X



低価格・激安ノートパソコンを語ろう 524

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/06(月) 21:46:12.28ID:8H90vsmE
購入相談は購入相談スレへ
中古ノートは中古スレへ
激安案件で祭りになったら専用スレへ

※前スレ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 522
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1695545234/
2023/11/06(月) 21:50:15.10ID:HOvelajH
スレ立て乙
この板は保守必要?
2023/11/06(月) 21:56:07.62ID:qO2DteW0
>>1
過去ログ

低価格・激安ノートパソコンを語ろう 523
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1697564644/
2023/11/06(月) 22:03:50.57ID:2izPKUaN
殿堂入り激安

2012年2月末〜3月頭のドスパラ
Prime Note Critea VF17A K120224 価格.com限定モデル 送料込み\29,156
(Core i3 2350M/4GB/HDD500GB/DVDS/OSなし/USB3.0/HDMI/Bluetooth/17.3フルHD光沢)
※HDD2基搭載可、OSあり+\9,999
i5、OSなしで\35,981
i7、OSなしで\40,181
弊社オリジナルノートパソコン「Prime Note」ならびに「Prime Galleria Note」シリーズの一部につきまして、
メーカー再生品の部品を使用して製造していたことが判明いたしました。
ttps://www.dospara.co.jp/5support/recycle_hdd.php
新品HDDへの交換かドスパラポイント5000選べる

2012/04/13
・ボンバー
マウスコンピューター LuvBook LB-D702X プレミアム構成
Core i7 2860QM 2.5-3.6GHz/8G/SSD240GB/BD-R/17.3フルHD/GT540M/USB3.0/eSATA/HDMI/webカメラ/Bluetooth/Win7Pro64
59800円+送料1000円

2012/7/5夜〜7/6朝
Lenovo ThinkPad Edge 光沢/非光沢 黒/赤
E425(A4-3300M/2GB/320GB/DVDS/14.0インチ/Win7Pro64/HD6470M 1GB)送料込\20,740
E425(A8-3520M/4GB/500GB/DVDS/14.0インチ/Win7Pro64/HD6470M 1GB)送料込\28,720
E525(A4-3300M/2GB/320GB/DVDS/15.6インチ/Win7Pro64)送料込\20,740
E525(A8-3520M/4GB/500GB/DVDS/15.6インチ/Win7Pro64)送料込\28,720
5[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/06(月) 23:51:54.27ID:tsXuGYU1
2023/11/07(火) 02:18:01.44ID:7Pcf06ix
>>4
Lenovoのクーポンキャンセル騒動がもう1年半前なんだな
あれ買えてたら殿堂入りだったな
2023/11/07(火) 06:08:40.42ID:ioIvu34Y
CPU性能とメモリ16GBストレージ512GBにした時の価格しか気にしてなかったけど
スレに毒されて液晶もいいやつ買いたくなってきた
2023/11/07(火) 07:26:56.68ID:gzSsVYlJ
TNだとこういう使い方が出来ないからな
死活問題だよ

>視野角の関係から机上に広げて多人数で覗き込むという使い方には向いていないだろう。
9[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/07(火) 07:38:17.30ID:t+orkWt+
ゲーミングPC買えよ
コスパ最高だぞ
2023/11/07(火) 08:13:28.82ID:E0KcCWAE
>>9
具体的にはどれだよ
2023/11/07(火) 08:37:53.79ID:6AtU/Q+/
つか、メモリ不足で騒ぐ位なら仮想メモリの容量上げれば良いじゃん
どうせSSDの容量余ってる訳だし
2023/11/07(火) 08:44:56.66ID:gzSsVYlJ
30GB/sのメモリと良くて1.8GB/sの7520U/7320UのSSDのアクセス速度じゃね

7530Uノートとかなら3.5GB/sは出るけど
2023/11/07(火) 09:41:26.95ID:3b/D5Uux
TN液晶
1366x768
メモリ8GB(増設不可)
CeleronN(現行世代除く)

あかんやつら
2023/11/07(火) 09:51:54.82ID:gVv/gINU
>>6
あれ注文したが
買えなくて良かった
買っても使ってない
2023/11/07(火) 10:01:02.95ID:exsYPl6c
最初から無理だとわかっててシャレで注文したわ
もし買えてたらこのスレ卒業してたと思う
16[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/07(火) 10:13:46.88ID:utI41pEn
あのクーポン祭りで10台注文したわ
8台売って2台は自分用にするつもりだった
格安はキャンするってことはもう祭りはないってことだ
2023/11/07(火) 12:23:45.31ID:kSTR7fYx
豊富なインターフェースとか書いてる割にはUSBポート少ないしカードスロット付いてないし何なのかね(´・ω・`)
2023/11/07(火) 12:52:57.71ID:hQsVudcR
>>17
PCカードスロットとかExpressカードスロットとか要らんやろ?
2023/11/07(火) 13:20:53.96ID:VRz+tORx
>>18
お前はいらんだろうよ
2023/11/07(火) 13:52:48.12ID:5493cAE1
関西人の感覚なのか
オレっておもろいやろ、な
的なやつかな?
さぶくてすべっててケツ穴広げて待ってても誰も突っ込まないって
21[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/07(火) 14:02:35.10ID:utI41pEn
なんか自分が書きたいことを一方的に書いてるだけで会話が成り立ってるように見えないのは気の所為?
22[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/07(火) 14:14:51.13ID:ERUekBpq
掲示板はそもそも、会話する場所じゃないからな
好きなことを書いとけ
2023/11/07(火) 14:22:24.35ID:PDPH+kMJ
まあ、何書き込んでもいいんだけど
さすがに>>18ははずい
てか、しょうもな
2023/11/07(火) 14:25:43.97ID:sSKQvAGs
>>4
当たり前だけど今から見るとジャンクだね
つめりそういうこと
2023/11/07(火) 14:27:32.58ID:M7jmDXzH
>>18
おじいちゃんが出てるぞ
若いつもりでも染み出しちゃうんだよなこういうの
俺もそうなるのか、すでにそうなっているのか
26[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/07(火) 14:31:46.81
RS232Cとかパラレルポートとかいうて無いからまだまだや
トラックボール時代のレッツはこれらが付いてたから仕事で重宝したで
予備機も買ってたんやけど、ええ加減要らんと思うてヤフオク!だしたら「これじゃないと工場の機械動かなかったんです!!」って、
某企業の人が落札してめっちゃ喜んでたわ
2023/11/07(火) 15:32:54.08ID:bfXwr+me
>>20
こんなとこで関西へのコンプを爆発させるなよ
気持ち悪いやつ
2023/11/07(火) 15:39:43.11ID:nJiihl0T
Inspiron 15も値上げか
どうせ買わなかっただろうけど逃げ道があるのとないのじゃ気持ちの余裕が違ってくるな
2023/11/07(火) 16:06:29.43ID:4SEw0hci
もうヒンジ逝ったの当分使い続けるしかねえな
30[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/07(火) 16:06:59.69ID:e501Wstt
Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル
昨日:63,980円
今日:67,799円

もう終わりやね。
2023/11/07(火) 16:12:46.44ID:hQsVudcR
>>26
せやな。パラレルポートにはソフトウェアのドングルを装着してたわ。
2023/11/07(火) 16:36:26.99ID:bfXwr+me
もう米企業はダメ
レノボは決算終わって一時的に値段戻してるだけと予測してる
33[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/07(火) 16:40:10.16ID:utI41pEn
ブラックフライデーセールが駄目だったら来年までなにもこなさそう
2023/11/07(火) 16:45:48.79ID:p+dHjT/F
実際若い世代ほどスロット類なんて使ってない
自作全盛世代の年寄りほど使う
2023/11/07(火) 17:21:20.42ID:1WR4tFDt
>>31
センチネル 言うてたなぁ
2023/11/07(火) 17:23:29.98ID:tmPwyA6Z
相変わらず巣で語らない支那畜共
荒らしてお漏らしパソコン支那畜ぱそこんレノボ(笑)ファーウェイ(笑)をステマしたところで誰もかわねえよ

低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1577867963/
2023/11/07(火) 18:00:23.92ID:WQhguNws
AMD Ryzen 5 7520Uでメモリ増設出来なくていいならメモリ16GB SSD512GBで54800円さらにジョーシンポイントとクーポンで2000円分位あるから実質52800円で買える
38[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/07(火) 18:04:07.32ID:BXPgWYck
>>30
これ3000番だから一番しょぼいグレードやんな
39[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/07(火) 18:07:01.30
>>31
ドングルなんかもようあったわ

計測機器とかJTAGやICEなんかのハードデバッグの治具繋ぐ時もパラレルポートのがあるんよな
会社は15.6インチ3kgみたいなノートしか買うてくれんから、自分でレッツ買ってたで
2023/11/07(火) 18:45:19.71ID:P5hhcSuY
価格1位のHP 15と255G10って法人個人の違いで全く同じ物よな?
2023/11/07(火) 20:16:47.40ID:XhIr8HX6
>>37
エイサー?
42[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/07(火) 20:35:12.18ID:dmrwQ/mG
>>40
HP 15→IPS液晶。1.63kg。
HP 255 G10→公式にはIPS液晶と謳っておらずUWVA液晶。高視野角ではある。1.58kg。

間違い探し的にはスペック差はこんなものか?
2023/11/07(火) 21:08:15.25ID:WQhguNws
>>41

そう

https://i.imgur.com/XJJfTeB.jpg
44[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/07(火) 22:05:33.38ID:utI41pEn
エイサーか
メモリ16GBでもCPUが7520Uで5万はうーんって感じ
1万ちょっと余分にだせば7530Uあたりに手が届きそうだし
45[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/07(火) 22:15:27.10ID:Xd0UR2Ar
7520はないわ
2023/11/07(火) 22:38:53.86ID:a8YIwn/9
7520uと7320uってグラフィック性能くっそ低いよね
これのせいでryzen5と年式だけじゃ判断できないから
確認するひと手間増えていい迷惑だわ
47[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/07(火) 23:11:45.95ID:utI41pEn
N100よりは上だし使えないほどじゃないでしょ
4万円くらいなら買ってもよさそうな感じはする
2023/11/07(火) 23:41:06.43ID:E+CnBCZZ
HUAWEI Matebook D16ってどう?
i5-12450H、8GB、512GB、16インチで59800円
2023/11/07(火) 23:55:31.12ID:a8YIwn/9
転売ヤーがアップを始めました
2023/11/08(水) 00:00:31.43ID:h//PEbNr
重くてバッテリーが持たない
2023/11/08(水) 00:05:07.07ID:oU6giqew
12450HはUHD
2023/11/08(水) 00:14:10.48ID:aoMukcWz
>>42
ありがとう

価格のPRサイトはIPSになってるわ
https://kakaku.com/article/tieup/23/05_hp245_255g10/

重量は、
1.58kg ※最軽量時の質量です。質量は構成によって異なります。
ってあるから、8Gメモリ1枚挿しと2枚挿しの差50gと予想してみた
53[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/08(水) 01:26:22.32ID:fx2up5Ek
価格ランキングなんか値下がりどころか値上げしてきてるじゃねーか!
どないなっとるんじゃ!
2023/11/08(水) 03:12:25.78ID:Pfd0IIX+
まあ今月は我慢よ
来月が本番
今月どうしても必要ならご愁傷様
2023/11/08(水) 09:34:26.30ID:OOigMLyH
欲しいスペックのPCはみんな10万前後するやっとれんわ

円安が憎い(´・ω・`)クッソ
56[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/08(水) 10:14:11.40ID:HybWn6xE
なんか値上がりしてきとるな
買い時逃したっぽい
57[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/08(水) 10:15:46.22ID:NEkK285V
Matebook D16の16GBモデルはとっくに売り切れてるし
このスレだとオンボメモリ8GBは特級呪物扱いなんじゃないの?
12450HはIris Xeでもないからグラフィックも弱いし増設不可8GBで6万は普通に高いぞ
2023/11/08(水) 15:00:50.65ID:Pu38lnT1
10万も値引きしてるけどそもそも17万もするものなのかなこれは
2023/11/08(水) 15:08:32.78ID:cdUMEVxt
と、特級呪物だと…!
D16は安くないのかー
他にいいのないかね?
2023/11/08(水) 15:24:22.61ID:YZyFehdH
質感だけならアップル並み
2023/11/08(水) 16:52:28.40ID:xZJOjVoz
CHUWI、Intel N100搭載の15.6型フルHDノート

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1545330.html
2023/11/08(水) 16:56:48.50ID:SvuE6OxC
7320u以下は2万円台じゃないとな
2023/11/08(水) 17:17:50.43ID:B0++XwDY
駿河屋のHUAWEI MateBook D 15
ラストレムナント快適だわ ゲーミングpcだな
64[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/08(水) 17:44:00.70ID:NEkK285V
ゲーミングpc???
2023/11/08(水) 19:46:56.02ID:5SbOktn2
>>61
8GBメモリ/256GB SSDのモデルが3万7,900円、16GBメモリ/512GB SSDのモデルが4万2,900円

メモリとSSD容量での価格差5000円は他と比べて良心的だと思うけどさ、N100ならもう一声安くしてほしいよな
66[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/08(水) 21:03:18.28ID:puc/ifFL
CHUWIでその値段ならHPのN100ノート買うわ……
とHP 15-fdのN100ノートを改めて確認したら
スペックが地獄だったわ……。誰が買うんやこれ。
https://i.imgur.com/y6lZXX4.jpeg
67[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/08(水) 21:08:06.01ID:IKnIXaRJ
パソコンが必要でもお金がない人が買うだろう
2023/11/08(水) 22:32:18.93ID:xF8fPHYw
https://i.imgur.com/osXdEpc.jpg
2023/11/08(水) 22:34:00.15ID:xF8fPHYw
なぜか文章とアップ一度には無理

Core i5 1235Uでメモリ8GBでメモリ交換出来ない
2023/11/08(水) 23:01:45.26ID:/Fv3e+HP
お待たせしました

https://sp.nttxstore.jp/_II_C-16369570?FMID=XStore&LID=&A8=&afn=
2023/11/08(水) 23:11:46.53ID:XaIdQ7V/
>>70
0が一つ多い
72[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/08(水) 23:19:37.17ID:jtq34p5a
>>71
乞食きっしょ
2023/11/08(水) 23:22:49.47ID:JznXOxTB
これで面白いと思ってるんだろうな
74[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/09(木) 00:41:42.20ID:KzgayJna
こ◯めTwitterより遅い意味のない情報
2023/11/09(木) 00:47:25.64ID:2ieRYgoj
微妙だと思ったけどこ○めが紹介するということはそこそこお得なのか
76[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/09(木) 00:49:50.81
アフィ稼ぎやろ
なんでもええからアクセスさせたもん勝ちやん
なにその「紹介したからお得」って
頭に蛆わいとるんか?
77[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/09(木) 00:54:21.00ID:KzgayJna
頭悪そう
アフィが気に入らなければ自己アフィで踏み直せばいいだけだし
78[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/09(木) 00:55:35.49
気に入らないもなにも見てへんわ
79[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/09(木) 08:17:39.85ID:yvNCx9E0
★総資産6000億円 ハマスのトップ「5つ星豪華生活」 優雅な“安全圏”から攻撃見守る ANN
★日本はパレスチナ支援に慎重さ必要、イスラエル大使が指摘 ※援助額は過去10年間で総額23億ドル reuters
★ハマスがメンバーをUNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)に送り込んで実質的に支配し国際的な援助物資や資金を収奪 jbpress

日本の自殺者を数十万人救える何千億円もの血税ムダにして過激派へ横流しする団体へ支援するの止めろとサヨク議員に抗議しよう
2023/11/09(木) 08:20:46.15ID:3Gqli/Cj
>>77
過剰反応と擁護が変に見えるw
2023/11/09(木) 10:13:22.78ID:gmUvFs7H
HUAWEI Matebook D16ってどう?
i5-12450H、8GB、512GB、16インチで69800円
82[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/09(木) 10:18:56.49ID:DJeiK05v
>>81
>>48 より高くなってるやんけ!!!
2023/11/09(木) 11:15:08.45ID:qwKi4gS+
Core i5-12450H / 8GB(オンボード) / 512B / 16" 1920×1200の『HUAWEI MateBook D 16』がクーポン利用で6万4800円。

クーポンコード:
有効期限:11/24 9:59まで

レビューはコチラ
#広告
84[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/09(木) 11:45:11.97ID:XeezqfKa
特価スレやXの方がここより有用で早いから仕方ないね
住み着いてるアタオカかウザすぎて情報があっても載せたく無い
2023/11/09(木) 11:54:12.42ID:BFPLSZzU
>>66
さすがにメモリ4Gは無いわ
2023/11/09(木) 12:24:35.93ID:5Gvl8Uju
特価スレはキチガイ度高くなりすぎて人間味がないんだよな
2023/11/09(木) 13:10:25.22ID:PqSI2OCN
>>37のacerだがメモリー16GBは十分なので増設の必要無いけどAPUはゴミやで
ちゃんと自分の使い方に合うかベンチを確認しとけよ
iGPUもゴミやけどまあ外部ディスプレイ使わんのならどうでもええやろ
2023/11/09(木) 13:15:33.74ID:PqSI2OCN
>>84
特価スレって特価の情報が殆んど無いんですけど誰が読み書きしてるんだろう
2023/11/09(木) 14:27:23.01ID:2F1m6zNl
あそこは別にあった転売スレからやってきたゴミの住処になった
90[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/09(木) 15:11:10.36ID:6MPd0jKo
今気づいたけど、大学生向けノートPCは全てインテル製CPUなんだな
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec008=1&pdf_Spec101=39,40,54&pdf_Spec105=29,30&pdf_Spec302=8-&pdf_Spec303=-1.51&pdf_Spec307=128-&pdf_Spec308=8-16.1
2023/11/09(木) 15:45:59.00ID:9tFqfmBg
メモリ8GBでも増設スロットがあれば、まだ何とでもなるんだけど・・・・
最近の大半はスロット無いオンボード実装だからスペック的に我慢できるレベルにあっても
オンボード8GBのみはうまみ無いよな。
92[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/09(木) 15:59:37.32ID:KzgayJna
販売側には載せ替えできないほうがiPhoneみたいに容量差でぼったくりできるし分解して壊す厄介勢のサポートも無くて楽になるから旨味がある
クリエイター仕様のハイエンド向けノート以外は増設できるやつはどんどん減っていくだろうね
2023/11/09(木) 16:12:06.69ID:o1vH14ug
DDR5はモジュール間の相性がシビアらしいからPCメーカーとしてはなるべくユーザーに増設してもらいたくないのは分かる
だったらオンボの16GBを安くたくさん売れって
原価なんて殆んど変わらんだろうにアップルみたいな差別化ボッタクリ商法しやがって
94[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/09(木) 17:04:45.30ID:AWkhaY4O
1台の原価で考えるんじゃなくて、原価は販売数も含めて考えないと意味ないね
メーカは数売りたいターゲット層の使用用途とかちゃんとリサーチしてスペック決めてるだけです
世の中の大半の人はライトな使い方しかしないから8GBで十分だし、メモリ増設なんてそもそもしたことない人達がほとんど
ここの人達みたいに高スペック求める層には、価格が高いラインナップを買えって話になるだけですかね
2023/11/09(木) 18:04:18.13ID:QUUPMbaj
TN液晶
1366x768
メモリ4GB 8GB(増設不可)
CeleronN

せやせや、一般人にはこれで十分!
96[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/09(木) 18:53:40.46ID:KzgayJna
そのポンコツスペックはだいたい法人向け
フルHDテカテカ液晶ノート8GBが一般向け売れ筋
97[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/09(木) 19:34:59.61ID:2bVYaeWV
PC販売台数の低迷理由も、「一般人には必要十分なスペックは既に揃っている」という点にあるしな
緊急性や買い替える必然性がボリューム層に存在せず後回しになる
ハイスペックを求めるのはクリエイターと一部の学生
そして金のないキモオタがこのスレに集まる
2023/11/09(木) 19:47:42.97ID:1h+IZg0e
5chにいる時点で一般人じゃないからな

5chにいるのに一般人気取りのやつが一番気持ち悪い
2023/11/09(木) 19:52:38.25ID:5Gvl8Uju
普通の日本人です普通の日本人です
100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/09(木) 20:24:03.46ID:KzgayJna
富士通やNECも法人向けの売れ残り品ばかりだからね
変なスペックのやつが好きなんでしょ
2023/11/09(木) 21:56:23.76ID:Fynq/AnS
>>84
特価スレの方がここよりアタオカ多いしここより役に立たない
2023/11/09(木) 22:01:43.80ID:Fynq/AnS
>>94
世の中のPC市場がこのスレで扱っているような低価格・激安PCとほぼ一致していると思っているアタオカ
2023/11/09(木) 23:29:09.62ID:qezUjiYz
>>84
なら失せろ
2023/11/09(木) 23:44:21.35ID:B9wapSiA
まあ情報載せたくないのはわかる
本当にお得なら転売ヤーに根こそぎ持ってかれるから
買う前にここで安いか聞いてるやつはアホだと思う
2023/11/10(金) 07:10:13.97ID:F0KDOD1M
Zen4やZen5に買い換えられる日は来るんだろうか
AMDが今の調子だと次はintel買うことになるかな

廉価向けはGPUも2cuだ4cuだとナメたゴミしか出なそうだし
手頃な80EUのi5があればそっちのが良さそうだ

14世代は性能20%アップで新80EU≒旧96EU相当になるらしい
2023/11/10(金) 07:20:49.01ID:vMsVOiO2
Xeの新しいやつ思ったよりしょぼいな
2023/11/10(金) 07:39:03.44ID:i1gB/pzV
i7は128EUのが出るから20%アップと合わせると
Ryzen7640以上6800/7735レベルの性能になる
2023/11/10(金) 08:19:30.83ID:u3l207Bk
3500uそろそろ限界なんだが
これから手頃に乗り換えられて安くて性能高いのはどれになりますか?
2023/11/10(金) 08:59:21.83ID:1IqDNlQr
>>108
Celeron 3867U
110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/10(金) 09:16:38.92ID:FlA7C/9V
APUのチップ面積に占める割合見てみればわかるけどCPU部分よりiGPU面積のほうがでかい
製造の歩留まり的に廉価グレードに高性能なiGPUなんて付けたらコスト割れするから無理だろうな
2023/11/10(金) 10:39:58.24ID:85OCLBYv
>>108
Celeron N4000
112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/10(金) 10:59:04.33ID:FlA7C/9V
特価スレやXの方がここより有用で早いから仕方ないね
住み着いてるアタオカかウザすぎて情報があっても載せたく無い
2023/11/10(金) 12:34:14.32ID:oGTForDF
3500Uからだと5625U/16GB/512GBはほしいところだよな
2023/11/10(金) 17:06:59.09ID:vd+DVMJ4
3500UからならVEGAに移行する意味がない
2023/11/10(金) 17:13:36.41ID:5GXO1YUn
8GBオンボードって言うなら8GBすべて使えるわけでもないものね。
オンボードのGPUのビデオメモリーがその8GB分の内いくらかメモリーを使う訳だし。
メモリDUALアクセスも無理。故意に本来持っているCPUとGPUスペックを出さないようにしてる。
住み分けというよりそれがイヤらしいわ。
2023/11/10(金) 17:27:47.66ID:vYb5iqXA
17時から始まるCHUWIのブラックフライデーセールで、Intel N100 / 16GB / 512GB / 15.6"FHD IPSの『GemiBook Plus』が3万7323円。これはだいぶ安い
2023/11/10(金) 17:30:35.64ID:ISEioq5/
クソゴミ詐欺メーカーなんて勧めるなよ
2023/11/10(金) 17:49:22.89ID:oGTForDF
>>114
2000/3000系と4000/5000系じゃ性能が倍近く違うだろうに
119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/10(金) 19:06:06.85ID:HEJ8FlVf
HPのブラックフライデー全然安く無いな
2023/11/10(金) 20:21:38.04ID:Q5v+3K4u
>>117
詳しそうだね
なんか必死だけど 痛い目にあったのかな?
2023/11/10(金) 20:43:43.60ID:FkqgFQ+K
ニュース見ろよ
2023/11/10(金) 20:48:28.35ID:Q5v+3K4u
技適とか学校でバッテリー膨張多発不具合だろ?バッテリー膨張は日常茶飯事
知ってるよ
2023/11/10(金) 21:05:18.81ID:D1uO2YoB
[OCNオンラインショップ]dポイント最大20%還元キャンペーンが開催中!
ノートパソコンや4K液晶、プリンタ、TV、HDDなど超特価!11/10

▽lenovo▽Lenovo IdeaPad Slim 5 Light Gen 8 82XS000KJP
│(14.0型/FHD/IPS/Ryzen 3 7330U/8GB/256GB/WiFi6/W11Home/クラウドグレー)
│64,801円(税込)+今だけ:1円割引 = 64,800円(税込)
│【ご提供台数:14台】
└Ryzen 3 モデル→ https://nttxstore.jp/_II_LV16460251?LID=mm&FMID=mm
2023/11/10(金) 21:09:01.45ID:m+7UeBif
>>123
これ安いのか?
125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/10(金) 21:18:05.33ID:HEJ8FlVf
ゴミだな
2023/11/10(金) 21:55:45.56ID:qZV517dK
一連の不祥事ニュースでChuwiのことをツーウェイって呼んどるやん?
HUAWEIの時にも思ったんやけど、中国製品に問題がある時は、ロゴに使われてない片仮名読みで報道するのは何なんやろうな
2023/11/10(金) 21:59:43.16ID:fAsznFem
安くはない、20%還元でやっと相応の価格
128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/10(金) 22:00:40.84ID:HEJ8FlVf
上限5000やし、ゴミ
2023/11/10(金) 22:01:51.37ID:HqJKFr8i
>>126
縦書き用の文章なのでは
2023/11/10(金) 22:02:38.20ID:nTJ8536c
値段うんぬんより3でゴミ
2023/11/10(金) 22:06:39.04ID:gGQ6up1l
クソかと思ったけど公式が値引き中で84865円だから割安ではある
しかしなぜか7530uのほうが安いという変な価格設定
2023/11/10(金) 22:29:47.89ID:gGQ6up1l
joshinの野郎ポイント付与渋りやがって
阪神優勝セールもゴミだったしどうしようもねーな
133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/11(土) 00:32:57.58ID:nVXHfeKn
>>127
貧乏で20%offでやっと手が出る値段って素直に言えばいいのに
2023/11/11(土) 03:23:51.36ID:OU78gtUD
おう、そうだな
貧乏なボクちんにはそんな高級品は買えないのでキミに譲るよ

買って注文履歴のスクショよろ
2023/11/11(土) 08:36:54.71ID:VhJXrJQB
>>126
中国の名称は原則現地読みだから説。
ただ習近平は誰もシーチンピンとは読んでないらしい謎日本語訳だそうだしいchuwiもツーウェイとか読んでる奴がいるかは謎
2023/11/11(土) 08:50:09.69ID:zP+5S/dr
『GemiBook Plus』ええやん。
明確な根拠もなく印象だけでディスってるやつは、高いPCを買えばいいんや。
137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/11(土) 09:13:46.50ID:nVXHfeKn
『GemiBook Plus』くそやん。
明確な根拠もなく印象だけで褒めてるやつは、安いPCを買えばいいんや。
138あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/11(土) 09:57:31.72ID:hQTT+TdY
>>138
今からやってみる
2023/11/11(土) 11:27:27.36ID:0L6Bm/+b
ブラックフライデーでミニPC買え
最高のコスパだぞ
2023/11/11(土) 11:28:11.73ID:B0NSM4YT
>>140
ゴミいらんて
2023/11/11(土) 11:28:30.85ID:kfZAbVoM
もう何回目ですか、自演もセットで
2023/11/11(土) 11:59:50.11ID:M6FLzr5W
>>112
しつこい
2023/11/11(土) 12:32:46.67ID:rF9qbYNp
>>138
めっちゃ良いじゃん
2023/11/11(土) 13:27:17.86ID:t6Eyc2Cn
パソコンが11年目なのに
高すぎて買いかえれない
2023/11/11(土) 13:34:48.33ID:WUmbQQWV
パソコン高すぎて
2012年モデルを11年使うしかない
2023/11/11(土) 13:35:33.35ID:S8zpKmOF
貧乏すぎ
148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/11(土) 13:37:35.11ID:NEi1C0Di
2012年って第3世代ぐらい?OS何使ってんだろセキュリティガバガバすぎる
2023/11/11(土) 13:38:05.83ID:gLlJeyyL
パソコン高すぎて
2012年モデルを11年使ってる貧困層です
2023/11/11(土) 13:38:55.92ID:bnh5BK5J
パソコン高すぎて
2012年モデルを11年使ってる貧困層です
ウインドウズ7です
2023/11/11(土) 13:43:48.79ID:S8zpKmOF
つまんない
2023/11/11(土) 13:43:58.10ID:c3qb5uab
パソコン高すぎて
2012年モデルを11年使ってる貧困層です
ウインドウズ7です
パソコン3万円にしてください
2023/11/11(土) 13:45:40.60ID:cb7ZpA2j
パソコン高すぎて
未だに9980円のvostroを使ってる貧困層です
2023/11/11(土) 13:46:37.24ID:ypDtLKLk
パソコンが高すぎて
本当に2012年モデルを11年使ってる貧困層です
ウインドウズ7です
パソコン3万円にしてください
2023/11/11(土) 13:47:31.66ID:uJD/3Yhk
なんだ、精神に支障をきたしている人か
2023/11/11(土) 13:49:34.47ID:BbpE2Oj+
これマジなんですけど
2023/11/11(土) 13:51:51.23ID:80dYUOVn
オラついて威嚇してくる奴
SNSにさらして人生終わらした人いますか?
2023/11/11(土) 13:56:23.17ID:YtUXnJYJ
>>157
喧嘩強いやつやないと
撮影できねえよな
2023/11/11(土) 13:56:53.46ID:YtUXnJYJ
>>157
喧嘩強い奴じゃねえと
撮影できねえよな
2023/11/11(土) 13:57:54.05ID:YtUXnJYJ
喧嘩強い奴じゃねえと
オラついて威嚇してくる奴
撮影できねえよな
2023/11/11(土) 13:59:24.41ID:ZiyNo8KM
喧嘩クソ弱い奴ほど虚勢はるからな
2023/11/11(土) 14:02:28.78ID:pQtptpCO
そんな古いの使ってるなら中古で7世代狙えばいいんじゃないかな
今win7使ってるならwin10が更新終わっても使い続けりゃいいし
2023/11/11(土) 14:02:52.40ID:ZiyNo8KM
俺ぐらいでかかったら
喧嘩にならんで
2023/11/11(土) 14:06:05.82ID:ZiyNo8KM
俺でかいから
喧嘩になったことねえわ
2023/11/11(土) 19:05:32.32ID:8Mv7CsrB
AMDの廉価CPUのGPUが進化しなくなってしまったから
7535U+RTX2050で実質6万円台で買ったのは正解だった

もはやCPUよりGPUに進化してほしいのに
Phoenix2の7540UやZ1が4cuとかintel以下のゴミで今後はもう期待できそうにない
2023/11/11(土) 20:39:57.63ID:faITG9sz
ノートはモバイルノート派だからその選択肢はないわ
167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/11(土) 21:14:53.19ID:gswyaC/H
母親からパソコン学校に通うからOffice付きの安いノート探してくれと言われて久方ノートPCなんか買ってないから全くわからない
何かおすすめ有りますか?
2023/11/11(土) 21:38:20.54ID:OUin6HhO
>>160
喧嘩弱かったら撮影する余裕ねえよ
2023/11/11(土) 21:40:44.90ID:Eu4Q4JCy
そもそも俺に喧嘩売れた馬鹿誰もいねえわ
170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/11(土) 21:52:09.29ID:eyefLwss
ミニPCで十分だわ
2023/11/11(土) 21:52:25.71ID:LkdrJC69
>>167
MS Office付きで安いの上げとくと
https://nttxstore.jp/_II_KT16460258
https://i.imgur.com/LX0L0f0.jpg
注意点
・OCNオンラインショップ(=旧NTT-Xストア)は通販専門安売り店なのでサポートは全く期待できない
・Windowsのバージョンは10
(11への無料アップデートは問題無くできると思われる、必要ないのなら無理にバージョンアップしないで良いと思うけど)
・型落ち製造終了品でCPUが2世代落ち(腐ってもi5なので普通の使い方でパワーが不足する心配は無い)
・メモリー(RAM)が8GB固定で増設不可

将来性は無いにしても現在パソコン教室でOfficeの勉強するには不自由しないと思う
Windowsのバージョンアップその他のサポートをあなたがやってあげられるのなら良いのではと思う。
上にも書いた通り販売店のサポートは全く期待できない
2023/11/11(土) 21:55:00.60ID:ElwBDd3z
>>167
君もパソコン教室行ったら?
先生に聞きなよ
2023/11/11(土) 22:40:40.68ID:aEQdSMhf
パソコン教室の先生が安いパソコンに詳しいと思ったら大間違いだぞ
174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/11(土) 22:40:53.45ID:gswyaC/H
>>171
あーこれは良いね
検索してLenovoやマウスとか見てたけどそれより安いし昔の人だからNECとかの方が安心するだろうし
設定やトラブルもサポートはある程度出来るからこれで充分
何かパソコン学校で18万の買わされそうになってて止めたんだけど
CPUもメモリ数もこれで問題無しありがとう感謝
2023/11/11(土) 22:41:22.51ID:eRGjJ+lg
>>167
同じOCNオンラインショップで>>171のより15000円高い84800円だが
https://nttxstore.jp/_II_KB16510592
https://i.imgur.com/At9dhtK.jpg
・DVDスーパーマルチドライブ内蔵
・RAMは同じ8GBだが将来的に増設可能(増設作業の難易度は知らん)
・液晶ディスプレイは少し大きい15.6インチ
・CPUはRyzen5 7350Uで最新ではないものの比較的新しい
>>171のi5 1135G7より全般に性能が良い

欠点は
>>171のに比べて大きくて重い
・キーボードの右側にテンキーが有ってホームポジションの中心が液晶の中心から左にズレている(ここは個人の好みによる)
2023/11/11(土) 22:43:00.09ID:eRGjJ+lg
>>174
今のNECパソコンはLenovoの設計と製造です
最終的なパッケージングとメーカーサポートはNECでしょうけど
177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/11(土) 22:53:45.00ID:gswyaC/H
>>175
使用用途が学校で習うOfficeみたいだから性能はオーバースペックと思うけど
さっきのより画面でかいのはポイント高いかも
DVD付きや画面サイズとか比較対象として聞いてみるよ
学校で売られそうになった18万の半額くらいで買えると思うと言ってるから予算内だし
2023/11/11(土) 22:56:35.39ID:OU78gtUD
LAVIE N15 N156C/EAW PC-N156CEAW

15.6型Ryzen 7 5700U/256GB/8GB
Windows 11 Home 64bit
DVDスーパーマルチドライブ内蔵Microsoft Office Home & Business 2021付属
サウンド機能はコンテンツに合わせて音質を調整する「ヤマハ製 AudioEngine」を採用

79500円(価格.comで複数店あり)

親にはちょうどよさそう
179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/11(土) 22:59:59.96ID:gswyaC/H
>>178
あっありがとうそれも良いね
候補に入れます
2023/11/11(土) 23:26:24.11ID:sVmj7coK
>>167
スレ違だけど

イートレンド
PC-VKT44BX7HC1DZEZZY [VersaPro タイプVB (i5-1235U 8GB SSD128GB Win11Pro H&B2021 13.3WUXGA)]
本体重量約1300g
¥67,800(税込)

PC-VKT45GM7HC8DZEZZY [VersaPro タイプVG (i5-1155G7 8GB SSD256GB Win11Pro64 H&B2021 14WUXGA)]
本体重量約822g
¥82,800(税込)

PC-VK540CU7HC8DZJAZY [VersaPro VC (Ryzen 5 5500U 16GB SSD256GB W11P64 H&B2021 13.3FHD)]
本体重量約971g
¥89,800(税込)

他店でもっと安く売られていたような気がするけど
2023/11/11(土) 23:59:46.17ID:3n6GmiDk
>>173
なら高いの買えよ
それも勉強だよw
2023/11/12(日) 00:46:04.11ID:vEX7LzKU
パソコンが高すぎて
買い換えれねえよ
2023/11/12(日) 01:05:40.59ID:oGzCJ2uP
それは探す能力が低すぎる
低能だと思われるぞ
2023/11/12(日) 02:18:47.25ID:7nt/YhdF
パソコン学校に通う親のためなら15.6だろ
13.3は持ち歩き用とかでもなけりゃデメリットしかない
185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/12(日) 02:31:13.52
せやな
わいもそう思う
親なら15.6がええと思うで
2023/11/12(日) 06:05:37.49ID:qR6zOiu3
アタオカくんおはよう
2023/11/12(日) 07:38:58.49ID:qGRW09Ut
オフィスの勉強するのにテンキー無しってどういうこと
料理教室で包丁禁止みたいな
188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/12(日) 07:44:09.08ID:3/DCshPC
日本のパソコン教育って、Officeを使えるようになることなのですか?
高卒の国ニッポンらしいですね
高学歴の多い韓国では、とても考えられませんよ
2023/11/12(日) 08:16:24.94ID:EQtus42N
韓国のパソコン教室では何を教えてるの?
2023/11/12(日) 08:29:08.51ID:MiNB1+GN
>>167
ttps://kakaku.com/item/K0001006071/

少し古いけど
2023/11/12(日) 08:31:31.01ID:Z70Fb85c
パソコンの先生にパソコンについて聞けないのかw
どうせ学校でわからないことも掲示板で聞くんやろうな
192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/12(日) 09:26:29.06ID:rdLZFa/H
過疎ってるからかまってちゃんのアタオカくんが自演しまくってるじゃん
2023/11/12(日) 09:42:56.22ID:1NGcpJKo
アタオカくん来てくれた
2023/11/12(日) 10:49:55.86ID:pXoclcET
>>187
外付けテンキーを知らない人?

>>191
学校で買うと18万と言ってるが高確率で学校にリベートが入ってる
真面目に安いのを探してくれたりしないよ
リベート貰ってなくてもそんなのパソコン教室の業務外だし
2023/11/12(日) 11:24:06.42ID:QAp0yZxj
それってあなたの妄想ですよね
2023/11/12(日) 11:29:13.03ID:pXoclcET
>>195
>>191の後半が妄想でしょ
2023/11/12(日) 13:21:48.19ID:g3usKRXo
韓国では2000年ころから小学校でのタイピング授業が普通らしい
どおりであいつらやたら高速なわけだ
198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/12(日) 14:58:25.89ID:3/DCshPC
韓国は高速、日本は高卒、面白いです
2023/11/12(日) 15:01:06.05ID:aM+eU2KC
日本人は心底無能だからな
生物として終わっている
2023/11/12(日) 15:23:01.28ID:znz6F1Za
Huawei
MateBook14 2022
台数限定 ¥50,800(税込)

Windows11 HOME
Ryzen 5 5500U 8GB 512GB PCle
14inch IPS2160 x 1440(3:2)、1500:1、300nit、sRGB100%、178°
https://www.e-trend.co.jp/items/1237841

✕メモリー増設不可
✕約1.49kg
✕USBポートが少なくさらにAC給電中はタイプCを1つ使う
◯液晶ディスプレイが比較的高スペック
◯キーボードバックライト
◯指紋認証
△typeC充電、65wPD電源アダプター付属
?WPS Office付属
2023/11/12(日) 15:26:58.47ID:MiNB1+GN
レノボのVシリーズの方がいいな
2023/11/12(日) 15:32:07.77ID:znz6F1Za
>>201
CPUの性能が段違い
iGPUの性能も段違い
液状の質が段違い

勝負にならんよ
2023/11/12(日) 15:39:35.77ID:tJtLUn+g
ありなしのあり
2023/11/12(日) 15:52:12.04ID:IkrIhniU
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5658557300/varProductID.5658557300/categoryID.5265921600

7万引きセール 安いと思います
2023/11/12(日) 15:55:03.73ID:RzzH9MBT
14型の3:2は13.3型を縦に広げたサイズだから中途半端なモバイラー向け
でも重い
2023/11/12(日) 17:12:30.30ID:S8Bf/xId
価格comの同じ商品でもたどった経路でURLに変なおまけ付くシステムやめてくれないかな
ブクマ済みなのかわかりづらい
2023/11/12(日) 17:22:33.37ID:qzbhf0k2
>>200
これ値段違くない?
2023/11/12(日) 17:45:49.62ID:tJtLUn+g
>>207
会員限定特価見ろ

>>205
3:2は写真やる人向け
写真専用で5万円なら激安
2023/11/12(日) 17:46:29.64ID:tJtLUn+g
>>204
ナシありのあり
2023/11/12(日) 17:51:02.10ID:qzbhf0k2
>>208
ありがとう
211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/12(日) 17:52:32.01ID:Ml7jrany
3:2はSurfaceかHuaweiかLet's noteしか選択肢がないし、安くて3:2液晶ノートが欲しいならHuaweiはアリ。
2023/11/12(日) 17:55:24.73ID:tJtLUn+g
微妙に重いから
車に入れっぱなしで
どこかのカフェで写真編集する人向けかな
5万円なら激安
213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/12(日) 18:20:02.38ID:msjw5ubZ
>>209
「無し寄りの有り」って言いたかったの?
2023/11/12(日) 18:37:11.22ID:z7Vr5kbb
>>194
教室に毎回外付けテンキー持ち込むの?
笑う
2023/11/12(日) 18:41:17.78ID:tJtLUn+g
>>213
無い

ある

で言ったらあり
2023/11/12(日) 18:47:03.88ID:Qo8PpZhL
>>214
何で学校に持ち込むと思ったの?
仮にそうだとしてもPCバッグに入れて運ぶんだから外付けテンキーも一緒にバッグに入れるだけ

頭の悪さに笑うわ
2023/11/12(日) 18:48:01.80ID:Qo8PpZhL
写真編集ってメモリー8GBで不自由しない?
218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/12(日) 19:10:43.21ID:o1G3fgUm
低価格・激安ノートパソコンをサブPCとして検討するときに検索すると
Windows11 pro メモリ4Gというのが出てくるんだが
11proでも4Gで足りる用途ってなんなんだ?
2023/11/12(日) 19:21:10.80ID:D3M8LEaM
>>218
それ新品?
1年ちょっと前にブームになったマウスの12800円ギガスクール2in1を11proにバージョンアップしても重くはならなかったという話はよく見かけたな
10も11もhomeもproも使用メモリー量は今のところ変わらないのでは?
今後アップデートを重ねていくとどうなるかは知らんけど
2023/11/12(日) 19:45:48.42ID:Vt2HIhAo
N4000なんかで我慢できる人の話はアテにならんのでは
221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/12(日) 20:10:08.93ID:gczb++gi
>>204
ちょっと前にこのくらいの金額でグラボついてたのあったような?
222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/12(日) 20:27:13.02ID:rdLZFa/H
そもそもこのスレだと増設不可の8GBは存在が許されないんじゃないの?
写真編集だとブラウジングよりメモリ使うっしょ
2023/11/12(日) 20:27:50.82ID:z7Vr5kbb
>>216
だっさ笑
2023/11/12(日) 20:29:59.26ID:BpyMUg5T
Huaweiのは液晶もかなり綺麗らしいから
メモリ8GBはホント勿体無いな
2023/11/12(日) 20:30:48.05ID:3QU1+AbE
8Gメモリに+で16Gのメモリってやめた方がいいですか?
2023/11/12(日) 20:34:25.56ID:McT0U1aT
>>216
テンキー外付けとか、教室に行くレベルのおばさんには酷やろ
2023/11/12(日) 20:35:38.84ID:8jTOF4/f
>>225
別にええやろ
オンボ8gbならそもそも選択肢無しやし
デュアルチャネルが8gbまでになるけど、ワイはメモリー総量のほうが大事やと思うで
228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/12(日) 20:36:03.89ID:rdLZFa/H
Huaweiのノートはメモリ16GBで5万なら即買いレベルなんだけどな
売れ残ってるのは8GBのせい
2023/11/12(日) 21:02:42.40ID:KB0bELRU
>>227
エアプで草
2023/11/12(日) 21:12:16.85ID:3QU1+AbE
>>227
ありがとう
16G一枚買ってきます
2023/11/12(日) 21:37:44.66ID:D3M8LEaM
>>223
完全論破されて涙目で書き込んだ捨て台詞がそれかよ
カアイソウ

>>226
電源のオンオフすら気にしないで抜き差しできるのにUSBポートにプラグを差し込む事すらできないレベルはパソコン自体が無理
2023/11/12(日) 22:23:25.99ID:tJtLUn+g
>>217
多けりゃ多いほどいいが
出先でサクッと編集したいなら
8GBでも何とかなる
それに不満ならMacBookProの128GBに
2023/11/12(日) 23:27:57.80ID:QAp0yZxj
論破したとか言って本当に論破してるの見たこと無いわ
2023/11/13(月) 02:47:52.52ID:0mxkBk7m
>>233
お前のそのレスが論破された証拠やん
何一つ反論できないどころかアンカーも付けられないヘタレ
2023/11/13(月) 06:44:15.40ID:ZVlzsO4+
相手したら負け
2023/11/13(月) 07:38:50.88ID:zNoW76c7
朝鮮学校ではID隠しとかレスバしか習わんのやろ
だからサテライトオフィスから経路検索するのにGPSが搭載されてないと毎回現在地入力しないといけないとか言うんや
2023/11/13(月) 07:59:30.73ID:o+9WwMlb
にわかID隠し孤独老人は死ぬまで自演で荒らし続けるだろう
238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/13(月) 12:34:18.79ID:p8KspheR
何故かV15だと8GBは許されなくてこの華為のノートの8GBは許されるのか
ダブルスタンダードゴミ野郎
239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/13(月) 12:34:19.73ID:p8KspheR
何故かV15だと8GBは許されなくてこの華為のノートの8GBは許されるのか
ダブルスタンダードゴミ野郎
2023/11/13(月) 12:44:57.35ID:1vihcyMZ
あわてて書き込み失敗ゴミ野郎
2023/11/13(月) 13:01:44.62ID:sFU6YjlT
このスレでメモリ8G増設不可をすすめてくる奴は荒らし認定な
2023/11/13(月) 13:09:42.93ID:dDtu/Pyt
何故8GBオンボードメモリー固定なのか理解に苦しむわ・・・・
Huaweiぐらいの弱いブランドなら16GBぐらい搭載しないと売れんだろうにな。戦略完全に間違ってる。
2023/11/13(月) 14:05:20.34ID:zaSfeEtp
(;ヽ’ん`)「MacBook 『Pro』なのにメモリ8Gって…」アップル「うちのメモリは8Gで16Gと同等なんだが?」 [158478931]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1699836308/
244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/13(月) 14:33:56.87ID:daUKtiWX
ユニファイドメモリでメモリの2重確保も生じないわ、ARMでテキスト領域が約半分だわ、・・・・
老朽化の進んだWindows PCとは違ってきちゃってるよな
2023/11/13(月) 14:41:15.19ID:XLx7giaM
>>234
興奮しすぎて寝れなかったのか(笑)
2023/11/13(月) 15:12:03.85ID:+HApHpbw
まだAppleは8GBなんて売ってんのか
NECみたいなことしてんのな
2023/11/13(月) 15:37:38.14ID:F1PS5HPv
8→16GBで+3万円
V15が買えてしまうw
248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/13(月) 15:43:09.11ID:p8KspheR
M3 MacBook Pro 8GB

Proなのに8GBはAppleがエアプ
2023/11/13(月) 16:31:54.20ID:u1pskY7g
バカが買うから売る側としては間違ってないんだろうな
2023/11/13(月) 16:35:31.58ID:cIIAR8Bz
そんな事してるからMacは売れない
ノッチはブサイクだし
251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/13(月) 16:49:44.57ID:p8KspheR
お笑いだけどProでドヤりながらブラウジングするだけなら問題ないらしいね
3万ケチって8GBにしてプロツール使うとメモリ不足で以上に時間がかかったり動作不良起こす24万金ドブ案件
2023/11/13(月) 16:53:10.64ID:f5mpUfwK
パソコン博士がHDDは遅いから仮想メモリはおすすめしない言ってた
SSDの時代なら大丈夫なの?
2023/11/13(月) 17:32:38.86ID:9zak6L2k
>>241
勝手に認定してろばーか
2023/11/13(月) 17:56:22.99ID:Rv+JsIPW
ノートパソコンって売れないのに高くないか?
2023/11/13(月) 18:05:58.63ID:RnzZwBO+
そら赤字で貧乏人に投げ売りなんかしたくないから生産半減させてるからな
2023/11/13(月) 18:15:30.20ID:6u5q3J5+
HUAWEIって時点で大きな×が付くよな(´・ω・`)
外で開けん
257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/13(月) 18:26:22.54ID:daUKtiWX
もう今頃、福箱に入るPCって決まってんだろうな
今年は液晶品質の悪いゴミノートが大量に余ったっぽいから、例年より中身の予想が難しそうだな
2023/11/13(月) 19:32:18.20ID:cl3613E8
ギガバイトをGって省略してるのがアタオカってわかりやすいよな
2023/11/13(月) 20:21:58.03ID:5Udtf8SQ
アタオカくん今日も来てくれた
2023/11/13(月) 20:22:03.30ID:fvTjGU3G
Steam Deck 最強
2023/11/13(月) 21:48:40.13ID:Krz1eo0Z
え?それゴミやん
ROG Allyっしょ
262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/13(月) 22:05:07.73ID:rIV5vpk4
半導体減産で部品価格が上がってきてるな、値下がり傾向SSDですら上がってきている
更に円安で来年めっちゃ高くなりそうだな
2023/11/13(月) 22:57:51.90ID:5Udtf8SQ
今日の夜ふかしでバーアタオカ紹介されてたよ
良かったねアタオカくん
2023/11/13(月) 23:05:19.67ID:a05DsH8O
>>261
いやそれのほうが糞
全然売れてない
2023/11/13(月) 23:09:29.27ID:5Udtf8SQ
ぽくはアタオカ君ガイイイイイイイイ
266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/13(月) 23:30:16.32ID:p8KspheR
減産して値上げしたらもっと売れないんですけどね
267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/14(火) 00:05:33.42ID:F2vTx1e/
ミニPC最高や
2023/11/14(火) 00:07:21.66ID:YwvbvRa3
ミニPC買わない奴はアタオカばっかだな
269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/14(火) 00:11:31.08ID:F2vTx1e/
38000円の8GBレノボで1年凌ぐわ
買っておいて良かった
2023/11/14(火) 00:33:28.95ID:Bae5XuYZ
>>264
いや発売からずっと売上好調だぞ
BCNランキングで7月8月と1位、9月もLavieとFMVに混じって4位や

ideaPad(9位)やMacBook Air(10位)より上や
2023/11/14(火) 00:45:19.65ID:jkQUkwpn
>>267-269
アタオカ自爆バレ
2023/11/14(火) 00:48:21.61ID:mq0K3gyJ
ゴミニPC禁止
https://sakura-checker.jp/category/6111451051/?maker=MINISFORUM
https://sakura-checker.jp/category/6111451051/?maker=Beelink
2023/11/14(火) 00:49:17.06ID:L3cvsGgZ
>>270
ゴミ
2023/11/14(火) 00:50:44.94ID:xJT2QDKC
LavieやFMVが牛耳ってるようなランキングに
キワモノが紛れ込んでるだけでビックリ
2023/11/14(火) 00:55:45.88ID:F53KdizQ
結局中古買っちゃった
まあもう1つは新品で買うけど狙ってたのは値上がりしたししばらく様子見かなぁ
2023/11/14(火) 01:18:29.29ID:qbs8w84t
ゲームもうしなくなったから安いノートパソコンでも買おうと思ったら全体的に値上がりしてるのな
たけーよ
2023/11/14(火) 04:49:29.60ID:IJ0Mck9U
今値上げして年末に戻して値下げしましたよって作戦だから
まあこのご時世じゃしゃあんめーよ
278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/14(火) 11:05:06.81ID:lO3eMFKp
11月最終週のブラックフライデー次第。ここで下がらんかったら今年は閉店。
279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/14(火) 13:06:23.29ID:AyfCCI2s
HPのブラックフライデーはもう出てるやん
びっくりするくらい安くないけどなw
2023/11/14(火) 16:04:08.27ID:hE/N42w+
びっくりするほどポートピア
2023/11/14(火) 17:47:02.85ID:IJ0Mck9U
いつもやってるセールと変わらないもんな
数年前にオーメンが8万くらいで出たときは狂喜乱舞したものだが
2023/11/14(火) 18:51:29.11ID:+yV6OPk4
前にこれ欲しいって言ってたやつおったやろ
https://jp.mercari.com/item/m86446896953
2023/11/14(火) 18:58:15.51ID:PepzAW0B
クソゴミ
2023/11/14(火) 19:04:58.57ID:ow6qEE0H
>>282
詐欺
2023/11/14(火) 19:06:11.89ID:6/qwSspX
ここだけの話だけどOCNで54780円-クーポン24980円な
2023/11/14(火) 19:10:21.54ID:6/qwSspX
ちなみにPCいくつも出品してるような商売系垢は安いことなんてないからスルー推奨
2023/11/14(火) 19:16:31.55ID:xzeBsrDb
写真までちゃっかり拝借してるやん あほやな
2023/11/14(火) 21:04:57.51ID:tutFIK0i
9月に買ったV15のリベ20%付いたでー約7900
2023/11/14(火) 21:50:23.01ID:tztbQCG1
レノボで72時間セール実施中

ThinkPad E14 Gen 5 AMDが2.2K sRGB100%液晶搭載で104,830円。おすすめです。

Ryzen 7 7730U
16GBメモリ
1TB SSD
2240 x 1400 100% sRGB 非光沢
290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/14(火) 22:07:45.38ID:qSakUzkt
>>281
あれ逃したのは失態だわ
2023/11/14(火) 22:15:58.84ID:+pCHxYhW
72時間セール「さらに表示」で出るスペックがおかしいな
そして俺の狙ってたやつは価格comのほうがだいぶ安い他のは知らんけど

てか価格comからレノボ飛んでも商品なくて電話かチャットで代替商品紹介しますとか表示されるパターン多くない?
価格comに売り切れが反映されてないの?
2023/11/14(火) 22:26:28.32ID:MIdp5LEN
>>291
当たり前では?
リアルタイムに在庫管理なんて価格コムに出来るわけがないだろう
293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/14(火) 22:34:54.91ID:zGmg4Wl8
リーベイツ20%を見ていなければ、ThinkBook 13x Gen 2がなかなか良さそうだが・・・・
見ちゃったもんな
2023/11/14(火) 22:52:00.51ID:g1Cp4Cky
欲しいものは全部買う
これが鉄則
2023/11/14(火) 23:16:53.48ID:nLrQ8jdY
arm用Windowsってx64に比べてメインメモリーの必要量は多いの?少ないの?
2023/11/14(火) 23:45:59.31ID:Z3yHeFSl
>>295
https://catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB5031455
カタログ見ればわかるとおり、バイナリはいつもx64よりも大きい
あとはわかるな
2023/11/14(火) 23:49:03.25ID:nLrQ8jdY
>>296
サンキュー
あとx86のプログラムを使うときもエミュレーターが同時に立ち上がるからメモリー足らなくなるね
なのに4GBって舐めてるのかね
子供に嫌われてブランドの価値を毀損するのに
298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/15(水) 00:15:10.06ID:UC5Exv/y
久しぶりにここ来たけど、Windowsもまだ11だしCPUもそこまで進歩していないような
2022年3月に買ったRyzen7のままで十分かな
Intelの第13世代がどの程度かは知らんが
299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/15(水) 00:23:05.21ID:UC5Exv/y
>>289
調べたらDellでほぼ同性能で89799円のやつがあるやん
2023/11/15(水) 00:47:48.55ID:K2ut6V9X
10万出すなら3k有機ELの>>204も買えたな
2023/11/15(水) 02:45:36.55ID:atrx5r1d
>>299
チンコパッドのロゴと赤乳首の値段が15k円
2023/11/15(水) 02:57:08.63ID:J4cfqFpM
ThinkPadは分解動画見た感じ冷却性能高そうだから
実際の性能は結構違ってくると思う
2023/11/15(水) 06:51:39.78ID:f49kYmSw
Dellもファン強いから30W出るし
2023/11/15(水) 10:03:46.11ID:g5Yvz1k3
>>299
液晶がゴミ
2023/11/15(水) 10:18:48.61ID:U4qJ5mOQ
相変わらず巣で語らない支那畜共
荒らしてお漏らしパソコン支那畜ぱそこんレノボ(笑)ファーウェイ(笑)をステマしたところで誰もかわねえよ

低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1577867963/
2023/11/15(水) 11:23:34.98ID:hzfIxIob
>>289
ThinkPad Eシリーズもすっかり高くなっちゃったよな
昔はこのスレの定番で、処分売り2万円台とか3万円とかだったのに
307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/15(水) 11:34:26.55ID:KuEdaVYm
円安パワーやな
2023/11/15(水) 13:11:48.42ID:QmYkujtU
「高品質な中古PCはこうして生まれる!」 新品1万9800円のN100パソコン襲来でリース業者が必死
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1700015204/
2023/11/15(水) 13:28:10.04ID:ymwUVj5p
ちょっと見てみたけどThinkPadE14の上位モデルあっちで$923.45だから1ドル120円でも高かったわ
割引率の問題かもしれんけど
2023/11/15(水) 13:42:09.47ID:hFxiZgv5
お前ら的には光学こわれたらまたかう??ケースみたいのかうなら中古でドライプかえちゃうんだよな
2023/11/15(水) 13:42:21.25ID:4S6TbX3u
相変わらず巣で語らない支那畜共
荒らしてお漏らしパソコン支那畜ぱそこんレノボ(笑)ファーウェイ(笑)をステマしたところで誰もかわねえよ

低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1577867963/
2023/11/15(水) 13:58:56.96ID:RKgBJg8T
日本語で書いてくれ
2023/11/15(水) 15:39:24.94ID:sMHGkraa
>>297
その機種も前回のソフトバンクオンラインの機種と同様に実メモリ認識は3.2GBしかないです。
800MB分どこに消えているのかお察しあれ。
2023/11/15(水) 16:42:56.84ID:ORgVQJHf
リマークか!
2023/11/15(水) 17:32:41.27ID:xeeimvgL
19800円のN100ノートのリンクはどこ?
2023/11/15(水) 18:06:06.06ID:b7mE01Kv
中華ミニPCのことだろうね
2023/11/15(水) 20:35:22.05ID:17VqEZD9
スマホもミドスペで回すのが主流になりつつあるしPCもその方向性でいいよな
2023/11/15(水) 20:55:27.09ID:FGR/IDyX
スマホもドスケベに見えたわ
2023/11/15(水) 21:20:02.54ID:R7z4JR1W
スナドラ695は4k動画再生できないゴミだった
サブでもゴミは使いにくい
2023/11/15(水) 21:38:59.95ID:yxz29POI
7535U+RTX2050で6万円台がちょうどよかった
XBOX Series Sを超えるゲーミング性能で充分
2023/11/15(水) 22:16:40.27ID:h5jpazvh
>>290
でも今から見りゃゴミや
2023/11/15(水) 22:53:30.57ID:ekJaLbqc
次に買い替える頃にはryzen6800uがゴミに見えるくらい技術革新してるといいなぁ
2023/11/15(水) 22:56:36.81ID:v1b/BLGL
なるでしょ
重ゴミ買って満足って笑えるし
2023/11/15(水) 22:57:49.36ID:h5jpazvh
hpはすぐ壊れるイメージある
2023/11/15(水) 23:41:36.80ID:oEo4cAiG
Compaqですから
2023/11/16(木) 00:06:00.81ID:mG+DxBsh
>>322
CPUだけしか見てないから馬鹿だと思われるんじゃね?
個人的には全固体電池や電池交換可能、OLEDのさらなる普及やミニLED、マイクロLEDの実用化、AI対応なんかのブレイクスルーを期待してる
2023/11/16(木) 00:11:22.22ID:ifOj4CuL
シナチク工作員ウザいよ
2023/11/16(木) 00:13:28.44ID:lvG5LNn6
>>319
それをゴミというのに買っちゃうのがアホだわ
自分に合ったものを買えないマヌケ
329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/16(木) 01:54:05.55ID:RBlh4//T
レノボ、72時間セール中!
330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/16(木) 07:38:29.83ID:D2LGha0V
>>329
ずっとやってる感覚
2023/11/16(木) 10:42:18.24ID:mcCqJzRT
相変わらず巣で語らない支那畜共
荒らしてお漏らしパソコン支那畜ぱそこんレノボ(笑)ファーウェイ(笑)をステマしたところで誰もかわねえよ

低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1577867963/
332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/16(木) 14:22:13.77ID:9iieoZq9
まじでどこも安くないやんけ
むしろ値上がりしてるやつあるし
在庫過多過多終わったんか?
333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/16(木) 14:26:18.14ID:YhySByQ1
有機ELはスマホでも余裕で焼き付くのにノートで選ぶのは地雷やな
miniLEDはAppleがiPadProで採用取りやめようかと迷うほどコスト高すぎるくらいだしまだまだ液晶だわ
334[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/16(木) 14:38:23.03ID:GvjWZMPz
でもまあ、2年間ぐらいでも良い発色のものを見れたらねえ
それはそれでアリじゃねえかな
2023/11/16(木) 14:55:49.13ID:pZyCvmSd
逆張りガイジくんがなんか言ってるけど激安ノートスレで有機は無いなぁ
ほとんど使わない置物ならともかく毎日使ってたら焼けて薄汚くなるまで2年も持たねーよ
転売できる値段なら転売ヤーに向け商品だな
336[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/16(木) 15:01:58.32ID:GvjWZMPz
でも君の高卒液晶なんて、最初からまともに映らないからな
2023/11/16(木) 15:07:41.76ID:Effo/WaW
焼き付かないように使えばいいだけ
タスクバーは隠す、壁紙は自動変更
編集作業などではソフトを全画面固定ではなくウインドウで使って
表示位置をずらすなどで固定表示さえなければ簡単には焼き付かん

まー有機ELに縁がないアホがすっぱいブドウの心配しなくていいよ
2023/11/16(木) 15:26:05.58ID:xID8IbZm
スマホすぐ焼き付くけどスイッチはあまり焼き付かんらしいしパネルでの差はありそう
スマホだとGalaxyは過去に買った個体全部焼き付いたしサブで買ったOPPOも焼き付いたからこえーけど
339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/16(木) 15:30:14.20ID:BPo5GClN
スマホの有機ELは想像以上に焼き付いたわ2年すぎたあたりでクッキリ跡ついちまった
2023/11/16(木) 15:44:01.56ID:RBlh4//T
レノボ72時間セールでマウスが安かったんで買った。
レノボのマウスは意外と良品が多い。
体感でロジクールの半値で同等以上の品質。
2023/11/16(木) 15:53:58.27ID:ohHSj6Jf
ちんこパッドマウス安いな
最近は周辺機器の安売りが年に数回しかないからな
2023/11/16(木) 15:59:52.00ID:4IcsysZI
DELLアウトレットで未開封のInspiron14 5430 i5-1335U 16GB/512GBが68200円で売ってるよ
https://jpstore.dell.com/dfo/config.asp?prod=inspiron&nav=all
2023/11/16(木) 16:00:28.67ID:uqgvysPQ
>>338
Swichでゲームしてたら固定表示なんかしないやん

今でもサブで使ってるS9あるけど焼き付いてないな
全画面まっ白な表示で時々確認してる
下のボタン非表示にしてるし全画面アプリなら
上のステータスバー部分も色変わるからな

焼き付いたなら固定表示してしまった証でしょ
2023/11/16(木) 16:07:23.51ID:cj5DtW4h
焼きつきを気にしながらなんて使いたく無いな
Appleがproシリーズに採用したなら買うけど
安物パネルは絶対やばい
2023/11/16(木) 16:17:00.38ID:gRyh0OeN
>>344
https://i.gzn.jp/img/2023/10/19/apple-ios-17-1-fixes-oled-burn-in-issue/00_m.jpg
2023/11/16(木) 17:44:57.62ID:94ckV98l
>>345
それって3つとも同じ本体?それとも3台?
2023/11/16(木) 17:50:48.02ID:L+tEjEs2
凄いなコレどれくらいでこんな焼き付くの?
2023/11/16(木) 17:56:58.76ID:JUNEzGOC
その画像でググったけどそれに関してはソフトウェア処理上のバグで
要するに残像の可能性もあるって書いてあるやん

あとそんなに焼き付き方が違うならそれは結局のところ使い方の問題
皆が同じように焼き付いてしまう避けられない焼き付き方があったらダメなのな
2023/11/16(木) 18:04:03.56ID:6R1dhOPi
>>345
林檎信者速攻でボコられててワロタ
2023/11/16(木) 18:50:07.62ID:eNndHJWQ
そもそもsRGB 60%コントラスト比1000:1で満足の人に有機ELは必要ない
351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/16(木) 19:01:39.42ID:YhySByQ1
でたばかりのアポーで焼き付いてるならノートなんてもっと無理やん
PCで残像やら焼やら気にしながら使いたくないわ
2023/11/16(木) 19:25:03.19ID:sOA6Bu2h
そうそう結婚なんかしない方がいい
2023/11/16(木) 19:39:05.90ID:0vxTU+vb
Appleがゴミという発想に思い至らないのが素晴らしい
354[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/16(木) 22:03:36.62ID:GvjWZMPz
君の電話はOppoかい?
2023/11/16(木) 22:07:07.86ID:Ic6Tvf6x
そもそも有機ELは仕組み上、絶対に焼き付きは避けられないからな
つか、もし焼き付いたらリセールバリューはスマホ同様にジャンク扱いにされちゃうし
356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/16(木) 22:41:05.80ID:CZFuGBJQ
>>329
72%offセールなら何か買うけどそこまで安くないな
2023/11/16(木) 23:10:11.93ID:aA3iN8h1
>>335
高卒?
2023/11/16(木) 23:10:52.49ID:aA3iN8h1
>>355
で?
2023/11/17(金) 01:33:08.22ID:RPy4OXR0
>>333,334
将来の話なのに馬鹿なのか?w
2023/11/17(金) 01:34:52.26ID:Zvj4VDZp
今どきOLED使ったことない人いるんだw
2023/11/17(金) 08:32:16.97ID:cFH3P5xj
>>354
Xperiaやで
362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/17(金) 09:40:06.45ID:5DhM2ncx
おまたせしました

https://jp.msi.com/news/detail/Thin-GF63-12UCX-9250JP-142697
2023/11/17(金) 09:54:39.93ID:QKelXqi7
2050ノートって9月に6.4万で買えたんすよ
364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/17(金) 10:47:03.91ID:YOkAEwIb
2世代型遅れ品を新発売w
10万じゃなく6.4万で売らないとな
365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/17(金) 11:18:33.49ID:vHy7WQLj
MSI「型落ちを在庫処分したい!」とツクモ「できるだけ安く提供したい!」の利害の一致やろ。売れるかどうかは知らね。
366[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/17(金) 11:20:22.28ID:yqD7XfYo
ゴミやな
2023/11/17(金) 11:26:35.46ID:QKelXqi7
ツクモは未だに第8世代のミクノート売れ残ってるからお察しだろうな
もうちょっと早く投げ売りしてたら売れただろうに
368[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/17(金) 13:41:37.99ID:YOkAEwIb
コロナ品薄需要が終わって余りまくってる型落ちパーツの寄せ集めPCを10万で売るのはちょっとね
369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/17(金) 14:52:53.69ID:4Kh/s1a0
コロナのせいじゃない
「セレロンのゴヒャク!」の時代からもう、日本は世界のゴミ箱だった
2023/11/17(金) 14:58:26.83ID:ppXL/Nno
一応89800円

12cuのRyzenがモバイルかボッタクリしかねーから
2050のPCが増えるのはいいな(いつか投げ売りもされたらね)
2023/11/17(金) 15:24:32.68ID:MohOtRHM
CPUは1?世代遅れの12450Hかよ
しかしCPUもグラボもヘビーゲーマーじゃなけりゃ十分だろ
ゲーミングノートにあんまり期待しちゃいかん
2023/11/17(金) 16:12:09.62ID:RO3B7+Sp
https://www.ec-current.com/shop/g/c0Z0013B1
LG 16型ノートPC Ryzen 5搭載 2022年モデル
限定数量:10
通常69,800円相当が
特価 49,800円(税込)
16型、アスペクト比16:10で縦方向に広めの画面で高まる作業効率
2023/11/17(金) 16:16:43.49ID:8qi3pj1J
LGってGRAM以外も売ってたんやね?
昔コストコなんかで売ってた頃は格安だったけど、今は高いし
374[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/17(金) 16:45:12.51ID:TYYLWDj0
そろそろブラックフライデー
買いたくなるようなセールくるかねえ
2023/11/17(金) 18:33:33.97ID:Un7i/nrD
>>372
どうせ8GB増設不可
2023/11/17(金) 19:20:59.55ID:d98NLHsZ
コロナのときと比べると円安なのにパソコンクソ安いな
ゲフォ乗るとクソ高いけど
ゲフォぼったくりすぎだろ
377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/17(金) 19:38:59.23ID:YOkAEwIb
AMDが雑魚すぎるから仕方ない
AI使うなら今のところゲフォ一択みたいな環境だし
378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/17(金) 19:44:28.58ID:YOkAEwIb
LG UltraPC 16U70Qに近い型番だと思うわ
8GB LPDDR4Xだから解散
Ryzen 7だったら16GBだったのにね
2023/11/17(金) 21:50:56.36ID:Sv+86du8
LGで7万の奴が今売ってないのが説得力に欠けるなあと思いました
1115g4の1万円1kg買います
380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/18(土) 10:17:42.17ID:Zzes9N7h
LGのは多分それであってるよ
99800円で売ってるOffice無し版だから69,800円相当
381[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/18(土) 10:54:03.94ID:m5DTvFoy
>>377
ryzen9 5900X
B350plus
DDR4 2666 32GB
radeon RX6700XT 12GB
上記スペックのPCに256GBのSATA SSD挿してubuntu 22.04+ROCm5.6入れた環境でハローアスカベンチマーク動かしたら44秒くらいだったよ。
ネット上に転がってるwindows環境のRTX3060 12GBよりちょっと遅いが話にならんってレベルでもないと思う
MI300も売れてるっぽいしlinux環境ならAMDでもそこまで困らんのちゃうか?
2023/11/18(土) 16:01:49.72ID:BcAY7N3a
いよいよ1年で一番お買い得なブラックフライデーだな!
383[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/18(土) 21:20:33.66ID:JIeMIeUz
尚、去年は全然安くなかった模様
2023/11/18(土) 21:32:45.14ID:999mvZsz
安くしなくても売れるしな
2023/11/18(土) 22:40:56.13ID:jghMNaqi
https://s.kakaku.com/item/K0001573526/

お待たせしました
2023/11/18(土) 22:55:11.31ID:3eA7WGD1
たった4コアかよ出直してこい
2023/11/18(土) 23:49:16.91ID:Z6Et3XS1
msiノート今安い気がするけど普段から安いの?GPU積んでないやつ
388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/19(日) 10:06:17.98ID:AGuuODxw
まじで何も安くなってないどころか夏より値上がりしてるやないか!
2023/11/19(日) 10:34:00.98ID:RJoN6neg
値上げしても買ってくれるし安く売る意味がない
2023/11/19(日) 11:17:09.06ID:KCGGs7Yh
予算最低でも10万ぐらいで数年使う用途で買うからな普通は
2023/11/19(日) 11:21:46.01ID:VEGl3nrR
9月ぐらいにあちこちで値上げしたせいでちょっとしたセールじゃお得感無いな
392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/19(日) 12:27:40.52ID:uVH9T4i7
安売り王のHPですら値上げしたから、円安パワーあかんな
2023/11/19(日) 12:46:18.23ID:EwKbBraI
安さだけが取り柄のHPが安くないとかもう終わりだよ
2023/11/19(日) 13:18:24.70ID:fI5/xsjV
お待たせしました。40万オーバーのハイスペックノートが27.5万です。
https://i.imgur.com/mK6PmvG.jpeg
395[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/19(日) 13:51:58.44ID:dCGpzMiV
27万というより12万くらいのオーラしかないノートだな
2023/11/19(日) 14:20:50.93ID:P9qQnLtc
わいMSiの4080を38万ぐらいでこうたんやけど今メルカリで見たら28万やった
泣きそうや
2023/11/19(日) 14:23:13.64ID:RJoN6neg
泣けないくせにな
398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/19(日) 14:27:23.25ID:AxNrA9qi
yogabookってハードは安っぽいけどコスパ良さそうに見えますがスレ的にはどんな評価ですか?
2023/11/19(日) 14:49:11.17ID:C5Vx73Bn
レノボはいいよ。
つーか激安ノートはレノボしかない状況。
レノボが嫌なら金を出せ状態。
2023/11/19(日) 15:28:27.76ID:31RooXs/
中国系は円安にも比較的強いな
米はだめ
2023/11/19(日) 16:51:13.11ID:0RTCIbsM
ドルが上げてるだけで元はそこまででもないからな
402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/19(日) 16:53:52.24
今の円安ドル高って米国の利上げのせいやからな
日本もどうせ利上げするやろし、時間の問題やでこんなん
403[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/19(日) 16:55:54.20ID:69APTQ+6
元から見てもドルユーロは高いし円は安いんよな
日本からするとドルユーロ高と円安のダブルパンチだ
2023/11/19(日) 17:06:24.90ID:sI1t7rUb
相変わらず巣で語らない支那畜共
荒らしてお漏らしパソコン支那畜ぱそこんレノボ(笑)ファーウェイ(笑)をステマしたところで誰もかわねえよ

低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1577867963/
2023/11/19(日) 17:11:17.79ID:+Opwhewf
MINISFORUM Venus Series UM773 Lite ミニpc AMD Ryzen 7 7735HS
小型ゲーミングpc Windows 11 Pro Radeon 680M グラフィック DDR5-4800 32GB 512GB
PCIe4.0 SSD HDMIx2/USB4(8K@60Hz) トリプルディスプレイ出力
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0CCV42VC4
タイムセール特価
¥69,580 税込
限定数: 5
406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/19(日) 17:25:49.81ID:zlOs9UAB
ミニPCスレへどうぞ
2023/11/19(日) 18:29:50.18ID:cb8YW66h
MSI MAG META S 5SI-043JP ゲーミングデスクトップPC AMD Ryzen? 5 5600X /NVIDIAR GeForce GTX 1660 SUPER?/DDR4 16GB (8GB ×2)/SSD512GB 64000円 
Windows10ハード ノートPC HUAWEI MateBook D 15 [CPU:Core i5/メモリ:8GB] 512GB (スペースグレー) [BODWDHH58CNCWNUB] 駿河屋 49800円
どっちか迷う
2023/11/19(日) 20:58:51.18ID:w2e2y70z
ノート板でノートかデスクトップか迷うって頭悪すぎだろう
2023/11/19(日) 21:39:53.94ID:C5Vx73Bn
昔のようにノートを持ち歩く時代じゃないから
デスクトップと迷ってもおかしくない。
ノートは中途半端なんだよ。
タブレットでよくねスマホでよくねとなる。
で、いちどディスクトップに手を出したらノートには戻らなくなる。
2023/11/19(日) 21:41:49.88ID:tLRGJ9vR
無職か
411[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/19(日) 21:42:16.30
前からその話になるやん・・・
15.6インチ買うならデスクトップでええやんって
実際そういう人なんやろ、据え置き型ノート
412[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/19(日) 21:44:31.62ID:dCGpzMiV
据え置きでグラボ積んでないライト用途なら15.6インチノートでいいやん
わざわざかさばるデスクトップなんて日本のうさぎ小屋には用無しや
2023/11/19(日) 22:04:45.03ID:vzJs2MSi
パソコン一般板で迷うならわかるけど
ノート板で迷うのは頭がおかしいよ
生きてる価値がないと思う
2023/11/19(日) 22:35:52.98ID:JrzKFFfr
デスクトップって今も配線だらけにしないといかんのか
解消してくれ
2023/11/19(日) 23:35:10.12ID:Xe/VGXei
PCへの電源とALT対応のUSBモニターケーブルだけじゃね?
416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/20(月) 00:02:47.35ID:b5yF1oc/
ゴミの話なんてどうでもいいよ
2階から1階に移動したりするのにノートくらい手軽にならなきゃ、この板では話に出す価値もない
417[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/20(月) 00:26:46.74ID:fRmpz6YL
すれ違いだからなw
ミニPCくんの亜種みたいなもん
2023/11/20(月) 00:29:46.61ID:zDHTmPDF
>>415
モニターケーブルがすげー嫌だわ
2023/11/20(月) 02:16:19.40ID:SiJ70uI7
「タダより高いものなんて無い」
https://i.imgur.com/gAAMgSo.jpg

そんな寂しい事は言わないでください︎︎👍

受け取れるものは素直に受け取ってください

今、ある有難た過ぎるアプリに11月20日までに登録してチェックインすると1500円貰える🎁

ここからぜひ
https://note.com/nukafall/n/nfbb66b3b3d3e

証拠
https://i.imgur.com/cSbkNz5.jpg(動画視聴でも1日149円💰貰える)
2023/11/20(月) 08:53:01.15ID:I6l63Eor
価格comで購入者に質問してるのに持ってない奴が出しゃばって推測で質問に答えてくるのなんなの
まじうぜーわ
2023/11/20(月) 11:01:53.58ID:mGESk4GQ
昔のインターネットはパソコンが使える知識層しかいなかったが
いまは誰でもスマホで書き込みできる時代だからどうしようもない
2023/11/20(月) 11:15:00.75ID:zI0pAuhk
11世代の投げ売り多いな
Matebook D15が45000円は安い
2023/11/20(月) 11:22:29.31ID:mGESk4GQ
3500Uに45000円出すなら7530U買うわ
424[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/20(月) 11:27:37.38ID:fRmpz6YL
11世代は性能低いしメモリ8GBだしな
2023/11/20(月) 12:03:01.04ID:PZCGWa+C
>>407
上の方はどこで売ってる?
2023/11/20(月) 15:18:18.21ID:ywQddxlm
inspiron15 3525
5500U 8GB 512GB
54800円

これってメモリ増設できんのかな
再販モデルみたいだからちょい心配
2023/11/20(月) 15:29:04.99ID:wgddNE/T
>>425
Inspiron 15 3525はメモリ換装イケルっぽい。
https://jizilog.com/pc-insp153525-op

Inspironでメモリが換装出来なくなったのは2023年発売の5000系モデル。3000系は割と分からん。
2023/11/20(月) 17:18:46.50ID:e6XPgUDi
dellの場合は製品検索からサービスマニュアルが参照できるよ
分解の手順まであるよ メモリ2枚もいけるぽい
www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/inspiron-15-3525-laptop/docs
2023/11/20(月) 22:02:27.37ID:/pcW1tfQ
昔は激安ノートもいちおうノーパソだったが
最近の激安ノートはキーボード付きのウインドウズタブレット。
2023/11/20(月) 22:18:49.79ID:eXHkIuBm
>>418
ノートに比べ増えるのこの一本だけなのに
2023/11/21(火) 00:23:38.74ID:c63MZLzL
アタオカはノート板から去ってどうぞ
2023/11/21(火) 01:12:20.73ID:1h9uxq50
今日のお昼の弁当は健康を考えて魚にしたけど美味しかったよ
433[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/21(火) 02:31:03.63ID:8NUz0AYa
メモリ8GB以上
ストレージ128GB以上
この条件でWindowsタブレットより安いのがあった

https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0817VV8HD/
Windows11Pro WPS Office搭載
GM-JAPAN 15.6インチフルHDノートパソコン テンキー 搭載 日本語キーボード
Celeron N4120・メモリ8GB・SSD 256GB
¥25,000
2023/11/21(火) 02:50:38.09ID:N7VLTB+H
>>433
新品でそれなら安いね、そのスペック帯でOKの人なら買いか
転売ヤーには向かんけど
2023/11/21(火) 02:56:20.43ID:smDshYVk
出荷元・出品者共に個人名ぽい名前で実績0の新規出品者
EC関係に就職したい人は急げ
2023/11/21(火) 02:57:03.27ID:smDshYVk
配送料無料という所がまたインクレディブル
437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/21(火) 03:39:09.82ID:AmL1A3Dk
dellはinspiron14が安いくらいか
2023/11/21(火) 07:52:40.66ID:ud8Pspg2
1万以上値上がりしてるやつでしょ
439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/21(火) 08:15:59.18ID:mk+J2wZ3
>>433
しかもポイント4250ptじゃん
誰か試してみて
2023/11/21(火) 08:58:20.66ID:lsJc3IPZ
>>433
それ商品こないぞ
発送にもならずしばらくしてからキャンセルになるパターン

出品者の情報見てみな
買った人の情報抜かれて終わり
下手すると犯罪に利用される

例)
Amazonの詐欺ショップに住所と名前が使われる
2023/11/21(火) 10:09:14.53ID:N7VLTB+H
マジかよ(;´Д`)
2023/11/21(火) 10:10:22.76ID:N7VLTB+H
ならこちらもヤクザの住所教えてやれ
2023/11/21(火) 10:25:49.27ID:JdS6Mht1
というかN4120が終わってる。
悪いこと言わないからn95,n100以前のN系列は絶対に避けろ。まだryzenの7320uとかのほうが遥かにマシ。
444[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:09:36.80ID:5wkLLGUX
ブラックフライデーって去年も確か安くなかったはず
決算セールの方が全体的に安いわ
2023/11/21(火) 12:21:49.48ID:1Mfudffe
https://www.geno-web.jp/smartphone/detail.html?id=000000048000
これ買ってみた
古すぎて新品のままバッテリー死んでそうだけど
2023/11/21(火) 12:25:44.83ID:NM8mhAWD
そんなたいして古くないだろ
店はヤバいが
2023/11/21(火) 12:27:24.64ID:1Mfudffe
>>446
一年以上在庫してると結構怖いよ
前にASUS直販のアウトレットで買った型落ちノートは2連続バッテリー死んでた
448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:29:01.25ID:cVPg/PrV
>>443
4125ワイ・・・
2023/11/21(火) 13:25:27.99ID:bJcPjcr2
>>445
> 1.56 kgの軽量化を実現したポータビリティノートPC

450[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/21(火) 13:26:16.31ID:6PYpeOeH
Inspiron 14 5435 7530U 16GB 512GB  6万ちょっとか ポイントサイト通して6万切るくらい
2023/11/21(火) 14:09:14.83ID:nngKUOWh
>>450
欲しいけどリーベイツとか高還元こないのかな
というかブラックフライデーで更にいいものが出てきそうで買えない
452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/21(火) 14:16:08.52ID:X0NbhUFV
>>433
¥44,800になってるけど変わったの
2023/11/21(火) 16:30:19.39ID:VmK+Vg7M
>>450
上位モデルのInspiron 14 Ryzen 7 7730U・16GBメモリ・1TB SSD搭載モデルも
8万円切ったわね。Zen3でOKならもうこれでいいじゃん。
https://s.kakaku.com/item/J0000040906/
https://s.kakaku.com/item/J0000042227/
2023/11/21(火) 16:44:18.65ID:l02OPGfJ
激安スレで語るべきは人間の屑としての転売ヤーからは絶対に買うなという鉄則である
2023/11/21(火) 16:50:26.28ID:bJcPjcr2
>>452
元々は他の出品者が44800円くらいの値段で売っていた
>>433は明らかに異常でいわゆる店長案件の匂いがプンプンしていた
今はその出品者のは消えて他の名前の業者のが表示される状態
456[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/21(火) 16:55:18.65ID:6PYpeOeH
DELLはリベ10%が明日から週末にかけて来るかどうかやね
画面も使いやすい1920x1200でCPUグラフィック性能含めて高水準
この構成で6万切るのはかなりのコスパ
457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/21(火) 17:07:42.55ID:6PYpeOeH
同じような構成でメモリ載せ替えたいなら
ThinkBook 14 Gen 6 (AMD)が価格コムモデルが66000円くらい
2023/11/21(火) 17:10:16.30ID:YfN5KDjL
円高になってきたのでもう少し待て時期が悪い
2023/11/21(火) 17:16:31.67ID:NcBn6dID
15.6型も安くしてくれると嬉しいなぁ
2023/11/21(火) 17:27:31.11ID:z0C8nmuY
DELLの16はファンがうるさいんじゃなかったっけ
461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/21(火) 17:39:54.77ID:mNHXK2Kf
>>458
未だに日本の多くのノートPCは1ドル110~130円ぐらいを基準に値がつけられているし、数円程度の円高じゃあ安くならねえんじゃねえか?
462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/21(火) 17:51:40.17ID:6PYpeOeH
値段あげしたものの
この構成の価格帯ノート売れてないから在庫調整でさげるしかない感じには見える
463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/21(火) 17:55:48.20ID:mNHXK2Kf
下がるとしたら為替よりそっちの要因だろうな
2023/11/21(火) 18:08:32.61ID:FeIBEHCj
正直在庫なんて為替あんま関係ないしな日本に置きっぱなしなんだから
2023/11/21(火) 18:18:22.67ID:9enoP546
【GTX1650搭載・薄型軽量】MSIゲーミングノートPC GF63 1.86kg i5 GTX1650Max-Q
67000円 底値
2023/11/21(火) 18:23:56.26ID:oYzuKKzG
>>465
どこ?
2023/11/21(火) 18:27:21.27ID:9enoP546
keepaで見たら底値だった
468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/21(火) 18:35:08.50ID:s9DBNNlI
中古で底値とかアホか
2023/11/21(火) 18:58:27.78ID:NXv/krZ3
中古は流石に草
470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/21(火) 19:10:24.02ID:6PYpeOeH
Amazonアウトレット
外装に傷程度ならいいけど開封されてるからメーカー保証なし
ただの中古品
2023/11/21(火) 19:50:22.30ID:UB61va2i
元々69,800だったらやつだろ
ぼったくりじゃねーか
2023/11/21(火) 20:20:52.71ID:5keWLTHu
スマホケ|月々100円からいつでも加入可能|携帯スマート保険
https://sumahoke.jp/
\パソコンやタブレット等の通信機器も補償の対象になりました!/

全部加入しても月々最大400円で年間最大10万円(通算)まで補償いたします!

どんなタイミングでもご加入いただけます。
※日本国内で販売された端末であること、および保険加入時に正常に作動し、外装上の破損がないことを条件とします。

これから保険に入ろうとしている方はもちろん
メーカーやキャリアの補償に加入している方もスマホケへの乗り換えが可能です。
対象端末は新品・中古を問いません。

デスクトップ型・ノート型を問わず、スマホケならご加入いただけます。

購入先を問わずスマホケならご加入いただけます。
2023/11/21(火) 20:27:01.23ID:UDBINLZp
>>465
>商品の数か所に小さな傷があります. 外装に多少の損傷があります
勝ちの中古だったわ。アウトレットどころか展示品じゃね?.
2023/11/21(火) 21:32:46.51ID:/tAEQUg0
ブラックフライデーで安く買えるかな?
2023/11/21(火) 21:44:45.72ID:ud8Pspg2
俺に聞かれてもわからん
476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/22(水) 00:18:20.80ID:Adwe/aK9
>>474
事前値上げが始まってる
26,800円だったのが34,800円に上がった
たぶんセール中は8000円クーポンがついて実質26,800円になる
そしてセール期間が終わるとクーポンが消えて26,800円に戻る
2023/11/22(水) 00:19:42.47ID:BGtzIA0g
>>1-10

乗り遅れるな!

いつまでも待ってはくれませんよ

https://note.com/nukatiktok/n/nfbb66b3b3d3e ←4000円貰えます

この機会にぜひ

https://i.imgur.com/eWEQ3eT.jpg
(毎日動画見てるだけでお金貰えるんだぞ💰)
2023/11/22(水) 00:37:03.09ID:w+MOs7am
シナTikTokの犬め
2023/11/22(水) 04:40:29.59ID:lyvU/oK+
>>445
もう何年もここ使っていないな
2023/11/22(水) 04:49:48.47ID:vpaheoHu
Lenovo IdeaPad Gaming 370 Ryzen 5 7535HS 8GB GeForce RTX 2050
79800円 ブラックフライデー
2023/11/22(水) 05:15:21.92ID:vpaheoHu
MSI GF63Thin Intel i5-11400H RTX3050
89800円 ブラックフライデー
2023/11/22(水) 07:04:36.13ID:7ldBmjIw
2050てこの前のリーベイツ込みで六万ちょいで買えた奴か
483lenovo
垢版 |
2023/11/22(水) 09:48:57.31ID:lp3X+rOz
ダマッテロ...
2023/11/22(水) 15:28:56.54ID:PELSh+17
>>465
これもう使ってないから5万円で売れんなら大喜びだわ
>>480
これの16GBつかってる実質65000円のや
2023/11/22(水) 16:04:24.27ID:Kkn84csm
相変わらず巣で語らない支那畜共
荒らしてお漏らしパソコン支那畜ぱそこんレノボ(笑)ファーウェイ(笑)をステマしたところで誰もかわねえよ

低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1577867963/
2023/11/22(水) 16:19:36.44ID:kXUF3p8G
asusの4050F15がもう少し安けりゃ欲しかった
487[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/22(水) 23:02:37.89ID:dApsEmWM
てか今シーズンリーベイツ20とか30はやらんの?
いつも12月初旬とかだったよね
2023/11/23(木) 03:20:29.83ID:2i6rjME4
>>476
ゲーミングPCでi5は夢がないなあ
2023/11/23(木) 03:42:46.94ID:+xu2l/sX
2023/11/23(木) 08:04:47.31ID:ZsPxtxk5
用途がネットサーフィンくらいなら、デスクトップ買うよりノートの方がいいのかねぇ…?

ここ最近、ノートの性能かなりあがっているし
2023/11/23(木) 08:09:52.97ID:KISdCuQg
>>490
冬はコタツに入りながらネットサーフィンできるから
ノートパソコンがいいぞw
2023/11/23(木) 08:40:03.23ID:ymM/hlNl
年末ジャンボで1等前後賞あたったら、新品ノート買って、ションベンかけてから、ここに着払いで放流したい
2023/11/23(木) 08:49:43.28ID:fASBES57
>>492が悪いんじゃない、すべては貧乏が悪いんだ。日本は世界トップクラスの貧乏国になってしまったのだ。
2023/11/23(木) 10:37:52.29ID:CVQvxEGG
>>490
書き込みとか物理キーボードも不要な場合、
ネットだけならタブレットという選択肢もあるけれどな。
495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/23(木) 11:00:01.03ID:clUOA8Wq
それならスマホで十分と気付けw
2023/11/23(木) 11:09:29.54ID:ymM/hlNl
スマホじゃ表示できる情報量が少ないからな

スマホじゃ5ch開いて5レスくらい表示するのが限界だが
ノートパソコンなら5ch開いて6レス表示しながら動画だって見れる

ノート板で「スマホで十分」とか人生を金玉からやり直したほうがいい
497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/23(木) 11:20:31.96ID:clUOA8Wq
文脈から494へのレスと理解できないのかな?
子供みたいに幼稚な論理振りかざして脊髄反射するのはみっともないなー
2023/11/23(木) 11:29:57.37ID:ymM/hlNl
>>497
理解したうえで言ってるんだが頭が悪いのか?
499[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/23(木) 11:45:16.84ID:TzpmD+Vq
性能もキーボードもWindowsもいらないならノート選ぶ意味なくない?
2023/11/23(木) 11:47:13.90ID:D2BgDkSB
スレの勢いも全然なくなったな
そりゃそうか
2023/11/23(木) 12:01:37.45ID:Bp+pBKtM
今回のセールで皆買ったからな
2023/11/23(木) 12:05:29.33ID:Bt5LPWkV
chromebookも一応ノートだからwindowsは別にいいかと

中身のないスレの勢いなんていらん
寂しさ紛らわしに5ch来てるわけでもあるまい
激安がないなら過疎ってるほうがわかりやすくていい
503[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/23(木) 13:08:47.28ID:ymM/hlNl
G5 MF-F2JP333SHが10万切ってる
4050搭載にしては頑張ってるけど店舗がねぇ
2023/11/23(木) 14:22:13.85ID:SDnbyDDM
>>493
安倍晋三✕統一教会=日本人貧乏計画
2023/11/23(木) 14:56:19.40ID:jmnC7kPq
>>495
スマホは小さいから情報収集には向かんだろ
2023/11/23(木) 14:57:55.19ID:jmnC7kPq
inspiron15か16どっちにしようか迷うわ
2023/11/23(木) 15:00:33.43ID:r3eKVk7U
買い替えは諦めてメモリを16GBにしたんだけど
俺の使い方だと8GBくらいまでしか使ってない
すごく快適

CPUスコアが1100くらいの古代機だけど
買い替える必要なかったわ
2023/11/23(木) 15:02:27.83ID:7Y9lnMtq
反原発、反基地、反自民反安倍、壺・統一教会=立憲社民共産れいわマンセー、公明マンセー、コラボ、自然エネルギー、支那畜製太陽光パネル
沖縄独立、アイヌマンセー、LGBTマンセー、女尊男卑、テロリスト、フェミニスト、ヤクザ、朝鮮カルト(壺統一・創価・立正佼成会・幸福他)
コロナ全盛期の反ワク、コロナ全盛期のノーマスク、SDGs、食用コオロギ、24時間体制で5ch工作
これがデマ・ねつ造大好きな反日在日工作員の実態
南朝鮮か北朝鮮、中国から指令を受けている
2023/11/23(木) 15:14:14.23ID:YTjAJELn
正直この上なく値上がりしてるし来年にWindows12がでるそうだから今買う必要ないと思うんだよね
新OS出れば11マシンの投げ売りが始まるだろうから買い替えるなら来年だよなやっぱ
2023/11/23(木) 15:18:18.74ID:Bp+pBKtM
>>506
14の62000のやつでいいんじゃないか?
511[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/23(木) 15:43:10.54ID:skEnxkVb
>>506
15て3000番やろ
3000番て一番安い品番や、せめて5000番や
2023/11/23(木) 15:44:32.33ID:YhPVoyfu
>>491
こたつトップというのがあってだな…
ただ都内の狭い部屋だとエアコンのほうがええよ
513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/23(木) 17:44:37.45ID:C62ZNxWO
HPからブラックフライデーの商品にも使える5%クーポンプレゼント!
ていうメール届いたけど、ブラックフライデー商品に適用したらブラックフライデーのクーポンが消えて逆に高くなるやんけw
ほんまなめとんかHP
2023/11/23(木) 17:48:41.02ID:siPIyGJD
今は時期が悪い。
円高になるまで我慢。
2023/11/23(木) 17:51:03.95ID:Bp+pBKtM
今買ってライバルと差をつけろ!
2023/11/23(木) 18:13:35.27ID:iKAZp+jV
>>506
Inspiron 13/14/16→5000番台、Dell家庭用の主力。
Inspiron 15→3000番台、Dellの最廉価モデル。

予約余裕あるなら16行った方が割と幸せ。
2023/11/23(木) 18:50:44.82ID:ymM/hlNl
>>514
おまえもしかしてまだこれから円高になる時が来るとでも思ってるんじゃないかね?
2023/11/23(木) 18:56:50.42ID:Y95E07DK
>>513
COMPAQ舐めんな
519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/23(木) 21:39:59.09ID:oxRZjwjt
ミニPC買ったわ
日本人だけど中国人に感謝しかない
2023/11/23(木) 22:36:33.83ID:ocEXatNm
7535U+RTX2050が最強コスパだったな
XBOX Sを上回るゲーミング性能で大半のゲームが遊べるのも納得
2023/11/23(木) 23:04:48.37ID:r1RYjM4r
「新品 超高速(16GBメモリ 512G… (¥64,800)」
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z265917380
2023/11/23(木) 23:17:12.71ID:ymM/hlNl
>>520
あまり思い出に浸るなよ
弱く見えるぞ
2023/11/23(木) 23:29:40.69ID:MA4Rj6xA
>>521
これ系の垢って信用してええんか
524[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/23(木) 23:55:53.69ID:skEnxkVb
ブラックフライデー、何も安くないじゃないか!
2023/11/24(金) 00:04:02.21ID:t7FzMUi4
MSIのThinGF63って119000円だけど微妙?
2023/11/24(金) 00:12:02.48ID:O+bOW0QH
>>521
E595/E495 だけで300台くらい転売してた人やん
販売終了した後も100台くらい出してたけど倉庫でも持ってるんかな
527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 00:12:33.07ID:6BNHiNDz
ブラックフライデーは基本高くなる
乞食速報してるやつフォローしないと本当に安くなってるの探すのきついよ
探してるうちに売り切れる
2023/11/24(金) 00:29:41.60ID:J5Nmu0W8
うーむ
529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 00:32:28.67ID:Pm/PVOcQ
>>526
それって確か時計の転売屋じゃなかったか?
俺の記憶が正しければ、当時はこのスレでそいつが安く売るから売れない!って他の転売屋がよくID付きで晒してた記憶あるわ
nepuなんとかってIDやったっけ?
2023/11/24(金) 00:37:00.02ID:SF/ou2Vp
欲しいやつの値段がちっとも動かない
531[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 00:38:22.72ID:Pm/PVOcQ
アマのブラックフライデーで起きてたけど何も無いな
2023/11/24(金) 00:44:13.43ID:KH91rBHU
楽天辺りでポイント付けた方がええな
533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 00:54:56.18ID:PSSySedF
なんかどこもセールしょぼくなったな
2023/11/24(金) 01:05:07.14ID:Q90+B7k+
少なくともAmazonはパソコン買うところじゃないしな
535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 01:51:03.15ID:sT/499x4
各社やる気なしモードやね
在庫過多ではなくなったのか
2023/11/24(金) 02:28:38.70ID:bDGprHl1
そりゃそうよ生産50%減なんだから
どちらかといえば1台売って1.5~2台分の利益を得たいってのが今
2023/11/24(金) 02:51:44.73ID:CRtuE2BH
誰だよ余って安くなるいうた奴w
538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 03:34:26.92ID:1xVIRh4R
ひと眠りして日付変わった頃から探してるけどamazonのセール全然ダメだ
安いPCどこいった?

とりあえず前から狙ってたドッキングステーションが安くなったのでこれでいいや
2023/11/24(金) 03:35:14.94ID:f/kHAxbP
>>521
関係ない検索ワードしこたまぶっこんでんじゃねーよクズ
540[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 04:20:26.67ID:1xVIRh4R
セール前の事前値上げしたPCがさっき見たらセール前の価格に戻ってた…
値段上げて元に戻しただけなのに30日間での最低価格になってる

amazonさん、何とかしろよ。最低価格表示のシステムが悪用されてるぞ
541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 04:30:42.56ID:1xVIRh4R
この業者のやり方に頭にきたので別業者の同じものを紹介しておく
こっちはセール前より安くなってる
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B089CT87RR/
自分は既に持っているのだが、タイプCがPD非対応でスタンドが角度固定式という不便な特徴に注意せよ
2023/11/24(金) 05:20:40.14ID:U4qE14CK
>>521
開封されて増設されるとかありえへんやろ。普通に価格コムの66800でええがな
2023/11/24(金) 07:38:45.68ID:peeIOczS
>>533
一時期Asusは余るから安くなるとか言ってたやついたけど
どこに消えたんだ?
2023/11/24(金) 07:42:19.29ID:TpYQNhY1
Inspiron 15 安っぽいけど軽くてよく出来てるなって思ったよ
俺は14買うか迷ってる
別に必要ではないけど高速だから欲しい
2023/11/24(金) 07:48:01.29ID:IkEjwpo5
 
Windows 11にアップグレードできないPC、国内に2000万台 “10サポート終了時”でも1000万台近く残存か
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9f1b87ab56f47ca75ef3756101b9b9f00573ca3

全国各地の公立高校が導入した1人1台のパソコンなどの端末。その継続が危ぶまれる事態が起こっている。
約3割の端末が故障し、修理や更新の見通しも立たず、授業で1人1台体制が維持できない状況に直面する地域が出てきた。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00989/112000133/

いよいよ日本が土人の国に脱皮するね
2023/11/24(金) 08:10:49.10ID:N4jtRAxp
そもそも人類の大半はOSのバージョンアップを求められるような使い方してないだろ
2023/11/24(金) 08:17:31.46ID:rl619fnp
大半が求められる使い方しかしてないと思うが
2023/11/24(金) 09:06:50.97ID:6B2zLBB4
だから12が出るんだろ
11は要求スペックが高すぎるから
549[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 09:18:51.10ID:vQEMv3/c
マイクロソフトの株が最高値みたいだな
12にしたらなんかええことあるんか?
まだ10のままやわ
2023/11/24(金) 09:20:35.21ID:xbGBruIo
Amazonなんもねー
2023/11/24(金) 09:20:49.65ID:xbGBruIo
モニターもねー
552[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 09:28:10.42ID:uh2E+zl4
モニターならDellの4Kのやつ、めっちゃ良かったで
2023/11/24(金) 09:35:21.67ID:xbGBruIo
5万のやつ?
554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 09:37:33.72ID:uh2E+zl4
ブラックフライデーで49800が36800になってるやつ
555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 09:39:43.31ID:uh2E+zl4
給電のType-cいらんなら、32800のやつでもええかも
2023/11/24(金) 09:43:27.82ID:xbGBruIo
サンキュー、見てみるわ
2023/11/24(金) 10:25:40.64ID:RFNc//Sl
DELLの14だったら価格コム2位のシンクブックの方がメモリ差し替えれるから良くない教えてくれパソコン先生
558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 10:48:56.49ID:JeWRim/x
16GBで不満なら更に増設できるLenovoでええんちゃう
どっちもたいして変わらんよ
559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 10:50:25.33ID:JeWRim/x
HPのエントリーモデルはまじであかんわ
ファンもめちゃうるさいし
買って後悔した
2023/11/24(金) 10:57:25.39ID:t/MnhyE/
>>559
写真の質感と実機の質感が全くかみ合ってないからな今のHPは。
そりゃあかんだろ。今選択するメーカーじゃない
561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 11:06:02.23ID:JeWRim/x
筐体がしょぼいのは分かってたけど、あんなにファンがうるさいのは想定外やった
ゲーミング2050も買ったけど、ゲーミングのやつの方静かとか終わっとるで
2023/11/24(金) 11:15:21.34ID:t/MnhyE/
>>561
あらら。ゲーミングPCよりもファン音デカいとか終わってますな
563[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 11:17:57.35ID:rr6T5/tQ
HPのミニPCもLenovoのTinyシリーズと違って冷却性能が足りてなかったりするしHPは結構ガバガバな印象がある
DELLのほうがまし
564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 11:30:38.96ID:0ZesaYkD
値下げ路線のHPでさえ値上げしたもんな
価格1位のやつでさえ値上げしたから、在庫消化したんかな
前モデルの投げ売りみたいにはならんっぽいな
2023/11/24(金) 12:17:44.30ID:i8H6CGzV
>>562
実際には音がでかいんじゃなくて耳障りなんだと思う
566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 12:37:28.26ID:A7k1FFU9
>>557
thinkbook14はgen6の実際がどうなってるかどうかを見たことがないから分からいけど
gen5からの推測だとエンターキーとバックスペースキーが小さいと思われる
それが許容できるなら買いですね
+1.2万円で液晶をグレードアップしても8万円だしコスパいい
2023/11/24(金) 12:47:09.76ID:YPoaIARE
>>545
1人1台なんて維持する必要ないわ

酷い税金の無駄遣いだ
2023/11/24(金) 13:23:44.14ID:TpYQNhY1
lenovo買うならリーベイツあったほうがお得に買える気がする
569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 13:48:16.89ID:1xVIRh4R
>>567
学校でもBYODを認めればいい
自分の学生時代は研究室で個人PC使ってたぞ

富士通・NECの教育向けPCを導入すればよかったんだよ
中華タブレットの三倍の値段だが高信頼でサポートも得られる
570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 13:56:47.28ID:1xVIRh4R
マウスE10が安く買えた時期があったよね
他社でも教育向けPCを出していてアウトレットで安く放出されるのを期待してる

自治体ごとに数千〜数万台は納品されたはずで、教育向けPCの保守用在庫もかなりの台数が残ってるはず
2023/11/24(金) 14:01:41.65ID:rl619fnp
>>569
子供いないやつは黙っとけ
2023/11/24(金) 14:12:30.82ID:ofmL2fVV
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25408421/
いらない
573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 14:16:31.18ID:0ZesaYkD
Dellの4Kがアフィカスにパクられた
2023/11/24(金) 15:01:19.35ID:jNdqUS/z
15-eq
アイドル時20db、最大39db

IdeaPad Gaming 370(7535U+2050)
アイドル時22db、最大41db

まーゲーミングになってもデュアルファンになるだけだから変わらんよな
575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 15:48:20.21ID:Ibv4ahEL
俺の爆音HPは14インチやわ
なんか負荷もかけてない時に急にBIOSアップデート時のような、ファンフル回転でシャアアアアて唸りやがる
2023/11/24(金) 16:00:45.60ID:A7k1FFU9
Inspiron 14値上げしました
2023/11/24(金) 16:19:42.08ID:xvi3XDDz
>>575
感覚で話さないでクロックとか温度変化とか見なよ

ファンが回る温度まで上がってるりゆうがあるのだから
578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 18:15:14.83ID:1xVIRh4R
>>572
モデルチェンジするたびに値上げしてついに倍になったか
19,800→29,800→39,800

V14との価格差が6000円

これじゃ激安スレ住民の心は動かない
驚安ショップだろ?税込み34,800円で売れや
2023/11/24(金) 18:23:39.96ID:X538TzPv
やっとまともなスペックになったな
2023/11/24(金) 18:24:14.35ID:tA5nJGW2
これなら使えなくもなさそう
2023/11/24(金) 18:45:18.30ID:9kJ7OYET
買えるものがない 
おわりだよ、この国
582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 19:00:10.86ID:1xVIRh4R
ドンキのPCがこの値段になってしまったらPCの最低価格ラインは4万だな…
2023/11/24(金) 19:00:45.38ID:wSPSNvGr
ドンキのCHUWI GemiBook XProのOEMやん
寸法も仕様もそのまんま
2023/11/24(金) 19:24:42.61ID:1Pu0pfZE
USBも2つ、LAN端子まであるスタンダード仕様のV15/V14の良さが引き立つな
性能も1.5倍だし
585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 19:33:27.34ID:1xVIRh4R
CHUWI+日本語キーボード+技適マーク+国内サポート+1万円アップ=MUGA5
うーん、なるほど…
N100だから性能は不足なし。だがCHUWIならバッテリー劣化トラブルが多発するだろう
3年後にはあちこちで膨張するよ
2023/11/24(金) 19:35:13.73ID:VPqTza//
https://auctions.yahoo.co.jp/%63ampaign/promo/sales/6564
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1114949141
587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 19:51:25.58ID:Ibv4ahEL
ぶっちゃけCPU性能なんて5500Uと13500H持ってるけど、違いがわからないな
これ以上性能上がっても使いこなせないだろ
588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 19:55:40.89ID:rl619fnp
>>587
そりゃお前がボトルネックだからな

カエル肉と鶏肉の区別もつかんやろ
2023/11/24(金) 19:58:16.15ID:ofmL2fVV
1年半で膨張したからヨドバシのゴミ箱に入れたは
低価格品とこういうごみ処理しか頼めなくてスマンなヨドバシ郡
590[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 20:26:50.55ID:Dm0SOAJJ
>>540
Amazonとしては売れりゃ何でもいいからな。
その値段に納得して買った客の責任
2023/11/24(金) 20:42:52.30ID:RXyIaH++
>>545
この国は本当にこども嫌いで金つかわないね。給食費も取るし。

そもそも教育用で開発された昔のネットブックもクロームブックも
セキュリティやソフト対応性能の限界があるほど安く作るから2.3年で交換してくれって設計で最初から説明されてたのに

国内ブローカーが絡んで馬鹿高くなっるし。
長く使いたいならipad一択だったのに
592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 20:51:22.12ID:7xJ+jH8L
円のクズ化が進んでもう、国からの助成金4.5万円の範囲じゃiPadが買えないからな
来年からどうなるんだろうね
593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 21:11:00.43ID:AQVJ3OUR
PCパーツも値上げの影響か全然安くないどころか、むしろ高いくらいだな
あっちの国が談合値上げの噂があるから、来年更に値上がりするんかな
2023/11/24(金) 21:12:42.57ID:9kJ7OYET
もう終わりだよ、この国
2023/11/24(金) 21:23:02.15ID:Oy8p8JBb
終わってんのはお前
596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 21:23:33.07ID:1xVIRh4R
amazonで安いPCが全然無いからパーツを買って格安PC強化しようか
SSDはアキバが一番安い。浜田電機でQLCの1TBが4280円だった

DDR4 3200 16GB 4618円 - クーポン693円
/dp/B0BB251V2L/

DDR4 3200 16GB×2 7880円
/dp/B08X9ZWND2/
2023/11/24(金) 21:30:19.16ID:gQnG8fQZ
>>595
そんなに興奮しないでください
2023/11/24(金) 21:31:17.68ID:U9wb1Tk3
>>591
そこで給食費に言及してまうから、説得力が数段階落ちてしまうんやで
その一文が無いだけでええのに、いらんこと書くから乞食感が出てしまうんや
もちろん、EU公教育式の食育無料とかを加味しての意見やと思う
やけど、言いがかりつけて給食費払わん毒親の問題はもう20年くらい続いとるわけやん?
PTAや学校の会合で頭を悩ませた当事者も多いはずや
何も考えんかったら「コイツ、あっち側だぜ」という評価に然るべくしてなるやろな
2023/11/24(金) 21:49:38.32ID:Ih6QMnI5
中古PC使わせればいいんだよ
企業と組んでリースアップ品を回すとか

貧困ジャップは途上国のように生きるべき
2023/11/24(金) 21:50:52.01ID:9AkcTXDw
ブラックフライデーおすすめの格安ノートPCは無いの?
601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 21:52:32.03ID:BfeTPSy+
アマがゴミだから、ヤフショ覗いてみたら売れ筋ランキングが数百円オフィス付きのやつばかりでワロタ
2023/11/24(金) 21:53:47.44ID:9AkcTXDw
>円のクズ化
それはヘッジファンドを使った陰謀&まやかし

そのうちにわかる時が来ますよ
603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 22:02:49.49ID:9AkcTXDw
てか、トヨタは円安でウハウハ
テスラもBYDもEUのEVも日本じゃ円安で売れない状況www
2023/11/24(金) 22:11:48.32ID:RXyIaH++
>>603

23年度GDPが名実共に過去最高更新、実質1.5%増-政府見通し
2022年12月22日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-22/RN4BF5T0AFB401

日本すごいすごいー(円建て


円安で縮む日本 ドル建てGDP、30年ぶり4兆ドル割れ
2022年9月19日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB13ART0T10C22A9000000/

日本人は何で喜んでるの?(ドル建て
2023/11/24(金) 22:13:13.77ID:RXyIaH++
>>602
米ゴールドマン・サックスによる最新未来予測
2075年のGDP順位
1位 中国
2位 インド
3位 米国
4位 インドネシア
5位 ナイジェリア
6位 パキスタン
7位 エジプト
8位 ブラジル
9位 ドイツ
10位 英国
https://imgur.com/DrTolIj.png
https://imgur.com/3rBclW1.png
https://imgur.com/wQpjxYK.png
606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 22:14:40.42ID:1xVIRh4R
>>600
無いよ。こんなものしかないんだよ

/dp/B0849J8SR3/
GM-JAPAN ノートパソコン
15.6インチフルHD メモリ8GB・SSD 256GB・日本語キーボード
WPS Office・Celeron N4120・windows11
¥35,500 税込
607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 22:32:49.97ID:GegA0I1p
筐体はチープでも安いだけが取り柄のHPが値上がりした時点で終わりだわ
2023/11/24(金) 22:37:50.13ID:9kJ7OYET
意味のない値上げだよ
2023/11/24(金) 22:43:04.56ID:HzwNCyAI
>>597
落ち込むなら一人でやってください
2023/11/24(金) 22:44:19.68ID:0R2S8JAQ
安いノートパソコン買いに来たけど何もないな
一年気絶してたら安くなってるか
611[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 22:47:48.89ID:Ibv4ahEL
ゲーミングが安くなるという予想も外れたな
何も安くなくて解散だわ
2023/11/24(金) 22:57:57.25ID:RiK1h8As
>>605
お前死んでんじゃん
613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 23:15:49.40ID:7xJ+jH8L
PC用品に混じって、アタッチメントを変えられるAI搭載中華電マが出てくるな
AIって入ってるとPC用品にされちまうのか!?
2023/11/24(金) 23:20:22.62ID:9kJ7OYET
>>609
いい加減なことばっかり言うんじゃないよ
2023/11/24(金) 23:28:36.87ID:TvAcuJci
662 [Fn]+[名無しさん] sage 2023/11/24(金) 20:50:47.93 ID:9kJ7OYET
明日Pavilion Aero 13買います
よろぴこ✌

こいつ買ってんじゃねーか
2023/11/24(金) 23:38:51.28ID:9kJ7OYET
>>615
買うと言っているからと本当に買うのだとこれとんでもない決めつけでありますよ
617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 23:41:11.08ID:3JyzEqUm
最近のノートPCって、メモリオンボードで増設出来ないモデルが殆どになってきてクソすぎ。
できるものでも、裏蓋全体を開けないといけないのが多いし。

一昔前みたいに、メモリの部分だけ切り分けられた蓋になってて簡単にメモリスロットにアクセスできるモデルってもはやほとんど絶滅状態なん?

って書いてからこのスレ、”メモリ”で検索したら、みんなその辺のネックをぼやいてるのかw

スマホやタブレットじゃないのに、なんかメーカー側がスマホやタブレットみたいなノリでオンボードでいいだろ、物足りなくなったら新しく買い換えろよみたいなスタンスになってきてる感じがするのがすげーむかつくし、SDGsが叫ばれる時代に逆行してんだろっていう。

なお、バッテリーについても同じことが言えるわけだけど、

そういやEUだかはスマホのバッテリー交換ができないのはけしからん!みたいな判決が出てメーカーに是正を求める動きが出てきてるらしいが、
ノートパソコンもバッテリーといいメモリといい、もっと簡単に交換できるように義務付けろよな!
2023/11/25(土) 00:59:00.96ID:XfNrNxr5
長文キチガイ
2023/11/25(土) 01:00:09.61ID:eKMvsQsu
>>616
何いってんだこいつ
2023/11/25(土) 01:12:09.18ID:3L1msJ0V
構ってほしいんやろ

無職の乞食ジジイが汚いケツ穴広げて待ち構えてると思え
621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/25(土) 01:35:27.93ID:7RKJv/9s
>>617
三カ月前なら富士通のアウトレット品が安く買えたぞ
バッテリーが着脱式でメモリーも容易に増設できる
売れ残ってるのはあるけど買うかい?
https://item.rakuten.co.jp/marshal/fmva96006-12445f11x/
622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/25(土) 01:38:34.53ID:Hmd5OtXs
ゴミ
2023/11/25(土) 01:41:01.01ID:xO/FdJUf
富士通はFHDはIPSでHDだとTNになるから解像度以上に差がある
2023/11/25(土) 05:22:48.01ID:q9ARhhj9
>>619
そんなに興奮しないでください笑
2023/11/25(土) 05:24:18.71ID:q9ARhhj9
>>620
一生懸命貶めようとしているその努力は認めますよ
2023/11/25(土) 08:24:51.55ID:aFFd3scg
>>625
正当な評価されてるだけなのに「貶めようとしている」とか被害妄想で草
2023/11/25(土) 09:04:49.45ID:VAcjtR1E
>>626
バカみたいなレスだな、いつも
これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ
2023/11/25(土) 09:47:56.34ID:PTlrEA8A
しかし何でメモリやSSDの容量を少なくして売るんだろうな?
メモリ32GB
SSD4Tを市場価格で最初から乗っけて
売れば売れると思うんだが
2023/11/25(土) 09:56:36.03ID:EimX3Hh0
>>627
ブーメランで草
2023/11/25(土) 10:03:34.40ID:OihKjdWF
>>628
ここにいるようなコスパ優先情強PC逸般人ならまだしも大量購入するオフィスとネットが使えれば十分の一般ピーポーはメモリ8GBストレージ256GBで問題ないスペックだしハイスペが必要な一般ピーポーにはブランド付きで高値で売りつけた方が儲かるから。

だからこそ分解増設を潰しに来てるわけよ。マックとか見てみろ、ストレージ256GB追加するのもメモリ8GB追加するのも1.8万くらいボルんだぞw
2023/11/25(土) 10:17:17.79ID:9SCe3JUO
一般人は4万くらいでパソコン買おうとしないから、16GBは多いぞ

【情シス意識調査】「会社のPC、スペックが低いと思う」が7割、「メモリ不足」「いまだにHDD」「壊れるまで使う」……
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/issurvey/1522745.html

ドスパラ
皆様のPCのメモリは何GBくらいですか??
※当てはまらない場合はコメント下さい!
#ドスパラPC #ドスパラPCアンケート
~8GB   9.2%
16GB   43.7%
32GB   36%
64GB~  11.1%
632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/25(土) 10:38:37.49ID:yQ08mgq1
個人じゃなくて職場で見るなら8GBどころか4GBもわんさかいそうだが
2023/11/25(土) 10:40:29.13ID:hN/Pm8YY
>>631
わざわざTwitterのドスパラアカウントのアンケートに答えるやつなんて普通よりPCに興味あるやつだけだし一般人の解答とは言い難いな
634[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/25(土) 10:47:34.47ID:oWqwJAbx
去年は12月上旬にレノボリベがあったけど今年はどうなんだろうね
ブラックフライデーの反動対策でぜひ頼む
2023/11/25(土) 10:54:00.34ID:VAcjtR1E
>>629
そんなに興奮しないでください
2023/11/25(土) 11:02:27.71ID:gEuUpMA0
>>632
企業さんには10万円の壁があってな…(税法的に一括償却できる限度内)

こっちの情シス意識調査の方が実態を表しているかと思う。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/issurvey/1522745.html
2023/11/25(土) 11:08:19.31ID:9SCe3JUO
>>632
お前がボトルネックで記事を読めないんだな

>>633
お前はまずノートパソコンを買え

>>636
俺が既に貼ってるのに、わざわざ貼り直すなんて>>632はそこまでしないと認識出来ないほど低レベルなのか
2023/11/25(土) 11:44:44.86ID:jcX6H2jF
>>620
どさくさに紛れて己の性癖披露する強者
2023/11/25(土) 12:11:34.65ID:Ng57Pjh7
メモリ16すれば高く売れるチョロイン。
2023/11/25(土) 12:21:50.76ID:EKdAIllZ
なんか今日は必死君が多いな
2023/11/25(土) 12:30:35.18ID:PTlrEA8A
>>630
だからマック売れてないやん
デルかレノボかhpの
どこか一社でいいから
適正価格でマシマシの機種を発売しないものか
俺が担当者なら絶対やる
642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/25(土) 12:33:42.22ID:N+zYOi1h
高卒労働者の所得に対して高いってのはわかるけどさ、日本はすでにパソコンが世界でトップクラスに安い国だぜ?
2023/11/25(土) 12:38:19.86ID:VAcjtR1E
>>642
意味のない比較だよ
644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/25(土) 13:06:45.49ID:9SCe3JUO
価格コムの売れ筋一位がすでにメモリ16GB搭載だからな

最近はMSIもよく頑張ってる気がする3050搭載で89800円
11400Hなのがちょっと気になる
2023/11/25(土) 13:41:45.08ID:yQ08mgq1
でもメモリ16GBで値段上げると文句言うんだろ?
2023/11/25(土) 13:43:56.24ID:VAcjtR1E
>>645
私が文句を言うのだとこれとんでもない決めつけでありますよ
バカみたいなレスだな、いつも
2023/11/25(土) 14:25:05.93ID:DTCNnP+X
そこそこ使えるパソコンが10万しないって実はくっそ安いんだけど感覚が麻痺してしまった
2023/11/25(土) 16:02:57.37ID:qMICfiP0
まだまだ8GBで需要があるんだよ
需要がなくなれば減っていく
4GBや低解像度TN液晶みたいにな
649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/25(土) 16:53:47.25ID:N+zYOi1h
>>642
そうだね
高卒の国ニッポンと先進国を比べたらダメか
2023/11/25(土) 16:57:00.76ID:BQ/GUwyA
買えるパソコンがない
651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/25(土) 17:25:03.70ID:0EylsG3x
>>649
アスペはレスしちゃ駄目
2023/11/25(土) 18:01:23.81ID:KjcnRbbq
>>648
4GBまったく減ってないぞ
2023/11/25(土) 19:21:00.90ID:j952Gc43
昔2GBが多かったのはwindowsを安く入れるための条件だったかららしいぞ
今もそういうのあるのかも
2023/11/25(土) 19:30:56.07ID:i1PU95wP
Vistaに512MB
2023/11/25(土) 21:15:21.41ID:tybJf/7S
今度のドンキのmugaストイック5、なかなかいいけど値段も上がったな。3万台なら面白かったけど。
14インチフルhd、n100、8GBメモリ、256GBストレージで税抜39800、税込みだと約44000
2023/11/25(土) 21:28:09.84ID:lSo54hnj
楽天は安くなるんか
2023/11/25(土) 21:30:41.01ID:RxLn/YJR
そっくりそのまま1万安いChuwiの買えば?
658[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/25(土) 21:50:25.11ID:7RKJv/9s
>>657
CHUWI+日本語キーボード+技適マーク+国内サポート+1万円アップ=MUGA5

警察に別件逮捕のネタを提供しながらCHUWI使うのか?
2023/11/25(土) 21:54:50.72ID:IOxIoOCq
そもそもゴミ買わない
2023/11/25(土) 22:58:12.71ID:5QQWmD3M
N100は7320Uの下位互換だから最低でも3万円台じゃないと話にならんな
2023/11/25(土) 23:50:24.38ID:iieaTSiq
国内サポートってドンキにサポートできるの?
662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/25(土) 23:54:11.23ID:b6/dZcGj
V14より性能低くてドンキクオリティーで1万高いとかただの罰ゲームじゃん
サポートも雲泥の差だろwww
663[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/26(日) 00:27:00.18ID:ReS0lCUw
>>661
nanote買ったらwifi感度が悪かった。クレーム対応で交換してもらったよ
バッテリー劣化で有償修理してもらった人もいる
国内業者で窓口があるのは大きなメリットになる
664[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/26(日) 00:29:40.60ID:4TAEB8Az
前にsurface laptop3が安かったから買ったんだけど「ジジジ…ジジジ」っていう異音がめっちゃうるさくてイライラする
新しいの買いたいんだけどオススメある?
今回は安くてもまともなの欲しい
2023/11/26(日) 00:37:26.31ID:rExP7JL6
>>664
スレタイくらい見ろよバカちんが
2023/11/26(日) 02:37:12.16ID:ATl0ynCh
>>641
ただ安くで高性能なのがほしいだけやん
自分で増設しなよ
2023/11/26(日) 02:58:05.51ID:J2b0J9Sv
レノボやる気ないなと思ってたらゼロコロナ政策終了してたった二ヶ月で200万人も死んでるのな
公式発表でそれだから実際はその十倍の2000万人かよそりゃノートPC作ってる場合じゃねーわ
668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/26(日) 03:34:00.54ID:Tak5fiBn
Dell 【直販モデル】 Inspiron 16
AMD Ryzen 5 7530U(6コア)、メモリ:16GB(LPDDR4X PC4-34100)/M.2 SSD:512GB
16インチ、WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10、ノングレア(非光沢)、1.84kg
HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、SDスロット、USB PD、指紋認証
\78,193(前週比:-13,807円)
669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/26(日) 03:49:00.32ID:l6S1/qlj
>>668
それでも安いんだろうけど、円安のせいで安く感じられないんだよな

7735Uあたりだったらやっすって思えるんだけど
670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/26(日) 04:03:30.86ID:ReS0lCUw
>>668
これでリーベイツ20%還元なら格安だね
オンボード16GBなら増設できなくても大丈夫
2023/11/26(日) 05:57:29.33ID:AkBJhBbt
先代と現行16はファンがうるさいらしいから処分だろ
2023/11/26(日) 06:28:00.85ID:yvPtJw6Q
>>453
7530と迷ったけど
の7730U 16GB 1TB頼んだわ
62,117円→65,607円
79,916円→¥76,323円
に価格変動したんだよ
待った甲斐あったなw
673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/26(日) 09:14:18.85ID:LiY4HyO7
7530と7730なんて大して性能変わらんぞ
安い方がええ
2023/11/26(日) 09:30:46.25ID:Y7fwC5mI
買って何すんのん
2023/11/26(日) 09:35:38.90ID:yvPtJw6Q
>>673
コア6でいいならいいんじゃない
1万ちょっとで8コアと1TBなら俺はそれを取るだけ
676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/26(日) 09:59:09.85ID:l6S1/qlj
性能差が出るかどうかは使い方次第だからなぁ
仮想環境動かしたりするならコア数は多い方がいいし
マルチスレッド処理なら1〜2割弱くらい処理時間違うだろうし
2023/11/26(日) 09:59:29.13ID:yvPtJw6Q
>>674
m2maxを売ってこれを抱いて寝る
678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/26(日) 10:13:39.83ID:W/ouKC/w
仮想環境だとメモリ32GB以上欲しくなるから増設できないのは
679[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/26(日) 10:16:03.69ID:GULhcKoq
大半のやつが5500Uすら使いきれてないレベルやろうしな
コア増えても意味無し、SSDをDRAM付きに変えた方が体感早くなるレベル
680[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/26(日) 10:21:28.61ID:MGAHolPM
俺の連れが7735買ってたから、何するんや?
って聞いたらYouTubeとネトフリみたいやわ
大体そんなもんよw
2023/11/26(日) 10:30:38.90ID:yvPtJw6Q
少なくとも俺の環境ではCPUがボトルネックになってchromeブラウジングに影響出るがみんなはインターネットしないかもな^^
682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/26(日) 10:38:34.15ID:W/ouKC/w
まあ気分で1万余分にだしてハイスペ買うのも悪くない
足りないよりはマシ
2023/11/26(日) 11:08:37.94ID:l6S1/qlj
自分は4コア2GBの環境とか作るだけなので16GBでもボチボチやっていける
684[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/26(日) 11:13:28.65ID:B59OEpk+
>>670
んで、そのリーベイツ20の予定ないんかね
いつも12月初旬くらいだったと思うけど
685[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/26(日) 11:20:48.81ID:W/ouKC/w
そもそもDELLってリベ20%あったっけ?HPとDELLは最近だと10%くらいまでしか見た記憶ない
686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/26(日) 11:46:02.67ID:Yu3O01DA
無いな
2023/11/26(日) 14:22:38.04ID:dja7VfT0
PC関係で20%なんてLenovoでしか見た覚えがない
2023/11/26(日) 14:30:40.91ID:QeEuzYE5
5825u
689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/26(日) 14:43:22.05ID:9u2TDkbH
>>668は約17%OFF
2023/11/26(日) 14:45:38.37ID:+ioZ+qs/
>>658
普通の人間は別件逮捕なんて気にしないで生きてるからw
2023/11/26(日) 14:46:06.95ID:Y7fwC5mI
もう一声だな
精進するようにお伝え下さい
2023/11/26(日) 14:51:19.67ID:+ioZ+qs/
>>666
最近その増設が塞がれて来ているんだわ
このスレで散々ケンカして来たのを読んでないの?

>>679
今はDRAMレス蝉の時代なんやで
2023/11/26(日) 14:55:39.53ID:9MQCEMmA
inspiron16の8GB/256GBと16GB/512GBで価格差2万か
694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/26(日) 15:09:41.34ID:Yu3O01DA
Macよりは良心的な価格差やな
695[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/26(日) 15:29:30.25ID:l6S1/qlj
今年の5635は増設不可だけど去年の5625は増設可能だったからなー
同じZen3で性能ほぼ一緒なんだから53kで売ってた去年買っとけばよかったのにねっていう
2023/11/26(日) 15:30:39.27ID:Y7fwC5mI
今年生まれたばかりなんだから仕方ないよね
2023/11/26(日) 15:38:16.92ID:eWwV3jOj
3nmが普及するまで買わないのが吉ですわ
熊本に3nm工場が実現したら何を生産するんやろな
2023/11/26(日) 16:37:20.67ID:BjqcWHo7
TSMCのくまもんところ、22~28nmプロセスの車載用LSIやCMOSロジック処理用LSI向け製造工場だった筈が、いつの間にか6nmプロセスまで担う形になってんのな。
2023/11/26(日) 17:39:30.55ID:INYvkqoj
駿河屋HUAWEI MateBook 46800円に値下げした 
戦場のヴァルキュリア4とかrpgしかやらないなら十分なゲーム性能
2023/11/26(日) 18:17:13.18ID:6ZU+vPaq
RPGでもタイトルによって必要なスペックは大きな差があるでしょ
701[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/26(日) 19:08:34.10ID:W/ouKC/w
MateBookはリセール終わってるから買うなら最終処分所として使う覚悟がいる
702[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/26(日) 19:20:22.71ID:NGxqTiPD
3Dじゃない同人ゲーム専用機が欲しいんだけどおすすめある?
703[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/26(日) 19:25:31.02ID:W/ouKC/w
上のMateBookでいいんじゃね
MateBookなら液晶の品質は最上位クラスだろうし
704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/26(日) 19:28:54.15ID:NGxqTiPD
>>703
ありがとう
モニタに出力するから液晶はしょぼくても安い方がいいんだよな。
2023/11/26(日) 20:47:26.13ID:JAXwc1vE
モニタ出力するならミニPCでよくね
まさか出先でプレイするわけじゃないだろうし
2023/11/26(日) 20:50:19.64ID:vzB4IVi5
スレチだからミニ推すのもなんだが
最初からモニタならミニのほうが安上がりだな
707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/26(日) 21:15:46.00ID:GK70vxvD
>>668のInspiron 16、8GB/256GB版が\59,519
デスクトップPCならこれ

HP 【直販モデル】 HP 285 Pro G8 Microtower PC  カカクコム限定モデル
Ryzen 5 PRO 5650G(6コア)、16GBメモリ(最大64GB)、512GB SSD、DVD±R/±RW/±RDL
VGA×1、HDMI×1、USB3.2 Gen1、USB3.2 Gen2、180W 80PLUS 認証電源ユニット(電源変換効率90%以上)
消費電力(通常 / 最大): 14W / 92W
\59,800
2023/11/26(日) 21:28:04.43ID:GK70vxvD
Intel N100搭載マザーボード(ASRock N100DC-ITX)2.1万

家にあるACアダプター、SSD、メモリ、OS、PCケース
709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/26(日) 22:07:26.57ID:ss4wdGTN
みんなって、持ってるスマホとノートのどっちがベンチマークのスコアが高いんだい?
2023/11/26(日) 22:12:19.60ID:iW0C3ESo
>>709
普通にiPhone15のほうが速いね
711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/26(日) 22:30:03.82ID:l6S1/qlj
>>709
普通にノートだわ
2023/11/26(日) 22:33:01.86ID:2l6c0m/v
お前らなんでノート板に居るのに常にミニPCを選択肢として持ってるんだ

ノンケと言いながら「男でもいいかな」って言ってるホモみたいだぞ
713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/26(日) 22:43:36.70ID:x+t4T+W7
動画のトリミングと変換ならAnyVideoConverterがいいね
超絶に速いし画質は見た目では変わったことない

ウンコなのはシナのApowersoft
見た目の画質が変わることは滅多にないが、おっせえおっせえ、遅すぎる
オンライン変換みたいなこと抜かしといて普通にPCのCPU使ってるしな
なにアレ?どこがオンライン?
シナ人は何をやってもダメで迷惑にしかならない存在だな
2023/11/26(日) 22:44:45.96ID:pgTCDgLF
ノートからデスクトップ’(ミニ含む)って敷居が高いんだよ。
オレも最初がノートでノートを乗り換えてきたから
ディスクトップを買うときはもやもやした。
まだ若かったから、でっかい荷物を背負い込みたくなかった。
いまは25キロもあるミドルタワー(自作)に6画面だけどねw
2023/11/26(日) 22:51:46.21ID:YzqSjzsx
なにこのクソキモい構ってちゃん
2023/11/26(日) 22:57:59.43ID:3pvZJcv8
パソコンの大先生
717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/26(日) 23:02:29.01ID:MQQlUvCh
外付けモニターつかう前提でも
ミニPCとの比較ならノートの方がノートのモニターをサブモニターみたく運用できるから便利
27+16みたいな使い方できる
718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/26(日) 23:25:55.25ID:W/ouKC/w
ブラックフライデーセールがしょぼすぎて何も話すこと無いんだ
2023/11/26(日) 23:29:18.95ID:9IeS3Q9D
何が安くなればお前らは買うんだ?
2023/11/26(日) 23:31:53.61ID:qHg//JUP
>>713
なんかウソ臭ぇな
721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/27(月) 00:08:25.54ID:st7DMAHp
今ならゲーミングが需要あるだろ
ここで安くなるとか言われてたけど、全くの見当違いだったな
722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/27(月) 01:15:43.47ID:iMmJMm2z
激安はレノボしかない状態だから
結局ブラックフライデーよりも四半期毎のレノボ決算セールのほうが強い。
2023/11/27(月) 02:47:12.71ID:/BvpExE8
>>717
糞安いミニPCでもディスプレイ出力2系統付いてるのが多いで
724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/27(月) 06:42:16.22ID:rio0Vrgc
ノートでネットサーフィンとyoutubeをスマホ2個分ぐらいの画面の大きさでFHDぐらいでしか見ないから
SSDなら昔のi3で十分だから中古でいい
6千円ぐらいので十分なんだ
2023/11/27(月) 07:39:22.62ID:w1d+4asn
何しにこのスレに来てるの
2023/11/27(月) 07:43:47.40ID:qHwVsmTd
たし蟹
2023/11/27(月) 07:51:25.96ID:GxHYXE9/
構って欲しいんやろ
寂しくて寂しくて震えてるんやろ
728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/27(月) 10:19:37.37ID:V+1pMBHj
中古でいい

中古スレいけよw
2023/11/27(月) 11:08:41.90ID:edX545y4
>>724
ならそうしろよ汚い貧乏人
って思われるよw
そんなゴミ肯定されるわけないじゃんw
730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/27(月) 11:31:24.59ID:V+1pMBHj
ヨド箱のノートPCなんか値段見る限り結構地雷臭い感じがするな
731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/27(月) 11:55:41.91ID:4hhnerIG
ブラックフライデー安くならんし、12月は安くなった記憶ないからまた来年やな
732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/27(月) 12:10:42.52ID:YQ5hdeWb
今みたらMateBookが49800になってた
値上がったのかな?
2023/11/27(月) 12:49:15.06ID:nAHRuqWs
ブラックフライデーが終わったんだろ
734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/27(月) 12:55:34.39ID:OU55hr43
すれ違いかも知れんけど、ドンキの次のノートはN100搭載らしいですね
激安ではないけど4万ちょい
2023/11/27(月) 12:58:54.25ID:ovfC9xSC
MateBook 16GBモデル 49800になってるな。これは買いか?
2023/11/27(月) 13:02:44.21ID:GxHYXE9/
>>735
16GB?
737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/27(月) 13:03:21.98ID:L5D7wI8l
ノートの服箱はどれも手が出しづらいな
スマホとかも、Androidのアップデートがいつまで降ってくるのやら
2023/11/27(月) 13:04:31.16ID:H/icBRFR
昨日46800だったんじゃない?
2023/11/27(月) 14:21:21.39ID:+kDbCK/B
MateBookは福箱常連よな
2022福箱のCore i3-10110UのMateBook D15の3万円福箱のやつ欲しかった
740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/27(月) 14:54:25.38ID:Tsh0kQo3
>>724
ASUS Chromebook Detachable CZ1 CZ1000DVA-L30019 アマゾン限定モデル
MT8183、4GBメモリ、128GB eMMC、Chrome OS、10.1(インチ)、1.034kg
TFTカラー液晶 (1920x1200)、タッチパネル、グレア(光沢)、2in1タイプ、
USB Type-C、日本語キーボード、スタンドカバー、ASUS USI Pen、「NVIDIA GeForce NOW」対応
\24,800
2023/11/27(月) 15:15:29.47ID:Tsh0kQo3
ドスパラ 【直販モデル】 VF-AD5
Celeron N5100(Jasper Lake)、4GBメモリ、eMMC 128GB、15.6インチ、フルHD、ノングレア(非光沢)、
Windows 11 Pro 64bit、1.7kg、HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1、microSDスロット、USB PD、ファンレス、指紋認証 
\34,980

HP 【直販モデル】 HP 15 カカクコム限定モデル
Athlon Silver 7120U、4GBメモリ、128GB SSD、15.6インチ、フルHD、ノングレア(非光沢)、IPSパネル
Windows 11 Home (Sモード)、1.63kg、HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax2、Type-Cx1、指紋認証 
\37,500
2023/11/27(月) 16:26:27.39ID:iX1n8zxP
6千円の人に4倍5倍の品物勧めてどうすんの
743[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/27(月) 16:37:42.22ID:V+1pMBHj
V15以下の地雷を進めるスレ民やさしすぎる
中華最新スマホはメモリ24GBストレージ1TBとかの時代だぞ
2023/11/27(月) 19:45:59.58ID:0qfRjSRh
>>741
まだこっちのほうがましだな
https://i.imgur.com/wxCXa1t.jpg
745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/27(月) 19:48:47.89ID:8rvmV1pj
どっちがええんやろ?
軽さでThinkbookかね
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001572962_J0000040906&pd_ctg=0020&lid=shop%5Fpricemenu%5Franking%5Fprdcompare%5F0020
2023/11/27(月) 20:17:29.51ID:/sWsSGL6
>>744
これで堂々日本語キーボードか
747[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/27(月) 20:43:23.32ID:ymh2RuGc
Fire HD 8、¥9,980(-29%)、重量:282g
Fire HD 8 Plus、¥11,980(-25%)、342g
Fire HD 10、¥13,980(-30%)、434g

セキュリティアップデート:販売終了日から少なくとも4年間
2023/11/27(月) 21:15:57.63ID:InfzCSA+
>>744
エンターキー右一列が余計な日本語配列なヤツだー!!!
2023/11/27(月) 21:16:36.52ID:stVuo0Hw
ストイックPCとか物は言いようだな
750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/27(月) 21:31:27.73ID:DH5eyxqF
>>740
今12000円出せばそれより良い中古あるんで買わないです
低性能なのにぼったくりってひどいですね
2023/11/27(月) 21:40:21.84ID:OU55hr43
ストイックPC5は、中華N100とは違って日本語キーボードなところがポイント高い
あとは個人的には、ファンレスかどうかだな
ドスパラAD5なんちゃらはセロリんN5100だけど8Gメモリのk機種もあってファンレスなところに惹かれてしまう
ドスパラさん、頑張ってよ
てかM1初代Mac Book Airを超える格安WinノートPCが欲しい
2023/11/27(月) 21:46:40.84ID:OU55hr43
M1初代Mac Book Airでもサンダーボルトあったんよね
2023/11/27(月) 22:02:21.32ID:otuWtR8b
>>744
これ日本語キーボードじゃないだろ
US配列の上にひらがな印字して無茶苦茶になってるようにしか
2023/11/27(月) 22:03:52.78ID:PaODGsVs
うんこマック信者また来た
2023/11/27(月) 22:06:14.50ID:Fj6aRzNL
マウスも2万切るのずっと売ってると思ったけどアレ型落ちが売れ残ってただけだったんだな
2023/11/27(月) 22:06:43.83ID:Fj6aRzNL
すまん99だ
2023/11/27(月) 22:22:14.64ID:0qfRjSRh
>>753
製品版はちゃんとするらしいよ
2023/11/27(月) 22:51:03.97ID:PoOfX0bQ
絶対金型起こしてまでやらんだろ
エンターの形状まで含めてそのままだよ
2023/11/27(月) 22:55:39.73ID:Rc5TxmBP
>>735
どこー?
760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/27(月) 23:44:14.67ID:L5D7wI8l
「可能な限りの日本語キーボード」なんじゃないの?
2023/11/28(火) 00:15:13.44ID:MJXuXsaW
>>751
N100でファンレスにしたらN5100とあんま変わらんぞ

ファンレスN100ミニPCのベンチ
https://www.gdm.or.jp/review/2023/0814/500051/5

TOFEI P8とかいう8型のやつはファンありでもN5100とどっこい
6W駆動だとシングルがちょっと良くなった程度みたい
2023/11/28(火) 06:50:13.19ID:+0duDXRz
>>744
たっか
2023/11/28(火) 07:13:49.60ID:8GTUZHxo
>>745
俺はdell買ったけどUSB-C端子が一個多いのと持ち歩くならレノボのほうがいいかもね
俺は古いレノボ13使ってるけど質感は良い
2023/11/28(火) 14:38:09.22ID:L2x8c5ui
>>744
これ@キーどこにある?
765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/28(火) 18:02:00.57ID:GHw60SjK
Ryzen 8040シリーズにきたいしてる
2023/11/28(火) 18:36:56.73ID:F5hIm1fW
結局Zen4のRyzenって、7840Uどころか7640Uも普及帯ノートは出ずゲーミングモバイルPCぐらいしか見かけなかったな。
2023/11/28(火) 19:09:07.53ID:PhYhe3JX
7640U+3050で12.5万のがDellとLenovoから出てるので最安か

優先権なのだろうROG Allyが売れまくってるみたいだし
その他のポータブルデバイスも隆盛して
IntelとnVidiaが弱い分野の占領を優先してる感じだな

10万以下ノートに出してもRTX2050の方が上じゃんってなっちゃうしな
2023/11/28(火) 19:16:11.47ID:LHRBtG4L
普及価格帯に出るとしても7540Uで4cuだから性能も大して上がらんからな
信頼性の低いサムスン製4nmで生産し始めたらもっと出回るだろう
2023/11/28(火) 19:44:23.14ID:yNOgod6N
なんで6000以降R7R5のCUの差を増やしたんだろうね
歩留まりというわけではなさそうだけど
2023/11/28(火) 19:47:19.76ID:Mk33Opt0
今年中に買いたいのに
771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/28(火) 20:04:01.82ID:qyKsO3xi
今世紀中に買えるだろ
2023/11/28(火) 20:43:39.98ID:CLmT35cU
HP Pavilion Aero 13-beのRyzen 7 7735Uモデルも10月以降10万切らなくなって買い時を見失った。
2023/11/28(火) 20:45:57.57ID:Mk33Opt0
くだらない検討で終わっちゃったね、また
2023/11/28(火) 21:53:36.25ID:fyKBqLpX
>>769
Ryzen5は前世代のRyzen7相当みたいなターゲット性能があって
6600Uは6cuでも5800Uを上回るくらいだったから

7640Uは8cuで6800U相当に仕上げられてる

7540Uは全く別のコストダウン小型チップで4cu
一部は上位チップの歩留まり選別落ち品が混じってるようだが
2023/11/28(火) 21:58:47.55ID:pTsObHAh
低価格・激安の代表ドンキノートが新しくなるぞ

OS:Windows 11 Home
CPU:Intel N100(Alder Lake)
メモリ:LPDDR5 8GB
ストレージ:256GB SSD
グラフィックス:Intel UHD Graphics 24EU
ディスプレイ:14.1インチ液晶(1,920×1,080ドット)
ネットワーク:Wi-Fi 6(IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax)、Bluetooth 5.2
バッテリ容量/駆動時間:5,000mAh/約5.5時間
カメラ:200万画素 インカメラ
インターフェース:USB 3.0 Type-A×1、USB Type-C(USB Power Delivery 65W対応)、HDMI、3.5mmヘッドセット端子、電源ポート
サイズ:W323.4×D219.9.1×H19.9mm
重さ:約1,460g
2023/11/28(火) 22:06:34.23ID:7CeLAwLX
>>672
おめ
でも軽いのがほしい

>>772
壊れやすいんでしょ?
2023/11/28(火) 22:28:01.88ID:yNOgod6N
>>774
ターゲット性能とかいらんねん
2023/11/28(火) 22:56:44.55ID:kRPSX/gf
>>775
普通に高いよそれ
量販店に比べたら良心的ではあるけどな
2023/11/28(火) 22:59:52.42ID:XF1FrQCY
販売戦略の都合もあるだろうな

前世代Ryzen7を次世代Ryzen5が大きく上回ってしまうと
前世代Ryzen7の在庫品の価値が下がり過ぎて高値で売りにくくなってしまうから

旧世代5800/7730の系譜が販売終了にならんと
それより安いZen4 Ryzen5なんて
まず下りてこんだろう
2023/11/28(火) 23:39:34.70ID:/f1ECcp0
ThinkPad X13 Gen 4 AMD Ryzen 7 PRO 7840U、何とかして10万引のクーポン発行しないものかー(194,040円)
https://s.kakaku.com/item/K0001575189/
2023/11/28(火) 23:41:30.35ID:kRPSX/gf
レノボ・ジャパンがZen4のYOGAをスキップしたの痛いわ
7840Uの上位互換らしい7840Sを使いたかった
2023/11/29(水) 00:41:28.44ID:MkeRik6/
レノボv15gen4amd
1か月以上ぶりに電源入れたら電池が消耗し切ってアダプタを接続しないと起動しなかった・・・
こっそり裏で悪さしてんのかなあw
783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/29(水) 00:58:06.05ID:jz6kEqGW
アメリカだとthinkpad安いの本当羨ましいわ
2023/11/29(水) 01:19:50.50ID:d/ixxXJu
>>782
PD対応のPCはPD充電の待受で消費する
あと高速スタートアップOFFにしてないなら
そもそも完全に電源が切れてないから消耗する
2023/11/29(水) 01:44:24.78ID:i7RW3gDm
AMDは6000代7000代でも注意しないとCodec AV1 Decodeに対応していないのがあるので注意ですよ
インテルは下位でも12世代以降は大丈夫みたいだけど5年以上使うつもりならノートPCやミニPCは要チェック
デスクトップはGPUを変えれば問題ないけど
786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/29(水) 06:15:40.73ID:FwbjD+Pl
>>765
ワイも
出来損ない7940の完成品を見たい
787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/29(水) 07:24:21.54ID:IHP8ZDUh
>>784
へー
2023/11/29(水) 07:49:33.72ID:/XExeXpw
>>784
PD対応じゃないほうがええやん!
789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/29(水) 08:32:05.27ID:joxs0hVD
>>784
それは違う
USBホストが常時起動してるのが原因
PDのシンク側は電源オフにできる
接続したときのデフォルトパワーで動作開始する
790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/29(水) 08:43:25.71ID:joxs0hVD
シャットダウンしても給電継続できるUSBポートは設定変更で供給停止にできる
待機電力を節約するんだ
動作している機能を止めよう
2023/11/29(水) 08:55:18.65ID:T0oJAA/k
BIOSでできるよねそれ
792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/29(水) 09:49:18.79ID:FwbjD+Pl
msiの3050ブラックフライデーのやつええやん
2023/11/29(水) 12:09:44.92ID:2W/ov52f
av1decodeなんて、あと7~8年くらいしないと主流にはなれないと思う
2023/11/29(水) 12:55:27.00ID:SSjotxxE
4K動画とかは徐々に置き換わってる
2023/11/29(水) 14:10:01.50ID:OXyqKhK4
>>789
いやそれだと対応できない充電器があるので
最近のPDチップは待受電力で待機している

完全にバッテリーなくなってPDチップが待機してないと
使えなくなるモバイルバッテリーなどがある
796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:02:47.84ID:FwbjD+Pl
mp4じゃなくてwebmなんよなあ
797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:10:56.08ID:7TmQLWZX
そういや未だに俺、4Kのノートもディスプレーも持ってねえわ
3Kのがあるだけ
798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:55:57.62ID:sk75mXt+
臭い汚いキツイか
2023/11/29(水) 19:02:57.91ID:uVgFq3Nx
HPのノーパソ買ったんだけど、壊れやすいの?
なんか不安、、
2023/11/29(水) 19:21:22.78ID:sg8XIfqJ
シェアNo.2でそんな壊れてたらツーウェイみたいに問題になってるでしょ
2023/11/29(水) 19:27:27.79ID:oRssNXU/
10年持ちさえすれば文句はないよな
2023/11/29(水) 19:34:22.73ID:nc1ti004
壊れるのが怖いのならHP Care Packアクシデントサポートを付けとけよって思う。お金で買える心の余裕。
2023/11/29(水) 19:53:58.10ID:n8RUeeRz
HPのオフィス用の中古長持ちしてる 家族で二台
第8世代のインテルでメモリリークがあったけどインテルの責任だし
2023/11/29(水) 20:11:34.67ID:oRssNXU/
いい加減パソコン買わせろよ
2023/11/29(水) 20:50:42.98ID:D8JXrX/F
壊れるっていうか 不具合は
バッテリー膨張 中華に多い
ヒンジ
キーボードのキートップ とかはある
あとはなんだ
2023/11/29(水) 21:02:46.06ID:Di9/8yat
10年ぐらい前の話でいいなら当時買ったThinkpadは1年ちょっとで液晶がダメになったな
2023/11/29(水) 21:15:12.87ID:9K57UiPQ
>>799
壊れやすいよ
2023/11/29(水) 21:39:28.76ID:iK4ZBOCr
>>668
これいいなって思ったけど何故か9万になってる戻っちゃった?
2023/11/29(水) 21:44:45.82ID:2W/ov52f
>>794
置き換わってるんじゃなくて、AV1が出てきてるだけやろ
2023/11/29(水) 21:44:49.51ID:rnLQqHNf
3日も経ってるのに買ってないってことはほしいと思ってないってことさ
2023/11/29(水) 23:05:46.73ID:i7RW3gDm
Thinkpadは最新モデルでもしかも仕事で使ってたやつの液晶がブラックアウトしたよ
しばらく外部モニタに繋いで使う羽目になった

某日本のBTOの名を冠して販売しているノートPC(メイドイン中華)はキーボードが飛んだ
青葉のキーボード&マウスを繋いで今も使ってるけど

意外に不具合多いと感じたので、それなりに名の知れた大手メーカーのでも
中華製は長期保証が必要な気がする
2023/11/29(水) 23:23:15.63ID:rnLQqHNf
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC282210Y3A121C2000000/

レノボ・ジャパンの塚本泰通執行役員常務は「商品を選ぶ基準として、性能や値段だけではなく環境負荷をどれだけ低減しているかが重要視されてきている。今後もリサイクル材料などを積極的に採用していく」と話した。

お前らそうなの?
2023/11/29(水) 23:24:40.30ID:6AIr0v6y
ごみ袋かよ
2023/11/30(木) 00:14:18.97ID:puthxaD/
約2000台放置…中国“(温暖化地球環境にいいはずの)電気自動車の墓場”なぜ?
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000223148.html
2023/11/30(木) 00:24:45.98ID:ym0GCYkx
>>812
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/30(木) 01:05:22.16ID:tVdwxQu8
>>812
環境負荷を考える意識高い系の奴なんて1%もおらんだろ。
耐久性とかのほうがよっぽど重要だわ
2023/11/30(木) 07:42:19.20ID:7MH7YsyS
>>799
何回も修理したけど最後までマトモに動作しなかった
2023/11/30(木) 08:50:48.84ID:sqe4NdoK
修理に掛かるコストや輸送費考えたら壊れ難い物の方が環境負荷低い気がする
819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/30(木) 10:20:11.02ID:XoJon/MZ
HPはdellよりアッセン修理楽だと思ったが?dellはわざと使い回しできないようにしてる?
2023/11/30(木) 11:05:28.54ID:xU2o4ZKQ
>>819
それにしては修理に時間かかるみたいね
2023/11/30(木) 14:19:08.40ID:1VNc6BJO
PCが壊れるなんて日頃の行いが悪い奴への天罰だな
822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/30(木) 15:30:08.66ID:/GkuSYUc
>>789-790
なるほどなるほど。
放置ノートの電池枯渇はUSB給電が原因か!
さっそく設定で常時給電を外したわ。

毎日起動しているパソコンなら関係ないんだろうけど、
自分のはサブ機だから下手すると月に一度しか起動しない。
2023/11/30(木) 19:07:17.59ID:GLu7n9nh
USB Charging無効にしてもそれなりに減るから
824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/30(木) 20:18:27.30ID:A7IOCuh1
参った
AmazonブラックフライデーのCHUWIのN100ノートポチった
この性能で4万は抜きん出てる
2023/11/30(木) 20:25:41.15ID:m+VZi9T2
49800じゃない?
826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/30(木) 20:39:36.64ID:A7IOCuh1
GemiBook Plus ¥40,482(税込み)(ポイント別)
15.6インチ FHD/IPS  N100 オンボDDR5 16GB SSD512GB WIFI6
英字キーボードと中華メーカーが許容できれば最強種や
827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/30(木) 20:41:11.55ID:A7IOCuh1
ちなみにプライム限定
828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/30(木) 20:55:37.46
レノボやったら買うてたかもしれんけど、注意なら要らん
829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/30(木) 20:57:02.95ID:LZgYrae5
FreeBookのN5105を修理に出したらNxx0になって得したことはアル
キー配列や左側面に排気口が追加され細かい部分に改良が見られ、後はバッテリーが持てばお値段以上
だが四国の例を見るとガチャだよな…
2023/11/30(木) 21:00:08.05ID:cySFUjJZ
なんかブラックフライデーで買っちゃって舞い上がってるみたいだけど
それ、CHUWIのストアで販売してる¥39,063のヤツじゃないかな
CHUWIはバッテリーガチャがあるからなぁ
2023/11/30(木) 21:00:51.01ID:Y+/9/2Es
そもそもメーカー名からして注意だしな
832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/30(木) 21:06:31.40
>>830
容赦ないなw
https://store.chuwi.jp/products/gemibook-plus
クーポンGBP1613を利かせたら16Gのもその値段なんやな

まあ注意なんてこのスレで宣伝するような子は痛い目に合わなあかん
4万の勉強代や
2023/11/30(木) 21:13:10.17ID:Q1vS/6uG
中華の謎PCはある程度名の知れたとこでもバッテリー逝く率クソ高いからなミニPCならまだアリだけどノートとかタブはリスキー
2023/11/30(木) 21:13:51.19ID:FJT3uNOg
バッテリーなんてどこも自主回収したりしてるけどな
2023/11/30(木) 21:20:30.03ID:cySFUjJZ
>>832
でもCHUWIの場合一か月くらいでバッテリー膨張するやつもあるみたいだから
amazonの返品システムも視野に入れれば千円くらいはいいんじゃないかな
俺は買わないけどどうしてもどうしても買わなきゃならんならAmazonだな
2023/11/30(木) 21:21:56.61ID:FJT3uNOg
パソコン知識に疎い連中がこの板に何しに来てるのかいつも疑問やわ

リコール情報 : 製品安全ガイド
https://www.meti.go.jp/product_safety/recall/denki_5.html

necも富士通も東芝もソニーも遡れば出てくるぞ
2023/11/30(木) 21:23:34.99ID:SsO3/LNS
中華の中でもクソオブクソだろ
2023/11/30(木) 21:25:33.69ID:cySFUjJZ
今なんか福引が当たって¥35,920になったわwww
買わんけどな
839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/30(木) 22:53:19.10ID:X2fQLbHg
ちょっと円高に進んだけど、まだまだドルが高い(´・ω・`)

お前ら1ロットLしてれば1日200円くらいスワポつくんだから、15ロットLしてりゃ1日3000円1カ月で9万
低価格ノート毎月買えちゃうぞ
840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/30(木) 23:15:07.33ID:28zNZnNZ
零細中華ノートなんて最悪家が燃えても無保証で終わりだからな
買うとしてもおもちゃとして爆発しないミニPCまでだわ
841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/30(木) 23:52:24.02ID:LZgYrae5
ゆうてスマホやタブレットにスイッチとノートPCはほぼ中華製バッテリーなんだけどね
BTイヤホンは言わずもがな
SONYがやらかしパナがテスラのとこに行って日本製なんて皆無やし
2023/12/01(金) 00:09:35.62ID:AuL+XqMD
n100と8世代のi3とかi5だったらどっちがいいんだろ
2023/12/01(金) 00:15:47.58ID:0DeTEzRw
中尉のノートはまあ買いたくないよな
タブレットもかな
2023/12/01(金) 00:33:39.10ID:A7tjpUAh
爆発するのなんて万にひとつとかそんなレベルだろ
幼馴染の超美少女と恋に落ちてそのまま結婚して子供を複数人授かって年収1千万超えで自宅に大型犬を飼って週末は家族とドライブとかそんな安穏と暮らせてる人だけ気にすればいいぐらいだわ
2023/12/01(金) 00:37:33.34ID:0DeTEzRw
爆発とかじゃなくてなぜだかヘタるのが早いしバッテリー以外も経験上不具合率が高いんだよな
846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/01(金) 00:38:13.37
爆発しなくてもな
1年も未開封で放置しとくとありえないほど劣化してたりするねん
売るときに困るんよ
2023/12/01(金) 01:00:38.13ID:LLXHZsRa
>>799
バッテリー膨れるぞ
2023/12/01(金) 01:16:29.76ID:gZer/La/
Lenovo IdeaPad Slim 170 ノートパソコン (15.6インチ FHD IPS液晶 Ryzen 7 5700U 16GB 512GB SSD)
クポンで¥63,800


尼のこれ安い?
2023/12/01(金) 01:19:23.86ID:h3o55kHI
N100で4万とかクソ高い

リセールバリューもすぐ2万以下になりそう
2023/12/01(金) 01:42:24.24ID:yaTNhe0m
>>848
4万ぐらいならまあって感じ
2023/12/01(金) 06:55:37.35ID:oaXg8HYg
>>824
ドンキのN100ノートの方がええやろ?
2023/12/01(金) 07:18:38.11ID:vVWVExw6
>>786
7940って不具合多いの?
2023/12/01(金) 07:20:29.67ID:MeUvzToq
>>848
このスレは、それのCPU性能半分、GPU性能半分未満、メモリ半分、SSD容量半分、SSD速度半分なV14が4万円にポイント20%ついたらよだれ垂らして絶賛する

性能差にいくら出せるか次第じゃね
2023/12/01(金) 07:21:20.94ID:69uMvR6U
9年ぐらい前に買ったチューイーのwinタブは突然死したなあ
けっこう気に入ってたのに
ショックやったわ
2023/12/01(金) 07:24:42.93ID:qp/NOyg0
うちのHi8は今も現役
2023/12/01(金) 07:42:40.70ID:kHUmjeVh
まさにバッテリーガチャのchuwi
857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/01(金) 08:40:58.94ID:RCJPTFvF
何だお前ら勇者じゃなかったのか?
中華バッテリーに為す術もないと??
858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/01(金) 10:08:20.88ID:eSJpjTcp
つーか安物ノートだと2~3年持てば上等だよ
んで次の格安を物色する楽しみ

中古なんか排他眼中
859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/01(金) 11:08:03.61ID:m18l2woi
HPの年末セール、むしろ高くなってるやんけ
2023/12/01(金) 11:29:39.96ID:JHMnad5Y
>>851
ドンキのN100ノートはおそらくCHUWI製や
2023/12/01(金) 13:31:25.73ID:sgLpwM1+
ゲームや動画作成とかに興味なきゃ6万位のノートを3~4年毎に買い換えるとかがいいかもな
というかCPUが3世代くらいは変わらないと体感できるほどの違いを感じない
2023/12/01(金) 13:52:50.87ID:qMvl1NPH
>>861
動画編集に十分なノートって15万はするよね? 
20から?
2023/12/01(金) 14:44:17.41ID:G9wVlauu
11.2万だったLegion570で動画編集余裕でしょ
2023/12/01(金) 15:20:18.62ID:sgLpwM1+
>>862
まあ15~20万くらいが目安だな
それより安いのもあるけど
2023/12/01(金) 15:29:39.90ID:FJtPDZqO
オンボードメモリーになってから、最低でも16GB欲しいよね。8GBから、オンボードグラフィックの
ビデオメモリが最大3GBぐらい取られちゃうわけですし。
ビデオメモリーが別に実装されているのなら、まだ8GBでもやれるとは思うのだが。

CPUのスペック的にも勿体ない仕様が最近多いのが残念。
866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/01(金) 16:18:18.56ID:eSJpjTcp
格安でもスマホの動画なんかは普通に編集出来るが
あくまでも簡易編集の範疇で本格的なの目指すなら
メモリ32Gにストレージはサンボルで2Tは欲しい

メモリ16Gだとなんとかなるが格安でやる作業ではないよ
2023/12/01(金) 17:23:45.20ID:6irB7bkZ
去年の6月に5825U買ったがあれからあんまりかわってないんだな残念
2023/12/01(金) 17:32:49.49ID:UrYugwGM
M1MacBookAirでも動画編集は出来るし
高度な動画編集したいならディスクトップ
2023/12/01(金) 17:54:25.60ID:OOs5XJ8n
安いノートで本格的な動画編集なんてすんなよ
2023/12/01(金) 18:31:54.47ID:4dYzAMJN
FHDのVLOG編集ぐらいならXeやVegaでもまあできる
2023/12/01(金) 18:47:36.94ID:ZaMHswJG
今月中に買いたいから早く値下げしなさい
2023/12/01(金) 18:57:44.64ID:rBYjrdLj
在庫だぶついてそうやから今年は年末値下げあるかもな
2023/12/01(金) 20:41:19.15ID:zaEs7l/I
リーベイツdellだけないんか…
2023/12/01(金) 20:55:08.74ID:ZaMHswJG
来ても買うものねーだろ
2023/12/01(金) 21:06:32.17ID:eN40uU52
win12がでたら今の低中スペック機がダブついたりするかな?
876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/01(金) 21:14:48.41ID:SmMgtRxW
リベ予告来てるけど、予告ありの場合は5%とかショボい場合多いんだっけ?
877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/01(金) 23:50:45.14ID:CT4vRdQw
まだ買えてないのかオマエらw
2023/12/02(土) 00:56:18.80ID:piAefM7x
動画編集だから15万必要とかノート板ってど素人多すぎるだろ

そんなもん解像度やエフェクト次第だろ
ギガバイトをGって書くやつはとにかく頭がおかしい
879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/02(土) 01:01:27.28
キッズやろキッズ
中学生高校生やろな
ゲーミング欲しがるのもキッズや

ゲームとかAIでロリ画像生成したいけどそう書くとオナニー猿って言われるから、
動画編集とか言うてるだけやろ
880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/02(土) 01:34:12.66ID:2U/Z8n0E
【NEOバンク】

https://imgur.io/a/DGaUhFj

URL内、上部のコードをメモして
掲載リンクから手続きで、
翌日1,500円貰える!
2023/12/02(土) 02:29:06.82ID:vkR1WyEQ
オイラもガチの動画編集(AEでバリバリエフェクトなどのせる)をできるラップトップ欲しい
そうなるとGPUはRTX4080以上欲しいよねやっぱ
882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/02(土) 02:34:38.64
どう考えてもデスクトップしかないやん
メモリもDDR5を128GBぐらい載せたいやろ
M.2も安くなってる2TBを2本位は欲しいやん
2023/12/02(土) 08:04:24.08ID:ih/fdljR
ディスクトップおじさん
Gおじさん
Gおじさんに粘着おじさん
2023/12/02(土) 10:08:25.04ID:9Mu5Dc2f
>>881
WinデスクトップかMacBook Proでやれ。
2023/12/02(土) 10:16:17.90ID:OneE6579
何も安くなってない…
俺は人生頑張ってるのに…
2023/12/02(土) 10:32:34.04ID:6xpilSd3
お待たせしました
これきリーベイツ20%で神機

https://thehikaku.net/pc/lenovo/23ThinkBook16-Gen6-amd.html
2023/12/02(土) 10:33:54.70ID:R9NwUdT4
>>884
Macゴミ
888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/02(土) 11:12:31.28ID:VVUmF04A
高卒はMacも持ってないのかい?
2023/12/02(土) 11:19:35.84ID:6xpilSd3
動画編集をノートPCでやる意味がわからん
2023/12/02(土) 11:59:38.44ID:9Gr14EQ1
>>889
頭が悪いからだよ
2023/12/02(土) 12:06:27.43ID:hHodl0Kg
こんなスレにいてなぜ動画編集の話になるのか分からん
2023/12/02(土) 12:07:15.95ID:ZJ2r46Pu
格安ノートで編集するくらいならスマホで編集したほうが楽まである
893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/02(土) 12:12:07.04ID:piAefM7x
それはない
894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/02(土) 12:12:50.30ID:8wlYnjtD
動画編集は格安ノートでやるもんじゃないわな
時間有り余ってるならN100でも出来るんだろうけど
2023/12/02(土) 12:14:46.65ID:gRMu0IBP
とんでもない長編動画でもなけりゃ格安ノートでも十分だろ
パソコン持ってなさそうなやつがチラホラいて草
2023/12/02(土) 12:16:07.75ID:jgW8Idsb
マカー憤死
2023/12/02(土) 12:22:54.26ID:ZJ2r46Pu
>>893
撮った動画に字幕つけて不用なとこカットする程度ならマジでスマホのほうが速くて楽
2023/12/02(土) 12:28:53.22ID:piAefM7x
>>897
スマホじゃ操作性が悪いよ
モニタとマウスとキーボード外付けしてデスクトップモードで使うならいいけど
2023/12/02(土) 12:30:32.51ID:silSSxX+
セールしないからってしょうもない話で誤魔化す連中は消えろよ!
900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/02(土) 12:35:17.24ID:KFAquJ5o
特にマカーはスレチだから話題にスンナ
2023/12/02(土) 12:38:25.52ID:piAefM7x
5年前のハイエンドデスクトップのRyzen7 2700Xより性能高いノートが6万ちょいくらいで売ってるけど、IPSじゃないからなぁ

このスレだと晒すほどのものでもない
2023/12/02(土) 12:54:04.07ID:/HjPhB7w
>>886
最近の機種?には珍しくメモリスロット2個ついてるんだね
2023/12/02(土) 13:00:08.45ID:ZJ2r46Pu
>>898
老眼?
2023/12/02(土) 13:01:08.67ID:wWCg5s3g
>>895
やってから言え
2023/12/02(土) 13:02:40.68ID:wWCg5s3g
軽自動車でも引っ越し作業できますよ!
なお作業時間は考えないものとする

とすれば軽自動車でも引っ越し作業できるんじゃないかな
大多数は時間が惜しいからトラックで運ぶんだろうけど
2023/12/02(土) 13:09:07.94ID:gRMu0IBP
>>904−905
ブーメラン過ぎて草
例えも的外れ
2023/12/02(土) 13:12:02.82ID:piAefM7x
>>903
スマホじゃマルチウィンドウで作業なんて出来ないし、文字入力もキーボードより圧倒的に遅い
タップするときに画面が指で隠れるから細かい調整がマウスに比べて数十倍劣る

そんなこともわからんのかスマホ太郎は
2023/12/02(土) 13:13:18.68ID:wWCg5s3g
>>906
何がブーメランだよww
パソコン持ってないだろお前
2023/12/02(土) 13:15:42.93ID:wWCg5s3g
「できる」のと「快適にできる」には大きな隔たりがあるんですがね
2023/12/02(土) 13:17:12.56ID:ih/fdljR
>>886
で?
リーベイツ20%はいつ来るの?
2023/12/02(土) 13:22:41.56ID:gRMu0IBP
>>908−909
なんでレス2つに分けてるんだ池沼か

お前はそもそも低価格ノートだと動画編集のどの部分で性能不足になるかすらわかってない
パソコン持ってりゃすぐわかるのにね
2023/12/02(土) 13:24:05.64ID:R0U6vvhW
なんかヘンテコな例とか出してまるでわかってないのが一匹いるな
2023/12/02(土) 13:26:41.64ID:wWCg5s3g
>>911
GPU
2023/12/02(土) 13:28:49.98ID:gRMu0IBP
>>913
動画編集どの部分って聞いてるのに、パーツ答える阿呆

動画編集のどの作業って言わないとわからんのか?
2023/12/02(土) 13:29:40.32ID:wWCg5s3g
>>914
全部って言えばよかった?
2023/12/02(土) 13:31:28.95ID:qml6W5nu
>>907
だから格安ノートで出来る程度なんだろ
撮ってその場で加工してネットに上げてならスマホのほうが百倍速いわ
わざわざパソコン使うなら格安ノートなんて使わずデスクトップでやる
2023/12/02(土) 13:32:16.64ID:gRMu0IBP
>>915
アホ過ぎて話にならんな
2023/12/02(土) 13:32:43.35ID:wWCg5s3g
>>916
ほんそれ

あとスマートフォンならレインボーの池田がやってるって動画編集芸人で言ってたな
控室で撮影して帰りの電車内で編集するんだと
2023/12/02(土) 13:35:21.53ID:piAefM7x
>>916
そりゃ速いんじゃなくて早いんだろ
2023/12/02(土) 13:36:09.05ID:9Gr14EQ1
スマホだのデスクトップだのアタオカ湧きすぎ
2023/12/02(土) 13:36:46.12ID:qml6W5nu
>>919
どうでもいい揚げ足取りしか出来ないの?
2023/12/02(土) 13:38:38.71ID:wWCg5s3g
>>917
アホなのはお前だろ
https://jp.cyberlink.com/products/powerdirector-video-editing-software/specs_ja_JP.html
こういうの見てノートパソコンでも編集できる!って言いたいんだろうけど普通に考えたら時は金なりだからスペックいいの選ぶんだぞ
2023/12/02(土) 13:41:25.68ID:gRMu0IBP
>>922
まともに会話出来ないくせにアンカつけてくるなよ
2023/12/02(土) 13:44:17.76ID:wWCg5s3g
>>923
ごめん君が貧乏だから高いの買えないって知らなかったんだ
怒らないでくれよな
2023/12/02(土) 13:45:35.55ID:gRMu0IBP
>>924
>>922
まともに会話出来ないくせにアンカつけてくるなよ
2023/12/02(土) 13:52:45.84ID:wWCg5s3g
>>925
ごめんな…
俺らは半ば遊びな感じで語らってたのに…
2023/12/02(土) 13:57:32.91ID:qml6W5nu
散々煽っといて語彙力なく同じ言葉を繰り返すってダサくね?
2023/12/02(土) 13:59:37.52ID:gRMu0IBP
まともに会話出来ないやつなんかコピペで十分
2023/12/02(土) 14:01:38.33ID:9Gr14EQ1
レス乞食にいちいち相手するなよ
お前も荒らしと一緒だぞ
2023/12/02(土) 14:04:03.57ID:R0U6vvhW
>>926遊び半分とか お前必死やん
俺らでもねえし
2023/12/02(土) 16:33:17.70ID:og6XjbC9
HUAWEI MateBook D 15 駿河屋46800円復活
ラスレム EOE FF13-2 戦ヴァル4とかなんでも遊べる携帯PS3だな
2023/12/02(土) 16:49:33.78ID:V16iC6+e
https://s.kakaku.com/item/K0001524086

モバイルも安くなったな
円安でこれだけ安いんだから
アメリカ人の感覚なら3000円くらいじゃね?
2023/12/02(土) 16:51:32.18ID:OneE6579
>>932
たっか
934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/02(土) 17:03:20.70ID:fbzE6lwu
未だに買えていないオマエらにはドンキPCがお似合いだよ
935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/02(土) 17:05:00.81
1.2kgでモバイルってなんや
この値段ならOLED欲しいで
2023/12/02(土) 17:46:21.52ID:6xpilSd3
>>932
【予告】楽天スーパーSALE同時開催企画 事前エントリー受付中!12/4(月)20:00 スタート✨

63000円か
買おうかな
2023/12/02(土) 17:52:13.17ID:wW5kuKHI
>>927
一生スマホだけ使ってなよw
2023/12/02(土) 18:16:15.81ID:UZoWFgVP
>>936
63000になんの?
2023/12/02(土) 18:22:00.83ID:0TZzhCjW
>>937
理解力無いん?
適材適所の話しとんやで
2023/12/02(土) 18:55:56.62ID:UH50EJu1
適材適所でもそれはないw
2023/12/02(土) 18:58:45.72ID:bBY0zjRL
お待たせしました


https://s.kakaku.com/item/K0001471410
2023/12/02(土) 19:05:18.36ID:OneE6579
>>941
こんなもん売り出すな
2023/12/02(土) 19:32:24.77ID:0TZzhCjW
>>940
普通に有名なYouTuberとかでもサクッとスマホから上げたりしとるやろ
軽い動画編集ならスマホで十分やねん
格安ノートなんかで動画編集するよりよっぽどええわ
2023/12/02(土) 19:32:52.39ID:gPb5bHWw
>>941
秋葉館で似た様なのが74,800円だわ。
https://akibakan.com/products/11871
2023/12/02(土) 19:36:28.02ID:piAefM7x
>>943
そりゃスマホで撮った動画をネットに上げることを前提にしてるからスマホがいいだけじゃん
ビデオカメラで撮った動画をわざわざスマホに移さんだろ
2023/12/02(土) 19:41:47.93ID:6xpilSd3
動画編集するならこれがいいぞ

https://s.kakaku.com/item/K0001537040/
2023/12/02(土) 19:48:41.32ID:P5SIcQKy
4kとかならともかくFHDくらいならオンボでも十分なんだよな
2023/12/02(土) 19:57:31.59ID:wWCg5s3g
まだいるの?
2023/12/02(土) 19:58:55.53ID:B9UoGzwI
ノート板でスマホだのデスクトップだの言ってる池沼に構うなよ
ここは別に保守しなくたってスレ落ちたりしないんだから
950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/02(土) 20:05:05.40ID:KFAquJ5o
>>946
ここが何のスレか言ってみろ
カ・ク・ヤ・スだ!!バーロー
2023/12/02(土) 20:20:17.75ID:wWCg5s3g
>>949
そもそも激安ノートで動画編集なんてトンチンカンなこと言うのが悪い
知識があるなら真っ先に避ける
2023/12/02(土) 20:38:49.13ID:ih/fdljR
>>941
>メーカーコメント:薄さ19.35mm・軽さ1.4kgと薄型・軽量でデスクトップPCレベルの高い処理性能

14インチFHDで1.4kgが「軽さ」?!!!
2023/12/02(土) 20:43:58.13ID:GsieXiHB
>>945
格安ノート使う奴がわざわざビデオカメラ買って動画撮るアンバランスなケースがどれだけあんねん
馬鹿な事言うんじゃねえよ
2023/12/02(土) 20:49:02.93ID:Wz7HzN7j
次スレはスレタイに新品って入れない?
普通にややこしいよな
2023/12/02(土) 20:51:58.15ID:wWCg5s3g
>>954
中古でも新品でもスペック低いノートでバリバリスペック使う動画編集する奴がどれだけいるんだろうな…
ゲームでも設定を全部最小にしたら遊べますよ!って言ってるのと同じだし
2023/12/02(土) 20:53:21.30ID:piAefM7x
>>953
お前が救いようのない馬鹿なだけだよ
2023/12/02(土) 20:55:00.33ID:B9UoGzwI
FHDくらいで最新のバリバリスペック使うわけない
4コアの時代からFHD動画は作られてるのに
958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/02(土) 21:54:48.22ID:ZX/ppt6h
>>955
DuronのノートPCにIEEE1394経由で映像取り込んで編集してたよ
10分の動画作るのに40分かかった

ファイル生成時間が再生時間の数倍で済むなら許容範囲だな
2023/12/02(土) 22:09:43.74ID:lgf4xJWB
Duronとか40代しかわからんぞ
960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/02(土) 22:12:24.52
わいはPen3を2個積んだ自作PCでやってたで
カノープスのボード使うてた
2023/12/02(土) 22:21:56.31ID:yg+Tu2xj
今はクソ遅いソフト使ってなけりゃFHDならRyzen5とかでも再生時間の半分とかの時代

4kはdGPUないと再生時間の数倍かかる
2023/12/02(土) 22:29:12.31ID:gpV6C0hv
>>959
スレタイ読めるなら名前だけなら10代だろうが知ってるだろ

[Athlon XP-M]Mobile K7ノートを語るスレ[Duron]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1546321540/

俺はアラサーだけど普通に知ってる
自分で買ったことはない
2023/12/02(土) 22:40:55.72ID:aCi+OQWb
安く動画編集するならMBAかMacmini中古で手に入れてフリーのiMovieかダビンチレソルブ入れるのが手っ取り早いと思う。
2kで切り貼りだけなら別にryzen5のノートでも問題ないけど。
2023/12/02(土) 23:04:35.31ID:yg+Tu2xj
テロップ入れたり明るさ調整したり切替エフェクト入れたりするくらいなら余裕だぞ
Macとかいうゴミの話持ち出してる時点でただのアタオカレス乞食なんだろうけど
2023/12/02(土) 23:44:59.14ID:I2V8mOHj
子供の運動会〜プロユースまで動画編集なんて人口多くてピンキリ
折り合いつくわけないんだからいい加減スレチやめたら
966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/02(土) 23:44:59.37ID:RP3L1ZX0
ゴミみたいな話しかしてなくてわろたw
働いたほうが良いぞ
2023/12/03(日) 00:13:13.43ID:h5mDA38K
Windows 12は2024年夏頃に発売開始予定? AI機能対応PCも多数同時発売へ
https://gazlog.com/entry/windows12-at-summer2024/
2023/12/03(日) 01:19:39.17ID:IHlPGPim
5800H+3050Tiで9万切りか
まぁまぁやね
2023/12/03(日) 02:01:53.27ID:6sFZNfx/
>>943
バカ発見
2023/12/03(日) 03:02:43.45ID:xwWvnY35
35歳過ぎて出てきた物に人間は拒否反応示すらしいわ
スマホ嫌いは爺なんやろな
971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/03(日) 03:46:10.20ID:qdgZXc13
スマホ1台で完結しとるような動画は控えめに言ってゴミよ
アングルに拘った動画がバエルんであってだな、お分かりか?
2023/12/03(日) 04:22:42.36ID:/o0yllSo
拘った動画を格安ノートで作るって何のギャグなん?
2023/12/03(日) 06:27:38.29ID:IHlPGPim
ノート板だからスマホは場違い
池沼にはそれがわからない
2023/12/03(日) 07:59:07.07ID:12t5Reab
ミニPC買えば安い価格で動画編集できたのにね
2023/12/03(日) 08:04:58.54ID:tyfXfoes
>>968
大手メーカーでそれならいいわな
中華でそれだったらすぐ壊れそうw
2023/12/03(日) 08:11:16.67ID:b7WAsrZt
MSI4050だともっといいんだよなぁ
2023/12/03(日) 08:22:31.60ID:IHlPGPim
>>975
大手中華メーカーだからダメかもな
2023/12/03(日) 08:47:11.65ID:RXl0KFjz
結局の所
>>905が当たってるじゃん
認めたくないんだろうけど
2023/12/03(日) 08:56:40.79ID:QuZdgSja
的はずれな例えでしかないのにアタオカってこわ
2023/12/03(日) 09:03:50.96ID:RXl0KFjz
>>979
どこが的はずれか指摘できない時点で…
2023/12/03(日) 09:06:16.99ID:QuZdgSja
>>980
わからないのか
やっぱアタオカだな
2023/12/03(日) 09:07:16.58ID:Y3XN3T/8
池沼構ってちゃんはNGがオススメ
2023/12/03(日) 09:07:54.87ID:RXl0KFjz
>>981
最近覚えたのその単語w
んで>>958は嘘ってこと?
ほーん
2023/12/03(日) 09:12:35.71ID:Y3XN3T/8
>>983
俺は>>958じゃないので聞かれてもね
アタオカはそんなのもわからないの?
2023/12/03(日) 09:13:44.07ID:Y3XN3T/8
なんだ俺にレスしたんじゃないのか
2023/12/03(日) 09:15:20.64ID:b7WAsrZt
アタオカはアタオカだからアタオカしか言わないよ
2023/12/03(日) 09:18:16.69ID:Y3XN3T/8
アタオカ池沼に構ってちゃんはすぐ同一人物とか言い出してくるから一応

https://i.imgur.com/ZNQ8Zs7.jpg
2023/12/03(日) 09:20:21.86ID:Y3XN3T/8
NGにしたからスッキリ
2023/12/03(日) 09:36:27.81ID:QuZdgSja
>>983
なぜ俺に聞くのか本人に聞けよ
2023/12/03(日) 09:39:39.45ID:or4R9g1G
10日のwowowが予約できなくなってる
2023/12/03(日) 09:40:15.53ID:or4R9g1G
誤爆★
2023/12/03(日) 09:40:37.42ID:RXl0KFjz
お金を持ってるやつは高いスペックのパソコンで時間短縮
お金ない人は低いスペックでチマチマ作業

これでいいんじゃね
時間を掛けてやるのが大好きな昭和人間ぽいから何言っても無駄だわ
2023/12/03(日) 09:42:36.37ID:QuZdgSja
アタオカは頭悪くて、パソコンまともに使えない

これだけの話だよ
2023/12/03(日) 09:53:09.68ID:9vSadf1Q
FHDクラスとかの動画じゃ時間短縮なんてあんまりないからなー

4k/8kとかならかなりあるけど
2023/12/03(日) 10:04:30.59ID:1hKNA2os
お前ら仲良しだな
2023/12/03(日) 10:06:24.69ID:IHlPGPim
5800H+RTX3050Tiの8万台

コスパはだいぶいい気がしてたけど、4050と結構差があるのな

https://youtu.be/nzrCkcXJJhU?feature=shared

GPU重視ならあと2万出して12450H+4050買った方がいいかもな
2023/12/03(日) 10:55:59.26ID:UzMW6WS/
ノートPC板だからしょうがないけど
ノートのGPUに何を期待しているんだ?
998[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/03(日) 14:09:00.17ID:ix78N04f
しかも格安ノートPCにw
2023/12/03(日) 14:23:19.47ID:g1sjZ3Ey
現実お買取スレになってるからな
1000[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/03(日) 14:30:23.60ID:G7z2FQIl
またAMD信者がクソスレ立てたのかw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 16時間 44分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況