboltユーティリティ実行しなくても自動認識するのかもしれないけど
Thunderboltデバイス使うの初めてなら
1回実行してみるといいかも

昔使ってたNUCではユーティリティでチェックボックスにチェック入れるまで認識しなかった

最近のDELLとかではツール自体見かけない(インストールされない)から
まだあんのかわからないけどw
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/02(土) 18:09:39.42ID:rdpWYAui
中古のAKiTiO Nodeとテスト用のgtx1050tiで無事に使えるようになったのだが。このegpuは電源ファンがうるさい!と書き込みがあるのに電源ファンが回ってない。
壊れているのか温度センサー付きなのか、、、仕方無いので分解してファンを確認だ!
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/03(日) 15:14:30.66ID:nmq+e9TW
egpuを使用してしています。egpu
使用中のみcpuが熱いのですが(アイドル時で50℃くらい)40℃くらいで普通につかえてる方いますか
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/03(日) 15:22:16.48ID:JFkmmSeD
eGPUを使用していると、CPUの温度が上昇することは一般的な現象です。これは、eGPUが高度なグラフィック処理を担当することで、CPUにかかる負荷が増えるためです。

CPUの適正温度については、低負荷時で40℃、高負荷時で80℃以下が一般的とされています。アイドル時で50℃というのは少し高めですが、それでも問題の範囲内と言えます。ただし、80℃以上になるとPCのパフォーマンスに影響が出る可能性があります。

もしCPUの温度が気になる場合は、冷却システムの改善や、パソコンの清掃などを検討してみてください。また、Windows 11ではタスクマネージャーからGPUの温度を確認することができます。

それでもCPUの温度が下がらない場合は、専門家に相談することをお勧めします。
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/03(日) 15:24:11.23ID:nmq+e9TW
>>160
ありがとうございます
次回は内蔵グラフィックタイプにしたいと思います
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/03(日) 15:44:31.85ID:pyjAocEh
内臓だともっと熱くなるかスローダウンするんじゃ?
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/03(日) 15:51:26.24ID:03SoDz/I
>>162
前のパソコンはびっくりするくらい安定しています dynabook 6500uと930mです
アイドル時も30℃くらいです
ゲーム中は熱くなってもいいのです
問題はなにもしていないときに安定することです
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/03(日) 17:42:01.64ID:pyjAocEh
>>165
別の人のページで電源が熱くなると回ると書いてあった
分解してファンを確認したところちゃんと回った
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/03(日) 18:52:26.90ID:8FXPjJqO
>>166
ありがとう😽
グラボのファンは気にしてたけど電源のファンは
特に確認してなかったから助かったです
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/03(日) 19:03:44.07ID:pyjAocEh
>>167
箱全面のファンが常に動いてるんだから電源にも風送ってほしいよな
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/03(日) 19:30:31.12ID:evjxG2CH
この前、職場の事務職(月21.7万円)の面接に無職のおっさん(48)が来たんだが
パソコンのスキルの質問で
そのおっさんが「パソコン得意です。Excelできます」ってドヤ顔で言ったんだよね

そこで俺は「パワークエリやVBAできる?」って聞いたら
おっさんが「できません…」って言い出して呆れた
ExcelなんてそれこそパワークエリやVBaできてなんぼなのに

じゃあ何ができるんですか?って聞いたら関数とか…って言い出してドン引きしたわ

そんなん教えたら誰でもできるもんやん

パソコンのテスト一応やらしたけど、関数にvlookup使ってたしこれはないなあって思って落としたわ
無職だからって暇つぶしに冷やかしに来るのやめてくれよ。。。
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/03(日) 20:42:55.62ID:pyjAocEh
egpu.ioになかった組み合わせだったからユーザー登録してテンプレートを元に結果を書き込んだら翌日BUILDSに反映されてた。
作業早いなー
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/06(水) 15:05:35.81ID:l3JhBYAG
3連って同じGPUを3つつなげるって事ですよね?同じ種類じゃないと謎のエラーが出た場合の対処できないしそうするしかないですけど
単純に電力効率いいGPUを血眼で探せばいいんですかね
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/06(水) 15:45:55.20ID:QR4LY7DM
4060は低発熱だから2連ファンにしておいたほうが応用範囲広いぞ

シングルファンは流石にやめとけ
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/07(木) 07:28:36.26ID:OqbTtyQP
私GPU初めてなんでヤバイやつって言われたらショック死します
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/07(木) 08:14:19.15ID:W6DO+hv8
「3連GPU」や「3連ファン」は、一つのグラフィックボードに3つの冷却ファンがついていることを指します。これは、高性能なグラフィックボードが発生する熱を効率的に冷却するための設計です。

したがって、「3連GPU」は、一つのPCに3つの別々のGPUを刺すことを意味するわけではありません。そのような誤解があると、確かにコミュニティによっては他人から「やばい奴」と笑われるかもしれませんね。

予算が許すのであれば、3連ファンのグラフィックボードを選ぶと、2連ファンよりも冷却性能が高く、静かな動作が期待できます。ただし、3連ファンのグラフィックボードは大きくなる傾向があるため、PCケースのサイズにも注意が必要です。また、消費電力や電源の容量も考慮する必要があります。
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/07(木) 12:05:09.87ID:OqbTtyQP
ファンが3つで3連GPUですか 覚えました
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/07(木) 12:08:56.71ID:OqbTtyQP
SPARKLE Intel Arc A380 GENIE SA380G-6G

とよく似た名前の去年モデルがあるせいで検索でスペックが調べられませんでした。2時間かけても無駄でした。
2014年モデルのこれは最新型だからGeForce RTX 4060 と比べてスペックや省電力性高いのか教えてください><
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/07(木) 12:20:30.17ID:/cCaIo4e
SPARKLE Intel Arc A380 GENIE SA380G-6Gの主なスペックは以下の通りです:
・GPU: Intel® Arc™ A380
・コアクロック: 2000MHz
・メモリ: 6GB GDDR6
・メモリバス幅: 96 bit
・モニタ端子: Mini DisplayPort x2, HDMI 2.0b x1

一方、GeForce RTX 4060の主なスペックは以下の通りです:
・GPU: AD107
・コア数: 3072
・ブーストクロック: 2460 MHz
・メモリ: 8 GB GDDR6
・メモリバス幅: 128 bit
・モニタ端子: 1x HDMI 2.1, 3x DisplayPort 1.4a

これらのスペックを比較すると、GeForce RTX 4060はコア数、メモリ容量、メモリバス幅がSPARKLE Intel Arc A380 GENIE SA380G-6Gよりも多いです。しかし、これらの数値だけで性能を判断するのは難しく、実際の性能は使用するソフトウェアやドライバー、システムの他の部分(CPU、メモリなど)にも大きく影響されます。

また、省電力性については、具体的な消費電力の数値が必要ですが、それらの情報は提供されていません。したがって、これらのカードの省電力性を直接比較することはできません。

最終的には、あなたの具体的な用途と予算に基づいて選択することをお勧めします。どちらのカードも高性能で、最新のゲームやアプリケーションをサポートしています。具体的な要件や予算に基づいて最適な選択をすることをお勧めします。
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/07(木) 12:46:47.40ID:py/ofpwg
>>185
価格差無視すんなよ🥺

A380の上ならRTX3060-12GBが万能モデルでおすすめ😊
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/07(木) 13:19:50.86ID:3lZ9rC5T
A380は補助電源なしでエンコード能力を高めたい人向け
結局電源が要る外付けGPUには合わない
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/07(木) 13:51:25.85ID:OqbTtyQP
>>185
一見すると2023年発売のモデルと表面上はスペック同じなんですよね
省電力性に関する情報は結局どこにもないのですねありがとう
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/07(木) 13:52:48.53ID:OqbTtyQP
>>187
そうなんですよね(;´Д`)
結局外付けの電源が必要なんてわからなくて苦労しました。 補助電源なし だからノートPCからの電力供給量じゃ足らないなんて 思い浮かばなかった
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/08(金) 12:44:26.88ID:QefUFc+5
最短経路はノートパソコン捨ててスマホだけで生きていく
もしくは既製品のデスクトップパソコン買いなさいサイズはミドルタワーで新品。
あなたが陥りそうな凡ミスとしてはデスクトップパソコンという類はディスプレイとキーボードが無いと何も出来ない。
さらに一般的にはマウスもないと何も出来なくなる人が大半という罠がある事をメモして下さい。
そして店頭で店員と会話して買いなさい。
調べるだけ無駄です
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/08(金) 13:30:07.69ID:IYkx+d/G
>>192
あなたは、「同じチップ(GeForce RTX 4060)を搭載した異なるビデオカードの違いについて理解できない」とのことを言いたいのでしょうか?どのようにしてこれらの違いを見極めるかについてのアドバイスを求めているものと推測します。

あなたに対するアドバイスとしては、以下のような観点からビデオカードを比較することを提案できます:

・パフォーマンス: 同じチップを搭載していても、クロック速度や冷却システムなどにより、パフォーマンスに差が出ることがあります。ベンチマークスコアをチェックすると、各カードのパフォーマンスを比較することができます。
・価格: 同じチップを搭載したビデオカードでも、ブランドや付属品、保証期間などにより価格が異なることがあります。予算に合わせて最適なカードを選ぶことが重要です。
・サイズと電力要件: カードの物理的なサイズや電力要件は、あなたのPCケースや電源ユニットによっては重要な選択基準となる場合があります。
・特徴: 一部のビデオカードは、RGB照明、特殊な冷却システム、またはオーバークロックのための追加機能など、特定の特徴を持っています。

これらの観点からビデオカードを比較することで、ユーザーは自分のニーズに最適なビデオカードを見つけることができるでしょう。また、専門的なレビューやユーザーのフィードバックを参考にすることも有用です。
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/08(金) 15:32:37.61ID:Rk6xBVcT
AIの解答風に書いたのか実際AIなのか
どちらにしても有能

I know you 有能
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/08(金) 16:08:31.49ID:GThEuXd/
>>194
GTP4で勉強してるからすぐにAIだなって思いました。
表面上のことはこのようにAIで解るんですけどそれ以上深掘りした事は掲示板じゃないとわからないかなって
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/08(金) 16:21:14.15ID:0jCvd8fO
日本語が下手すぎるせいで何を言いたくてどんな知識がほしいのかわからん
そもそもここノートPC板だし、あまり深いGPU知識を望んでもねぇ…
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/08(金) 18:09:46.36ID:xaSkXnGA
いずれにせよわざわざインテルのGPU選ぶのはよっぽどのアレ
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/08(金) 20:29:00.57ID:GThEuXd/
私日本語下手ですか?
知能は平均なんですけど発達の影響で調べ物する力と文章構成能力がうーうー! なので箇条書きで許してください

・eGPUで運用しているので電源でスペースを取らない省電力性の高いGPUを求めています
・今現在A380 を購入して使っていますがエンクロージャにVCアダプター刺す所があったので刺したら問題なく動いています。
・エンクロージャには6pin 8pinを刺すインターフェイスがありますが6pinや8pinのアダプターは持ってないので必要なら買います。
・6pinや8pin は電力供給量が多いのである程度パワーのあるGPUも使えると思いますが6pinの向こうが家庭用の充電器挿せる形になってる商品については今調べてる最中です。
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/08(金) 20:54:35.64ID:snM++sbq
あなたの要件に合うeGPU対応のGPUとして、GeForce RTX 4070がおすすめです。このGPUはNVIDIAのAda Lovelaceアーキテクチャを採用しており、消費電力指標のTGPは200Wです。また、補助電源コネクタは12VHPWR×1系統で、PCIe 8ピンコネクタ2本を12VHPWRに変換する最大300W対応のアダプタが同梱されています。これらの特性は、あなたのエンクロージャのインターフェイスと一致しているようです。
低消費電力やスペースが不満でしたら下位モデルのRTX 4060TiやRTX 4060等も検討してみてください。いずれのGPUも低消費電力性が高く評価されているAda Lovelaceアーキテクチャですので、どれを選んでもすばらしいエコシステムを構築できるでしょう。
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/08(金) 22:00:16.72ID:9ILsh2Tk
>>199
SFXでPCIe用の電源が二口以上あるのが良いと思うよ。SST-SX500-G-Revとか良いと思うね。
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/08(金) 22:04:34.31ID:GwZXPZ5d
>>203
ありがとう🤗
ちょっとお高いけどグラボが決まったら一緒に買うね🙋🏻‍♂
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/08(金) 22:25:20.73ID:9ILsh2Tk
>>204
とりあえずワット数はもっと低くてもいいんだけど、すっきりさせるにはフルモジュラーの方がいいからどうしても少し高くなるよね。
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/08(金) 23:19:01.77ID:pNy1Seng
ばかがちょっと使ってみたら自分の頭が良くなったと錯覚して得意になってるんでしょ
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/08(金) 23:59:24.59ID:LQMvvOJu
ちゃんと回答する人>AI回答>>>>無視する人>関係ないレスする人>>>>デマ言う人
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/11(月) 14:29:19.42ID:cgFdXcZR
AKiTiO Node TitanとLet's noteSV1の組み合わせで使ってみたいけど、
誰かLet's noteのThunderbolt4搭載機種(SV1など)と
AKiTiO Node Titanの組み合わせで使っている人いませんか?

調べてみたけどLet's note SV7とAKiTiO Node (500W)で
使っている人か見つからなくて。

使えるのなら16、17のヤフショで買います。
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/11(月) 16:55:05.24ID:MN1KWHdh
USB接続のハードウェアみたいにだいたい使えるから確かみてみろ、レベルじゃないよね
ウチもBitlockerの関係で挿しっぱなしで再起動できないし
PCショップかゲームが売りのネットカフェとかでPC持ち込みでのお試しが出来りゃ良いのに
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/11(月) 22:29:37.16ID:15mezy4T
うちはproだけど暗号化無し

dellのヘルプではbios設定しろって書いてあるけど、それで治らないの?

ドッキングまたはアンドック時に、USB-CまたはThunderboltコンピュータで起動するたびにBitLockerが回復キーを要求する
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/11(月) 23:19:25.11ID:MN1KWHdh
>>214
asusなんだけど設定する選択肢がない
12th Intelだからちょっと古いけどサポートに問うてみる、サンクス
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/15(金) 12:40:14.11ID:gYD5U29f
BitLockerはハードウェア構成とかBIOSの項目でキー生成してるんだから、そりゃ暗号化かけた時と構成変えれば要求されるよ

一度OS起動した後、eGPUさした状態でBitLocker suspendして再起動したら、その構成でキー生成するはず

Thunderbolt 複数ポートあるなら、eGPUさしたポートも覚えとき

とりあえず、構成変える前に↓にちゃんと現在のキーが出てるのを確認してからね

https://account.microsoft.com/devices/recoverykey
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/16(土) 02:17:13.07ID:yBOVe5Xj
アゲるぞ
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/16(土) 02:33:36.74ID:yBOVe5Xj
空襲アゲや
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/16(土) 02:49:30.74ID:yBOVe5Xj
アゲアゲアゲ!
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/16(土) 03:02:08.12ID:yBOVe5Xj
(´∀`∩)↑age↑!!
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/16(土) 03:12:19.14ID:yBOVe5Xj
空襲(´∀`∩)↑age↑空襲
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/16(土) 23:30:56.47ID:IAKYgaOw
エンクロージャーの性能ごとにこのスレにオススメ共有してほしいです。
自分も複数買いましたがGPUとの相性が複雑で面倒くさいです12Vと20Vの物があるんですっけ
あと内蔵PSUのありなし あった場合アンペアの調節能力とか私の頭じゃ調べきれませーん
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/17(日) 07:53:00.29ID:lAvuy2c2
egpu.ioをブラウザの翻訳機能で読むと参考になるぞ

平たく言えばrazer coreのがコストと性能(電源や接続速度、搭載できるgpuの物理的サイズなど)のバランスが良い。

俺は激安だったAKiTiO Nodeにしたけど、こいつはthunderboltケーブル経由の電源供給が殆どできないことが大きな欠点だ。
ノーパソにケーブルの他に電源ケーブルも挿入しなけりゃならない
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/17(日) 20:31:06.68ID:U6E2dKbr
eGPUでゲームやってる人に聞きたいんだけどエルデンリングでFPS60出てる人いる?
4kから1280x720まで解像度変更してもFPSがどの解像度でも同じぐらいの幅で安定しちゃうんだけど
これeGPUとPC間のデータ転送がボトルネックになってる説ある?
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/17(日) 20:36:17.91ID:7RChZwlX
>>226
たいていThunderBoltの帯域使い果たしてないよ
解像度変更しても変わらないならCPUの力不足じゃない?
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/17(日) 20:44:19.51ID:kF/W+nwS
>>226
映像出力は外部ディスプレイにしてるの?内部に戻してるの?
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/17(日) 21:44:15.96ID:XfKpnh/W
>>226
それeGPUの宿命

例えばストⅤでいえば
画質最高 …55fps
画質高 …55fps
画質中 …55fps

と明らかにパワーは満たしているのに
ドライバーが馬鹿すぎて画質を下げても何故か60fpsになってくれない

タイムスパイよりを例でいうならタイムスパイエキストリームの方がスコアが高くなる特性がある
負荷があればあるほどドライバーが自分の立場を認識しやすい
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/17(日) 22:33:50.06ID:U6E2dKbr
外部出力で12700hと4070ti、これドライバーの問題なのか、これどのドライバーでもそうなる?
一応コア0とかEコア切るとか試したけど空か地面見ないとフィールドだと50が限界
cuda-zでプレイ中の推移見たけど転送は20%ぐらいしか使ってなくて余裕あったから転送じゃなかったすまん
オブジェクト多いのも影響してそうだから今MODで対応できないか試行中、また結果出します
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/17(日) 23:59:05.59ID:qrX0Otjd
まぁまだeGPUが認知されてないんだな…
全く動作確認もチューニングもされてないんだろうね
外付けHDDは珍しくも何ともないけど、GPUも外付けが当たり前になって欲しいね
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/18(月) 00:48:09.80ID:EwlNcxGC
MOD入れて色々したら60出るけどどう頑張っても60キープは無理だな
エルデンではないけど980入れてた時は解像度下げたらさすがにFPSモリモリ上がってたしどうしたもんやら・・
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/18(月) 01:27:10.37ID:EwlNcxGC
解像度GPU依存なの知らんかったこれCPUがエルデンの要求スペックに足りてないだけだわ、エルデン舐めてたわすみませんでした
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/18(月) 02:54:50.39ID:0hPVJv64
>>225
すごいー! どうやったらこんなサイトにたどり着けるんですか!?
私は一時間近く調べて口が半開きになるほど集中してもなんも得られなかったのに
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/21(木) 21:16:08.75ID:TqF4DJsW
>>235
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0321/531470

電源は240W出力のACアダプタで、グラフィックスカードの電源は最大150Wまで対応。さらに45WまでのPower Deliveryをサポートする。

この仕様で動かせるGPUってあまり多くないような…
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/21(木) 22:30:11.33ID:pWsIuQux
>>235
いつまでThunderbolt 3接続なんだよ😨
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/21(木) 22:34:58.83ID:PttSVwGf
このサイズでこの給電だと4060かなあ、まあGPU良くてもCPUがボトルネックだと持て余すし消費電力も見た最適解探してるようなエキスパート目線だとマストバイなのかもしれん
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/21(木) 23:30:28.57ID:6RC8OSQP
俺も早くeGPUでアクセラレーション・ブーストしたい
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/22(金) 15:14:56.43ID:6Tjr//pi
>>235
>Windows 11 22H2以降やGeForce RTX 3000シリーズの仕様は非推奨。
ナンジャこりゃ〜!😱
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/26(火) 10:20:10.81ID:YrZbhKvH
別にこのeboxじゃないと4060使えないってわけじゃないだろ
電源をエンクロージャに繋げばいいのよ
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/26(火) 19:22:42.66ID:kacsdSmr
買わない理由を探してるだけ
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/26(火) 20:05:22.64ID:EFLmUiny
それはそうなんだけどegpuとしてはあまりにきれいな収まりでusb4対応の鞄に入るサイズは初めて見たからな
調べてみたらノート用のオンボードタイプのGPUが入ってるらしい
egpu自体も持ち運びたい層にはうれしいだろうがこのegpu自体が電源接続要求するなら両方持ち歩くよりゲーミングノート持ち運ぶほうがクレバーなような気がしなくもない、冷却は別々のほうが勝るだろうけど
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/27(水) 13:08:18.21ID:OhPJbhl7
普通に性能も安定性もゲーミングノートの方がはるかに上。
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/27(水) 15:33:15.06ID:81DNZ5WO
ゲーミングノートはめちゃくちゃ高いからegpuで外出ししたほうが良くね?
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/27(水) 16:29:06.73ID:OhPJbhl7
いやeGPUの方が高いだろう。
得体の知れない汎用品ならともかくノートの液晶が使える小型の専用品はいい値段がする。
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/27(水) 18:08:15.69ID:bRaDRyVk
eGPU持っとけばノートの選択肢が増える
俺はゲームやらないからこれでいい
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/27(水) 20:08:13.04ID:8WqyU6aK
ゲーミングノートは電力とか熱設計がシビアなのわかるけど薄型ノート普段から使って取り回しとかそっちで慣れてるとあのサイズ感は選択肢から消える
そういう層がegpuに辿り着いたらデスクトップには戻らないしゲーミングノートにも行かないしでegpuに定住する気がする
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/27(水) 21:03:10.27ID:hPDy3WJK
薄型ノートPCの下に重ねるような形でドッキングさせられるeGPUが出れば、eGPUが必要ないときは薄型ノートPCとして、パワーが必要なときは厚型ノートPCとして動作させられるみたいなことができたらおもしろいのかも
ノートPC用のGPUを使った汎用的なドッキングステーションができたらいいのに
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/27(水) 22:28:34.37ID:OhPJbhl7
モバイルGPUを使うならどうせ拡張性は無いんだから薄型ノートに内蔵してて大型冷却ファン内蔵のドッキングベイを繋いだ時だけTGPフルパワーで動く仕組みで良いんだよ。何ならRyzenAPUのTDPをデスクトップ並みに上げて使ってもいい。無駄に接点を増やす必要はない。
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/27(水) 23:20:01.33ID:ofC4tZTj
ノートPCに直接GPU突っ込んだら重くなるし厚くなる
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/28(木) 00:09:12.47ID:m186V7QI
GPUとその周辺が何グラムだと思ってるんだ。eGPU用の拡張端子だって強度を考えると結構なものだぞ。
重いのは冷却機構でそれを外付けにするんだよ。ヒートシンクが小さくてもデスクトップケース用のファンで本体ごと冷やしてやればいい。
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/28(木) 00:16:26.94ID:8RCEczOC
eGPUは明らかに60fps出るような『昔の』ゲームが20fpsしか出ないバグあるからなぁ
使っててイライラするでホンマ
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/28(木) 01:24:02.96ID:A28N47ah
thunderboltがついてればGPU入れ替えたりしてなんとかなるから
動画編集メインだとありがたい

ゲームはしらね
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/28(木) 12:18:17.98ID:fCIau75c
じゃんぱら秋葉原3号店にrazer core x chromaのケーブル無しが1.9万であったぞ。ネットの検索にはでてこない。ジャンクじゃないから短いが保証あるはず。
ケーブルは近くのgeno qcpssで1mのtb4ケーブルが2500円くらいであった。
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/29(金) 21:54:11.78ID:OzAMC2Ed
捕獲してきた
あんがと
保証は1週間しかなかったw
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/02(火) 13:51:37.86ID:9MU+90wE
使ってもリピーターを作れないからお笑い好きが好きそうな雰囲気とか諸々込みで
親の故郷だろ?
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/02(火) 14:53:36.82ID:TOfBGClN
船あと2円で持ってこい
ゲイの売り専をやってみろ
もちろんセックスする人なんだよてことは忘れてソッチに言っちゃうし
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/02(火) 15:40:03.15ID:Wq/qDmbE
コレコレもガーシーやさしいとガーシーから盛大に馬鹿にされたのにキーキーうるさいと逆におっさんのなれそめとかいろいろ語っててメディア露出も多いよ
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/03(水) 15:41:13.90ID:iPGP3SNZ
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう
戦おう 
0269😊 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/05(金) 16:23:25.91ID:16Za8jex
値下がりしたTB4の普及のほうが先です🥺

またボッタクリから始まるTB5は普及しない
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/05(金) 20:52:07.86ID:wFcEnyEH
それと、勝手な妄想で質問を妨害しないように!自己認識力が低い連中が集まって話が逸れるため
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/07(日) 11:45:39.11ID:TvHdYfGW
TB5搭載ノートどんどん出てきてほしいな
本命はレッツだが
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/07(日) 19:31:32.83ID:aeh1yASB
TB5の240w給電を活かせばデスクトップ級のCPUも積めるだろうが冷却次第
薄型でそれ達成出来るコンバーチブル2in1のやつ出たら買うと思う
0274😊 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/07(日) 22:38:56.61ID:kkoicxZv
240Wだと極太ケーブル過ぎて不人気になりそう🥺
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/07(日) 22:43:13.25ID:xzrjvY2A
大企業IT管理職だとほぼフルリモートで8:30頃まで寝てて承認なんてあって無い様なもんだし作業は部下にさせるし外出もちょくちょくするし休みも好きな時に取るし定時になったらPC閉じるし週末は休みでほぼ固定で年収1300万円だよ
退職金も4000万円ぐらい出そうだし年金はほぼ満額だしiDeCoも積ニーも安定して積み上げてるし余ったお金で高配当株を買い上げてるし兼業デイトレは年確定5000万円をまずは目指そうってレベルだしフリーランスで不安定でいる意味がない

ちなみに上記は俺一人の話で更に嫁も同じような感じ
なお早婚だし子供ももう大高生で国立大行ってくれてるし貯めてたお金が余ってしまってる

すまん、書き連ねたけど全部事実
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/07(日) 23:20:10.42ID:oAhm7VSz
虚言癖って糖質の妄想と同じで全部同じような感じになるの興味深い
0280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/07(日) 23:57:47.90ID:xzrjvY2A
>>278
コピペにマジレスw
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/08(月) 00:02:35.57ID:+XbWJOub
>>275
年金を満額とか普通言わないけどなw
サラリーマンがほとんど加入してる厚生年金なんて収入によって変わるわけだから、満額って幾らなんだよ?
新入社員の頃から役員並みの給料だったのかw
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/12(金) 08:20:58.76ID:M/Yt8GAk
マイナーアップデート版かな?

SPARKLE、Thunderbolt 3接続の外付けGPUボックス「TBX-750FA-V2」
ttps://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0550/id=139612/
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/12(金) 18:43:56.89ID:dIaHrmVg
予想価格
51800って草

今時TB4でもないウンコをこの値段てナメとんな
TB5ならまだしも、、、
0287[Fn]+[名無しさん] ころころ
垢版 |
2024/04/15(月) 21:21:07.76ID:dIUW8F7K
TH3P4G3に電源とGPUを付けてThunderBolt3ポートに繋いで1週間くらい使っていたんだが
使用中にWindows11が突然GPUを認識しなくなってしまった

デバイスマネージャではGPU(4060Ti).の型番表記はなく「標準VGAグラフィックアダプタ」も表示されない(GPUの存在が認識されてない)

PCからTH3P4G3は「Tamales Moeule 2」と認識されていたのでGPUを交換したが動かず

万事休すという感じだが悪あがきするとしたらTH3P4G3を買い替えるべきかPC側のThunderBolt3コントローラを疑うべきか

もし同じようなトラブルに遭った人がいたらアドバイス頼む
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/16(火) 00:26:03.57ID:CFYqk8gH
ドライバー入れなおせよ
ガイジかこいつw
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/16(火) 00:53:18.80ID:3Uv2yzw+
>>288
もちろんnvidiaのドライバを入れ直したりドライバ削除ソフトでレジストリまで消して入れ直したりはしている
0290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/16(火) 01:25:47.73ID:CFYqk8gH
レジストリ触れる自慢キッショw
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/18(木) 21:56:22.16ID:meFtvqsO
熊本県警熊本南署は18日、小学生女児(10代)の顔面を殴ったとして熊本市中央区萩原町の無職男性(75)を暴行容疑で逮捕した。「注意はしたが、殴っていない」などと容疑を否認している。

逮捕容疑は16日午後6時55分ごろ、男性の近所の公園で、小学校高学年の女児の顔面を拳で殴ったとしている。

同署によると、当時は小学生の男女5人でサッカーをしていた。児童らは、ゴミに気づいた男性に「このゴミはあなたたちのゴミですか」と尋ねられ「違います」と答えたが、男性は「あなたたちのゴミでなくても、落ちていたら拾ってゴミ箱に捨てなさい」と指摘。児童らが「だったらあなたが拾って捨てればいいじゃないですか」と答えたところ、女児に殴りかかったという。
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:00:34.64ID:DUqefk14
9,23Aで180W出力可能なACアダプターを12Aに変換してくれて12Aで動作する8pin オンリーなGPUを動かせる
エンクロージャーってありますか?
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:26:08.10ID:ZxseV6S7
ttps://egpu.io/best-egpu-buyers-guide/
ここで電源ACのものを選ぶ
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/21(日) 06:53:15.84ID:rOZPoLfF
氷河期世代やゆとり世代の間で新自由主義が流行ってたのは本当。「中年層をリストラして氷河期世代を雇え」って主張が流行ってた

昨日、氷河期世代やゆとり世代の中年層の若い時になぜ「新自由主義」が流行ったのかってトピックが上がってたけど
「いやいや流行ってないよ」とかコメントがあった
氷河期兼ゆとり世代として言わしてもらいますが
むっちゃ新自由主義が流行ってたわ

例えば、よくあったのが「中年の働かないおじさんをリストラして若い氷河期世代の奴を雇え」ってやつ
労働者の権利を蔑ろにしろみたいな言説がマジで氷河期世代やゆとり世代の中で流行ってたわ

中年の働かないおじさんやおばさんにも家族がいて人生があることもわからずに、解雇規制を緩和しろみたいな言説が
むっっっっっっっっっちゃ多かったわ

伝統的な日本型雇用では新卒で失敗したらそのまま底辺なのは仕方ないんだから、
(もちろん底辺でも努力して大企業や行政の下請けの社長ポジションになるってルートもあるが)
我慢して生きるしかないのに日本型雇用を壊そうとする意見が多かったんだわ
(昨日の投稿は放送大学の坂井先生のテキストから持って来たようだけど、
そういえば放送大学の貧困論のテキストですら、当時はそういった日本型雇用がおかしいって意見があったわ)

実際、当時の世論調査でも、中年層をリストラして若年世代に雇用を創出するって政策の是非について世代別に聞かれたこともあったけど
それについて氷河期世代だけが賛成多数派だったんだわ
Z世代や後世の人に伝えておくけど、氷河期世代やゆとり世代の間で新自由主義言説が流行ったってのは事実だから覚えておいてくれ
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/21(日) 17:12:34.33ID:WMekEYg1
今までASrock A380を刺しても認識動作してくれたエンクロージャにGeforce RTX4060を刺しても認識してくれません(´;ω;`)

電源は新しく買って220Wを供給できるようにしました(`;ω;´)
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/22(月) 13:40:37.73ID:u7YcLCci
なぜ弱者男性がいるか?
弱者男性は女性から見向きもされないから子孫を残せないので問題無いが
弱者女性は子孫を残せてしまうからだ
最近では発達障害や知的障害のある女性で、
「子供が弱者男性になったらかわいそうだから、子供はつくらない」と考える人が増えた
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/22(月) 15:40:45.86ID:u7YcLCci
オタク最高~って狂ってられるのって35歳まで説

みんな徐々にオタ卒していくな
別に元々オタク友達はいなくてTwitterで人を観察するの趣味なんだけど、無言で消えていく率高い
50代くらいになって返り咲く人もいるっぽいけど
やはり30代みんな忙しい
結婚とか子供とか仕事とか?
つまり現実じゃん…
現実あまりにも興味がないよー
オタクってだからオタクなのにね
かくいう私もそろそろ仕事に本腰入れねばならずのろのろ準備はしているが
そんなことよりオタ活してたい
仕事なんか生きる上でのおまけって感じなんだが
技術上げること自体は楽しいが…生きる糧は別のところにある

自ジャンルもはや10人くらいしか人がいなくて悲しい
昔は100サークル以上あったのに
昔からずっといる人だいたい30~40才前後で上の方の人から消えてるイメージ
消えないでという気持ちと二次元に狂っていられるタイムリミットがありそうという現実的な気持ちが入り混じるゥ
同世代っぽい人が、日常垢だけ残して更新停止したんだけど
もう二次元だけの世界で生きていられないということを言ってて切なくなった。
あんなに狂って同人誌出してたのにね。
もう、過去の情熱なんだなぁ。

他で、同人活動楽し~ってキャッキャしてるグループがあって、羨ましくて観察してるけど
具体的な年齢は知らんが、あと何年でこの人たちはネットの海から姿を消すんだろうって考えるとそれも切なくなる
今だけなんだろうなぁ
35~40くらいになったらふっと消えるんだ。

やっぱオタクって若いよ、基本的に
同年代みるみる減ってく
一生オタク!って言ってるの、ほぼ嘘と見ていい
私も新しいアニメほぼ見なくなったけど。
新鮮な気持ちで楽しめないしね。
アニメは作り手も年下多そうだし、感性違うなって思うこと増えた。

今のジャンル冷めたら私もオタ卒するんだろうか?
嫌すぎ
一生冷めない気配はしてるけど
これもたぶん嘘になる日がくるんだろうな
諸行無常
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/24(水) 20:39:18.09ID:n9X9Lou+
345mmで3.5スロ入る750w積んだやつ出るみたいね
でもTB3と言う。。
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/24(水) 21:08:52.87ID:n9X9Lou+
いくらかはPDに持ってかれるのと全力では使わないからじゃないの。
どうせ350W積んでますってなったらスクネーっていう人出てくるしマイナスポイントにはならんかと
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/26(金) 21:58:33.15ID:VAhr0ZJ/
腐女子の暴食っぷりにもう見ていられなくなったという話

いやね、一人の意見として聞き流してもいいのよこれにムキになったら図星ということだから
最近名探偵コナンの劇場版がやたらヒット飛ばしてるようだけど、どうも女ウケの良いイケメンが何人か投下されて
女性ファンの人気も獲得したってのが大きい、だそうだ。それ自体は全然構わないのだけどイケメンが出てきた途端に食いついてくる腐女子共が気に入らんのだ
どうせコナンを1から追いかけてないだろうし、そのイケメンが出てくる所だけチェックして性的消費をしてきて私、コナン好きだけど?というヅラをするのは勘弁してくれ
そもそもコナンは殺人も出るけどあくまでも児童向けのアニメだ、そんな作品で腐った目で見ないでくれ。

同じような流れといえば最近ゲゲゲも腐女子の次の標的に引っかかってしまった。ゲゲゲの謎という劇場版だ。
ゲゲゲの謎といいつ実際は大の大人の2人がメインの内容ではあるが、これまた腐女子が群がってくるわで
どうせゲゲゲなんて今までの人生で興味もなかっただろうに突然食いついてその上にゲゲゲの謎をゲ謎といきなり略称して呼ばわりするとか
お前何様なんだ?ゲゲゲをゲと略するとかどういう身分なんだ?しかもゲゲゲも児童向けだろうに、その作品で性的消費して股間を濡らして気持ち悪いと思わないか?

この腐女子の暴走はまだまだ続くと思われる、お次は忍たまだ。
忍たまはかなり早い段階で腐女子にロックオンされてかなり食い荒らされてたが
今度の忍たまの劇場版は先生がメインだ。もうこの時点で更なる腐女子の襲来が予想される。

忍たまをそんな目で見ないでくれといってももう手遅れだろうが。
俺はコナンもゲゲゲも忍たまも幼少期から汚れのない目で見てきたんだぞ。
なあ、腐女子よ、お前達が性的消費する為にあるんじゃないんだぞ。頼むから一生出てこないでくれ。
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/29(月) 00:22:00.62ID:uMNAh4R3
空襲やで
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/29(月) 09:07:57.27ID:uMNAh4R3
超なげー空襲やで
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/30(火) 01:31:25.16ID:b+SLLIPV
ここは天国
安倍晋三は秘密の情緒にふけっていた 『ああ イクであります イクであります ‥ンアーッ!』
バリバリ猫派である。
生前の慣習が染み付いてるのか体は弱く一度行為を終えると性への執着は薄くなるのであった
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/01(水) 19:48:51.06ID:mFjDywjZ
eGPUスレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/01(水) 20:44:57.68ID:xIaYvo/i
>>312
お前みたいな朝鮮人のせい
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/01(水) 20:50:47.30ID:mFjDywjZ
w
0315 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/01(水) 22:23:49.84ID:wxaXYqCL
ロボット書き込みでは?
無意味な書き込みみんなそうでしょう?
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/02(木) 17:00:11.35ID:ZkK/UaAd
>>312
ちなみにどれが不快だったん?スクリプト除いて上位上げてみて
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/03(金) 12:53:05.37ID:NQFOGhNv
eGPUスレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/03(金) 23:38:20.79ID:NQFOGhNv
地方の中小企業で働いてる月収18万円くらいの人いてるでしょ。あれ何?
県民だけど、Indeed見てたらフルタイムで月収18万円くらいの求人があるんだけど
ああいう底辺の仕事ってどんな人生を歩んできたらああいう仕事に着くんだ?
 地方って東京とか都市部と違って産業の幅が少ないから、真面目にキャリアデザインしてきたら
大企業に入ろうと思ったら簡単に入れるし
(例えば、和歌山は大手の機械メーカーや化学メーカーが多いので、
進学の際に理系なら機械工学や化学工学を専攻するとかすれば余裕)

 それか汎用的に使える法学部や経済学部で公務員になるとか医学部で医者とかになるとかしてたら
ああいう賎業にはつかないとは思うんだわ
 縦しんば高卒でも、真面目なら高卒で就職先を決める時に将来的なキャリアデザインを考えるから、
仕事はああいう給料の安い仕事は選ばないだろうし

 ああいうのってってどんな奴が就く仕事なんだろうか?
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/06(月) 14:22:25.55ID:Ij1cxMba
婚活を始めましたが、ほぼすべての男性が自分より10歳以上年下の女性狙いで、自分と同年代の女性には見向きもしないという現実にショックを受けています。
男性が40代や50代なら30歳の女性を狙う、男性が35歳なら23歳や25歳の女性を狙う、という感じです。
女性はそんなに年上の男性と結婚するのはデメリットも多いと思うのです。
男性が高望みをやめればカップルが誕生すると思うのに、なぜ女性ばかりが犠牲にならないといけないのでしょうか。
今まで散々自由を満喫してきて、学生時代には彼女が結婚をせがんでも断って、35や40、50になってから慌てて婚活を始めて自分よりはるかに若い女性を狙うという男性が増えすぎています。みなさんはこういう傾向についてどう思いますか?
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/06(月) 16:11:02.37ID:Ij1cxMba
何回も思うけど、女性の社会進出って害悪すぎると思う。
最初に断っておくと社会進出したい女性が害悪なわけではない。
女性の社会進出を推し進めるあまり女性も働くのが当たり前になって、結果少子化が進んでいるのが問題。
そりゃそうだろ。
働き始めて落ち着いて結婚を意識し始めたら30歳。
運良くすぐに結婚できても健康な出産のタイムリミットはそこから5年。
婚活でずるずるいって35を超えたら売れ残り、結婚できても出産は厳しい。
万々歳で出産できてもみんな保育園預けるので保育園はパンパン、でも保育園落ちたらキャリアが終わる。
華々しいキャリアが終わるかどうかも書類一つの運任せ。
こんなの子供なんて産める環境じゃないことくらい納税してる人間ならわかるよな。
声高に女性の立場女性の立場と叫んでたフェミニストはこの大少子化時代の責任とれんの?
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/06(月) 16:38:54.80ID:Ij1cxMba
婚活を始めましたが、ほぼすべての男性が自分より10歳以上年下の女性狙いで、自分と同年代の女性には見向きもしないという現実にショックを受けています。
男性が40代や50代なら30歳の女性を狙う、男性が35歳なら23歳や25歳の女性を狙う、という感じです。
女性はそんなに年上の男性と結婚するのはデメリットも多いと思うのです。
男性が高望みをやめればカップルが誕生すると思うのに、なぜ女性ばかりが犠牲にならないといけないのでしょうか。
今まで散々自由を満喫してきて、学生時代には彼女が結婚をせがんでも断って、35や40、50になってから慌てて婚活を始めて自分よりはるかに若い女性を狙うという男性が増えすぎています。みなさんはこういう傾向についてどう思いますか?
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/07(火) 18:58:57.69ID:EitEGGlg
趣味も何でも流すフォローフォロワー500くらいの中規模雑多なアカウントをもう10年も維持している異常者だけど。みんな学生や新卒社会人だったのが、周りも自分もアラサー~アラフォーになってきたわけよ。

気付いたら一部が
・7年以上婚活している奴複数
・その間で男女論に引っかかってツイッターフェミニスト/ミソジニーになってしまった奴多数
・10年前に仕事を辞めたと思ったらそのまま10年無職のミドサー
・突然乳を出すアラフォー
・男性から女性になったけど女性ホルモンにやられて無職のアラフォー これも乳を出す
・セックスしたいを連呼する30代男性
・同じくセックスしたいを連呼する30代女性
・10年前から同じ人間と不倫し続けているアラサー
・士業試験に5年落ち続けて職歴がまだないミドサー

みたいになってきて結構悲壮感がすごい。
逆に、10年で普通に人生が進んでるのもそれなりにいて、両方いてえらいカオスになっている。

顔を隠した赤ちゃんの写真と、リストカットしたアラサーの腕の写真と、豪華な悠々自適の一人旅の投稿と、母親に勝手に部屋に入られたと怒る無職の投稿が交互に流れてくる。
10年とはいかに長いかと感じる。似たようなメンバーをはじめはフォローしていたはずなのに、こんなに歩む道が変わってしまうんだな……
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/12(日) 21:37:45.44ID:vEREWBfu
FANZAのランキングを見たら上位が女子校生やレ●プや痴漢ものばっかりで目眩がした
こんな少女虐待・性犯罪の映像が作られて、それを喜んで消費して気持ち悪い欲求を満たすクズが多いことに絶望したし、普通に過ごしていても街で歩いてる男を見かけるたび「この人もこういう加害欲を持ってるのかな」と怖くて仕方ない
こうした恐怖心を不特定多数に植え付けることを「表現の自由」なんかで正当化できると思ってるネトウヨ弱男の倫理観の低さに呆れるし、女性を尊重するよりも自分の性欲を満たすことを優先するような言説がまかり通る社会なら一度滅んだ方が良いと本気で思う
0326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/14(火) 20:50:55.79ID:GS8LvX+8
ガバナンスがエビデンスでコンセスサスがプライオリティだから、コモデティが違ってきたらボトルネックを解消するのも選択肢
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/15(水) 00:29:56.25ID:Nc4elfpo
この増田は男性みたいだけど私も同じようなことを思ってた
腐女子やってるくせにリアルで恋愛したり結婚したりしている人って一体なんなんだろ
BLが好きってことは世間で「普通」とみなされている恋愛に反感を持っているってことじゃないの?

私は三次元の男には欠片も興味がないどころかむしろ嫌い
リアルの男なんて毛むくじゃらで汚いし荒っぽいし声大きいし怖いしマジで女にとって害でしかないと思う

そんな男と女が二人セットでツガイになるのが普通とされている世間の風潮も嫌い
そもそも恋愛なんて女が損するばかりで何にもメリットがないじゃん
妊娠の恐怖を背負うのは女だし性欲の解消も男にもたらされるメリットだしこっちは男のために化粧も服も金をかけないといけないのに男はそれほど金をかけずに済むしそれでいて平均賃金は女のほうが低いし甲斐性なしの男が増えてご飯を奢るのすら渋る有り様だし今の世の中男女で恋愛する価値なんてないと思う

もちろんこういう思考が世間的に異常だとされているのは知ってるよ
でもこの異常な思考を責められることなくむしろ共感しあえるのが腐女子のコミュニティじゃないの?

BLならリアルの恋愛の気色悪いあれこれを見なくて済む
いくらでも自分の理想の好きな恋愛の世界を作ることができる
そうやってリアルの男なんかに煩わされない理想の恋愛を楽しむことができるからみんな腐女子になってBLを楽しんでいるんじゃないの?

ツリーに「彼氏を売り子として連れてきた」みたいな話があったけど本当に信じられない
彼氏がいたり夫がいたりリアルの恋愛を楽しんでいるような腐女子は本当の意味の腐女子じゃないと思う
正直、腐女子引退してNLモノを作るようにしてほしいと思うよ

「最近の女オタクはファッション感覚で腐女子名乗ってるな」ってずっと思い続けてきた私だけど男オタクにもそういうのあるんだと思って少し安心した

オタク趣味は私のような人にとっての「救済」だったのに、オタク趣味以外にも生きる道があるような人がファッション感覚でこちらの領域に入り込んでいることにゾッとする

頼むから彼氏いるような人は腐女子を名乗らないでほしい
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/22(水) 22:28:39.13ID:oCjUUy7Z
常に面白くなくてもいいんだよ
むしろそんなの疲れるだろ

うちのカーチャンなんて基本つまんない事しか言ってないけど
週に一回ぐらいは切れ味抜群の超面白かったり
東大生や研究者を遥かに超える鋭い指摘するんだぞ
その一撃ありゃ十分元取れる
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:22:15.17ID:/LryMTG2
えっ、、このスレ
このスレまさか
『底辺』がいるのか!?
うわぁ・・・まいったなぁこりゃ
まさか本当に底辺がいるとはなぁ・・・
いや、そういやなんか底辺臭いと思ってたンだよ
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/25(土) 09:53:59.40ID:bRey4Q3C
自分の顔って鏡で見ると割とイケメンなのに写真で見るとブサイクに見える現象ってなぜなの?他人は現実も写真も同じなのに
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/25(土) 10:21:34.04ID:bRey4Q3C
僕のワクワクチンチンを接種すると
妊娠という、とてもおめでたい副反応があるよ
0334[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/26(日) 16:23:05.30ID:qLyH/YXm
落とした物じゃないけど、マッマの財布から金抜き取ってパチ行ってたら
そのうち財布ごと隠されたんよ

んて、しゃーないから貴金属パクって質屋に入れたら
「亡くなったお母さん(ワイのお婆)の形見なんだよ……お願いだからその質屋さん教えて…」って泣き崩れたわ
今思い出すと辛い

なお盗んだことも否定して続けたし質屋も教えていない模様
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:51:19.35ID:qLyH/YXm
何が悲しいって皆に安価貰えると思って意気揚々とコピペ探してきて貼ったのに誰からも安価貰えないヤツの画面に映る顔だろ
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/31(金) 22:40:25.19ID:mR/Lk4jn
子宮頸がん 原因をめぐってこんな大論争ご存じですか

「子宮頸がんになったと告げたときの、夫のあの顔が忘れられません。」

「初めは、驚いて表情が歪んだのかと思ったんです。でも、違いました。
まるで汚いものでも見るような目で、不快感をあらわにしていました」

「夫は、はっきりこう言ったんです。

『君は、昔からモテたからな。いまだってときどき夜遅くまで職場の男と飲みに行ったりしているし、
そういうことがあっても自業自得なんじゃないのか』って。
そして『裏切ったんだから、俺の手助けがあるなんて思わないでくれよな』って……」

女性は自分ひとりで子宮の全摘手術を決断した。
そして退院後、すぐに夫に手渡された離婚届に判を押した。
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/01(土) 20:32:04.06ID:hjacH1Fp
ガバナンスがエビデンスでコンセスサスがプライオリティだから、コモデティが違ってきたらボトルネックを解消するのも選択肢
0339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:21:39.33ID:hjacH1Fp
フェミさんが「私はモテない」と認めれば済むだけの話なのに
それを絶対に認めようとしないから延々と話がこじれてくる

いまや男児を標的にするくらい「男」に対して異常な関心があるのに
「私は男が大嫌いなのだ!」と自分に嘘を信じ込ませようとする
結局、その嘘を信じ込めないので常に発狂してしまう

その点、チー牛も含めた男全般は素直だよ
自分がモテないのを静かに受け入れるし、「俺は女が大嫌いなんだ!」と自分に嘘を押し付けることもない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況