購入相談は購入相談スレへ
中古ノートは中古スレへ
激安案件で祭りになったら専用スレへ
前スレ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 508
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1679549403/
探検
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 509
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 23:31:38.81ID:mql9fR8Q2023/04/01(土) 00:25:04.50ID:S3DFmR/q
主観的な主張、決め付け、人格否定的な発言なんでもWelcome、どうかよろしく御願いします。
セールがあまりない閑散期なら、雑談をするのはアリ。あまりに長引くなら、適切なスレ・適切な板で御願いします。
テンプレ以上
セールがあまりない閑散期なら、雑談をするのはアリ。あまりに長引くなら、適切なスレ・適切な板で御願いします。
テンプレ以上
2023/04/01(土) 01:45:22.55ID:kdnL2EJ9
人格否定されてまで書き込みたくないです
このままこのスレは汚泥に沈んでください
このままこのスレは汚泥に沈んでください
4重複誘導
2023/04/01(土) 02:13:51.73ID:5Vf+rbIE5[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 11:06:36.09ID:tnMKNCOB テンプレ貼れよ>>1
5 [Fn]+[名無しさん] 2023/03/31(金) 22:29:38.35 ID:TGhd5YrA
高卒おじさんPC
・分厚いプラスチック筐体
・世代遅れRyzen
・250~300nit、sRGB60%、FHD液晶
・テンキー付き
5 [Fn]+[名無しさん] 2023/03/31(金) 22:29:38.35 ID:TGhd5YrA
高卒おじさんPC
・分厚いプラスチック筐体
・世代遅れRyzen
・250~300nit、sRGB60%、FHD液晶
・テンキー付き
6[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 11:28:53.74ID:iBM4Ee7W こっちか
2023/04/01(土) 11:36:25.92ID:+UYWLF+g
>>4
テンプレ勝手に追加してるゴミスレ
テンプレ勝手に追加してるゴミスレ
8テンプレ
2023/04/01(土) 12:24:20.86ID:SVuVWWbZ 936 [Fn]+[名無しさん] [sage] 2023/03/23(木) 11:21:19.08 ID:GYgmCkUF
まとめ
sRGB(色域)は60%あれば大抵の奴には十分 → クリエイター()は好きにしろ
筐体はプラで十分 → 合金欲しいなら金出せ
廉価~ミドルはHP価格コム1位のコスパ超えてから書き込め(5625U/16GB/512GB/IPS/fHD/60%/プラ/7万+ポイントバック/15.6インチ/1.6kg)
動画、ブラウジングだけならセレロンN5100、Chromebook、泥タブで十分
IDなしは相手すんな
ここまで書いて思ったけど音拘るやつは出てこないな。
オンボじゃなくて~とかDOLBYが~とか出てきても好さそうだがニッチすぎるか
まとめ
sRGB(色域)は60%あれば大抵の奴には十分 → クリエイター()は好きにしろ
筐体はプラで十分 → 合金欲しいなら金出せ
廉価~ミドルはHP価格コム1位のコスパ超えてから書き込め(5625U/16GB/512GB/IPS/fHD/60%/プラ/7万+ポイントバック/15.6インチ/1.6kg)
動画、ブラウジングだけならセレロンN5100、Chromebook、泥タブで十分
IDなしは相手すんな
ここまで書いて思ったけど音拘るやつは出てこないな。
オンボじゃなくて~とかDOLBYが~とか出てきても好さそうだがニッチすぎるか
2023/04/01(土) 12:24:55.33ID:SVuVWWbZ
このスレは実質510ということで。
2023/04/01(土) 16:55:43.53ID:i2P3lMRJ
こっちですみなさん
2023/04/01(土) 17:18:47.43ID:l2bMRoij
4月なのに値上げか
12[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 18:05:22.03 テンプレとかクソやから要らんわほんま
そもそも>>1の「購入相談は購入相談スレへ」これすら読まない奴が大量に居るのに
そもそも>>1の「購入相談は購入相談スレへ」これすら読まない奴が大量に居るのに
2023/04/01(土) 18:08:14.70ID:yGuBEWSh
ryzen7 5800Uのミニpc4万円代がまだアマゾンで在庫アリだぞ急げ
メモリも16、SSDも512だし頭おかしいレベル
メモリも16、SSDも512だし頭おかしいレベル
2023/04/01(土) 18:10:45.79ID:l2bMRoij
5800Uと5825Uって気にしなくていいレベル?
2023/04/01(土) 18:14:21.80ID:sw3U7+MN
>>13
これminiPCはスレ違い!と思いつつも結構お得だよな
これminiPCはスレ違い!と思いつつも結構お得だよな
2023/04/01(土) 18:19:42.44ID:njYolEFH
モバイル向けプロセッサーだから親戚みたいなもんよ
17[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 18:23:15.81ID:urnVdDa3 駆動音(ファンの回転音や排気口からの風切り音)は、ミニPCとしては大きめです。ゲーミングノートPCと同程度でうるさすぎるほどではないものの、常にはっきりと聞こえます。眼の前で常時音がしていると、気になるかもしれません。
これがなあ
これがなあ
2023/04/01(土) 18:23:28.54ID:/8tM688W
モニターつけて出直せ
2023/04/01(土) 18:24:34.17ID:6Eebf1nA
レビュー見たけど発熱が凄いらしいぞ
2023/04/01(土) 18:35:29.87ID:l2bMRoij
もしかしてミニPCってノートより熱処理やばいのか?
21[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 18:39:31.42 ミニPCだから、って訳じゃなくて、
カスメーカーだからきちんと放熱まで考えて設計されてるか怪しいってだけ
プリント版作るだけならリファレンス通りに作ればいいけど、
筐体設計はメーカーに任されてるし、それこそ腕の見せ所
金属筐体にしてるのはデザイン性ってよりも放熱考えてるんだろ
熱を逃すようにしてるなら「触れないほどアチアチ」は悪くないんじゃね
わいは買わんけどw
カスメーカーだからきちんと放熱まで考えて設計されてるか怪しいってだけ
プリント版作るだけならリファレンス通りに作ればいいけど、
筐体設計はメーカーに任されてるし、それこそ腕の見せ所
金属筐体にしてるのはデザイン性ってよりも放熱考えてるんだろ
熱を逃すようにしてるなら「触れないほどアチアチ」は悪くないんじゃね
わいは買わんけどw
2023/04/01(土) 18:47:05.08ID:O6Vz2eV1
メーカー設定で電力制限しないとTDP15Wでも~45Wまで出るから
いくらでも発熱はする
サーマルスロットが100度とかになってることもあるし
いくらでも発熱はする
サーマルスロットが100度とかになってることもあるし
2023/04/01(土) 19:10:50.23ID:do8KwrLz
大手電力が市場操作か、カルテル捜査で公取がつかんだ闇
2023/03/31
https://project.nikkeibp.co.jp/energy/atcl/19/feature/00001/00087/?P=1
今回、公正取引委員会が明らかにしたのはカルテルだけではない。
公取の命令の中には「電力・ガス取引監視等委員会に対する情報提供」という項目で、大手電力による市場操作など驚くべき行動が多数記されていたのだ。
・電気事業連会合などがカルテルの温床に?
・価格競争はしないのに、競争が起きているように見せる
・卸価格をコントロールすれば新電力をつぶせる
・公取が大手電力による市場価格操作に言及
2023/04/01(土) 19:14:59.18ID:TFSthd4D
N95で23600円のミニPCとかもあるのな
2023/04/01(土) 19:48:14.74ID:tE+RFRvX
N95はN100よりも性能いいのか
2023/04/01(土) 19:54:30.39ID:A6PwxgQu
電力の違いだよ
TDP15Wと6Wだから
でも今はPassmark5400と5500になってるが、環境差が激しそう
TDP15Wと6Wだから
でも今はPassmark5400と5500になってるが、環境差が激しそう
2023/04/01(土) 21:08:09.67ID:DjCVUybW
15Wかよ
2023/04/01(土) 21:19:42.07ID:cSCVxBrH
過去最高にコスパが良かったのはマハーポーシャ。これ豆な。
2023/04/01(土) 21:20:46.96ID:GOOUyClU
30[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 21:24:07.44ID:x+q2UOEn amazonで値下げ中のNiPoGi XBookはWifi感度が弱すぎる
木造壁の向こう側にある2.4GHzのアクセスポイントに対して接続不可能〜1.1Mbpsしか出ない
ダメだこりゃ
今まで自分が使った数十台のPCのなかで感度最悪だわ
アクセスポイントが直接見通せる位置だと20Mbpsくらい出てるが壁があると一気に速度低下
木造壁の向こう側にある2.4GHzのアクセスポイントに対して接続不可能〜1.1Mbpsしか出ない
ダメだこりゃ
今まで自分が使った数十台のPCのなかで感度最悪だわ
アクセスポイントが直接見通せる位置だと20Mbpsくらい出てるが壁があると一気に速度低下
31[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 21:24:58.77ID:wSA+MmL+ >>29
メモリ増設できるなら悪くない
メモリ増設できるなら悪くない
2023/04/01(土) 21:26:17.33ID:V8qdFrqq
>>29
メーカー保証なし
メーカー保証なし
2023/04/01(土) 21:36:40.27ID:n8WU7Ihu
つか、15Wの半田コテでも約90秒で340℃に達する位だし、ミニPCの小さなケースに見合う放熱性を上げないと厳しいやろな
34[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 21:53:13.47ID:nspehCFq DELL Inspiron16買ったわ
コスパ的にはよっぽど価格コム1位とかのが良かったけど
やっぱり良いと思ったのを妥協して一万ちょっとケチって違うのを買ったら後悔しそうだから
コスパ的にはよっぽど価格コム1位とかのが良かったけど
やっぱり良いと思ったのを妥協して一万ちょっとケチって違うのを買ったら後悔しそうだから
2023/04/01(土) 22:23:41.89ID:tElx9Zwx
36[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 22:26:28.24ID:V1KsOtuc これとかどうですか?
https://s.kakaku.com/item/K0001445250/
https://s.kakaku.com/item/K0001445250/
2023/04/01(土) 22:33:00.54ID:VCxzKTxm
13.3型の上下拡張14型でモバイルサイズのくせに
1.49kgと重過ぎる中途半端サイズPCですね
1.49kgと重過ぎる中途半端サイズPCですね
38[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 22:42:18.14ID:x+q2UOEn2023/04/01(土) 22:46:18.34ID:P7oM7iAq
11をクリーンインストールしたときネットワーク接続しないと先に進めなくて焦ったわwww
40[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 22:52:31.05ID:x+q2UOEn http://rewindpc.com/shopdetail/000000003131/003/001/X/page1/price/
HP ノートパソコン 255 G7 2E6K5PA#ABJ
(15.6型HD / AMD 3020e / 4GB / 500GB HDD / Win10 Home / テンキー有 / Webカメラ / DVDライター付き / Office無し)
27,900円
金曜日に残り9台→3台に一気に減ったが何があった?
その後に自分が買ったので残り2台
HP ノートパソコン 255 G7 2E6K5PA#ABJ
(15.6型HD / AMD 3020e / 4GB / 500GB HDD / Win10 Home / テンキー有 / Webカメラ / DVDライター付き / Office無し)
27,900円
金曜日に残り9台→3台に一気に減ったが何があった?
その後に自分が買ったので残り2台
41[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 23:03:14.14ID:x+q2UOEn >>39
クリーンインストールするときは接続必須になったのかな?
NiPoGi XBookは初期セットアップのときwifi感度低すぎてアクセスポイントが認識できなかったが、
ネット接続無しでもローカルアカウント設定でセットアップ完了できたよ
クリーンインストールするときは接続必須になったのかな?
NiPoGi XBookは初期セットアップのときwifi感度低すぎてアクセスポイントが認識できなかったが、
ネット接続無しでもローカルアカウント設定でセットアップ完了できたよ
2023/04/01(土) 23:08:36.24ID:do8KwrLz
英語版のwin10をクリーンインストールしたら、インスコ中にいろいろ英語でしゃべってきた。
あと、最初のWindowsの設定で、電話番号を登録しないと先に進めなくなってしまって、適当な架空の番号入れてもNGで登録できず、困ってしまって
電源強制終了させて最初からやり直したら、今度は電話番号入力せずに先に進めて、無事Windows立ち上がった。
なんなんだこれ。
あと、最初のWindowsの設定で、電話番号を登録しないと先に進めなくなってしまって、適当な架空の番号入れてもNGで登録できず、困ってしまって
電源強制終了させて最初からやり直したら、今度は電話番号入力せずに先に進めて、無事Windows立ち上がった。
なんなんだこれ。
2023/04/01(土) 23:20:29.07ID:uzO3GrPv
個人情報抜き取り機能です。
2023/04/01(土) 23:24:56.14ID:J75fYveX
2023/04/01(土) 23:26:48.89ID:do8KwrLz
Windowsそのものが怪しい
怪しさは中国製品と大して変わらん
怪しさは中国製品と大して変わらん
46[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 23:39:55.99ID:rLAlTJLB47[Fn]+[名無しさん]
2023/04/01(土) 23:46:32.79ID:x+q2UOEn 今年の新製品
値下げで2万未満になった
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0BYRLHRRS/
Tibuda Windows 11タブレット
インテルセレロンN4020C、2in1 Windowsパソコン、着脱式日本語配列キーボード付き
8.9インチHDタッチパネル(2048×1536IPS)、RAM 4GB・ROM 64GB
¥19,620
今年の1月に買ったときは初期セットアップでネット接続必須ではなかった
値下げで2万未満になった
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0BYRLHRRS/
Tibuda Windows 11タブレット
インテルセレロンN4020C、2in1 Windowsパソコン、着脱式日本語配列キーボード付き
8.9インチHDタッチパネル(2048×1536IPS)、RAM 4GB・ROM 64GB
¥19,620
今年の1月に買ったときは初期セットアップでネット接続必須ではなかった
2023/04/01(土) 23:48:04.23ID:frCCtKpm
>>29
古き良き重装タイプの15.6インチにAlder Lakeを載せたなかなかレアなモデルだね
光学・VGA・有線LANというレガシーフル装備
難点は1366x768なのと、表記が正しければWi-Fi5非対応(Wi-Fi4)なのと、当然でかくて重いこと
古き良き重装タイプの15.6インチにAlder Lakeを載せたなかなかレアなモデルだね
光学・VGA・有線LANというレガシーフル装備
難点は1366x768なのと、表記が正しければWi-Fi5非対応(Wi-Fi4)なのと、当然でかくて重いこと
2023/04/02(日) 00:25:19.34ID:v5fKBTnj
A5512/Jってモデルならこれか、メモリの増設できるしax対応
普通にいいな
https://jp.fujitsu.com/platform/pc/product/lifebook/2206/a5512j/spec.html
普通にいいな
https://jp.fujitsu.com/platform/pc/product/lifebook/2206/a5512j/spec.html
50[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 01:55:35.85ID:lDno1Un82023/04/02(日) 02:34:48.68ID:QuKVp+0g
PDが出力も入力もできるっぽいけどPDバッテリ繋いだらどっちで動くんだろうw
1366x768でIPSかTNか気にしてもしょうがないと思うけどたぶんTNでしょう。
2.5インチとNVMe両方載るのもポイント高いね。
ほとんどクラムシェル運用+有線LANだけどごくたまに移動して使いたい、とかなら最強。
多数の一般人にとっては何これ重い分厚いでかい、となるのでお勧めはできないけど。
1366x768でIPSかTNか気にしてもしょうがないと思うけどたぶんTNでしょう。
2.5インチとNVMe両方載るのもポイント高いね。
ほとんどクラムシェル運用+有線LANだけどごくたまに移動して使いたい、とかなら最強。
多数の一般人にとっては何これ重い分厚いでかい、となるのでお勧めはできないけど。
2023/04/02(日) 02:36:27.80ID:0CTAdAHc
富士通のノートはフルHDモデルなら表記無くても大抵IPSでHDで表記無ければほぼTNな印象
53[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 04:11:28.62ID:lDno1Un82023/04/02(日) 04:33:19.71ID:QuKVp+0g
>>53
ありがとう、Dual-Role Powerなんてしくみがあったんだね。
ありがとう、Dual-Role Powerなんてしくみがあったんだね。
2023/04/02(日) 06:59:45.50ID:WiZHRNv/
>>29
これぐらいの性能があるとDVDプレーヤーとして使うのもありだな
これぐらいの性能があるとDVDプレーヤーとして使うのもありだな
56[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 07:26:05.06ID:6Um90BnR TNのHDとか清々しいほどのゴミでワロタ
下手にIPSを名乗ってるゴミよりマシか
下手にIPSを名乗ってるゴミよりマシか
2023/04/02(日) 07:40:13.49ID:9kcKYuTF
後でたった重複スレ使ってる奴ら並みにゴミだよなあ
2023/04/02(日) 07:46:59.71ID:BxoHVpFz
勝手にクソスレ立てて伸ばしてるゴミのほうがゴミだろw
あっち見に行ったが高卒が一人で10レスぐらいしててワロタ
あっち見に行ったが高卒が一人で10レスぐらいしててワロタ
2023/04/02(日) 07:55:09.14ID:bQP8p4iO
プレミアムステージとかいう店は結構掘り出し物多いな
i3-1215Uでメモリ4GBだが増設できるなら問題ないか
https://store.shopping.yahoo.co.jp/marshal/fmva9400a-11423f11x.html
i3-1215Uでメモリ4GBだが増設できるなら問題ないか
https://store.shopping.yahoo.co.jp/marshal/fmva9400a-11423f11x.html
2023/04/02(日) 08:17:35.79ID:9kcKYuTF
社畜解像度i3で4万超え
AMD3020e
N4020
ミニPCに反応
これが大卒用スレッドなんですか
AMD3020e
N4020
ミニPCに反応
これが大卒用スレッドなんですか
61[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 08:25:12.85ID:JWin5CzV TNでもFHDなら許せた
2023/04/02(日) 10:42:18.80ID:Ft8lWHk9
>>59
そこが前スレでネタになってたマーシャルだが
そこが前スレでネタになってたマーシャルだが
2023/04/02(日) 12:08:24.97ID:9q+i/x3+
core i3舐めてた
第12世代で大きく進歩した感じか
第12世代で大きく進歩した感じか
64[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 13:06:06.35ID:lDno1Un8 LIFEBOOK A5512/J
メーカーサイトにもTNなのかIPSなのか表記が無い
https://jp.fujitsu.com/platform/pc/product/catalog_syskou/catalog/bib/ctlg_lifebook_202206.pdf
やっぱりこれはTNかな…
誰か買ってみれば正体が判明する
メーカーサイトにもTNなのかIPSなのか表記が無い
https://jp.fujitsu.com/platform/pc/product/catalog_syskou/catalog/bib/ctlg_lifebook_202206.pdf
やっぱりこれはTNかな…
誰か買ってみれば正体が判明する
2023/04/02(日) 13:26:58.15ID:9+qfsz3f
2023/04/02(日) 13:27:53.03ID:9+qfsz3f
2023/04/02(日) 13:40:43.44ID:ZTOVoyGa
荒らし慌てんなよw
2023/04/02(日) 14:11:52.74ID:e3Gjcq0S
IDなしのいつもの荒らしがID変えまくって向こうを伸ばしまくってるな
2023/04/02(日) 14:13:13.74ID:g3ql5rCH
テンプレ勝手に追加してるスレは荒らし
2023/04/02(日) 14:29:11.69ID:h5niVAhb
一人で頑張って伸ばしてそうだな
71[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 14:31:01.05 IDころころはこっちやろw
マーシャルばっかり貼り付けてどないしたんや
富士通のそれ、もうずっと前から放置されてるゴミやで
マーシャルばっかり貼り付けてどないしたんや
富士通のそれ、もうずっと前から放置されてるゴミやで
2023/04/02(日) 15:06:31.28ID:QCwIWxS6
初音ミクとコラボレーションした日本エイサー製ノートPC「Acer×HATSUNE MIKUノートパソコン」の在庫処分セールが、ツクモの通販サイトで実施中。販売価格は69,980円で、1人1点までの購入制限が設けられています(店頭在庫は極少量、基本は配送対応)。
これは、初音ミクのイメージカラーであるブルーグリーンを本体に採用した14型ノートPC。本体の天板とタッチパッドには初音ミクのシルエットがデザインされています。イラストレーターはあごなすび氏。
主な仕様は、ディスプレイが14インチIPSパネル(非光沢、1,920×1,080ドット)、CPU Core i5-8265U、メモリ 8GB、SSD 256GB、Windows 10 Home 64bit、HDMI、USB 3.1 Type-C、11ac無線LAN、Bluetooth 5.0、指紋認証センサー、SDカードスロット。本体サイズは323×
ツクモネットショップでは購入特典として、あごなすび氏のイラストを採用したタペストリーも付属するそうです。初音ミクファンの方はチェックしてみてください。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1490305.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1490/305/a1.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1490/305/a2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1490/305/a3.jpg
関連記事
初音ミクコラボの「Acer×HATSUNE MIKUノートパソコン」が発売
初音ミクとコラボレーションした日本エイサー製ノートPC「Acer×HATSUNE MIKUノートパソコン(SF314-56-A58U/MIKU)」が12日(金)に発売された。
店頭価格は税抜き118,000円(税込127,440円)
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1195427.html
これは、初音ミクのイメージカラーであるブルーグリーンを本体に採用した14型ノートPC。本体の天板とタッチパッドには初音ミクのシルエットがデザインされています。イラストレーターはあごなすび氏。
主な仕様は、ディスプレイが14インチIPSパネル(非光沢、1,920×1,080ドット)、CPU Core i5-8265U、メモリ 8GB、SSD 256GB、Windows 10 Home 64bit、HDMI、USB 3.1 Type-C、11ac無線LAN、Bluetooth 5.0、指紋認証センサー、SDカードスロット。本体サイズは323×
ツクモネットショップでは購入特典として、あごなすび氏のイラストを採用したタペストリーも付属するそうです。初音ミクファンの方はチェックしてみてください。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1490305.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1490/305/a1.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1490/305/a2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1490/305/a3.jpg
関連記事
初音ミクコラボの「Acer×HATSUNE MIKUノートパソコン」が発売
初音ミクとコラボレーションした日本エイサー製ノートPC「Acer×HATSUNE MIKUノートパソコン(SF314-56-A58U/MIKU)」が12日(金)に発売された。
店頭価格は税抜き118,000円(税込127,440円)
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1195427.html
2023/04/02(日) 15:21:48.49ID:uQvYgCTa
Acerはリカバリディスクを配布しろ、古いPCをゴミクズ化させるな
74[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 15:25:38.50ID:pc6ChSj0 🥺
75[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 15:35:12.08ID:lDno1Un8 >>72
今となってはCPU世代が少し古いね
会社支給のEliteBookがi5-8265Uだから性能はだいたいわかる
アウトレット商品としては値段が高いと思う
レノボアウトレットで買ったThinkpadL590が5万5000円だったからね
せめて税込み6万くらいまで下げられないのか
今となってはCPU世代が少し古いね
会社支給のEliteBookがi5-8265Uだから性能はだいたいわかる
アウトレット商品としては値段が高いと思う
レノボアウトレットで買ったThinkpadL590が5万5000円だったからね
せめて税込み6万くらいまで下げられないのか
76[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 15:39:01.16 初音ミクコラボの商品ってどこでも余ってて在庫処分されとる感じやな
当時のコンサルだかマーケティングだかが優秀でみんな騙されたんやろな
当時のコンサルだかマーケティングだかが優秀でみんな騙されたんやろな
2023/04/02(日) 15:45:45.53ID:5mkLNjfo
とうとうクソ古いアウトレット品まで出して加速しだしてる
こっち本スレでいいから大卒用激安情報貼ってくれない?
こっち本スレでいいから大卒用激安情報貼ってくれない?
2023/04/02(日) 15:47:24.46ID:IYR2zCQM
>>72
https://www.yrl-qualit.com/smartphone/detail.html?id=000000008979
これと構成変わらんじゃん🤣🤣🤣
こっちは25000円で初音ミクがマークされただけのカスが7万かよwww
https://www.yrl-qualit.com/smartphone/detail.html?id=000000008979
これと構成変わらんじゃん🤣🤣🤣
こっちは25000円で初音ミクがマークされただけのカスが7万かよwww
79[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 15:51:09.482023/04/02(日) 15:53:17.80ID:ADIzVnzL
12世代i7の割に安いと思ったら
Pコア2とかふざけてんな
かつてのi7≒i5≒i3時代が蘇ったか
Pコア2とかふざけてんな
かつてのi7≒i5≒i3時代が蘇ったか
2023/04/02(日) 15:54:37.04ID:XYSR6f7t
君ら負け組は全然PC買えないでいるのな
あー値上げ前に買えて良かったわ(笑)
あー値上げ前に買えて良かったわ(笑)
2023/04/02(日) 16:01:14.74ID:+syEjoUZ
ミク端末が未通電だとして、ミク分除いた適正価格が3万5000円から4万円位でしょ
3万なら激安で即買います
3万なら激安で即買います
83[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 16:25:48.25ID:AbChmgWf 去年PC一台
今年PC一台買いましたが何か
今年PC一台買いましたが何か
2023/04/02(日) 16:40:27.81ID:cefg3/ds
>>77
これで75000円切り、喜べ
Ryzen5/16GB/512GB.100%sRGB300nit、3:2、1080pカメラ(プライバシーシャッター)、キーボードバックライト、PD対応、アルミ?
https://s.kakaku.com/item/K0001445249/#tab02
アフィリンク注意
https://little-beans.net/bargain/amzn20230331-matebook14/
これで75000円切り、喜べ
Ryzen5/16GB/512GB.100%sRGB300nit、3:2、1080pカメラ(プライバシーシャッター)、キーボードバックライト、PD対応、アルミ?
https://s.kakaku.com/item/K0001445249/#tab02
アフィリンク注意
https://little-beans.net/bargain/amzn20230331-matebook14/
2023/04/02(日) 16:42:52.92ID:cefg3/ds
2023/04/02(日) 16:47:42.36ID:hE1bnURz
残念ながらPD、sRGBなどで追い銭1万以上は出せないっすね
2023/04/02(日) 16:48:38.55ID:hE1bnURz
つーか大卒用でファーウェイ()もどうかと思う
2023/04/02(日) 17:05:11.44ID:cefg3/ds
そうだな、レッツノートスレへどうぞ
2023/04/02(日) 17:07:01.45ID:5h5Riewf
そうかぬ?俺も周りの大卒はファーウェイばっかだけど
2023/04/02(日) 17:09:45.58ID:lwtJjXx9
中国の大卒ならそうだろうな
でも東大生とか京大生でファーウェイ端末使ってるやついないだろ
でも東大生とか京大生でファーウェイ端末使ってるやついないだろ
2023/04/02(日) 17:16:18.40ID:s2d8Ecs1
ほいよこれが大卒PCな
・Mac、Spectre、Surface、XPS、EliteBook、Latitude、gram
・Mac、Spectre、Surface、XPS、EliteBook、Latitude、gram
2023/04/02(日) 17:31:34.81ID:cefg3/ds
大卒ってそんな特別な存在なんか
2023/04/02(日) 17:54:29.63ID:fuTvvO0C
2023/04/02(日) 18:05:32.50ID:uTb2LoA/
逆に中卒PCってどんなんなんだ?
MSXとかか?
MSXとかか?
95[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 18:17:49.77ID:+F2aTNxa >>94
i7 12700です
i7 12700です
2023/04/02(日) 18:44:20.22ID:UDJtNz3T
高卒PC
5 [Fn]+[名無しさん] 2023/03/31(金) 22:29:38.35 ID:TGhd5YrA
高卒おじさんPC
・分厚いプラスチック筐体
・世代遅れRyzen
・250~300nit、sRGB60%、FHD液晶
・テンキー付き
5 [Fn]+[名無しさん] 2023/03/31(金) 22:29:38.35 ID:TGhd5YrA
高卒おじさんPC
・分厚いプラスチック筐体
・世代遅れRyzen
・250~300nit、sRGB60%、FHD液晶
・テンキー付き
2023/04/02(日) 18:55:35.67ID:wNtroTNa
中卒「PCってなんか高くないッスか?(14万ぐらいの最新iPhoneをいじりながら)」
2023/04/02(日) 18:57:59.78ID:1rsILfcC
>>87
中国ファーウェイ、22年通期は増収減益 研究開発費が増加
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2VX0P6
>研究開発費は13.2%増の1615億元(3兆2200億円)
トヨタ自動車の研究開発費は1兆2000億円
中国ファーウェイ、22年通期は増収減益 研究開発費が増加
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2VX0P6
>研究開発費は13.2%増の1615億元(3兆2200億円)
トヨタ自動車の研究開発費は1兆2000億円
2023/04/02(日) 18:58:51.20ID:1rsILfcC
トヨタの3倍もの研究開発費を拠出するファーウェイ
100[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 19:00:00.99ID:uc0jn+pa iPhone以下のPCでドヤるおじさんw
101[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 19:16:43.27ID:vWsQMDF4 iphoneの性能ってどんなもん?5625Uよりかは上か?
102[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 19:38:22.32ID:fjsRAdXS 上かどうかは、ノートの電力や冷却性能次第ってところか?
https://browser.geekbench.com/search?q=iPhone+14
https://browser.geekbench.com/search?utf8=✓;&q=5625U
https://browser.geekbench.com/search?q=iPhone+14
https://browser.geekbench.com/search?utf8=✓;&q=5625U
103[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 20:05:51.76ID:wmfrt7OG ファーウェイ「新卒年収3200万円」実名入り社内文書流出。米中貿易戦争でも売上高3割増
https://www.businessinsider.jp/post-195297
https://www.businessinsider.jp/post-195297
104[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 20:09:53.05ID:9+qfsz3fわずか10年で “メガ”視界に、ファーウェイが車載部品で急浮上
2022.12.09
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07463/
ファーウェイの自動運転向けECU「MDC 610」
内製の車載SoCを搭載する。演算性能は200TOPS以上
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07463/1.jpg
前方監視用のミリ波レーダー
検知距離は300m以上で、検知範囲は水平120×垂直30度
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07463/2.jpg
ファーウェイの電動パワートレーン部品
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07463/3.jpg
105[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 20:11:39.13ID:9+qfsz3fファーウェイ「HarmonyOS」世界最速で普及、『第3のOS』の地位を確立してしまう
2022年11月10日
https://buzzap.jp/news/20221110-huawei-harmony-os-3rd-mobile-os/
Androidもオワコンやな
106[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 20:13:28.72ID:9+qfsz3f デンソー、日本電産を震撼させるファーウェイEV参入、「切り札」はこれだ
https://diamond.jp/articles/-/270978
デンソー超えの自動車部品メガサプライヤーになる。中国通信機器・端末大手ファーウェイのEV戦略が明らかとなった。
価格破壊の新型センサーから自動運転ソフトウエア、電力管理システムまで、新製品を一気に発表した。
https://diamond.jp/articles/-/270978
デンソー超えの自動車部品メガサプライヤーになる。中国通信機器・端末大手ファーウェイのEV戦略が明らかとなった。
価格破壊の新型センサーから自動運転ソフトウエア、電力管理システムまで、新製品を一気に発表した。
107[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 20:15:24.06ID:9+qfsz3f 中国の「技術力」がいよいよアメリカを引き離すなか、日本に起きる「大変な事態」
https://news.yahoo.co.jp/articles/62dba62367d4e117baf04c51b8289270da37eb56
中国がテクノロジーの分野においても圧倒的な地位を確立しつつある。
ちなみに企業別の特許ランキングで4年連続首位となったのは中国ファーウェイ(華為技術)だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/62dba62367d4e117baf04c51b8289270da37eb56
中国がテクノロジーの分野においても圧倒的な地位を確立しつつある。
ちなみに企業別の特許ランキングで4年連続首位となったのは中国ファーウェイ(華為技術)だった。
108[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 20:21:20.69ID:9+qfsz3f 日本の「半導体産業」は復活しない…台湾の最先端企業を誘致しても「ムダ」なワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9ffe9f332ce01a368a8b459deb2298f7b69c817
中国ファーウェイの場合、ロジックは、子会社の海思半導体(ハイシリコン)が設計する。
そして、製造は台湾TSMCに委託していた。ハイシリコンの実力は世界のトップレベルだ。ハイシリコンとTSMCが組むと、世界最高レベルの製品ができる。
アメリカは、これに対して強い危機感を抱いている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9ffe9f332ce01a368a8b459deb2298f7b69c817
中国ファーウェイの場合、ロジックは、子会社の海思半導体(ハイシリコン)が設計する。
そして、製造は台湾TSMCに委託していた。ハイシリコンの実力は世界のトップレベルだ。ハイシリコンとTSMCが組むと、世界最高レベルの製品ができる。
アメリカは、これに対して強い危機感を抱いている。
109[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 20:35:35.91ID:Pp8SGBWZ 自分がキチガイだという自覚なさそう
110[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 20:42:30.43ID:BxeFMD7D111[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 20:57:28.36ID:lDno1Un8112[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 21:06:26.24ID:Mdx8iAUr スレ立って週末が終わろうとしていますがまともな激安情報がなく、アメリカ出禁のファーウェイやノートパソコンスレでiPhoneと比較するなど明後日に方向にしか話題が伸びない
これで本スレとかいって恥ずかしくないんですか
これで本スレとかいって恥ずかしくないんですか
113[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 21:17:14.91ID:wsbtdveZ 肥溜めに何期待してんのか
自分が情報持ってこいよ
自分が情報持ってこいよ
114[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 21:21:15.81ID:Mdx8iAUr 俺あっちの肥溜めで情報出してる人なんで。
こっちの肥溜めがまともならこっちに移動しても良いんだがあっちよりヤバいって話をしてるですよ
こっちの肥溜めがまともならこっちに移動しても良いんだがあっちよりヤバいって話をしてるですよ
115[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 21:23:34.82ID:9+qfsz3fテスラのハードウェア4(HW4) 最先端の完全自動運転FSDコンピュータに隠された謎を解く
2023.03.31
https://lowcarb.style/2023/03/31/tesla-s-hardware-4-unraveling-the-mystery/
116[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 21:31:44.64ID:9+qfsz3f【速報】「Xiaomi 12T Pro」大幅値下げ、2億画素カメラや美麗有機ELに立体音響、120W急速充電搭載の超高性能スマホが過去最安に
2023年4月1日
https://buzzap.jp/news/20230401-xiaomi-12t-pro-price-down/
先進国のスマホはスペック半端ないな
117[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 21:49:19.70ID:9P5kZfKU 中国のイメージだけで評価落とし方だけどHUAWEIにしても技術は確かだろう
118[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 21:58:44.16ID:9+qfsz3f パラダイムシフト、地政学のどんでん返しが来るよ。間もなくG7は崩壊する
今ここが人工知能「人間超え」の出発点。米国覇権の失墜、金融危機、大量辞職… 2025年には劇変した世界が待っている
https://www.mag2.com/p/money/1298506/
同時並行的に起こっている変化の中で最大のものは、アメリカの覇権の本格的な失墜と中ロを主軸とした多極型秩序の台頭である。
そして、覇権の転換と同時平行に進行するのが金融危機だ。
今ここが人工知能「人間超え」の出発点。米国覇権の失墜、金融危機、大量辞職… 2025年には劇変した世界が待っている
https://www.mag2.com/p/money/1298506/
同時並行的に起こっている変化の中で最大のものは、アメリカの覇権の本格的な失墜と中ロを主軸とした多極型秩序の台頭である。
そして、覇権の転換と同時平行に進行するのが金融危機だ。
119[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 23:16:59.34ID:9+KwnHwY ファーウェイといえば今年のヨドバシの福袋のタブレット結構よかったよ
chromebookですらあの安さはない
chromebookですらあの安さはない
120[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 23:20:41.64ID:4pKKS2qd ファーウェイってウイグル人など少数民族のジェノサイドに加担してると非難されてる企業だろ買えないわ
121[Fn]+[名無しさん]
2023/04/02(日) 23:38:28.17ID:vL2xlyFl 他スレで相手されないからってこんな古事記スレでお国自慢かよ
おシナ様は
おシナ様は
122[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 00:25:09.67ID:S8cKB5fb CinebenchR23をLenovoV15Gen3で実行した
マルチコアのスコアは7694だった
実行中はファンが爆音で回って排気口から温風が吹き出してきた
負荷すごいな
スコア7700は優秀なのか?
マルチコアのスコアは7694だった
実行中はファンが爆音で回って排気口から温風が吹き出してきた
負荷すごいな
スコア7700は優秀なのか?
123[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 00:43:59.43ID:MpF7aP6b cpuが何か知らんけど全体で言えば優秀な方でしょ
124[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 00:52:53.87ID:nS9nT0ph 何と比べるかによる
上を見ればいくらでもあるし、下と比べるなら
Ryzen3500Uとかフルパワーで回して3500
i7-1165G7で5000~6000(冷却性能による)
5800UはターボブーストOFFで7500くらい
5500UはターボブーストOFFで4600くらいかな
上を見ればいくらでもあるし、下と比べるなら
Ryzen3500Uとかフルパワーで回して3500
i7-1165G7で5000~6000(冷却性能による)
5800UはターボブーストOFFで7500くらい
5500UはターボブーストOFFで4600くらいかな
125[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 01:10:12.14ID:S8cKB5fb 搭載してるCPUはRyzen5 5625U
メモリは標準搭載8Gの条件でテストしました
スコア7700はかなり優秀のようだね
同じテストをLenovoV14 Gen4でもやってみた
Ryzen3 7320U メモリ8G
スコアは3878
最新CPUでもRyzen3だとスコアが半分程度になるんだね
期待してなかったけどかなり低めだね
メモリは標準搭載8Gの条件でテストしました
スコア7700はかなり優秀のようだね
同じテストをLenovoV14 Gen4でもやってみた
Ryzen3 7320U メモリ8G
スコアは3878
最新CPUでもRyzen3だとスコアが半分程度になるんだね
期待してなかったけどかなり低めだね
126[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 01:13:14.20ID:mJ1CBDgZ127[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 01:32:40.33ID:Sr7dW8o2 ファーウェイ抜きでも問題ない
民族浄化してる企業の製品なんて買えないわな
こんな企業の製品勧めるなんて人間じゃないのかな
民族浄化してる企業の製品なんて買えないわな
こんな企業の製品勧めるなんて人間じゃないのかな
128[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 01:37:18.75ID:FFiU4BdA129[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 07:42:59.15ID:mJ1CBDgZ >>127
だからネットや携帯を解約しろ
だからネットや携帯を解約しろ
130[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 09:27:01.50ID:HALeMF4D 価格のランキングにあがってるような安いPCは
解像度低くsRGBも低いから話にならない
クラブシェルで外部モニター通すならいいけど
ノートパソコン側の液晶も見て作業する使い方だと
液晶の質低いと萎えるんだよね
解像度低くsRGBも低いから話にならない
クラブシェルで外部モニター通すならいいけど
ノートパソコン側の液晶も見て作業する使い方だと
液晶の質低いと萎えるんだよね
131[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 09:57:28.10ID:7ocQJ/fw132[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 10:06:11.66ID:HALeMF4D いいものを安くでもいいよね~
133[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 10:23:50.31ID:9z251NJrアメリカの銀行破綻はG7世界体制崩壊につながる
ドルの凋落と金の復活、アジア、アフリカの復興を呼ぶ
2023/03/28
https://toyokeizai.net/articles/-/662395
>今回の出来事は次の点でリーマンショックとまったく違っている。
>それは、バブルの破綻といういわば自業自得の問題ではなく、その背景にアメリカのドルの価値低下と、アメリカの国債の信用低下が関連している点である。
134[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 10:32:41.66ID:kEOLu/0H 安くないRyzen5とか語るの許されてるだろ
同じようにディスプレイを語ってもいい
同じようにディスプレイを語ってもいい
135[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 11:04:59.36ID:7ocQJ/fw136[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 12:05:21.56ID:kcAMEsKW アマゾンの新生活セールで49800円になってたR7 5800U/16GB/512Gbだけど
セールを終わったらさらに値引きと割引クーポン配布されて、今46000円になってて草
セールを終わったらさらに値引きと割引クーポン配布されて、今46000円になってて草
137[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 12:30:08.75ID:VjszUZNQ >>136
それ排熱不良で爆音とかOSがライセンス無効とかの口コミ見てワロタわ
それ排熱不良で爆音とかOSがライセンス無効とかの口コミ見てワロタわ
138[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 12:33:13.52ID:lwpKi+B1 >>130
誰もがあなたのようにオナニー専用マシーンとして激安ノートを買うわけではありません。
誰もがあなたのようにオナニー専用マシーンとして激安ノートを買うわけではありません。
139[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 12:38:34.55ID:q1u/sXhP こういうことがあるからセール終了ギリギリに注文して様子みた方がいいわ
140[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 12:40:40.02ID:sfGB3NSb というかノートPCじゃないしそれ
141[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 12:45:18.93ID:kcAMEsKW >>137
レビュー数1000越えてて、商品レビューも販売店レビューも高評価だからさすがにそれはないだろ
レビュー数1000越えてて、商品レビューも販売店レビューも高評価だからさすがにそれはないだろ
142[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 12:58:12.29ID:VjszUZNQ143[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 12:59:09.48ID:pWpAOlAZ HPのタイムセールRTX 3050 Ti+Ryzen 7 5800Hで8万6101円
144[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 13:00:22.64ID:VjszUZNQ 控えめに安かろう悪かろうやろ
発熱が酷すぎて使い物にならない
起動した時点で50度くらい
少しでも操作すると70度くらいになり常にファンがうるさい
2Dの軽いゲームならできるだろうと思っていたが
クライアントのダウンロードで100度を越えて強制シャットダウンをくらう
追記
レビュー後にサポートから連絡があり次回生産ロットより改善出来るように頑張っているとの事(改善出来るとは言ってない)
現状ではCPU性能をまったく生かしきれないポンコツなので購入はオススメしない
3/31追記
レビュー更新後に連絡があり、改善が完了して交換も可能との事、交換希望連絡をして返答まち
起動しませんでした。
二度と買わない。
電源を入れた時からずっとファンが全開で回り続けておりサポートにメール連絡しましたが、カタコトの日本語で電源入れた時からファンが回っているならその状態が正常だとのこと。
その後、返信はなくこの状態が正常だというなら商品として最低と評価します。
サポートに関しても、この状態でサポートしたというならばサポートとしても最低ですね。
Windowsのライセンスが無効なのでライセンス買わないと使えません。最悪です。
プログラミング用途に購入しました。高性能で低価格なのは素晴らしいと思います。しかし、まず初期セットアップをしようとすると、まずwinが英語版でした。日本で発売しているのに英語版はいただけません。また、電源を入れるとファンが高速回転してシューと音がなります。スピーカーで音を出していると問題ありませんが、無音環境で使っていると使い物になりません。
画面が付いた理消えたり、使えない。
発熱が酷すぎて使い物にならない
起動した時点で50度くらい
少しでも操作すると70度くらいになり常にファンがうるさい
2Dの軽いゲームならできるだろうと思っていたが
クライアントのダウンロードで100度を越えて強制シャットダウンをくらう
追記
レビュー後にサポートから連絡があり次回生産ロットより改善出来るように頑張っているとの事(改善出来るとは言ってない)
現状ではCPU性能をまったく生かしきれないポンコツなので購入はオススメしない
3/31追記
レビュー更新後に連絡があり、改善が完了して交換も可能との事、交換希望連絡をして返答まち
起動しませんでした。
二度と買わない。
電源を入れた時からずっとファンが全開で回り続けておりサポートにメール連絡しましたが、カタコトの日本語で電源入れた時からファンが回っているならその状態が正常だとのこと。
その後、返信はなくこの状態が正常だというなら商品として最低と評価します。
サポートに関しても、この状態でサポートしたというならばサポートとしても最低ですね。
Windowsのライセンスが無効なのでライセンス買わないと使えません。最悪です。
プログラミング用途に購入しました。高性能で低価格なのは素晴らしいと思います。しかし、まず初期セットアップをしようとすると、まずwinが英語版でした。日本で発売しているのに英語版はいただけません。また、電源を入れるとファンが高速回転してシューと音がなります。スピーカーで音を出していると問題ありませんが、無音環境で使っていると使い物になりません。
画面が付いた理消えたり、使えない。
145[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 13:01:11.51ID:2iOkSgQR 中華PCのライセンスがヤバいのは常識やろ
アマゾンのレビューが参考にならないのも常識
アマゾンのレビューが参考にならないのも常識
146[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 13:02:51.17ID:VjszUZNQ 爆熱なのは間違いないやろ
他のレビューでアチアチ報告だらけやん
他のレビューでアチアチ報告だらけやん
147[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 13:04:09.50ID:VjszUZNQ HPのミニPC5650GEも排熱に難ありやったわ
Tinyは排熱うまくできてて優秀やった
Tinyは排熱うまくできてて優秀やった
148[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 13:06:07.47ID:sfGB3NSb CPUが要求する最低放熱すら無いだろ・・・・こんなの今年の日本の夏越せない
149[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 13:08:00.43ID:gah5OF2b >>141
その1000件の高レビューどこにある?
その1000件の高レビューどこにある?
150[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 13:12:39.67ID:eNmSANSE >>143
Victusは定期的に安くなってるイメージあるけど最安値かね
Victusは定期的に安くなってるイメージあるけど最安値かね
151[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 13:13:16.55ID:foinVn6r アフィにゴミのミニPC掴まされて被害者がまた増えたんか
今で爆熱なら夏とか発火しそうだなw
今で爆熱なら夏とか発火しそうだなw
152[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 13:36:31.59ID:79EJdzD7 取り敢えずでhpの3050tiのノートかっちった
使い道は特にない
使い道は特にない
153[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 13:48:32.78ID:UarcRGgs プラスチック筐体でもNVIDIA30と5800Hぐらい載って8万円台なら文句ないわ
こういうものがコスパいいという
こういうものがコスパいいという
154[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 14:01:47.93ID:zX46xc/F i7の方もスペックの割に安くてお買い得だね
デスクトップの代替に出来そう…安いけどスレちか悩むわ
デスクトップの代替に出来そう…安いけどスレちか悩むわ
155[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 14:03:09.41ID:o8JH1TWD 排熱が一つってこれイケるんか
すぐ熱で壊れそう
すぐ熱で壊れそう
156[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 14:11:42.32ID:9IOS7OSM Gram混ぜてる奴、ギャラブック挙げないの何故だろう
157[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 14:18:56.48ID:KFavlMPZ 排熱は自分で加工出来る楽しみがあるんやね(´・ω・`)要らんけど
158[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 14:20:03.54ID:JY72HFnW 買ったわ
これお買い得やろwww
これお買い得やろwww
159[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 14:22:08.93ID:tWxaVhbg なぜファンが回るんだい?
160[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 14:23:29.63ID:9s9/cn5c ゴミ
これ買うならもっと出してもっと良いの買うべき
これ買うならもっと出してもっと良いの買うべき
161[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 14:24:02.91 相変わらず一人でころころしとるんやろけど、端から見とると何の話しとるのかようわからんよ
あたおかの頭の中では完結しとるんやろけど
あたおかの頭の中では完結しとるんやろけど
162[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 14:26:46.78 最低限、尼のゴミかhpのゲーミングかどっちを買ったか書いてくれんとお魚も食いつかんと思うで
163[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 14:33:57.97ID:KFavlMPZ これ要らんやろと思ったけど、クーポンで46283円なら改造やらサブ用としてありかも?と思って俺もポチってみたわ
ポイントとギフト余ってたから丁度いいわ
ポイントとギフト余ってたから丁度いいわ
164[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 14:38:19.26ID:MJcLtDkp しかしあれだな
家電量販店で売ってるパソコンって
クソ高いな
core i3が7万くらいで
「お、ちょっと安いな」とおもった58000円のノーパソがセルロンだった
家電量販店で売ってるパソコンって
クソ高いな
core i3が7万くらいで
「お、ちょっと安いな」とおもった58000円のノーパソがセルロンだった
165[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 14:42:22.80 今更そんなこというてどこから来たお客さんなん?
15年前ぐらい前からずっとそうやろ
15年前ぐらい前からずっとそうやろ
166[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 14:42:55.37ID:tWxaVhbg 知った時がニュースだろ?
167[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 14:46:06.63ID:kcAMEsKW168[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 14:50:21.74ID:ROZP38+X まずレビュー数1000超えってどこの話?
169[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 14:53:28.94 中華のゴミは複数のASINで出品されてて、今安くなってるのはレビュー19件だし
だからIDコロコロがオナニーしてるだけだから話するだけ無駄だよ
だからIDコロコロがオナニーしてるだけだから話するだけ無駄だよ
170[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 15:01:09.39ID:kcAMEsKW 今見たらセール完全終了で値段上がったな
R7 5800U/16GB/512が4万で買えてよかったわ
排熱に問題あってもこのスペックなら許せるわ
最高のオモチャが手に入ったわすまんの
R7 5800U/16GB/512が4万で買えてよかったわ
排熱に問題あってもこのスペックなら許せるわ
最高のオモチャが手に入ったわすまんの
171[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 15:05:46.03 わいの見てるのはまだセール中やし、いまからでも注文できるんやけど
せやから話したいならASINでも貼ったらええやんか
これに46000円出すならhpのゲーミング8万か、わいならNEC買うで
せやから話したいならASINでも貼ったらええやんか
これに46000円出すならhpのゲーミング8万か、わいならNEC買うで
172[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 15:16:10.35ID:qYonABq1 価格1位アマギフきてるじゃん
173[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 15:17:54.60ID:bia6zKat ちょいちょい中華ミニPCの話題が混ざってて笑う。ハードウェアの専スレでどうぞ。
174[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 15:21:20.05175[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 15:21:32.97ID:VjszUZNQ176[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 15:23:04.66ID:BYbTabDe 価格1位5000円値下げした上に尼ギフ5000円還元か
177[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 15:27:24.50ID:fFnDs5bk よっぽど売れてないのか、売りたいのかw
電気屋でも7万ちょいで売ってたし異常
電気屋でも7万ちょいで売ってたし異常
178[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 15:29:16.23ID:sfGB3NSb ステルスマーケティング 法律で規制へ
インターネットなどで、広告だということを隠す、いわゆる「ステルスマーケティング」が規制される見通しになりました。
インターネットなどで、広告だということを隠す、いわゆる「ステルスマーケティング」が規制される見通しになりました。
179[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 15:35:07.46ID:9kjVQXZe 型落ちCPUの投売り
180[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 15:45:01.13ID:bia6zKat 5625Uの在庫処分とはいえ、7x20U系の現行下位モデルよりかは優秀なんよ。
ただRyzen 5 5625UのリネームのRyzen 5 7530U辺りを選びたい気持ちも分かる。
ただRyzen 5 5625UのリネームのRyzen 5 7530U辺りを選びたい気持ちも分かる。
181[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 15:46:41.24ID:csilsSkP 異次元の在庫処分
182[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 15:54:39.58ID:7ocQJ/fw 16位の5500Uもコスパ的にはありかな
183[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 15:56:45.83ID:9kjVQXZe >>180
何も優秀ではない。ただのゴミ
何も優秀ではない。ただのゴミ
184[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 16:18:55.65ID:sIM/etwv185[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 16:19:59.51ID:CAgD2VRV 2世代前の型落ちCPUに金は出せん
そのうち7535Uが来てVegaは完全に要らない子になるから
そのうち7535Uが来てVegaは完全に要らない子になるから
186[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 16:25:10.10ID:865M0TxN hpの86000円の今のセールでゲーミングノートパソコン買った。
5800h3050ti
ゲームはしない
動画編集をしている。
パソコンのことはよく知らない
打ち切れる前に即買いだったんだけど。僕が情弱なだけかな?
5800h3050ti
ゲームはしない
動画編集をしている。
パソコンのことはよく知らない
打ち切れる前に即買いだったんだけど。僕が情弱なだけかな?
187[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 16:28:39.69ID:syjIsmSP >>186
売り切れる前
売り切れる前
188[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 16:28:58.69ID:RAhNeaeG まぁ値段なりって感じ
妥協したもの使ってるうちに人生終わるぞ?笑
妥協したもの使ってるうちに人生終わるぞ?笑
189[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 16:33:17.46190[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 16:34:20.34ID:Autvd2xY191[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 16:34:22.89ID:9kjVQXZe 95年に日本球界からメジャーへと移籍し、大成功を収めた野茂英雄。
NPBのトップ選手がMLBでのプレーを口に出すことなど許されなかった時代に彼は動き出そうとしていた。私は「許されるわけがないだろう」とも思ったが、彼の意思は強かった。
想像通り、批判はてつもなく強かった。球界のみならず、一部メディアからも「契約違反」、「金の亡者」、「わがまま」と大きな批判を浴びた。
誹謗中傷は後を絶たず、道を閉ざそうとする動きもあったが、彼は前を向き、逆境に負けなかった。
NPBの統一契約書で選手に唯一残されている権利である「任意引退」を手にし、海を渡ったのだった。
NPBのトップ選手がMLBでのプレーを口に出すことなど許されなかった時代に彼は動き出そうとしていた。私は「許されるわけがないだろう」とも思ったが、彼の意思は強かった。
想像通り、批判はてつもなく強かった。球界のみならず、一部メディアからも「契約違反」、「金の亡者」、「わがまま」と大きな批判を浴びた。
誹謗中傷は後を絶たず、道を閉ざそうとする動きもあったが、彼は前を向き、逆境に負けなかった。
NPBの統一契約書で選手に唯一残されている権利である「任意引退」を手にし、海を渡ったのだった。
192[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 16:37:10.29 動画編集やとメモリ16GBやと普通に足らんやろな
交換したらええだけやけど
64GBは欲しい所やな
交換したらええだけやけど
64GBは欲しい所やな
193[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 16:38:26.41ID:SH+/S57U 何年もここに毎日張り付いてる奴は転売して利益出る特価品を口パクパクして待ってるだけだから聞いても無駄
否定するけど代替案は出さないぞ
否定するけど代替案は出さないぞ
194[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 16:54:53.10ID:7ocQJ/fw どうせ動画編集メインでやりだしたら
熱で処理遅くなるから
デスクトップ買うからな
最初だけだよ
熱で処理遅くなるから
デスクトップ買うからな
最初だけだよ
195[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 16:56:58.48ID:stWb1R0v >>190
初心者には最適だよ!笑
初心者には最適だよ!笑
196[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 17:05:29.15ID:yMbXhZXR197[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 18:31:41.32ID:7ocQJ/fw そろそろドンキPCの新しいの来ないかな?
198[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 18:41:21.93ID:yZ/WiSh1 俺はこの辺で手を打ったよ
HP ノートパソコン HP 15s-fq5000 15.6インチ インテル Core i3 8GB 256GB SSD フルHD Windows 11 Home
core i3 1215Uのやつ
55000円で4000ポイント還元だった
HP ノートパソコン HP 15s-fq5000 15.6インチ インテル Core i3 8GB 256GB SSD フルHD Windows 11 Home
core i3 1215Uのやつ
55000円で4000ポイント還元だった
199[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 18:42:15.80ID:RS2MhYhc 動画編集しても編集でお腹いっぱいになって観ること無いよ
200[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 19:06:11.76ID:4KL1rMlY >>199
その程度の用途ならAMD 3020eのCPUエンコードでお釣りが来るな
事前にlossless-cutかvidcutterで切り出して、必要な部分だけ再エンコードでトリミングすれば処理時間は最小限になる
後者はUbuntu系ならsnapで入れると多分楽
その程度の用途ならAMD 3020eのCPUエンコードでお釣りが来るな
事前にlossless-cutかvidcutterで切り出して、必要な部分だけ再エンコードでトリミングすれば処理時間は最小限になる
後者はUbuntu系ならsnapで入れると多分楽
201[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 19:32:35.50ID:tRPkd367 ハードオフって、パソコンやらモニターやら大量に山積みされてるけど、みんなぼったくり価格なんだよな
ゴミをとっとと捌かないでどうすんだあれ?
買う人いんのかアレ
ゴミをとっとと捌かないでどうすんだあれ?
買う人いんのかアレ
202[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 19:55:06.73ID:t/PhXILB203[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 19:57:53.50ID:0pmqTrGU >>196
それ性能どんなもんか知らんがメンドシーノに毛が生えたようなもんやろそれ
それ性能どんなもんか知らんがメンドシーノに毛が生えたようなもんやろそれ
204[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 20:31:56.89ID:8/GuCt0B HPの投げ売り始まってんのか
ゲーミングだが悪くないな
ゲーミングだが悪くないな
205[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 20:47:08.39ID:tRPkd367 HP ひょっとこパッカード
206[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 20:52:26.75ID:2dBG/iT9 >>203
これはさすがに違うぞ
最上位でZen4 2コア+Zen4c 4コア+RDNA3 8cuで6600U/7535Uは超える
それはRyzen7で10万前後にはなるだろうが
Ryzen5は6cuでCPUも下がって6600U/7535Uと同等かGPUだけ良い程度だろう
それが出たらZen3/Zen3+シリーズは終了
これはさすがに違うぞ
最上位でZen4 2コア+Zen4c 4コア+RDNA3 8cuで6600U/7535Uは超える
それはRyzen7で10万前後にはなるだろうが
Ryzen5は6cuでCPUも下がって6600U/7535Uと同等かGPUだけ良い程度だろう
それが出たらZen3/Zen3+シリーズは終了
207[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 21:09:51.95ID:Jy1A2aIc 5625より性能向上すれば低価格機では十分だよ
celeronのN5100を圧倒している
celeronのN5100を圧倒している
208[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 22:00:25.77ID:oDrALo2+ モバイル向けは普通に圧倒しといてくれw
209[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 22:27:17.39ID:t2XAvRJ+ HPなあ
今使ってるけど次は買いたくないと思ってたがさすがに安いなあw
今使ってるけど次は買いたくないと思ってたがさすがに安いなあw
210[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 23:49:58.11ID:mJ1CBDgZ 先進国のスマホは半端ないね
薄型軽量折り畳みなのにIPX8防水!? すごすぎる折り畳みスマホ「Huawei Mate X3」2023/04/03(月)
有機ELディスプレイのリフレッシュレートは最大120Hz、解像度は収納時2504×1080、展開時2496×2224。
リアカメラは50MPの広角(F1.8)、13MPの超広角(F2.2)、12MPの望遠カメラ(F3.4)の3眼。フロントカメラは収納時、展開時ともにセルフィーができるよう8MPカメラ(F2.4)が2つ搭載
RAMは12GB、ROMは256GB/512GB/1TBの3種類
防水性能等級は何とIPX8
プロセッサーはSnapdragon 8
https://i.imgur.com/2FPbdEd.png
薄型軽量折り畳みなのにIPX8防水!? すごすぎる折り畳みスマホ「Huawei Mate X3」2023/04/03(月)
有機ELディスプレイのリフレッシュレートは最大120Hz、解像度は収納時2504×1080、展開時2496×2224。
リアカメラは50MPの広角(F1.8)、13MPの超広角(F2.2)、12MPの望遠カメラ(F3.4)の3眼。フロントカメラは収納時、展開時ともにセルフィーができるよう8MPカメラ(F2.4)が2つ搭載
RAMは12GB、ROMは256GB/512GB/1TBの3種類
防水性能等級は何とIPX8
プロセッサーはSnapdragon 8
https://i.imgur.com/2FPbdEd.png
211[Fn]+[名無しさん]
2023/04/03(月) 23:56:35.18ID:S8cKB5fb >>29
買ったよ…
いま届いてWindowsアップデート中
いろんな意味で凄いものを買ってしまったw
モニターは予想通りTNでした。まぶしいくらい明るい液晶だ。でも視野角狭いしHDだからドットが見える
画質にこだわる人だったら買って5分で嫌になるだろうな
まさかのカメラ非搭載
去年まで使ってたLIFEBOOKも非搭載だったけどお前もかよw
筐体がデカい。厚い。見た目ほどは重くはないが剛性弱い
叩くと響く
キーがデカくてタッチは軽くてストロークが深い。強くタイピングすると少しだけたわむ
重量バランスがモニター寄りになっており、モニターを開いたときモニター側に転倒させるおそれがある
注意が必要だ
買ったよ…
いま届いてWindowsアップデート中
いろんな意味で凄いものを買ってしまったw
モニターは予想通りTNでした。まぶしいくらい明るい液晶だ。でも視野角狭いしHDだからドットが見える
画質にこだわる人だったら買って5分で嫌になるだろうな
まさかのカメラ非搭載
去年まで使ってたLIFEBOOKも非搭載だったけどお前もかよw
筐体がデカい。厚い。見た目ほどは重くはないが剛性弱い
叩くと響く
キーがデカくてタッチは軽くてストロークが深い。強くタイピングすると少しだけたわむ
重量バランスがモニター寄りになっており、モニターを開いたときモニター側に転倒させるおそれがある
注意が必要だ
212[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 00:01:56.16213[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 00:03:09.95ID:mEVScKpV hpのvictus4月7日に届くってよ納期爆速じゃん
214[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 00:08:41.47ID:/gdPnl9t 筐体の構造が安っぽいので高級感は全く無いね…
バッテリーが着脱式なので分解せず交換できるのは大きなメリット
おそらく使わないだろうがDVDとVGA出力があると自分は安心できる
ちょっとレトロな感じがして、懐かしいPCだね
PD対応だしCPUも新しい世代なのが面白いな
バッテリーが着脱式なので分解せず交換できるのは大きなメリット
おそらく使わないだろうがDVDとVGA出力があると自分は安心できる
ちょっとレトロな感じがして、懐かしいPCだね
PD対応だしCPUも新しい世代なのが面白いな
215[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 00:19:12.04ID:22MTnkfw216[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 00:21:45.11ID:/gdPnl9t >>212
これは完全に遊びのつもりだった
週末に届いたNiPoGiがwifi感度低すぎて忍耐の限度を超えたので返品。もしかしたら不具合かもしれない
去年からリーベイツで貯めた楽天ポイントが大量にあったのでそれを一部使ってほぼ半額で買った
何でだろうね?このPCは自分の感性に合うんだけどw
大当たりを引いた気分だよ
この後はHP 255 G7が届くのだが、こっちの衝撃が大きすぎてHPが届いても放置しそうで心配
これは完全に遊びのつもりだった
週末に届いたNiPoGiがwifi感度低すぎて忍耐の限度を超えたので返品。もしかしたら不具合かもしれない
去年からリーベイツで貯めた楽天ポイントが大量にあったのでそれを一部使ってほぼ半額で買った
何でだろうね?このPCは自分の感性に合うんだけどw
大当たりを引いた気分だよ
この後はHP 255 G7が届くのだが、こっちの衝撃が大きすぎてHPが届いても放置しそうで心配
217[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 00:22:39.49 >>216
満足しとるんかw
満足しとるんかw
218[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 00:26:03.93ID:/gdPnl9t >>215
Intel WiFi 6E AX211
Intel WiFi 6E AX211
219[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 00:30:49.29ID:22MTnkfw 実際わかってる人が使う分には最強だと思うよ
昔のPCの良いところと悪いところが両方詰まったプラットフォームに(ほぼ)最新CPUが載ってるんだから
>>218
ありがとうございます!
6どころか6E対応ワロタ
昔のPCの良いところと悪いところが両方詰まったプラットフォームに(ほぼ)最新CPUが載ってるんだから
>>218
ありがとうございます!
6どころか6E対応ワロタ
220[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 00:34:09.51ID:/gdPnl9t >>217
キーボードの感触が自分に合っている。テンキー無いしちょっと強度不足を感じるけど打ちやすい
レトロ感あるキーボードだが自分にはこの形状が良い
昔のPCを使い続ける性格なのでHDのTN液晶の使用歴が長く自分はこの画質でも大丈夫だね
でもこれは万人に勧められるものではないね。昔のスタイルから離れたくないけど今のPCが遅すぎて不満な人は買うべき
キーボードの感触が自分に合っている。テンキー無いしちょっと強度不足を感じるけど打ちやすい
レトロ感あるキーボードだが自分にはこの形状が良い
昔のPCを使い続ける性格なのでHDのTN液晶の使用歴が長く自分はこの画質でも大丈夫だね
でもこれは万人に勧められるものではないね。昔のスタイルから離れたくないけど今のPCが遅すぎて不満な人は買うべき
221[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 00:38:29.35ID:IRd0X8Qy レビューいいね
バッテリーリポートのバッテリー容量どれぐらいか教えてほしい
知ってると思うけど↓
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1411-2923
バッテリーリポートのバッテリー容量どれぐらいか教えてほしい
知ってると思うけど↓
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1411-2923
222[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 00:46:48.11ID:/gdPnl9t >>211
容量は24,300mWh
容量は24,300mWh
223[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 01:04:35.34ID:PVqXqWWh 去年安い時にノートPC買えてよかったと思ったが
hpのゲーミング8.6万の見るとあと半年我慢してこれ買えばよかたとおもた
hpのゲーミング8.6万の見るとあと半年我慢してこれ買えばよかたとおもた
224[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 01:38:22.31ID:iXAAC+mR ゲーミングPCってもったことないけどファンの音が普通のよりするらしいじゃん
おれは中途半端なゲーミングPC買って日常のパソコン作業を少し不快にするくらいなら
PS5買うわ
おれは中途半端なゲーミングPC買って日常のパソコン作業を少し不快にするくらいなら
PS5買うわ
225[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 01:42:53.11 ファンコントローラがあってゲームでもやんなきゃ爆音で回ることなんかない
ていうか、ゲーミングでもないPCでも回るときは回るし
ていうか、ゲーミングでもないPCでも回るときは回るし
226[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 01:51:55.75ID:tuce4+m7 ファンレス以外のパソコンは違法にしてほしい
227[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 03:20:52.87ID:/gdPnl9t228[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 04:00:30.85ID:UTe7k8os victusは確かに安いけどゲームやエンコしないやつはマジで無用の長物だからな
ファン制御したところで熱発生源が増える事実に変わりないからPC寿命はグラボなしに比べて短くなと思ったほうがいいよ
ファン制御したところで熱発生源が増える事実に変わりないからPC寿命はグラボなしに比べて短くなと思ったほうがいいよ
229[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 04:05:33.49ID:JCm14Ivj 使わないならグラボOFFにして
APUに切り替えればいいだけだろう?
まぁ余計に無用の長物感出るけど
APUに切り替えればいいだけだろう?
まぁ余計に無用の長物感出るけど
230[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 04:14:14.47ID:8ooDYmB1 ゲーミングは2年くらいで壊れるってマジ?
231[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 04:15:50.37ID:UTe7k8os >>229
そういうこと。victusは知らんが、普通は軽い用途はAPU、重い用途はGPUって自動制御されるはずだけど、APUしか動かさないならそもそもGPU要らねえじゃんってね。
あとはGPU乗ってるからしゃーないけど充電はアダプタ。
液晶はレート144と高いけど色域は60%と高くない。
価格コム1位叩いてたお前らはそれでいいんかと。
GPU使用頻度低いならThunderbolt3対応の買って外付けGPUが使い回し効いていいんじゃないのとも思うわ
そういうこと。victusは知らんが、普通は軽い用途はAPU、重い用途はGPUって自動制御されるはずだけど、APUしか動かさないならそもそもGPU要らねえじゃんってね。
あとはGPU乗ってるからしゃーないけど充電はアダプタ。
液晶はレート144と高いけど色域は60%と高くない。
価格コム1位叩いてたお前らはそれでいいんかと。
GPU使用頻度低いならThunderbolt3対応の買って外付けGPUが使い回し効いていいんじゃないのとも思うわ
232[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 04:22:05.33ID:UTe7k8os >>230
温度高めになりやすいし、ファンが回る頻度も高いから一般用途より寿命は短くなりやすい
それが2年かどうかは使用状況によるからなんとも
ファン死んだまま使うと爆速で寿命縮まるので、ファン掃除とか動作確認は定期的にしたほうがいいよ
温度高めになりやすいし、ファンが回る頻度も高いから一般用途より寿命は短くなりやすい
それが2年かどうかは使用状況によるからなんとも
ファン死んだまま使うと爆速で寿命縮まるので、ファン掃除とか動作確認は定期的にしたほうがいいよ
233[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 04:25:25.97ID:OiLqIgWO ゴミ
これ買うならもっと出してもっと良いの買うべき
これ買うならもっと出してもっと良いの買うべき
234[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 05:05:45.46ID:VlLss6r6 もっと金出していいもん買う ってそらそやろ
235[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 05:14:48.38ID:/gdPnl9t ベンチマーク終わったのでもう分解してしまったw
>>51
2.5インチSSDを増設したけど、すっげぇ面倒な分解作業になるから覚悟してやってください
バッテリーを外す
ビスを全部外す
電源スイッチ・スピーカー周辺の天板を外す
キーボードを外す
電源スイッチ基板を外す
スピーカー配線を外してスピーカーも取り外す
液晶パネルのケーブルとWifiアンテナ取り外す
ヒンジ固定ネジを外す
ここまでやってようやくモニターが外れる。モニターを外さないと上部カバーが外れない構造なのだ
2.5インチHDDとSSDの固定金具は無いので、各自工夫して固定することになる
>>51
2.5インチSSDを増設したけど、すっげぇ面倒な分解作業になるから覚悟してやってください
バッテリーを外す
ビスを全部外す
電源スイッチ・スピーカー周辺の天板を外す
キーボードを外す
電源スイッチ基板を外す
スピーカー配線を外してスピーカーも取り外す
液晶パネルのケーブルとWifiアンテナ取り外す
ヒンジ固定ネジを外す
ここまでやってようやくモニターが外れる。モニターを外さないと上部カバーが外れない構造なのだ
2.5インチHDDとSSDの固定金具は無いので、各自工夫して固定することになる
236[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 06:56:44.03ID:kIHLh9Zw237[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 07:15:26.69ID:PVEVvMpoリチウムイオン後継電池、中国が先行 特許過半に
2023年4月3日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF193G00Z11C22A2000000/
革新電池の開発で中国の存在感が高まっている。過去10年の関連特許を国別で集計すると、中国が首位で過半を占めることが分かった。
特にリチウムイオン電池の後継の本命と期待されるナトリウムイオン電池の特許の評価は日米を圧倒する。
238[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 07:41:41.11ID:4DtQRYx9 ゲーミングPCはゲーマーが毎日ゲームで酷使しても簡単には壊れないでしょ
ヘビーに長時間ゲームプレイしないならむしろ壊れない
普段は性能を落としておけば低発熱運用もできる
デフォのままだとCPUは45W以上余裕で出すしアイドル状態も高めになるが
ヘビーに長時間ゲームプレイしないならむしろ壊れない
普段は性能を落としておけば低発熱運用もできる
デフォのままだとCPUは45W以上余裕で出すしアイドル状態も高めになるが
239[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 08:13:21.84ID:soM3jkdi やっぱゲームもミニpcが最適解
240[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 08:27:26.97ID:kCewG4RU >>210
開いても画面小さいじゃん
開いても画面小さいじゃん
241[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 08:54:40.00ID:j5eWnhEQ Ryden7320Uのノートは最大15Wの低消費電力モデルでありながら、最新コーデックAV1の高画質動画をヌルヌル再生できる
242[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 09:04:42.51ID:5XWXBSjc243[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 09:14:28.28ID:ov7+Ocav244[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 09:28:10.84ID:l99CHUlQ245[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 09:44:47.63ID:wsOOkFt0 GPUメーカーのソフトウェアでいろいろ設定できるでしょ
246[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 10:02:15.01ID:yJZtfUAQ247[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 10:15:49.52ID:zw5n/F90 >>210
お値段は?
お値段は?
248[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 10:58:59.90ID:rRL52MOy でもさあ、納得いかないよな
恭子をローマ字で書いたらKyokoじゃん
でもそれだと「きょこ」もKyokoじゃん
おかしくないそれ?
Kyoukoにすべきだと思うな俺は
発音はもちろんキョーコだけど
翔平はShoheiでもっとおかしいよ
「しょう(ショー)」をShoにするなら「へい(ヘー)」はheにするべきじゃね?
恭子をローマ字で書いたらKyokoじゃん
でもそれだと「きょこ」もKyokoじゃん
おかしくないそれ?
Kyoukoにすべきだと思うな俺は
発音はもちろんキョーコだけど
翔平はShoheiでもっとおかしいよ
「しょう(ショー)」をShoにするなら「へい(ヘー)」はheにするべきじゃね?
249[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 11:08:23.16ID:soM3jkdi >>246
なんで巣から出てきてこっち来たの?
なんで巣から出てきてこっち来たの?
250[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 11:44:09.14ID:R0n7pii7 小型パソコン総合スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/desktop/1452785427/
スレが存在してるのに出張ってくるのはステマと言われても仕方ないだろ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/desktop/1452785427/
スレが存在してるのに出張ってくるのはステマと言われても仕方ないだろ。
251[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 12:29:10.28ID:nbljMDx4 >>248
おれそうしてる
おれそうしてる
252[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 12:35:37.58ID:VlLss6r6 おれもそうしてる
253[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 12:44:01.65ID:mEVScKpV おれもそうしてる
254[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 13:31:08.81ID:uqEjcwB3 おれもそうしたい
255[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 17:11:33.35ID:PRZ9jF5x つまんな
256[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 21:14:09.21ID:zP+ASUKU HPのゲーミングノートどっちも売り切れてるやん
257[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 21:17:50.69 そりゃ安かったから売り切れるやろな
欲しい人は買うやろあれ
欲しい人は買うやろあれ
258[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 21:42:26.92ID:qGal8cwV PC-VK540CUFHC1BSJAZY 64,800
複数箇所で売ってるし慌てずに買えそうやね
SSD容量がーくらいか?あとはホットレビューみりゃ良いよね
複数箇所で売ってるし慌てずに買えそうやね
SSD容量がーくらいか?あとはホットレビューみりゃ良いよね
259[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 21:46:22.80260[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 21:53:21.03ID:qGal8cwV メモリ16GBも既出だったか…スレ民は厳しいね
261[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 21:54:24.45 お、それは知らんかったわ
16GBけスマンコ
ならええな
16GBけスマンコ
ならええな
262[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 22:03:11.87ID:41al/jGE 37万だと?
263[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 22:06:24.10 ヤフショのジョーシンで出てきたらええけど出てないな
にしてもメモリ増えてSSDは128GBてw
SSDは交換しやすいし、モバイルにそこまで容量求めないから別にええけど
にしてもメモリ増えてSSDは128GBてw
SSDは交換しやすいし、モバイルにそこまで容量求めないから別にええけど
264[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 22:07:46.57 最近マーシャルの出物もないから心惹かれてしまうで
こんな手堅いのが6万程度で出て来るなんてほんまええ時代やわ
こんな手堅いのが6万程度で出て来るなんてほんまええ時代やわ
265[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 22:09:15.43ID:5qJ/i5jA266[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 22:18:37.11ID:qGal8cwV Joshinにも84,800(office99,800)であるからもっと安くなるのに賭けるなら待つのも良いかもね
267[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 22:25:22.55ID:+u+PqVon 16GB版64800円って安いね買いだわ
268[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 22:26:56.37269[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 22:29:58.45ID:22MTnkfw >>235
ええええ!?w
商品コンセプト的に3分で換装できるタイプだと思ってたのにそんなオチですか…
2.5インチの換装に全バラシは面倒くさすぎますね。
貴重な情報ですね、分解までレビューありがとうございます!
それにしても全バラシとは…いや昔のPCにもあるにはあったけどさ…
Sandy Bridgeあたりの薄型でもないInspiron15インチでメイン基板外さないとHDD取り出せないやつが。
ええええ!?w
商品コンセプト的に3分で換装できるタイプだと思ってたのにそんなオチですか…
2.5インチの換装に全バラシは面倒くさすぎますね。
貴重な情報ですね、分解までレビューありがとうございます!
それにしても全バラシとは…いや昔のPCにもあるにはあったけどさ…
Sandy Bridgeあたりの薄型でもないInspiron15インチでメイン基板外さないとHDD取り出せないやつが。
270[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 22:36:24.69ID:RAEgf/1b >>206
亀レス
そのZen4APUはSteamDeckの後継になるとある
いくら廉価版と言っても4nで8cuになると10万じゃきかないのでは
仮にそれぐらい値段落ちるのであればZen3+が今年大幅に価格落ちそうな気がする
昨年度でも安くて15万前後やったものがな
亀レス
そのZen4APUはSteamDeckの後継になるとある
いくら廉価版と言っても4nで8cuになると10万じゃきかないのでは
仮にそれぐらい値段落ちるのであればZen3+が今年大幅に価格落ちそうな気がする
昨年度でも安くて15万前後やったものがな
271[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 22:50:23.50ID:r1Qr27+I 流石にSSD128GBはきつくね?
272[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 22:57:22.90 そんなん使い方に依るがな・・・
わいみたいなデスクトップに数十TBのストレージがあるなら、サブノートなんてOSがあれば十分ぐらいやし
今はSDカードも512GBで4000円程度だから、それを複数枚もちあるいてもええし
わいみたいなデスクトップに数十TBのストレージがあるなら、サブノートなんてOSがあれば十分ぐらいやし
今はSDカードも512GBで4000円程度だから、それを複数枚もちあるいてもええし
273[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 22:57:54.64ID:mEVScKpV 重量1キロきってんのはいいっすねー
274[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 23:01:36.33 お金無い子がとりあえず否定するのは分からないでもないんやけど、
全部使い方次第やし、別にメモリ4GBでも欲しいものならわいは手を出すしな
https://www.dell.com/ja-jp/shop/laptops/new-11%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-2-in-1-3120/spd/latitude-11-3120-2-in-1-laptop
これの19800円も今日届いたし
全部使い方次第やし、別にメモリ4GBでも欲しいものならわいは手を出すしな
https://www.dell.com/ja-jp/shop/laptops/new-11%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-2-in-1-3120/spd/latitude-11-3120-2-in-1-laptop
これの19800円も今日届いたし
275[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 23:35:42.21ID:pEskaJIW276[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 23:43:49.90ID:Y2CUZtPE SSD変えられるでしょ
277[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 23:45:19.63ID:m9K0+8tx >>258,259
まあ自分で載せ替えられる人が自分で買えばええわな
まあ自分で載せ替えられる人が自分で買えばええわな
278[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 00:03:00.10ID:7G1V8PUP >>259
今までのはRAM 8GBでした
今までのはRAM 8GBでした
279[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 00:31:02.30ID:P61NaJXK >>270
Zen3+は8コア+RDNA2 12cuベースを6nmで作ってるから
チップサイズが208mm2と大きく生産効率が悪い
それの選別落ち品の6600U/7535Uも安くなることはない
小型PhoenixはZen4 2コア+省電力4コアとRDNA3 8cuベースを4nmで作るから
チップサイズが5500u(154mm2)より小さいスタンダード価格帯向けチップになる
SteamDeck向けとは別らしい
次世代SteamDeckはすぐには出ないと言っているし
Zen3+は8コア+RDNA2 12cuベースを6nmで作ってるから
チップサイズが208mm2と大きく生産効率が悪い
それの選別落ち品の6600U/7535Uも安くなることはない
小型PhoenixはZen4 2コア+省電力4コアとRDNA3 8cuベースを4nmで作るから
チップサイズが5500u(154mm2)より小さいスタンダード価格帯向けチップになる
SteamDeck向けとは別らしい
次世代SteamDeckはすぐには出ないと言っているし
280[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 00:32:43.50ID:7aSvebjf281[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 00:43:57.22ID:MTb0Mcty TSMCの株を損切りしたわ
中国リスクのせいで回復の見込みなし
中国リスクのせいで回復の見込みなし
282[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 00:51:33.12283[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 01:13:04.89ID:nZFv7/gJ 二台届いた
DELLアウトレットのLatitude 3120と
>>40のHP 255 G7
HPのはHDD搭載だから立ち上がりが遅い。ドライバのバックアップが終わったらSSDに変えてクリーンインストールにチャレンジしよう
DELLは頑丈なつくりだね。マウスE10と雰囲気が似ているよ
非純正のACアダプタだと充電出来ない?起動しなかった。付属品なら問題ないが純正品に縛られるのは困るね
DELLアウトレットのLatitude 3120と
>>40のHP 255 G7
HPのはHDD搭載だから立ち上がりが遅い。ドライバのバックアップが終わったらSSDに変えてクリーンインストールにチャレンジしよう
DELLは頑丈なつくりだね。マウスE10と雰囲気が似ているよ
非純正のACアダプタだと充電出来ない?起動しなかった。付属品なら問題ないが純正品に縛られるのは困るね
284[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 01:20:28.36ID:nZFv7/gJ >>269
去年まで使ってたLIFEBOOK A574/KXも似たような構造だったので、SSDに交換するのは容易ではなかった
この経験があったから今回はスムーズに分解できた
似た機種の分解動画を見て作業内容のイメージが頭の中に出来上がっていたから迷わなかった
https://www.youtube.com/watch?v=kk3EoBqp1aM
去年まで使ってたLIFEBOOK A574/KXも似たような構造だったので、SSDに交換するのは容易ではなかった
この経験があったから今回はスムーズに分解できた
似た機種の分解動画を見て作業内容のイメージが頭の中に出来上がっていたから迷わなかった
https://www.youtube.com/watch?v=kk3EoBqp1aM
285[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 01:42:30.48ID:nZFv7/gJ286[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 01:53:00.88ID:nZFv7/gJ Latitude 3120はMPPペンに対応している。DELL純正品じゃなくても使えた
287[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 01:55:09.62ID:JufFVSsK >>284
ありがとうございます、具体的なイメージがわかりました!
2.5インチ交換するのにここまで分解するのは大仕事ですね〜
スピーカーか何かの細長い線とか触りたくない…両端はともかく経路を元に戻す自信がない。
動画の機種ではメモリが見当たりませんでしたけど、ひょっとしてA5512/Jも
メモリだけは基板の底面側にあって換装作業がいくらかマシだったりしますか?
それとも2.5インチ交換よりも面倒なところにあるのでしょうか。
ありがとうございます、具体的なイメージがわかりました!
2.5インチ交換するのにここまで分解するのは大仕事ですね〜
スピーカーか何かの細長い線とか触りたくない…両端はともかく経路を元に戻す自信がない。
動画の機種ではメモリが見当たりませんでしたけど、ひょっとしてA5512/Jも
メモリだけは基板の底面側にあって換装作業がいくらかマシだったりしますか?
それとも2.5インチ交換よりも面倒なところにあるのでしょうか。
288[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 02:02:48.51ID:JufFVSsK >>285
実機分解の写真までありがとうございます!
NVMeとSATAが雑魚寝かよってくらい特殊な配置ですね。
こんな配置は初めて見ました。
良いところを言うなら、ファンが故障したときの交換はすんなりいけそうですね。
いや、ここまで分解するのがめちゃくちゃ面倒なわけですが。
実機分解の写真までありがとうございます!
NVMeとSATAが雑魚寝かよってくらい特殊な配置ですね。
こんな配置は初めて見ました。
良いところを言うなら、ファンが故障したときの交換はすんなりいけそうですね。
いや、ここまで分解するのがめちゃくちゃ面倒なわけですが。
289[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 03:13:25.85ID:nZFv7/gJ290[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 05:39:19.29ID:XKatgIhu PC-VK540CUFHC1BSJAZYのSSD交換って、どんな難易度なんだろな?
291[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 06:30:17.70ID:CFMJ567F 新しくノートパソコン物色してるんだけど
最近はAMD優勢なの?
Ryzenがすごく多くてCore少なすぎ
第12世代のCoreが良いと聞いたのに
最近はAMD優勢なの?
Ryzenがすごく多くてCore少なすぎ
第12世代のCoreが良いと聞いたのに
292[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 07:10:00.50ID:Pk99PIKj >>285
流石日本製だぜ
流石日本製だぜ
293[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 07:12:44.15ID:WuLAAEfy 日本人って意地が悪い作り好むよね
メンテナンスさせたくないような設計を好む
メンテナンスさせたくないような設計を好む
294[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 07:23:20.71ID:gYvm6wuI 俺日本人だけど意地が悪い作り好まないけど?
295[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 07:32:32.06ID:omO8lnIM >>291
少なくはないだろ普通にメーカー直販でも両方取り扱ってる
ただし同ランクのスペックで性能&値段のコスパではインテルのほうが+1万以上割高だから
カカクコムみたいなランキングだと高すぎて相手にされない
少なくはないだろ普通にメーカー直販でも両方取り扱ってる
ただし同ランクのスペックで性能&値段のコスパではインテルのほうが+1万以上割高だから
カカクコムみたいなランキングだと高すぎて相手にされない
296[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 09:18:31.04ID:EBPu8EBP インテルは垂直統合、設計から製造まで一貫
AMDやnvidiaはファブレス。水平分業で開発設計のみ。
世界一の製造技術を持つ台湾TSMCに製造を委託すると世界最先端の半導体ができる
電気自動車もファブレス化の流れ
だからトヨタはいずれ倒産する
AMDやnvidiaはファブレス。水平分業で開発設計のみ。
世界一の製造技術を持つ台湾TSMCに製造を委託すると世界最先端の半導体ができる
電気自動車もファブレス化の流れ
だからトヨタはいずれ倒産する
297[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 09:21:18.80ID:EBPu8EBP 「USB 3.0」=「USB 3.1 Gen 1」=「USB 3.2 Gen 1」の怪
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02389/031500003/zu02.jpg
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02389/031500003/zu02.jpg
298[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 09:29:30.14ID:EBPu8EBP AMD、Ryzen 7000対応の低価格マザー向けチップセット「A620」発表
2023年4月3日
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1490691.html
2023年4月3日
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1490691.html
299[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 10:24:16.27ID:LnDe+IT5 PC-VK540CUFHC1BSJAZY 実機見た人は知ってると思うが写真よりもはるかに安く感じてしまうからなあ・・・
特に液晶画面がダメ過ぎ
特に液晶画面がダメ過ぎ
300[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 10:24:52.37ID:AdLx6z+i 12世代i5に魅かれてA5512/J買う気だったけどモニターがイマイチかな
所詮はビジネス用でIrisXeを生かせないんだろうか
分解は好きなんだけどバランスが良い筐体じゃない気がしてカートから出した
所詮はビジネス用でIrisXeを生かせないんだろうか
分解は好きなんだけどバランスが良い筐体じゃない気がしてカートから出した
301[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 10:29:42.96ID:gr6Z4sVf 結局今の時期は何買えばいいんだ
302[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 10:42:23.62ID:ckiJ0f4O E595祭りで手に入れて、そろそろ買い換えようと思ってるけど、いいのがないね。E595使って、IPSでフルHDでも安液晶だとイマイチだと気づいたよ。良い液晶or有機ELでそこそこ性能となると最低10マソなので悩むところです。
303[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 10:50:14.69ID:LnDe+IT5 sRGB機種選ぶしかないだろ。マウス買え
304[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 11:01:42.98ID:i8YOdhNl A5512は放熱に余裕がありそうだし、モニタ変えれば化けるだろ
お前らなら部屋を漁れば15.6インチのeDPパネルの1枚くらいは出てくるはず
お前らなら部屋を漁れば15.6インチのeDPパネルの1枚くらいは出てくるはず
305[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 11:05:37.27ID:EBPu8EBP 一人当たり労働生産性 2021年
https://imgur.com/9mcKxp5.png
https://imgur.com/9mcKxp5.png
306[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 11:34:28.55ID:frzXYR5M AMD 3020eでいいような気がしてきた
307[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 11:48:31.20ID:EBPu8EBP >>306
最新GPU搭載の7320Uのノートを4万円で買ったから、3020eは2万円以下でないと割に合わない
最新GPU搭載の7320Uのノートを4万円で買ったから、3020eは2万円以下でないと割に合わない
308[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 11:59:59.01ID:me19reOy 価格com1位のよりThinkBook 14 Gen5AMDのがいいと思って悩んでるけど微妙?
pd充電対応だし、ノングレアで重量も1.4kgだしプラスチックじゃないしで値段の差5000円以外かなり優良に見える。
価格com順位10番代と低いのって値段とメモリ差が原因?
pd充電対応だし、ノングレアで重量も1.4kgだしプラスチックじゃないしで値段の差5000円以外かなり優良に見える。
価格com順位10番代と低いのって値段とメモリ差が原因?
309[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 12:15:49.64ID:EBPu8EBP >>308
HPは価格コムで高い順位に調整されてる
HPは価格コムで高い順位に調整されてる
310[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 12:17:51.74ID:qG2qAgsU もっと出してもっと良いの買うべき
311[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 12:19:11.16ID:EBPu8EBP312[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 12:20:40.91ID:me19reOy ゲーミングノートは持ってるので、仕事用の軽めのコスパ重視で安いの狙ってます。
グラボ積んでなくても思ったより高くてヒヨってます。
グラボ積んでなくても思ったより高くてヒヨってます。
313[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 12:30:59.21ID:ztYaCweb >>308
価格コムのスペック表記ではThinkbookのいいところが書かれてないからなあ
1080pシャッターカメラ
キーボードバックライト
電源一体指紋センサー
ACアダプターがUSB-C
6E対応
ここらへんのミドル機ですらまだ生え揃ってない部分をかなり網羅してる良スペック
それだけに16:9なのが非常に残念
価格コムのスペック表記ではThinkbookのいいところが書かれてないからなあ
1080pシャッターカメラ
キーボードバックライト
電源一体指紋センサー
ACアダプターがUSB-C
6E対応
ここらへんのミドル機ですらまだ生え揃ってない部分をかなり網羅してる良スペック
それだけに16:9なのが非常に残念
314[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 12:34:33.47ID:ztcVKI6C マウスの15インチ売り切れで入荷品じゃん
マウスの14インチNECよりも高いじゃん
マウスの14インチNECよりも高いじゃん
315[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 12:57:34.38ID:+dpBIdx5316[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 13:15:19.69ID:frzXYR5M 価格メリットないレノボは存在価値すらないだろ
もっとがんばれ
もっとがんばれ
317[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 13:24:38.92ID:zgLCw/f9 オマエががんばれ
318[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 13:34:00.61ID:frzXYR5M 応援してやったらこの仕打だからな
だからレノボは巣に帰れって言われるんだよ
だからレノボは巣に帰れって言われるんだよ
319[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 13:39:51.72ID:PFePTvOr320[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 14:24:56.73ID:AiDH4Jxh なんだかヤバいショップを見つけたんだけど
ipadminiの64wifiなら
軒並み3万くらい
運営会社はgooglemapに出てくる綺麗な質屋さん
取り合えず代引で注文した
ipadminiの64wifiなら
軒並み3万くらい
運営会社はgooglemapに出てくる綺麗な質屋さん
取り合えず代引で注文した
321[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 14:25:11.88ID:bqA4+rcT >>291
Intelはやる気ある4コアとやる気ない8コアのbig.LITTLE構成でコア数とパフォーマンスを稼いでいる一方、
AMDはそれなりにやるやつ6コアとか8コア積んでコストパフォーマンスのバランスがとても良い。
ただし、AMD Ryzen 7000番からは新旧入り乱れた魔境。
Intelはやる気ある4コアとやる気ない8コアのbig.LITTLE構成でコア数とパフォーマンスを稼いでいる一方、
AMDはそれなりにやるやつ6コアとか8コア積んでコストパフォーマンスのバランスがとても良い。
ただし、AMD Ryzen 7000番からは新旧入り乱れた魔境。
322[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 14:26:15.72ID:bqA4+rcT >>320
一般的じゃないECサイトに少しは危機感を持てw
一般的じゃないECサイトに少しは危機感を持てw
323[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 14:42:17.70ID:3fHW+0Bf >>308
パームレストはプラだぞ多分
パームレストはプラだぞ多分
324[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 15:15:18.63ID:omO8lnIM 誰も言ってないのに勝手に総意にしてるし糖質か?
325[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 15:41:13.60ID:VmbxGyAH >>320
代引きで来た中身が初代iPadとか言うオチじゃないよね?(´・ω・`)
代引きで来た中身が初代iPadとか言うオチじゃないよね?(´・ω・`)
326[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 16:49:05.90ID:N1uJOwQU hpの奴でリベ12%+5000尼券来たわ
やったぜ🤗
やったぜ🤗
327[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 16:51:55.80328[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 17:34:23.95ID:YhOPn+d7 なんでノートPCって中の埃すら掃除するのが大変な仕様で作るんやろ
背面をそんなにしっかり止めなくてもビスだけで簡単に開くように作ればええのにといつも思う
背面をそんなにしっかり止めなくてもビスだけで簡単に開くように作ればええのにといつも思う
329[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 17:35:19.10ID:EBPu8EBP アホがすぐ壊すからだろ
330[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 17:55:47.98ID:JufFVSsK331[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 18:16:43.99ID:wlUSvRFU 盗難対策でストレージを取り外し困難な構造にしているのかもね
332[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 18:53:18.26ID:JufFVSsK なるほど。
PC本体はワイヤーとかで持ち出せないけど中のストレージを持ち出すパターンへの対策か。
本来そのあたりはTPMの仕事なんだけどあれはあれで色々面倒だからね。
PC本体はワイヤーとかで持ち出せないけど中のストレージを持ち出すパターンへの対策か。
本来そのあたりはTPMの仕事なんだけどあれはあれで色々面倒だからね。
333[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 18:56:10.39 いや・・・いくら分解簡単やとしても、分解してまで盗むような奴なら、
分解せずにワイヤーロックのところ壊して持って行くだけやろ
分解せずにワイヤーロックのところ壊して持って行くだけやろ
334[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 18:57:28.49ID:YhOPn+d7 ほなせめてファン部分だけでも掃除用に開きやすいようにできんもんか
335[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 19:26:13.50ID:JufFVSsK ポケットに入るM.2の持ち出しと15インチノート本体の持ち出しを同列に語られてもなあ
336[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 19:29:26.49ID:QWss8xCA337[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 19:30:25.45 >>335
>PC本体はワイヤーとかで持ち出せないけど中のストレージを持ち出すパターンへの対策か。
いや、どっちにしても分解してSSDだけ抜いてったらすぐバレるんやし、
それならPC破壊してもええ訳やし
盗まれにくくするために分解しにくくなんて意味全くないやん
分からんの?
>PC本体はワイヤーとかで持ち出せないけど中のストレージを持ち出すパターンへの対策か。
いや、どっちにしても分解してSSDだけ抜いてったらすぐバレるんやし、
それならPC破壊してもええ訳やし
盗まれにくくするために分解しにくくなんて意味全くないやん
分からんの?
338[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 19:37:10.40ID:gwrPjUqu 身体のかたい女子って
料理の下手な女子と同じだよな
料理の下手な女子と同じだよな
339[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 19:37:22.92ID:gwrPjUqu 誤爆
340[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 19:38:04.25ID:AnLrp7Wm 何が女子だよ気色悪い
四六時中女のことばっか考えてそ
四六時中女のことばっか考えてそ
341[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 19:43:12.74ID:JufFVSsK 裏の小窓を開けてM.2 SSDを取り出すのとPC破壊して取り出すのを同列に語られてもなあ
342[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 19:44:46.33ID:JufFVSsK343[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 19:56:25.27ID:wlUSvRFU >>337
泥棒は時間がかかる盗みを嫌う
泥棒は時間がかかる盗みを嫌う
344[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 19:59:24.36ID:AnLrp7Wm >>334
エアコンも同じでやろうと思えばできるけど敢えてそうはしないんだと
エアコンも同じでやろうと思えばできるけど敢えてそうはしないんだと
345[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 20:01:34.85346[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 20:02:54.33347[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 20:06:39.48ID:eZ2i0+jB メンテされて長持ちされたら買い替えサイクルが進まんもんな
家電メーカーのエンジニアが設計に関してそういうジレンマはあるって言ってたな
そういう面ではやはりメンテが容易なデスクトップはいいな
家電メーカーのエンジニアが設計に関してそういうジレンマはあるって言ってたな
そういう面ではやはりメンテが容易なデスクトップはいいな
348[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 20:08:56.83349[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 20:09:41.19ID:pcp0tAGk 持ち運びできるノートと据え置きのデスクトップを同列に語られてもなあ
350[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 20:22:05.77ID:JufFVSsK 唐草模様の泥棒と内部に出入りする人間を同列に語られてもなあ
351[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 20:24:20.98 間違ったことを言ってるのにそれに固執する馬鹿ってなんて言うんだ?
352[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 21:05:55.99ID:x00FTv6a >>328
お前みたいのがターゲットじゃないから
お前みたいのがターゲットじゃないから
353[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 21:06:47.90ID:NT60VXzo >>347
わかる人には替えられるんだからよくない?
わかる人には替えられるんだからよくない?
354[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 21:15:18.72ID:+/qE0hMD それらを同列に語られてもなあ
355[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 21:32:13.66ID:ByYpUnJr356[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 22:59:07.14ID:7Twirqbx 昨日あたりからLenovoアウトレットの商品が全部無くなってるんだけど、リニューアルでもあるんかね?
357[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 23:04:27.78ID:g21+Y/A+ Aero13は7735Uで129000円か、新登場価格にしては割と抑えてきた感じ
6800UのThinkBook 13s Gen4が新登場19万~終売14.5万ってボッタクリだったな
Gen3の時はAeroより安かったのに
6800UのThinkBook 13s Gen4が新登場19万~終売14.5万ってボッタクリだったな
Gen3の時はAeroより安かったのに
358[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 00:18:46.24ID:WNdfLn0S 6800Uはzenbookで17万超え、チンコブックが14.5万、ヨガは15万ぐらいか
ヨガは直販の構成次第では13万代まで落ちてたな
aeroは筐体変わってなさそうで5825Uですら放熱のせいで性能出てないと言われてたから心配
モバイルノートと性能両立させる意味もわからんし6800U欲しいならヨガが一番安くてよくねと思う
ヨガは直販の構成次第では13万代まで落ちてたな
aeroは筐体変わってなさそうで5825Uですら放熱のせいで性能出てないと言われてたから心配
モバイルノートと性能両立させる意味もわからんし6800U欲しいならヨガが一番安くてよくねと思う
359[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 00:26:16.17ID:d/75w9He aeroでその価格なら1~2万安く15.6型のが出てこないのかね
モバイルは割高なのにaeroが割安なのか
モバイルは割高なのにaeroが割安なのか
360[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 00:40:56.46ID:cD9HyqgQ LenovoもHPも二重価格抜きにしたら同じぐらいかLenovoがちょい安いぐらいだと思う
Thinkbookは明らかな割高だがYOGAは有機ELとか32GBモデル選べたりでコスパよかった
Aeroは16GB固定、USB-Cが一つでUSB4非対応っていうのが非常に残念
これならRyzen5モデルでもいいかなと思う
Thinkbookは明らかな割高だがYOGAは有機ELとか32GBモデル選べたりでコスパよかった
Aeroは16GB固定、USB-Cが一つでUSB4非対応っていうのが非常に残念
これならRyzen5モデルでもいいかなと思う
361[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 02:12:05.57ID:qULXETm/ Aeroて上位機種Proじゃなくなったんだな
362[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 07:11:20.47ID:FitU4KVS 今日もID真っ赤連投おじさん来るかな?
363[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 07:52:47.27ID:yFRd3f6U いまだに10年前の1dayキャンペーンの使ってるけどそろそろ代えたい
コスパ的に結局は価格1位が無難なのかなlぁ
コスパ的に結局は価格1位が無難なのかなlぁ
364[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 08:07:51.35ID:2iprOT/M2040年、救急受け入れ拒否 労働供給制約社会に待つ地獄絵図
2023.4.5
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00118/00243/
リクルートワークス研究所が「労働供給制約」(=生活を維持するために必要な労働力を供給できない状態)という、日本社会が今後直面する社会問題に、警鐘を鳴らす目的で、未来予測を行ったところ、
企業などで働く担い手不足が、2040年には全国で1100万人余りにのぼることが分かった
365[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 08:45:59.01ID:jjMNOh4d hp pavilion 15-ehまたはegとInspiron16を比較してスピーカーの音質がいいのはどっちですか?
eh、egのタッチパネル有り長所と光沢液晶という短所
Inspiron16の音が良さそうで悩んでます
eh、egのタッチパネル有り長所と光沢液晶という短所
Inspiron16の音が良さそうで悩んでます
366[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 09:00:04.03ID:pN76Rg3T 2台買って1台売るしかなかろう
367[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 09:11:25.60ID:2HJKTuXu 音www
拘るならbluetoothスピーカーとか外部出力しろよwwwww
拘るならbluetoothスピーカーとか外部出力しろよwwwww
368[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 09:49:05.73ID:ve2U2Fxz まぁ内蔵スピーカーなんて音が出ればそれで良いってモノだよね
音質に拘るなら別に用意しなよ
音質に拘るなら別に用意しなよ
369[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 09:52:41.34ID:2iprOT/M イヤホンやヘッドホンという手も
370[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 10:05:48.26ID:pN76Rg3T AirPods系使うんんじゃないの
371[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 10:55:05.17ID:b4dd3PbF windowsで常時クラムシェルモードで運用するってどうかな?
あれはmacbookのファンだからやっていいことなの?
あれはmacbookのファンだからやっていいことなの?
372[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 11:18:55.70ID:vnCjDcqL 安い仕事用pc無いなぁ
373[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 11:31:39.87ID:K2W/QVyG >>371
ほんとに常時ならもうミニPCでよくね?
ほんとに常時ならもうミニPCでよくね?
374[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 11:32:29.01ID:+BO8WICE Inspiron16買って最近届いたけど
音に関してはめちゃ良いってわけでもなかったよ
まあ普通って感じ
外付けのスピーカーとはやっぱ違う
ただ見た目と16インチ型で縦に長いのがめちゃいい
視界が広くなって見やすさが違う
音に関してはめちゃ良いってわけでもなかったよ
まあ普通って感じ
外付けのスピーカーとはやっぱ違う
ただ見た目と16インチ型で縦に長いのがめちゃいい
視界が広くなって見やすさが違う
375[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 11:42:56.38ID:FitU4KVS376[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 11:55:13.96ID:d/75w9He 音質というか聞きやすさに関してはinspiron16が上面スピーカーだから上
377[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 12:42:55.99ID:zTr21HdX 最近税務調査が増えてるってよ
うちは税理士に任せてるけど、転売しててまあまあ利益あるやつ気をつけなはれ
うちは税理士に任せてるけど、転売しててまあまあ利益あるやつ気をつけなはれ
378[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 12:44:18.30ID:GgVRM5HH 増えるわけないだろ
税務署員が増えたわけでもあるまいし
税務署員が増えたわけでもあるまいし
379[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 12:49:04.90ID:mYdUNbyP inspironの新しいモデルはDolby Atmos対応とかなんとか
380[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 12:52:27.73ID:b4dd3PbF382[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 12:56:15.41ID:ml0hqg3J 小型PCスレ
383[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 13:05:27.87ID:b4dd3PbF サンキュー新しい世界も見てみます
384[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 13:08:11.09ID:MEhKXTdF385[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 14:12:36.71ID:lAnOuF/p >>378
意図的に晒しageをしてるアホが何言ってもねえw
意図的に晒しageをしてるアホが何言ってもねえw
386[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 14:42:22.96ID:2iprOT/Mレノボ、ブルームバーグ男女平等指数構成企業に選出 4年連続
https://www.afpbb.com/articles/amp/3450630
米ブルームバーグはこのほど、2023年男女平等指数(GEI)の構成企業として、45カ国・地域の484社が選出されたと発表した。中国からはパソコン大手の聯想集団(レノボグループ)やゲーム大手の網易(ネットイース)など5社が選ばれた。
387[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 14:45:05.76ID:PO1hHMpb はんだ付けの上手いおばちゃんは昔からいる
388[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 15:07:40.13ID:FitU4KVS おまたせしました
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001454174/
5625U/16GB/512GBという盛り盛りスペックで64800円
ここから今だけアマギフ5000円が確定で貰えるキャンペーン中につき、実質59800円
さらにhpは価格モデルでもリーベイツ可能ですので、とんでもない激安でございます
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001454174/
5625U/16GB/512GBという盛り盛りスペックで64800円
ここから今だけアマギフ5000円が確定で貰えるキャンペーン中につき、実質59800円
さらにhpは価格モデルでもリーベイツ可能ですので、とんでもない激安でございます
389[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 15:17:06.17ID:xbX0jut4 それRyzenの世代は?
第2世代?
第2世代?
390[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 15:21:52.61ID:2iprOT/M391[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 15:31:41.86392[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 15:36:08.36ID:M+Fib0ML スピーカーにこだわるならBluetoothという選択は無いだろ
有線一択
有線一択
393[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 15:38:33.90ID:Q8hV/LnE 税務調査はコロナ禍で一時的に減ったから最近増えているといえる
それだけ
それだけ
394[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 15:38:49.10ID:K2W/QVyG395[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 15:40:07.11ID:PfFD7dKM >>388
めっちゃええやん
めっちゃええやん
396[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 15:46:17.02ID:xbX0jut4 >>392
でもUSBオーディオは嫌なんだろ
でもUSBオーディオは嫌なんだろ
397[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 15:46:43.52ID:nR9CJR84 >>388
全面プラスチック
ベゼル太すぎ
PD充電なし
カメラシャッターなし
キーボードバックライトなし
キーボードたわむ
タッチパッド小さすぎ
250nit
2世代前のRyzen5
39800が妥当
全面プラスチック
ベゼル太すぎ
PD充電なし
カメラシャッターなし
キーボードバックライトなし
キーボードたわむ
タッチパッド小さすぎ
250nit
2世代前のRyzen5
39800が妥当
398[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 15:54:00.25ID:UhrIEmOc >>315
そうです。HDDにしたら安くなった。メモリは増やしてSSDに換装済み
そうです。HDDにしたら安くなった。メモリは増やしてSSDに換装済み
399[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 15:56:51.61ID:shJLZV4z ThinkBook 14 Gen 5 AMDが5万くらいになんないかなぁ
軽めでPD充電対応の安いのないもんかねえ
軽めでPD充電対応の安いのないもんかねえ
400[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 16:04:14.16ID:6ok3Z4B9 例のNECのやつ、Office欲しい人には更にいい価格になってきてんな
401[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 16:07:14.73ID:0TPfcN9r402[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 16:35:16.47ID:Sg1olMHy 高いとか言ってる奴は代替案出せよ
現時点のだぞ。過去どうこうじゃなくて
現時点のだぞ。過去どうこうじゃなくて
403[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 16:37:21.95ID:nyaFlUyT >>400
NECってどれ?詳しく
NECってどれ?詳しく
404[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 16:48:11.60405[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 16:52:27.91ID:oFyFCFWS ID無しで情弱とか救いようがねえな
406[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 17:10:17.60407[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 17:20:53.36ID:f2+BP9mV 社畜液晶タッチパネルが要るなら買い
要らないならhp 14s, 15sのAMD 3020e機の方が良いな
Microsoft Office別売になるけどFHDになる
要らないならhp 14s, 15sのAMD 3020e機の方が良いな
Microsoft Office別売になるけどFHDになる
408[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 18:05:52.93ID:sp5t4BVW ゴミに餌を与えるなよ
409[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 18:20:38.19ID:qULXETm/ >>378
少なくともうちの税理士が一見からの依頼が去年の11月くらいから徐々に増えて、その殆どが無申告者で税務調査きたから対応してくれってやつ、領収書も保管していない人ばかりらしいけどアホやわな
少なくともうちの税理士が一見からの依頼が去年の11月くらいから徐々に増えて、その殆どが無申告者で税務調査きたから対応してくれってやつ、領収書も保管していない人ばかりらしいけどアホやわな
410[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 18:27:14.00ID:uBGljZya ポケモンや遊戯王のトレカ転売1億円申告漏れ 神戸市の男性ら、国税指摘 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680744345/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680744345/
411[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 18:44:41.98ID:jVzE8f/8 メルカリで全然売れなかった商品が本人確認したらすぐに売れたわ
以外と買う側は気にしてたりするんか
以外と買う側は気にしてたりするんか
412[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 18:49:08.86 そりゃそやろ
尼とかヤフショでも怪しいショップだらけやのに、メルカリとかあたおかばっかりやん
尼とかヤフショでも怪しいショップだらけやのに、メルカリとかあたおかばっかりやん
413[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 18:53:36.03ID:JTxQhmJa >>397
5万で買い取るからその価格で同スペックの買ってきて売ってくれ
5万で買い取るからその価格で同スペックの買ってきて売ってくれ
414[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 19:18:33.76ID:wFYnlwfu >>411
今双方が本人確認してないとトラブルの時事務所側での返金対応してくれないからな
今双方が本人確認してないとトラブルの時事務所側での返金対応してくれないからな
415[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 19:36:47.40ID:cucfdB/C416[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 19:43:58.23ID:2RxORsGM417[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 19:46:02.66ID:YA+RenhX418[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 19:46:35.93ID:jVzE8f/8419[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 20:05:19.75ID:YA+RenhX いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列と終身雇用で一生安泰だから()
420[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 20:50:31.04ID:XVz3z4Jo421[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 21:24:09.32ID:k2rPH9Kh422[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 21:30:47.10ID:Mq2RJt5f スレタイ読めない馬鹿
423[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 21:45:15.63ID:2tGvw84S ミニPC買うなら24ヶ月保証のminisforumがいいのか?
その他有象無象の中華はちょっとな…
その他有象無象の中華はちょっとな…
424[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 21:54:29.28ID:b4dd3PbF425[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 21:58:34.58ID:d/75w9He 見てないから知らんがこの前の8000円OFFクーポンがなくなったんじゃね
426[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 22:07:02.36ID:YHGry+Jj ミニPC買うならintelか大手か、1か月でゴミ箱行きになっても後悔しない額にするか
427[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 22:10:52.12ID:KyXMyzir minisforumは5chのスレで公式直販から買うと個人情報漏れるとか指摘されてたな
アマゾン発送は安心らしいが
アマゾン発送は安心らしいが
428[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 22:36:42.91ID:DuqllgQg どこに漏れるん?
429[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 23:52:05.78ID:UhrIEmOc >>401
うん、ウチにあるノートで唯一すんなりWindows11入ったんでまあ使えるんだけど、そろそろ8コアくらいにしたいかも
うん、ウチにあるノートで唯一すんなりWindows11入ったんでまあ使えるんだけど、そろそろ8コアくらいにしたいかも
430[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 09:48:43.19ID:AweuEvf+ E595持ってたけど液晶が醜かった
外部モニター通して作業しないとやる気が起きない(親戚にあげた)
macに抵抗無ければmac book air m1 液晶綺麗で10万前後
買い替えるならスコア2倍以上のryzen7 8コア以上にしないと意味ないよね
sRGB100%で液晶いいPCだと10万は超えてくるね
価格のランキング上位の安物じゃ満足出来んよね
俺は自作デスクトップで凌いでいるが、ミドルスペックで液晶良くコスパいいのがあったら買いたい
外部モニター通して作業しないとやる気が起きない(親戚にあげた)
macに抵抗無ければmac book air m1 液晶綺麗で10万前後
買い替えるならスコア2倍以上のryzen7 8コア以上にしないと意味ないよね
sRGB100%で液晶いいPCだと10万は超えてくるね
価格のランキング上位の安物じゃ満足出来んよね
俺は自作デスクトップで凌いでいるが、ミドルスペックで液晶良くコスパいいのがあったら買いたい
431[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 10:12:29.56ID:BsGEIfaV 自作w
432[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 10:13:42.38ID:BsGEIfaV 自作wPCを使ってディスプレイに拘るのに自分で探せないでネットの情報を信じるとか変な話だな
433[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 10:14:01.00ID:AdX+A5P1 点度100%おじさん?
434[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 11:17:48.16ID:EUEQIOvI ryzen7 5800Uのミニpc、いつの間にやら平常時でもクーポン込みで46000円とかで買えるようになってるな
ポイントアップキャンペーンをしてた前回セール時(実質4万ジャストで買えた)よりは高いが、7月のプライムデーではとんでもない価格になりそうだ
もはやノートでは太刀打ちできない
ポイントアップキャンペーンをしてた前回セール時(実質4万ジャストで買えた)よりは高いが、7月のプライムデーではとんでもない価格になりそうだ
もはやノートでは太刀打ちできない
435[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 11:21:03.05ID:m/rnXF2S ミニPCなら5800H買えと言いたいね
436[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 11:28:11.98ID:fGBuveqF 相変わらず巣で語らない支那畜共
荒らしてお漏らしパソコン支那畜ぱそこんレノボ(笑)ファーウェイ(笑)をステマしたところで誰もかわねえよ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1577867963/
荒らしてお漏らしパソコン支那畜ぱそこんレノボ(笑)ファーウェイ(笑)をステマしたところで誰もかわねえよ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1577867963/
437[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 11:43:11.01ID:a47YuOpb中仏首脳会談、マクロン氏「習氏ならロシアに理性取り戻させると信頼」
2023年4月6日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-06/RSOVFPDWRGG001
マクロン氏、習氏に影響力行使して和平交渉開始への寄与を促す
フランス、中国を戦争を一変させ得る唯一の国と認識-仏高官
438[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 11:56:05.99ID:hQo/YmxV 今からマウスのノートPCをポチって買うわ
439[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 11:57:36.61ID:u1ZVyT2o チーズの絵が描いてあるパソコンを買うのってなんで?
440[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 12:07:01.29ID:N2oQnid0441[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 12:14:18.41ID:ThWILqVO リベ付くなら実質5.4万くらいか
442[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 12:30:24.99ID:AweuEvf+ ryzen5なんて今更いらんよ
7以上買っとけ
7以上買っとけ
443[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 12:35:44.38ID:a47YuOpb せやな
444[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 12:37:03.51ID:sSrSkCxM >>388
今、とり急いで買うような機種じゃないだろうに
今、とり急いで買うような機種じゃないだろうに
445[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 12:41:01.24ID:1Yk4N39I 他人にあてがうんだからソコソコの機種で正解
人に勧めて自分じゃ買わない典型だ
人に勧めて自分じゃ買わない典型だ
446[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 12:46:17.46ID:a47YuOpb 割高な機種を買って正解とかw
447[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 12:48:11.94ID:HwR47gsp まーた発狂してる
448[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 12:49:14.29ID:u1ZVyT2o 1位だから一番割安で一番良いものだよ
449[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 12:49:37.76ID:u1ZVyT2o 1位が安すぎて発狂する人笑えるw
450[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 12:52:35.43ID:hQo/YmxV マウス買いました
451[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 12:54:11.12ID:1Yk4N39I できれば機種教えて
452[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 13:00:20.65ID:u1ZVyT2o 1位を買わないでチーズを買う理由は?そんなに良いんですか?マウスキッズ
チーズが描いてあるのまじきつい
チーズが描いてあるのまじきつい
453[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 13:01:11.25ID:gw/wGEZ3 デタラメの1位だし
454[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 13:05:49.54ID:1Yk4N39I 自分が買った機種がディスられて悔しいのはわかるけど
もういい加減にしたら?見苦しすぎて見てらんない
それから代替案とかないよ
もういい加減にしたら?見苦しすぎて見てらんない
それから代替案とかないよ
455[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 13:07:18.34ID:fciUl0nH まあ常時買えるやつの中では一番コスパ良いんだろうけどな
だからこそ1位なんだろうし
でもここに張り付いてるような乞食が求めてるのは速攻で売り切れるような特価品だから
だからこそ1位なんだろうし
でもここに張り付いてるような乞食が求めてるのは速攻で売り切れるような特価品だから
456[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 13:07:59.69ID:7GWpJNDE テンキー付きは体が左にずれるからちょっとね・・・
457[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 13:18:55.74ID:EUEQIOvI ミドル帯のノートは5625Uから7535Uに置き換えられてて値段も少し安くなってるモデルもあるな
末尾35は内蔵GPU性能がryzen5で1.5倍、ryzen7は2倍くらいになってるからガチで買い替えるには絶好のタイミング
激安帯に来るのは来年だろうな
末尾35は内蔵GPU性能がryzen5で1.5倍、ryzen7は2倍くらいになってるからガチで買い替えるには絶好のタイミング
激安帯に来るのは来年だろうな
458440
2023/04/07(金) 13:22:27.16ID:l0d7hhyz ごめん、荒らすつもりなくて最安じゃないのも納得してるw
使うのテンキー、DVDR付き、起動が速いノート欲しいって人達。打ちにくい、壊れやすいとか説明してない。
正直初期設定するの自分だから、低スペノートにすると買い替えのサイクル短くなって面倒くさいのもある。
使うのテンキー、DVDR付き、起動が速いノート欲しいって人達。打ちにくい、壊れやすいとか説明してない。
正直初期設定するの自分だから、低スペノートにすると買い替えのサイクル短くなって面倒くさいのもある。
459[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 13:30:44.76ID:gw/wGEZ3 日本語で
460[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 13:32:09.97ID:Hu5pD+Zj >>458
ここHPの話になると毎回何故か発狂するレノボ信者いるから気にしなくて大丈夫よ
ここHPの話になると毎回何故か発狂するレノボ信者いるから気にしなくて大丈夫よ
461[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 13:39:40.38ID:1Yk4N39I462[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 13:41:04.07ID:Jf4PWUic 5500uと5625uは性能差が大きいの?
463[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 13:48:45.40ID:gbXHzOrz464[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 14:01:02.32ID:6KYglIEY 価格信者なんで巣から出てきてんの>>452>>460
お前らが立てて伸ばしてたクソスレから出てくんなよゴミ共
【プラ限定】激安ノートパソコンを語ろう【高卒専用】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1680268761/
お前らが立てて伸ばしてたクソスレから出てくんなよゴミ共
【プラ限定】激安ノートパソコンを語ろう【高卒専用】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1680268761/
465[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 14:13:20.29ID:GYerR7Wq >>462
ベンチマークで違いがでるぐらいで実用上ほとんど変わりない
ベンチマークで違いがでるぐらいで実用上ほとんど変わりない
466[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 14:36:38.73ID:8M3qkiFa467[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 14:48:41.44ID:GuGfIqqh 5600u 5625uは性能上は5500uより5700uに近い
シングルは5700uより優れてるので
体感上は5500uと5700uより5500uと5625uの差の方がわかりやすいはず
シングルは5700uより優れてるので
体感上は5500uと5700uより5500uと5625uの差の方がわかりやすいはず
468[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 14:57:44.43ID:mgxY99V6 >>432
Core™ i3-N300も8コアだがねえ
Core™ i3-N300も8コアだがねえ
469[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 15:14:14.00ID:gw/wGEZ3 先進国のスマホは凄まじいな
モトローラ、125W高速充電の新型スマホ「edge 40 pro」を発表
https://japan.cnet.com/article/35202299/
価格は約13万円
12GBのRAMを搭載し、ストレージ容量は256GBまたは512GBだ。
大型ディスプレイは6.67インチで、ディスプレイが側面まで回り込むスタイリッシュなウォーターフォール型の曲面エッジが復活し、最大リフレッシュレートは前モデルの144Hzから165Hzに向上
Dolby Vision HDRとHDR10+をサポートし、広色域の色彩を実現した。
5000万画素のメインカメラと5000万画素の超広角カメラを搭載。
前モデルにあった200万画素の深度センサーが1200万画素の2倍望遠レンズに変更された。
最大解像度の8K、またははるかに多様な色合いを実現するHDR10+対応の4Kで動画を撮影できる。
バッテリー残量ゼロの状態から23分でフル充電できる。
モトローラ、125W高速充電の新型スマホ「edge 40 pro」を発表
https://japan.cnet.com/article/35202299/
価格は約13万円
12GBのRAMを搭載し、ストレージ容量は256GBまたは512GBだ。
大型ディスプレイは6.67インチで、ディスプレイが側面まで回り込むスタイリッシュなウォーターフォール型の曲面エッジが復活し、最大リフレッシュレートは前モデルの144Hzから165Hzに向上
Dolby Vision HDRとHDR10+をサポートし、広色域の色彩を実現した。
5000万画素のメインカメラと5000万画素の超広角カメラを搭載。
前モデルにあった200万画素の深度センサーが1200万画素の2倍望遠レンズに変更された。
最大解像度の8K、またははるかに多様な色合いを実現するHDR10+対応の4Kで動画を撮影できる。
バッテリー残量ゼロの状態から23分でフル充電できる。
470[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 15:25:42.04ID:gw/wGEZ3仏大統領、欧州委員長が訪中=経済関係強化へ意欲
06 April 2023
http://www.newsdigest.de/newsde/news/news/13556-2023-04-06/
AFP通信によると、マクロン氏は北京到着後に仏大使館でスピーチし、中国はウクライナ情勢の打開へ向け「主要な役割を果たすことができる」と指摘。
また、「欧州は中国から離れてはならない」と述べ、経済・貿易分野での中国との関係強化に意欲を示した。
471[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 15:29:26.02ID:gw/wGEZ3エンジン車禁止法案、28日に承認手続き=EU大使級会合が合意
3月28日 時事
http://www.newsdigest.de/newsde/news/news/13536-2023-03-28/
欧州連合(EU)は27日の大使級会合で、2035年にエンジン車の新車販売を事実上禁じる法案に関し、28日の閣僚理事会で承認手続きを行うことで合意した。
法案を巡っては、ドイツが35年以降も条件付きでエンジン車の新車販売を認めるよう主張していた。
472[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 15:36:53.43ID:KuIwGy8D473[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 15:43:18.43ID:WgxSNfMq474[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 15:56:05.56ID:8UR6hmyf 尼5000+リベ9.5%ええね
スマホやタブレット見慣れた目にはSRGB60%は物足りないし、天板がプロレスのリングみたいにフワフワで不安だけど、
お金を稼ぐ実用上は問題ナシ
スマホやタブレット見慣れた目にはSRGB60%は物足りないし、天板がプロレスのリングみたいにフワフワで不安だけど、
お金を稼ぐ実用上は問題ナシ
475[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 15:56:26.75ID:8UR6hmyf ↑価格1位
476[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 15:57:25.85ID:CxLpGFw7 >>430
液晶拘るならファーウェイ買えばよかったのに
液晶拘るならファーウェイ買えばよかったのに
477[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 16:18:33.48ID:EUEQIOvI478[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 16:22:52.66ID:+nU57wWM479[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 16:25:46.22ID:nYhHC8dA >>475
何度もしつこい
何度もしつこい
480[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 17:43:20.82ID:QdzdLpvy レノボ アスロン7120U追加されたか
481[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 17:51:03.79ID:NLk3JkTb 早く新しい型番に慣れないと、世代遅れRyzen (>>5 高卒おじさんパソコン)を買っちゃいかねないぜ
482[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 18:23:27.83ID:b4p7RrsC PC-VK540CUFHC1BSJAZY 64,800
ストレージ気にしてた人が居たので型式報告
KBG40ZMT128G M.2Gen3x4の2242みたいね
2280が付くかは分解しないと分からんけど保証切れてから交換する予定
ストレージ気にしてた人が居たので型式報告
KBG40ZMT128G M.2Gen3x4の2242みたいね
2280が付くかは分解しないと分からんけど保証切れてから交換する予定
483[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 18:26:20.70ID:FEBQHimt 価格1位かミニPC以外の情報なくてほんとウケる
価格1位出されてファビョるやつも相変わらずで更にウケる
価格1位出されてファビョるやつも相変わらずで更にウケる
484[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 18:26:47.83ID:b4p7RrsC >>482
Gen3x2の2242に修正
Gen3x2の2242に修正
485[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 18:30:01.04486[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 18:49:50.49ID:AmZ3fgaO 2280が搭載できるのに2242にしないと思う……
注文して失敗したかな
注文して失敗したかな
487[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 19:01:46.94ID:w1Yx2edd ThinkPadは2280に2242+下駄で積んでることあるからVersaProもいけるかも
488[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 19:03:19.40ID:w1Yx2edd X13で128GB SSDにすると2242っぽいし
489[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 19:35:07.66ID:8JckSQLL 2280にできるならほしいなぁ
490[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 19:46:23.31ID:KON91PYO491[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 19:55:53.75ID:If2iCD0i >>486
2280が搭載できるのに2230を搭載してるDell
2280が搭載できるのに2230を搭載してるDell
492[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 20:26:18.74ID:W7aBB2hP この13.3はなんかいいな
価格1位にピクリとも反応しなかったオレのチンコがピクッとなったわ
ヤマハ製 AudioEngine機能ってなんだろな
価格1位にピクリとも反応しなかったオレのチンコがピクッとなったわ
ヤマハ製 AudioEngine機能ってなんだろな
493[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 20:48:07.31ID:hEGoj2bc 高い
5万以下なら考えるレベル
5万以下なら考えるレベル
494[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 21:26:32.48ID:MLun1S5h これで高いは相場知らなさすぎ
キー配列と色が駄目だがディスプレイが完璧なAero13か、キー配列完璧でディスプレイ駄目なVersa Proか
Aero13がまた値下がればいい感じに比較できるな
キー配列と色が駄目だがディスプレイが完璧なAero13か、キー配列完璧でディスプレイ駄目なVersa Proか
Aero13がまた値下がればいい感じに比較できるな
495[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 21:34:54.10 なあ、わいのNECの話は止めようや
人目に付きたくないねん
頼むで
クソアフィに見つかったらあかんねん
人目に付きたくないねん
頼むで
クソアフィに見つかったらあかんねん
496[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 21:39:55.09ID:5ImG09Rb いつまで経っても売り切れてないしな
497[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 21:39:57.92ID:zM97QDB8 Windows 10世代のiGPUのノートPCとしては完成品だと思うけどな
個人的にはタッチパネルが欲しかったけど世間的には必要ない機能でしょ
個人的にはタッチパネルが欲しかったけど世間的には必要ない機能でしょ
498[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 21:43:13.88ID:8JckSQLL ポイントモール込みで今日5%還元かな?
2280に変えられなくてもいいから買っちまうか…
2280に変えられなくてもいいから買っちまうか…
499[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 21:49:56.20 >>496
前の8GBは売り切れたやんか
前の8GBは売り切れたやんか
500[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 21:54:47.87ID:udGr/egg 13.3インチの16:9は画面かなり狭く感じる
16:10なら文句なしなんだが
16:10なら文句なしなんだが
501[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 22:09:54.34ID:u1ZVyT2o レノボの方が質感が高いね
1位を買ったけど、ほんとに最低グレードの安物だなっていう質感だわ
レノボは多分最低グレードのだと思うけど、質感がそれなりに良い
お前らが中国リスクとか言うからアメリカ様を買ったけど、
今の時代は良いものは全部中国製だわね
1位を買ったけど、ほんとに最低グレードの安物だなっていう質感だわ
レノボは多分最低グレードのだと思うけど、質感がそれなりに良い
お前らが中国リスクとか言うからアメリカ様を買ったけど、
今の時代は良いものは全部中国製だわね
502[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 22:15:41.52ID:WZdF5eY0 性能も質感も中国製には勝てない時代
503[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 22:17:27.89 NEC買った人教えてくれや
これ日本製?それとも中国?
これ日本製?それとも中国?
504[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 22:20:32.62ID:NLk3JkTb SSDを交換できるか心配で、誰も買ってなかったりして
505[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 22:24:56.50 ほっともっとレビューを見るとかろうじてJapanぽいのが見えるんよな
マーシャルで買った富士通のRyzen7は日本製やった
このNECも米沢ちゃうかな思うてるんやけど
あかんは買いたくて買いたくて震えてくるで・・・
マーシャルで買った富士通のRyzen7は日本製やった
このNECも米沢ちゃうかな思うてるんやけど
あかんは買いたくて買いたくて震えてくるで・・・
506[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 22:27:12.25 わいが買ったマーシャルはこれや、84000円で857g
https://item.rakuten.co.jp/marshal/fmvu75f3bc-0048r111/
https://item.rakuten.co.jp/marshal/fmvu75f3bc-0048r111/
507[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 22:55:43.42ID:Yfp3sN1p なんか見覚えあるなと思ったら会社で選択可能だったWin機種の一つで草
どうしても剛性弱さとキーボードがちょいちゃちいけど、
スペックは悪くないし軽いは正義よな
どうしても剛性弱さとキーボードがちょいちゃちいけど、
スペックは悪くないし軽いは正義よな
508[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 23:09:50.77ID:VdpRt6JF >>503
出荷年月2023年3月ASSEMBLED IN JAPAN
出荷年月2023年3月ASSEMBLED IN JAPAN
509[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 23:12:57.49 >>508
ありがと・・・いうか、なんで出荷がそんなに最近なんやw
デッドストックの流通在庫ちゃうんか
ええなあ
マーシャルはいうて中古やしな、箱もボロボロやし
やっぱり処女がええんや処女が
女もPCもサラに限るで
ありがと・・・いうか、なんで出荷がそんなに最近なんやw
デッドストックの流通在庫ちゃうんか
ええなあ
マーシャルはいうて中古やしな、箱もボロボロやし
やっぱり処女がええんや処女が
女もPCもサラに限るで
510[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 23:14:27.59ID:obUYTPGX B0BM97JT76
511[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 23:18:41.45ID:8iya2P9s512[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 00:06:45.24ID:/WSgOA+R513[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 00:13:43.95ID:vmZlEJPq Lenovoなんか何も買うもんねーじゃん
あー14型の中途半端なゴミはいらね
あー14型の中途半端なゴミはいらね
514[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 00:16:10.06ID:fzRsbTOG >>501
全くその通りだね。HPとかボロはコスパ悪いし
全くその通りだね。HPとかボロはコスパ悪いし
515[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 00:32:30.76ID:/6CLL2hC >>472
いや大したことない
いや大したことない
516[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 00:32:43.50ID:fzRsbTOG 3月27日、中国のEC最大手アリババグループを創業した馬雲(ジャック・マー)氏が、中国に帰国したことがわかった。
なぜ当局に拘束されるリスクを承知で、帰国に踏み切ったのか。
「さすがはジャック・マーだ。自らの帰国をカードに、中国政府から好条件を引き出す取引に成功したのだろう」
中国のあるベンチャー投資家は、匿名を条件に、筆者にこんな評価を打ち明けている。なぜ「取引に成功した」といえるのだろうか。
読み解きのカギは、中国政府がジャック・マーの帰国を必要としていた、という事実だ。
なぜ当局に拘束されるリスクを承知で、帰国に踏み切ったのか。
「さすがはジャック・マーだ。自らの帰国をカードに、中国政府から好条件を引き出す取引に成功したのだろう」
中国のあるベンチャー投資家は、匿名を条件に、筆者にこんな評価を打ち明けている。なぜ「取引に成功した」といえるのだろうか。
読み解きのカギは、中国政府がジャック・マーの帰国を必要としていた、という事実だ。
517[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 01:00:42.39ID:KXa7kR4N >>513
テンキーおじさん
テンキーおじさん
518[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 01:11:39.90ID:1xzFPA5L 今の日本メーカ古臭い仕様に固執して産廃しか企画しないんだよな
セレロンかi3に光学ドライブとオフィス入れてオールインワンってすれば売れると思ってるみたいだし
セレロンかi3に光学ドライブとオフィス入れてオールインワンってすれば売れると思ってるみたいだし
519[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 01:16:48.90ID:fzRsbTOG減刑署名は1万3000筆を突破…山上徹也被告「温かい言葉に感謝」
https://smart-flash.jp/sociopolitics/229964
山上被告のもとには、境遇に同情した人々から日々手紙が寄せられており、本人はすべてに目を通したうえで「温かい言葉に感謝している」と話したという。
また、被害者救済法が成立したことをうけ、「旧統一教会の被害者が救済されることを強く願っている」と語ったとも伝えられた。
手紙だけでなく、山上被告のもとには100万円を超える現金や服、菓子などの差し入れが届いていることも、かねて報じられてきた。
消費しきれないぶんは山上被告の意向で、児童養護施設などに寄付しているという。
520[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 01:16:52.91 このスレにもそういう人沢山来るやん
大きい画面でCD-ROMドライブとテンキーが付いてる据え置き型ノート下さいって
今日はNECで盛り上がってたけど普段は完全スルーされるし
大きい画面でCD-ROMドライブとテンキーが付いてる据え置き型ノート下さいって
今日はNECで盛り上がってたけど普段は完全スルーされるし
521[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 01:47:13.02ID:HSvE1EVl522[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 04:03:03.04ID:Z/k+D+Xg 60Mbpsしかなくておせえなあと思ってたらよ
管理画面で設定しなおしたら200Mbpsになった
そんな大事なこともっと早く教えろこのバカ!
管理画面で設定しなおしたら200Mbpsになった
そんな大事なこともっと早く教えろこのバカ!
523[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 04:20:51.51ID:3fwVUgNP524[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 04:48:28.79ID:Df2kK6x3525[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 04:51:22.73ID:Df2kK6x3 >>521
1位は糞安いけど、質感も安っぽいからなあ
お前らのせいで今回はレノボを選択から排除してたので、レノボの値段知らないな
3年前はめっちゃ安くてめちゃめちゃ良かったね、HPは質感をもう少し上げとけよ?
1位は糞安いけど、質感も安っぽいからなあ
お前らのせいで今回はレノボを選択から排除してたので、レノボの値段知らないな
3年前はめっちゃ安くてめちゃめちゃ良かったね、HPは質感をもう少し上げとけよ?
526[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 07:32:41.71ID:oEuDs2b0 3020e用で下手すりゃ2万円台で買えるような筐体だからな
527[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 07:36:46.69ID:HoK4gH5h レノボ
NEC
富士通
全部同じじゃん
でも富士通はもう買いたくないです
NEC
富士通
全部同じじゃん
でも富士通はもう買いたくないです
528[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 07:57:26.00ID:HoK4gH5h 光学ドライブ付きなら光学ドライブを外してマウンターに載せ替えて2.5インチSSDを使うことになる
529[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 09:20:13.77ID:Mz7k6h3q 色々買ったがMacが一番質感良いよ
時点でレノボの高級機
時点でレノボの高級機
530[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 09:30:53.74ID:MibLKnez 価格1位はHPの中で最低クラスだからどこかで質落としてるのは当たり前の話
激安スレなのに値段込みで評価できないやつ何でこんないっぱいいるんだろ
文句あるなら各社の最高クラス買っとけよ
激安スレなのに値段込みで評価できないやつ何でこんないっぱいいるんだろ
文句あるなら各社の最高クラス買っとけよ
531[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 09:40:26.19ID:HoK4gH5h 察し
532[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 10:02:20.75ID:JfV2MyGF HPなんてプラスチックのチープな作りやから安いんや
あんなものに品質求める方が無理な話しや
嫌ならDellかLenovoの方が質は上やからそっち買うべきやな
あんなものに品質求める方が無理な話しや
嫌ならDellかLenovoの方が質は上やからそっち買うべきやな
533[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 10:08:23.58ID:SSpx7t8o 頭悪そう
534[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 10:19:26.69ID:o6zFgbqH HPでもDellでもLenovoでも樹脂製もアルミ製もあるでしょ
535[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 10:20:03.10ID:Jc2gr4PI hp:性能S 質感D サポートA
レノボ:性能S 質感S サポートS
デル:性能A 質感A サポートZ
レノボ:性能S 質感S サポートS
デル:性能A 質感A サポートZ
536[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 11:01:46.05ID:vw3iNlhI この間ここで教えてもらったVostro5620(¥58.3k)はディスプレイ部がアルミで本体が樹脂だった
キーボードを強く押せば沈み込みは気にならない程度にはある
キーボードを強く押せば沈み込みは気にならない程度にはある
537[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 11:12:57.35ID:JfV2MyGF HPってチープなプラスチック避けたいなら高い上位モデルしか存在せーへんやん
LenovoやDellなら上位モデル以外でも普通にあるけどな、その違いよ
LenovoやDellなら上位モデル以外でも普通にあるけどな、その違いよ
538[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 11:19:04.59ID:0CX3vumx 価格1位とThinkbook持ってるけど、質感は遥かにThinkbookの方が上だわ
とりあえず安くて使えれば良いって人は価格1位やな
とりあえず安くて使えれば良いって人は価格1位やな
539[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 11:29:32.41ID:o6zFgbqH540[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 11:38:23.05ID:PfVp1jyz 8年使えたらどれでもいい
541[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 11:42:54.29ID:IiWXK8lv その程度のCPUじゃ3年も持たんわ
windows12じゃつかえん
windows12じゃつかえん
542[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 11:53:20.96ID:vw3iNlhI543[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 11:56:17.44ID:o6zFgbqH まあハイブリッドの方が中のフレームを簡単に作れるし
無駄に重くならないしいいんじゃない
無駄に重くならないしいいんじゃない
544[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 11:58:26.67ID:irYyluaK 質感は百歩譲ってもPDなしじゃ使いもんにならん
545[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 13:29:16.61ID:xM5tCd2X 14インチ以下ならPDはぜひとも欲しいところだけど
価格1位のような15.6インチノートでPDにこだわってもなあって気がする
価格1位のような15.6インチノートでPDにこだわってもなあって気がする
546[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 13:34:55.81ID:irYyluaK 複数台あるんで充電器一台にまとめたいんだな
547[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 13:36:36.85ID:b2/ISChV ミニPCもノートPCもタブレットPCもスマホも携帯ゲーム機も汎用品のPDがいいです
548[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 13:39:32.05ID:/435c0Ks549[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 13:41:59.50ID:irYyluaK コンセントは1つしか使わないからね
550[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 13:42:00.77ID:/435c0Ks 持ち運びで充電まとめたいは分かる
据え置きなら、ほぼコード挿しっぱだろ。むしろ専用のほうがコードごちゃらずに良いまであると思ってる
据え置きなら、ほぼコード挿しっぱだろ。むしろ専用のほうがコードごちゃらずに良いまであると思ってる
551[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 13:44:42.84ID:KcnkMNKh デルの最新はメモリオンボードだな、これネックになるな。
552[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 13:48:50.22ID:/435c0Ks オンボでもWin12見据えて16GB載せてるならいい。
8GB以下オンリーなら産廃
8GB以下オンリーなら産廃
553[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 13:50:11.57ID:fzRsbTOG HPはとにかくコスパが悪い
554[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 13:53:18.67ID:/435c0Ks カタログスペックは残念ながらHPの圧勝すね
555[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 14:23:16.17ID:DYVvRYFu もっともイージーな呪文がメラミでございます
なお
なお
556[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 14:38:08.43ID:Jc2gr4PI PDって具体的にどんな使い方してるか教えろ
俺USBで十分おじさんだからPDの魅力がわからん
俺USBで十分おじさんだからPDの魅力がわからん
557[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 14:44:07.11ID:fzRsbTOG >>556
急速充電してバッテリーの劣化を促進するのに役立つ
急速充電してバッテリーの劣化を促進するのに役立つ
558[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 14:46:40.25ID:vLoGrjDh USBで充電できるから充電系統がスマホなどと供用できる。
持ち運び時は充電器が1個で済むので重要
据え置きならアダプタが減る
持ち運び時は充電器が1個で済むので重要
据え置きならアダプタが減る
559[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 14:49:15.27ID:SMwXi6db typeCついててもPD非対応ってのがたまにあるがなんでなんだ?
560[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 14:52:30.30ID:vLoGrjDh 据え置きならPDのメリットあんまりないから
詳しい部品費はしらんが普通に考えると機能が上のPD付きの方が単価高いだろうし、販売価格とか納期考えて載せる意味薄いのには載せないって開発方針じゃね
詳しい部品費はしらんが普通に考えると機能が上のPD付きの方が単価高いだろうし、販売価格とか納期考えて載せる意味薄いのには載せないって開発方針じゃね
561[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 15:10:41.46ID:LlQD2B/N >>535
デルのサポートは金次第。Premium Supportは手厚いがPremium Support Plusは正直金ドブ。
デルのサポートは金次第。Premium Supportは手厚いがPremium Support Plusは正直金ドブ。
562[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 15:11:20.18ID:o6zFgbqH 据え置きなら基本つなぎっぱだしそうなるとPDだと
typeC一本ふさがるしもう一個はtypeCつけないと売りにくいし
追加のtypeCつけるなら高くなるし普通のACソケットでいいわってなるんじゃないかな
typeC一本ふさがるしもう一個はtypeCつけないと売りにくいし
追加のtypeCつけるなら高くなるし普通のACソケットでいいわってなるんじゃないかな
563[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 15:13:53.65ID:GJtjwwRS なんでV15Gen4消えたんだ
5万切らなきゃ買わんけど
5万切らなきゃ買わんけど
564[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 15:16:11.52ID:LlQD2B/N >>559
数年前のノートPCだとType-C端子ありUSB PD非対応ってのもたまにあったが、dGPU非搭載ノートだと今は大抵USB PD対応Type-C端子搭載してるよ。
100W超え煉瓦ACアダプターなdGPUゲーミングノートはまだUSB PDは厳しい(USB PD EPRが普及してないので)
数年前のノートPCだとType-C端子ありUSB PD非対応ってのもたまにあったが、dGPU非搭載ノートだと今は大抵USB PD対応Type-C端子搭載してるよ。
100W超え煉瓦ACアダプターなdGPUゲーミングノートはまだUSB PDは厳しい(USB PD EPRが普及してないので)
565[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 15:30:48.51ID:toyDY6L5 一位のHP買うつもりだったけどよく見たら折り畳み部分くそださいな
うーん
うーん
566[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 15:35:31.17ID:c+Gm019t Type-C端子は、PDとDPの両方に対応してるとすごい便利だよ
「DisplayPort Alt Mode」ならケーブル一本でモニター出力と給電できるし
「Power Delivery」ならパススルー充電もできる
「DisplayPort Alt Mode」ならケーブル一本でモニター出力と給電できるし
「Power Delivery」ならパススルー充電もできる
567[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 15:36:44.46ID:vLoGrjDh DPはPD以上に必要な奴が少ない
568[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 15:40:29.80569[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 16:07:30.48ID:xM5tCd2X570[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 16:49:57.95ID:aAW12S9k571[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 17:23:27.49ID:xM5tCd2X572[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 17:28:31.83 DPってタイムラグ感じるんやけどどうなん?
おまかん?
出張に持って行ったときに出先でちょっと使うぐらいやないと嫌やわ
常用する気にならんで
おまかん?
出張に持って行ったときに出先でちょっと使うぐらいやないと嫌やわ
常用する気にならんで
573[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 17:39:23.24ID:FeP+/4Tc 15インチ以上やとしても省電力プロセッサーでPD非対応は一般的な評価としてはゴミ
それを理解して妥協するというのならええけど一般的な評価はゴミやということをわかってくれや
据え置きやから必要ないとかいうアホおるけど今やUSB-Cポートを複数兼ね備えた充電器で環境整えるのが普通なんですわ
それを理解して妥協するというのならええけど一般的な評価はゴミやということをわかってくれや
据え置きやから必要ないとかいうアホおるけど今やUSB-Cポートを複数兼ね備えた充電器で環境整えるのが普通なんですわ
574[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 17:43:54.92 おまいの性癖は分かったからもうええわ
特価品ならPD非対応でもええわ普通に
特価品ならPD非対応でもええわ普通に
575[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 17:45:56.13 色域の話もそうやけど、そこまでこだわりあるならこのスレから去ったほうが早い思うんやけど
576[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 17:48:25.20ID:8EA0iDlf 高卒おじさんPC
・分厚いプラスチック筐体
・世代遅れRyzen
・250~300nit、sRGB60%、FHD液晶
・テンキー付き
・光学ドライブ
・ドデカ電源
大卒PC
・Mac、Spectre、Surface、XPS、EliteBook、Latitude、gramのいずれか
・分厚いプラスチック筐体
・世代遅れRyzen
・250~300nit、sRGB60%、FHD液晶
・テンキー付き
・光学ドライブ
・ドデカ電源
大卒PC
・Mac、Spectre、Surface、XPS、EliteBook、Latitude、gramのいずれか
577[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 17:59:25.05ID:WeIvEPGJ NECのPCゴムの凹凸が邪魔だな
578[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 18:06:55.68ID:hWnnux3m DPで外部出力ならそれこそミニPCとかデスクトップでいいんじゃないの
4K60hzを望むならなおさら能力比でコスパいいデスクトップ用+モニタ2台とかで良いんじゃないの?
4K60hzを望むならなおさら能力比でコスパいいデスクトップ用+モニタ2台とかで良いんじゃないの?
579[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 18:07:25.90ID:WeIvEPGJ ここノートのスレですから
580[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 18:18:16.68ID:hWnnux3m 単純にDP厨の用途が知りたいだけなんだ
DP必須でコスパ考えたら個人的にはラップトップは排除されるから疑問なの
DP必須でコスパ考えたら個人的にはラップトップは排除されるから疑問なの
581[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 18:26:12.67ID:CubrU8W+ またDPで勝手に盛り上がってて草はえる
582[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 18:26:45.59ID:k+nG9hrl そんなのモニターのDP端子も使うからです
3画面くらい出して貰わないとね
3画面くらい出して貰わないとね
583[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 18:32:58.87 >>582
そういうの特殊性癖だし、このスレで激安品に向かって「DPないからゴミ」とかいうのはちゃうやん
てか3画面なんて普通に自作で組めよ
会社で800gの富士通ノートでノートの画面+24インチ外部モニターとかやってるけど、外部モニターは色も悪いし微妙にボケてるし
そういうの特殊性癖だし、このスレで激安品に向かって「DPないからゴミ」とかいうのはちゃうやん
てか3画面なんて普通に自作で組めよ
会社で800gの富士通ノートでノートの画面+24インチ外部モニターとかやってるけど、外部モニターは色も悪いし微妙にボケてるし
584[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 18:39:38.88ID:xM5tCd2X へえ〜激安品に対して「DPないからゴミ」っていう主張も出てきたんだ
585[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 18:42:48.14 >>584
お前やん
お前やん
586[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 18:43:31.66ID:H/ckqyzO 今更なにいってんの?
このスレはプラ筐体、PDなし、DPなしの価格1位が気に食わないやつが立てたのに
このスレはプラ筐体、PDなし、DPなしの価格1位が気に食わないやつが立てたのに
587[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 18:46:08.91ID:k+nG9hrl Type-C付けていればPDとDPに対応しとけという事です
588[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 18:48:16.61589[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 18:50:11.15ID:xM5tCd2X590[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 18:51:14.12ID:wdsyBXx6 HPの激安Core i3搭載機買ったらファンの音がすごい
なぜモニターの下辺りにしかも上向に排気口を設けたのか訳分からん
なぜモニターの下辺りにしかも上向に排気口を設けたのか訳分からん
591[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 18:57:15.21ID:H/ckqyzO >>587
お前の気持ちなんか知らねえよ
値段一緒なら付けとけって思うけど機能削ってるから価格に反映されてるんだろ
価格1位がDP、PD対応で7万。評価しますか?
sRGB100%追加で8万。評価しますか?って単純な話だと思うんだが
お前の気持ちなんか知らねえよ
値段一緒なら付けとけって思うけど機能削ってるから価格に反映されてるんだろ
価格1位がDP、PD対応で7万。評価しますか?
sRGB100%追加で8万。評価しますか?って単純な話だと思うんだが
592[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 18:58:47.98593[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 19:09:48.02ID:H/ckqyzO つか外部出力ってCPU(またはiGPU)能力値結構使う?
低性能だと解像度大きいと厳しいって見るしやっぱ能力使うんかね
能力必要ならCPUクラスまで縛られて尚更激安から遠ざかってしまう
低性能だと解像度大きいと厳しいって見るしやっぱ能力使うんかね
能力必要ならCPUクラスまで縛られて尚更激安から遠ざかってしまう
594[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 19:11:09.72ID:k+nG9hrl Type-CのPDとDPでここまで発狂するとか
対応していないPCを購入して後悔した過去があるのかな
対応していないPCを購入して後悔した過去があるのかな
595[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 19:16:58.62ID:fgfYtvhQ E595はTypeCで4K出せてそこは重宝してる。やっぱあると便利
596[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 19:19:49.88ID:xM5tCd2X 「DPならミニPCとかデスクトップ」だの「3画面なら自作」だの
大画面多画面に何をビビっているんだかねえ。
いや用途が3Dゲームしかないなら知らんけど。
>>593
用途による
ブラウザ広げるとかExcel並べるとかならノートのiGPUでも余裕よ
3Dゲームとかは知らない
大画面多画面に何をビビっているんだかねえ。
いや用途が3Dゲームしかないなら知らんけど。
>>593
用途による
ブラウザ広げるとかExcel並べるとかならノートのiGPUでも余裕よ
3Dゲームとかは知らない
597[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 19:22:57.85598[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 19:28:12.55ID:xM5tCd2X ノートPC板で持ち運びの可能性を考えられない人がいるんだなあ
そんだけの簡単な話してるだけなんだけどやっぱ不正ライセンスを勧めるやつ(ry
そんだけの簡単な話してるだけなんだけどやっぱ不正ライセンスを勧めるやつ(ry
599[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 19:52:42.49ID:xM5tCd2X >>587
「Type-C付けていれば」ってとこがミソなんだよね
おっtype-Cか、うんPDなし、DPなし、5Gbpsってなると
なんでそれtype-Cにしたんだっていう落差で残念な気持ちになる
今後A機器を圧倒するくらいC形状の機器が普及したらまた違うんだけど
「Type-C付けていれば」ってとこがミソなんだよね
おっtype-Cか、うんPDなし、DPなし、5Gbpsってなると
なんでそれtype-Cにしたんだっていう落差で残念な気持ちになる
今後A機器を圧倒するくらいC形状の機器が普及したらまた違うんだけど
600[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 19:54:50.53ID:7/abpvJU OLEDにしろよ
601[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 19:59:39.48ID:H/ckqyzO ID真っ赤かつ長文で草生える
602[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 20:00:03.05ID:hZd37g9a Mac以外ゴミだよな
603[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 20:00:43.09ID:rvUqoZVV PDからAC端子に変換するやつ売ってるやん
それよりAC端子なし充電兼用USB-Cひとつだけが一番ゴミだよ
それよりAC端子なし充電兼用USB-Cひとつだけが一番ゴミだよ
604[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 20:10:43.73ID:FGQ4kIX2 アウトレット諸田
605[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 20:58:53.78ID:W26L717q >>559
充電無視しても、通信速度がタイプCは秀逸
充電無視しても、通信速度がタイプCは秀逸
606[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 21:11:36.23ID:Lx0t/GhY607[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 21:13:18.08ID:OiSxttHU >>506
マーシャルでかった外付けHDD、1年ぐらいで壊れた
マーシャルでかった外付けHDD、1年ぐらいで壊れた
608[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 21:14:26.45609[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 21:14:59.48610[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 21:17:17.86ID:HDPHM12Y じゃあおじいちゃんたちはType-CでUSB 2.0のPCを買ってください
俺はType-CでUSB 10G PD DPのPCを買います
Type-CがUSB 2.0のPCなんて買いませんから
俺はType-CでUSB 10G PD DPのPCを買います
Type-CがUSB 2.0のPCなんて買いませんから
611[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 21:20:21.02ID:z9LnL23w >>606
まぁこれは実際の運用を考慮せずに規格だけ定めるお偉いさん達の怠慢なんじゃないのかなとは思う
まぁこれは実際の運用を考慮せずに規格だけ定めるお偉いさん達の怠慢なんじゃないのかなとは思う
612[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 21:25:35.62ID:5U4JjvGb613[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 21:32:10.59ID:rISlOZC+614[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 21:36:10.57ID:CtQiWs4F ORICOのPDハブ買ってからあんまし気にならなくなったな
615[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 21:41:04.85ID:hgNR9bl9 スマホ充電器を極太でクソ高いケーブルでやらなきゃいけないのは嫌だからUSB2.0必要です
616[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 21:41:09.83ID:gfh0nRhn617[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 21:45:38.09ID:g14B1Rz3618[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 21:46:53.06ID:8MEPb0Hu oricoは外付けディスクケースでUSB-A♂ - USB-A♂とか変態仕様で普通に売ってるから過信は禁物
規格違反という声もあるみたいだけど良く分からん
規格違反という声もあるみたいだけど良く分からん
619[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 21:52:52.18ID:OABLC0f7 Latitude 3120で社外品ACアダプタが使えない件、対応製品があるんだね
試しに買ってみたら充電できた。純正品に偽装して認証を突破するんだろうか?
https://www.%61mazon.co.jp/gp/product/B091TBH6HP/
試しに買ってみたら充電できた。純正品に偽装して認証を突破するんだろうか?
https://www.%61mazon.co.jp/gp/product/B091TBH6HP/
620[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 22:08:17.39ID:0nIMmxM3621[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 22:15:21.02ID:H/ckqyzO 価格1位クラスがTNで3万代なら喜んで買うし、4万代なら要検討ぐらいだ
お前の中のきもい最低限はどうでもいいっす
あり得ない仮定ではあるが、お前は価格1位が1万でも買わないってことだろ。幸せな縛りだね
お前の中のきもい最低限はどうでもいいっす
あり得ない仮定ではあるが、お前は価格1位が1万でも買わないってことだろ。幸せな縛りだね
622[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 22:16:49.80ID:xM5tCd2X >>617
その200円のケーブルの通信速度はUSB2.0なんじゃね?
その200円のケーブルの通信速度はUSB2.0なんじゃね?
623[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 22:17:31.14ID:OABLC0f7 PD対応は便利だよ。だが据え置き型ノートでPD充電専用は要注意だ
タイプCを充電で占有されるのでもう一つ欲しくなるよ
タイプCを充電で占有されるのでもう一つ欲しくなるよ
624[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 22:17:34.20ID:CubrU8W+ 家も会社もCalDigit TS4に複数モニタ周辺機器全部繋げてTypeC-TB4一本接続でサイコーってやってるけど
このスレで漁るのはそういうやつじゃねえんだよなあ
このスレで漁るのはそういうやつじゃねえんだよなあ
625[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 22:20:21.06ID:fzRsbTOG >>606
謎多きUSB Type-Cを徹底解剖、高速で通信できる理由を深掘り
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02389/031500004/
調査対象のType-C搭載モデルは3.2 Gen 2が最も多く、Thunderbolt 4とUSB4の両対応が続いた。3.2 Gen 1は減少傾向だ。2.0と3.2 Gen 2x2を搭載するパソコンは1台もなかった。
謎多きUSB Type-Cを徹底解剖、高速で通信できる理由を深掘り
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02389/031500004/
調査対象のType-C搭載モデルは3.2 Gen 2が最も多く、Thunderbolt 4とUSB4の両対応が続いた。3.2 Gen 1は減少傾向だ。2.0と3.2 Gen 2x2を搭載するパソコンは1台もなかった。
626[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 22:24:13.31ID:6PPbUf/w627[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 22:26:17.05ID:Lx0t/GhY >>557
あとな、バッテリーは急速充電するから劣化するわけじゃないって事も覚えておけよ
あとな、バッテリーは急速充電するから劣化するわけじゃないって事も覚えておけよ
628[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 22:28:52.94ID:H/ckqyzO 明らかに中華マンセーしてるやつになんで構うのかが分からん
629[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 22:32:03.74ID:HDPHM12Y 何が中華マンセーだお
NECのRyzenの13インチノート
Type-CでGen 2の10GでPD充電でDP出力じゃん
NECのRyzenの13インチノート
Type-CでGen 2の10GでPD充電でDP出力じゃん
630[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 22:34:02.71ID:YAqUhF3c >>629
貼れよ
貼れよ
631[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 22:36:43.78ID:HDPHM12Y PC-VK540CUFHC1BSJAZY
これでいいだろ
65000円出せ
これでいいだろ
65000円出せ
632[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 22:36:59.00ID:xM5tCd2X こないだのやつでしょ、65000円くらいでメモリオンボード16GBだっけ。
たぶんこのスレの上のほうに情報はあるよ売り切れたけど。
たぶんこのスレの上のほうに情報はあるよ売り切れたけど。
633[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 22:38:01.73ID:xM5tCd2X ごめん売り切れてなかったんかよ
634[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 22:44:34.82ID:HRJGuZ/r635[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 22:47:01.48ID:YAqUhF3c 13インチ欲しいなら良いんじゃね
俺はこれ買うなら価格1位かDELLアウトレットのvostle15になるわ
俺はこれ買うなら価格1位かDELLアウトレットのvostle15になるわ
636[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 23:08:30.22ID:xM5tCd2X637[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 23:17:13.52ID:TlUAvOZt638[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 23:35:05.75ID:H/ckqyzO 販売元 Smart-Japan
15.6/CeleronN5095/12GB/256SSD/IPS4K/フルメタル/win11pro/Office2019/マウス付
54千円
128SSDなら51千円
winとOfficeライセンスは例によって非正規濃厚
アダプタついてくるがコメントではPD対応ポートあるらしい
15.6/CeleronN5095/12GB/256SSD/IPS4K/フルメタル/win11pro/Office2019/マウス付
54千円
128SSDなら51千円
winとOfficeライセンスは例によって非正規濃厚
アダプタついてくるがコメントではPD対応ポートあるらしい
639[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 23:38:01.86ID:cwgwM4uE >>638
なんだその中華OEMみたいなPC
なんだその中華OEMみたいなPC
640[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 23:44:23.61ID:7pxRZ9Vp >>638
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
641[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 23:45:23.54ID:H/ckqyzO みたいなじゃなくて中華OEMそのものだから
液晶はすぐバグるやつもあれば大丈夫なものもあるらしい
クリーンインストールする際のOfficeライセンスは問い合わせになるから色々と覚悟持ってどうぞ
液晶はすぐバグるやつもあれば大丈夫なものもあるらしい
クリーンインストールする際のOfficeライセンスは問い合わせになるから色々と覚悟持ってどうぞ
642[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 23:55:16.77ID:H/ckqyzO https://item.rakuten.co.jp/krdirect/kr-ci31005g1/?scid=wi_ich_androidapp_item_share
i31005g1はスコア4000
グレアだけどsRGB100
バックライト
498からポイント
i31005g1はスコア4000
グレアだけどsRGB100
バックライト
498からポイント
643[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 23:58:19.34ID:h3p8Z2x3644[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 23:58:32.32ID:h3p8Z2x3645[Fn]+[名無しさん]
2023/04/08(土) 23:59:28.47ID:OABLC0f7646[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 00:03:29.15ID:0QEpzQM3 中華貼ったらマンセーってアホすぎない
アリババやら山上やらHPゴミだの言ってるやつと同レベルに見られるんかあ
価格、ミカカ、各社アウトレット外すと中華ぐらいしかめぼしいの無いんだわ
アリババやら山上やらHPゴミだの言ってるやつと同レベルに見られるんかあ
価格、ミカカ、各社アウトレット外すと中華ぐらいしかめぼしいの無いんだわ
647[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 00:15:24.21ID:0QEpzQM3 cinebenchって3D描画とかだろ
パスマークのマルチとシングル見ときゃいいと思ってけど、cinebenchの方が実態に近いの?
パスマークのマルチとシングル見ときゃいいと思ってけど、cinebenchの方が実態に近いの?
648[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 00:35:41.51ID:oW/jR8xs >>647
R23はGPUに依存しない
R23はGPUに依存しない
649[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 00:55:29.64ID:qWflW0e0 CPU Markの方はクリエイティブ系のスコア追加が顕著に出るから、総合スコアって意味では間違いではない
オフィス軽作業やWeb用途ならSingle Thread Ratingの方が実感値に近いと思う
まあこっちはハイエンドでもそこまで大差にならんのだが
オフィス軽作業やWeb用途ならSingle Thread Ratingの方が実感値に近いと思う
まあこっちはハイエンドでもそこまで大差にならんのだが
650[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 01:04:32.95ID:RP7sGylb >>621
お前の絵に書いた餅が一番どうでもいい
>>114イキったレスしてたくせになんでこっちに来た?糞はさっさと肥溜めに帰れよ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1680268761/
こっちに書き込みに来るなら荒らしたこと謝罪するなり自分で立てて自演で伸ばしてた乱立スレの削除依頼出して誠意見せろやカス
お前の絵に書いた餅が一番どうでもいい
>>114イキったレスしてたくせになんでこっちに来た?糞はさっさと肥溜めに帰れよ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1680268761/
こっちに書き込みに来るなら荒らしたこと謝罪するなり自分で立てて自演で伸ばしてた乱立スレの削除依頼出して誠意見せろやカス
651[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 01:25:28.54ID:K4iacNkc >>529
端子がなあ
端子がなあ
652[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 01:34:52.99ID:d9wOagYp653[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 02:00:33.40ID:eBN/Osxs654[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 02:48:48.03ID:KmYacpbK >>653
新製品なのに退化してるw
GemiBook ProとGemiBook X持ってるけどね、これはGemiBook Xを14インチに縮小して拡張性を犠牲にしたモデルだな
ALLDOCUBE GT Bookと競合する。これも持ってたけどGemiBook Xを買おうとは思わないね
CPU世代が新しくても他に魅力がない
新製品なのに退化してるw
GemiBook ProとGemiBook X持ってるけどね、これはGemiBook Xを14インチに縮小して拡張性を犠牲にしたモデルだな
ALLDOCUBE GT Bookと競合する。これも持ってたけどGemiBook Xを買おうとは思わないね
CPU世代が新しくても他に魅力がない
655[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 02:52:45.37ID:6hijlmH1 >>653
技適無しはさすがに商品未満で草
技適無しはさすがに商品未満で草
656[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 03:33:40.12ID:gJpS/rtD657[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 04:27:36.64ID:jD8xwsac658[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 04:42:10.36ID:I/ERx50z PD対応でもType-Cポートが1つきりは地雷だべ
DC-IN無しなら地雷確定で
DC-IN無しなら地雷確定で
659[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 05:54:23.39ID:EelXh78l >>658
MacBook 12インチさんの悪口は辞めて下さい!Appleも反省しています!!!
MacBook 12インチさんの悪口は辞めて下さい!Appleも反省しています!!!
660[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 07:13:11.77ID:CZ0I9KYg661[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 08:18:55.71ID:GEx67t9C 蟹が食いたくなるね
662[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 09:17:16.40ID:c9N/uEeY >>659
意味不明
意味不明
663[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 09:44:27.65ID:LeZS2Zk+AMD、ビデオ再生時の問題を修正したRadeon用ドライバ
2023年4月4日
AMDは、Radeon用ドライバ「AMD Software: Adrenalin Edition 23.4.1」を公開した。このバージョンで「Meet Your Maker」を正式サポートしたほか、「The Last of Us Part 1」の最適化を行なった。
また、「Radeon RX 7900 XT」など一部の製品でハードウェアアクセラレーションを使用したブラウザでのビデオ再生が不鮮明になる問題や、「Citrix Workspace」利用時にマウスカーソルが見えなくなる問題、Steamでフルスクリーンのビデオ再生するとオーバーレイが断続的に消える問題を修正した。
664[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 09:50:36.78ID:AGSURMgc665[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 09:53:57.60ID:AGSURMgc と思ったがPD非対応とかやっぱねえわ
666[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 09:58:22.65ID:7jSw1KXP >>663
火で得バグだな
火で得バグだな
667[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 10:02:30.51ID:bomvCrxQ HP1位キーがカスやん
668[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 10:05:20.82ID:yGK/g1fw >>664
Ryzen人気だけど第12世代Intelの方がスペック上じゃないの?
Ryzen人気だけど第12世代Intelの方がスペック上じゃないの?
669[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 10:17:01.05ID:7jSw1KXP 一長一短
intel 12世代: シングル 動画再生(AV1)
Ryzen 5000: マルチ 低消費電力
intel 12世代: シングル 動画再生(AV1)
Ryzen 5000: マルチ 低消費電力
670[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 10:19:42.32ID:EzYF/GZ2 https://store.minisforum.jp/products/minisforum-um773-lite?variant=44000747454630
安物ノートは端子が不十分だから
もうこれをモニターに繋げよ
コスパ最強だろ
安物ノートは端子が不十分だから
もうこれをモニターに繋げよ
コスパ最強だろ
671[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 10:38:26.94ID:JPoY2wxO 確かに据え置きでほぼ移動しないならありっちゃありだが
noteの唯一のアドバンテージは簡易的なUPSかな?
それからまわり全部揃えた時のコスパで比較しないとね
でもスレチだよ、俺はいいんだけど
noteの唯一のアドバンテージは簡易的なUPSかな?
それからまわり全部揃えた時のコスパで比較しないとね
でもスレチだよ、俺はいいんだけど
672[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 10:55:38.05ID:LeZS2Zk+安倍晋三「TPP断固反対と言ったことは一回も、ただの一回もございません」
https://imgur.com/P3NhpW0.jpg
https://imgur.com/Tw9G7o2.jpg
https://imgur.com/NVwPesM.jpg
https://imgur.com/61R4VSy.jpg
673[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 11:24:01.36ID:qW6DtqY/ ディスプレイ、キーボード1式で考えた場合、ゲーム、3Dイラスト、エンコードなどごく一部の用途以外なら実質UPS付きのラップトップが圧倒的優位
ちょっと前にいた3画面表示マンとかは持ち運ぶにしても、デスクトップ+持ち運び用Celeronで分けるのが合理的に思えるよなあ
ちょっと前にいた3画面表示マンとかは持ち運ぶにしても、デスクトップ+持ち運び用Celeronで分けるのが合理的に思えるよなあ
674[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 11:32:39.11ID:Hq2VXBOa HPってクーポン価格対象外にされたよな
この流れならリベも塞いできそうw
それよか価格2位のこれがなんでそんなにええんや
69680+送料3300とかなんで2位なのかわからん
Vostro 3420 Core i5 1135G7・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル
この流れならリベも塞いできそうw
それよか価格2位のこれがなんでそんなにええんや
69680+送料3300とかなんで2位なのかわからん
Vostro 3420 Core i5 1135G7・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル
675[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 11:35:47.42ID:qW6DtqY/676[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 11:52:52.37ID:7jSw1KXP 2位のはちょっと前にそれより安かったからそれの名残じゃないのかな
677[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 12:01:43.53ID:CRZ/flBS >>676
最安値67,800円やから今と大して変わらん
最安値67,800円やから今と大して変わらん
678[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 12:03:01.87ID:r3G+9YZB 久しぶりにintel使いたいけど高すぎる
安いのはもれなく2世代型落ちだし
安いのはもれなく2世代型落ちだし
679[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 12:15:21.62ID:CppPgM9h つか価格の順位に納得行かないなら自分ランキングでも作れば良いじゃん
文句あるぐらいだからお前の中で現状best3は出せるんだろ
文句あるぐらいだからお前の中で現状best3は出せるんだろ
680[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 12:19:37.99ID:avcNxuMB しくじったわ
ノートパソコン買って目線を高くするためにパソコンスタンド用意したんだけど
そうなるとやっぱ外付けキーボードあったほうがいいけど指紋認証のことまで考えてなかったわ
さすがに指紋認証なしでログインはダルいわ
指紋認証付き外付けキーボードは高いし
ノートパソコン買って目線を高くするためにパソコンスタンド用意したんだけど
そうなるとやっぱ外付けキーボードあったほうがいいけど指紋認証のことまで考えてなかったわ
さすがに指紋認証なしでログインはダルいわ
指紋認証付き外付けキーボードは高いし
681[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 12:20:03.51ID:UAjvDfuz >>678
つ Core i3-N
つ Core i3-N
682[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 12:24:34.88ID:CppPgM9h 目線を高く?姿勢考えたら画面を見下ろす方が良いんだけどな
683[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 12:28:13.53ID:xEUibfaz >>674
14インチ・メモリ16GB最安値に見えるから、じゃね
https://s.kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec301=14&pdf_Spec308=16&pdf_so=p1
14インチ・メモリ16GB最安値に見えるから、じゃね
https://s.kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec301=14&pdf_Spec308=16&pdf_so=p1
684[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 12:28:24.52ID:avcNxuMB >>682
目線は水平が一番良いよ
目線は水平が一番良いよ
685[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 12:35:28.25ID:dOlq+lOq セレロンで草
686[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 12:36:38.94ID:CppPgM9h >>684
モニタ上端が目線と水平からやや下がいいよ。肩のコリ具合変わるぞ
14インチって個人的に中途半端だと思うけどみんなどうなん?
ほぼ据え置きなら15.6から17、持ち運びなら13.3以下で1kg前後って認識なんだけど
モニタ上端が目線と水平からやや下がいいよ。肩のコリ具合変わるぞ
14インチって個人的に中途半端だと思うけどみんなどうなん?
ほぼ据え置きなら15.6から17、持ち運びなら13.3以下で1kg前後って認識なんだけど
687[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 12:37:47.47ID:7jSw1KXP >>677
それでも16GB 512GBならわるくはないでしょ
それでも16GB 512GBならわるくはないでしょ
688[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 12:42:41.23ID:LeZS2Zk+ >>674
でたらめランキングだしね
でたらめランキングだしね
689[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 12:43:10.03ID:P1pV9v6C >>657
なら問題ないな
なら問題ないな
690[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 12:43:32.95ID:X0lsrs/K 1kgならサイズは何でもいいな
691[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 12:44:57.67692[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 12:50:59.55ID:pM43uffW 1位なのに業績が悪いHPってなんなの?
693[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 12:52:12.67 hpて個人向けPCがメインの会社ではないから・・・
694[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 12:52:32.06ID:avcNxuMB >>686
ちょっとそれに合わせてみる
ちょっとそれに合わせてみる
695[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 12:58:33.09ID:KRAMGJkC >>687
Dellはここから送料追加やからな
Dellはここから送料追加やからな
696[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 13:02:41.41 >>674を買うなら今でてる60500円のほうがええんちゃう?送料掛からんし
Vostro 15 - 3525 Laptop
Ryzen 5 5500U Processor (6 Core, Up to 4.00GHz, 11MB Cache, 15W),15.6 inch FHD (1920 x 1080) Wide View Angle Anti-Glare 120Hz 250-nits
16GBメモリで512GBSSDや
Vostro 15 - 3525 Laptop
Ryzen 5 5500U Processor (6 Core, Up to 4.00GHz, 11MB Cache, 15W),15.6 inch FHD (1920 x 1080) Wide View Angle Anti-Glare 120Hz 250-nits
16GBメモリで512GBSSDや
697[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 13:11:36.89ID:CppPgM9h 最近のアウトレットはありえんわーより高いXPSがちょいちょい出てきてて笑う
698[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 13:37:05.63ID:ace0p2Vd 箱から開ける
電源を入れてアカウントを作る
回復ドライブを作る
Windowsをアップデートする
ディスクイメージを作る
なんか面倒くさい
電源を入れてアカウントを作る
回復ドライブを作る
Windowsをアップデートする
ディスクイメージを作る
なんか面倒くさい
699[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 13:59:02.58ID:VJc0Ltk7 gen4じゃないともう産廃扱いなのがなぁ
700[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 14:43:19.72ID:kkb90oZd 価格の売上ランキングは実質アクセスランキングだから
701[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 14:54:46.17ID:FCzN+PsM702[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 15:01:25.60ID:rkj9Z1SL >>701
詐欺サイト貼ったら、貼った本人も捕まるで
詐欺サイト貼ったら、貼った本人も捕まるで
703[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 15:08:24.30ID:SfyqHo4K704[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 15:16:49.44ID:AbYC8r2q >>698
有償でディスク買えばいいんじゃね?
有償でディスク買えばいいんじゃね?
705[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 15:21:43.23ID:P1pV9v6C >>698
言うほど面倒じゃないと思うが
言うほど面倒じゃないと思うが
706[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 15:24:07.48 わいなんか開封するのすら面倒で段ボールのままのが沢山あるでPCに限らず
このスレってその手の重病人のサナトリウムみたいなもんやろ
このスレってその手の重病人のサナトリウムみたいなもんやろ
707[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 15:50:15.23ID:qWflW0e0 純粋に買い換え時期に良コスパ求めて探す人もいるだろうけど
いつもいるスレ民は転売屋や買うことまでが目的になってる重病人だな
いつもいるスレ民は転売屋や買うことまでが目的になってる重病人だな
708[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 15:53:16.29 先週Goproも届いたんやけどこれも開封してへん
これは自分でガチで使う用やからいろいろ動作確認必要なんやけど、めんどくさいねん・・w
これは自分でガチで使う用やからいろいろ動作確認必要なんやけど、めんどくさいねん・・w
709[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 15:53:34.14ID:KJxLw88Z 10万以下のパソコンなんて使い捨てだろ
大事なデータだけ複数保存しておけばそれでいいわ
大事なデータだけ複数保存しておけばそれでいいわ
710[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 15:57:35.10 本体のSSDはOSと一時ファイルだけにしておけば、
買い替えもそこまで面倒でも無いし、仮に壊れてもさほど困らんし
128GBのSSDで十分足りる
Cドライブに512GB欲しい人とかって何もかもそこに詰め込む予定なんやろけど、
壊れたら一発で終わるのにようやるわ、としか思わんわ
買い替えもそこまで面倒でも無いし、仮に壊れてもさほど困らんし
128GBのSSDで十分足りる
Cドライブに512GB欲しい人とかって何もかもそこに詰め込む予定なんやろけど、
壊れたら一発で終わるのにようやるわ、としか思わんわ
711[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 16:07:02.01ID:KJxLw88Z >>707
このスレの悪いところは常時いるアホが今買えるコスパいい機種を上げても、過去と比較してゴミだのいうところ
過去例を参考に出すのは良いけど今を否定するなら年間ベストバイスレでも立てて話しててくれやって思う
このスレの悪いところは常時いるアホが今買えるコスパいい機種を上げても、過去と比較してゴミだのいうところ
過去例を参考に出すのは良いけど今を否定するなら年間ベストバイスレでも立てて話しててくれやって思う
712[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 16:12:48.01 >このスレの悪いところは常時いるアホが今買えるコスパいい機種を上げても、過去と比較してゴミだのいうところ
ゴミをゴミと言うて何が悪いん?
価格コム1位の話を延々とされても困るんやけど
価格コム1位+5000円アマギフ+13%リーベイツ
こういうのでやっとこのスレで会話できると思うてるんやけど
なんか間違ってるんか?
ゴミをゴミと言うて何が悪いん?
価格コム1位の話を延々とされても困るんやけど
価格コム1位+5000円アマギフ+13%リーベイツ
こういうのでやっとこのスレで会話できると思うてるんやけど
なんか間違ってるんか?
713[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 16:14:05.51ID:L1R7jxcO 価格コムモデルはゴミVSゴミじゃない
ファイ!
ファイ!
714[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 16:14:12.97ID:7jSw1KXP たしかに買えないものと比較してゴミとかいうのはあほやな
時期が悪いとかいいとかならわかるが
時期が悪いとかいいとかならわかるが
715[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 16:20:03.48ID:S2SgIH/k >>689
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/equ/tech/gitekimark/
技術基準適合証明等を受けていない機器に技適マークを表示することは、電波法第38条の7第3項により禁止されております(違反した者は、電波法第112条第1号により50万円以下の罰金に処せられる可能性があります。)
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/equ/tech/gitekimark/
技術基準適合証明等を受けていない機器に技適マークを表示することは、電波法第38条の7第3項により禁止されております(違反した者は、電波法第112条第1号により50万円以下の罰金に処せられる可能性があります。)
716[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 16:24:58.08 価格コム1位が安い、って言い続けるだけならこのスレ不要ちゃうの?
正直何を語り合いたいのかよう分からん
正直何を語り合いたいのかよう分からん
717[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 16:26:15.91ID:KJxLw88Z718[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 16:28:23.35ID:P1pV9v6C >>717
全く問題ないな
全く問題ないな
719[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 16:29:00.02ID:X5wrEId7 安いの基準が売って利益出るレベルの特価品だから当然代替案は出せない
720[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 16:42:22.36ID:KmYacpbK >>703
パーツ交換して電源ONしたら起動中にフリーズしてOSが破損したことがある。修復不可能な状態になった
SSDに不良セクタが発生して起動しなくなったこともある
再インストールするときに回復ドライブがあると便利だよ。だがこれも落とし穴があるのだ…
WindowsのデジタルライセンスがHomeで認証されていると、Proにした後に回復ドライブを作っても認証はHomeになる
再インストールするとProからHomeに戻ってしまった
回復ドライブ作成よりCドライブ全体をバックアップしたほうがいいだろう
パーツ交換して電源ONしたら起動中にフリーズしてOSが破損したことがある。修復不可能な状態になった
SSDに不良セクタが発生して起動しなくなったこともある
再インストールするときに回復ドライブがあると便利だよ。だがこれも落とし穴があるのだ…
WindowsのデジタルライセンスがHomeで認証されていると、Proにした後に回復ドライブを作っても認証はHomeになる
再インストールするとProからHomeに戻ってしまった
回復ドライブ作成よりCドライブ全体をバックアップしたほうがいいだろう
721[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 16:42:35.84ID:jPXOieWm722[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 16:45:27.65ID:bB+az8GH >>717
>>718
総務省に聞いたらアウトと回答貰ってるよ
第三章の二 特定無線設備の技術基準適合証明等
第一節 特定無線設備の技術基準適合証明及び工事設計認証
(表示)
第三十八条の七 登録証明機関は、その登録に係る技術基準適合証明をしたときは、総務省令で定めるところにより、その特定無線設備に技術基準適合証明をした旨の表示を付さなければならない。
2 適合表示無線設備を組み込んだ製品を取り扱うことを業とする者は、総務省令で定めるところにより、製品に組み込まれた適合表示無線設備に付されている表示と同一の表示を当該製品に付することができる。
3 何人も、第一項(第三十八条の三十一第四項において準用する場合を含む。)、前項、第三十八条の二十六(第三十八条の三十一第六項において準用する場合を含む。)、第三十八条の三十五又は第三十八条の四十四第三項の規定により表示を付する場合を除くほか、国内において無線設備又は無線設備を組み込んだ製品にこれらの表示又はこれらと紛らわしい表示を付してはならない。
4 第一項(第三十八条の三十一第四項において準用する場合を含む。)、第三十八条の二十六(第三十八条の三十一第六項において準用する場合を含む。)若しくは第三十八条の三十五又は第三十八条の四十四第三項の規定により表示が付されている特定無線設備の変更の工事をした者は、総務省令で定める方法により、その表示(第二項の規定により適合表示無線設備を組み込んだ製品に付された表示を含む。)を除去しなければならない。
>>718
総務省に聞いたらアウトと回答貰ってるよ
第三章の二 特定無線設備の技術基準適合証明等
第一節 特定無線設備の技術基準適合証明及び工事設計認証
(表示)
第三十八条の七 登録証明機関は、その登録に係る技術基準適合証明をしたときは、総務省令で定めるところにより、その特定無線設備に技術基準適合証明をした旨の表示を付さなければならない。
2 適合表示無線設備を組み込んだ製品を取り扱うことを業とする者は、総務省令で定めるところにより、製品に組み込まれた適合表示無線設備に付されている表示と同一の表示を当該製品に付することができる。
3 何人も、第一項(第三十八条の三十一第四項において準用する場合を含む。)、前項、第三十八条の二十六(第三十八条の三十一第六項において準用する場合を含む。)、第三十八条の三十五又は第三十八条の四十四第三項の規定により表示を付する場合を除くほか、国内において無線設備又は無線設備を組み込んだ製品にこれらの表示又はこれらと紛らわしい表示を付してはならない。
4 第一項(第三十八条の三十一第四項において準用する場合を含む。)、第三十八条の二十六(第三十八条の三十一第六項において準用する場合を含む。)若しくは第三十八条の三十五又は第三十八条の四十四第三項の規定により表示が付されている特定無線設備の変更の工事をした者は、総務省令で定める方法により、その表示(第二項の規定により適合表示無線設備を組み込んだ製品に付された表示を含む。)を除去しなければならない。
723[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 16:47:56.96ID:P1pV9v6C >>722
つまり問題無いということだな
つまり問題無いということだな
724[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 16:49:40.07ID:vEUmXkP8 >>722
所轄の総務省が言うんならアウトなんだろう
所轄の総務省が言うんならアウトなんだろう
725[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 16:51:03.18ID:qTmJgD2g >>723
必死の擁護乙やで
必死の擁護乙やで
726[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 16:52:04.04ID:LeZS2Zk+ 総務省を解体すればいい
727[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 16:52:51.06ID:vEUmXkP8 技適アウトだとなにか困る人がいるようだね
728[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 16:59:24.63ID:oqTJBt0J VEGAはAV1に対応してないがCPUでデコードすりゃ良いんじゃないか?
どうせFHD程度の解像度なんだし不可も15%程度じゃないかな
どうせFHD程度の解像度なんだし不可も15%程度じゃないかな
729[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 17:06:59.76ID:P1pV9v6C >>725
実際問題無いからな
実際問題無いからな
730[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 17:09:43.38ID:qTmJgD2g >>729
総務省は問題あるって言ってるんだけどな
総務省は問題あるって言ってるんだけどな
731[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 17:10:52.30ID:P1pV9v6C >>730
へぇそうなんだ
へぇそうなんだ
732[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 17:12:31.02ID:9GRpgCC+ 問題ないバカを相手にしてもなんとかのひとつ覚えだから無理なのよね
733[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 17:22:49.92ID:P1pV9v6C >>732
負け認めてて草
負け認めてて草
734[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 17:29:41.80ID:SHmAPvHQ 技適なしでもOKというなら北米Amazonが投げ売りしてるchromebookとかでいい
735[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 17:35:03.75ID:qpd2guRU ぶっちゃけ悪意や実害が皆無だから捕まることはまずない
736[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 17:37:09.58ID:eeQf7lRR >>674
intel信仰というのもまだまだあるんだよ
intel信仰というのもまだまだあるんだよ
737[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 17:38:48.74ID:7jSw1KXP738[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 19:03:29.99ID:Uao8E8+9 >>707
特にリーベイツリーベイツとわめいてる連中はポイントのために買物をしてるとしか思えん
特にリーベイツリーベイツとわめいてる連中はポイントのために買物をしてるとしか思えん
739[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 19:12:22.19ID:xwhEoGMv お得かどうか気にしないならわざわざこのスレ見る必要ないな
740[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 19:14:17.69ID:kwB+EG/U パンピー「◯◯の条件だと、今買えるものでは✕✕がベストだよね」
長老「今は買い時ではない」
永久に話が噛み合わないだろ、これ
長老「今は買い時ではない」
永久に話が噛み合わないだろ、これ
741[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 19:15:29.27ID:oCZBFbi2 僕はd払いで買った
742[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 19:15:42.70 結局、
ニワカが「価格コム1位買っていい?」って聞いてくるのが一番の問題なんだよ
PDだのDPだの色域だのにこだわるアホ「〇〇ついてないからゴミ」
わいクラスの本格派「過去の〇〇のほうが安い」
だから質問禁止って言うてるの
なんで分からんの
ニワカが「価格コム1位買っていい?」って聞いてくるのが一番の問題なんだよ
PDだのDPだの色域だのにこだわるアホ「〇〇ついてないからゴミ」
わいクラスの本格派「過去の〇〇のほうが安い」
だから質問禁止って言うてるの
なんで分からんの
743[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 19:16:26.97ID:zVMT2X6d >>740
下もパンピーだぞ
下もパンピーだぞ
744[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 19:17:45.47ID:NzCoSoRz 本格派w
それ今はもう買えないでしょ
それ今はもう買えないでしょ
745[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 19:18:39.71ID:/OkGx/u4 過去て笑
746[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 19:20:46.05ID:fqS6zdzZ ハンバーガーなんて昔は60円で買えたぞおじさん来てんね
747[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 19:21:57.56ID:tByIx44w 10万以下のノートPCを買うときにチェックすべき9項目
https://digitalista51.com/pc/10manpc2023
https://digitalista51.com/pc/10manpc2023
748[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 19:23:12.81ID:9YxQ5uX5 転売ヤー用過去一目指すスレ【質問禁止】
パンピー用今買える激安スレ
この2つ分けるしかないよ
パンピー用今買える激安スレ
この2つ分けるしかないよ
749[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 19:24:08.95750[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 19:36:33.49ID:7vFnWRiw 乱立すんなも何もお前が文句言うんだから住み分けるしかないべって話だろ
751[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 19:38:43.77ID:L6iRPC84 自称本格派さんによる今年の暫定ランキングまだ?
752[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 19:40:11.73ID:7jSw1KXP 転売ヤーのスレなどいらんだろ
もしそういう商品が今あったとしても
転売ヤーからしたら広まるほうが不本意でしょ
もしそういう商品が今あったとしても
転売ヤーからしたら広まるほうが不本意でしょ
753[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 19:41:08.09ID:cRnZF005 再利用すれは良いだろう
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 509
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1680268761/
のスレを「いますぐ注文できるPC限定」のスレということにすれば
※注文できるけど納期がアレなとき、hpは扱い微妙かも 知らんけど
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 509
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1680268761/
のスレを「いますぐ注文できるPC限定」のスレということにすれば
※注文できるけど納期がアレなとき、hpは扱い微妙かも 知らんけど
754[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 19:51:17.67ID:oVqSBhX2 別にそこに関しては住み分けいらんだろ
それよりも「個人的にここだけは譲れない」的な自分の拘りを他人に押しつけるズレた奴の方が最近目立つ
それよりも「個人的にここだけは譲れない」的な自分の拘りを他人に押しつけるズレた奴の方が最近目立つ
755[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 20:11:58.27756[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 20:12:16.37ID:WunMXRLk757[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 20:12:40.03ID:7vFnWRiw >>755
お前貼らないゴミじゃん
お前貼らないゴミじゃん
758[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 20:13:40.44ID:IWtRQznG 安PC収集おじさん雑談スレ が一番実態にあってていいんじゃないかね
760[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 20:19:32.59ID:hu41uBXu 10万円前後~で安いやつが貼られた時に、他人が自分よりいいのを買うのを許せないのか連投して騒ぎ立てる人が出てくる
実質が高卒おじさんPC専用スレッドになっちゃってる
実質が高卒おじさんPC専用スレッドになっちゃってる
761[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 20:19:46.56ID:9YxQ5uX5 chuwiまたスーパーディール対象なってるじゃん
gemi book pro14
実質3万切り
gemi book pro14
実質3万切り
762[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 20:22:29.64 >他人が自分よりいいのを買うのを許せないのか連投して騒ぎ立てる人が出てくる
そんなん居らんやろ・・・適当言うなや
ええのが出たら買い増しか買い換えるだけやし、
そもそも「10万前後で安い奴」なんて無かったやろ
そんなん居らんやろ・・・適当言うなや
ええのが出たら買い増しか買い換えるだけやし、
そもそも「10万前後で安い奴」なんて無かったやろ
763[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 20:35:50.21ID:aOcuftpY ゴミ箱の話はゴミのスレでやれ
764[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 20:38:44.32ID:KmYacpbK765[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 20:38:44.34ID:LeZS2Zk+ファーウェイ「5Gモデム搭載ケース」をサードパーティに開発させ5G規制回避か、4Gスマホが5G対応に
2023年4月6日
https://buzzap.jp/news/20230406-huawei-p60-and-pro-receive-new-case-with-5g/
https://buzzap.net/images/2023/04/06/huawei-p60-and-pro-receive-new-case-with-5g/001_m.jpg
766[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 20:49:45.54ID:KmYacpbK 本日の最安値はこれだろ?
Herobook Pro14.1インチ フルHD IPS
N4020 Windows11搭載 8G RAM 256GB ROM
¥24,277
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0BJQH48F8/
日本語キーボードの配列が気になるけどな…
Herobook Pro14.1インチ フルHD IPS
N4020 Windows11搭載 8G RAM 256GB ROM
¥24,277
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0BJQH48F8/
日本語キーボードの配列が気になるけどな…
767[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 20:59:33.46ID:EzYF/GZ2 こんなゴミ何目的で使うんよ?
768[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 21:01:34.99ID:7wJ2sX6E CeleronはいいけどJ4000代、N4120、N5000代あたりが最低限だ
はよN100増えんかなあ
はよN100増えんかなあ
769[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 21:58:15.93ID:8nsCkaFi pavilion15が6万になったら起こして
770[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 21:59:54.51ID:bRR79jX9 来年まで待てるなら廉価Zen4が出てからの方がいいな
Ryzen4000以降から久々の大きな変わり目だし
今年買うなら7735Uのaero13かそれより安い7535U/7735Uの機種が出てきたらだな
Ryzen4000以降から久々の大きな変わり目だし
今年買うなら7735Uのaero13かそれより安い7535U/7735Uの機種が出てきたらだな
771[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 22:00:25.94ID:8nsCkaFi >>365
ドライバー上書きされてバグってるけどうちのEnvy360のB&Oスピーカーは結構いいよ
ドライバー上書きされてバグってるけどうちのEnvy360のB&Oスピーカーは結構いいよ
772[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 22:05:36.11ID:8LHAmc67 昔coremの中華surfaceコピーみたいの買ったけど背面が爆熱っていうレベルじゃなくてエンジン直で触るくらいあっちあちになってすごかったわ
773[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 22:08:26.08ID:eeQf7lRR774[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 23:32:58.86ID:hpDfVMCM 低消費電力モデルがいいよ。
775[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 00:06:44.40ID:JBtIUY1K 価格モデル1位買っていいですか?
776[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 00:38:03.19ID:Ej3/fyi/ 急いで買え
777[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 05:34:51.01ID:JHURolv4 Ryzen 7000シリーズを敢えて選ぶ理由がないな
むしろDDR4メモリ増設・交換可能な奴の方が良い
10GB-12GBが人権という時代になればDDR5 SODIMMも安くなっているのだろうか
むしろDDR4メモリ増設・交換可能な奴の方が良い
10GB-12GBが人権という時代になればDDR5 SODIMMも安くなっているのだろうか
778[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 06:11:31.02ID:hMhPwL1/ GPU性能のためにはメモリは高性能にする必要がある
Zen2のは論外だが
Zen2のは論外だが
779[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 06:47:56.06ID:3vGrway+ 今日もzen2論外おじさんお疲れ様でーす
新しいもののほうが良いけど値段がついてこない。5年はzen2で戦える
新しいもののほうが良いけど値段がついてこない。5年はzen2で戦える
780[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 06:49:06.68ID:rVw79IkF 低価格なら型落ちもやむなし
781[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 08:11:49.43ID:eKjR8U+m サブマシン用途なら型落ちでヨロシ
782[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 08:28:28.28ID:smT1BraU 1台持っててちょっと古くなったんでそろそろ買いなおしの人
2台目3台目4台目の人 話が噛み合うはずもなし
2台目3台目4台目の人 話が噛み合うはずもなし
783[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 09:02:41.41 話かみ合わせる必要も無いんやけどな
そもそも1台目欲しい人が相談に来るところちゃうんやし
そもそも1台目欲しい人が相談に来るところちゃうんやし
784[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 09:17:44.87ID:smT1BraU それは失礼しました
でも相談と言うか雑談かな?
でも相談と言うか雑談かな?
785[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 09:32:51.89ID:AKlGmimA 他のスレから追い出されたのか知らんけど
IDなし孤独無職じいさん専用の話し相手スレみたいになっちゃったな
平日休日関係なく朝から晩まで毎日連投してるし
IDなし孤独無職じいさん専用の話し相手スレみたいになっちゃったな
平日休日関係なく朝から晩まで毎日連投してるし
786[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 09:48:31.59 ID無しが本気で荒らしたらこんなもんちゃうで
ええんか?
ええんか?
787[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 10:05:59.37ID:G3TuJh/s 5625U 5825U辺り買っとけば問題ない
788[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 10:31:05.22ID:2Y6SHeS3 ノートパソコンに対してミニPCのデメリットって何があげられる?
789[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 10:35:23.30ID:AB2zf0rV 古いけど 大学進学でこれからノートが必要ってなら5625でもいいかもね
大抵の事はこなせるし
大抵の事はこなせるし
790[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 10:35:37.93ID:sO6/2gZG モニターとか周辺機器がいらないところじゃね
791[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 10:36:02.30ID:y7QrtBTm 持ち運べない
無理やり持ち運んだとしてもディスプレイが無い
ディスプレイも持ち運ぶなら知らん
無理やり持ち運んだとしてもディスプレイが無い
ディスプレイも持ち運ぶなら知らん
792[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 10:36:50.00ID:E7ciENHs カタログスペックに対しての実性能が結構落ちるとか?
完全コスパ重視なら価格一位
モニター大画面で使いたいとかキーボードタイピングしやすいやつ用意したいとかならミニPCもありなんじゃないかなとか思うけど
あとメーカーのサポート体制がちょっと不安?
知らんけど
自分はInspiron16買ったけど
買う直前にミニPCの話出てきて結構悩んだわ
完全コスパ重視なら価格一位
モニター大画面で使いたいとかキーボードタイピングしやすいやつ用意したいとかならミニPCもありなんじゃないかなとか思うけど
あとメーカーのサポート体制がちょっと不安?
知らんけど
自分はInspiron16買ったけど
買う直前にミニPCの話出てきて結構悩んだわ
793[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 10:41:35.94ID:x06tQ7NU いつまでミニPCの話してんだよ
794[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 11:00:51.17ID:smT1BraU いいじゃないのやらせとけば
なんですぐ仕切り屋さんが登場するかな
なんですぐ仕切り屋さんが登場するかな
795[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 11:14:29.19 なんやねんこいつ
どこから来たにわかじじいなん?
ほんまこの手のにわかジジイ迷惑なんやけど
1台買ったならはよ消えろや
邪魔や
782: 04/10(月)08:28 ID:smT1BraU(1/3)調 AAS
1台持っててちょっと古くなったんでそろそろ買いなおしの人
2台目3台目4台目の人 話が噛み合うはずもなし
784: 04/10(月)09:17 ID:smT1BraU(2/3)調 AAS
それは失礼しました
でも相談と言うか雑談かな?
794: 04/10(月)11:00 ID:smT1BraU(3/3)調 AAS
いいじゃないのやらせとけば
なんですぐ仕切り屋さんが登場するかな
どこから来たにわかじじいなん?
ほんまこの手のにわかジジイ迷惑なんやけど
1台買ったならはよ消えろや
邪魔や
782: 04/10(月)08:28 ID:smT1BraU(1/3)調 AAS
1台持っててちょっと古くなったんでそろそろ買いなおしの人
2台目3台目4台目の人 話が噛み合うはずもなし
784: 04/10(月)09:17 ID:smT1BraU(2/3)調 AAS
それは失礼しました
でも相談と言うか雑談かな?
794: 04/10(月)11:00 ID:smT1BraU(3/3)調 AAS
いいじゃないのやらせとけば
なんですぐ仕切り屋さんが登場するかな
796[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 11:54:15.00ID:H8S0hm4t いっちょがみって奴か
797[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 11:56:44.99ID:G3kX0I3K 一丁噛み。何にでも口をはさむ人、何にでも首を突っ込んでくる人、またその行為。あいついっちょかみや。いっちょかみしてきよった。
798[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 12:00:07.15ID:SKmO+LJ1 お前ら自虐ギャグがしたいのか
799[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 12:06:55.29 なにが「いいんじゃないのやらせとけば」やねん
ここは相談スレでも、雑談スレでも、ミニPCスレでもないんや
昨日今日やってきたようなお客さんが何勝手にこのスレの主旨変えてるねん
スレ乱立させようとする奴もや
アホちゃうんかほんま
腹立つわ
このスレは新品ノートの特価品のスレや
スレタイ読めやあほんだら
暇つぶしに雑談したいならニュー速でもいけや
ここは相談スレでも、雑談スレでも、ミニPCスレでもないんや
昨日今日やってきたようなお客さんが何勝手にこのスレの主旨変えてるねん
スレ乱立させようとする奴もや
アホちゃうんかほんま
腹立つわ
このスレは新品ノートの特価品のスレや
スレタイ読めやあほんだら
暇つぶしに雑談したいならニュー速でもいけや
800[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 12:33:01.70ID:uy6Q4jWJ ミニPCとノートで比較して一番のネックは持ち運び時の電源確保だね
PC用バッテリーまで持ち運ぶのは流石に無理がある
俺はノート選ぶけど、周辺機器等使い回すならミニPCとか省スペースデスクがあってる人も結構いるんじゃない
sRGBとかリフレッシュレートとかもこだわれるじゃん
PC用バッテリーまで持ち運ぶのは流石に無理がある
俺はノート選ぶけど、周辺機器等使い回すならミニPCとか省スペースデスクがあってる人も結構いるんじゃない
sRGBとかリフレッシュレートとかもこだわれるじゃん
801[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 12:35:07.61ID:jVb1OyBH >>799
ブチギレで草
ブチギレで草
802[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 12:36:00.20ID:E7ciENHs ミニPCはそもそも持ち運ぶことなくないか
ミニPC検討する人は家常設する人じゃないの
モニターもわざわざ持ち運ぶのだるいし
ミニPC検討する人は家常設する人じゃないの
モニターもわざわざ持ち運ぶのだるいし
803[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 12:36:16.19ID:WeYFG+U5 おじさんプンプンで草
804[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 12:39:21.60ID:eosCDYVh ミニPC ・・・・すれ違いもいい加減にしろよ。専用スレああるんだからそっちでやれって
805[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 12:46:00.28ID:vObcgtwE ノートPCその物だってはるか昔から
・外に持ち運んで使えるもの ざっくり言えばモバイルノート
・リビングと寝室などの部屋の移動ぐらいはするが外に持ち出すには厳しいもの ざっくり言えばA4ノート
で大別されてるじゃん
ミニPCは後者のノートPCと競合する所が多分にあるから
この話題になっちゃってるんだと思う
・外に持ち運んで使えるもの ざっくり言えばモバイルノート
・リビングと寝室などの部屋の移動ぐらいはするが外に持ち出すには厳しいもの ざっくり言えばA4ノート
で大別されてるじゃん
ミニPCは後者のノートPCと競合する所が多分にあるから
この話題になっちゃってるんだと思う
806[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 12:55:52.80ID:E7ciENHs どうしてもノートパソコンじゃないとダメな人と
別にコスパ高くて安いならノートパソコンじゃなくてもいい人
にわかれるよね
別にコスパ高くて安いならノートパソコンじゃなくてもいい人
にわかれるよね
807[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 13:08:34.80ID:OmqPuqru そもそもミニPCっていらんよな。
デスクトップPCにサイズ以外ほぼすべて劣っている時点で。
拡張性も性能もノートPCとかわらんのに。
据え置きならデスクトップでいいし、
デスクトップ並みの性能を持ち運びたいなら、
ノートからデスクトップをParsecで操作すればいい。
デスクトップPCにサイズ以外ほぼすべて劣っている時点で。
拡張性も性能もノートPCとかわらんのに。
据え置きならデスクトップでいいし、
デスクトップ並みの性能を持ち運びたいなら、
ノートからデスクトップをParsecで操作すればいい。
808[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 13:10:20.62ID:eKjR8U+m ミニPCってバッテリーないじゃろ
タブレット型なら分かるけどノートとは比べ物にならんよ
タブレット型なら分かるけどノートとは比べ物にならんよ
809[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 13:35:28.45ID:NF1Q0YZ3 学生の一人暮らしでPC持ち出さないならアリなんじゃね
たいして使わない人はノートPCだとしても置きっぱでホコリ被ってるだろうし
たいして使わない人はノートPCだとしても置きっぱでホコリ被ってるだろうし
810[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 13:38:18.83ID:3LZwWTTn ゲーミングやPD非対応のゴミはミニPCの劣化
811[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 14:27:08.93ID:L5e7/7cG 7730Uって5825Uと殆ど変わらんのやな
これなら安い5825U買った方がマシやないか
7735Uは謎や
これなら安い5825U買った方がマシやないか
7735Uは謎や
812[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 14:29:13.85ID:L5e7/7cG 5000シリーズは飛躍的に性能アップしたのに7000シリーズやる気あんのかよこれ
813[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 14:36:24.60ID:eosCDYVh 7000シリーズって結局歩留まり解消しなかった分の産廃CPU臭しかしないね。
どうしてこんな7型番付けたんだよ
どうしてこんな7型番付けたんだよ
814[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 15:08:27.74ID:6pTzHYiI 7735は6800と同程度
スペック自体は元々悪くなく、video世代変わってるマイナーチェンジ版だと思えばOK
スペック自体は元々悪くなく、video世代変わってるマイナーチェンジ版だと思えばOK
815[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 15:11:52.53ID:6pTzHYiI ↑TDP少し下がってるだけだったわ 勘違いすまん
816[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 15:18:13.57ID:2VtPEOFT 7000番台で大きく変わったのはMicrosoft Plutonに対応してるかどうか
今のところwindowss12はTPM 2.0で大丈夫だろうと言われてるけど
Pluton対応チップならアップグレード出来ないなんて万が一の心配もない所かな
今のところwindowss12はTPM 2.0で大丈夫だろうと言われてるけど
Pluton対応チップならアップグレード出来ないなんて万が一の心配もない所かな
817[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 15:22:41.99ID:AKlGmimA xx30Uは今出回ってる5000シリーズと性能ほぼ同じ
xx35Uは性能微増+内蔵GPUは性能大幅アップ(特にryzen7)
どうせ買うならxx35Uが欲しいけど激安には絶対降りてこない
xx35Uは性能微増+内蔵GPUは性能大幅アップ(特にryzen7)
どうせ買うならxx35Uが欲しいけど激安には絶対降りてこない
818[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 15:32:57.76ID:KtUjkYP9 なんとなく新しいのがいい人も型落ちで十分な人も同程度のものが得られるし損した気分にもならないんだからいいんじゃないか
819[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 15:35:17.35ID:jmDzGcDg ミニpcじゃないとダメな用途がわからん
ミニpcが最適な用途もわかんない
ミニpcが最適な用途もわかんない
820[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 15:43:57.82ID:AKlGmimA >>819
移動さえない据え置きで使う人
画面は大きいのを使いたい、ノートじゃ小さい
ゲームはやらないからグラボ不要
PCオタクでもないから拡張性なんていらない
これだとミニpc一択、普通のデスクトップはでかくて邪魔
移動さえない据え置きで使う人
画面は大きいのを使いたい、ノートじゃ小さい
ゲームはやらないからグラボ不要
PCオタクでもないから拡張性なんていらない
これだとミニpc一択、普通のデスクトップはでかくて邪魔
821[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 15:59:04.12ID:V9wljQCf ミニPCも買ったけど、ここはノートPCのスレだからミニPCのネタは要らないです
822[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 16:08:31.46ID:OmqPuqru 据え置きででかくて邪魔はないだろ
823[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 16:11:21.51ID:KcnnM/i/ ミニPCは出先でテレビとかモニタに映すなら
ノーパソよりコンパクトなのとスペックも上なとこじゃね
モニタとバッテリないとこのデメリットがメリット
ノーパソよりコンパクトなのとスペックも上なとこじゃね
モニタとバッテリないとこのデメリットがメリット
824[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 16:24:31.07ID:OmqPuqru 出先でもキーボードが必要だしコンパクトでない
スペックはPC次第で上でもない
ノートならミラキャストのレシーバーを持っていけばいい
スペックはPC次第で上でもない
ノートならミラキャストのレシーバーを持っていけばいい
825[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 16:40:01.83ID:Ft226kxn アップルの出荷が40%急減、コロナ特需解消でPCメーカー苦戦
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-10/RSVU9MDWLU6901
全PCメーカーの出荷台数29%減の5690万台、19年初頭の水準下回る
レノボとデルは30%超の減少、HPは24.2%減
米アップルのパソコン(PC)出荷台数は1-3月(第1四半期)に40.5%減少した。売れ残った在庫を抱えるPCメーカーにとって厳しい年明けとなった。
IDCの最新リポートによると、全PCメーカーの合計出荷台数は29%減の5690万台となり、2019年初頭の水準を下回った。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)期のリモートワーク用特需が消えた形だ。レノボ・グループとデル・テクノロジーズは30%超の減少を記録し、HPは24.2%減少。華硯電脳(エイスース)は30.3%減だった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-10/RSVU9MDWLU6901
全PCメーカーの出荷台数29%減の5690万台、19年初頭の水準下回る
レノボとデルは30%超の減少、HPは24.2%減
米アップルのパソコン(PC)出荷台数は1-3月(第1四半期)に40.5%減少した。売れ残った在庫を抱えるPCメーカーにとって厳しい年明けとなった。
IDCの最新リポートによると、全PCメーカーの合計出荷台数は29%減の5690万台となり、2019年初頭の水準を下回った。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)期のリモートワーク用特需が消えた形だ。レノボ・グループとデル・テクノロジーズは30%超の減少を記録し、HPは24.2%減少。華硯電脳(エイスース)は30.3%減だった。
826[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 16:56:10.47ID:ifPUj+pR >>825
貼ろうとしたら先を越された
貼ろうとしたら先を越された
827[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 17:10:55.93ID:b2FA46pr モバイルで割高なはずのAero13が7735Uで114000円、
7535Uで8GB94800円/16GB101800円で出せるなら
安物15.6型のを1万円以上安く出せるはずだよな
売れないのは糞メーカーの怠慢もあるわ
7535Uで8GB94800円/16GB101800円で出せるなら
安物15.6型のを1万円以上安く出せるはずだよな
売れないのは糞メーカーの怠慢もあるわ
828[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 17:25:46.22ID:Qd1Ju2kQ 高卒おじさん用のPCに6000シリーズはまだ早い
5000でも大喜びで買うから
6000シリーズはプレミアムモデル用でいい
GPUの用途を考えればディスプレイの色域はAeroが最低ラインだし
5000でも大喜びで買うから
6000シリーズはプレミアムモデル用でいい
GPUの用途を考えればディスプレイの色域はAeroが最低ラインだし
829[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 17:42:36.35ID:eToDWt3f 一生買えないエアプのおじいちゃんが必死でしょ
830[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 18:11:56.40ID:Ru9jWg1r もう少し早ければ新型Aeroの方を買った大学生もおるやろにHPも悪よのう
831[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 18:26:14.71ID:L5e7/7cG 新型AeroのRyzen7ってProだったのにHomeなんだな
コストカットか
コストカットか
832[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 19:22:49.01ID:hMhPwL1/ 5825Uと7735Uで4200円差なのはそういうことか
Proに正規アップグレードするなら+14000円か
Proに正規アップグレードするなら+14000円か
833[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 21:14:49.92ID:/lkUrM6f834[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 21:29:55.77ID:aE4EvT6n V15 Gen4が消えたのは在庫を売りたいからか
835[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 22:07:11.39ID:yMOI+C+o はっきり言って、第2世代Core i5よりも3020eのほうが全然早いからな
836[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 22:36:45.99ID:NKEp80xO i3-7100Uくらいの性能でしょ
837[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 22:38:34.71ID:FCc8j42Q インテルはオワコンだから禁止で。
838[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 23:13:31.54ID:OmqPuqru >>835
https://www.cpubenchmark.net/compare/812vs815vs3758/Intel-i5-2540M-vs-Intel-i5-3210M-vs-AMD-3020e
sandyには勝てても10年以上前のivyi5に負けてる
今買うならもうちょっとスペックあったほうがいいと思うわ
https://www.cpubenchmark.net/compare/812vs815vs3758/Intel-i5-2540M-vs-Intel-i5-3210M-vs-AMD-3020e
sandyには勝てても10年以上前のivyi5に負けてる
今買うならもうちょっとスペックあったほうがいいと思うわ
839[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 23:35:09.41ID:FLvbloLS i5-3210Mって自分がちょうど使ってる11年目のノートだな
メモリ8GBにSSDでまぁ使えてるけど今買うもんじゃないな
メモリ8GBにSSDでまぁ使えてるけど今買うもんじゃないな
840[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 00:04:04.15ID:gKvVdDl5 3020eも10W以下に制限されてなきゃその35WのCPUにも勝てるのに
841[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 01:10:16.97ID:50lZ1Vsp U24Aかな
842[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 03:11:56.25ID:R+nr2hCb レノボアウトレットにIdeaPad Duet 350iが追加された
1920×1200 タッチパネルはペン対応
\23,100
1920×1200 タッチパネルはペン対応
\23,100
843[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 04:35:08.07ID:Dcg3Gm57 emmc\(^o^)/
844[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 04:38:16.24ID:Quej/POK >>842
> レノボアウトレットにIdeaPad Duet 350iが追加された
> 1920×1200 タッチパネルはペン対応
> \23,100
まじかー
メルカリで14kで買ったばかり
待ってれば良かったな
> レノボアウトレットにIdeaPad Duet 350iが追加された
> 1920×1200 タッチパネルはペン対応
> \23,100
まじかー
メルカリで14kで買ったばかり
待ってれば良かったな
845[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 04:46:36.73ID:Quej/POK このモデルって
350iだったり
330iだったり
3iだったり
名称が複数あるね
350iだったり
330iだったり
3iだったり
名称が複数あるね
846[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 05:39:12.16ID:jPBIloUh >>840
15Wで言うならi5-4200U<3020e<i5-5200Uってとこだね
メモリ8GB載せてSSDなら今でもOfficeくらいなら余裕だな
[cpubenchmark.net] by PassMark Software
https://www.cpubenchmark.net/compare/3758vs2440vs1947/AMD-3020e-vs-Intel-i5-5200U-vs-Intel-i5-4200U
15Wで言うならi5-4200U<3020e<i5-5200Uってとこだね
メモリ8GB載せてSSDなら今でもOfficeくらいなら余裕だな
[cpubenchmark.net] by PassMark Software
https://www.cpubenchmark.net/compare/3758vs2440vs1947/AMD-3020e-vs-Intel-i5-5200U-vs-Intel-i5-4200U
847[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 06:54:30.11ID:kqIpsqqm アマゾンで5600U/16GB/512GBのミニpcが39900円だから
もう人類は皆これでいいな
もう人類は皆これでいいな
848[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 07:00:49.91ID:TUJy+3YR849[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 07:10:00.82ID:06xcH5g4 ほう なるほど
850[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 08:47:32.22ID:NPXU6ZpN 2023年3月、5年ぶりに中国を訪れた私の目の前には、別世界が広がっていた。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/040501259/
レシートもスマホに送られてくる。レジに並んで支払いをするといった日本では当たり前の光景が、ここにはない。
中国での生活において、紙を利用するシーンは皆無だ。財布も必要ない。
認証も、シングルサインオンに対応しているため、ミニアプリごとにID、パスワードや決済情報を登録するといった煩わしさはない。
スマホひとつで全てが完結し、紙を必要としない生活や働き方は、圧倒的に便利。これを1度体験してしまうと、日本の生活が不便に感じる
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/040501259/
レシートもスマホに送られてくる。レジに並んで支払いをするといった日本では当たり前の光景が、ここにはない。
中国での生活において、紙を利用するシーンは皆無だ。財布も必要ない。
認証も、シングルサインオンに対応しているため、ミニアプリごとにID、パスワードや決済情報を登録するといった煩わしさはない。
スマホひとつで全てが完結し、紙を必要としない生活や働き方は、圧倒的に便利。これを1度体験してしまうと、日本の生活が不便に感じる
851[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 08:53:00.98ID:NPXU6ZpN有機ELのJOLEDが経営破綻 300億円出資の中国TCLに損失
2023年4月4日
https://36kr.jp/227170/
パナソニックホールディングスとソニーグループの有機EL事業を統合し、2015年に発足した「JOLED」が3月27日、経営破綻を発表し、同日中に民事再生手続きの開始を申請した。
JOLEDは日本国内の工場2カ所を閉鎖し、製造・販売部門などで働く約280人の従業員を解雇する。
852[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 09:07:21.06ID:NPXU6ZpNJDI、中国のディスプレーメーカーHKCと事業提携 将来的に「資本提携も」
https://jp.reuters.com/article/jdi-hkc-idJPKBN2W700D
ジャパンディスプレイ(JDI)が独自で量産技術を確立した有機ELディスプレー「eLEAP」の工場をHKCと共同で計画・建設する。
工場は全て中国で、投資はHKCが行い、「1000億円単位となる」という。
853[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 10:01:22.52ID:qtiX4SQ5 >>821
どれ買ったの?ミニPCの話題出来る機能したスレないから少しはいいよね
どれ買ったの?ミニPCの話題出来る機能したスレないから少しはいいよね
854[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 10:12:32.12ID:JwT72o+P だめだろ
855[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 10:13:48.43ID:kqIpsqqm ミニpcは大手メーカーだとryzen5で7万円~、
新興メーカーの中では大手のMINISFORUMも似たような価格設定
対して、MINISFORUM以外の新興メーカーだと一気に安くなって4万で買える
しかもメモリ16GBにSSD512GB
Nセレでいいのなら1万円代後半
みんなミニpcを買おう
新興メーカーの中では大手のMINISFORUMも似たような価格設定
対して、MINISFORUM以外の新興メーカーだと一気に安くなって4万で買える
しかもメモリ16GBにSSD512GB
Nセレでいいのなら1万円代後半
みんなミニpcを買おう
856[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 10:14:31.13ID:2jlO/5DT ミニPC詳しく知りたいなら
重藤録さんのサイトがいいよ
まあスレは普通のPC板に立てるのがいいよ
重藤録さんのサイトがいいよ
まあスレは普通のPC板に立てるのがいいよ
857[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 10:36:21.59ID:NPXU6ZpN 例えばさ、台湾政府や台湾の銀行がカネを出して、TSMCが日本に半導体工場を作りましたw
なんてことは有り得ないわけよ。
日本の銀行が融資して日本政府が援助して、誘致するわけ。
海外進出という産業空洞化を支援し、カネを出す日本政府や邦銀が如何に売国奴かわかるでしょう。
https://imgur.com/P4i5SA0.jpg
https://imgur.com/8dy8rGt.jpg
ODA 円借款
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/hyouka/kunibetu/gai/nicaragua/image/kn01_01_0302.gif
なんてことは有り得ないわけよ。
日本の銀行が融資して日本政府が援助して、誘致するわけ。
海外進出という産業空洞化を支援し、カネを出す日本政府や邦銀が如何に売国奴かわかるでしょう。
https://imgur.com/P4i5SA0.jpg
https://imgur.com/8dy8rGt.jpg
ODA 円借款
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/hyouka/kunibetu/gai/nicaragua/image/kn01_01_0302.gif
858[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 10:39:13.41ID:89ZhEvZ1 ここよりまっとうに板違いでもスレ違いでもないミニPCスレ普通にあるんだが
まあ、板違いスレ違いで会話するガイジには来てほしくないと思われそうだが…
まあ、板違いスレ違いで会話するガイジには来てほしくないと思われそうだが…
859[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 10:51:56.03ID:bgNZWQ6M コロナ特需で一時的にPCの購入が増えただけで、それが過ぎれば誰も買わんわな。
860[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 10:54:11.08ID:bgNZWQ6M ステルスマーケティングなんじゃね?
【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】 ★5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1677002983/
小型、超小型PC総合スレPart8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1679029809/
【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】 ★5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1677002983/
小型、超小型PC総合スレPart8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1679029809/
861[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 10:56:37.83ID:6LYnQRyb >>820
ノートに外部ディスプレイで全く問題なくない?
ノートに外部ディスプレイで全く問題なくない?
862[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 11:19:46.83ID:hvkpAIJh アマのミニPC排熱設計の問題やろうけど爆熱爆音みたいやな
ファンが常時全開で、壊れてるって問い合わせしたら正常ですとかw
夏どうすんのこれ
ファンが常時全開で、壊れてるって問い合わせしたら正常ですとかw
夏どうすんのこれ
863[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 11:35:03.36ID:i6yzZT8U B0BBYNRKB2
整備品だけど41,800円は安い
整備品だけど41,800円は安い
864[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 11:42:56.50ID:kqIpsqqm865[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 11:46:58.63ID:aXB096qi ノーパソ-キーボード-ディスプレイ-バッテリーだからミニノート-1万5000円
スペック同じなら-1.5万であるなら買いかな
スペック同じなら-1.5万であるなら買いかな
866[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 13:46:42.49ID:KinIDsvv >>863
どこが安いんだよ馬鹿か
どこが安いんだよ馬鹿か
867[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 14:08:59.26ID:kq4ZSpOh868[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 14:12:28.15ID:LXazvhJ7 >>867
Tiny持ってるけどめちゃ静かやけどな
Tiny持ってるけどめちゃ静かやけどな
869[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 14:17:40.72ID:ozUXD6s5 正直今の時代薄ベゼルじゃないノーパソはめちゃ野暮ったく見えてしまうな
870[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 14:22:58.57ID:VZSbVcBF871[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 14:31:42.81ID:dZXBmm7S みにぴーすぃーは寿命みじけーぞ
筐体の中を熱が暴れまくるからな
筐体の中を熱が暴れまくるからな
872[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 14:43:12.66ID:bL1uyCFm ふーん、そんな欠陥品あるのになんでメーカーは売ってるの?
答えんかいオタクども
答えんかいオタクども
873[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 14:46:19.15ID:C9HbhVs6 新興の中華メーカー以外はあんまり力入れてないだろ
何がこれかれの時代はミニPCだよアホくさい
どうせ動かさないんだから普通のスリムPCでいいだろ
何がこれかれの時代はミニPCだよアホくさい
どうせ動かさないんだから普通のスリムPCでいいだろ
874[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 14:48:40.44ID:j9HpPrVr ここは時代の流れに取り残されたおじさんとかおじいちゃんが多そうやね
ミニPCとか言われてもボンヤリとしたイメージしか持ってなさそうやね
ミニPCとか言われてもボンヤリとしたイメージしか持ってなさそうやね
875[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 14:54:09.78 あほか
スレタイ読めや
そもそも全くの別もんやろが
昔のVAIO tap21より関係ないやろこのスレに
スレタイ読めや
そもそも全くの別もんやろが
昔のVAIO tap21より関係ないやろこのスレに
876[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 14:56:55.14ID:/bAopvbn 10センチ四方の筐体じゃ排熱に難ありなのは宿命なんか?
でもノートでも筐体の狭さは変わらん気もするけどなんでミニpcは短命で終わりやすいんや?
でもノートでも筐体の狭さは変わらん気もするけどなんでミニpcは短命で終わりやすいんや?
877[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 15:00:10.43ID:kqIpsqqm >>873
スリムタイプでも普通にでかいからな
それこそノートと比較にならんレベルで
だからこそミニpcは至高
・・・・まぁ元からデスクまわりにゴミを大量に置いてるゴミ部屋おじさんならミニpcの良さはわからんだろう
pcだけ小さくしたところで他にも大量のゴミが散乱してるわけだしな
逆に可能な限りシンプルに、スマートに暮らそうとする大卒エリートにとってはミニpcは救い
スリムタイプでも普通にでかいからな
それこそノートと比較にならんレベルで
だからこそミニpcは至高
・・・・まぁ元からデスクまわりにゴミを大量に置いてるゴミ部屋おじさんならミニpcの良さはわからんだろう
pcだけ小さくしたところで他にも大量のゴミが散乱してるわけだしな
逆に可能な限りシンプルに、スマートに暮らそうとする大卒エリートにとってはミニpcは救い
878[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 15:12:58.44 ほんま、つまんないお客さんが居着いたもんやな
これ本人は面白い思うてるんやろか
むっちゃ寒いでほんまに
これ本人は面白い思うてるんやろか
むっちゃ寒いでほんまに
879[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 15:32:48.22ID:9IXkUxHY アマのミニPCは爆熱やのにな
880[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 15:33:39.73ID:xoPbB5VM スリムPCは無いっす
881[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 15:43:20.54ID:b1u0LRel ID無しの自己紹介
882[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 15:59:11.55ID:mhgiY83j >>876
ミニPCは天板をニブリングツールで丸くカットして、10cmファンを付けてやれば良い感じっぽい
ミニPCは天板をニブリングツールで丸くカットして、10cmファンを付けてやれば良い感じっぽい
883[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 16:01:32.90ID:JwT72o+P サイズしかメリットが見いだせないからスリムタイプでさえでかいとか強弁してて草
884[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 16:18:16.22ID:FgrmcA6/ スリムPCでしょ
PS4やPS5ぐらいの大きさでしょ
ミニPCと同じような性能なのにあの大きさは無いです
PS4やPS5ぐらいの大きさでしょ
ミニPCと同じような性能なのにあの大きさは無いです
885[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 16:22:23.74ID:aXB096qi 2ナノとかになったらスティックPCで事足りると
夢見てる
夢見てる
886[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 16:29:48.44ID:Dc/r+hnN >>788
停電したら一発アウト
停電したら一発アウト
887[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 16:36:38.74ID:wokA6gnu UPS
888[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 16:36:53.62ID:JwT72o+P >>884
同じ性能なわけないやろ
同じ性能なわけないやろ
889[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 16:50:32.26ID:gA9bhiCj >>788
片手でディスプレイと一緒に持ち運べない
片手でディスプレイと一緒に持ち運べない
890[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 16:51:44.59ID:gA9bhiCj スマホやタブレットも、いたわり充電したいんだけど、便利な充電器ある?
891[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 17:23:34.62ID:xj/Uw/ko こいつ前からいたTinyガイジやろなあ
892[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 17:27:31.59ID:89ZhEvZ1 ミニPCのまともな比較的賑わいあるスレがワッチョイだから
ガイジがここに居着いてる説あるやろ
ガイジがここに居着いてる説あるやろ
893[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 17:37:30.54ID:C2bLxtQl スリムPCで草
もうタワーPCでイイヨ
もうタワーPCでイイヨ
894[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 17:46:26.94ID:9Z/gvZaz スレチ話題で一体型出てこないのが結構謎
895[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 17:47:06.19ID:Dc/r+hnN 連鎖で8割方あぼーんされたわ
誰だよ荒らし触りまくって定住させようとしてる奴
何処かからここへ移住させる気か
誰だよ荒らし触りまくって定住させようとしてる奴
何処かからここへ移住させる気か
896[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 17:52:02.47ID:TO6QDAbH 高卒おじさんPCの真逆を行く仕様だな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1492668.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1492668.html
897[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 18:28:42.29ID:kqIpsqqm 24時間毎日エンコとかバカなことするならスリムタワーPCのほうが冷却面でいいかもな
そんなバカな使い方をしない限りミニpcで十分
そんなバカな使い方をしない限りミニpcで十分
898[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 18:42:06.31ID:CsyTBmcC InfinityEdgeディスプレイというレガシーTNパネル
899[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 18:48:04.96ID:q1y+1vyO >>896
こういう大卒仕様のPCを実際に買うと所有欲が完全に満たされそうで却ってコス"パ"は良さそう
こういう大卒仕様のPCを実際に買うと所有欲が完全に満たされそうで却ってコス"パ"は良さそう
900[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 18:52:37.63ID:SF3NcnoF 高卒とか大卒とか書いている時点で低学歴くさい
901[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 19:21:09.23ID:C2bLxtQl バカジャネーノ🤭
902[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 19:21:32.43ID:C2bLxtQl 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 509
903[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 19:28:40.60ID:IN3Uv2cp 41万の価値あんのかよそれ
Dellがうさん臭く思えてきた
Dellがうさん臭く思えてきた
904[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 19:30:14.21ID:NSW7ZGbB 院卒PCは?
905[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 19:55:46.04ID:7jNZk+II 安物買いの銭失いw
小中学校などで配布中のタブレット端末の無線ラン設定が電波法違反状態
徳島県内の小中学校や高校で1人1台配布されているタブレット端末について無線ランの設定が電波法違反の状態となっていたことがわかりました。
県教育委員会が使用を控えるよう呼びかけています。
県教育委員会によりますと、電波法違反の状態になっているのはツーウェイ社のタブレット端末で、県内の小中高校に合わせて5万3500台あまり配布されています。
無線ランには、2.4ギガと5ギガの2つの電波帯がありますが、ツーウェイ社では5ギガの電波帯を使用するための認証を受けていないため、使用すると電波法違反になるにもかかわらず使用できる設定になっているということです。
県教育委員会などでは学校で5ギガ帯を使わないよう設定変更を行うよう呼びかけるとともに、生徒らに対し家庭でも5ギガ帯を使わないよう呼びかけています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4a5f79ede9bd51dfffdb1af36e747f6252ac2d7
小中学校などで配布中のタブレット端末の無線ラン設定が電波法違反状態
徳島県内の小中学校や高校で1人1台配布されているタブレット端末について無線ランの設定が電波法違反の状態となっていたことがわかりました。
県教育委員会が使用を控えるよう呼びかけています。
県教育委員会によりますと、電波法違反の状態になっているのはツーウェイ社のタブレット端末で、県内の小中高校に合わせて5万3500台あまり配布されています。
無線ランには、2.4ギガと5ギガの2つの電波帯がありますが、ツーウェイ社では5ギガの電波帯を使用するための認証を受けていないため、使用すると電波法違反になるにもかかわらず使用できる設定になっているということです。
県教育委員会などでは学校で5ギガ帯を使わないよう設定変更を行うよう呼びかけるとともに、生徒らに対し家庭でも5ギガ帯を使わないよう呼びかけています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4a5f79ede9bd51dfffdb1af36e747f6252ac2d7
906[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 20:09:11.97907[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 20:12:52.70ID:fmejTiRb 電波違反のタブレットなんて、使ってる先生や子供も犯罪者って事? 2.4Gなんて混線酷くて使い物にならんやろ
908[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 20:41:04.40ID:k8YINuV5 徳島 Gigaスクール端末で
Windowsのライセンス認証問題
https://www.con3.com/rinlab/?p=4900
>Windowsのコマンドラインを利用して、
>ライセンス番号を入力して認証させる作業が
>必要になります。この作業がどのように
>行なわれるのか、まだ情報は得られて
>いませんが、どうやらユーザー(生徒)側に
>やってもらう雲行きであるとも漏れ聞きます。
Windowsのライセンス認証問題
https://www.con3.com/rinlab/?p=4900
>Windowsのコマンドラインを利用して、
>ライセンス番号を入力して認証させる作業が
>必要になります。この作業がどのように
>行なわれるのか、まだ情報は得られて
>いませんが、どうやらユーザー(生徒)側に
>やってもらう雲行きであるとも漏れ聞きます。
909[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 20:48:47.89ID:991QTNEt >>905
このスレからも逮捕者がでるのか...
このスレからも逮捕者がでるのか...
910[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 20:56:16.13ID:yFA80TGJ 違法オフィス推進派が電波法違反で出禁とか言ってるの笑うわ
911[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 21:00:21.44ID:KinIDsvv その内違法Office入れてるVETESAとかWAJUN導入する馬鹿な自治体が出てきて問題視されそう
912[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 21:08:22.17ID:yFA80TGJ 電波法違反はぶっちゃけみかじめ料以外の実害ない。
Officeはマイクロソフトが外郭団体に取締委託してるぐらい本気で、違約金払った自治体も多いので、今からやらかす公共団体は無いんじゃないかなあ
Officeはマイクロソフトが外郭団体に取締委託してるぐらい本気で、違約金払った自治体も多いので、今からやらかす公共団体は無いんじゃないかなあ
913[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 21:22:31.50ID:zCDKfAG/ >>908
これWindows違法ライセンスじゃないの??
これWindows違法ライセンスじゃないの??
914[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 21:23:17.35ID:RrR97EKA 今度はライセンス警察か
915[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 21:23:54.52ID:jPBIloUh916[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 21:25:14.43ID:lgVB0BOS バーサ13インチ買った人どんな感じ?
917[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 21:25:16.59ID:RrR97EKA リンク先を読んだらライセンスはあるけど認証していないだけと書いてあった
918[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 21:26:11.57ID:k8YINuV5919[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 21:32:33.16ID:Yh/GEWy9 >>905
Windowsの設定で2.4GHzに繋いだ所で5GHzの電波も出てるやろw 役所が、違法なモノを小中学生に使わせるってどうなんだ?
Windowsの設定で2.4GHzに繋いだ所で5GHzの電波も出てるやろw 役所が、違法なモノを小中学生に使わせるってどうなんだ?
920[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 21:35:03.21ID:HKfqIuLO ただの中華転売屋やんけ、、、
一人起業から5年で年商35億円超。急成長を遂げる徳島発のICT企業社長が次世代のビジネススタイルをわかりやすく説く。アフターコロナを生き抜く!地方だからこそ成功できるデジタル戦略とは ※本記事は、竹本雄一氏の書籍『DXで会社が変わる』(幻冬舎ルネッサンス新社)より、一部抜粋・編集したものです。
A銀行に、「GIGAスクール構想参入事業を落札できたら、中国のメーカーからタブレットを買うから融資してほしい」と交渉すると、「そんなところからモノを買ってだいじょうぶか」というようなことを、当初から言われてはいたのです。
https://life.gentosha-go.com/articles/-/11431
一人起業から5年で年商35億円超。急成長を遂げる徳島発のICT企業社長が次世代のビジネススタイルをわかりやすく説く。アフターコロナを生き抜く!地方だからこそ成功できるデジタル戦略とは ※本記事は、竹本雄一氏の書籍『DXで会社が変わる』(幻冬舎ルネッサンス新社)より、一部抜粋・編集したものです。
A銀行に、「GIGAスクール構想参入事業を落札できたら、中国のメーカーからタブレットを買うから融資してほしい」と交渉すると、「そんなところからモノを買ってだいじょうぶか」というようなことを、当初から言われてはいたのです。
https://life.gentosha-go.com/articles/-/11431
921[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 22:03:36.25ID:FP56K290 >>896
糞デカなデスク用RTX4090を持ってるけど、熱処理や消費電力的にノートでまともに使えるの?
糞デカなデスク用RTX4090を持ってるけど、熱処理や消費電力的にノートでまともに使えるの?
922[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 22:14:25.24ID:gA9bhiCj officeなんて使わなきゃいいのに。
一太郎やロータス123でいいんだよ
あるいは中国officeでいいよ。ビル・ゲイツに何十年搾取されれば気が済むんだよ
一太郎やロータス123でいいんだよ
あるいは中国officeでいいよ。ビル・ゲイツに何十年搾取されれば気が済むんだよ
923[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 22:19:25.39ID:tH34lVCk >>920
やっぱり銀行は見る目あるな
やっぱり銀行は見る目あるな
924[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 22:23:45.40ID:AbOKK6ZW Windows使っててどの口で言ってるんだろ
GIGA構想も中華転売も別にいいけど、官公庁相手が9割で仕入れに問題あったらもう会社は終わりやろうなあ
落とし所は技適取り直しとかで終わるんだろうけど、アジア合同会社は指名から外されて官公庁相手の受注がなくなるんだろうな
5万台のシール貼るのが最後の仕事やな
GIGA構想も中華転売も別にいいけど、官公庁相手が9割で仕入れに問題あったらもう会社は終わりやろうなあ
落とし所は技適取り直しとかで終わるんだろうけど、アジア合同会社は指名から外されて官公庁相手の受注がなくなるんだろうな
5万台のシール貼るのが最後の仕事やな
925[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 22:25:03.18ID:drt/sOmN >>923
A銀行=よく見てる
T銀行の頭取=目が節穴
何回めかの落札ができたときに、「そろそろ、モノを買わなきゃいけないから融資をしてくれませんか」と、A銀行の担当者に伝えたあとに衝撃的な事態に発展することになりました。
落札したら融資をしてくれるはずの銀行の、私からすれば裏切りともいえる土壇場での手のひら返し。ショックというのが生やさしいほどの驚愕、落胆、怒りを覚えました。そのとき、私は真っ青な顔をしていたと思います。
A銀行T支店の支店長との面談から2週間後。
私はありとあらゆる伝手つてを頼って漕ぎつけた、
T銀行の頭取との融資交渉に臨んでいました。
ライバルのA銀行が融資を断ったという事情が利いたのでしょうか、はたまた、顔をつないでくださったどなたかの口利きだったのかもしれません。3億円を融資してもらえることになりました。
A銀行=よく見てる
T銀行の頭取=目が節穴
何回めかの落札ができたときに、「そろそろ、モノを買わなきゃいけないから融資をしてくれませんか」と、A銀行の担当者に伝えたあとに衝撃的な事態に発展することになりました。
落札したら融資をしてくれるはずの銀行の、私からすれば裏切りともいえる土壇場での手のひら返し。ショックというのが生やさしいほどの驚愕、落胆、怒りを覚えました。そのとき、私は真っ青な顔をしていたと思います。
A銀行T支店の支店長との面談から2週間後。
私はありとあらゆる伝手つてを頼って漕ぎつけた、
T銀行の頭取との融資交渉に臨んでいました。
ライバルのA銀行が融資を断ったという事情が利いたのでしょうか、はたまた、顔をつないでくださったどなたかの口利きだったのかもしれません。3億円を融資してもらえることになりました。
926[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 22:26:54.31ID:drt/sOmN >>924
すでに社長は、会社を売却してるというw
政府が進めるGIGAスクール構想に参画し、学校に向けたICT教育支援事業で急成長する徳島市のアジア株式会社。創業7年目を迎えた成長のさなかの2022年3月、映像やIT、ロボティクス分野の製品やサービスを提供する上場企業のテクノホライゾン株式会社へ全株式を売却し、グループ会社となる道を選んだ。50代前半でM&Aを決断した竹本雄一社長にはどんな思いがあったのかお話を伺った。
すでに社長は、会社を売却してるというw
政府が進めるGIGAスクール構想に参画し、学校に向けたICT教育支援事業で急成長する徳島市のアジア株式会社。創業7年目を迎えた成長のさなかの2022年3月、映像やIT、ロボティクス分野の製品やサービスを提供する上場企業のテクノホライゾン株式会社へ全株式を売却し、グループ会社となる道を選んだ。50代前半でM&Aを決断した竹本雄一社長にはどんな思いがあったのかお話を伺った。
927[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 22:30:22.62ID:AbOKK6ZW928[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 22:31:35.37929[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 22:33:24.22ID:UUCni0Yf ID:drt/sOmN
930[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 22:37:39.66ID:jPBIloUh 基本的な方向性はいいというかすごくいいんだけどね
大手の富士通NEC東芝とかの製品で値段倍でメモリ半分みたいなものを導入するよりかはさ
低コストで高性能なものを県内の学校に配れたらそりゃ子ども達もハッピーなわけよ
タブレットでAtom(Celeron N)より上ってなるとコスト的にかなり上がるし
ましてや全国全世界でIT機器の需要があったであろう2020年の話だろうし
とはいえ結果は結果として受け止めなきゃいけないわけで
こういった形でリスクが顕在化したときにどう対応するかが勝負所だね
大手の富士通NEC東芝とかの製品で値段倍でメモリ半分みたいなものを導入するよりかはさ
低コストで高性能なものを県内の学校に配れたらそりゃ子ども達もハッピーなわけよ
タブレットでAtom(Celeron N)より上ってなるとコスト的にかなり上がるし
ましてや全国全世界でIT機器の需要があったであろう2020年の話だろうし
とはいえ結果は結果として受け止めなきゃいけないわけで
こういった形でリスクが顕在化したときにどう対応するかが勝負所だね
931[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 22:39:46.67ID:jPBIloUh932[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 22:40:23.26ID:RAPVzNoR タッチが付いてて
HP Pavilion 15-eg core i3 1215U 8G ssd256
これいいかなと思ってるけどここで話題になってないしどんなもんなんでしょ?
なんか駄目なとこある??
HP Pavilion 15-eg core i3 1215U 8G ssd256
これいいかなと思ってるけどここで話題になってないしどんなもんなんでしょ?
なんか駄目なとこある??
933[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 22:43:03.40ID:jPBIloUh >>932
完全無欠で駄目なところなんて一つもないから100台買っとけ
完全無欠で駄目なところなんて一つもないから100台買っとけ
934[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 22:45:10.72ID:TUJy+3YR >>932
調べるのめんどいからスコアと値段教えて
調べるのめんどいからスコアと値段教えて
935[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 22:45:19.19936[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 22:51:19.84ID:mHP9v02c937[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 22:52:08.83ID:BsrCRamD938[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 22:53:35.61 >>937
どーかんがえてもiPadの方がええやろな・・・
どーかんがえてもiPadの方がええやろな・・・
939[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 22:54:37.40ID:bk2qW0zd >>936
なんで重複スレを再利用しようとしないのか
なんで重複スレを再利用しようとしないのか
940[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 22:57:01.37ID:mHP9v02c >>939
あれは重複スレじゃなくて荒らしが立てたスレだから放棄された
あれは重複スレじゃなくて荒らしが立てたスレだから放棄された
941932
2023/04/11(火) 22:57:57.34ID:GQ8f8kpH942[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 22:58:24.12ID:89ZhEvZ1 このおっさんもなんで零細企業が受注できたのかで書いてるけど、
国や自治体の入札がまじでクソなんだよ 制度も仕組みも
真っ当にtoBやtoCで稼げる会社がわざわざ手を出したくない程にクソ
だからほぼ出来レースの大企業とノウハウがあって穴を付ける経験者の食い物になる
国や自治体の入札がまじでクソなんだよ 制度も仕組みも
真っ当にtoBやtoCで稼げる会社がわざわざ手を出したくない程にクソ
だからほぼ出来レースの大企業とノウハウがあって穴を付ける経験者の食い物になる
943[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 23:04:34.28ID:bk2qW0zd944932
2023/04/11(火) 23:09:29.57ID:Ry+IZvVO945[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 23:10:09.36ID:VLwLv1dr >>942
けど、さすがに違法な品は入札に参加したらダメだろ
けど、さすがに違法な品は入札に参加したらダメだろ
946932
2023/04/11(火) 23:10:29.52ID:Ry+IZvVO とは言え急ぎじゃないから様子見ます
スレ汚し失礼でした
スレ汚し失礼でした
947[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 23:11:01.14ID:mHP9v02c Windows11になってタッチもかなり使いやすくなった
タッチ操作はノートの利点の一つだわ
タッチ操作はノートの利点の一つだわ
948[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 23:11:40.26 確信犯でやってるよなあ
当然、キックバックも相当貰ってんだろうし
頭いいっちゃ頭いいんだけど、普通に詐欺まがいだよな・・・
当然、キックバックも相当貰ってんだろうし
頭いいっちゃ頭いいんだけど、普通に詐欺まがいだよな・・・
949[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 23:12:40.86ID:bk2qW0zd へー、10から13インチのYOGAまたはセパレートサブ機買ったときに実感できるかなあ
950[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 23:15:27.39ID:bk2qW0zd951[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 23:17:19.43ID:y1m3xfw7 >>948
違法無線機って日本国内で販売したら、売る側も何か法律に触れるんかな?
使用している小中学生や教職員は確実に違法だけど、、、
違法無線機って日本国内で販売したら、売る側も何か法律に触れるんかな?
使用している小中学生や教職員は確実に違法だけど、、、
952[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 23:18:28.32ID:89ZhEvZ1 >>945
それはその通り
本来こういうクソケースを防ぐために諸々の条件で担保しようとしてるハードルとしての制度のはずが、
単に新規参入障壁にしかならず、リスク評価やコスト精査は割とガバいというかネゴれるのが問題ってことよ
それはその通り
本来こういうクソケースを防ぐために諸々の条件で担保しようとしてるハードルとしての制度のはずが、
単に新規参入障壁にしかならず、リスク評価やコスト精査は割とガバいというかネゴれるのが問題ってことよ
953[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 23:21:15.30ID:bk2qW0zd >>951
販売側は努力義務なのでなにもないです
販売側は努力義務なのでなにもないです
954[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 23:23:35.25ID:idn6798J >>953
じゃあ使ってる子供や教職員だけが電波法違反ということか、、、
じゃあ使ってる子供や教職員だけが電波法違反ということか、、、
955[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 23:28:12.06ID:WeRV5Jd7 過去に遡って技適なんて取れたっけ?
https://pbs.twimg.com/media/FtbqbeuaIAEB4uI.jpg
学校での使用を2.4GHzのAPに接続限定したところで、5GHzの電波出てるよね?
https://pbs.twimg.com/media/FtbqbeuaIAEB4uI.jpg
学校での使用を2.4GHzのAPに接続限定したところで、5GHzの電波出てるよね?
956[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 23:30:36.62ID:bk2qW0zd 今回のケースで使用者が違法だからといってどうこうなることはまずない
発注元:入札制度の見直しやチェック強化
入札者:総務省の指示を元に発注者と協議して事態収拾
多分、メーカーが技適取り直してシール貼りぐらいかな
最悪は自費による機械入れ替えだけど、入札公告、契約書がどうなってるかによるね。
CHUWI:総務省がどこまで本気出すかによるから一番読めない
発注元:入札制度の見直しやチェック強化
入札者:総務省の指示を元に発注者と協議して事態収拾
多分、メーカーが技適取り直してシール貼りぐらいかな
最悪は自費による機械入れ替えだけど、入札公告、契約書がどうなってるかによるね。
CHUWI:総務省がどこまで本気出すかによるから一番読めない
957[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 23:33:53.74958[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 23:35:22.35ID:bk2qW0zd 遡りはせず取り直しが妥当じゃないかねえ
5Gはソフトかハードでオフ設定しないと出てるだろうね。取り急ぎ詳しくないやつが作った臭い文書
CHUWIの設計と価格は好きなんだけどなあ。国産といわずLenovoで我慢するから類似品作れや
5Gはソフトかハードでオフ設定しないと出てるだろうね。取り急ぎ詳しくないやつが作った臭い文書
CHUWIの設計と価格は好きなんだけどなあ。国産といわずLenovoで我慢するから類似品作れや
959[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 23:36:43.09960[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 23:38:53.99ID:bk2qW0zd >>959
最新はセロリンN100、14インチ、FHD、8GB、256SSDで32,000円ぐらいだぞ
最新はセロリンN100、14インチ、FHD、8GB、256SSDで32,000円ぐらいだぞ
961[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 23:40:47.72ID:ftm4n9uk962[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 23:42:25.92ID:bk2qW0zd 33,000円位だったけど許して
最新は上のやつだけどminibookXのコンセプトが一番好きかな
ただN5100なら実質3万ぐらいって感じで買うには至らん
最新は上のやつだけどminibookXのコンセプトが一番好きかな
ただN5100なら実質3万ぐらいって感じで買うには至らん
963[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 23:43:17.34964[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 23:48:16.51ID:bk2qW0zd >>961
実際はどうかしらんし授業にも影響あるんだろうから、毒電波は出してないのだけは確認して、取りあえずは使っていく方針なんだろ
毒電波出してなきゃぶっちゃけどうでもいいだろうし、後から対応でいいよ
実際はどうかしらんし授業にも影響あるんだろうから、毒電波は出してないのだけは確認して、取りあえずは使っていく方針なんだろ
毒電波出してなきゃぶっちゃけどうでもいいだろうし、後から対応でいいよ
965[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 23:51:36.01ID:borvgF6o966[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 23:51:51.52ID:eMQ2niYi とりあえず今後スレでもCHUWIは禁止で
967[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 23:56:03.51ID:bk2qW0zd >>965
実態はそうだと思うよ。後は総務省通信局がどうするか。なんちゃらホライゾンがどうするか。って初動が大事だねえ
やっつけ文ではCHIWI対応してるって書いてるけどこれも保護者説得する推測臭い。
本当に対応してりゃ良いんだけどね
実態はそうだと思うよ。後は総務省通信局がどうするか。なんちゃらホライゾンがどうするか。って初動が大事だねえ
やっつけ文ではCHIWI対応してるって書いてるけどこれも保護者説得する推測臭い。
本当に対応してりゃ良いんだけどね
968[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 23:56:22.66ID:b3ap7bUJ >>966
あ
あ
969[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 23:56:56.80ID:TO6QDAbH やっぱ社長優秀だな
970[Fn]+[名無しさん]
2023/04/11(火) 23:57:12.07ID:jPBIloUh971[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 00:00:09.16ID:uYICGUh3 >>970
俺が触れてないのに触れるのやめとけって
俺が触れてないのに触れるのやめとけって
972[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 00:04:25.17ID:tPkBtIAf973[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 00:35:44.28ID:UtiFOYkA Chuwiのこの話題になってる機種は電源周りの仕様が実は一番やばいんだよなあ…
974[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 00:46:33.55ID:ifk3Ndd7 >>973
充電の制御やってないやつだっけ?
充電の制御やってないやつだっけ?
975[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 00:50:10.05ID:UtiFOYkA976[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 00:55:09.11ID:EgJtLQjD977[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 00:58:27.70ID:v+K8lsKD そもそも USB PD じゃなくて、単に12V食う本体と12V送り出すアダプタなだけなんだよな
だからPD充電器とはネゴできないので逆に12V充電できない
まあそれを中華製品好きでもない人に理解して使えってのは正直頭おかしいが
だからPD充電器とはネゴできないので逆に12V充電できない
まあそれを中華製品好きでもない人に理解して使えってのは正直頭おかしいが
978[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 02:49:40.08ID:2GJbpKPQ 5GHzには対応していないHeroBook Airを使っている自分に抜かりはなかったw
>>973
タイプCプラグから12Vを常に出力するヤバイACアダプタが急増中だよ
ノートやタブレットに限らないよ
ミニPCのACアダプタもこうなってる。例:MeLEミニPC Quieter 3Q
ネゴシエーションしない場合は5Vが基本。そのうち大事故が起こるよ
>>973
タイプCプラグから12Vを常に出力するヤバイACアダプタが急増中だよ
ノートやタブレットに限らないよ
ミニPCのACアダプタもこうなってる。例:MeLEミニPC Quieter 3Q
ネゴシエーションしない場合は5Vが基本。そのうち大事故が起こるよ
979[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 03:46:30.97ID:gNB7UqxH そういうやつならまだDCジャックにしてくれたほうがいいよね
980[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 06:20:44.60ID:W1pBhtW0 ヤバいPC屋さん
981[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 06:53:29.11ID:0ncWxrdT QC3.0アダプタでQC3.0非対応のタブレットやスマホを何回か充電してたら
バッテリーおかしくなって死んだことある
QC2.0対応のやつは大丈夫だった
中華アダプタ怖い
バッテリーおかしくなって死んだことある
QC2.0対応のやつは大丈夫だった
中華アダプタ怖い
982[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 06:59:10.09ID:iDYRBxBS983[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 07:02:34.44ID:GcxkNKWu そういう仕様の製品は他にもある
として示されるのがNANOTEやMaLE
他にあるからそれが普通
と思うのは中華PC愛好家だけ
技適もFCCも取らないところは
USB PDだって規格に準拠しない独自品
として示されるのがNANOTEやMaLE
他にあるからそれが普通
と思うのは中華PC愛好家だけ
技適もFCCも取らないところは
USB PDだって規格に準拠しない独自品
984[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 07:05:15.15ID:hCeWOO3Y 中華はレノボ以外は業務に使えないな
レノボも機能はともかく昔は怪しいかった
レノボも機能はともかく昔は怪しいかった
985[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 07:19:37.96ID:xeD5Y9Tk 企業はみんなtiny使ってるよな
信頼の証
信頼の証
986[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 07:40:22.51ID:ofJf7Yeq まるでchuwiには信頼がないみたいな言い草だな
987[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 07:45:04.73ID:6keuqB8U ちゅうえいに信頼なんてあるわけなかろう
公用でこれ仕入れる業者の神経疑う
公用でこれ仕入れる業者の神経疑う
988[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 07:48:48.32ID:vJcEiel8 個人向けで技適なしは良いけど、官公庁向けって認識して一部技適なし製品の納入は流石にあかんでしょ
989[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 07:52:22.11ID:UyLcSG5z 信頼なんてあるわけねーやん
こんなんを教育機関に入れようとする方も問題やし、使う方も使う方やで
徳島とかいうクソ田舎はおおいに反省せな
こんなんを教育機関に入れようとする方も問題やし、使う方も使う方やで
徳島とかいうクソ田舎はおおいに反省せな
990[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 07:53:15.56ID:vJcEiel8991[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 07:58:07.19ID:vJcEiel8 わかってない奴多いなあ
入札詳細調べなくて記事見ただけで書くけどさ、アジア合同の業務に保守含まれてるだろ
ならメーカーの保証よりアジア合同がどう危機管理するかって話でしかないんだぞ
入札詳細調べなくて記事見ただけで書くけどさ、アジア合同の業務に保守含まれてるだろ
ならメーカーの保証よりアジア合同がどう危機管理するかって話でしかないんだぞ
992[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 08:03:46.82ID:WxRnWd7V 2way嫌われてんな
まあいくら安くてもあれはないわ
2年くらい前にも案の定バッテリー妊娠して大量回収してたよな
まあいくら安くてもあれはないわ
2年くらい前にも案の定バッテリー妊娠して大量回収してたよな
993[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 08:05:10.40ID:WxRnWd7V https://twitter.com/swim_shu/status/1393220124924993536
これもここの話か?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これもここの話か?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
994[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 08:10:07.69ID:cusbJJQj 大陸的な大らかさが日本人には理解できないアルか?
995[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 08:12:48.74ID:/glmxs4s 申し訳ないんだけど漫然と仕事して日本人の税金をわざわざ特亜の不良品に注ぎ込むなと思ってしまう
996[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 08:17:41.94ID:0silKr7l シャッチョサンは既に逃げ切ってて有能の極み
こういう立ち回りが今後の日本では必要になるね
こういう立ち回りが今後の日本では必要になるね
997[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 08:29:35.33ID:/6HNlNar 「これはUSB PDではありません。
CHUWIタブレット以外の機器に給電すると、
故障、火災を引き起こす可能性があります」
と生徒、保護者に注意喚起しないとまずい。
火災事故が起きてからでは遅いぞ
CHUWIタブレット以外の機器に給電すると、
故障、火災を引き起こす可能性があります」
と生徒、保護者に注意喚起しないとまずい。
火災事故が起きてからでは遅いぞ
998[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 08:33:06.12ID:eXvFIDEN YouTuberがネタにしてるAmazonおもしろ中華PC枠を学校で使うとか頭おかしいよ
999[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 08:47:43.89ID:5RVt4L9g 昨日までいなかったお客様が必死でしょ
1000[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 08:52:57.03ID:E9rNw9yH 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 9時間 21分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 9時間 21分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★2 [七波羅探題★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 国民民主「このままでは税金や社会保険料だけが増える、無駄な歳出を削減し、消費税5%へ引き下げ「小さな政府」を目指す」 [お断り★]
- ドコモが新料金プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」を一挙発表 [少考さん★]
- 暇空茜信者って教祖様が消えたらどうするの? [382895459]
- 消えた森友文書、なぜか安倍昭恵が接触した時期のものばかり NHK報道 [175344491]
- 万博に無料招待された子ども達、パビリオン1つを見せられたのちに強制送還 [834922174]
- ドコモ新プラン発表。無制限プランは強制DAZN付き8448円〜。eximo・irumoは新規受付停止へ [256556981]
- 【悲報】大阪万博ヘルスケアパビリオン「ミライのじぶん画像」→ウソでしたwwwwwww [551743856]
- 【速報】ドコモさん新プランを発表。データ無制限+DAZNが強制的に付いてなんと8448円❗❗