X



CHUWI MiniBook X Part4【正規スレ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/09/21(木) 14:13:51.48ID:yIrCPGwB
【技適未取得】CHUWI MiniBook X Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1682738492/
【技適未取得】CHUWI MiniBook X Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1680094024/
CHUWI MiniBook X(実質Part1)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1679730597/


※蝉がどうしたとか、SO-DIMMがどうしたとか妙なことを言うお子ちゃまの来るスレではありませんのでご注意願います
2023/09/21(木) 14:14:27.38ID:yIrCPGwB
https://www.chuwi.com/jp/product/items/Chuwi-Minibook-X.html

製品名:MiniBook X(初代)
カラー:スペースグレイ
OS:Windows 11 Home
ディスプレイ:10.8 インチ、2560×1600、16:10 IPS
プロセッサ:Intel Celeron N5100
グラフィックス:Intel® UHD グラフィックス、 350MHz-800MHz
ストレージ:512GB SSD
メモリ:12GB DDR4
バッテリー:26.6Wh (7.6V/3800mAh)
アダプタ:12V/2A
サイズ:244×166.4×17.2(H)mm
重量:約 918g
インターフェース:Type-C×2Pcs、3.5mm イヤホンジャック、M. 2 ポート、Microカードスロット
ワイヤレス:2.4G/5G、WiFi 802.11a/ac/b/g/n、Bluetooth 4.2
キーボード:チクレットキーボード
梱包内容:12V/2A アダプタ、PSE、 CE、 UL、 FCC、3C 認証、 取扱説明書
2023/09/21(木) 14:14:59.95ID:yIrCPGwB
製品名:MiniBook X 2023 (N5100)
OS:Windows 11 Home
ディスプレイ:10.51インチ IPS 1920*1200
プロセッサ:Intel Celeron N5100
グラフィックス:Intel® UHD Graphics
ストレージ:512GB SSD
メモリ:12GB DDR4
バッテリー:28.88Wh (7.6V/3800mAh)
アダプタ:12V/2A
サイズ:244×166.4×17.2(H)mm
重量:約 920g
インターフェース:3.5mmヘッドホンジャック USB-C*2(全機能 20V/2A快速充電)
ワイヤレス:WIFI6(802.11ax1)、BT5.2
キーボード:バックライト付きキーボード【特製日本語キーボード版】
パッケージ MiniBook X ノートパソコン本体*1、ACアダプター*1(12V/2A ?TYPE-C)、充電ケーブル*1、 保証書類*1、マニュアル*1
【備考】
本商品は、電波法令で定められている技術基準に適合していることを証明する技適マークが貼付されていない無線機器であり、日本国内で使用する場合は、電波法違反になるおそれがございます。ご使用の際には、十分ご注意いただきますようお願いいたします。詳しくは、最寄りの総務省総合通信局へお問い合わせください。
2023/09/21(木) 14:15:32.51ID:yIrCPGwB
https://store.chuwi.jp/products/minibook-x

製品名:MiniBook X N100
カラー:スペースグレイ
OS:Windows 11 Home
ディスプレイ:10.51 インチ、1920×1200、16:10 IPS
プロセッサ:Intel Alder Lake-N100
GPU:Intel UHD Graphics for 12th Gen Intel Processors
ストレージ:512GB SSD
メモリ:12GB LPDDR5
バッテリー:28.8Wh (7.6V/3800mAh)
アダプタ:12V/2A
寸法:244×166.4×17.2(H)mm
重量:約 920g
インターフェース:Type-C×2Pcs、3.5mm イヤホンジャック、M. 2 ポート、Microカード ポート
ワイヤレス:2.4G/5G、WiFi 802.11a/ac/b/g/n、Bluetooth 4.2
キーボード:チクレットキーボード
梱包内容:12V/2A アダプタ、PSE、 CE、 UL、 FCC、3C 認証、 取扱説明書、
適合証明書、 品質証明書、 保証カード
【備考】
本商品は、電波法令で定められている技術基準に適合していることを証明する技適マークが貼付されていない無線機器であり、日本国内で使用する場合は、電波法違反になるおそれがございます。ご使用の際には、十分ご注意いただきますようお願いいたします。詳しくは、最寄りの総務省総合通信局へお問い合わせください。
2023/09/21(木) 14:16:06.41ID:yIrCPGwB
MiniBook X 2023

117 [Fn]+[名無しさん] 2023/03/29(水) 05:58:18.75 ID:D+yHc76H
>>107
https://i.imgur.com/jYH6HzH.jpg
2023/09/21(木) 14:16:39.86ID:yIrCPGwB
MiniBook X 2023

120 [Fn]+[名無しさん] 2023/03/29(水) 06:43:18.39 ID:D+yHc76H
>>97
https://i.imgur.com/XUrUiL1.jpg
https://i.imgur.com/DahXYC2.jpg
https://i.imgur.com/Ch99Z7V.jpg
https://i.imgur.com/hnSyCO9.jpg
https://i.imgur.com/Hgydz55.jpg
2023/09/21(木) 14:17:12.52ID:yIrCPGwB
MiniBook X N100

387 [Fn]+[名無しさん] sage 2023/08/09(水) 11:04:04.49 ID:iZPZNrNE
楽天組だけどN100さっき届いたー。早速開けていじってるけど、以下N5100版と比べて気付いた点

電源入れたときのCHUWIのロゴがN5100版よりちょっと小さくて良き
キーボードバックライトがN5100版は電源ONする毎にALT+F5でオンにしないとならなかったのに、N100版は電源切っても覚えててくれるみたい
キーボードバックライトがN5100版はオンにしたらずっと点灯しっぱなしだけど、N100版は一定の時間でオフになり何かキーを押すと点灯するみたい
N5100版はBIOSに入るのにDELキー連打だったけど、N100版はF2キー連打(DEL連打は無反応)
BIOS画面の文字が小さくて良き
USBポートどちらでも充電できた
USBポートどちらでもUSB-Cモバイルモニタ使えた
んまあ処理速度速いわ
いまのところファンはN5100版と変わらずずっと回ってる感じがするけど・・・
2023/09/21(木) 14:17:45.99ID:yIrCPGwB
MiniBook X N100

388 [Fn]+[名無しさん] sage 2023/08/09(水) 11:39:28.37 ID:iZPZNrNE
https://i.imgur.com/5BnzPsE.png
https://i.imgur.com/3U8MX9S.png
https://i.imgur.com/6pzYWlI.jpg
https://i.imgur.com/3y2up2Z.jpg
https://i.imgur.com/Q3Ggu6Y.jpg
https://i.imgur.com/MznIyhD.jpg
https://i.imgur.com/0awzFMh.jpg
https://i.imgur.com/3epmtg4.jpg
2023/09/21(木) 14:18:18.83ID:yIrCPGwB
MiniBook X N100

394 [Fn]+[名無しさん] sage 2023/08/09(水) 12:57:13.28 ID:iZPZNrNE
N5100版
https://i.imgur.com/8kOuRUn.jpg

N100版
https://i.imgur.com/poaU3OL.jpg

SSD交換はどちらも簡単。なお、両面実装SSDもたぶん行ける
バッテリーはどちらも同じ
2023/09/21(木) 14:18:52.17ID:yIrCPGwB
MiniBook X N100

414 [Fn]+[名無しさん] sage 2023/08/09(水) 18:54:30.46 ID:YXt2zi9b
cinebenchは普通のn100って感じだった
https://i.imgur.com/qNMyzZM.jpg
2023/09/21(木) 14:19:47.71ID:yIrCPGwB
47 [Fn]+[名無しさん] sage 2023/08/04(金) 18:05:07.48 ID:9UfyMWN2
>>46

公式から以下の通り、回答が来ました。なので、後日きちんと技適が付与されるのであれば、今買っても問題ないかなと思います。


CHUWIのお客様
こんにちは!

この度弊社製品にご関心をお寄せいただきありがとうございます。
MiniBook X N100の技適証明は今申込中です。
この証明は申請期間が2 ~ 3ヶ月くらいですから、かなり遅くなります。

よろしくお願いいたします

Regards,

CHUWI JP Store
サポート担当
2023/09/21(木) 14:20:03.39ID:yIrCPGwB
荒らしは相手にしないように!
2023/09/21(木) 15:04:36.89ID:NmbCXxdk
>>1おつ
https://www.rakuten.ne.jp/gold/chuwi/bn/top/img/banner_92299899.jpg
2023/09/21(木) 16:47:31.94ID:dOhbLnAD
https://twitter.com/Chuwi_Japan/status/1704072262528454834
😎イベント5日目

MiniBook X N100は3000円割引だけではなく、
ワイヤレスマウスやリュックサックをプレゼント!
入口→https://store.chuwi.jp/pages/back-to-school
https://pbs.twimg.com/media/F6YUpb-bQAA3zaG.jpg
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/09/21(木) 16:48:12.17ID:dOhbLnAD
先着25名 全品10%OFF!新色登場!高性能な超小型ノートPC N100搭載!CHUWI MiniBook X 2023
https://pcmanabu.com/minibook-x-2023/
2023/09/21(木) 16:48:36.39ID:dOhbLnAD
CHUWI公式ストアで新学期スーパーセール開催!予約受付中のCoreBox 5thも早速安くなってる!
https://garumax.com/chuwi-sale-20230920
2023/09/21(木) 17:38:50.85ID:nqdEf15C
マジか?はやまったかな…

マイクロソフト新型Surface発表か 今夜イベント配信予定
https://ascii.jp/elem/000/004/157/4157974/
18[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/21(木) 18:06:36.99ID:jDkrvK7C
>>17
メモリ8GBらしいよ
2023/09/21(木) 19:33:09.07ID:6/m4Pehf
8GBありゃ足りるには足りるけど気持ち心許ないんだよね
20[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/21(木) 23:53:42.55ID:OZgZ1C4p
来年はWindows12出てくる上に最低ラインが8GBだからなぁ
2023/09/22(金) 00:14:52.77ID:7ja20zP1
>>20
Windows12ね。メモリの要件もさることながらCPUの足切りがどこまで?かも気になるよね
まあ、さすがにN100なら大丈夫だろうけど
2023/09/22(金) 02:15:37.83ID:haZFh4m2
楽天、在庫なしから予約販売に変わったよ
https://item.rakuten.co.jp/chuwi/minibook-x/

スカイグレー入荷日は10月6日(金)
ローズピンク入荷日は10月15日(日)

だってさ
23[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/22(金) 10:35:18.99ID:x2C3/2Pl
ttps://www.ankerjapan.com/products/a1256

AnkeのPD30Wのモバイルバッテリーで充電試した方いますか?
2023/09/22(金) 12:14:48.52ID:U8SSEqiq
>>23
ちょうど手もとにあったんで試してみたけど大丈夫だったよ
ちなみにN100
https://i.imgur.com/CxfgPXx.jpg
https://i.imgur.com/GpIXvvl.jpg
2023/09/22(金) 12:16:51.89ID:gjUmh7ru
ダイソーの20wPDでも充電できるよ
2023/09/22(金) 12:30:45.17ID:kn5Ok/fY
>>23-24
かっこいいなそのバッテリー
買おうかな
27[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/22(金) 17:04:10.78ID:B14yJR2v
>>24
ありがとう
公式は35Wでないとダメって言ってたけど30Wでも問題なさそうだね
2023/09/22(金) 17:59:51.69ID:HMy4eb3c
>>27
前スレで18Wでも大丈夫って言ってたよ

840 [Fn]+[名無しさん] sage 2023/08/28(月) 13:23:43.93 ID:T+/KAAhz
N100版PD性能はN5100版より向上してるな、個体差もあるかもしれんが、俺の個体では以下の通り

20V/1.5A=30Wでも充電するし
https://i.imgur.com/vVTqPif.jpg
12V/2.25A=27Wでも充電するし
https://i.imgur.com/jBJXyXo.jpg
12V/1.67A=20Wでも充電するし
https://i.imgur.com/w6XOr4n.jpg
12V/1.5A=18Wでも充電するわ
https://i.imgur.com/cImVWUe.jpg

ただし充電器によってはコツがあって、しばらく充電ランプが点滅したりするがしばらくすると安定して充電始める
2023/09/22(金) 18:07:32.21ID:18ByTcgF
稼働しつつ充電出来るのですね?
2023/09/22(金) 18:33:14.24ID:5jSRnMP/
そりゃベンチ回しっぱなしだと充電しないだろうし、45Wとかと比べると充電速度遅いとは思うけどね
2023/09/22(金) 18:48:02.86ID:18ByTcgF
了解です
2023/09/23(土) 16:34:45.59ID:BfevTH3G
X N100の英語キーボード版が欲しいけど楽天で売ってないのね
ちょっと前には売ってた気がするんだけど

面白そうなPCに手を出しやすいように英語キーボードに慣れたけど
いざ買おうとすると売ってないもんだね
2023/09/23(土) 16:47:26.34ID:MWHz3oJu
>>32
N5100なら楽天でも英語配列あるけどね
N100は最初っから日本語だけだった気がするよ
正確にはメニューには出てたけど在庫なしのままだったはず
英語配列欲しければCHUWI公式ストアaliexpressで買うしかないね
2023/09/23(土) 17:39:58.68ID:f5TZ46hU
MiniBook XのN100で試してみたけど、高負荷掛けながら(CinebenchR23マルチをずっと実行)、30W充電器だと非常にゆっくりだけど充電されてた
同じ高負荷状態で、20W充電器だと充電されるどころかゆっくりと充電が減ってった

負荷掛けずにブラウジング程度にすると20W充電器でも充電されてた
同様にブラウジング程度なら18Wでも充電されてた

普段使いなら30W以上がおススメって感じじゃないだろうか
2023/09/23(土) 18:23:40.92ID:trtHGgpd
ピンクはJPキーボードのみっぽいね
CHUWI公式でもJPだけっぽい
2023/09/24(日) 10:28:52.27ID:Z6FRhbrS
>>34
なるほど。ありがとう。
30Wを買うことにします。
2023/09/24(日) 11:33:40.80ID:ZkGVHtKV
何かで見ましたけど、この機種50fpsみたいですけどなんでなんですか
また、不都合とかありますか
2023/09/24(日) 11:53:31.98ID:pPL4clsJ
MiniBook X N100のドライバ上げときました
何かあった時にお使いください
588MBあります
https://drive.google.com/file/d/1Hz1HHSKIVlaVPoe729Gbf-70neIfxTE3/view?usp=sharing
2023/09/24(日) 12:52:59.02ID:BEt8aLDP
>>38
ありがとう
いただきました
40[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/24(日) 13:59:27.26ID:Y+6v4lCn
>>0038
ありがとうございます。
何かあったときに活用させていただきます。
2023/09/24(日) 14:30:34.75ID:MWJxKzX0
コレは
dism /online /export-driver /destination:<パス>
で抜き出したものと同じ?
2023/09/24(日) 14:39:01.90ID:ZoWWyWET
ID変わったかな?38です

>>41
はい そうです

なので、全部まとめて復元するときは、
pnputil.exe /add-driver <パス>\*.inf /subdirs /install
で、行けるはずです
個別の場合は、各ディレクトリの*.infからインストールできます
2023/09/24(日) 15:31:13.14ID:iHp4wofY
自分もいただきました。感謝
44[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/24(日) 17:10:53.84ID:Y740F7rV
SSD交換した人いる?
pnputilで抜き出してリストアしても、クローンしてもたまに落ちるんだよね。
最初から付いてるのは落ちないから、熱かなぁ、、、

ちなみに、DRAMレス系の安いやつ
2023/09/24(日) 17:34:36.19ID:ZoWWyWET
>>44
ノシ

おそらく今が底値のKIOXIA EXCERIA PLUS G2の1TBに換装したけど特に問題はないよ
一応、気にしてサーマルパッド当てて裏蓋に接触するようにして熱逃がしてるけどね
CPU温度84℃でもSSD43℃くらいまでしか上がらない感じ
2023/09/24(日) 18:38:39.65ID:cSXgd/cC
>>37
なんでかは知らないけど、人によるのかも知れないけど俺の目にはわからないわ
47[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/24(日) 19:15:13.54ID:mLcBVft+
>>37
・運良く50Hzのパネルが格安で大量に手に入った
・軽量化とバッテリ持ちの観点から編み出した策

凄いサステナブルに配慮されてPCなんだぞ
48[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/24(日) 19:59:09.71ID:+QNBm/NU
すみません。スレ違いかもしれませんがもしわかる人がいたら教えてください。
先日AndroidからiPhone15に変えました。
WiFiでテザリングは出来るんですが、USBで有線テザリングができません。
minibook xにTypeCケーブルで接続してもiPhoneの中にある画像が見えるだけなんです。
わかる人がいたら教えてください。お願いします。
2023/09/24(日) 20:15:01.93ID:WEyE81KS
>>48
どうやらiTunesのインストールが必要のようだ

https://inakadaisuki.com/iphone-usb-tethering-windows10/
2023/09/24(日) 20:34:59.20ID:ZoWWyWET
iPhone15って言えばライトニング廃止されてUSB-Cになって、普通にUSB-Cハブ使えたり、CtoCでDP Altでモニタに映したりできるようになったらしいね
2023/09/24(日) 23:32:49.05ID:MWJxKzX0
ディスプレイの代わりになるのはiPad OS17からで
iPadOSでしか開放されてなかった気がする
2023/09/24(日) 23:59:48.56ID:cKz44qzq
話が噛み合ってない気がするけど
2023/09/25(月) 00:20:30.50ID:jW3jndAp
>>49
できました!ありがとうございます
54[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/25(月) 00:21:35.82ID:d5uIpqSC
>>44
っぱ蝉でしょう今のトレンドは
2023/09/25(月) 00:25:26.18ID:og8hx3xy
>>54
>>1をちゃんと読んでね
56[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/25(月) 01:27:53.29ID:1lT2ogKO
>>45

ありがとう

熱対策してみます。
2023/09/25(月) 02:47:11.12ID:1E+y16+T
蝉も気をつけたほうが良いぞ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1530280.html

HIKSEMIの温度報告は怪しい
ところで、念のため負荷をかけたときの温度の推移をチェックしてみたところ、気になる部分があった。
2023/09/25(月) 03:20:49.10ID:to/z3/yD
もはや粘着荒らし
2023/09/25(月) 09:16:50.02ID:wjJHWY4c
>>55
なんで言語統制してんだよ?
2023/09/25(月) 09:25:27.90ID:HuG1pTml
>>59
荒らし抑制
2023/09/25(月) 12:11:02.85ID:URZdh7zN
>>60
何処が荒らしなんだよ?
2023/09/25(月) 12:12:26.34ID:lBXQRphl
某ツールで独り言が多そうなスレと判断されてるから
一人でやり取りしてんだろなこのスレの言語統制さんは
2023/09/25(月) 15:40:38.44ID:bf5Mgsa6
minibook xを衝動買いしてしまった…
2023/09/25(月) 17:01:57.46ID:a49+3xhe
>>63
おめでとう!
2023/09/25(月) 17:17:30.32ID:Wu0dzvpX
>>38
まだMinibook x届いてないけど、受け入れ準備のためにいただきました
ありがとう
2023/09/25(月) 17:55:44.91ID:aDN//egy
今夜というか明日未明にWindows11 23H2来るぞ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/22/news089.html

全裸待機だな
2023/09/25(月) 19:19:08.26ID:T8R+zkWQ
システムのバックアップ完了
アップデートを待つだけです
2023/09/25(月) 20:46:57.36ID:INNgPNYp
みなさんはディスプレイの保護フィルムはなにを使われてますか?
2023/09/25(月) 21:55:24.53ID:YXC9rIwX
https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-wifi-driver-22-250-1.html
ネット接続が時々切断されてたんだけどこれで直ったっぽい
2023/09/25(月) 23:07:57.64ID:Iy1l8aMI
>>66
えっ
今夜なの?今週って聞いたけど
2023/09/25(月) 23:23:28.12ID:chrSQIRt
>>0068
https://amzn.asia:443/d/bgvqp9z
これ使ってるよ光沢無くなっていい感じだよ
2023/09/26(火) 00:03:48.44ID:gGv7X0Vm
>>68
フィルムはあんま好きじゃないからクリスタルアーマーっていう液体フッ素コーティングしてるな
指紋つかなくていいよ
2023/09/26(火) 08:21:17.51ID:49Up/w+s
N100のNVMeはオンボード?ソケットで交換可能?
2023/09/26(火) 08:49:08.49ID:MDi7RcyH
>>69
早く老害も切断してくれww
2023/09/26(火) 10:46:09.54ID:wW+ph73e
M.2 SSDの換装は普通に関係ある話だと思うけど…
2023/09/26(火) 14:05:02.38ID:3l8lf++0
>>73
フォームファクター:M.2 2280
PCIe® Gen3 x4 Lane
のSSDに交換できますよ

ちなみにN100のみならず初代を除くN5100でも同様です
2023/09/26(火) 17:50:28.22ID:3tL8yYPU
>>70
あ、、ごめん
今夜だわ
一日間違った
2023/09/26(火) 19:51:28.74ID:WlhWfU9W
>>74
は?なに?
2023/09/26(火) 20:06:03.98ID:HvWhPWIM
>>78
そいつには触らないほうがいい
CHUWIアンチの荒らしだから
2023/09/26(火) 21:52:27.51ID:Nxx2LkJL
>>77
今日どころか10月って話もあるようだけど
2023/09/27(水) 00:41:53.95ID:ZWjWB1kY
>>71
ありがとうございます
検討してみます!

>>72
そういうのもあるんですね
ありがとうございます!
2023/09/27(水) 01:10:38.01ID:9aCQDj+2
いいってことよ
2023/09/27(水) 10:48:55.44ID:/X9i6VjP
CHUWIさん、MiniBook X N100のタブレット版を作ってください
タブレットモードではなくタブレットです
2023/09/27(水) 11:35:28.05ID:oV/Z8jl7
要らねぇよタブレットなんて
2023/09/27(水) 12:02:38.98ID:9aEGzmng
>>84
だよね、ほしいのはクロームブックだ
2023/09/27(水) 12:06:20.28ID:Pjp+r4yz
結局、23H2は来なかったな
Copilot含むプレビューの配信だったわ
2023/09/27(水) 18:52:35.55ID:b99krf39
ピンクはいつ発売なんだろう?
2023/09/27(水) 22:16:20.74ID:19eIKC8N
>>87
>>22
2023/09/27(水) 22:55:12.85ID:zmDx+t7V
>>85
クロームブックもいらね
2023/09/27(水) 23:34:13.17ID:9G69dJ7W
>>86
Copilotはアレだけど、解凍ツール入れずにrarや7zを展開できるようになって便利になったわ
2023/09/28(木) 01:54:30.73ID:iCdzoyIK
CHUWI MiniBook X https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1107880909

現在27500円
2023/09/28(木) 08:09:03.59ID:07opkbxh
tk_tk (不要な方のN.G登録用)

更に家族友人等など紹介して、プラス¥4000を入手できます。
https://i.imgur.com/BdiMHt4.jpg
2023/09/28(木) 10:57:54.40ID:4IRvXCPP
>>91
日本語キーボードじゃない(´・ω・`)
2023/09/28(木) 11:03:24.04ID:TFXDZfzY
そもそもN100じゃないからゴミ
2023/09/28(木) 11:04:12.21ID:4IRvXCPP
あー。2代目かぁ
2023/09/28(木) 12:11:02.17ID:kAO5m9od
ディスプレイだけ売ってくれ
2023/09/28(木) 13:06:19.56ID:2GlrcAin
>>95
いや、初代やろ
2023/09/28(木) 13:49:17.74ID:ZhnEkDaT
なんかこのスレにtwitterの書き込みをちょこちょこ転載してる人いない?
2023/09/28(木) 14:06:34.98ID:hrQGgLZh
よし!ポチったぞ!!
まだ届かないけど、そのうちにケースとか揃えるぞ
どんなのがいいかな?
2023/09/28(木) 14:31:47.53ID:3Jzl/oju
何気なく100ゲッツ
2023/09/28(木) 16:32:26.11ID:ooU3qosO
>>99
尼で買ったNIDOOとか言う10インチケース良かったで
質感も悪くない
2023/09/28(木) 18:07:09.23ID:m4fOv2wD
>>90
エクスプローラのタブを分離したり、別のエクスプローラのタブを合体させるのができるようになったね
これは便利
2023/09/29(金) 00:22:45.03ID:uA4qPoHd
>>101
サンクスコ
2023/09/29(金) 12:17:41.59ID:iR2cpp0J
いまyoga c630 持ちです。pdfとChrome Excelを外出時使用してますが、結構モタツクので買い替え検討してます。だいぶスムーズになりそうでしょうか?
2023/09/29(金) 13:02:35.92ID:YiInAN3U
技適とった?
2023/09/29(金) 14:35:23.12ID:3x5baOUN
>>104
passmark比較で1.7倍違うからかなり速くなるんじゃね
Snapdragon 850 → 3326
Intel N100 → 5622
2023/09/29(金) 15:03:26.48ID:IC/7Cr/H
パワーアップした4万円台10インチ小型ノートChuwi MiniBook Xレビュー!【Intel N100版】
https://daily-gadget.net/2023/09/29/post-62681/
2023/09/29(金) 16:17:16.89ID:2uiLE/dp
クソレビュー
2023/09/29(金) 16:36:00.49ID:WZeCcTRE
サゴシが故人向け出ればこれいらんのに
2023/09/29(金) 17:02:55.27ID:ZOgbNQ6/
>>105
>>11
2023/09/29(金) 17:03:34.40ID:ZOgbNQ6/
発売されてからまだ2ヶ月も経ってない
早くて年内じゃね
2023/09/29(金) 17:39:22.99ID:b5PIgfS8
教えて下さい。こちらのN100はスタイラスペンは使えますでしょうか?
2023/09/29(金) 18:58:09.45ID:A3iCRQu6
23H2入った
https://i.imgur.com/f2cdH6U.png
2023/09/29(金) 19:06:03.83ID:l1K1FZhf
>>112
むり
2023/09/29(金) 19:40:56.73ID:qSHDbJL9
>>112
スタイラスペン対応してるのは初代だけじゃなかった?
最近のは非対応だよ
2023/09/29(金) 20:18:24.73ID:b5PIgfS8
ありがとう
そうですか非対応ですか
悩むー
2023/09/29(金) 20:55:49.13ID:bELG0572
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 20:56:07.04ID:bELG0572
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 20:56:27.51ID:bELG0572
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 20:58:01.02ID:bELG0572
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 20:58:43.22ID:bELG0572
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:00:53.05ID:bELG0572
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:01:48.06ID:3wlrVuAq
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:08:37.68ID:lDDcxrjp
所詮中華のメーカーだからな
恥とか常識とかないから
2023/09/29(金) 21:09:50.20ID:ozQjlY73
スレ荒し必死すなw
2023/09/29(金) 21:10:55.07ID:ozQjlY73
スレ荒し必死すなw
2023/09/29(金) 21:11:54.38ID:3x5baOUN
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:11:59.99ID:bmPe1I5B
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:12:32.42ID:bmPe1I5B
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:12:40.49ID:bmPe1I5B
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:12:40.88ID:WbsPrJtP
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:12:50.42ID:WbsPrJtP
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:12:58.41ID:WbsPrJtP
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:14:26.30ID:WbsPrJtP
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:14:36.47ID:WbsPrJtP
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:14:46.04ID:WbsPrJtP
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:19:50.62ID:3x5baOUN
いつまで連投続けるんだ
このクソごみ荒らし
2023/09/29(金) 21:23:41.61ID:PoxVjLkH
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:23:49.82ID:PoxVjLkH
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:23:59.28ID:PoxVjLkH
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:24:42.39ID:PoxVjLkH
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:24:50.61ID:PoxVjLkH
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:24:56.72ID:PoxVjLkH
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:26:40.62ID:lDDcxrjp
煽り抜きで
マジで現物のベゼルは写真の3倍ぐらいはあるもんな
2023/09/29(金) 21:32:16.12ID:PoxVjLkH
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:32:20.93ID:PoxVjLkH
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:32:24.79ID:PoxVjLkH
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:39:21.82ID:dIJshbn4
いつまで連投続けるんだ
このクソゴミ荒し
2023/09/29(金) 21:44:08.37ID:u6wz+ulI
これはひどい
2023/09/29(金) 21:45:00.24ID:XQGhrAAA
ほんとひどい詐欺だよな
2023/09/29(金) 21:47:49.57ID:8vwdFbMp
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:47:58.02ID:8vwdFbMp
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:48:12.43ID:8vwdFbMp
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:48:57.12ID:MnJQs1qe
大事なことなので
2023/09/29(金) 21:49:24.93ID:j6Dz0V2S
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:49:30.75ID:j6Dz0V2S
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:49:38.51ID:j6Dz0V2S
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:50:38.17ID:kJrCHZxp
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:50:43.91ID:kJrCHZxp
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:50:50.08ID:kJrCHZxp
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:51:16.08ID:+9zJy1s5
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:51:21.68ID:+9zJy1s5
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:51:27.34ID:+9zJy1s5
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:51:51.17ID:Ow4KFPq5
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:51:56.48ID:Ow4KFPq5
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:52:01.67ID:Ow4KFPq5
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:52:26.17ID:7Y0rGRv+
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:52:33.66ID:7Y0rGRv+
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:52:40.32ID:7Y0rGRv+
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:53:05.92ID:qZCiIkNU
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:53:20.48ID:qZCiIkNU
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:53:27.88ID:qZCiIkNU
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:53:39.43ID:qU9HtUEl
詐欺すぎる

現物
https://i.imgur.com/W3DkFQ8.jpg

公式宣伝画像
https://i.imgur.com/8Ez49J0.jpg
2023/09/29(金) 21:53:56.88ID:6LUuBYn3
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:54:04.90ID:6LUuBYn3
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:54:11.79ID:6LUuBYn3
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:54:38.60ID:8ag1Ibh1
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:54:45.28ID:8ag1Ibh1
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:54:53.04ID:8ag1Ibh1
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:55:23.36ID:enynme0M
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:55:30.67ID:enynme0M
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:55:37.46ID:enynme0M
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:56:06.38ID:uWh9aeks
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:56:13.53ID:uWh9aeks
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:56:20.34ID:uWh9aeks
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:56:48.33ID:208T0mmD
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:56:55.19ID:208T0mmD
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:57:02.39ID:208T0mmD
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:57:59.84ID:3x5baOUN
な、確実に荒らしおるやろ?
2023/09/29(金) 21:58:00.63ID:QB+Sr1sJ
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:58:08.90ID:QB+Sr1sJ
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:58:16.08ID:QB+Sr1sJ
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:58:47.34ID:qYKMhKBy
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:58:54.38ID:qYKMhKBy
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:59:01.47ID:qYKMhKBy
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:59:29.99ID:rtgj1A0n
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:59:37.35ID:rtgj1A0n
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 21:59:44.09ID:rtgj1A0n
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 22:00:10.49ID:c3EIapc/
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 22:00:17.84ID:c3EIapc/
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 22:00:25.22ID:c3EIapc/
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 22:01:09.65ID:QBZlbqvI
これは詐欺をごまかすために荒してるのか
2023/09/29(金) 22:02:30.78ID:F9Nc3YPx
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 22:02:37.59ID:F9Nc3YPx
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 22:02:44.58ID:F9Nc3YPx
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 22:03:28.77ID:3x5baOUN
>>202
これでどう誤魔化せると言うのか
2023/09/29(金) 22:03:28.14ID:oyq3tISg
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 22:03:36.32ID:oyq3tISg
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 22:03:43.90ID:oyq3tISg
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 22:04:13.66ID:UyRfpvP8
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 22:04:20.78ID:UyRfpvP8
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 22:04:27.45ID:UyRfpvP8
>>107
いつまでベゼル詐欺続けるんだ
このクソゴミメーカー
2023/09/29(金) 22:05:39.79ID:jgGm/3he
わろたw
2023/09/29(金) 22:22:04.39ID:b5PIgfS8
まあ、洞察力なんでしょうね
商品ページには細くない画像もありますからね
全てが細いなら詐欺と言えるでしょうけど
2023/09/29(金) 22:22:51.00ID:932u3KrJ
>>214
まさに詐欺師の言い分
2023/09/29(金) 22:24:36.16ID:yvm8H1Dm
まともな企業なら詐欺画像なんて1枚も使わない
2023/09/29(金) 22:25:41.32ID:Ipoeh2Vn
またあの小僧の仕業か
隔離スレから出て来んなよアンチchuwiが
2023/09/29(金) 22:29:40.79ID:3x5baOUN
>>216
まさか、まともな企業だと思ってたの?ww
技適未取得で総務省に初めて摘発されたPCメーカーだよここw

まともじゃないから安く入手できるって言う最低限の常識は持ったほうがいいぞ
同じ中華でもGPDやOneMixは高くて買えないだろ?
2023/09/29(金) 22:41:13.74ID:SirA+Ve7
そうそのとおり
技適だけじゃなくFCCマーク付けてるのにFCCIDが存在しないのもこの会社の詐欺的手法
だから安くするしか無いんだよ
2023/09/30(土) 00:06:31.91ID:NOv2xety
クソ嵐氏ね
221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/30(土) 01:20:14.28ID:OAqtS7yo
老害スレかと思ったら酷い嵐だw
2023/09/30(土) 02:00:01.19ID:WX30pi6d
白々しい
2023/09/30(土) 03:57:31.94ID:JNvY75oe
>>106 
ありがとうございます
2023/09/30(土) 07:04:53.70ID:H/RvNOQE
クソゴミ詐欺メーカー
クソゴミ貧乏ユーザー
クソゴミ荒し
2023/09/30(土) 07:24:03.45ID:Mq/2zVEe
>>224
おまえもなーw
2023/09/30(土) 08:40:34.74ID:EGVmw1nE
N100にPD100Wと100W対応ケーブル繋いで、PDリスナーで解析したら20V5Aをリクエストしてた
https://i.imgur.com/ptfrovK.png

つまりsourceの最大電圧、最大電流を要求する仕様なのかも
2023/09/30(土) 10:24:58.09ID:bCYvQTyI
稀に見る糞スレっだな

ベゼル詐欺は日本で商売するならもう辞めてほしいところだがw
2023/09/30(土) 13:08:17.80ID:5XtClK6T
中華の商品ってそもそも写真がないのが大半じゃね
基本的にすべてCG
2023/09/30(土) 14:09:24.36ID:ZcXfQLgp
>>226
検証サンクス
2023/09/30(土) 14:25:15.37ID:4+jyNSJk
GemiBook XProの内部写真を参考にしてヒートパイプにカプトンテープ貼ったら3℃温度が下がったよ
これで様子見ようと思う
2023/09/30(土) 15:05:16.98ID:Mj4G4cck
>>228
そうだよね
他のメーカーだともっとひどい画像あるからね
受け手側が試されてるって話だと思う
2023/09/30(土) 15:21:42.76ID:5P54ykun
また詐欺師発言
2023/09/30(土) 17:00:08.15ID:51mPp1mU
>>232
そのフレーズ
よっぽど気に入ったようでなにより
234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/30(土) 17:06:35.17ID:HA68e4Eu
CHUWI MiniBook X と iPega で 3DS を快適プレイ!
https://www.youtube.com/watch?v=0F_N4oVfkRk
2023/09/30(土) 17:23:24.55ID:Mj4G4cck
HPのChromebook,x2 11を使っています
普段はネットや表計算くらいしか使ってませんが, ChromeBookだとどうしても痒いところに手が届かないことが多く難儀してました
この度Windowsを検討することにしたのですが, この機種が結構評判が良いと聞きましたので検討しています
どうでしょうか ?
236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/30(土) 17:54:04.67ID:YyudHKnS
国慶節萬歳アルヨ
2023/09/30(土) 18:06:21.61ID:a8D/W4xS
iPhone 15/15 Plus用のカメラレンズカバーだけど他の店は安くても税込み1600円くらいするのにエディオンだけなぜか税込み1171円なんだよね
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00076663352&_keyword=iPhone15
俺が買ったときは税込みで1080円だったよ
2023/09/30(土) 18:07:05.77ID:a8D/W4xS
すまん誤爆した失礼
2023/09/30(土) 18:43:59.62ID:Y7Z/24Sk
18Wの充電器繋いでしばらく電力が安定しないのはPDネゴシエーションが長いからなのかと考えてたけど、そうではないみたい
https://i.imgur.com/1vBxvqd.png

ネゴシエーション完了後に電流が安定しない期間が10秒ほど続くようだ
明らかにSINK側(MiniBookX)の挙動の問題で充電器側の問題ではないのだけど、原因はいまいちわからない
2023/09/30(土) 19:29:01.44ID:OEZyolmu
>>235
passmark比で1.7倍違うからかなり速くなるんじゃね
Snapdragon 7c → 3315
Intel N100 → 5622
あとストレージがeMMC→NVMeSSDになるしメモリも8GB→12GBだからいいんじゃね
2023/09/30(土) 20:02:31.15ID:mcO5c/20
あと10日、10日我慢すれば憧れのminibook xが届くんだ
頑張れ俺
我慢しろ俺
2023/09/30(土) 22:36:32.60ID:Xk+9uIC9
>>230
kwsk
2023/09/30(土) 23:16:27.49ID:YBWoyHG6
>>99
ケースなんて百均のiPad用で充分
2023/10/01(日) 00:43:37.67ID:oeZLdS3q
>>242
kwskってなに
2023/10/01(日) 01:10:56.22ID:FDTHh4NO
カワサキ(KaWaSaKi)って事だよ
つまり川崎重工
2023/10/01(日) 01:12:03.49ID:bK0J1UxH
>>240
ありがとうm(_ _)m
2023/10/01(日) 03:06:33.33ID:oLFLMKMc
MiniBook X 2023(N5100)とうとう売り切れになったな
https://item.rakuten.co.jp/chuwi/minibook-x-sale/
2023/10/01(日) 08:49:37.92ID:kliXJPIr
>>244
KuWaSiKu(詳しく)の子音のみをまとめたものです。ネットスラングですね。
2023/10/01(日) 13:33:28.66ID:9EeQ1/AW
>>247
もうminibook xはn100だけになったか
まあそりゃそうだよね
2023/10/01(日) 16:21:19.29ID:KQqxD6O0
>>38
おそくなりましたが頂きました
多謝
2023/10/02(月) 01:08:28.29ID:1lNSox8r
Best Mini Windows 11 Laptop 2023 Chuwi Minibook X N100 Unboxing ASMR
https://www.youtube.com/watch?v=Iy9X0yJBkr8
2023/10/02(月) 11:56:19.44ID:m0Sv9kqT
USB Cハブはなにがいいかな?
2023/10/02(月) 16:35:18.51ID:IM0esyqt
>>252
belkinのUSB-C® 7-in-1マルチポートアダプター
https://www.belkin.com/jp/usb-c-7-in-1%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC/INC009btSGY.html
これ使ってる
ポイントは、SDカード読み書きできるのと、イーサが2.5Gbeなのと、Cポートが電源とポートで排他利用できるのが良いところ
2023/10/02(月) 16:58:54.27ID:JM0g51V4
>>252
おれはこれ使ってるわ
別にMiniBookX用に買ったわけじゃなくて前から使ってるけどね
特筆すべきはディスプレイが付いてて、どのポートがどの速度で接続してるか出るところかな
あとは、USB-CポートがPD用と別にあることだな
https://www.dockcase.com/products/dockcase-usb-c-smart-hb-8-1
2023/10/02(月) 18:17:05.91ID:iwws8u1D
>>252
なんでも使えるからなんでもいいんじゃね
2023/10/02(月) 19:36:54.08ID:qwzsrr4Z
USB-Cハブは気を付けないと沼にはまるぞ

だから多少高くても自分の使い方に合わせた唯一のベストバイを1つだけ買っておいたほうがいい
そうしないとあとからあとから欲しいものがいっぱい出てくるぞ
2023/10/02(月) 20:06:30.23ID:Y1Q6NILv
https://twitter.com/XYzvzqlnHf8C8EB/status/1708788362914705545

プレゼントキャンペーン⚡


今こそ、#タイプCならAnker 📱
抽選で計100名様に「タイプC充電セット」を🎁


@Anker_JP
をフォロー
② #タイプCならAnker をつけて画像から欲しい色を選んで引用リポスト (RT) で投稿

タイプCで充電したいデバイスを返信でポスト (投稿) すると当選確率UP
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/02(月) 21:10:46.41ID:MdeUbduo
ポチろうと思ってるんだけど、公式サイトが最安?
というかここが公式でいいんだよね?https://store.chuwi.jp/
259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/02(月) 23:43:57.74ID:joyQ+GVx
みんな高いハブ使ってんだな
自分は以下の商品がAmazonでセール3900円だったときに買ったのを今でも使ってる
https://www.ankerjapan.com/products/a8352
260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/02(月) 23:44:06.61ID:joyQ+GVx
みんな高いハブ使ってんだな
自分は以下の商品がAmazonでセール3900円だったときに買ったのを今でも使ってる
https://www.ankerjapan.com/products/a8352
2023/10/03(火) 00:50:48.26ID:geEmUYux
https://image.rakuten.co.jp/chuwi/cabinet/09105903/09436021/imgrc0105458715.jpg
2023/10/03(火) 00:55:22.42ID:ZC6BL6FJ
>>258
ポイント含めた実質総額なら楽天市場のCHUWI公式が最安じゃないかな
ちなみに俺は楽天で買ったわ
2023/10/03(火) 00:55:54.71ID:ZC6BL6FJ
>>258
ポイント含めた実質総額なら楽天市場のCHUWI公式が最安じゃないかな
ちなみに俺は楽天で買ったわ
2023/10/03(火) 03:24:17.26ID:UDiTc1xA
俺はこの現行モデルの前の4Kが30Hzでしか映らないハブ使ってる
確かアリで3000円くらいだった
https://ja.aliexpress.com:443/item/1005006086243508.html
2023/10/03(火) 11:54:03.24ID:BxSMRz/0
MiniBook X N100が日本で買えるのは基本的には以下2つじゃないかな
他にはaliexpressかな

CHUWI JP公式ストア
https://store.chuwi.jp/

楽天CHUWI直営店
https://www.rakuten.ne.jp/gold/chuwi/
2023/10/03(火) 12:33:36.74ID:uFB0cXJl
>>262
やっぱその二択だよね。楽天はポイント獲得までのハードルが高いと言うか長いいのよね。つべでも説明してるの観たけど。
結局昨日公式でポチりました。届くのが楽しみ(´・ω・`)
2023/10/03(火) 17:33:36.63ID:bLlrEksG
>>266
おめ!
2023/10/03(火) 17:34:11.38ID:bLlrEksG
>>266
おめ!
2023/10/03(火) 17:41:45.80ID:bmm7qPHQ
>>258
ガッ
2023/10/03(火) 17:42:33.75ID:bmm7qPHQ
>>266
ガッ
2023/10/03(火) 18:11:26.91ID:jhPjkRhH
>>256
ハブも沼にはまるけど充電器やモバイルバッテリーも沼にはまるんだよな・・・
おれ対応機持ってないのにPD3.1で140W対応のモバイルバッテリーも充電器
2023/10/03(火) 18:13:29.87ID:jhPjkRhH
途中で書き込んじゃった

>>256
ハブも沼にはまるけど充電器やモバイルバッテリーも沼にはまるんだよな・・・
おれ対応機持ってないのにPD3.1で140W対応のモバイルバッテリーも充電器も持ってるし
2023/10/03(火) 19:52:13.81ID:p8QjoPsd
5ch不安定なの全然治んねえな
2023/10/03(火) 21:37:24.18ID:E25ficwW
Chuwi公式のminibook X2023 N100の英語キーボード版も売り切れになってしまった
グローバル版公式ストアではまだ残ってるのに、日本への配送設定ができない
2023/10/03(火) 21:37:39.41ID:E25ficwW
Chuwi公式のminibook X2023 N100の英語キーボード版も売り切れになってしまった
グローバル版公式ストアではまだ残ってるのに、日本への配送設定ができない
2023/10/03(火) 21:38:26.01ID:E25ficwW
Chuwi公式のminibook X2023 N100の英語キーボード版も売り切れになってしまった
グローバル版公式ストアではまだ残ってるのに、日本への配送設定ができない
2023/10/04(水) 00:13:20.61ID:iiX9GKkG
n100に英語キーボードなんてあったんだ知らんかった
2023/10/04(水) 01:25:20.11ID:UqOi1HgC
>>273
もうダメかもわからんね知らんけど
2023/10/04(水) 14:42:31.75ID:UoXWyGhK
今日は涼しくていいね
本体の熱もあまり気にならないね
2023/10/04(水) 14:47:19.14ID:wc99b4NI
楽天15%ポイントバックになった
20%オフクーポンには及ばないけど、欲しいなら買い時かな
2023/10/04(水) 14:58:20.63ID:F2LzsJYp
>>280
https://i.imgur.com/wH5Vt8G.png
これはでかいな。この他にもSPUとかあれば1万ポイント還元も夢じゃない
下手したら4万切るかもな
2023/10/04(水) 17:02:16.74ID:Z9wY4fDi
まだまだ届かなーい
あと一週間もあるー
2023/10/04(水) 18:05:17.62ID:r1IsZkz7
特にこの機種の場合、USB-Cハブは重要だね
なんせUSB-Cポートが2つしかインターフェイス持ってないから、USB-AなUSBメモリとかSDカードとかそのままでは使えないからね
2023/10/04(水) 20:02:17.80ID:rb71kY2U
>>281
楽天は明日20時から500円OFFクーポンある
7500-500 先着3000回
https://event.rakuten.co.jp/%63ampaign/point-up/marathon/20231004zqbkg/linecoupon/
2023/10/05(木) 11:50:05.95ID:aQ3v/CiS
これ気になってるんだけど、検証用PCの買い替えあるからしばらく買えぬ
初代GPD Pocketが老眼にはキツくなってきた
はよ欲しいわ
2023/10/05(木) 11:51:35.94ID:xsN1cW6Q
テスト
2023/10/05(木) 11:52:08.57ID:xsN1cW6Q
おお書けた
2023/10/05(木) 11:52:57.51ID:xsN1cW6Q
>>284
買います買います今日買います
情報ありがとうございます
2023/10/05(木) 16:38:43.23ID:D1HiN06M
なんかスレを取得できませんでしたとか出て更新できないスレばっかり増えてきた
2023/10/05(木) 18:37:37.85ID:+ZMVYOqS
自分も色々検討しててこの機種に行きついたんだけど、今月はお財布がピンチなんで来月かな
2023/10/05(木) 19:12:06.99ID:JRW5jvrG
51,900円が実質25,575円!新色登場 高性能な超小型ノートPC N100搭載!CHUWI MiniBook X 2023
https://pcmanabu.com/minibook-x-2023/
2023/10/05(木) 19:31:14.23ID:AwIBZnqg
やっす
2023/10/05(木) 19:52:57.11ID:PLnJBhhU
>>291
確かに安いけどクーポンとかその組み合わせ通りで買える人いんの?
2023/10/05(木) 20:44:46.76ID:roHgPd82
>>293
いない
クソブログの釣り
2023/10/05(木) 20:44:56.87ID:roHgPd82
>>293
いない
クソブログの釣り
2023/10/05(木) 21:33:32.77ID:0RWf+CqA
クーポンあっという間に消えちゃった
2023/10/05(木) 21:41:24.70ID:0RWf+CqA
クーポンあっという間に消えちゃった
2023/10/05(木) 21:59:57.55ID:QAboITND
マジだ
2023/10/05(木) 22:00:59.31ID:QAboITND
マジだ
300258
垢版 |
2023/10/05(木) 22:37:30.54ID:ZabXglXG
佐川から明日荷物届けるよーってメール来た!
国慶節で遅れると言ってた割に予想より一日早かった
つかCHUWIから出荷メールせんのかい(´・ω・`)
2023/10/05(木) 22:49:18.01ID:eGCt8F9X
>>300
ガッ
2023/10/05(木) 23:25:27.25ID:PZDWhLtV
>>300
おめ!
2023/10/05(木) 23:37:16.76ID:hDuhGmPQ
>>289
chmateの問題らしいぞ
他の専ブラでは問題出てないってさ
2023/10/06(金) 00:09:04.68ID:UTJ0hTsP
>>300
あ、それCHUWIが管理してない物流倉庫に入庫させてる場合は、CHUWIが物流倉庫に対して出荷指示すると勝手に物流倉庫が出荷するパターンだと思うよ
CHUWI側では出荷後じゃないと出荷したかどうかわからないって言ってたよ
だからCHUWIから出荷メールを送ることは出来ないって言ってたよ
2023/10/06(金) 01:01:24.81ID:N8j6wF+d
>>303
そうなんだ
アプデ待ちってことか
サンクス
2023/10/06(金) 15:09:57.04ID:MH6lDYNp
ChMate Dev
https://chmate.airfront.co.jp/docs/dev-version/

0.8.10.173(439) (2023-10-06) #
UPLIFTアカウントが設定されていると5ch以外でスレの取得ができなくなる問題を修正

0.8.10.172(438) (2023-10-06) #
5chのdat取得時にUser-Agentに"Android"が含まれているとitestの存在しないURLにリダイレクトされdat取得ができない問題の対策
2023/10/06(金) 19:53:27.30ID:vPhj8T7k
>>304
牛タンとずんだの国から届いたお!

質感がめっちゃ良くて感動してる
Anker736 chargerで20V0.82Aで充電してます。使用しながらだと最大2A食ってます
ドット欠けもなくレビューによくあるモニターのフリッカーは全く気になりませんね
これから色々弄り倒してみます。パイセンの皆さんよろしくオナシャス(`・ω・´)
2023/10/06(金) 21:30:03.17ID:TJDOiq3z
>>307
ガッ
2023/10/06(金) 23:36:05.32ID:XwJsIfbn
そうか楽天じゃなくて日本公式から買えば在庫えるんだな
2023/10/07(土) 05:29:30.48ID:zlXPKD9x
>>307
いいなー
くれ!
2023/10/07(土) 08:19:07.61ID:IbwbIfPV
夕べはwindows update走らせてるうちに気絶しちまったんだけど
本体からハードディスクのシーク音みたいな音がカリカリピーピーかすかに聴こえるんですけど仕様ですか?
今静かな部屋で立ち上げたらまあまあ気になりますね(´・ω・`)
312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/07(土) 12:57:59.63ID:JpiyHR3J
駆動部品なんてファンくらいじゃないの?
あとACアダプタのコイル鳴きとか?
2023/10/07(土) 16:21:31.47ID:ncbbl/T8
>>312
すみません。USB-C充電を抜いたら鳴かなくなりました。
Ankerの充電器との相性ですかね(´・ω・`)
2023/10/07(土) 19:58:41.22ID:IbwbIfPV
連投すんません。相性も何も純正充電器は12V3Aですね。
20Vで給電されたらそりゃコイルも鳴きますわw
つかよく壊れなかったな
2023/10/07(土) 22:00:26.18ID:hYVnsz3V
楽天で11%ポイント+500円オフで買ったのが今日来た。
50hzとかあるけど、このサイズ感で快適なのは感動だわ。
2023/10/08(日) 08:38:31.50ID:fITmdxe0
2023/10/08(日) 15:52:26.22ID:ML7dol4Q
>>311
今日セットアップしているんどけど、うちもしている。
サポートに問い合わせ中だわ。
318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/08(日) 22:24:00.33ID:I4EReP4L
中華あるあるなセカンドロットから更に品質悪くなってるんかな
2023/10/09(月) 09:01:59.36ID:Ppm2h8on
>>317
おまかんかと思ったけど他にも居て安心したわ。ずっとモヤモヤしてた(´・ω・`)
進展あったら進捗状況教えてください。自分は公式ショップで購入したので機体の不具合なら交換して貰おうと思うので
2023/10/09(月) 11:22:21.91ID:bNt9kOEU
ベゼル現物太くね
(´・ω・`)
2023/10/09(月) 18:06:56.03ID:wGywNtET
>>320
Chuwi製品では当たり前の事
2023/10/11(水) 00:43:07.01ID:oifsPFgh
wifiのリンクアップ遅いと思ったらAX101なのね
AX210載せようと買ってきて裏蓋開けたらAX101D2W。オンボやんけ(´・ω・`)
裏蓋開けたついでに鳴いてる所調べたらCPUですね。火吹かなきゃ良いけど
2023/10/11(水) 08:11:58.63ID:YSsQfw3X
>>322
貴重な報告乙です
CPUからカリカリピーピーとは聞いたことがないですな
2023/10/11(水) 09:26:28.41ID:isg9U+xi
チリチリと鳴るノイズについて回答来たわ。
マザーの電流音で仕様らしい。電流音とは?と思いつつどうしても駄目なら返品も受け付ける。
音が少なくなるように調整はしていく予定との事。

仕様と分かったので、返品しないで使うつもり。
2023/10/11(水) 21:19:42.78ID:6qZpYtDS
>>324
乙です。仕様ならしようがないですね(´・ω・`)
鳴いてる所ですが、CPUというかVRMで鳴いてる感じですね。火吹かなきゃ良いけど
2023/10/12(木) 16:17:06.13ID:ZejNNm9C
中華なんて買っておいて細かい事考えてたらハゲるぞ
2023/10/13(金) 07:46:03.80ID:FdEDgRjh
持ってる人に質問なんですが、N100版のイヤホンジャックって、公式にちゃんと書いてないけれどマイク付き4極端子です?
意表をついてヘッドホンだけなんてことはないですよね
2023/10/13(金) 09:26:16.72ID:Ey46rzco
>>327
マイク付き四極ヘッドホンなんて持ってないから知らんけど
むしろ四極なんて採用してるノートのほうが少ない認識だけどな

http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/2110

>一部のノート PC では四極 CTIA 規格を採用している製品がございます。
>仕様表に 「 音声出力/マイク入力 × 1 」 と表記されている場合など。

>一部のノート PC では四極 CTIA 規格を採用している製品がございます。
>仕様表に 「 音声出力/マイク入力 × 1 」 と表記されている場合など。

>一部のノート PC では四極 CTIA 規格を採用している製品がございます。
>仕様表に 「 音声出力/マイク入力 × 1 」 と表記されている場合など。
2023/10/13(金) 12:21:00.77ID:FdEDgRjh
マイク端子なしかあ。手持ちのBTヘッドセットだとマイクだけ押さえられないので有線にしたかだたんだが…
2023/10/14(土) 01:10:30.43ID:XU+eFNvt
時代が変わったのかな?支那製に大手メーカー並の品質と性能を求めてる人かなりいるんだな
何故安いのか一度考えたほうがいいぞ
331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/14(土) 10:05:31.90ID:mRQzHyUe
そんなのネットブックの頃から一定数いたぞ

中には中華PCクオリティで一丁前に20万近い値段付けしてるメーカーもいるけど
8月に発表した新モデル、いまだに予約すら開始しないけどminibookみたいのが出てきて今までの様な値段付け出来なく困ってるのか?
2023/10/14(土) 10:59:50.43ID:RNSaBxZM
ハブかえや貧乏人
2023/10/14(土) 15:24:34.84ID:fvzVlbXB
https://www.yomiuri.co.jp/local/tokushima/news/20231013-OYTNT50071/

 国が「GIGAスクール構想」を打ち出したことを受け、県教委は2020年度に県立高校など29校に1万6500台のタブレット端末を配備した。21年度から使用を始めたが、
今年度は9月までに、過去2年のおよそ4倍にのぼる2859台に故障が発生。多くはバッテリーの膨張が原因という。
                                                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 県教委によると、調達には国の交付金約8億円を用いたが、交付金の活用条件から複数年の保証は付けられず、リース契約もできなかったという。
20年9月に実施した入札に参加したのは四電工徳島支店のみで、全て中国の電子機器メーカー・ツーウェイ社製のタブレット端末が納入された。
                                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


通過儀礼やなw 
2023/10/14(土) 16:32:14.06ID:yMhNF4gM
冗談抜きでCHUWIなんて金無いから妥協して買うものだからな
文教や企業が導入してはいけない
2023/10/14(土) 18:06:36.99ID:bIDVGvGW
うむ。安かろう悪かろうと納得して買うものだ
性能と品質と手厚い保証が欲しければ最低2倍の金を出して他メーカー買うべき
336[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/14(土) 19:30:45.57ID:Vre49mUq
CHUWIはバッテリーが膨らむってのは有名だけど
逆に言うと交換バッテリーがそれこそ山のように出てるからかえって永く使えるとも言える
俺のCorebookXはバッテリー交換してもうすぐ2年、いい買い物だった
まあ、タブレットだとさすがに難易度高いがな
ビギナーさんには高い富士通かPanasonic製がお似合い
2023/10/14(土) 19:36:33.01ID:SHYmPvFc
>>336
講釈垂れたいのはわかったから
で、、、MiniBook X用の交換バッテリーはどこの辺りに山のように出てるのか教えてくれよ
話はそれからだ
338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/14(土) 20:19:31.51ID:Vre49mUq
Amazonとか楽天 yahooショッピングあたりでcwiの型番で調べましょう
電圧が合ってるかCHUWI
2023/10/14(土) 20:27:44.52ID:ySUKUcu8
>>338
知ったかおつやで
CWIの型番ってバッテリーの型番と何の因果関係も無いと言うことが判明してるんだけど
2023/10/14(土) 20:38:25.49ID:glFaNzLZ
全然山のように出ていない件
2023/10/14(土) 21:49:52.12ID:G9FzAjww
で、交換用バッテリはどこに売ってる?
リンク貼ってくれよ
2023/10/14(土) 21:51:51.63ID:q+IunI/8
毎回無理に擁護するやつが現れるよな
2023/10/14(土) 22:18:02.92ID:kNXyZk1s
>>338
例えばHi10XはCWI529とCWI531と2種類あったり、おなじCWI型番でもバッテリー容量違うのあったりするからな
CWIの型番は根本的に関係ない

むしろバッテリーの型番 505592-2S1P などで探したほうがベターだと思われるが?
2023/10/14(土) 23:07:05.48ID:0cnFUxxN
>>338
うまいこと言ったつもりなんだろうけど、ノートパソコン用のバッテリーは、ほぼ7.6Vだよ
注意するまでもなく
345[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/15(日) 00:48:00.04ID:UX4mLrrZ
このスレもチャイナ業者の汚染が進んでるなw
2023/10/15(日) 03:53:24.90ID:CZQRWVAx
Gemibook
 - シングルコアスコア: 984
 - マルチコアスコア: 2523

Minibook
 - シングルコアスコア:1134
 - マルチコアスコア:3057

同じ N100 でなんで1割~2割ぐらい性能が変わるの?
メモリが8GBと12GBの違いでそうなるの?
2023/10/15(日) 08:15:41.10ID:Yp1TvruL
>>346
N100に限った話ではないけど、同じCPUでもPL制限値によって速度は変わるよ
デスクトップでも然り、特にノートパソコンの場合はPL制限厳しめなのが多いし
2023/10/15(日) 23:01:27.01ID:8YXTIuoB
N100搭載ノートPC「MiniBook X」買おうと思ってるんだけどどこが最安?
http://ideal2ch.livedoor.biz/archives/91509289.html

ってこのスレの転載か
2023/10/15(日) 23:46:55.12ID:CZQRWVAx
なるほどベース電圧やクロックが違えばその分性能出るか
ただその分だけ電池持たないし発熱もするよね
小さいminibookの方が高いというよりgemibookができるだけ安く長時間っぽくみせるように設定してるって感じなんかね
2023/10/16(月) 00:27:45.93ID:LmALxtOf
GemiBook XPro → 7.6V/5,000mAh
MiniBook X → 7.6V/3,800mAh
なので、仮に同じ速度で動いたとしても、GemiBook XProのほうが電池持ちは良いはず
筐体がデカいほうが放熱の面で有利なのに性能絞ってるってことは価格設定だけの話なんじゃない?
安いほうが性能がいいってなると高いほう買わなくなるし
2023/10/16(月) 19:22:05.98ID:kNTCLwdJ
PD対応充電器の12V1.5A=18Wで安定して充電出来てる図
https://i.imgur.com/hYaMN66.mp4
2023/10/17(火) 02:32:20.26ID:OEH5ddxo
N100版の文鎮化はまだなさそうてますかね?
2023/10/17(火) 07:55:06.09ID:eIgaHtM1
なにいってだこいつ
2023/10/17(火) 08:04:25.87ID:CU7NVyUu
お前もな
2023/10/17(火) 15:06:14.62ID:be7JRd6E
CHUWI MiniBook X N100 レビュー Intel N100搭載で5万円で買えるコスパ最高2-in-1ノートPC
https://usshi-na-life.com/2023/10/17/minibookxn100/
2023/10/17(火) 15:35:49.33ID:ZgDHnBWV
CHUWIはヒンジがバキッといったのがトラウマ
衝撃も与えてないし無茶な開閉もしてなかった
のに、いきなりもげた
2023/10/17(火) 15:36:11.20ID:ZgDHnBWV
CHUWIはヒンジがバキッといったのがトラウマ
衝撃も与えてないし無茶な開閉もしてなかった
のに、いきなりもげた
2023/10/17(火) 16:11:24.18ID:FWWiiLTX
2023年8月9日付、技適番号 214-230202 で、CHUWI Model: CWI519, CWI530, CWI557, CWI558, CWI575, CWI570, CWI620, CWI621, CWI622, CWI623, CWI624, CWI625, CWI626, CWI627, CWI628, CWI629 の型番で、2.4GHz,5GHz(W52,W53,W56)で技適取得したみたいやで。

なんか微妙に怪しげな技適の取り方だけど、この中には、CWI519 後期型MiniBook と、CWI558 MiniBook Xが入ってる


詳細はこちら
https://giteki.lang-ship.com/214-230202
2023/10/17(火) 17:50:39.88ID:sQqKPHMF
技適キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2023/10/17(火) 18:10:18.56ID:eIgaHtM1
ほんとこれは注意でなかったら買うのに
2023/10/17(火) 18:57:21.07ID:HaDWs4On
>>360
で、君はここに何しに来てんの?
用が無いなら巣に帰ってね
2023/10/17(火) 19:44:07.91ID:KzclH7uK
>>358
CWI558ということはN5100版のminibook xの技適が取れたってこと?
2023/10/17(火) 19:51:50.89ID:0gUcTu8M
>>362
そこが微妙なんだよ・・・。

初代MiniBookX(N5100)は、Intel AX201搭載でCWI558
2代目MiniBookX2023(N5100)は、Intel AX101搭載でCWI558
3代目MiniBookX N100は、Intel AX101搭載でCWI558

3代とも揃って型番CWI558でWiFiモジュール違ったりハードウェア違ったりするのに一律で技適って取れるのか?(取ったことにしていいのか?)っていう
2023/10/17(火) 20:01:54.01ID:O6zg9f0J
CHUWI MiniBook X N100レビュー5万で買える1kg未満の2-in-1PC
https://www.youtube.com/watch?v=Chpe0FrrpY0
2023/10/17(火) 23:12:20.76ID:4zRQBxDD
初代(?)のパンチホール有りのモデル
中古で売ろうとしても買い手がつかないだろうから
売りたい人は、あの手この手で必死ですね
2023/10/18(水) 04:44:27.00ID:fKJ4jqmy
>>360
他のスレで見つけたけど、CHUWIじゃない良さげなN100あったぞ
https://greenfunding.jp/gather-tech/projects/7568

今ならクラファン支援すると118,900円➡89,175円だってよ
2023/10/18(水) 05:52:39.60ID:VwaWatgF
世界初のパンチホールPCだし、
記念(ネタ)に取っとくだろ
2023/10/18(水) 08:29:16.54ID:0JrE06po
>>366
液晶がゴミ
2023/10/18(水) 08:56:21.12ID:NM7WeJRc
>>366
アリエクでだいぶ前から安く売ってるやろw
また情弱さん狙い撃ちのなんちゃってクラファンか
2023/10/18(水) 11:06:14.64ID:IlYpjJsV
>>365
メルカリのやつかな?
商品紹介のページはパンチホール無しモデルの画像使ってるね
画面サイズが違う旨ふれてるけど、パンチホールの件はスルー
371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/18(水) 12:38:08.17ID:p7FJy6bM
>>363
国のやることなんて出鱈目だらけだからな
ワクチンだって緊急事態じゃなくなったんだから通常のプロセスで承認すべきなのに有耶無耶で承認してるし
人の命かかっててこれだもの出鱈目もいいところよ
2023/10/18(水) 13:51:38.25ID:vYqWmKxi
>>371
喩え話が突拍子すぎて本来の話を逸脱しているね
2023/10/18(水) 14:55:34.25ID:wd4KJ1Zv
214-230202のCWI558の技適の件、総務省に問い合わせて見たけど、結論から言うと総務省もわからんってさw

型番と思われる「CWI558」と言う製品が複数機種あろうが総務省としては問題はないらしい
また同じ製品で同じ型番であっても、さらに出荷時期で全く別のハードウェアになっていたとしてもそれは総務省の管理ではなく、認証機関の管理になるそうだ
つまり、認証機関に問い合わせてくれってさw 今回の件だと、「214」だからeurofinsかな

CHUWIに問い合わせてもおそらく「技適取りました!」って言うだけだろうから、これはもうたらい回し確定事案だな
もう神の味噌汁
2023/10/18(水) 15:27:59.52ID:FGGfNqjW
結論モーマンタイ
2023/10/18(水) 15:41:56.41ID:HeZRjUlu
クラウドファンディングサイトGREEN FUNDINGにおいて、株式会社ギャザテックはIntel N100を搭載した8型2in1「TOFEI P8」の出資を集めている。製品を入手するのに必要な最小出資額は8万9,175円からだ。

 「GPD Pocket 3」を彷彿とさせる小型の2in1で、2軸ヒンジの液晶によりディスプレイが180度回転し、タブレットとしても使えるのが特徴。ちなみにGPD Pocket 3はタッチパッドを備えているが、本製品は光学式トラックポイントとなっている。
2023/10/18(水) 18:26:01.91ID:hOSh+szj
>>375
>>366
377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/18(水) 23:54:18.05ID:2zY6v71I
>>375
>>369
378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/19(木) 02:22:30.10ID:0sJ8yk75
>>375
中尉のが全然いいな
2023/10/19(木) 06:51:18.76ID:D76Ad2k0
チューバッカかい?
2023/10/19(木) 08:43:53.40ID:f7GpwbHC
まあ
>>366
解像度がゴミ
2023/10/19(木) 11:04:20.33ID:PMNS0YM5
本当はおれ恩田派(´・ω・`)
2023/10/19(木) 19:41:19.37ID:HiFvwvBB
>>375
アマで売ってるgzbox 8インチノートパソコン ¥58,999 (12GB+2TB)と同じに見えるが
2023/10/19(木) 19:41:46.32ID:HiFvwvBB
>>375
アマで売ってるgzbox 8インチノートパソコン ¥58,999 (12GB+2TB)と同じに見えるが
2023/10/19(木) 19:43:11.94ID:HiFvwvBB
>>377
もうアマでも売ってる
2023/10/19(木) 20:09:53.15ID:HiFvwvBB
ごめん、書き込みタイムアウトかと思って連投した
2023/10/19(木) 20:10:13.45ID:HiFvwvBB
ごめん、書き込みタイムアウトかと思って連投した
387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/19(木) 22:03:53.35ID:lGGy/nmQ
>>364
クソレビュー貼るな
2023/10/19(木) 23:14:17.04ID:2zULxxGl
>>387
おまえこそクソレスすんな
389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/20(金) 12:05:20.79ID:gkNnXImP
今日0つくじゃんって楽天行ったらクーポン終わってるじゃねーか
お前らふざけんな!
2023/10/20(金) 13:15:40.68ID:Q4sUGXUu
ピンク売り切れか
売れまくってるな
2023/10/20(金) 14:30:25.36ID:jiWtOjZH
英語キーボードが欲しいんだけど公式サイトの中国発送ってどれくらいかかるかるもんなんです?
2023/10/20(金) 18:46:58.02ID:FDtEvFmH
>>391
公式サイトで聞けば教えてくれるんジャマイカ
2023/10/20(金) 22:50:57.56ID:DU8uKSu4
xではないほうのminibookの時は出荷情報が載ってから1カ月ちょい掛かった
2023/10/20(金) 22:51:20.16ID:DU8uKSu4
xではないほうのminibookの時は出荷情報が載ってから1カ月ちょい掛かった
2023/10/21(土) 00:50:40.39ID:+Gxn/tI1
xではないほうのminibookの情報いらんでしょ
2023/10/21(土) 01:29:42.40ID:SwPxvLbq
10点マルチタッチ対応で650gの7型UMPC「HandTop」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1540665.html
2023/10/21(土) 01:41:33.14ID:mhqcptOL
>7型液晶(1,280×800ドット)

ゴミ
2023/10/21(土) 08:45:53.63ID:f9b6D6f8
>>391
usキーボード版を注文したら、中国発送から1週間ぐらいで届くって言われたよ。
注文してから4日でりんくうに届いてる(実物まだだが)ので、ひと月待たされるほどじゃなかった
399[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/21(土) 13:45:46.64ID:kuoMQ+zt
>>397
7インチだと無しでは無いぞ
どうせ150%だのなんだのに落ち着くし
選択肢がなくなるから、価格はよほど下がらないと
検討に値しないが
ゴミなのはスレチな投稿だな
2023/10/21(土) 15:05:04.58ID:cIoC3nr0
>>399
それかなり前からアリで売ってるやつだろ
J4125とか言うクソCPUを宣伝してなにしたいの?
せめてスレがスレなんだからせめてN5100以上のCPUにしてくれ
2023/10/21(土) 15:08:59.45ID:frkYPlRi
>>399
>どうせ150%だのなんだのに落ち着くし

え?おれMinibook Xも100%だし、27"で4Kモニタのデスクトップだって100%だよ?
13"で4Kのモバイルモニタくらいだよ125%で使ってるのは
2023/10/21(土) 15:14:51.85ID:ZwJSB/Zl
このスレ来て他機種宣伝してる奴なんなの?
それもMiniBook X N100の足元にも及ばないスペックばっかり
アホちゃうん
403[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/21(土) 15:18:40.84ID:kuoMQ+zt
>>400
画面サイズについて言ってるんであって機種に対して言ってないが

>>401
それって7インチじゃ無いですね
2023/10/21(土) 15:26:01.56ID:cd6UAua2
7インチでWUXGA(1920x1200)なnanoteがあるって知ってのことかしら
2023/10/21(土) 15:28:20.97ID:cd6UAua2
>>403
いずれにしろスレチなのはおまえだから消えてくれ
406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/21(土) 15:34:52.10ID:kuoMQ+zt
>>404
普通にGPD使ってるから知っているが
勘違いしましたって素直に言えんのかね

しかも
>ゴミなのはスレチな投稿だな
と書いた通り投稿した奴じゃねーし
2023/10/21(土) 15:37:30.27ID:sj+nIXg0
>>397
はい。流行りの価格吹っ掛け詐欺商品ですね
https://ja.aliexpress.com:443/item/1005002780120161.html
2023/10/21(土) 15:38:59.24ID:Pqz5adB1
>>406
お前がゴミだから失せろ
2023/10/21(土) 15:46:29.69ID:pLFLVkF/
>普通にGPD使ってるから知っているが

GPDを使うと何がわかるん?
おれも普通にGPD使ってるけど言ってる意味が理解できん
2023/10/21(土) 15:50:34.27ID:EDyTlerx
7インチでWUXGAの物が存在する事を知っている
のだと思う
2023/10/21(土) 15:55:30.57ID:ZYhphSiX
GPDって機種名ではなくてメーカー名なんだけど?
まずはそこからだな
2023/10/21(土) 15:58:44.54ID:akZ/nu0U
さっき届いたんやが、早速クリーンインストールしようと思って、ドライバのバックアップ取らずにやっちまった
何か手は無いものか・・・
413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/21(土) 16:01:15.10ID:qD4QuxHu
日本語読めない気狂い増えてるんだなw
2023/10/21(土) 16:02:19.73ID:frkYPlRi
>>412
どっかのレスでドライバ配布してたはずやが?
415[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/21(土) 16:03:18.66ID:kuoMQ+zt
>>412
サポートに連絡すれば送ってくれるんじゃ無いか?
2023/10/21(土) 16:05:51.06ID:Zethx9IN
俺もGPD 持ってるけど画面150%とかあり得ない
100%でも足りないから出来るものなら80%くらいにしたいくらい
ちな、MicroPCだけどな
2023/10/21(土) 16:07:24.15ID:fsiwgIhA
>>412
>>38に有志がドライバあげてくれてるよ
418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/21(土) 16:09:32.51ID:qD4QuxHu
>>417
モデル書いてないからわからんって言うアホが湧くぞw
2023/10/21(土) 16:10:42.92ID:akZ/nu0U
>>417
おお!ありがとう
早速ダウンロードした
今からやってみる
多謝
2023/10/21(土) 16:12:25.76ID:JWtHmdPP
>>418
モデル書いてない?
書いてあるけど?
日本語読めない気狂い?
421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/21(土) 16:28:29.47ID:qD4QuxHu
>>420
>412:[Fn]+[名無しさん]:[sage]:2023/10/21(土) 15:58:44.54 ID:akZ/nu0U
>さっき届いたんやが、早速クリーンインストールしようと思って、ドライバのバックアップ取らずにやっちまった
>何か手は無いものか・・・
モデル名どれ?w
2023/10/21(土) 16:30:56.71ID:akZ/nu0U
行けました
ご迷惑お掛けしました
ありがとうございました
2023/10/21(土) 16:36:15.58ID:40d//M7A
>>421
洞察力の欠如だね。「さっき届いた」んだから普通に考えて初代はあり得ないし、X 2023も可能性としては薄い
当人がモデル名を知ってるんだからリンク先を自分で見て違うと思えば違うと判断するわけで、おまえがモデル名を把握する必要は全くない
当人が判ればそれでいい話

ま、つまり揚げ足取りバカは出てくるなって話だな
2023/10/21(土) 16:37:39.86ID:frkYPlRi
>>422
いいってことよ礼には及ばんよ
425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/21(土) 16:39:51.22ID:qD4QuxHu
>>423
それってGPDにも言えるけど、わからん奴おるやんw
そういうのが出てくるぞってことだが
2023/10/21(土) 16:43:20.54ID:2zZni08L
小僧もそうだったがヤケに粘着質なやつおるんよね…
2023/10/21(土) 16:53:28.74ID:AQhqEUjQ
>>425
GPDの話はそれとは質が違うよね
「GPDを使っているから知っている」と言われても、GPDが1機種しか発売していないのなら理解もできるが、実際はそうではないし、本人だけが判っていればいいってもんでもないから、他人が理解できるように機種名を書かないとわからないぞって言う話なんだが
そこに食って掛かるような奴は突っ込まれた本人乙としか言いようがない
2023/10/21(土) 17:09:56.41ID:gKy7O9tJ
なんだ小僧が来てんのか
隔離スレでシコシコオナニーしてればいいのに
429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/21(土) 17:20:35.29ID:vTAwTB/C
コテハンにして欲しいんだよね
IDコロコロだからNGめんどい
430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/21(土) 17:27:55.61ID:qD4QuxHu
>>427
俺がわからないのは糞
俺が言うことは全て正しい、金理論いただきましたwww
2023/10/21(土) 17:29:34.73ID:mgFlpd9S
まだやってて草
2023/10/21(土) 17:31:41.65ID:GAmGLFuX
GPD使ってるから知ってるけど回転方向が逆なんだよね
さあて、これなんだ?
2023/10/21(土) 17:32:58.59ID:0/Sdjmbn
単発ばっかり
自分もだけど
2023/10/21(土) 17:39:13.83ID:frkYPlRi
>>430
相当悔しかったんだねw
2023/10/21(土) 17:40:24.40ID:frkYPlRi
>>429
人に要求する前にまず自分からコテハン使うべきでは?
436俺です
垢版 |
2023/10/21(土) 18:00:06.82ID:vTAwTB/C
>>435
そうだな
失礼した
437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/21(土) 18:02:50.95ID:qD4QuxHu
将軍様多すぎw
2023/10/21(土) 18:41:19.56ID:ZGtsIqzR
>>407
もっと安いのあったで
https://a.aliexpress.com:443/_oDm5Hwd
2021年からあるんやなこれ
2023/10/22(日) 00:47:43.10ID:gxHIO+8e
流れ切るけど、minibookX2023が到着した。
前にイヤホンジャックが4極か聞いたんだが、試したらちゃんと3.5φ4極(ステレオ&マイク端子付き)だったよ。報告まで
2023/10/22(日) 03:00:19.48ID:d8SKn4hX
4極は CTIA規格 と OMTP規格 の2種類あるけどどっち?
441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/22(日) 06:58:20.61ID:U5yNWgyg
単発IDは老害の一人芝居ってじっちゃんから教えてもらった
2023/10/22(日) 07:48:08.39ID:gxHIO+8e
>>440
ダイソーで買ったイヤホンマイクがマイクとして認識して使えたので、CTIAだと思うよ。
2023/10/22(日) 07:56:50.64ID:JlPraUMF
>>441
おまえも単発じゃん
2023/10/22(日) 07:57:12.19ID:JlPraUMF
>>442
メモメモ
2023/10/22(日) 09:43:06.46ID:B8rFbm2Y
実際のサイズ感を知りたいんですが、秋葉原とか都内で実物見られるところって無いでしょうか
前のモデル含めて中古が展示してあればラッキーくらいですかね
2023/10/22(日) 09:50:27.33ID:WUVAZKLa
>>445
ですね。新品での店頭展示は皆無でしょう
中古や新古品の展示ならあるかもしれませんね
447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/22(日) 10:47:55.89ID:sLOhPtCm
>>445
今は知らないけどイオシスにパンチングホールモデルの中古が展示されてたよ
寸法同じだから参考になる筈
448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/22(日) 12:06:02.77ID:epxN+c9C
B5ノートより少し小さい
449[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:17:33.35ID:U5yNWgyg
>>443
我、短髪に在らず
2023/10/22(日) 13:35:51.40ID:n1EEyvlr
大体Node,js超入門 第4版 の大きさと重さで、厚さだけ半分ぐらい(体感だが)
451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/22(日) 13:46:06.59ID:U5yNWgyg
iPad10インチくらい
2023/10/22(日) 17:35:55.57ID:d8SKn4hX
単発の煽りが一人で複数やってるってのはよくある
2023/10/22(日) 17:45:49.95ID:in3OoyVr
対立煽り及び対立煽り誘導もよくある光景
ここがまさにそれ
ガキの発想はこの程度よ
2023/10/23(月) 09:55:49.65ID:gXY+vlAy
ここの単発は老害が毎回IDコロコロの自作自演が主だけどな
2023/10/23(月) 09:55:59.97ID:gXY+vlAy
ここの単発は老害が毎回IDコロコロの自作自演が主だけどな
456[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/23(月) 11:01:28.66ID:VxLiubDo
単発にしたく無いから連投したんだねw
2023/10/23(月) 12:12:26.45ID:qID38FSQ
小僧のくせに単発単発ってクドイね
まるで、飯食ったのに「ごはんまだあ?」って言い続けるヴォケ老人のようだわ
2023/10/23(月) 12:22:40.91ID:eBqj/bZU
これほとんど自演か
2023/10/23(月) 12:27:09.30ID:MivmHTGf
>>457
老害老害って言って若ぶってるけど実は本人が一番の老害ってパターンかもな
他人を罵倒する言葉の源泉は本人が一番気にしてる言葉だって説あるしw
2023/10/23(月) 12:28:56.80ID:AiEiSBw4
ぶっちゃけモバイル回線だと移動するたびにIP変わったりするから結果単発に見えるんだろうと思う
自宅引きこもりと違うってことよ
461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/23(月) 12:43:45.03ID:yKs0RLzH
ノートパソコンのスレなのに自宅に引き篭もってお使いなんですね
ノートじゃなくても良いのでは?
2023/10/23(月) 12:59:59.31ID:MKj1tM0u
こどおじ
463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/23(月) 18:37:46.22ID:FpwRo9dg
>>417さん
ありがとう
ずっと困ってたんです
>>38さんもありがとう


.
.
.
2023/10/23(月) 19:04:55.95ID:V50+QjC/
新品 CHUWI MiniBook X 最新版 10.51型 Windows11 N100 LPDDR5 12GBメモリ SSD 512GB タッチスクリーン 360度回転 WiFi6 日本語キーボード

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1110973151
2023/10/23(月) 19:52:58.93ID:LNa5psg2
>>464
本題と関係ないが、国内品はこんなかっこいい箱なんだね

中国直送のUSキーボード版は、印刷なしのダンボール箱にminibookXのシールとus鍵盤シールが貼られてるだけだったのに
2023/10/23(月) 19:59:38.06ID:f3AZ1fEA
>>465
そうなのかー
このデザインになったのはN100の前の2023年N5100モデルからのはずだよ
2023/10/24(火) 09:41:56.64ID:4CIVQY5Y
N5100の時はスマホのテザリングがめちゃくちゃ反応悪かったんですが
N100は改善されてますか?
2023/10/24(火) 11:31:43.48ID:FTLw7+Ou
>>467
一口にスマホのテザリングと言っても、WiFiテザとBTテザとUSBテザがあるんだが?
前者2つは、電波法の関係もあり5GHzは使用できず2.4GHzになるのでそれで遅かったとかじゃないのか?
つまり、特定の機種の問題ではない可能性あるぞ

ちなみに俺のところでは特に反応が遅かった記憶はない。N5100もN100も
2023/10/24(火) 22:04:34.46ID:Uo/jgRZy
明日は5のつく日じゃね
がんばんべ
2023/10/25(水) 07:53:03.44ID:jtmCLE5N
2000円引きクーポンとか、10%引きクーポンとか
ポイント還元含めて
頑張れば4万円ジャストくらい?
471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/25(水) 09:13:26.46ID:4f1NfUUG
もう楽天だと思うけど10%クーポン終わってた
日付変わって即だったのに…
もういいやって買ったけどさ
2023/10/25(水) 10:42:09.48ID:jtmCLE5N
リピーター割引みたいなので15%引きクーポン貰ったよ
2023/10/25(水) 11:35:37.08ID:NJvzmDsi
>>472
ちょうだい
2023/10/25(水) 12:23:14.69ID:jtmCLE5N
クーポンって他人に譲れるものなの?
メールとかで転送する方法があったら教えて下さい
2023/10/25(水) 15:49:19.39ID:wM9pGDz5
譲れないよ
もし譲れるんだとしたらすでにメルカリにいっぱい出てるよ
2023/10/25(水) 19:05:14.78ID:vf/0FqMQ
よしポチったわ
おまえら宜しくな
2023/10/25(水) 20:09:35.11ID:AcxSll2W
11%OFF & 25%還元!新色登場 高性能な超小型ノートPC N100搭載!CHUWI MiniBook X 2023
https://pcmanabu.com/minibook-x-2023/
2023/10/25(水) 22:28:11.82ID:7nWMPmfN
>>477
終わってた
2023/10/25(水) 22:53:51.31ID:ovR0/7U5
残念でしたー
480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/26(木) 14:27:26.83ID:jTkvpnnX
後はSIMスロットだけ付けてくれたら完成なんだよなぁ
2023/10/26(木) 16:07:36.36ID:9Ra5qgpP
WiFiやBTよりも技適うるさいSIMスロットを付けろとかね
482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/26(木) 16:36:25.47ID:SExVVvv2
意外としっかりしてるんだな
いい感じのACアダプターが欲しいな
なんかごついw
2023/10/26(木) 16:43:26.13ID:31wuewJ7
>>482
ACアダプターなんて要らないじゃん
いい感じのPD充電器買えばいいだけでしょ

30Wあれば足りるみたいだからこれなんかどう?
https://www.ankerjapan.com/products/a2665
484[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/26(木) 18:20:40.62ID:SExVVvv2
>>483
あーごめん、そういったのを指してた
これにするわ
485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/27(金) 15:18:21.21ID:Xo+X4nYe
学校のタブレット故障多発、教育長謝罪 1人1台「戻せるめどない」
https://www.asahi.com/articles/ASRBV7T9LRBTPTLC00V.html

故障3500台/16500台=21.2%
良いデータが取れたよ(笑)
2023/10/27(金) 16:23:24.77ID:cwoKCCA0
それは良かったね
おめでとう🎉
2023/10/27(金) 17:02:22.94ID:xT93SQE7
ここの生徒たちは可哀想だけど
今後他の学校や企業でCHUWI入れる所は無いだろう
2023/10/27(金) 18:31:03.38ID:wBR1DH0M
>>485
ヤバすぎて草
買おうか迷ってたけど先に知れてよかった
489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/27(金) 18:37:57.63ID:XbZV7GJt
無償タブなんてどんな扱いされるか分からないのにそれの保守までやれ言われたら少なくとも国内メーカーはやりたくないだろ
2023/10/27(金) 18:52:11.33ID:/+7miqcA
>故障は今年7月から急増し、猛暑などでバッテリーに異常が起きたという。

楽天市場店のヤマト運輸のクール宅急便の写真は熱に弱いという暗示だったんだな
2023/10/27(金) 19:18:18.29ID:7Lv+0FHT
>>489
どこから「無償」って単語が出てきたのか知らんけど、GIGAスクール構想の端末は国から1台3.5万円の助成が出てるんだぞ
生徒個人は無償だろうが仕入れは無償じゃないぞ
2023/10/27(金) 19:25:24.99ID:hXaH3r9k
>猛暑などでバッテリーに異常が起きたという。

これ、CHUWIだけの問題じゃないよな。この夏、国内外製スマホでも問題発生してたろ
「スマホの熱中症」とか言われてさ

一般的なスマートフォンの動作保証温度は0℃~40℃未満。iPhoneは0℃~35℃が動作温度とされてる
ポケットやカバンに入れれば軽く保証温度を超える
2023/10/27(金) 19:26:29.30ID:NkBOj7kj
ダメだなチューイ
買わなくて良かった
2023/10/27(金) 19:27:16.35ID:LClPvQkd
ナニコレくそじゃん
2023/10/27(金) 19:28:09.56ID:YvdO4PQt
ウンコすぎワロタ
2023/10/27(金) 19:29:02.08ID:NCRd04ua
マジか
俺のは大丈夫かな?
2023/10/27(金) 19:29:43.29ID:3KnXlGT1
つまりどういうことだってばよ
2023/10/27(金) 19:30:33.24ID:MWzkSf7s
じゃどこのなにを買えばいいのん
2023/10/27(金) 19:31:21.14ID:hiaurr/3
はやく給付金出ないかな
2023/10/27(金) 19:32:17.40ID:5t66qS5H
かるーく500ゲッツ
2023/10/27(金) 19:41:14.72ID:wDhpdSsS
この問題、CHUWIが悪いって言うよりも、CHUWIみたいな中華に税金投入した徳島県が頭悪いって話じゃないのかね
ちゃんとした学校や自治体はiPadや大手メーカー製Chromebookを選定してるわけだしね
2023/10/27(金) 19:53:48.80ID:CBPKYb0+
想定以上に壊れる教育現場のGIGAスクール端末。修理契約せずに故障機が塩漬けのケースも
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/1511390.html

メーカーの問題もさることながら、扱う側の問題も多々あることを統計が示しているね
2023/10/27(金) 20:03:34.65ID:W9KDL7ay
>>489
とんでも扱いされるからこそ
教育機関向けは「とにかく頑丈」
性能二の次だったのに、
値段だけにつられて契約しちゃっ
たんだろうなぁ
2023/10/27(金) 20:08:50.31ID:o2sWvs3q
>>502
スマホでもパソコンでも充電しっぱなしで使ってバッテリーが膨らんだ!欠陥品だ!って馬鹿の一つ覚えのように騒ぐアホおるしな
505[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/27(金) 20:28:39.04ID:XbZV7GJt
>>491
生徒側の話だよ
無償で提供されたらそりゃ雑に扱う
2023/10/27(金) 20:48:59.78ID:6qPruXBg
はい
全会一致で使う側の問題ということに相成りました
2023/10/27(金) 20:55:33.19ID:wBR1DH0M
雑に使うことなんて想定されて当然
それを踏まえた上で導入する機種は選定するもんでしょ
20%の故障率とか異常だよ
2023/10/27(金) 22:06:15.13ID:YHmbVcBS
ひろゆきさん「『安物買いの銭失い』を身をもって教育」と徳島県教委が高校生に配布したタブレットの故障多発を批判(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef4c6f6ce643c4e6dab4f3c6a198e9d9f8fae5a1
509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/27(金) 22:42:41.88ID:Q3gMqlze
CHUWIは選定された側だけどな
510[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/28(土) 06:13:03.90ID:lmo2tqMV
猛暑で故障率上がるはわかるけど2割はありえんな
それに夏休み挟んで一部は稼働させてないだろ
放置してたら使えなくなったパターン
2023/10/28(土) 06:40:30.89ID:Kych/qyy
学生たちは無償で中華ゴミ品質を体験することができて
ある意味良かったのかもな
自ら金出して買う時には選択肢から外せる
2023/10/28(土) 10:42:22.37ID:dXaSQKIB
で、肝心のminibook xは故障頻発してるの?
2023/10/28(土) 11:03:25.31ID:2VzeDtj0
minibookX、3世代持ってるけどどれもおかしくなったことはないけどな
2023/10/28(土) 11:30:49.12ID:t2/UDMRS
こんだけ爆熱だと長持ちしないかな
Surfaceも爆熱だったか、、
2023/10/28(土) 11:57:45.61ID:6armOQbS
そもそも安物の中華買って長持ちとか言ってる時点でアタオカ
最初っから短期間であっても壊れたら使い捨てる覚悟持って買うのが流儀だろ
2023/10/28(土) 12:18:14.23ID:ondN8aSi
俺の身の回りにもいるけど、壊す奴は何やっても何持たせても壊す
一方、壊さない奴は何やっても何持たせても壊さない
モノの問題と言うより、人間の問題が大きいと思う
2023/10/28(土) 12:20:53.95ID:3bhcuDan
2割壊れてんのに人間のせいにできる思考がわからない
2023/10/28(土) 12:25:29.12ID:gsgXWdQP
>>511
リチウムイオン電池の特性として、充電しっぱなしも悪だが、放電しっぱなしも悪
さらに熱となれば余計にアウト
使いまくっても劣化するし、全く使わなくても劣化するから2割はあり得ない数字じゃないぞ
2023/10/28(土) 12:31:06.50ID:Zt3UBQjZ
>>516
俺の元カノがそうだったな

全く同じ日に同じ機種に携帯機種変して、1年後俺のはほぼ新品と変わらないのに、元カノのは本体に傷、指紋べたべたストラップホール割れ、電池残量少って差が生まれてた
その後も通算で2~3回機種変したけど、傾向は変わらずだった
520[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/28(土) 12:31:29.55ID:lmo2tqMV
×壊す
◯何もしてないのに壊れた

教育委員会に俺がいたらな〜
あ、どうせピンハネされるからダメかw
2023/10/28(土) 12:35:16.06ID:15LLySZP
これですかw
https://i.imgur.com/e4mGiHM.jpg
522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/28(土) 12:35:56.95ID:lmo2tqMV
「1人1台配布」となってるけど管理してるのは学校でしょ
授業のときだけ使う
個人の扱いの問題じゃない
523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/28(土) 12:36:38.90ID:lmo2tqMV
>>521
カワイイ
2023/10/28(土) 12:37:24.45ID:6armOQbS
>>522
いやいや
1人1台は家にも持って帰るよ
そうじゃないとリモート授業できないだろ?
2023/10/28(土) 12:40:10.24ID:eAU3RJYE
>>517
何やっても壊す人間が10人中2人いるだけで成立する話だけど?
特筆するほどあり得ない話ではないね
2023/10/28(土) 12:43:34.50ID:YNY6MKln
>>522
まず>>502のリンク先を読むべき
527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/28(土) 12:48:14.03ID:lmo2tqMV
>>524
タブレットでリモート授業?
そんなことするのか
配備と書いてるから学校管理と思ったんだけどな
2023/10/28(土) 12:56:14.52ID:U1/+MaKE
>>527
知識無いな
徳島県に導入されているGIGAスクール端末は、製品こそタブレットではあるが、別に着脱できるキーボードが付いているいわゆる「デタッチャブル」型
以下、文部科学省の仕様書を読めよ

GIGAスクール構想の実現 標準仕様書(令和2年3月3日)
https://www.mext.go.jp/content/20200303-mxt_jogai02-000003278_407.pdf

キーボード無しは認められていない
2023/10/28(土) 13:06:00.89ID:oVJUmxmH
つまりGIGAスクール構想の端末で壊れているのはCHUWIだけではないってこと
iPadもChromebookも相応の確率で壊れてるって話だわ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/1511390.html

>いずれにしろ、「自然故障よりも、物損による故障が圧倒的に多いのが、
>GIGAスクール端末の特徴である」というのは、PCメーカー各社に共通した声だ。

なにもしてないのに壊れたと言うよりも、生徒が壊してるってのが実情じゃん
530[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/28(土) 13:10:06.98ID:lmo2tqMV
>>528
それなら昔読んで爆笑したけど、今もこの仕様通りでタブレットは2in1PCのことか
531[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/28(土) 13:20:27.51ID:lmo2tqMV
>>529
>小中学校に整備された945万9,698台のデバイスに対して、破損や紛失したPCは、1万9,228台となり、全体の0.2%となっている。

年率換算で0.6%
つまり徳島の高校生だけ扱いが350倍も悪いんですねw
2023/10/28(土) 13:39:15.35ID:9CaXEjzT
>>531
その文章には続きがあるじゃん
ちゃんと読もうぜ文盲さんよ
つまり、統計以上に実態はもっとひどいってことな

> だが、この数字を見た業界関係者の間からは、「故障するデバイスの数は、この水準を遥かに上回っているのが実態だ」と指摘する声がほとんどだ。
> あるPCメーカーの関係者からは、「ビジネスPCでは、コンマ数%の故障率だが、GIGAスクール端末では、10台に1台が故障しているという自治体があるほどだ。故障率が2桁に達するといったことは、これまでに経験がない」と驚く。
2023/10/28(土) 13:41:28.01ID:Zb/4FkwO
はーん。これがCHUWIアンチの小僧の正体か
2023/10/28(土) 13:41:55.69ID:3bhcuDan
>>525
それだったら全国平均で2割破損してるって話になるけどそういうニュースは聞かないねえ
2023/10/28(土) 13:43:32.71ID:B0v/KBpv
徳島の高校生は粗暴でガサツなヤツが多いってことだな
536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/28(土) 13:45:15.29ID:lmo2tqMV
>>532
5台に1台以上の故障を徳島の高校生のせいにしようとする連中(笑)
2023/10/28(土) 13:46:21.78ID:6armOQbS
>>534
>>532
2023/10/28(土) 13:50:26.05ID:3bhcuDan
>>537
何が言いたいの?
「10台に1台が故障しているという自治体があるほどだ」って文章からは高い地域でも故障率10%前後ってことしか読み取れないけど……
2023/10/28(土) 13:51:34.71ID:Zb/4FkwO
触らぬキチガイに祟りなしってとこだな
2023/10/28(土) 13:53:14.75ID:6armOQbS
>>539
だな。
2023/10/28(土) 13:57:39.16ID:3bhcuDan
>>540
あっ、逃げた(笑)
2023/10/28(土) 13:58:52.35ID:Zb/4FkwO
な、マジキチだろ
2023/10/28(土) 14:01:59.35ID:vW5JNDW3
つまり、構ってちゃんってことか
544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/28(土) 14:39:38.73ID:gyZ10wbm
>>521
このTシャツ着てChuwi何もしてないのに壊れたアピールしたい。
https://minne.com/items/2715511
2023/10/28(土) 15:57:01.29ID:oy1XtfpT
アンチ君ではないが

ttps://www.asahi.com/articles/ASRBV7T9LRBTPTLC00V.html
この記事だと故障率23.3%で原因は
「故障は今年7月から急増し、猛暑などでバッテリーに異常が起きた」
が多いと読める

GIGAスクール端末の
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/1511390.html
この記事では故障の多い自治体だと10%を越える
故障の8割が落下による破損、端子のショート、アルコール消毒液を大量にかける、など
デタッチャブル型の方が圧倒的に故障率が高く脱着部分での故障が目立つ

とある
つまり雑に扱えばどのメーカーだろうが壊れる
CHUWI に限れば炎天下で使わない、発熱がやばい状況下はちゃんと冷やして使う

でFAだと思う
2023/10/28(土) 16:01:49.77ID:oy1XtfpT
ITリテラシーが低い地域はタフブック使っとけ
デタッチャブル型でないとダメな規制がよくない
耐衝撃試験を通過した端末は例外としてデタッチャブル型でなくてもよい
と除外条件が必要だと思う
2023/10/28(土) 16:08:34.30ID:Hq7QkFnG
永遠に続けるスレチバカ
2023/10/28(土) 16:11:57.04ID:4rkLGizK
そろそろスレチだし、続けたいならそういうスレ逝ってくれ邪魔でしょうがない

【悲報】徳島県の高校、ケチって中華タブ16500台を導入した結果3500台が故障し終わる😇 [386334123]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1698409072/

?「安くても動くんやろ?それにしろ」徳島県の高校に一人一台で導入されたCHUWI(ツーウェイ)製タブレット壊れまくって教育長謝罪 [377482965]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1698389796/
2023/10/28(土) 16:24:53.54ID:5oxjZTmn
まあ、中華製品を長く使うには一定の知識とスキルと割り切りが必要だからな
そういうのが無い奴はVAIOとかレッツを直販で買って延長保証に入っておけよと
2023/10/28(土) 19:59:09.02ID:oy1XtfpT
CHUWIは熱設計はカスだと思うよ
それを分かっててみんな使ってるんじゃないの?
2023/10/28(土) 20:00:06.51ID:oy1XtfpT
このスレにいる人は
が抜けた
2023/10/28(土) 21:17:57.80ID:8sunrlHm
だからなに
2023/10/28(土) 22:16:03.04ID:5h3nxDir
>>466
今更だが、箱の裏側を表だと思い込んでた事が今さっき判明。反対側にちゃんと印刷されてたの巻
2023/10/28(土) 23:24:20.11ID:Zb/4FkwO
>>553
ワロタw
2023/10/28(土) 23:41:58.91ID:YpLItvGi
徳島市GIGAスクール端末を知ろう
https://www.con3.com/rinlab/?p=4900

落札したベンチャー企業のアジア株式会の竹本雄一社長はサポートするどころか既に会社を売り飛ばしているみたいだなw
https://www.strike.co.jp/case/interviews/detail_44.html
2023/10/29(日) 00:27:17.56ID:V3kTwkMM
>>555
Hi10Xスレでやれやウスノロ
MiniBookX全然関係ないやろ
2023/10/29(日) 00:47:57.09ID:hujsNkrJ
ウ ス ノ ロ (笑)
558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/29(日) 04:31:23.81ID:8Vak5NwN
20%オフのクーポンもらった
買う物ないな
LarkBoxもOSがProならリモデ使えるからVeeam用に買ってもよかったんだが
559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/29(日) 09:22:11.91ID:mkVNwHjW
>>555
一定確率で故障することは想定内なのによくこんな会社に任せたよな
といっても誰も20%ぶっ壊れるとは思ってなかっただろうがw
2023/10/29(日) 13:12:55.20ID:hujsNkrJ
>>558
20%オフでもう1台MiniBookX買って新品未開封でオクに流せば20%近く儲かるんでは?
次は15%オフクーポン貰えるから、同じくオクに流せば15%近く儲かると思うよ
2023/10/29(日) 13:47:42.46ID:xS1ogtrS
なるほど
だからヤフオクに結構出品されてるのか
562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/29(日) 13:55:19.62ID:WprXkkJI
このノートの発熱処理見る限り
2年持つ製品作れる技術は無いな
2023/10/29(日) 14:03:41.81ID:Ey6/PduY
>>560
頭いいな
2023/10/29(日) 14:09:13.93ID:hujsNkrJ
>>562
うちのMiniBook X初代はもうすぐ2年だし、MiniBook無印初代はもう3年超えたけど普通に使えてるけどな
何度も既出だが扱う側の問題も大きいぞ
565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/29(日) 14:11:06.23ID:bNgON1kE
>>560
賢いな
でも面倒臭がりの俺には無理だ
変な奴に絡まれるのも面倒だし
あげられたらいいのにな
とりあえず身内で欲しい奴いたら安く買えるよっ言ってみるわ
少しお駄賃くれって交渉するw
2023/10/29(日) 14:25:24.72ID:xS1ogtrS
まあダメなやつは何やってもダメだからな
壊すやつは何使っても壊すと思うわ
2023/10/29(日) 15:11:45.76ID:qSxhAUqv
クルマでも家電でも何でもそうだけど機械音痴に限ってダメになったら機械のせいにするからなw
自分を機械に合わせようとすらせずに自ら破壊するタイプ

例えばバッテリーだが劣化を最小限にし長持ちする使い方って言うのがあるんだが、そういう使い方をしない奴が壊してるんだよね
中華製品じゃなく国産品でも同じことして壊すよ
つまり自業自得
2023/10/29(日) 15:20:35.32ID:8sJK1bAj
おい!ピンクだと技適番号入りらしいぞ!
https://i.imgur.com/y2UOHKs.png
https://i.imgur.com/IY9523k.png
2023/10/29(日) 15:28:15.93ID:xS1ogtrS
ということは>>358の技適番号「214-230202」のCWI558と言うのは、N5100なCWI558ではなく、N100なCWI558と言うこと
そういうわけなので、ピンクもグレーも内部は同じはずなので技適通ったのはMiniBook N100ってことで確定っすな
2023/10/29(日) 15:31:42.77ID:xS1ogtrS
MiniBook N100じゃねー
MiniBook X N100ね
2023/10/29(日) 16:57:32.51ID:bYzaSnFL
学校の授業中なら充電しながら使うだろうし
教室にエアコンがなければ暑い中で普通に使うしかないわけで
使い方が悪いとは言えない気がする

さすがに4月から3ヶ月間酷使したぐらいで壊れるほどバッテリーに負担がかかるとも思えんし
2023/10/29(日) 20:20:47.74ID:eP09HnJR
>>571
残念だけど徳島県の小中高校の冷房設置率は100%だわ

徳島県 冷房設備設置状況(小中学校)
https://i.imgur.com/mBwDrSl.png
徳島県 冷房設備設置状況(高等学校)
https://i.imgur.com/LQBeTi8.png
出典:文部科学省
2023/10/29(日) 20:29:58.02ID:eP09HnJR
>>571
>さすがに4月から3ヶ月間酷使したぐらいで壊れるほどバッテリーに負担がかかるとも思えんし

なに言ってるんだろ?

https://www.asahi.com/articles/ASRBV7T9LRBTPTLC00V.html
>県教委は2020年度に県立高校など29校に約8億円をかけて1万6500台の端末を配備。故障は今年7月から急増し、猛暑などでバッテリーに異常が起きたという。

導入からすでに3年経って、今年の夏に壊れたってことでしょ
事実関係の把握が適当すぎじゃね?
2023/10/29(日) 20:49:07.73ID:CysbM4R+
楽天の8000ポイント還元と10%オフ
合わせれば実質4万以下になるな
2023/10/29(日) 22:13:01.30ID:Co8uP0Pu
>>574
前からちょいちょいそんな感じだよ
ただいつその状態になるかは誰にもわからない
576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/29(日) 22:49:50.04ID:bNgON1kE
壊れるって充電でだろ
USBが特殊だからな
MiniBook X N100だって奥側と手前側で仕様が違う
手前側はPD対応だが奥は対応していないしな
物を知らん奴が使えば壊れるだけよ
2023/10/29(日) 22:59:45.43ID:eP09HnJR
>>576
>MiniBook X N100だって奥側と手前側で仕様が違う
>手前側はPD対応だが奥は対応していないしな
>物を知らん奴が使えば壊れるだけよ

残念だけど間違ってるよ
N100は奥も手前もPD対応してる
手前のみPD対応なのはN100よりも前のMiniBook Xな

物を知らん奴が使えば壊れるだけなwwwごもっともw
578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/29(日) 23:01:37.55ID:bNgON1kE
>>577
悪い、キッチリテスターで測ってる
2023/10/29(日) 23:04:27.07ID:eP09HnJR
>>578
イミフ
2023/10/29(日) 23:05:46.98ID:6gOe7DEo
だから徳島の件はMiniBook X全く関係ないって何度言えばわかるんだよ?
ていうか、いったいこれいつまで続けるんだ?
2023/10/29(日) 23:14:22.30ID:eP09HnJR
>>578
俺のN100をテスターでキッチリ測るとこうなるが?
どちらもPD3.0で45W
君のテスターだとどうなるんだい?
画像付きで説明よろ

奥(ヒンジ側)
https://i.imgur.com/5cBpzvg.jpg
手前
https://i.imgur.com/vlXkec3.jpg
2023/10/29(日) 23:25:17.64ID:xS1ogtrS
うちのX N100も両方のUSB-CともPD対応してるけどな
PDどころかどちらもDP ALT行けるし

ID:bNgON1kEのポートが壊れてるんじゃないの?
モノを知らん奴が使えば壊れるだけらしいしw
583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/29(日) 23:29:56.30ID:bNgON1kE
まあ俺がおかしいでいいよ、めんどくさいから
無知な奴が対応していないポートに負荷をかければ壊れるって話だな
ポイントはそこだからな
2023/10/29(日) 23:33:39.81ID:scRmyu2b
>>583
消え失せろ
2023/10/29(日) 23:44:59.73ID:eP09HnJR
>>583
どうやらPDと言う規格そのもの自体知らないようだね

PDは、VBUSホットは規格外なので、接続して初めて5Vが流れるようになっている
PDに対応してないポートにPD電源を接続しても5Vしか流れないんだよ
ネゴシエーション前にポートに負荷を掛けるような電圧が掛かること自体あり得ない

残念だったな
2023/10/29(日) 23:48:41.92ID:xS1ogtrS
>>583
めんどうくさいから、貴方がおかしくて貴方が無知で、貴方が負荷を掛けて壊したってことにしておくよW
2023/10/29(日) 23:49:15.82ID:Hc4B5aB1
珍しくちゃんとCHUWI製品の話してると思ったら
バカみたいなマウントの取り合いで結局荒れるのか
2023/10/29(日) 23:53:23.62ID:Yt/6P1ge
無知でバカなやつが紛れ込んでるだけなのにマウントの取り合いに見えるってどんな脳構造してんだろ
2023/10/29(日) 23:55:34.76ID:QsSmYZDF
パソコンの大先生大集合って感じ
2023/10/29(日) 23:56:25.41ID:XCfymhLc
>>587
悪い、キッチリテスターで測ってる
2023/10/30(月) 00:06:02.67ID:EmyUqk/2
無知がパソコン壊すことを自ら証明してくれたことに感謝w
592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/30(月) 00:12:25.15ID:4FjeXBbL
>>581
ぼくちゃん1万円のテスター持ってんだ!えっへん
って訳せば良いのか?w
593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/30(月) 00:14:20.28ID:4FjeXBbL
>>580
MiniBookXの排熱処理が悪いから皆さんこれもやばいんじゃね?って危惧してるんだぞ
2023/10/30(月) 00:14:37.57ID:M9y68o3Z
>>592
悪い、キッチリテスターで測ってる
2023/10/30(月) 00:15:59.85ID:WztDiypf
キッチリテスターマダー?チンチン
596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/30(月) 00:19:02.84ID:F25ocUDa
これって徳島のタブレットが過充電で壊してるんじゃね?
ってのが話の本質じゃね?
大先生のマウント合戦で話がずれてるけど
2023/10/30(月) 00:20:55.42ID:tXtKB3jT
で、結局minibook xは故障頻発してるの?
危惧ばかりで故障の実例が挙がってこないんだけど
598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/30(月) 00:22:29.57ID:6vVhVo0l
徳島くんは話を逸らさないとまずい事情でもあるんだろ
2023/10/30(月) 00:23:35.61ID:h/2VmUcD
納入から3年も経てば国産PC()だってバッテリーへたるで
2023/10/30(月) 00:25:49.52ID:iEkkKlAg
そんなこんなで600ゲッツ
2023/10/30(月) 00:29:25.47ID:W6Hbkgay
>>597
それな!
2023/10/30(月) 00:32:37.64ID:RWqCsAsm
相変わらずのクソスレ
2023/10/30(月) 00:36:32.72ID:8W62PlYP
アンチCHUWIの小僧が隔離スレから出て来て暴れてるだけだろ
捨ておけ
604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/30(月) 00:38:36.93ID:4FjeXBbL
>>597
逆に壊れない大丈夫って例もないんだぞ
発売して間もないから、悪魔の証明だぞ?
2023/10/30(月) 00:42:30.65ID:TgU7YMd4
形あるもの皆壊れる
諸行無常よのう
2023/10/30(月) 00:43:33.46ID:tXtKB3jT
>>604
だったら今故障の話をするなよ
話は故障の実例が出てきてからだ
2023/10/30(月) 00:51:01.50ID:W6Hbkgay
だよね。徳島の件とは設計時期も違ければ機種もハードウェアも何もかも違う
共通点はメーカーが同じってだけで、徳島徳島壊れる壊れる連呼してるだけ
不毛以外の何物でもない
608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/30(月) 01:03:09.86ID:6vVhVo0l
徳島くんにはCHUWIのせいにしなきゃならない何かがあるんだろ
2023/10/30(月) 04:19:21.75ID:LSCsgEkl
>>592
君は1200円のテスターしか持ってないもんなw
610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/30(月) 05:17:40.75ID:Ke+kMvaP
熱烈なファンが必死に学生のせいにしようとしてるけど、今回落として破損したとかいう話じゃないからなw
ああ、中華メーカーですねーって感じ
そして同じメーカー製品も水準的にどうなの?と話題になるのは当然
火消し意味ない
2023/10/30(月) 07:35:23.55ID:tXtKB3jT
だから故障故障言いたいヤツはminibook xの故障の実例を挙げろよ

minibook xの何が故障しやすいのか具体的に挙げろ
2023/10/30(月) 10:35:32.24ID:y9JyZxrR
>>611
異常な発熱処理
2023/10/30(月) 11:39:57.25ID:mIKQMul/
知らない奴が騒いでるだけだと思うけどintel 11世代以降の発熱甘く見るなよと
これよりも筐体が小さくて発熱も凄いの持ってるけどもうすぐ2年経過して3年目に入るけどいまのところ全然問題ないな
2023/10/30(月) 12:36:08.22ID:kH8oXzJQ
>>612
で、その異常な発熱処理とやらで壊れた実例はあるの?
2023/10/30(月) 12:37:30.83ID:dgZ/q4S/
過去の記録を軒並み更新してきた猛暑どころか酷暑の今夏を超えたけど全然へっちゃらなんだよね~
これからの季節は寒くなる一方だから熱の問題はどんどん少なくなるよね~
2023/10/30(月) 12:58:02.49ID:DaA6ks2V
1200円のキッチリテスターで出た結果公表はまだですかそうですか
617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/30(月) 13:02:38.13ID:ESG9w8M5
徳島くんは今日の元気に荒らしてるねw
2023/10/30(月) 14:16:39.16ID:fIg0/kSc
>>614
上のタブレットは熱が原因で壊れたと書かれてるが?
>>615
猛暑だと部屋の中は冷え冷えじゃないの?
2023/10/30(月) 14:41:35.55ID:bRXeVW9/
>>618
誰がタブレットが壊れた話をしているの?
MiniBook X N100が熱で壊れた実例を示せって言ってるのが理解できないの?
日本語の読解力ゼロだね?バカなの?

引きこもりはノートパソコンを部屋の中でしか使わないようだねw
2023/10/30(月) 14:56:16.03ID:MZdhFW9e
スレ荒らすのをライフワークとしてるから内容なんてどうでもいいんだよ
そんなやつに読解力を求めるのは酷ってもんじゃないの
2023/10/30(月) 15:17:26.28ID:mIKQMul/
だよなー
14インチ超えのノートなら部屋の中限定で使うのはわかるが、10.51インチってモバイル用途のノートだからなー
622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/30(月) 16:14:53.83ID:omsQoxlE
>>483
もう買ってしまったかもしれないが12V出力ないから手前でしか使えないので注意な
2023/10/30(月) 16:23:59.95ID:v5msEdAO
>>622
嘘松乙
20V1.5Aで奥のポートで使えてるぞ
624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/30(月) 16:29:15.77ID:ESG9w8M5
>>623
マジ?
ケーブルかな
mcdodoの20V/5Aだと無理なんだよな
2023/10/30(月) 17:09:27.54ID:mIKQMul/
>>624
5AってeMarker入りじゃないのか
MiniBook Xは60Wまでしか対応してないから5Aケーブルは無駄だぞ
626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/30(月) 19:51:53.60ID:ESG9w8M5
>>625
使い回ししてる奴だからさ
ケーブル買い替えてみるわ
2023/10/30(月) 21:08:59.42ID:QSvW6VBg
なんかやたら売れてるみたいだな
入荷してもすぐ在庫切れ

こんだけ売れてれば荒らしの言う熱で壊れる事例が相当数あっても良いはずだが1例足りともそんな事例無いなw
628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/30(月) 23:15:59.77ID:LcCeeWQS
Minibook X N100 について、技適は取得したと。
最後に、技適番号の明示が必要だと思うけど、ショップに問い合わせても埒があかない。
だれか、今後の最後の明示に関する対応について、情報はありませんか?
裏蓋の配布なのか?、BIOS での表示なのか?
629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/30(月) 23:16:14.05ID:LcCeeWQS
Minibook X N100 について、技適は取得したと。
最後に、技適番号の明示が必要だと思うけど、ショップに問い合わせても埒があかない。
だれか、今後の最後の明示に関する対応について、情報はありませんか?
裏蓋の配布なのか?、BIOS での表示なのか?
630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/30(月) 23:32:05.29ID:4FjeXBbL
>>619
頭悪いやつと話すと疲れるなww
2023/10/31(火) 00:08:36.30ID:JZiTOGF2
>>628
メーカーに言っても埒が明かないなら所轄官庁の所轄部署の窓口に訴えるしかないね
電話番号書いておくね。ちな平日のみ9:30~12:00、13:00~17:30ね

総務省 総合通信基盤局 電波部 電波環境課 認証推進室
電話:03-5253-5908
2023/10/31(火) 01:54:21.71ID:xmI5NuCb
N100搭載のコスパのいいノートパソコンが思ったよりも出てこないよね
何か知らんけどchuwiの独壇場になっとる
2023/10/31(火) 02:28:09.67ID:OcJMhvvo
>>629

>>568のこれを見る限り、CHUWIの法務部門はなにも学んでないように見えるな
https://i.imgur.com/IY9523k.png

「電波法により5GHz帯は屋内使用に限ります」と明記してるけど、日本国内、電波法において昔は確かにその通りだった
だが、2007年に法改正があって、5.6GHz帯(W56)が解禁になり、W56においては屋外使用が可能になった
なので、今は5GHz帯のすべてが屋内使用に限られているわけではない

つまり、CHUWIの法務は15年以上前の電波法しか把握してないってこと
技適にしてもいちいち認証機関に認証を取得するなどと言う面倒なことをせず、適合モジュールの技適を用いれば費用も期間も手間もかからず法的にクリアな新機種リリースできるのに、それすら知らない

ご存じのように本年4月に総務省から技適未取得で行政指導を食らったわけだけど、その反省は「ほぼ」生かされてないって感じがするので、MiniBookX N100の技適表示は実現しないかもしれないね
2023/10/31(火) 12:34:43.34ID:qgSRot0R
荒し君いなくなって平和になったな
635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/31(火) 15:55:48.63ID:tAyuiT/0
>>631
連絡先、ありがとう。
さっそく電話してみたわ。
やっぱり、本体に技適番号が明示されていないとダメだって。
まあ、そうだよね。
2023/10/31(火) 18:35:08.22ID:NrSjgbsy
>>581
うちのは、ヒンジ側のUSB-CにPD30W電源つなぐと頻繁に再ネゴシエーションが発生する。
ヒンジから遠い方は問題なし。

本体付属のACアダプタでどんな挙動か確かめてないんだが、1ポート使えればとりあえず困らないので問題放置中
2023/10/31(火) 18:48:37.53ID:U5xezxYM
>>636
電圧電流テスターつないでしばらく見てればわかると思うけど、最初に20V/1.5AでネゴってもMiniBookX側が1.5A以上を要求して、PD電源側がOverCurrentを検知してリセット掛けてるから再ネゴに移行し、以後これの繰り返しになる
この辺りの挙動はMiniBookX2023(N5100)と同じ挙動
つまり30Wじゃ足りないんだよ45W以上繋げってこと
2023/10/31(火) 20:16:18.78ID:NrSjgbsy
>>637
そういう事か、ありがとう
2023/10/31(火) 21:10:54.56ID:ijo9zLeY
奥のUSBポートに30W挿してテスター見て見たけど、20Vで1.7Aとか1.8A行くね
でも俺のは再度のネゴシエーションなかったな
充電器との相性とかなんだろうか
2023/10/31(火) 22:00:51.00ID:U5xezxYM
>>639
OverCurrentを検知しないような安全性に疑問符が残る充電器ならリセット掛からず余力で流すんじゃないかな
20V/1.8Aってもう30Wではなく36Wだしね
2023/10/31(火) 22:12:51.89ID:OcJMhvvo
>>635
行政指導しても相変わらずなんだから行政処分しなさいよ
ってちゃんと伝えた?
642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/31(火) 22:35:11.42ID:tAyuiT/0
>>641
そのようなことも言ったけど、何だか濁された。
徳島の件があるから、水面下で何かあるのかもね。
643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/31(火) 22:51:27.02ID:ddlc0NPg
>>632
出したくても出せないよ
大抵の人はN100程度の性能で十分ってことが分かってしまい10万前後のモデルが売れなくなる
個人的には富士通がUHシリーズの10インチ版で N100を採用して重さ500g台を目指して欲しいけど
644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/01(水) 00:26:27.70ID:vS9YZASc
>>643
今の所重さが弱点だから、他社で出すなら軽さを武器にしないとだよな
2023/11/01(水) 00:55:01.06ID:SreUGTAs
楽天で15%ポイントバック始まったぞ
646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/01(水) 01:14:13.27ID:vS9YZASc
>>645
おせーよw
買ったわw
2023/11/01(水) 02:12:44.12ID:n2SFHL3w
23H2来たぞー

Windows 11 をダウンロードする
(現在のリリース: Windows 11 2023 更新 l バージョン 23H2)
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/01(水) 11:46:33.60ID:K02mrenb
ankerの奴、ケーブルと充電器が届いたからやってみた
ケーブル変えてもankerのはダメだったな
aukeyの30Wは行けた(12Vあり)
2023/11/01(水) 12:52:13.99ID:dhVKO0Jc
12Vがあると大丈夫で無いとだめって言う理屈がさっぱりわからないのだけど
説明できるやつおるん?
理論ではなく感覚で生きてるやつなん?
2023/11/01(水) 13:47:21.28ID:whOHgs05
世の中、ちょっと詳しいフリしてるけど、突っ込むとただの電気音痴って結構いるから、理論ではなく感覚なんだろうなあ
651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/01(水) 14:52:50.49ID:K02mrenb
>>649
添付のアダプターのV数からだな
12V、3A
本体背面にもインプットは12V、3Aで書いてある
2023/11/01(水) 14:59:59.65ID:KQTXSVBU
>>648
俺のアンカーのは使えてるけどな
12Vが無くても15Vか20Vでネゴシエーションするんだから12V関係なくね?
15Vや20Vが無くて12Vしかないって言うならともかく
653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/01(水) 15:01:58.53ID:K02mrenb
それがしねーんだわ
繋いで数秒はするんだけど、すぐ切れる
ネゴで切られてるんじゃねーかなと
2023/11/01(水) 15:03:03.40ID:KMw4wDfw
>>651
ワット数の計算式知ってる?
12V3Aって書いてあるんならそれは30Wではなく36Wだぜ??
2023/11/01(水) 15:08:24.32ID:979kMisN
なんだやっぱり電気音痴か
30Wがだめで36WがOKって話だろ?であれば特段おかしな話ではないな
2023/11/01(水) 15:10:47.38ID:sH0syexs
>>653
>ネゴで切られてる

くわしく
2023/11/01(水) 15:14:17.98ID:979kMisN
18Wでもネゴシエーションするって言うのに30Wがネゴで切られるってどういう意味だ?
もしかしてPDの仕組み知らないで、最近覚えたばかりの言葉使ってる系か?
2023/11/01(水) 15:25:01.78ID:wSfc5kVn
>>653
PDってネゴシエーションできないと5Vが出続けるんだけどとうだった?
2023/11/01(水) 15:35:46.34ID:3dC3Fjik
Windows11 23H2にアップグレードできた人いる?

WindowsUpdateではまだ降ってこないから、インストールアシスタントかISOからアップグレードするしかないんだけど、何度やってもうまくいかないんだよね…
クリーンインストールならできるかもしれないけど、めんどうだからアップグレードしたいんだわ
2023/11/01(水) 15:47:20.99ID:5NAQTOxl
付属の充電器が36Wなのに、なぜわざわざ30W買ってトラブってんの?
素直に36W以上のを買えばいいのに

って思う
2023/11/01(水) 17:41:35.27ID:LhzgmPY8
>>659
何回かやったら23H2にアップグレードできたよ
662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/01(水) 19:55:50.53ID:K02mrenb
>>656
eMaker付いてるから、それをみてると最初は17Wあたりから表示がされるけどすぐに表示が消える
aukeyのほうは普通にそのくらいを動いてる
元々は上に紹介されていたankerのは使えないぞって話からの流れだから30Wものを買ってみた
他にも30Wで使えてるって人はいるからな
12Vの2.5Aのネゴで出力されていると思うわ
2023/11/01(水) 20:07:33.65ID:979kMisN
>>662
eMarkerが付いてるからネゴで切られるの?
全く異次元の解説なんだけど、誰か訳して・・・
2023/11/01(水) 20:10:31.66ID:EOl/tDs6
だめだこりゃ
665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/01(水) 20:12:14.21ID:K02mrenb
>>663
eMakerの表示で判断してるってことだが
666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/01(水) 20:13:20.03ID:K02mrenb
>>663
君は徳島くんと逆で不具合があると困る側の人っぽいね
2023/11/01(水) 20:15:15.84ID:KQTXSVBU
そもそもeMarkerってなんなのか理解してないな>>662
668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/01(水) 20:16:04.36ID:Lgf7hIJQ
そもそもankerの何を買ったか言わない時点でお察しなんだよな
2023/11/01(水) 20:16:53.51ID:979kMisN
>>662
eMakerって表示するもなんだw
初めて聞いたわw
2023/11/01(水) 20:17:41.19ID:979kMisN
やり直し

>>665
eMakerって表示するものなんだw
初めて聞いたわw
2023/11/01(水) 20:19:51.98ID:eWmegM5T
意図的なのかもしれないが、このスレッド、極度な無知いるよな
672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/01(水) 20:24:42.77ID:sJe5YK1I
eMarkerってケーブル内にあるチップで、そのケーブルが何アンペアまで対応してるか、USBが2.0なのか3.0なのか3.1なのか、はたまたサンダーボルト対応なのか等、ケーブルの情報を保持する仕組みでなのであって、表示するにはeMarkerが読めるテスターやチェッカーが必要なんだけども・・・

eMarkerの表示で判断するって一体どういう意味なのかと
673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/01(水) 20:28:02.68ID:cz5R+DTx
>>659,661
そんな苦労しないでも今回もEnablement Packageなんだから、22H2のアップデート全て充てた状態でKB5027397充てると23H2になるで
2023/11/01(水) 20:32:16.81ID:979kMisN
電気音痴どころじゃなかったな
675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/01(水) 20:34:11.30ID:Re2eR43C
>>662
emakerの件はしらんが電力の話はあってる
大先生方が引っ込み付かなくなってるだけ
だから罵倒しかできんのよ
仕様に準拠しとらをから
2023/11/01(水) 20:36:24.13ID:Ux+BiX27
>>665
まさかとは思うが「eMarker」って「テスター」や「チェッカー」「電圧電流計」のことだと思ってるの?

普通にググってから書き込みしたほうがいいよ
2023/11/01(水) 20:37:53.61ID:baAXcBr7
>>666
バカはしゃべらないほうが身のためだよ
2023/11/01(水) 20:41:24.81ID:KQTXSVBU
eMarkerの表示で判断してる。エッヘン!
2023/11/01(水) 20:42:16.98ID:ZVxsC8BO
>>673
これのことか!サンクス!
https://catalog.sf.dl.delivery.mp.microsoft.com/filestreamingservice/files/caa3ff4a-6420-4341-aeae-33b2d7f463be/public/windows11.0-kb5027397-x64_3a9c368e239bb928c32a790cf1663338d2cad472.msu
2023/11/01(水) 20:45:48.13ID:k490vVM4
>>662
ネゴで切られてるんじゃなくて、>>637が書いてるようにOverCurrentを検知して安全のために電源止めてリセット掛かってるだけでは??
この場合、ネゴシエーション自体は通ってるから、ネゴで切られてるわけではないんだよ…
2023/11/01(水) 20:51:57.43ID:AOHvO80e
>>666
本気で何もわかってないと思うけど、20V,1.5Aでネゴシエーションが確立しているのに、1.5A以上を要求してしまうのは誰がどう考えてもMiniBookX側の不具合だよ
2023/11/01(水) 20:54:25.98ID:KQTXSVBU
いやいや、これは新手の荒らし手法なのではないかと
2023/11/01(水) 21:11:58.39ID:979kMisN
>>682
奇遇だな
これもそんな予感はしてた
2023/11/01(水) 21:19:06.63ID:zrG5yD8f
ケイリン

パワーアップ!

ウィチケ登録後

53QNM25I

上のコード入力で7500円貰えるくじが引けます。
今のうちにどうぞ
2023/11/01(水) 21:41:54.81ID:54Bdrvd8
>>660
それが結論だよな

そもそも一般的なノートパソコンのPDは最低でも45Wだからな
買い替えとか先々の事考えればその時点で入手出来得る大容量を買っとくべきだな
わざわざ30Wなんか買うやつの気が知れない
2023/11/01(水) 22:14:15.01ID:fGxBK6va
【速報】楽天経済圏、大丈夫なのか…。
https://www.youtube.com/watch?v=pJ4k86Cc4BI

【楽天経済圏ついに終了】楽天せどり終了!?【12月から超絶改悪】
https://www.youtube.com/watch?v=__1BtDADNqc

12月から楽天改悪やからN100買うなら今月中やで
687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/01(水) 22:26:34.47ID:GuiBt98/
>>685
これ30W進めてる奴がいた時にしてれば説得力あったのになw
2023/11/01(水) 22:40:08.56ID:+pIlKyYX
犬畜生やバカな人間は痛い目を見ないと学習しないからこれでいいんじゃないかと思うけど
2023/11/01(水) 22:52:47.40ID:orMfROUy
文脈から推察するに、これを「eMarker」だと思い込んでるっぽいねw
https://i.imgur.com/xGus4ZS.png

普通に違うからw

説明するのダルイからググってくれw
https://www.google.com/search?q=emarker%E3%81%A8%E3%81%AF
2023/11/01(水) 22:56:23.42ID:TX/G78Bs
俺もemarker見て学習しなきゃwww
2023/11/01(水) 23:09:51.35ID:KQTXSVBU
>>688
世の中には痛い目見ても学習しないバカもいるということを忘れずに
2023/11/01(水) 23:20:57.79ID:J350z6Z7
NOHON モバイルバッテリー 26800mAh 大容量 : 65W
https://amzn.asia:443/d/6rFqxbR

50%オフで¥5,499だってさ
2023/11/02(木) 00:19:41.55ID:acItsKpa
読み返すと>>637で話は終わってるはずなのに
なぜか>>648から掘り返して、しかも自業自得でドツボにはまったのかと
694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/02(木) 01:29:39.06ID:3ECFBnyu
>>693
1.5以上を要求するのは本体の電圧要求が12Vだから
695[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/02(木) 01:42:44.72ID:r0dnkaWx
ロットによって仕様が違うだったら笑うwwwwww
2023/11/02(木) 02:24:00.88ID:X7cvgT2i
>>694
君は君で電力と言うものが判っていないようだね
2023/11/02(木) 12:09:54.01ID:/caxf/82
36w以上買えば良いと思ってるやつはまさにあふぉ
2023/11/02(木) 15:59:44.61ID:zz1pHBzX
eMarkerを見るとネゴが切れるから12Vがいいんだってさ
2023/11/02(木) 16:15:10.37ID:54umji7V
自分の所有物なんだし好きにすればいいんじゃない(笑)
2023/11/02(木) 16:16:52.84ID:54umji7V
というわけで700ゲッツ
2023/11/02(木) 17:05:53.57ID:De6sm8gS
PDをちゃんと理解してる人向けにPDリスナー(PDキャプチャ)の画像を上げておく
sourceはPD30W電源、sinkはMiniBook X N100のヒンジ側のUSBポート
https://i.imgur.com/MKJM9vk.jpg
2023/11/02(木) 17:53:08.62ID:1DPv70R9
minibook xかfreebookで迷ってたけどfreebook尼から消えたっぽい
品切れじゃなくてページ自体消された感
なんかやらかしたん?
2023/11/02(木) 18:18:27.36ID:1nysSr18
ここfreebookのスレじゃないからfreebookのスレで聞けばいいんじゃない
2023/11/02(木) 20:16:15.35ID:Y0nDPF0P
しっかし、これほどまでに機械音痴、電気音痴、PD音痴がいるとはな・・・
705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/02(木) 23:51:01.87ID:S6YrPiry
>>701
グロ
706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/02(木) 23:52:15.94ID:S6YrPiry
老害親父はまだこのスレに居座ってるのか?w
2023/11/03(金) 00:22:12.72ID:bFgETpOB
>>679
ありがとう!
うちの鈍足n5100でもあっという間に23h2になりました!
2023/11/03(金) 01:15:02.09ID:09KyBbGI
定期的にこの話題で荒れるなあ

最大の消費電力はバッテリー充電が18W、本体が20Wぐらい。なので、バッテリー残量がないときに充電しながら使おうとすると30Wでは足りず落ちる。

なので急速充電が終わったぐらい(残量80%以上?)であれば、消費電力が落ちてくれるのでフルロードさせる以外は30Wアダプターでも余裕で使えるはず。

ちなみに電源切れば余裕で充電できる。フルロードするなら充電終了を待たなきゃいけない感じ。

でもN100モデルは付属アダプターが36Wなので45W以上がオススメなのは否めない。30Wは、モバイルバッテリーとか貧弱な電源しかない時の苦肉の策って感じ。
2023/11/03(金) 01:22:56.17ID:DNaBPw1I
>>692
サンクス、ポチった

モバイルバッテリーが貧弱な電源っていつの時代の話ししてるんだろうねぇ
710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/03(金) 01:29:03.91ID:PWuJYwUI
老害には困ったもんだよな
2023/11/03(金) 01:32:50.80ID:DuJZ4nEc
拾い物
https://i.imgur.com/iUjeU7w.jpg
2023/11/03(金) 01:42:59.99ID:09KyBbGI
そりゃハイエンドモデルとか、レンガみたいなサイズでよければ200Wとか出せるでしょう・・・サイズ気にしないなら2000Wクラスだってあるんだし

その辺でよく売られてるのなんてまだまだ20W前後が多い
2023/11/03(金) 01:51:36.17ID:nmO2oToB
>>711
それな
もう1年以上前に発売されたバッテリーだけど65Wのパソコンを2台同時充電できるんだよな
2023/11/03(金) 01:52:58.27ID:nmO2oToB
>>712
200W出せるモバイルバッテリーなんて世の中にないよ
2000W出せるのはモバイルバッテリーではなくてポータブル電源って言うカテゴリだよ
2023/11/03(金) 01:56:33.99ID:EZv6AVVw
>>712
お言葉だけど
その辺でよく売られていると言う20W前後の充電器は、そもそもPC用ではなくスマホ用だよ
スマホ用だからこそその辺でよく売られてるんだよ
2023/11/03(金) 02:06:33.11ID:09KyBbGI
>>714
ankerのから2ポート合計200W出力できるのがあった気がするけど
2023/11/03(金) 02:15:17.65ID:iKZ/zGn/
ていうか、充電器とかモバイルバッテリーを「その辺」で買うかな?
今時は通販じゃないの
通販なら20W前後のスマホ向け以外にも45Wや65Wのパソコン向けもいっぱい売ってるよ
2023/11/03(金) 02:18:06.81ID:iKZ/zGn/
>>716
その1機種だけしかないな
719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/03(金) 04:55:55.87ID:SF2ieXRL
CIOの薄型充電器便利だぞ、厚さ13mm
ttps://connectinternationalone.co.jp/cioproduct/adapter/novaport/novaport-slim-45w/

Ankerのサイコロサイズは倍以上分厚くて薄手のカバンに入れると凄い嵩張る

このPCの最大の強みはカバンサイズをボディバッグレベルにまで軽量化出来ることなんだよね
2023/11/03(金) 05:07:07.28ID:NSaxP2Rw
>>719
ごめん塩は信用してない昔のcheeroの臭いしかしない
薄型で45WならAnkerにも何年も前からある
Anker PowerPort Atom III 45W Slim
https://www.ankerjapan.com/products/a2617
2023/11/03(金) 05:19:43.61ID:ZrHoFhGh
Linux のデスクトップのスリープ復帰時(?)に
画面の上半分が黒くなって下半分が縞々に乱れる事象が
Kernel 6.6 を入れたら発生しなくなった気がします
しばらく様子をみてみます
2023/11/03(金) 10:25:37.07ID:n44vmUpp
オウルテックの薄型愛用してる
https://www.owltech.co.jp/product/apd65sc1
723[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/03(金) 10:54:36.19ID:JwTiQ1Kk
出張用にElecomの65wのにした
4500円弱
2023/11/03(金) 11:03:17.31ID:Jsodzgf6
外出用はUGREENの3ポート65W使ってる
https://ugreenjapan.com/product/ugreen-nexode-pd-%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8-65w%E9%AB%98%E5%87%BA%E5%8A%9B-%E6%96%B0%E7%94%9F%E4%BB%A3gan%E7%AA%92%E5%8C%96%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0-usb-c%E6%80%A5%E9%80%9F%E5%85%85-2/

別にスマホがiPhoneとAndroidがあるから2ポート45Wのこれ使ってる
https://ugreenjapan.com/product/ugreen-nexode-mini-45w-gan-fast-%e2%85%b1-black-90572/

自宅用はノートが4台あるから300Wのこれ使ってる
https://amzn.asia:443/d/fH68C75
2023/11/03(金) 19:11:55.26ID:lSPeXqLy
うちも、一番小さかったのでElecomの45Wにしたらヒンジ側のUSB-Cで安定して充電できるようになったよ
2023/11/03(金) 19:45:14.58ID:RFhHHtt2
やっぱりノートPCは45W以上が正解ってことだよね
某サイトにもこう書いてあったよ
https://i.imgur.com/GKHCeZF.png
2023/11/03(金) 19:47:51.96ID:nlPr/Gli
テスト
728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/04(土) 17:54:53.88ID:uFblNhek
今Core box 4使っててとても満足してるのでこれも欲しくなって調べてます
OfficeとくにExcelのマクロ入りのちょっと重めのものでも問題なく動くでしょうか
多少もたつくぐらいなら構わないんですが、フリーズするなら困るなと
実際Excelのマクロ使ってる方教えて下さい
2023/11/04(土) 23:04:55.81ID:Lw99uiQl
>>728
Excelのマクロ使わないからわからないけど、指標としてはpassmarkかな
Intel Core i5-1235U passmark 13607
Intel Core i3-1215U passmark 11032
Intel N100 passmark 5607

同世代(12世代)のCPUと比べたら屁みないなもんだよ
軽く1/2の速度だからあまり期待しないほうがいい
N100の強みは過去世代(7世代とか8世代)と同等かまたは速いってだけで、新しい世代と比べるもんではないよ
2023/11/05(日) 01:00:56.93ID:na9AAdY/
端的に「マクロ」って言うけど、処理内容によって処理速度は変わるから一様には言えないと思うけど・・・
731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/05(日) 07:04:42.86ID:4sxRDVKS
>>729
>>730
ありがとうございます、Core box 4の半分くらいの性能ということになるのですね
参考になりました
2023/11/05(日) 21:04:09.18ID:/EmVEvfH
https://i.imgur.com/vpC5yGd.png
2023/11/06(月) 14:35:58.76ID:xi3fJs4O
>>732
「迷ったら買いでしょ」 というロジックに納得が行かない人は買っちゃいけない商品だと思うのよ
2023/11/06(月) 17:42:11.43ID:5sxB45T5
>>732
品質的に良いうわさ効かないって、なんか悪い話なんかあったっけ?
2023/11/06(月) 17:52:13.34ID:8sUEQsX0
購入したらやっぱりWindows再インストールした方がいい?
2023/11/06(月) 17:52:18.88ID:8sUEQsX0
購入したらやっぱりWindows再インストールした方がいい?
2023/11/06(月) 17:59:56.77ID:VctaDmcj
>>736
中華製怪しいよね。マルウェアとか入ってそう。って言う意味で言ってるならmicrosoftのホームページからWindowsイメージ入手してクリーンインストールしたほうがいいと思うけど、そういう理由も知らずただ皆がそう言うからって言う意味で言ってるならやるだけ無駄かな
でも結局のところドライバに仕組まれていたら元も子も無いので、特段意味のある作業ではないとも思うけど
2023/11/06(月) 19:56:52.95ID:Fg5txw4R
そういやchuwi公式のサポートにシリアル番号入れると、Windowsのシステムイメージとドライバーダウンロードできるようになったみたいね
https://support.chuwi.com/
2023/11/06(月) 19:57:47.19ID:Fg5txw4R
けど、クリーンインストールする意味でなら、chuwiサポートからのWindowsシステムイメージのダウンロードはやめたほうがいいと思う
ドライバーだけダウンロードしてWindowsはMSから落としたほうがいい、23H2のISOもあるし
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
※メディアクリエーションツールはまだ22H2らしいからISOのほうを選んだほうがいいみたい
740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/06(月) 21:11:24.69ID:IuQoQ671
>>734
バッテリーがすぐ妊娠する
液晶パネルの不具合
などかな、よく見るのは
2023/11/06(月) 22:14:54.92ID:yeJwagO5
>>740
MiniBook X N100のバッテリーが妊娠したんですかね?
50Hzの問題はあるにせよ、何か不具合を目にしたんですか??
私は目にしたことないですが、具体的に教えていただけませんか?
2023/11/06(月) 22:34:05.01ID:nnSPALwR
>>740
俺のはヒンジ固定部分が粉砕した
743[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/06(月) 23:49:06.12ID:QAjtLEnz
>>741
まだこんなガキくさい事言う奴いるのかww
2023/11/06(月) 23:53:23.10ID:5sxB45T5
音の葉もないことを言いふらすアンチが湧いてる
2023/11/06(月) 23:54:20.06ID:waf182He
>>742
うpよろ
2023/11/07(火) 00:14:54.46ID:11BGgn1Z
エビデンスが無いものは信用しない主義なんで
747[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/07(火) 00:51:44.45ID:wwQ2Mjpd
>>737
そもそも中国の法律がヤバすぎるので、昨日まで安全な会社が今日安全と言うことがない
共産党の命令があれば、データ入手して提供しなければ法律違反で最悪粛清される

有名な話だけどあえて書けば
Appleは中国で商売するために共産党へ通信の複合化のキーを渡し
国内での通信は全て平文化される。一方で
Googleは拒否したから追い出された
2023/11/07(火) 04:00:56.28ID:DOgVlLSV
5万弱の格安PCなんで、2年で使い潰すぐらいのつもりで買った方がええで
2023/11/07(火) 07:13:01.55ID:CCjUYRqs
充電時の電力量が見える最大240W USB PD対応Type-Cケーブル
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1544551.html
750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/07(火) 11:40:55.28ID:jJR2GnfH
>>749
意外と安いな
2023/11/07(火) 12:32:31.50ID:/QONoolC
それ系の電力量表示ケーブルって正確な数値出ないから注意な
ちゃんとしたテスターと一緒に測るとかならずケーブル側の数値がおかしい
あくまでも目安にしかならないよ万能だと思わないほうがいい
2023/11/07(火) 13:16:39.62ID:BYvUKEQk
>>751
そうか?それなりのテスターと
クロスチェックして誤差の範囲
(分解能程度)に収まってるが…
2023/11/07(火) 15:40:00.91ID:lMIxu4hB
ちゃんとしたテスターとそれなりのテスターの差では?
2023/11/07(火) 20:29:30.44ID:Ky773U+P
>>748
5万円台中盤のMiniBookX N100なら3年は使えると言うことですねわかります
755[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/07(火) 23:00:01.95ID:wwQ2Mjpd
>>751
ちゃんとしたテスターが壊れてる可能性も、、、
2023/11/07(火) 23:46:32.19ID:+XK3x+Om
荒しウッザ
2023/11/08(水) 12:07:01.12ID:9JB6sYMS
>>752
分解能の問題ではなくサンプリングレートの問題
安いそれなりなテスターではサンプリングが遅いので電力量は傾向として多めに出る
価格高めのちゃんとしたテスターではそういうことがない
2023/11/08(水) 14:59:29.20ID:0qZbozbE
>>757
電力量を表示するケーブルなんてある?
表示してるのは電力だと思うが…
2023/11/08(水) 15:32:13.23ID:Pu38lnT1
ケーブル差し込んでからの電力量は積算していけばわかるかもしれないね
でもこの場合はその瞬間の電力だろうね
2023/11/08(水) 18:03:50.18ID:HNrbhiaJ
>>749のケーブルは積算した電力が見れるってことだよね?
タイトルに「電力量が見える」って書いてあるしね
違うの?
2023/11/08(水) 18:12:03.34ID:9HXIQu/r
揚げ足とったつもりが見事にブーメラン返ってきたとwww
762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/08(水) 19:26:57.29ID:KlTyjo9i
サンワのHPだとPD電力表示機能付き USB Type-Cケーブルって書いてあるから
記事の宇都宮充とかいうライターが言葉選びに失敗したんだね 情けねえ
2023/11/08(水) 20:25:40.93ID:ne0XcmES
>>762
サンワサプライのプレスリリースの商品紹介には「充電時の電力量が確認できます。」って書いてあるから記事書いた人間の責任ではない
サンワサプライの説明がそもそもおかしいってことでは?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004407.000011495.html

>・商品紹介
>本製品は、電力を表示するLEDディスプレイ付きなので、充電時の電力量が確認できます。
2023/11/08(水) 20:39:39.76ID:ms4+jB0N
またブーメランですかw 情けねぇw
2023/11/08(水) 20:41:22.80ID:4QlPWMWo
分解しないとわからないけど、240W表示できると謳ってるが実は7セグが199Wまでしか表示できないバッタモンもあるから気を付けてな
https://i.imgur.com/y2FdpiJ.jpg
2023/11/08(水) 21:20:18.28ID:laCjT0NR
【MINIBOOK X N100 (CHUWI)】 コスパ良い Intel N100 CPU搭載 Yoga 10.5”小型ノートPC 【多機能かわいいMINI PC】
https://www.youtube.com/watch?v=vNsu9F5ad20
2023/11/08(水) 21:20:39.60ID:laCjT0NR
CHUWI MiniBookX【intelN100搭載】実機レビュー! RAM12GB SSD512GB死角なし??
https://www.youtube.com/watch?v=WEhLyrZ7rMQ
768[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/09(木) 00:56:45.18ID:ROpz3iIw
>>766-767
クソ動画貼るな
2023/11/09(木) 01:00:36.10ID:+VuWkOvE
貼られるとよっぽど都合悪いんだろうな
2023/11/09(木) 10:41:57.75ID:TUmuAk4Q
10.51インチUMPC「CHUWI MiniBooK X」287ドル! 小型ノートPCが中国独身の日セール/クーポンで手の届く価格になってるぞ
https://butsuyoku-gadget.com/chuwi-minibookx-w11/

CHUWI MiniBooK XのIntel N100版は、11.11のW11セールで、349ドルでセールされます。
更に、AliExpressから当サイト専用クーポンも頂いており、なんとトータル60ドルオフが可能です。(11/11から利用可能)
これを適用すると287ドルになります。
2023/11/09(木) 11:22:53.24ID:WAhaqIGe
CHUWIストアで買っても53,900円なわけだが
$287だと1ドル151円換算で43,400円くらいか。
一万円安いくらいかな。
でも日本語キーボードが無いね
2023/11/09(木) 12:28:53.24ID:+VuWkOvE
逆に英語キーボード欲しい人にはちょうどいいのでは?
2023/11/09(木) 12:50:15.07ID:2OwUNUw4
独身の日のセールで買うと届くのがかなり遅れるのと荷物の扱いがいつにも増して酷くなるから
パソコンとか買うのは悩みどころだね
2023/11/09(木) 13:02:10.86ID:qY0O0R/6
それは言えるかも
2023/11/09(木) 14:26:54.12ID:kGeYAeR/
ならDHL発送にすれば、、、

結局日本で買う価格とあまり変わらない
776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/09(木) 16:15:50.85ID:xxBylxla
ポイント盛り盛りの楽天も改悪続きだしなぁ
2023/11/09(木) 16:54:27.70ID:Vw0nuYSt
>>775
独身の日のセール後の中国国内で荷物の扱いが雑な写真見たことない?
中国から輸出した後の話じゃないよ
2023/11/09(木) 19:40:13.83ID:hklmNhb8
>>771
先週楽天で買ったときは51900からクーポンで3945引きで15パーポイントだったから40000位
今見たら2000クーポンの10パーだから値上ってるな
779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/09(木) 21:34:14.85ID:ROpz3iIw
>>777
それは何度も見てるけど
ゴミの山のような荷物にポイ捨て状態

それは相当DHL発送した事あるかな?
2023/11/10(金) 00:42:48.79ID:kjeWT43n
日本語でおk
2023/11/10(金) 12:14:55.63ID:PxxUow5R
いまどき自動変換の誤変換を読み替えれないやつは知恵遅れやで?
2023/11/10(金) 12:34:22.91ID:DqUeMUCJ
週明けに届くんだけど おまえらよろしく
これやっとけってのある?
2023/11/10(金) 14:01:41.52ID:qdHlJJnm
chuwi直営店楽天市場についてお伺いしたいのですが、20%引クーポン頂くのは、何か条件はありますか?
例)20000円以上、クーポン使用した購入はだめ、お買物マラソン中はだめ、など
親にタブレットをプレゼントする予定だったので、その際に頂けるクーポンをminibook xで使用出来たらありがたいと思い質問させて頂きました
2023/11/10(金) 16:58:48.72ID:Nj5blgje
>>781
やっぱりおまえ中国人だったんだな
2023/11/10(金) 18:34:48.43ID:8Q8Y0fRF
>>783
これ?
https://i.imgur.com/GIxjAoN.jpg
今日中に買うなら11%オフと3945円オフクポーンを使うのが一番安いかも
2023/11/10(金) 20:12:24.74ID:JOJCz1bI
>>785
そちらのクーポンです!
見せて頂き、どうもありがとうございます
また、本日の賢い買い方も教えてくださり、ありがとうございます!
その、初回購入で頂ける20%引きクーポンは、どの品物の購入でも大丈夫なのでしょうか?
例えばAndroidタブレットを1000円引きクーポンを使って購入した場合でも頂けるのでしょうか?
店舗さんに問い合わせるべき質問かもしれませんが、もしお分かりでしたらご教授頂けると嬉しいです
787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/10(金) 20:25:01.85ID:jTPJPjx3
>>786
確か初回購入限定のクーポンでなかった?
2023/11/10(金) 20:30:08.53ID:+LY4k/z7
chuwi公式でminibook xを買う→20%OFFクーポンを貰う→20%OFFクーポンでもう1台minibook xを買う→2台目はオクかメルカリで定価で売る→差額ウマー
2023/11/10(金) 20:32:02.99ID:JOJCz1bI
Windowsが使用出来てコンパクトで使い勝手も良さそうなノートパソコン機種を探して、minibook xに辿り着きました。ノート含めてパソコンを購入するのは久しぶりです。中国製品もHuaweiとXiaomiをスマートフォンで使用していた位でchuwi製品は使った事はありません。ご教授頂けると幸いです。
用途は、ブラウジング・動画視聴・簡単な事務作業(文書や表計算)位です。
最初はminibook x n5100で事足りるのかなと考えていましたが(中古で出回っている)スレッドを拝見してn100にしようかと考え中です。
使用されている方にいくつか質問をさせてください。


各種ブラウジング(WiFi/Bluetooth/usb)で接続不良など不便を感じる事はございますか?

USB type c以外(USB type aなど)を使用する際に、変換アダプタでの接続はスムーズでしょうか?

よろしくお願い致します。
2023/11/10(金) 20:36:48.90ID:JOJCz1bI
>>787
初めて直営店で購入された方に配布されると伺いました
親にタブレット贈る予定だったので、もし、20%引きクーポン頂けるならば、先にタブレット購入して、2回目にそちらを使ってminibook x購入したいなと思いました

>>788
そんなやり方もあるのですね!笑
2023/11/10(金) 20:41:23.32ID:JOJCz1bI
>>789 の訂正です
各種ブラウジングではなく、各種デザリングと書こうとして間違えました。
各種デザリング(WiFi/Bluetooth/usb)の接続はスムーズでしょうか?
2023/11/10(金) 20:43:04.84ID:Fmho48tg
>>789
接続不良が頻繁してたら騒ぎになってると思わないか?
かなり売れてる機種だし
2023/11/10(金) 22:25:11.56ID:4RxJJow6
>>792
そうですね!
どうもありがとうございます 

スレッドで実際にお使いの方に、デザリングや変換アダプタ接続について私感をお伺いしたいな参考にさせて頂きたいなと思い、質問させて頂きました
2023/11/10(金) 22:34:57.42ID:aIJUOQqb
>>789
少なくともwifiで困ってる事はないな。Fallguysで数回ショーを回してみたぐらいでは困らなかった(解像度1280ぐらいじゃないと滑らかでないというのは置いといて)

c→a変換というか、普通にハブをつなぐのはできてるが、大容量記憶でベンチ取ってるわけじゃないのでスピードがどうかというのは知らん
2023/11/10(金) 23:14:09.91ID:kjeWT43n
>>794
USBの速度は5GbpsのGen1(Gen1x1)、旧称でいうUSB3.0だね。なので今時の中では速くはない
2023/11/10(金) 23:35:26.96ID:iCf6Rgs5
>>793
スレ読めばわかると思うけど、今までこの機種で問題になったのは50Hzのディスプレイと、36W未満の充電器を使用した件だけだと思うけど
797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/11(土) 07:14:11.31ID:WSIhF35Y
実質バッテリーってどれくらいもちますか?
内容によるだろうけど、例えばYoutube垂れ流しとかで
2023/11/11(土) 07:20:43.59ID:ouXjSxC8
いたわり充電ありますか?
799あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/11(土) 09:08:39.58ID:3lef5rPy
>>799
こんなに貰えるの?
2023/11/11(土) 13:18:32.82ID:kfZAbVoM
こんなあからさまな誘導が書き込まれる日が来るとは
chuwiもえろなったんやねぇ 感慨深いわ
2023/11/11(土) 13:48:28.86ID:A8j4mR0E
>>798
あるわけないでしょ
2023/11/11(土) 15:25:09.98ID:5mXLg8TF
MAG1のi7版使ってるんだけど、これのN100って使ってて差はある?
負荷かけるのはRAW現像ちょこちょこぐらい。
あと、リフレッシュレート50Hzって、一部のロットだけ?
804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/11(土) 15:34:22.91ID:w8atgMeA
ピンクが高い理由わかりますか?
2023/11/11(土) 15:41:00.39ID:jI6imGlF
>>804
色の分でしよ(知らんけど)
2023/11/11(土) 17:34:00.42ID:f/68pSdi
>>799
これはやるべきだな
2023/11/11(土) 18:01:55.88ID:vUMSU/lZ
CHUWI MiniBook Xが$287に。10.51インチ2 in 1ノートPC、Intel N100搭載
https://androplus.org/entry/chuwi-minibook-x-20231111/
2023/11/11(土) 19:19:51.61ID:5mXLg8TF
アリでも45,000ぐらいかー。もうちょっと安くなればなぁ。
2023/11/11(土) 19:21:21.77ID:4LicviN5
ここまで円安だとなあ
2023/11/11(土) 22:03:29.25ID:W4eKknZS
>>808
発売当初は実質で4万切ってたんだけどな
811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/11(土) 22:31:05.45ID:dZTspK5M
>>804
ピンクは、100%、本体に技適番号が明示されているから。
グレーだと、当たり外れ (外ればっかり?) があるらしい。
2023/11/11(土) 22:38:01.81ID:sIw8Vq1c
>>811
技適番号が明示されてると何故高くなるの?
そのメカニズム教えてよ
2023/11/11(土) 22:39:40.61ID:4zsF/HXH
>>811
おまえいつものCHUWIアンチの荒らしだろ
言語障害、脳障害の書き込み内容ですぐわかる
814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/11(土) 23:05:15.60ID:dZTspK5M
>>812
安心して電波が出せるという、安心料かな?
(知らんけど)
2023/11/12(日) 00:24:08.24ID:BcLkhF8y
>>813
否定しなかったねw
2023/11/12(日) 00:54:41.19ID:aPb2CAHC
また老害が暴れてるのか?w
2023/11/12(日) 01:19:23.72ID:Dy9JHmmT
構ってちゃんには触らんほうがええで
2023/11/12(日) 03:01:13.23ID:zhxeFhNr
https://twitter.com/Chuwi_Japan/status/1723221183389462738
https://pbs.twimg.com/media/F-ocVD9a0AALYjf.jpg
#CHUWIJPStore   #ブラックフライデーセール

🉐今日のお得品🉐

🌟MiniBook X ピンク色/灰色
原価:53,900円
ブラックフライデー14%割引あり
😻現在✨46,354円✨買得😎
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/12(日) 08:58:52.08ID:GnR41OAI
>>802
センキュー
2023/11/13(月) 02:30:57.54ID:tYl7YTD9
ここを参照して
https://twitter.com/kowada/status/1723607642801861098
https://forum.chuwi.com/t/minibook-x-2023-50hz-choppy-ghosting/41613
Custom Resolution Utility (CRU)にて縮小モード(Exact reduced)でディスプレイが90Hzに出来たらしいんだけど、俺んとこではダメだった
ちなみにこうなった
https://i.imgur.com/jbucriR.jpg
60Hz以上にできた人やついる?
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/13(月) 05:37:27.87ID:aFNG4lx/
パネルの品質のばらつきで90Hzいけるのも
まれにあるということかねぇ
2023/11/13(月) 08:11:26.02ID:JlRe0nHZ
>>820
やってみたけど画面はバグらなかった
体感で代わったかと言われると正直わからん
https://i.imgur.com/GWQGxt0.jpg
2023/11/13(月) 09:40:54.46ID:J2YufpU1
>>822
UFOベンチで90Hzに本当になってるか試してみて
2023/11/13(月) 10:01:31.72ID:JlRe0nHZ
>>823
ほい
Windowsログイン時に線画が多少バグるな
https://i.imgur.com/DvCOq74.jpg
2023/11/13(月) 10:19:14.12ID:htGlsE9T
>>824
90Hzで常用すると50Hzの時と比べてバッテリー持ち悪くなったりする?
2023/11/13(月) 10:34:55.92ID:JlRe0nHZ
>>825
2023/11/13(月) 10:39:59.32ID:JlRe0nHZ
>>825
そこまで使ってないのでわからんけど普通に考えればバッテリー食うでしょうね
2023/11/13(月) 10:56:08.59ID:JlRe0nHZ
一応N100の日本語キーボードの8月配送の楽天組
この辺りはディスプレイのロッドも一緒だからできるんじゃないんですかね
2023/11/13(月) 11:13:08.86ID:tYl7YTD9
>>828
すまん。うちN100の日本語キーボードの8月配送の楽天組だけど、ダメだったよ
2023/11/13(月) 12:16:45.47ID:Nipa6ABl
>>829
ダメだった場合、どうやって戻すの?
外部ディスプレイをミラーリングでつないどけばいいのかな
2023/11/13(月) 12:17:00.45ID:4sGD69YZ
楽天組がだめなのかな?
メーカー発送組は大丈夫なのか??
2023/11/13(月) 12:18:02.46ID:4sGD69YZ
>>824
とりあえずきちんと90Hz出てるっぽいね
2023/11/13(月) 14:07:09.72ID:hU0YuhOf
徳島の「学校タブレット大量故障」にみる、GIGAスクールの“想定外” なぜそんなに壊れるのか
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2311/08/news152.html

機種は「Hi10 X」のようだけれども
2023/11/13(月) 14:09:21.64ID:hU0YuhOf
>なぜそんなに壊れるのかと言えば、最大の問題は「机が小さい」に集約される。皆さんが子供の頃に使った学校の机を想像していただければいいと思うが、あの机のサイズは今もなお変わっていない。そこに紙の教科書とノート、プリント資料等に加えて、PCを置くわけである。当然乗りきれるわけもなく、一番奥に置かれたPCが落下するというわけだ。
>サンワサプライでは端末故障防止グッズを多数販売しており、これが好評だというぐらい、端末が壊れているのである。

これが問題ならほかの県でも起きるはずなんだが・・・
2023/11/13(月) 15:39:18.47ID:J2YufpU1
さすがに机から落下は子供でもアフォ過ぎるだろ
2023/11/13(月) 17:49:58.62ID:emVXj2y6
>>831
楽天組でもバラバラ
直営発送組でもバラバラみたいだけど
2023/11/13(月) 18:19:49.81ID:tYl7YTD9
>>830
そうっすね
「表示画面を拡張する」だと、内部画面が見えなくなったときバックアップからリカバリする以外に手は無いんで、CRUで設定いじる前に「表示画面を複製する」にしておけばオッケー
2023/11/13(月) 18:21:47.23ID:tYl7YTD9
追加
「表示画面を拡張する」でも、メインディスプレイを外部ディスプレイにしとけば良いような気もする
2023/11/13(月) 21:29:12.71ID:1Puyj+mR
なになに90Hzになるとな?
俺も試してみよ
2023/11/13(月) 22:42:29.32ID:Vfj3qgjW
>>828
https://twitter.com/muzi_sk/status/1724008770794340712
これ、おまえ?
「ロッド」じゃなくて「ロット」(Lot)な
5chとtwitterで同じように言葉の間違いしてると特定されるで
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/13(月) 22:58:39.23ID:ClwUXrxQ
むじさんこんばんわ
2023/11/14(火) 02:36:20.68ID:Z3yHeFSl
2000台超えたって
https://image.rakuten.co.jp/chuwi/cabinet/09107613/09111516/10043587/nyuka.jpg
843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/14(火) 08:43:07.23ID:SMJ/FnTu
8インチのタブレットの需要といい本当日本ってガラパゴスだよなぁ・・・
2023/11/14(火) 12:56:31.62ID:v98jEwMQ
>>842
これ楽天だけの台数なんだろうね
CHUWI公式の台数は他にありそう
2023/11/14(火) 21:02:40.93ID:ODv12Jge
920g 最高じゃん👍 Intel N100 格安超小型ノートパソコン【CHUWI MiniBook X N100】 片手で持てるモバイルPC フリップタイプでタブレットに! キーボードも17mm
https://www.youtube.com/watch?v=mRizaR7iMks
2023/11/15(水) 00:07:38.49ID:mq2RyEdZ
>>845
残念だったね
誰も戻って来ないみたいで
2023/11/15(水) 14:35:23.67ID:7MfzsgkY
いえーい
ツールで設定変えたら90HZでうつるようになったわ
知ってた?
2023/11/15(水) 18:57:13.50ID:L5InmMmo
ちょっと上に書いてあるやん?
2023/11/15(水) 20:58:19.90ID:2ryjOIVR
>>843
自分が好きな物が好き。自分を殺して多数が好きな物を好きになる努力は要らないだろ?
2023/11/15(水) 21:09:41.49ID:zL3AhWUS
イミフ
2023/11/16(木) 01:07:12.30ID:/hluVDbZ
>>848
ああ失礼しました
2023/11/16(木) 11:37:26.34ID:20u4vyrz
公式に出てるMiniBook X N100ってピング色とグレー2種類あって
値段違うけど機能的に何が違うの?

ttps://store.chuwi.jp/pages/black-friday
2023/11/16(木) 14:44:26.05ID:5fcQE2Wv
>>852
そのページになんて書いてある?
854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/16(木) 15:00:32.09ID:LlDPfdrJ
なんか、こういう小さいノートPC見ると欲しくなるんだけど、結局使わなくなって重いけど画面のデカい方を使ってる
皆さんは何に使ってますか
2023/11/16(木) 15:44:35.45ID:loy/INRC
パソコンなんだし「なにに使う」って限定しないで使ってるけどな
それとも普通の人は「なにに使う」って限定して使ってるの??
2023/11/16(木) 16:56:21.07ID:20u4vyrz
>>853
色が違うだけなのか?
2023/11/16(木) 17:22:18.91ID:ZH5GShoo
そうだよ
2023/11/16(木) 17:24:13.15ID:ZH5GShoo
あとは>>568の通り、技適番号が刻印されてるってだけ
2023/11/16(木) 17:25:16.88ID:20u4vyrz
技適の違いなんて書いてくれないとわからないじゃないか、、、
2023/11/16(木) 17:27:30.73ID:uAK2/pxp
技適の違いなんてないよ
番号は同じ(ハードウェアが全く同じなので当たり前)
あくまで番号が刻印されてるかどうかだけ
2023/11/16(木) 17:28:48.74ID:ZB5o6HQ7
>>820を書いた者だけど、90Hzではだめだったけど色々やってたら60Hzなら大丈夫になった
設定にちょっとコツがあるのかもしれない
WebGL Aquarium
https://webglsamples.org/aquarium/aquarium.html
で、1000匹で常に60Hz出てるし
https://i.imgur.com/K9y81KP.png
90Hzダメでも60Hz行ける個体もあるんじゃないかなあと
862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/16(木) 19:07:00.84ID:B+NcSST7
>>855
普通にネット見てるよとか、Youtube垂れ流してるよとか、出先で軽いExcel編集してるとか、メールチェックに使ってるとか聞きたかった
2023/11/16(木) 19:19:57.66ID:KGb1XQXc
>>862
ネット見たり、Youtube見たり、Facebook見たり、X見たり、Jable見たり、ExcelもするしWordもするけど、PowerPointも編集するし、Accessも使う、IllustratorやPhotoshopも使うし、レーザー刻印したり3Dプリンターで造形もするし、カッティングマシンも使うし、
VisualStudioでアプリも組むし、AndroidStudioでJAVAアプリも作るよ、VMWareで仮想マシンも動かすし、RAW現像もするし、PremireProで動画編集もするよ
その他メールチェックもするし、テキストエディタでメモも作るよ
何に使ってるかって言われると際限がないけど
864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/16(木) 20:08:57.27ID:B+NcSST7
>>863
ありがとう
865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/17(金) 06:21:45.49ID:xkUn8zBd
N100って動画編集も出来るのか、まぁ時間がかかるだけで出来るのは出来るんだろうが
わざわざこのちっこいのでやろうとは思わんが
2023/11/17(金) 07:22:37.40ID:ovS58bKv
しかし1kgというのは案外重いな。surfaceと変わらない。
2023/11/17(金) 10:16:28.79ID:yobgrjxR
>>865
動画編集自体は大して重い作業ではないよ
タイムラインに切った貼ったなので
重い作業は編集後のエンコードだからね
868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/17(金) 11:48:07.27ID:GZIDXxcQ
つか>>863の人ってメインマシンとして使ってるのかな
出先で3Dプリンタ使うわけないし
2023/11/17(金) 12:37:13.61ID:c9ovoZQt
荒らし小僧がスレ建て荒らしに変貌してワロタw
2023/11/17(金) 13:25:18.65ID:iboYxyVN
>>868
3Dプリンタとかコワーキングスペースで時間貸ししとるやん
有名どころだとDMM.make AKIBAとか、しらんのん?
2023/11/17(金) 13:27:50.65ID:scJ00tqR
昨日、Amazonでタイムセールやってた(10台限り)
今、CHUAIでブラックフライデーやっててこっちの方が安い
楽天は条件を重ねればもっと安くなるんなんでしょうかね…
フリマでクーポンで4万切りが今まで見た中で最安でしたが
872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/17(金) 15:01:40.31ID:GZIDXxcQ
>>870
そういうとこって、データだけ持ち込むんだと思ってた、自分のPC持ち込んでやるんだ
2023/11/17(金) 17:43:07.71ID:JMvWrJvi
>>872
データを修正しないとならないことが発覚したらどうすんの?料金払って修正するために家に帰るの?
874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/17(金) 18:09:40.79ID:xkUn8zBd
>>873
いや、だからそういうところって貸し出しがプリンタだけなのを知らなかったって言ってるじゃん
てっきりPCと繋がってる状態なのを借りるのだと思ってた
2023/11/17(金) 21:34:35.29ID:xaXYfDoQ
次スレ

CHUWI MiniBook X Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1700179963/
2023/11/17(金) 22:28:27.06ID:faYucOp2
>>875
気が早い
スレ乱立やめれ
2023/11/17(金) 23:38:58.22ID:c5gebS8q
>>875
スレ荒らし
スレ乱立荒らし
と来て、今度は誘導荒らしですか
荒らしの総合商社ですねw
2023/11/18(土) 00:13:50.45ID:uaay6P9b
>>875
悔しそうでなにより
2023/11/18(土) 00:56:17.23ID:LAc+QZdn
>>877
>>878
いつもの一人二役か?w
老害発生注意報ww
2023/11/18(土) 01:25:19.77ID:CJT5ohxr
誰と戦ってるんだろう
2023/11/18(土) 10:00:15.90ID:/iZe+z6f
自分自身と戦っているんだろう
2023/11/18(土) 11:56:34.01ID:FiJnpyo/
また老害の独り言投稿が始まった、、、
2023/11/18(土) 16:46:48.07ID:UO6VU2WY
だめだこりゃ
2023/11/18(土) 23:04:14.86ID:vOuJ5eTk
Bluetoothでデバイスを追加したいのですが出来ません。
スピーカー(EWA)やワイヤレスイヤホンが検出されないです。
TV(ディスプレイ)は検出されます。
2023/11/18(土) 23:05:48.53ID:vOuJ5eTk
884です。
接続方法教えて頂けると幸いです。
2023/11/18(土) 23:09:04.24ID:hlzXlbde
何が幸いですだこの小便ハゲ
2023/11/18(土) 23:21:24.79ID:vOuJ5eTk
>>886
詳しい方は簡単な事なのかもしれないのですが、教えてもらえると嬉しいです
2023/11/18(土) 23:58:19.43ID:CJT5ohxr
>>887
取扱説明書は読んだ?
他のデバイス(他のPCやスマホなど)では検出できるの?
2023/11/19(日) 00:28:20.08ID:qk43f6Mo
>>888
取り扱い説明書にはそこまで詳細には書かれていなかったです
他のデバイス(スマートフォン)ではスピーカーもイヤホンも検出されます
久しぶりのWindowsなのでこちらの設定がおかしいのかもしれませんね…
2023/11/19(日) 00:30:28.41ID:Oy2wXxov
>>889
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/intel-driver-support-assistant.html
とりあえずドライバを最新にするとか
2023/11/19(日) 00:34:59.89ID:m7zH0Cax
>>885

設定>Bluetoothとデバイス>デバイスの追加
で、「デバイスを追加する」のウィンドウが出たら「Bluetooth」をクリックだよ
その後Bluetoothの機器を検出可能な状態(取説読んでね)にすれば他に何も問題なければそこに出てくるはずだけど
2023/11/19(日) 02:07:16.18ID:qk43f6Mo
>>890
ありがとうございます
後ほど確認してみます
2023/11/19(日) 02:09:23.01ID:qk43f6Mo
>>891
そうですね
そばにあるスマートフォンも検出されないので、設定がおかしいのかもしれないです
minibook xの取説には載っていないようなのですが、取説はWindowsのという事でしょうか?
2023/11/19(日) 02:57:02.49ID:m7zH0Cax
>>893
いや…だから…

そのBluetoothの機器の取説だよ
こっちは、その機器の型番すら聞かされてないんだから操作を知るはずないだろ?
2023/11/19(日) 03:13:17.07ID:qk43f6Mo
>>892
今まで直ぐに接続出来ていたので、何となくで操作しており、要領の得ない質問をしてしまいました。答えて頂いているのに、申し訳ありません。
ありがとうございます。
イヤホンの取説は破棄してしまったので、ネットで探してみます
896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/19(日) 05:28:17.51ID:ngPG8JiJ
45Wで充電できないのかよ
何Wいるんだよ…
897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/19(日) 08:19:29.84ID:vju4N9kq
これとFreeBookとでめっちゃ悩んでる
これは小さいのが魅力だけど、バッテリーは3時間くらいしかもたないよね、大きさを犠牲にしてでもFreeBookにすべきか悩むなー
2023/11/19(日) 09:02:03.69ID:Tx2E3ly1
yogaじゃなくて普通のクラムシェルにして
軽くして欲しいよね
899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/19(日) 14:23:46.85ID:5rhcCk8W
>>896
騙されたのかwwwwwwwww
2023/11/19(日) 14:27:31.20ID:KRX4L0Xg
普通に45Wで充電するけどな
100Wつないで5Aケーブル使っても60Wでネゴるけど、流れるのは45Wまでだから60Wとか意味ないんだけどな
901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/19(日) 15:56:39.72ID:ngPG8JiJ
嘘つきに要はないです
2023/11/19(日) 16:05:30.31ID:2QsCGdHk
その45Wのってどこの充電器使ってるんだよ
2023/11/19(日) 16:29:54.71ID:nHjUnIYW
某メーカ製の純正品です。
904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/19(日) 16:31:46.92ID:zlOs9UAB
某メーカ製の純正品って何?
905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/19(日) 17:09:04.54ID:ngPG8JiJ
>>902
詐欺師に要はないです
2023/11/19(日) 17:39:34.22ID:s/HkQ7rz
荒らしがデマ撒いてるだけでしょ
907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/19(日) 17:45:16.04ID:5rhcCk8W
そして騙される人間が量産されるのであった
2023/11/19(日) 18:22:26.90ID:JBfxDrSI
elecomの45Wの小さいやつ使ってるけど、問題なく充電出来てるね

それはそれとして、BatoceraのUSBブート試したけど画面がうまく映らないわ。xrandrのオプションどれにすればいいんざんしょ
2023/11/19(日) 20:22:38.85ID:NF2MX1Dw
18Wの充電器でも給電できて、90Hzのリフレッシュレートもオッケーな自分の個体はあたりなのか?!
2023/11/19(日) 21:48:55.10ID:nZgA7YJb
>>906
スレ早く埋めて自分が立てたアンチスレに誘導したいって魂胆が見え見えだよなあ
911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/19(日) 21:51:25.50ID:NF2MX1Dw
また単発爺が登場?
2023/11/19(日) 22:51:51.05ID:Oy2wXxov
図星かw
2023/11/20(月) 07:29:56.67ID:9LgScLx2
>>904
elecomです。
2023/11/20(月) 07:50:20.88ID:eKhsbSZO
>>913
もういいですよ
915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/20(月) 16:31:39.61ID:MRTRmiup
エレコムの純正品とか草
2023/11/20(月) 18:19:40.42ID:9LgScLx2
>>914
先に言ってもらえませんかね
2023/11/20(月) 18:36:41.19ID:eKhsbSZO
>>916
型番も書けないアホとやりとりする気はない
2023/11/20(月) 18:43:14.33ID:9LgScLx2
>>917
勝手にやり取りにしないでほしい。
2023/11/20(月) 19:18:19.99ID:48xcDJIq
スレ埋めたいだけのガイキチと絡むな
2023/11/20(月) 21:01:07.51ID:vlI2vKwU
>>919
黙れ俗物
2023/11/20(月) 21:51:59.52ID:j689zMNK
また単発爺が登場?
2023/11/20(月) 22:55:52.63ID:eKhsbSZO
また図星かw
2023/11/20(月) 23:37:14.48ID:hovFKmtq
次スレはワッチョイ有りにしてくれ
くだらない煽りは全部NGにしたいから
あ、すでに立ってる次スレは無視で
2023/11/20(月) 23:44:04.18ID:AhGW8K6h
>>923
まじめか!?
2023/11/21(火) 00:13:54.45ID:nIcNvvUy
>>923
ノートPC板はワッチョイ非対応なんだよ
ハードウェア板とか行くか?
でも一応言っておくけど、ワッチョイ有ったって荒らす奴は荒らすし全部NGにはできないぞ
926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/21(火) 00:25:57.58ID:7bYVv1Hw
次スレ建てたよ
ノートPC板はもうおさらばだ

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/21(火) 00:29:00.68ID:e5ik25FR
ワッチョイ有りだと単発爺の自演が全てばれるから露骨に嫌がってるなw
2023/11/21(火) 00:30:02.85ID:e5ik25FR
>>926
乱立するなよ
2023/11/21(火) 00:41:35.35ID:hVku4Vjo
>>926
早速、グログロ言うやつが現れててワロタw
930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/21(火) 09:50:08.68ID:sJ5v4Kfq
バッテリ外して使えるか試した人いる?
2023/11/22(水) 00:19:55.46ID:BGtzIA0g
>>1-10

乗り遅れるな!

いつまでも待ってはくれませんよ

https://note.com/nukatiktok/n/nfbb66b3b3d3e ←4000円貰えます

この機会にぜひ

https://i.imgur.com/eWEQ3eT.jpg
(毎日動画見てるだけでお金貰えるんだぞ💰)
2023/11/22(水) 00:30:03.73ID:Rv+PUzyI
次スレ

CHUWI MiniBook X Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1700179963/
2023/11/23(木) 12:37:39.47ID:fB07D7zY
>>931
2023/11/23(木) 14:12:24.94ID:zhfESlR6
>>927
ワッチョイ有りだと荒らし小僧の自演が全てばれて現れなくなったなw
2023/11/24(金) 16:48:28.41ID:PTdrEnBn
効いてる効いてる
936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 18:52:33.38ID:9MoI2xtl
すいません、この機種はタッチ ジェスチャ対応ですか?
昔のやつはタッチパッドの反応が悪いとの書き込みがありましたが、N100版はどうでしょう?
2023/11/24(金) 19:16:17.98ID:PzjpBYWw
>>936
こちらへどうぞ

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 20:12:01.76ID:7nAaS3nT
建てるところ間違えたので
こちらへ >>936

次スレ

CHUWI MiniBook X Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1700179963/
2023/11/24(金) 20:21:20.26ID:XeJ6pK/m
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:21:25.56ID:XeJ6pK/m
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:21:29.28ID:XeJ6pK/m
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:21:32.41ID:XeJ6pK/m
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:21:35.65ID:XeJ6pK/m
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:21:38.62ID:XeJ6pK/m
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:21:41.68ID:XeJ6pK/m
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:21:44.78ID:XeJ6pK/m
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:21:47.79ID:XeJ6pK/m
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:21:50.85ID:XeJ6pK/m
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:22:00.34ID:XeJ6pK/m
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:22:03.21ID:XeJ6pK/m
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:22:06.06ID:XeJ6pK/m
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:22:08.89ID:XeJ6pK/m
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:22:11.55ID:XeJ6pK/m
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:22:14.45ID:XeJ6pK/m
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:22:17.28ID:XeJ6pK/m
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:22:20.99ID:XeJ6pK/m
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:22:23.88ID:XeJ6pK/m
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:22:26.73ID:XeJ6pK/m
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:27:34.77ID:Cv1Hake7
>>936

回答来てるで
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/50
960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/24(金) 20:36:04.24ID:9MoI2xtl
>>959
親切にありがとうございます
2023/11/24(金) 20:44:56.88ID:jhYHaKwM
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:45:01.64ID:jhYHaKwM
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:45:05.34ID:jhYHaKwM
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:45:08.44ID:jhYHaKwM
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:45:16.08ID:jhYHaKwM
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:45:20.14ID:jhYHaKwM
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:45:23.64ID:jhYHaKwM
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:45:27.12ID:jhYHaKwM
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:45:30.20ID:jhYHaKwM
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:45:33.60ID:jhYHaKwM
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:45:37.18ID:jhYHaKwM
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:45:40.55ID:jhYHaKwM
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:45:43.25ID:jhYHaKwM
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:45:46.16ID:jhYHaKwM
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:45:49.00ID:jhYHaKwM
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:45:51.89ID:jhYHaKwM
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:45:55.39ID:jhYHaKwM
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:45:58.43ID:jhYHaKwM
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:46:02.03ID:jhYHaKwM
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:46:04.74ID:jhYHaKwM
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:47:08.64ID:xZ8wVWaQ
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:47:12.88ID:xZ8wVWaQ
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:47:16.49ID:xZ8wVWaQ
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:47:19.83ID:xZ8wVWaQ
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:47:23.73ID:xZ8wVWaQ
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:47:31.31ID:xZ8wVWaQ
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:47:34.81ID:xZ8wVWaQ
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:47:37.87ID:xZ8wVWaQ
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:47:40.88ID:xZ8wVWaQ
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:47:43.83ID:xZ8wVWaQ
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:47:46.66ID:xZ8wVWaQ
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:47:49.42ID:xZ8wVWaQ
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:47:53.24ID:xZ8wVWaQ
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:47:56.19ID:xZ8wVWaQ
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:47:59.11ID:xZ8wVWaQ
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:48:02.19ID:xZ8wVWaQ
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:48:05.14ID:xZ8wVWaQ
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:48:07.96ID:xZ8wVWaQ
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:48:10.72ID:xZ8wVWaQ
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
2023/11/24(金) 20:48:13.59ID:xZ8wVWaQ
荒らしの建てたスレへは行かないでください。
次スレはこちらです。

CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 6時間 34分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況