購入相談は購入相談スレへ
中古ノートは中古スレへ
激安案件で祭りになったら専用スレへ
※前スレ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 505
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1674291900/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 506
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/12(日) 02:34:42.63ID:ZYTfKbdz
2[Fn]+[名無しさん]
2023/02/12(日) 04:16:18.02ID:xLA8gYD0 前スレのKEIAN KZG14X128BKは売り切れたな
低スペックPCでも2万5000円の安さなら買い手がつく。価格の安さは競争力だよ
http://www.keian.co.jp/products/kzg14x128bk/
>本製品はUSB PowerDelivery 及びDisplayPort Alternate Modeには対応しておりません。
PD対応のACアダプタとモバイルバッテリーでも充電できたのだが、どうしてこの表記になったのか少しだけわかった
デュアルロールパワーがうまく動作していない
充電端子にACアダプタを接続してPCが充電状態になっているとき、PD対応のモバイルバッテリーをタイプCで接続して充電できなかった
モバイルバッテリーはPCに給電しようとする。PCが供給側になるようネゴシエーションしないのだ
Thinkpadではモバイルバッテリーに充電できている。これが本来の動作なのだろう
低スペックPCでも2万5000円の安さなら買い手がつく。価格の安さは競争力だよ
http://www.keian.co.jp/products/kzg14x128bk/
>本製品はUSB PowerDelivery 及びDisplayPort Alternate Modeには対応しておりません。
PD対応のACアダプタとモバイルバッテリーでも充電できたのだが、どうしてこの表記になったのか少しだけわかった
デュアルロールパワーがうまく動作していない
充電端子にACアダプタを接続してPCが充電状態になっているとき、PD対応のモバイルバッテリーをタイプCで接続して充電できなかった
モバイルバッテリーはPCに給電しようとする。PCが供給側になるようネゴシエーションしないのだ
Thinkpadではモバイルバッテリーに充電できている。これが本来の動作なのだろう
2023/02/12(日) 07:31:59.11ID:riCJrgOy
中華系だから正式なPDじゃないけどPDから12Vで引き込む機能を付けちゃったんだろうな
2023/02/12(日) 08:21:39.95ID:6rhP7UOq
2023/02/19(日) 19:18:38.10ID:ER9eZzLG
中国共産党は民族浄化に日本の戸籍制度が邪魔で破壊するために夫婦別姓を導入させようとしたけど失敗したので同性婚に切り替えた
同性婚には反対しないけど同性同士で子供が作れるようになるか人権委員会がある国連すべての加盟国で同性婚が認められるまで日本はやらなくていいよ黒幕が中共なんて胡散臭いから
同性婚には反対しないけど同性同士で子供が作れるようになるか人権委員会がある国連すべての加盟国で同性婚が認められるまで日本はやらなくていいよ黒幕が中共なんて胡散臭いから
2023/02/27(月) 16:37:03.74ID:U8C73Ppe
先々週、ケーズデンキでmicrosoft365 一年契約付きのテンキーが付いたノーパソが42800円位で売ってましたが、型番見るの忘れました。
確かASUSだったと思います。
型番分かる方いらっしゃいますか?
因みにこれはお勧めですか?
エクセルが搭載されていてテンキー付き、長時間バッテリーで探してます。
確かASUSだったと思います。
型番分かる方いらっしゃいますか?
因みにこれはお勧めですか?
エクセルが搭載されていてテンキー付き、長時間バッテリーで探してます。
2023/03/04(土) 17:27:59.51ID:nMRhMAB0
実質507?
2023/03/04(土) 17:32:01.06ID:Eze7Z2jc
2023/03/04(土) 18:56:46.37ID:8OzMuOhl
2023/03/04(土) 19:00:21.51ID:mw5HEVO8
79800だとlenovoの5825uが買えるぞ
2023/03/04(土) 19:18:41.65ID:LBcrn5hi
15.6インチだけど7万で同等スペあるのになんで出したのか
12[Fn]+[名無しさん]
2023/03/04(土) 19:19:15.99ID:gJzR4hWw2023/03/04(土) 19:41:19.19ID:qEPwn6ov
送料入れるとHPとあんまり変わらん。
安くもないけど高くもない。俺ならそれ買うぐらいなら追い銭して7万の15.6インチ買うわ
安くもないけど高くもない。俺ならそれ買うぐらいなら追い銭して7万の15.6インチ買うわ
14[Fn]+[名無しさん]
2023/03/04(土) 19:54:48.26ID:B0eC3hpY SSDの250Gと500Gの価格差が2000円くらい
メモリ8G増設するとプラス3000円
SSD250GB・メモリ8GBの構成を
SSD500GB・メモリ16GBに仕様変更してもコストアップは5000円だ
>>9はコスパよくないと思う
メモリ8G増設するとプラス3000円
SSD250GB・メモリ8GBの構成を
SSD500GB・メモリ16GBに仕様変更してもコストアップは5000円だ
>>9はコスパよくないと思う
15[Fn]+[名無しさん]
2023/03/04(土) 20:13:25.47ID:MJCMjQgl スパセリベ
2023/03/04(土) 20:24:09.20ID:OwPku7AX
>>12のライバルは15sではなく14sではないかと
安物IPSイラネならビジネスモデルにしてバッテリーセーバーつきにする手も
安物IPSイラネならビジネスモデルにしてバッテリーセーバーつきにする手も
2023/03/04(土) 20:56:47.41ID:kLpMb7F4
HP 15s-eq3000
https://item.rakuten.co.jp/directplus/hp15s-r508-wps/
クーポン10%オフ
掲載ショップ10倍
SPU最大15倍
買い回り最大10倍
https://item.rakuten.co.jp/directplus/hp15s-r508-wps/
クーポン10%オフ
掲載ショップ10倍
SPU最大15倍
買い回り最大10倍
2023/03/04(土) 21:05:30.77ID:QN0zlza9
ノートの14インチって、メーカー別でも同じ大きさですよね?
14インチワイドってのが多かったけど1つだけ微妙に大きい14インチってのがあった
電源入れられなかったので大きく見えたのかな?
14インチワイドってのが多かったけど1つだけ微妙に大きい14インチってのがあった
電源入れられなかったので大きく見えたのかな?
19[Fn]+[名無しさん]
2023/03/04(土) 21:21:11.00ID:DuUxKiyX 同じく14インチでも16:10と16:9で
タテヨコ比率違ったとか?
タテヨコ比率違ったとか?
20[Fn]+[名無しさん]
2023/03/04(土) 21:22:59.07ID:WIdjTXxT >>17
80800円
→クーポンで72720円(これはわかる)
→ポインヨ2620p(なんでなん?)
ポインヨ込みでもざっくり20%くらいオフで65kならもうここで買ったろ思たのに
これやったら価格から飛んだ方が安いがなあほらし
80800円
→クーポンで72720円(これはわかる)
→ポインヨ2620p(なんでなん?)
ポインヨ込みでもざっくり20%くらいオフで65kならもうここで買ったろ思たのに
これやったら価格から飛んだ方が安いがなあほらし
2023/03/04(土) 21:29:41.43ID:NXnBQw4k
新製品出る前だからリベ来てもそもそも買いたいのがないな
22[Fn]+[名無しさん]
2023/03/04(土) 21:36:39.61ID:MJCMjQgl スーパーセールリーベイツ日にち限定更にポイントアップのカレンダーが見当たらない
2023/03/04(土) 21:42:58.61ID:xIRx/c8X
インチはモニタ部の対角線の長さだから縦横比変れば大きさも変わる。
当然、筐体はインチ数に含まれないので、筐体によって見え方は異なる。特にベゼルというモニタの横枠部分の大きさの影響はでかい
当然、筐体はインチ数に含まれないので、筐体によって見え方は異なる。特にベゼルというモニタの横枠部分の大きさの影響はでかい
2023/03/04(土) 21:56:51.52ID:+VaSIY85
Lenovo V14 Gen 4 AMD 59400円
リベ20%パーなら買う
リベ20%パーなら買う
2023/03/04(土) 22:14:16.91ID:2OzcuDmS
>>17
これクーポンとポイント10倍は併用不可って書いてある
これクーポンとポイント10倍は併用不可って書いてある
2023/03/04(土) 22:21:26.78ID:G1wXhxNg
リベ20%くれよ
なんだよ10%て
なんだよ10%て
2023/03/04(土) 22:54:24.83ID:a9cUQ792
2023/03/04(土) 23:11:29.45ID:9SpdrvTG
ゴミセールしかないな
あとは決算だけか
あとは決算だけか
2023/03/04(土) 23:54:31.57ID:kO2qr9+a
来月後半に安売りラッシュくるやろな
2023/03/04(土) 23:56:55.90ID:BtxaKcUz
>>26
岸田これ見ろよ、これが今の日本だ
岸田これ見ろよ、これが今の日本だ
2023/03/05(日) 00:00:34.46ID:R3Bm+sNs
>>24
それ5300Uくらいの性能しかないゴミやぞ
それ5300Uくらいの性能しかないゴミやぞ
2023/03/05(日) 00:48:19.74ID:Cdbih4en
Inspironはメモリ増設すると保証なくなる
2023/03/05(日) 01:20:50.93ID:nTYHlSzG
ほぼ据え置きで使うノートのモニターにモバイルモニターを立て掛けて使うのはどうかな。
モバイルモニターまだ持ってないけど。
高解像度のを買いたいが解像度は妥協して激安ノート買って
高解像度モバイルモニターと併用するのが現実的かなって。
モバイルモニターまだ持ってないけど。
高解像度のを買いたいが解像度は妥協して激安ノート買って
高解像度モバイルモニターと併用するのが現実的かなって。
2023/03/05(日) 01:31:47.05ID:PQzLsQ+a
>>32
それMSIだべ
それMSIだべ
2023/03/05(日) 01:47:16.18ID:hUVhgYxh
据え置き使用がほとんどなら普通に最適なサイズ解像度のモニタを繋げるのが一番よ
そしてノート本体はどっかに置いてUSBキーボードをモニタ正面に持ってくる
場所の制約があるならモバイルモニタ+本体キーボードでもいいけど
そしてノート本体はどっかに置いてUSBキーボードをモニタ正面に持ってくる
場所の制約があるならモバイルモニタ+本体キーボードでもいいけど
2023/03/05(日) 01:52:51.57ID:QQRu4uVJ
macbookのクラムシェル運用状態
2023/03/05(日) 01:53:19.91ID:pFKgbSTj
安いミニPCの使い方を堂々と勧められても…
そもそもここ「ノートパソコン」スレって忘れてない?
そもそもここ「ノートパソコン」スレって忘れてない?
2023/03/05(日) 02:08:37.74ID:BFYr2Du0
外付けでFullHDモニタ縦置きにして2画面
2023/03/05(日) 02:12:21.32ID:SM+Jyi8m
続けろ…
これからはミニpcの時代だ!
フワァ(異界送り)
これからはミニpcの時代だ!
フワァ(異界送り)
2023/03/05(日) 02:15:05.66ID:GosZqvJv
たしかにN5095悪くないけどさ
2023/03/05(日) 02:20:46.79ID:Z5hbbMBT
据え置きになんでノートを使うのか意味不明
2023/03/05(日) 02:26:15.43ID:hUVhgYxh
「ほとんど」据え置きだから
2023/03/05(日) 04:53:30.99ID:AoFVqNbj
ノートパソコン選ぶ理由3選
実質UPS標準装備だから
据え置き(家内の移動はある)だから
消費電力低いから
実質UPS標準装備だから
据え置き(家内の移動はある)だから
消費電力低いから
2023/03/05(日) 06:39:49.89ID:stXNv7ms
エロを見ててもパタンと閉じて一応ごまかせるから
2023/03/05(日) 07:06:34.48ID:hUVhgYxh
周りみんなノートを使ってるから(2008年〜)
2023/03/05(日) 07:15:18.97ID:eujMIfcS
n5000系もryzen3が安ければ用無しだよな
2023/03/05(日) 07:22:32.65ID:hUVhgYxh
49,800円 価格.com - Acer Aspire 3 A315-57-F38U/K
https://kakaku.com/item/K0001514411/
新品+5万円未満+大手メーカーならベストだね
そりゃtypeCもWiFi6も非対応だし1万円足せばRyzen5も届くんだけどさ
先月のamazonセールでも同じ値段で売り切れはしなかったけどね
https://kakaku.com/item/K0001514411/
新品+5万円未満+大手メーカーならベストだね
そりゃtypeCもWiFi6も非対応だし1万円足せばRyzen5も届くんだけどさ
先月のamazonセールでも同じ値段で売り切れはしなかったけどね
2023/03/05(日) 07:50:18.14ID:fK2dNlUm
ベンチ5000の産廃
2023/03/05(日) 08:38:44.59ID:MoN6cFP1
acerは小さくないけど大手でもない。商品名がアスペを呼び込んでしまうんだろうか
2023/03/05(日) 08:55:06.72ID:SM+Jyi8m
エイサッサとアイサーはやめとけ
レノボhpデル、この三社以外は地雷
レノボhpデル、この三社以外は地雷
2023/03/05(日) 08:56:05.81ID:vf+1QELt
ttps://item.rakuten.co.jp/directplus/pv15eg-c716-1-wps/
たぶん瞬殺だと思うけど買いたい人頑張って
たぶん瞬殺だと思うけど買いたい人頑張って
2023/03/05(日) 09:04:15.51ID:hUVhgYxh
買えるなら安いね。3/10って結構先だなあ
2023/03/05(日) 09:25:26.79ID:lBL8XaJv
未だにASUSとACERを間違えるは
2023/03/05(日) 09:31:09.08ID:stXNv7ms
楽天は仕様確認しようとすると横からニョロニョロ出てきたりして
見にくくて途中で購入意欲なくなって、結局やめる
見にくくて途中で購入意欲なくなって、結局やめる
2023/03/05(日) 10:28:43.66ID:fK2dNlUm
HPリベ12%
レノボは明日20%
レノボは明日20%
2023/03/05(日) 10:36:17.20ID:cd+wOY3J
>>46
AMDメンドシノは割高だがね
AMDメンドシノは割高だがね
2023/03/05(日) 11:15:27.19ID:Y1BEhrOS
俺、ここ数年レノボしか買ってない
欠点がめちゃくちゃ分かってきたから他いくわ
ノートとしても使うなら液晶にはこだわった方がいいね
ただのフルHDなんてもう論外や
欠点がめちゃくちゃ分かってきたから他いくわ
ノートとしても使うなら液晶にはこだわった方がいいね
ただのフルHDなんてもう論外や
2023/03/05(日) 11:18:31.14ID:Y1BEhrOS
macは使わないんだけど
1つだけ羨ましいのは液晶の質だよな
なんでアップルだけいい液晶独占してんの?windowsで液晶こだわってるノート選んでも
結局macの液晶には劣ってんだよね
windows側がmacの液晶で出してくればmacなんて一瞬で市場から消えると思うんだが
なぜ出来ないんだろう?
1つだけ羨ましいのは液晶の質だよな
なんでアップルだけいい液晶独占してんの?windowsで液晶こだわってるノート選んでも
結局macの液晶には劣ってんだよね
windows側がmacの液晶で出してくればmacなんて一瞬で市場から消えると思うんだが
なぜ出来ないんだろう?
2023/03/05(日) 11:30:44.82ID:Fm0ItfB2
macも昔あった安い端末はゴミ液晶だったよ
2023/03/05(日) 11:35:18.29ID:fK2dNlUm
有機ELが普及してもmacは消えないわ
2023/03/05(日) 11:50:35.72ID:ULZ1o10k
>>51
やっすーい♥
やっすーい♥
2023/03/05(日) 11:51:11.16ID:hby5zD/+
lenovoリベーツ20パー来るが、ほとんど対象外なのウケる
激安ノーパソには使えないなら意味ないな
激安ノーパソには使えないなら意味ないな
2023/03/05(日) 12:14:35.76ID:0JITtb6N
macのグレアとか業務に使えん
2023/03/05(日) 12:20:33.45ID:/127xpEb
来月在庫あまりでどうせ安くなるだろ
2023/03/05(日) 12:28:51.63ID:TOs0ODcj
定期的に在庫あまりマン出てくるけど根拠弱すぎて笑う
66[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 12:49:30.46ID:JA9bkxfZ このスレ歴10年以上の大ベテランだけど富士通の17インチ(FHD IPS)か一体型のデスクトップで10万円ぐらいで安いのないかな?
2023/03/05(日) 13:04:40.03ID:frQlIQiw
ベテランなら自分で探せよ
2023/03/05(日) 13:05:09.66ID:TOs0ODcj
大ベテラン()スレチも分からず無事死亡
新品相談スレいけや
新品相談スレいけや
2023/03/05(日) 13:08:08.09ID:xggMKuJE
ノートの方がワッパ良くて省電力だと思ってたけど冷却にずっとW使ってるから合計ワット数高いデスクより電気代食うわこれ
70[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 13:10:10.96ID:WHe0Kl6L Macがゴミ
2023/03/05(日) 13:10:42.27ID:Fm0ItfB2
次から次にガイジが現れる名所かここ
2023/03/05(日) 13:17:10.68ID:uaKMh2WV
5年くらい見てる俺もベテランくらい名乗っていい?
73[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 13:19:58.41ID:TOs0ODcj >>71
そうわよ。激安探すやつにまともなやつがいるわけ無いだろ
そうわよ。激安探すやつにまともなやつがいるわけ無いだろ
7469
2023/03/05(日) 13:31:55.21ID:CFnzwxty 主語がでかくて申し訳ない
これは物によるよな
これは物によるよな
75[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 13:32:07.97ID:JA9bkxfZ >>72
中級者
中級者
76[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 13:33:37.72ID:JA9bkxfZ ひかりTVショッピングがドコモになって安いパソコンが出てこなくなった
2023/03/05(日) 13:53:00.84ID:0JITtb6N
98ノートを並んで買ったベテランの俺から見たら幼稚園児
78[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 14:01:51.25ID:JA9bkxfZ2023/03/05(日) 14:06:31.81ID:Jb25FtRb
インターネット老人会かな?
2023/03/05(日) 14:09:18.25ID:NLlOhscg
ただの乞食レスだろ
NG入れたわ
NG入れたわ
81[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 14:10:39.87ID:JA9bkxfZ >>79
まだ30代だ怒
まだ30代だ怒
2023/03/05(日) 14:16:45.27ID:e//Jcz6B
うちの旦那より歳上やん
2023/03/05(日) 14:30:01.12ID:hUVhgYxh
>>78
たぶん77が言ってるのはWindows98じゃなくてNECの98noteかと
たぶん77が言ってるのはWindows98じゃなくてNECの98noteかと
84[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 14:46:55.61ID:JA9bkxfZ >>83
98ノートさんは爺さんくさいな
98ノートさんは爺さんくさいな
2023/03/05(日) 14:59:21.33ID:dgGSfhTm
>>78
俺は98から。HDD1gbの時代だな
俺は98から。HDD1gbの時代だな
2023/03/05(日) 15:01:41.51ID:aZK7DKWC
>>69
え?w
え?w
2023/03/05(日) 15:19:27.11ID:dnI+m6pk
98といえばWindows98をイメージする人がおるんか
88[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 15:21:01.49ID:kQlRctUn 良い液晶の話に関しては、HPもDELLも上位モデルで高性能な液晶を選べるようになってるよ
2023/03/05(日) 15:29:50.20ID:dgGSfhTm
>>87
PC98使ってたよ
PC98使ってたよ
2023/03/05(日) 15:40:44.46ID:0JITtb6N
PC98も23年前が最終だから無理もない
2023/03/05(日) 15:47:16.89ID:xWsf3wtO
PC98が23年前?その頃はmeやwin2k使っていたけど
2023/03/05(日) 15:49:35.78ID:0JITtb6N
PC98もmeやnt動作したんだよ
2023/03/05(日) 15:55:20.60ID:0JITtb6N
meが2000の意味だから23年ぐらい前ではないかい
2023/03/05(日) 16:11:33.72ID:DcLeDir4
Windows 2000はPC-9821版があったからな
Windows 95ならEPSON互換機用もあり、入れるだけなら80286機も7.6MBメモリでインストーラは動作した
20MBのSASI HDDを20万円以上出して買った人も居るんじゃね
知らんけど
Windows 95ならEPSON互換機用もあり、入れるだけなら80286機も7.6MBメモリでインストーラは動作した
20MBのSASI HDDを20万円以上出して買った人も居るんじゃね
知らんけど
2023/03/05(日) 16:36:10.39ID:0JITtb6N
しかし激安ないな
2023/03/05(日) 16:42:47.07ID:SM+Jyi8m
やっと息子が高校卒業だわ
俺が無職な分、必死になって家計を支えてほしい
俺が無職な分、必死になって家計を支えてほしい
98[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 17:04:42.58ID:JA9bkxfZ >>96
このスレ歴10年以上の大ベテランだけどほんとに何もない。このスレにくるのは時間の無駄に感じちゃうw
このスレ歴10年以上の大ベテランだけどほんとに何もない。このスレにくるのは時間の無駄に感じちゃうw
2023/03/05(日) 17:22:11.31ID:MKoFkk2T
物価もあるが生産数が半減してるからな
単価を高めて利益を出すターンだから
その代わり余ったメモリやSSDが安くなってるな
単価を高めて利益を出すターンだから
その代わり余ったメモリやSSDが安くなってるな
100[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 17:35:18.83ID:JA9bkxfZ >>99
SSDメモリアマゾンが安かったアマゾン感謝
SSDメモリアマゾンが安かったアマゾン感謝
101[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 18:36:52.20ID:MoboKZ4N >>73
自分はまともだと思ってるバカ乙
自分はまともだと思ってるバカ乙
102[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 19:01:43.04ID:ULZ1o10k 年度末決算がたいして安くない罠
103[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 19:43:07.68ID:Fm0ItfB2 基本為替相場が変わらなければ12月セールが一番安い法則
104[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 20:11:19.32ID:iB4ElZtR >>101
自分も含めるに決まってんじゃん
まともなら数日眺めて
https://s.kakaku.com/item/K0001454174/?lid=sp_pricemenu_ranking_item
これか
https://s.kakaku.com/item/J0000040344/
ここらへんが今の底値って理解してポチるんだわ
せいぜい1万円浮くかどうかで粘って数日後にここ卒業出来ないやつは普通とはズレてるんすよ
自分も含めるに決まってんじゃん
まともなら数日眺めて
https://s.kakaku.com/item/K0001454174/?lid=sp_pricemenu_ranking_item
これか
https://s.kakaku.com/item/J0000040344/
ここらへんが今の底値って理解してポチるんだわ
せいぜい1万円浮くかどうかで粘って数日後にここ卒業出来ないやつは普通とはズレてるんすよ
105[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 20:14:27.46ID:W5fw2xEK たぶん君以外の全員が専ブラ入れてて、未読がついたら流し見してるだけだぞ
煽りじゃなくてまじで
煽りじゃなくてまじで
106[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 20:15:19.06ID:ysgL4b/Z 価格コムが唯一最大の情報源。
だったらこんなとこ覗かずに価格コムに張り付いてなよ
だったらこんなとこ覗かずに価格コムに張り付いてなよ
107[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 20:16:44.53 まあ、この前のNECを叩いてる時点でこのスレのレベルが分かるで
ほんま価格コム一位のでええならそれでええやん
ほんま価格コム一位のでええならそれでええやん
108[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 20:37:25.44ID:kQlRctUn 何かと思ったら、マーシャル君じゃないか
109[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 20:47:24.23ID:XYIQIj+v ID出せよw
110[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 20:51:02.58ID:VaRJUHbg 流し見してるだけって十分普通じゃないけど自覚ないんだ
111[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 21:03:29.61ID:VaRJUHbg たまにCPUセレロン、メモリ16G、SSD128Gとかの構成見るんだけどバランス悪くない?そんなメモリいるかあ?
値段も3万後半から4万超えで安くもないしなあ
値段も3万後半から4万超えで安くもないしなあ
112[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 21:13:45.11ID:5bBMcDMB 連投になるが楽天、ジョーシン店、HP14s-dq2000
i51135、14インチ、メモリ16g、SSD256g、fHD、IPS、光沢
74,800円からクーポン-1,000円
通常ポイント+10パー還元で人によっては実質6万円以下になるぞ
i51135、14インチ、メモリ16g、SSD256g、fHD、IPS、光沢
74,800円からクーポン-1,000円
通常ポイント+10パー還元で人によっては実質6万円以下になるぞ
113[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 21:19:21.21ID:3LdUxvxt114[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 21:20:14.91ID:Fm0ItfB2 モバイルはそこそこ軽いのが溢れてる時代だしタブレット時代ってのもあってそこまで注目されないな
115[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 21:21:39.88ID:4o0Lnqf3 7320Uて5300Uくらいなんだな
7000シリーズてめちゃくちゃ割高だな
7000シリーズてめちゃくちゃ割高だな
116[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 21:26:00.89ID:5bBMcDMB 7000代って型番によって5000代のマイナーチェンジって聞いたぞ
117[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 21:44:53.67ID:p+fpMjYd 7x2xはZen2な。ほんまこの命名規則慣れんな。
118[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 22:10:00.83ID:oo8pkyql 7000シリーズはGPUも性能下がってるしゴミやからな
AMDおかしなったんかな
AMDおかしなったんかな
119[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 22:11:29.92ID:3LdUxvxt いや単に成長ターンじゃないだけやろ
120[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 22:43:33.84ID:IcFUq0Fq 5625U→7530Uは残ってるし、
貧乏人向けが新たに仕切り直されただけよ
貧乏人向けが新たに仕切り直されただけよ
121[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 23:07:01.63ID:E3h+JsSi 貧乏貧乏必死だな
〇〇なのかw
〇〇なのかw
122[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 23:37:16.61ID:3fR7Hiqi >>112
全然安く感じないのは21H1の頃に家庭内更新をおおむね終わらせてしまっていたせいか
少し重くなるけど3万切ってるから良いかと思って10インチ液晶で広ベゼルのApollo Lake機を14sの3020e機に変えたりとか
全然安く感じないのは21H1の頃に家庭内更新をおおむね終わらせてしまっていたせいか
少し重くなるけど3万切ってるから良いかと思って10インチ液晶で広ベゼルのApollo Lake機を14sの3020e機に変えたりとか
123[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 23:39:05.18ID:H9jZRkNg >>120
値段見てみろよ、糞みたいにコスパ悪くなってるだけ
値段見てみろよ、糞みたいにコスパ悪くなってるだけ
124[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 23:39:39.21ID:+ryw+9Ni125[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 23:45:22.64ID:L7fWHxm2 5625U TDP 15W CPU Mark15000 メーカー価格5.5万~
7530U TDP 28W CPU Mark16500 メーカー価格9.1万~
これで7530U選択する理由あるんかな?
せめて7万~やろ
7530U TDP 28W CPU Mark16500 メーカー価格9.1万~
これで7530U選択する理由あるんかな?
せめて7万~やろ
126[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 00:13:25.30ID:dTWYInAD まあ円安ってのもあるしリネームは価格リセットされるってのもあるし...
127[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 00:15:57.30ID:jLcsVLjr コスパ面では最近は安いのにも乗ってる 7 の 58xxU系ってやっぱすげーな
128[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 00:16:53.25ID:JbqA4hIo129[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 00:23:07.67ID:PZODkJac dellも販売してるけど9万越えだな
7万台は半年後くらいちゃうかな
7万台は半年後くらいちゃうかな
130[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 01:11:54.07ID:sT43HFm0 5625Uですら最初5600Uより高かったし
131[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 01:22:05.83ID:kiBsaWnk そらそうやろ
132[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 07:39:16.12ID:xkgJpqi1 リネームでもフルモデルチェンジでも新作出れば旧作の値段下がって本スレ的に望むことなのに文句ばっかやな
133[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 07:55:55.85ID:mlBCQcb3 🙄
134[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 08:35:04.97ID:mSWfkXIN デスクトップはCPUスコア3万に突入してるのに
きみたちはまだ1万台なのかい?
きみたちはまだ1万台なのかい?
135[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 08:37:09.87ID:Krmn9Bu3 地味に5円ぐらい円安になってる
戻ったりしてな
戻ったりしてな
136[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 08:44:23.52ID:E95ES3Lz 値段下がらないでしょ
CPU名前詐欺で性能同等なのに値上げしてるぞ
旧製品は相対的に安くなるから値段据え置きのまま売り切れまで待つだろう
性能低下して値上げもあり得る
CPU名前詐欺で性能同等なのに値上げしてるぞ
旧製品は相対的に安くなるから値段据え置きのまま売り切れまで待つだろう
性能低下して値上げもあり得る
137[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 09:32:36.37ID:0ieuDTba AMDメンドシノのことか
138[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 09:45:44.78ID:1+GtxfFn うんこ
139[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 10:15:49.16ID:1bd109qn レノボリベ20%
140[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 10:17:51.34ID:1bd109qn 5625U 15.6インチ
7520U IPSパネル 14インチ
実質4万円代
7520U IPSパネル 14インチ
実質4万円代
141[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 10:33:10.60ID:4q0dfqKS142[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 10:33:46.23ID:BhF7IbJC 7520Uはゴミ性能やで
143[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 10:42:29.73ID:R4JqPER0 Ryzen5で4コアとか詐欺みたいな商品だな
144[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 11:12:22.07ID:dTWYInAD 4コアなの今知ったわ草
AMDも案外イカツイことやってんね
AMDも案外イカツイことやってんね
145[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 11:19:43.21ID:iHrpo650 プロダクトアワード2022パソコン部門ノートパソコン
https://kakaku.com/productaward/pc-note-pc.html
https://kakaku.com/productaward/pc-note-pc.html
146[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 11:21:26.48ID:mSWfkXIN まじでryzen5って名前のせいで情弱が騙されてて草
このスレでもそんな奴いるくらいだから一般層はみんな騙されて買ってるな
このスレでもそんな奴いるくらいだから一般層はみんな騙されて買ってるな
147[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 11:29:13.26ID:dTWYInAD 地味にこれGPUもへなちょこやん
強いていい点上げるなら6nmなのも相まってワッパはちょっと良いのか?
強いていい点上げるなら6nmなのも相まってワッパはちょっと良いのか?
148[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 11:30:02.23ID:dTWYInAD それでも7320Uと分ける意味がわからなさすぎるけど
途中で送っちまった連レススマソ
途中で送っちまった連レススマソ
149[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 11:30:19.39ID:usQy6feS 情弱には充分な性能だな
150[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 11:51:57.28ID:HzMQMhzz 7000シリーズは嵌める気満々やろ
悪意がありすぎるわ
7520Uとか5325Uみたいなもんやろ
悪意がありすぎるわ
7520Uとか5325Uみたいなもんやろ
151[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 12:12:22.17ID:bBs5I9kw >>141
楽天HP直販の場合
80,800円からクーポン10パー引きで72,720円
メーカーポイント還元10パー(通常1パー含むんで実質9パー)
買い回りほか個人の率〇〇パー
還元だけで実質65,448円
合計20パーなら58,176円
価格コムはオフィスなしで楽天はWPSあり。
楽天経済圏なら楽天がいいぞ
なお、10パー還元分は購入時に反映されないが5月21日に付くはず。
使用期限が5月21日から5月31日なんでそこだけは注意な
楽天HP直販の場合
80,800円からクーポン10パー引きで72,720円
メーカーポイント還元10パー(通常1パー含むんで実質9パー)
買い回りほか個人の率〇〇パー
還元だけで実質65,448円
合計20パーなら58,176円
価格コムはオフィスなしで楽天はWPSあり。
楽天経済圏なら楽天がいいぞ
なお、10パー還元分は購入時に反映されないが5月21日に付くはず。
使用期限が5月21日から5月31日なんでそこだけは注意な
152[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 12:33:05.47ID:Il5BkzY3 いまだにそんな短い期限のポイントなんてあるのか
ヤフーpaypayなら期限すらなくなったのに
ヤフーpaypayなら期限すらなくなったのに
153[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 12:38:32.36ID:bBs5I9kw ショップ限られてるけど、9パー還元の上限3万って還元率にしては破格だからしょうがないんじゃね。
セールのポイントも2ヶ月位の期間限定だし経済圏で囲い込みたいって思惑が明確だね
セールのポイントも2ヶ月位の期間限定だし経済圏で囲い込みたいって思惑が明確だね
154[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 12:45:30.81ID:MoNawUAd リベレノボ20%来てるな
155[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 12:46:32.28ID:85FIcceQ いっそryzen7で4コア出せばボロ儲け
156[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 12:48:44.13ID:Il5BkzY3 SPUが凄い劣化して楽天はもういいってなった
リベだけは死守してくれミッキー
リベだけは死守してくれミッキー
157[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 13:17:02.33ID:PhlOstQw158[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 13:41:27.52ID:OJp3QDJC >>151
これの方がIPS、指紋認証、512GB、16GBやから遥か良さげやけど
これの方がIPS、指紋認証、512GB、16GBやから遥か良さげやけど
159[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 13:42:18.10ID:OJp3QDJC160[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 14:00:13.48ID:1v2jYZaG Lenovo版のPavilion Aero Laptop 13みたいなのないのかな
161[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 14:09:31.83ID:WLJs2e/K Verbatim、ライト・リード速度1,000MB/s超のUSB3.2 Gen2対応SSD…データ期待保存寿命25年以上
まじかraid組んだら永久保存できそう
まじかraid組んだら永久保存できそう
162[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 14:18:36.36ID:zODr+D1d163[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 14:21:15.09ID:mSWfkXIN 唐突に謎情報を貼って何を伝えようとしているのか
164[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 14:21:40.53ID:XgSVDraN165[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 14:23:44.77ID:mSWfkXIN166[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 14:25:01.71ID:Il5BkzY3 めちゃめちゃ安い時代はあったけど、今でも安いからええわ
超円安の中ようやっとる
超円安の中ようやっとる
167[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 14:26:12.85ID:GDP6Iu8g 超ではないわな
168[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 14:28:30.58ID:NhMgliH6 >>160
YOGA Slim Carbon
YOGA Slim Carbon
169[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 14:32:50.22ID:MHKNt5eW 価格コムのリベ無理になったのはレノボ
HPはリベ大丈夫だけどクーポン2つ同時使用は潰された
HPはリベ大丈夫だけどクーポン2つ同時使用は潰された
170[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 14:34:43.37ID:NhMgliH6 直販にnewlife2023ってコードあるけどリベ20%と併用可能?これ適用できるならオトクなんだが
171[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 14:55:46.55ID:Krmn9Bu3172[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 14:57:35.93ID:mSWfkXIN >>170
問題ない
問題ない
173[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 15:30:28.98ID:Il5BkzY3 4コアだとダメなんですか?新商品なのになんでなんですか?
174[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 15:59:31.09ID:WcyRz+O3 なら買えばいいやん
己が信じたものを突き進む、それで後悔してもいいではないか
己が信じたものを突き進む、それで後悔してもいいではないか
175[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 16:04:49.36ID:wS0AbDza 3月買って良かった記憶ないわ
去年は4月から6月くらいまで永遠と値下がりしてたよな
去年は4月から6月くらいまで永遠と値下がりしてたよな
176[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 16:12:28.91ID:4Majbv8K 6月までなら永遠では無いのでは?
177[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 16:18:05.23ID:8SoDxDGV ただの雑談スレになってるな
以前はこんなスレじゃなかった
以前はこんなスレじゃなかった
178[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 16:31:11.59ID:zg6gwe+P メルカリで違法オフィスインスコして販売してチンコロされた件、激安中古PCにインスコしてる奴がいるから、自分の新品違法オフィス付きが売れずに相場が下がってるって理由で通報しまくっとるらしいな
どっちもカスの犯罪者予備軍やんw
どっちもカスの犯罪者予備軍やんw
179[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 16:31:46.92ID:CBc643jS >>165
3年前は3万円代に20%+5000円キャッシュバックやったな
3年前は3万円代に20%+5000円キャッシュバックやったな
180[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 16:35:07.82ID:wiTz7Ez/ 事務作業だけならRyzen3700Uやi7-8550Uより
CPUは高性能な7320U/7520Uで充分
GPUが弱いので3DスマホゲーのPC版やエミュ、PS4世代PCゲーが720pでも無理かもなだけ
CPUは高性能な7320U/7520Uで充分
GPUが弱いので3DスマホゲーのPC版やエミュ、PS4世代PCゲーが720pでも無理かもなだけ
181[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 16:39:33.34ID:Bqrm9r0E グラ性能は8世代以上旧型Ryzen未満かな
なんか退化したような
なんか退化したような
182[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 16:40:46.25ID:jNGi/2JZ Zen3買えばスマホの3DゲーのPC版もギリ動く
6000シリーズならそこらへんも余裕になる
6000シリーズならそこらへんも余裕になる
183[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 17:35:40.64ID:kYGjRJRV ゲームが決まってるならベンチ見てオンボでいいかdGPUが必要か判断すればいい。
決まってないなら大人しくdGPU付買うしかないわな。
そもそもゲームならデスクトップが良いけどね
決まってないなら大人しくdGPU付買うしかないわな。
そもそもゲームならデスクトップが良いけどね
184[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 17:44:25.55ID:4iKmhcNq リベ高還元きてるやん
14インチ以下のノートPC頼むぞ
14インチ以下のノートPC頼むぞ
185[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 18:30:35.82ID:qZQDh+kJ186[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 18:41:36.32ID:Q8Vn8mtc RAMは最低16GB欲しい
増設できないモデルだし
増設できないモデルだし
187[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 18:44:54.97ID:WcyRz+O3188[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 18:45:13.99ID:hANMZ2cD ThinkBook 14 Gen4は使ってるけどいいよ
189[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 18:52:44.14ID:fB2qFKNn PCに限らず何もかもが値上がりしている
190[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 18:58:16.52ID:vP8Dch27 ちんこブック悪いとは言わんがHPが同価格帯だからLenovoとHPならLenovo選ぶ理由はないなあ
191[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 19:00:54.77ID:usP8v3wX Lenovoでもいいけど15型じゃなきゃ
192[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 19:12:47.76ID:mSWfkXIN hpはバッテリーがな
193[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 19:14:25.82ID:bHw0qma1194[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 19:42:48.58ID:B/LKR4Tl >>193
去年5万で買えたやろ
去年5万で買えたやろ
195[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 19:44:46.41ID:1bd109qn 次のリベ20%はいつだ
196[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 20:20:04.35ID:PpqNgq8Q リーベイツいいのねえなあ
終わっとる
終わっとる
197[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 20:35:39.69ID:sYKmVbaM お前らoffice付で安いの教えれ
win11 メモリ8G以上 SSD512以上
HDMIで4Kテレビにつなぐから画面は映ればええ
ゲームはしない
Youtubeとかはよく見る
win11 メモリ8G以上 SSD512以上
HDMIで4Kテレビにつなぐから画面は映ればええ
ゲームはしない
Youtubeとかはよく見る
198[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 20:43:08.95ID:sYKmVbaM 書き忘れ
Officeは本物で買い切りのMS必須
偽物はダメだし、年払いとかもNG
Officeは本物で買い切りのMS必須
偽物はダメだし、年払いとかもNG
199[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 20:46:22.38ID:JZWtMFsd 見返りもないのにタダ働きしたい奴はいない。
中古らしく中古スレ行けば?
中古らしく中古スレ行けば?
200[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 20:46:54.16ID:s2nUOMRt なんだコイツw
自分でググれカス
自分でググれカス
201[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 20:53:00.74ID:gcUrlchY HP Laptop 14s-fq2000 価格.com限定 AMD Ryzen5/256GB SSD/メモリ8GB/14.0型/フルHD IPS液晶搭載モデル
納期未定かよー、
納期未定かよー、
202[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 20:56:34.46ID:sYKmVbaM https://www.bellemaison.jp/shop/commodity/0000/1236527?SHNCRTTKKRO_KBN=&CLICKLOG=3
ほらよ
激安おせち 75%オフの情報や
たまにはこんなんはどうや
ほらよ
激安おせち 75%オフの情報や
たまにはこんなんはどうや
203[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 21:06:38.13ID:1FWRfPHA オフィスなんてヤフショで売ってる格安のをセルフで入れりゃいいじゃん
あれって純正だろ
あれって純正だろ
204[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 21:23:17.57ID:clnSXLlj レノボ20はカスタムしてももらえるよね?
205[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 21:27:47.25ID:yW1NumZV DELL Latitude 11-3120がメモリ8Gならタブレット代わりに買うんだけどなあ
206[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 22:27:31.76ID:VR7HOnMB207[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 22:45:18.60ID:/lydZ5Zs 格安オフィスはこれが正解だろ
716 [Fn]+[名無しさん][sage] 2023/02/28(火) 14:42:30.79 ID:Dl5uhHw/
ソフトウェアに詳しい弁護士の見解な
professional plusについて
コードの売買はEUでは合法との判決ありだが、日本では判例が無いので日本の場合は合法とは限らない。
買ったコードをインストールして使用するのはどこの国でも完全アウトの事、理由はインストール時に同意したMicrosoftの規約に違反しているから。
フリマでインストールして販売している場合、インストール時に出品者が規約に同意しているからまずは出品者が規約違反でアウト。
利用者はグレーゾーン
716 [Fn]+[名無しさん][sage] 2023/02/28(火) 14:42:30.79 ID:Dl5uhHw/
ソフトウェアに詳しい弁護士の見解な
professional plusについて
コードの売買はEUでは合法との判決ありだが、日本では判例が無いので日本の場合は合法とは限らない。
買ったコードをインストールして使用するのはどこの国でも完全アウトの事、理由はインストール時に同意したMicrosoftの規約に違反しているから。
フリマでインストールして販売している場合、インストール時に出品者が規約に同意しているからまずは出品者が規約違反でアウト。
利用者はグレーゾーン
208[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 22:50:57.21ID:VR7HOnMB またその架空の弁護士か
ソースも無いし
ソースも無いし
209[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 23:09:57.49ID:uDj1K4/x マイクロソフトの偽物使うぐらいなら1000円で買えるWPS オフィス(キングソフト)でいいだろ
ヤフオクで数百円で売ってるコピー品はセキュリティ的にも危険だろ。覗かれてるかも
ヤフオクで数百円で売ってるコピー品はセキュリティ的にも危険だろ。覗かれてるかも
210[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 23:15:59.06 なんかあれよな
安いからって、根拠もなく疑うのってどういう思考なんやろな
今までにそういう被害有ったんか?
格安オフィス使ってたらウイルス仕込まれてて情報流出したとか
大昔に割れ物使ってるような時代ですら、オフィス自体に細工されて情報駄々洩れなんかなかったのに
そんなんよりゆうちょに預金してたら顧客情報が半グレの強盗一味に流れてたって話を恐れたほうがええんちゃうの
まあ狙われるほどの預金なんか無いんやろけどw
安いからって、根拠もなく疑うのってどういう思考なんやろな
今までにそういう被害有ったんか?
格安オフィス使ってたらウイルス仕込まれてて情報流出したとか
大昔に割れ物使ってるような時代ですら、オフィス自体に細工されて情報駄々洩れなんかなかったのに
そんなんよりゆうちょに預金してたら顧客情報が半グレの強盗一味に流れてたって話を恐れたほうがええんちゃうの
まあ狙われるほどの預金なんか無いんやろけどw
211[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 23:26:15.82ID:ETvkcRUd 有料ならキングソフトほか多数
無償でもOpen、Libre、Suite、グーグルドキュメント
と複数の選択肢ある中であえて正規ではあるが合法かも分からん海賊品に手を出すのはリスク高すぎて個人的に意味わからんわ。
個人用なら互換性なんてそこまで気にならんし仕事で使うなら数万ケチる業務に未来はないわな
無償でもOpen、Libre、Suite、グーグルドキュメント
と複数の選択肢ある中であえて正規ではあるが合法かも分からん海賊品に手を出すのはリスク高すぎて個人的に意味わからんわ。
個人用なら互換性なんてそこまで気にならんし仕事で使うなら数万ケチる業務に未来はないわな
212[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 23:33:49.95 なんでキングソフトなんか使わなあかんねん・・・そっちの方が恥ずかしいわ
213[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 23:41:46.93ID:gmuPu0YI LenovoとかPCメーカーやる気ないなと思ってたらWindows12かよ
焦って買わんでよかったわ
焦って買わんでよかったわ
214[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 23:46:44.36ID:BhF7IbJC >>210
安いとか云々よりマイクロソフトがOffice Professional Plusの販売は非正規品て言い切ってるやん
ヤフショの格安は大体Professional Plusやろ
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/prodinfo.aspx
安いとか云々よりマイクロソフトがOffice Professional Plusの販売は非正規品て言い切ってるやん
ヤフショの格安は大体Professional Plusやろ
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/prodinfo.aspx
215[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 23:52:03.09ID:CMDm4hWl インチキオフィスの話しになるとワラワラ湧いてくるよな
ここにもフリマでインチキオフィスインスコして販売してる無法者居りそうやからな
あれ1ライセンスほんまは6万やから、こわいぞー
ここにもフリマでインチキオフィスインスコして販売してる無法者居りそうやからな
あれ1ライセンスほんまは6万やから、こわいぞー
216[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 23:52:04.91 >>214
>Office Professional Plus は、企業向けの商品で一般消費者向けには販売されていません。
企業向け正規品言うてるやんか
お墨付きもろたで
頭使わなあかんで
MSがこう言うてるいうことは「企業向け正規品を売ってる」言う事やん
ええやん
>Office Professional Plus は、企業向けの商品で一般消費者向けには販売されていません。
企業向け正規品言うてるやんか
お墨付きもろたで
頭使わなあかんで
MSがこう言うてるいうことは「企業向け正規品を売ってる」言う事やん
ええやん
217[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 23:56:14.83ID:xkgJpqi1 企業用のProPlusかOEMか365か知らんけど、キングソフトは恥ずかしくて一般向け以外のグレーライセンスが恥ずかしくないって思ってるやつには何言っても無駄でしょ
それだけ金額とか体裁にはこだわるのに無料のソフトにいかんのはマジで意味わからんけどな
それだけ金額とか体裁にはこだわるのに無料のソフトにいかんのはマジで意味わからんけどな
218[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 00:00:29.18ID:fS5R0T0u VL版はインストール時に同意するマイクロソフトの規約に違反してるって話しやろ
あとはまじでクラックされたキーも一部混ざってるのもあるっぽいが、買う方は区別つかんからマイクロソフトに確認したら違法に生成されたキーとか言われるパターンもある
あとはまじでクラックされたキーも一部混ざってるのもあるっぽいが、買う方は区別つかんからマイクロソフトに確認したら違法に生成されたキーとか言われるパターンもある
219[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 00:01:58.30 暇なエクセルおじさんが作ったマクロだらけのファイルを、
キングソフトでちょっといじったらもう壊れちゃって、
その無能エクセルおじさんに怒られるんやで
「誰やわいのエクセルファイルをいじったのは!」
キングソフトで触りました言うてみ
一生ネタにされるで
「あいつ金が無くてキングオフィス使うてたでwwww」
キングソフトでちょっといじったらもう壊れちゃって、
その無能エクセルおじさんに怒られるんやで
「誰やわいのエクセルファイルをいじったのは!」
キングソフトで触りました言うてみ
一生ネタにされるで
「あいつ金が無くてキングオフィス使うてたでwwww」
220[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 00:03:43.23ID:ylkV3gF+ Windows 12 年末に発売だろうな
221[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 00:04:55.28ID:VTbEK/+u ・コードの売り買い
海外では合法ぽいから多分大丈夫、だから売る側も堂々と売ってる
・買ったコードの使用やインストールしての販売
海外でも違法とされてるから日本でもアウト
そもそも合法ならどこの企業もわざわざ数万するオフィスなんて買わんやろ
海外では合法ぽいから多分大丈夫、だから売る側も堂々と売ってる
・買ったコードの使用やインストールしての販売
海外でも違法とされてるから日本でもアウト
そもそも合法ならどこの企業もわざわざ数万するオフィスなんて買わんやろ
222[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 00:06:16.01ID:jTBWCyWH マイクロソフト本社かBSAあたりが取り締まってライセンス一斉banすればいいのにしないのは闇が深そう
HPアウトレット上から2個目が7台売れてるんだけど、あんなん誰が買うねん。タッチペンとモニタ360度回転に3万突っ込んでることになるんだけどなあ
HPアウトレット上から2個目が7台売れてるんだけど、あんなん誰が買うねん。タッチペンとモニタ360度回転に3万突っ込んでることになるんだけどなあ
223[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 00:06:36.51 >そもそも合法ならどこの企業もわざわざ数万するオフィスなんて買わんやろ
数万してへんわ・・・せやからVLがヤフオク!で数百円なんやろ
数万してへんわ・・・せやからVLがヤフオク!で数百円なんやろ
224[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 00:08:35.48ID:jwPr/RYs ツイッターで格安officeインストールしてメルカリで販売してるアカウントをスクショして隠さずに晒してるやつ居るけどコイツらが正義マンて奴ら?
225[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 00:11:01.03ID:HzlWzljb >>223
さてはおまえ格安オフィス付けて売ってるな
さてはおまえ格安オフィス付けて売ってるな
226[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 00:11:48.79ID:jTBWCyWH VLは安くて数万からです。ライセンス数でもっと増えます。
1000円以下なのは倒産した会社とか余ってる分とか元手ほぼ0だからです。
はい、そろそろオフィスの話オシマイ
1000円以下なのは倒産した会社とか余ってる分とか元手ほぼ0だからです。
はい、そろそろオフィスの話オシマイ
227[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 00:14:40.07 >>226
1ライセンス数万な訳ないやろあほやろお前
1ライセンス数万な訳ないやろあほやろお前
228[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 00:18:09.23ID:FuXY/ZnL229[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 00:20:37.45230[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 00:21:29.85ID:g14ebmn7 メルカリて脱税、違法販売、古物無いのに中古品の反復継続販売
こいつらの巣窟ぽいよな
メルカリの顧客データ国税に渡ったらやばそうw
こいつらの巣窟ぽいよな
メルカリの顧客データ国税に渡ったらやばそうw
231[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 00:25:07.65ID:VTbEK/+u なんや発作でもおきとるんか
大丈夫かw
大丈夫かw
232[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 00:26:47.42ID:FuXY/ZnL 導入が最低数万からって話も理解できなくて俺悲しい
税務署は調査権限あるから依頼出せば全て見えるぞ。ただ労力に見合うかどうかで手は出さんやろうなあ。
あと古物取締はは警察管轄になりまっす。
税務署は調査権限あるから依頼出せば全て見えるぞ。ただ労力に見合うかどうかで手は出さんやろうなあ。
あと古物取締はは警察管轄になりまっす。
233[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 00:28:34.92234[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 00:58:58.40ID:BdjO+Bbq 激安オフィス入れてメルカリで販売してる奴らが見事に炙り出されてるなー
235[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 01:14:41.13ID:4uhAe5zA 5chどころかバクサイにいそうなガイジジイおって草
236[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 01:14:53.61ID:FX46JlE/ >>234
実際に購入して通報すれば一発退場させられるよ
実際に購入して通報すれば一発退場させられるよ
237[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 01:21:32.46ID:57L85Psy 退場になったところでアカウント作り直すだけだから労力に見合わないんだよね
238[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 01:35:58.75ID:UaI8VFBK >>203
純正のプロダクトキーだけどそれを販売してはいけない相手に売り渡してる
新規PCのセットアップを任されたことがあって、IT部門からOfficeプロダクトキーの一覧表を渡されたことがあるんだよ
大企業だからボリュームライセンス版をインストールしていた。自分の勤務先は大量のプロダクトキーを保有していた
格安で販売されているプロダクトキーは企業や団体向けに発行されたものが流出しているのではないか?
純正のプロダクトキーだけどそれを販売してはいけない相手に売り渡してる
新規PCのセットアップを任されたことがあって、IT部門からOfficeプロダクトキーの一覧表を渡されたことがあるんだよ
大企業だからボリュームライセンス版をインストールしていた。自分の勤務先は大量のプロダクトキーを保有していた
格安で販売されているプロダクトキーは企業や団体向けに発行されたものが流出しているのではないか?
239[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 01:39:42.96240[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 01:41:33.73ID:QoxSJ+OI >>238
ヤフショのやつ殆ど電話認証必須だから、それとは違うぽいけど
ヤフショのやつ殆ど電話認証必須だから、それとは違うぽいけど
241[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 01:46:02.62ID:LsWbmdeH242[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 01:48:54.58ID:dwhtF/6P >>221
インストール済のものを買った場合、買主はライセンス契約の当事者じゃないぞ
インストール済のものを買った場合、買主はライセンス契約の当事者じゃないぞ
243[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 01:50:53.76ID:8LmPIfXZ244[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 01:52:23.21ID:TA8l4oa0 >>211
MSどっぷり環境ならonedrive上で編集する手も
MSどっぷり環境ならonedrive上で編集する手も
245[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 01:55:51.62ID:UaI8VFBK >>207
インストールした者と販売した者が同一であるとは限らないよ
ボリュームライセンス版がインストール済みのまま他人に売ってしまう場合もある
どこかの企業が大量導入して初期セットアップを行って、
その後に余剰品になったら初期セットアップのアカウントしか存在しない新品同様の中古が出来てしまう
中古PCはいろんな事情で売りに出されるから販売者が不正インストールしているとは限らないんだ
インストールした者と販売した者が同一であるとは限らないよ
ボリュームライセンス版がインストール済みのまま他人に売ってしまう場合もある
どこかの企業が大量導入して初期セットアップを行って、
その後に余剰品になったら初期セットアップのアカウントしか存在しない新品同様の中古が出来てしまう
中古PCはいろんな事情で売りに出されるから販売者が不正インストールしているとは限らないんだ
246[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 01:56:00.25ID:UaI8VFBK >>207
インストールした者と販売した者が同一であるとは限らないよ
ボリュームライセンス版がインストール済みのまま他人に売ってしまう場合もある
どこかの企業が大量導入して初期セットアップを行って、
その後に余剰品になったら初期セットアップのアカウントしか存在しない新品同様の中古が出来てしまう
中古PCはいろんな事情で売りに出されるから販売者が不正インストールしているとは限らないんだ
インストールした者と販売した者が同一であるとは限らないよ
ボリュームライセンス版がインストール済みのまま他人に売ってしまう場合もある
どこかの企業が大量導入して初期セットアップを行って、
その後に余剰品になったら初期セットアップのアカウントしか存在しない新品同様の中古が出来てしまう
中古PCはいろんな事情で売りに出されるから販売者が不正インストールしているとは限らないんだ
247[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 01:58:29.12ID:uW9GVt3e >>241
スレチだから一つだけ。無許可の取締は年10件ほどありますよ。調べてみましょうね
スレチだから一つだけ。無許可の取締は年10件ほどありますよ。調べてみましょうね
248[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 02:00:45.77ID:Jn148P61250[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 02:11:33.30ID:UaI8VFBK >>210
自分もいろいろ調べたけど不正に流出したものだろう
格安で売られてるプロダクトキーの出所はMSも把握しているはず
未使用のままでもしばらくすると無効化されるよ
MSが流出元を突き止めてそこに発行したプロダクトキーを片っ端から無効化してるに違いない
自分もいろいろ調べたけど不正に流出したものだろう
格安で売られてるプロダクトキーの出所はMSも把握しているはず
未使用のままでもしばらくすると無効化されるよ
MSが流出元を突き止めてそこに発行したプロダクトキーを片っ端から無効化してるに違いない
251[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 02:11:49.36ID:Zt/eVd+v >>249
警察の管轄に無い。
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=324AC0000000108
(目的)
第一条 この法律は、盗品等の売買の防止、速やかな発見等を図るため、古物営業に係る業務について必要な規制等を行い、もつて窃盗その他の犯罪の防止を図り、及びその被害の迅速な回復に資することを目的とする。
所轄事項に該当しないので、犯罪行為に該当しない限り関与できない。「法律に基づく行政」って知らない?
警察の管轄に無い。
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=324AC0000000108
(目的)
第一条 この法律は、盗品等の売買の防止、速やかな発見等を図るため、古物営業に係る業務について必要な規制等を行い、もつて窃盗その他の犯罪の防止を図り、及びその被害の迅速な回復に資することを目的とする。
所轄事項に該当しないので、犯罪行為に該当しない限り関与できない。「法律に基づく行政」って知らない?
252[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 02:12:38.01ID:OIm/DxBs まだやってんのお前らw
サッサとコオロギ食って寝なさい!
サッサとコオロギ食って寝なさい!
253[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 02:17:07.60ID:NyIHPJTG254[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 02:20:10.99ID:uW9GVt3e255[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 02:25:41.68ID:uW9GVt3e スレチだけど、営業許可取ってる中古業者から買うのも怖いのに、メルカリ、ヤフショ、ヤフオクとかで中古買うってすごいよね
256[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 02:26:50.45ID:UaI8VFBK >>239
企業ごとに一つのキーとは限らないよ
キーとその認証回数を買っているから。自分は契約したことがないけど、3回認証有効なキーを10個購入したらライセンス数は30個
そのような仕組みになっているようだ
企業ごとに一つのキーとは限らないよ
キーとその認証回数を買っているから。自分は契約したことがないけど、3回認証有効なキーを10個購入したらライセンス数は30個
そのような仕組みになっているようだ
257[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 02:33:55.85ID:Zt/eVd+v258[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 02:43:26.12ID:qzp8JC4C あーはいはい俺の言葉足らずですいませんね
230とそれ以降に俺が書いてる古物は「古物商許可」の略であって、違法オフィスの取締の話なんてまったくしてないの
君の頭の中ではそうなってるみたいだけど、230からの流れで略しても普通はわかると思ったんだけどね。その前提で読み返せば会話噛み合ってないことがわかると思うよいやあ色んな人がいるなあ
230とそれ以降に俺が書いてる古物は「古物商許可」の略であって、違法オフィスの取締の話なんてまったくしてないの
君の頭の中ではそうなってるみたいだけど、230からの流れで略しても普通はわかると思ったんだけどね。その前提で読み返せば会話噛み合ってないことがわかると思うよいやあ色んな人がいるなあ
259[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 02:49:24.21ID:UaI8VFBK >>240
キーごとに設定された認証回数を超えたら自動認証は不可能になり電話認証
電話認証を繰り返したら不正流出を疑われてキーが無効化されるのだろう
未使用なのにしばらくすると無効化されるってことは、キーの不正利用がバレてるんだよ
キーごとに設定された認証回数を超えたら自動認証は不可能になり電話認証
電話認証を繰り返したら不正流出を疑われてキーが無効化されるのだろう
未使用なのにしばらくすると無効化されるってことは、キーの不正利用がバレてるんだよ
260[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 03:01:17.19ID:OOehDftm 電話認証したことないけど自動認証アウトなのにどういう理屈で通せるわけ?
261[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 03:01:35.21ID:UaI8VFBK262[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 03:14:27.81ID:+bEVu9nQ メルカリ覗いてみたけどSSD換装クリーンインストールでProfessionalPlus入れてて笑った。
他にはWindowsDefender、zoomとかフリーソフトインストール済でアピってたり、Office入れてるけど互換性ありって表記だけで何入れてるか分からんやつとかで溢れてる。
情弱は食い物にされるってこういうことなんだね。
申し訳程度にCPUの型番書いてあるのは自衛のためなんだろうな
他にはWindowsDefender、zoomとかフリーソフトインストール済でアピってたり、Office入れてるけど互換性ありって表記だけで何入れてるか分からんやつとかで溢れてる。
情弱は食い物にされるってこういうことなんだね。
申し訳程度にCPUの型番書いてあるのは自衛のためなんだろうな
263[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 03:25:25.68ID:DDQa3V0L メンドイおじさんスレ
264[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 03:30:09.75ID:haJfAT0Z >>261
ずっと違法Officeの話をしてたのに何言ってんのコイツ
ずっと違法Officeの話をしてたのに何言ってんのコイツ
265[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 08:00:05.82ID:hMcAKc3Y まーたOfficeスレになってる
266[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 10:45:02.08ID:GaEO8Th3 違反Officeスレだぞ
267[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 10:51:00.33ID:T97RgMEO 個人取引はあんまり関わりたくないな
アクティベーションロックのかかったApple製品とかも平気で売られていて、怖さを感じる
アクティベーションロックのかかったApple製品とかも平気で売られていて、怖さを感じる
268[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 11:01:47.90ID:JHiM4xN9 今日はDELLが14%だぞ
何か語れよ!!!!!
何か語れよ!!!!!
269[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 11:23:55.14ID:6TuP7bUO >>268
このスレの存在意義って自分も大概だけど自分以下が多いなって安心するためにあるんだぞ
このスレの存在意義って自分も大概だけど自分以下が多いなって安心するためにあるんだぞ
270[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 12:37:12.25ID:A2iIxfFM >>268
デルは送料詐欺をやめなさい
デルは送料詐欺をやめなさい
271[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 14:15:40.99ID:gwIS5fkX 物価も給料も安い日本で世界一高い値段でOfficeを販売しているマイクロソフト
不正利用やむ無し
不正利用やむ無し
272[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 14:21:03.23ID:aKs0zwNr273[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 14:26:25.79ID:POl6qx0Q >>263
な?日本人だろ?
な?日本人だろ?
274[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 15:51:48.13ID:Px3Rs5AA >>272
格安オフィスて中身これからな
飛ぶな
マイクロソフト Microsoft Office Professional 2021 日本語版 (ダウンロード) [Windowsソフト ダウンロード版] https://www.yodobashi.com/product/100000086580112618/
格安オフィスて中身これからな
飛ぶな
マイクロソフト Microsoft Office Professional 2021 日本語版 (ダウンロード) [Windowsソフト ダウンロード版] https://www.yodobashi.com/product/100000086580112618/
275[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 15:56:23.89ID:FuHdOe6Y >>272
東京リーガルマインド事件を知らない奴等だからな
東京リーガルマインド事件を知らない奴等だからな
276[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 16:01:13.10ID:0smwOCGr https://www.yodobashi.com/product/100000086580112625/
マイクロソフト Microsoft Excel 2021 日本語版 (ダウンロード) [Windows&Macソフト ダウンロード版]
これだけで用が足りる人も少なくないだろうし、パワポ要る人もコレにパワポ単品で安くできる可能性はある
とくにmacユーザー
マイクロソフト Microsoft Excel 2021 日本語版 (ダウンロード) [Windows&Macソフト ダウンロード版]
これだけで用が足りる人も少なくないだろうし、パワポ要る人もコレにパワポ単品で安くできる可能性はある
とくにmacユーザー
277[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 16:04:55.34ID:MdLNVN2F >>274
これが200とかなんだろ?
合法なわけ無いだろ
合法って言うてる奴はインストール済みのPCをメルカリ で販売してる奴らで自分を安心させようとしてるんだな
10台売ったら賠償金60万か、まあ払えるだろ
これが200とかなんだろ?
合法なわけ無いだろ
合法って言うてる奴はインストール済みのPCをメルカリ で販売してる奴らで自分を安心させようとしてるんだな
10台売ったら賠償金60万か、まあ払えるだろ
278[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 16:07:40.30ID:ytdh1IY5 ROG Strix G15 G513RMびびっときた
安くはないが価格性能比は良い
安くはないが価格性能比は良い
279[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 16:56:44.22ID:nfkUMKV6280[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 17:05:22.68ID:gd/8J6ce ヤフオクとかメルカリで悪意持って見てる正義マンがたくさんいるわけだからコピー品売るのはハイリスクローリーターン。普通の人はやらないw
281[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 17:10:22.96ID:VTbEK/+u こういうのは泳がせてくるからな
税務署の5~7年後に延滞税と重加算税が一番美味しい時にやってくる
メルカリ民はちゃんと税金払ってるのかな?
税務署の5~7年後に延滞税と重加算税が一番美味しい時にやってくる
メルカリ民はちゃんと税金払ってるのかな?
282[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 17:27:49.89ID:qJd4CDDn 消費税は払ってます
283[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 17:31:00.31ID:uHOgNCyt vostro3425 Ryzen 5 5265U
メモリ8GB SSD256GB 5万5755円ってどうなの?
メモリ8GB SSD256GB 5万5755円ってどうなの?
284[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 17:31:07.11ID:nfkUMKV6 ポイントから換金してないからセーーーーフ
いや儲けのためにやってるやつが換金しないわけ無いか
いや儲けのためにやってるやつが換金しないわけ無いか
285[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 17:32:01.45ID:uHOgNCyt >>283
間違えた5625u
間違えた5625u
286[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 17:36:23.11ID:nfkUMKV6287[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 17:44:15.58ID:AFBvOIap え
お前らまだおひすの話ししてんの?
ガイジなん?
お前らまだおひすの話ししてんの?
ガイジなん?
288[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 17:52:15.11ID:gd/8J6ce289[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 18:28:03.35ID:VTbEK/+u 割りに合わないから格安オフィス付けて1万くらい上乗せして売ってるんじゃね
まあ、リスキーな事やってるとは思うけどな
まあ、リスキーな事やってるとは思うけどな
290[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 18:31:53.63ID:uHOgNCyt291[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 18:55:35.09ID:UzkwXyT6 違法Office付けたらこんな値段で売れるんだからぼろい商売や
https://store.shopping.yahoo.co.jp/second-mobile/pc-tw508bas.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/second-mobile/pc-tw508bas.html
292[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 19:13:23.78ID:aIFUJ3ae293[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 19:58:00.96ID:oxI5VmgC >>283
Vostroは法人向けだから個人向けのInspironより安定してる
Vostroは法人向けだから個人向けのInspironより安定してる
294[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 20:10:05.02ID:XNij7fBM 何が安定してるんだ?
性能やuefiのわけはないし、なんだ?
性能やuefiのわけはないし、なんだ?
295[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 20:16:37.95ID:nfkUMKV6 多分筐体だな
296[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 20:36:09.93ID:XNij7fBM Vostro3425は全部プラスチックで筐体ゴミやで?
297[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 20:38:03.60ID:iBOoAClx キーボードもプラスチックでキー入力時にたわむ
298[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 21:19:50.30ID:nfkUMKV6 プラは紫外線以外に強いから屋内での安定性は抜群て話じゃないかなって
299[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 22:18:38.15ID:aKs0zwNr >>291
違法officeインストールしただけで入札も入りやすくなるし数千円高く売れるからやめられないんだろうw Yahoo運営は何してるの
違法officeインストールしただけで入札も入りやすくなるし数千円高く売れるからやめられないんだろうw Yahoo運営は何してるの
300[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 22:29:22.65ID:9m0Ey97B 違法かどうかって、ヤフーが判断することじゃないんじゃないの
ヨウツベのテレビ番組うpだって、ちゃんとテレビ局が通報するから消えるんだろあれ
違法オフィスのオクを潰したいなら、マイクロソフトに教えてあげたらいいんじゃないの
ヨウツベのテレビ番組うpだって、ちゃんとテレビ局が通報するから消えるんだろあれ
違法オフィスのオクを潰したいなら、マイクロソフトに教えてあげたらいいんじゃないの
301[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 22:35:06.13ID:h11+6YN2 筐体プラでもいいな
冬は金属が冷たい
前に出てたマウスのみたいにマグネシウム合金で軽めなのはいいかもしれんが
冬は金属が冷たい
前に出てたマウスのみたいにマグネシウム合金で軽めなのはいいかもしれんが
302[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 22:39:21.07 プラ筐体なんて絶対いややわ
その時点で選択から外すで
いつも「筐体 素材」って調べとる
その時点で選択から外すで
いつも「筐体 素材」って調べとる
303[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 22:39:53.94ID:VTbEK/+u ヤフショの格安オフィス販売は住所とか氏名までフル公開やからな
名前で検索したら、正義マンがブログで晒しててワロタw
名前で検索したら、正義マンがブログで晒しててワロタw
304[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 23:10:32.88ID:4uhAe5zA Microsoftに通報用ページあるから、通報したい人はすればええ
俺はめんどいしそんなもん買わんからせんが、すること自体は良いことだと思うよ
俺はめんどいしそんなもん買わんからせんが、すること自体は良いことだと思うよ
305[Fn]+[名無しさん]
2023/03/07(火) 23:21:26.78ID:0W6gkH8i 新しい方のInspironは一応キーボード周りアルミだけど
メルカリで出てるの見てるとアルミが薄すぎるのか端子の周辺がベコベコになってるのをよく見る
アルミだからといって物がいいというわけでもない
メルカリで出てるの見てるとアルミが薄すぎるのか端子の周辺がベコベコになってるのをよく見る
アルミだからといって物がいいというわけでもない
306[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 00:15:07.35ID:5PD81ZMt ぼすとろ実質5万切りだからとりあえず一台買った
こないだのアマギフHPのが安かったけど、
エンターキーが右端にないのが我慢できなかった
こないだのアマギフHPのが安かったけど、
エンターキーが右端にないのが我慢できなかった
307[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 00:16:51.37ID:LBgpie4T キースワップしろよ
308[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 00:28:25.94ID:XA8iC4gz 一流大学出て違法officeパソコン転売屋か。。。
309[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 00:29:54.47ID:XA8iC4gz >>303
堂々とoffice professional plus販売してるのがすごい根性してる
堂々とoffice professional plus販売してるのがすごい根性してる
310[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 01:08:23.04ID:Ya9RsMN8 優良ストアw
311[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 01:40:38.87ID:H6B5hMcQ >>291
NECてメーカー保証付きとか書いてるけど、購入先の納品書か何か必要だった気がするけどここの納品書でも通用するんか
NECてメーカー保証付きとか書いてるけど、購入先の納品書か何か必要だった気がするけどここの納品書でも通用するんか
312[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 02:06:05.70ID:TNzWCYdt >>306
どこでです?
どこでです?
313[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 02:15:27.47ID:tVZghbuF Dell vostroならリーベイツじゃね。入れてないから確認できないけど
314[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 03:43:44.23ID:LBgpie4T リベのアプリはポイント率の表示だけで購入はブラウザに丸投げだから商品情報なんて無いよ
315[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 11:39:51.05ID:iZUC66la316[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 11:54:37.15ID:xh2QRkIr >>315
こういう世代を書かないi7記載は騙す気満々だと疑う
こういう世代を書かないi7記載は騙す気満々だと疑う
317[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 12:22:28.43ID:c5O296ki318[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 12:31:34.17ID:c5O296ki 見てきたけどi7-1255Uだった。
12世代i7以外に見所なくてこれならi5かRyzenは5でメモリとSSDに金使ったほうがよっぽどマシだと思う。
12世代i7以外に見所なくてこれならi5かRyzenは5でメモリとSSDに金使ったほうがよっぽどマシだと思う。
319[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 12:33:45.28ID:Oc/5u0fD 世代を書かないという「敢えて伝えないという」意志は感じるけどな
320[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 13:59:27.50ID:goWvqMlq デルの5625U/8GB/256GBが全部込み55000円
リーベイツが12%やってるから実質44000円くらいで買えるな
リーベイツが12%やってるから実質44000円くらいで買えるな
321[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 14:00:28.19ID:oLrJ9j4D 全部込み(送料除く)だぞ
322[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 14:06:31.67ID:goWvqMlq >>321
送料込だから全部込みってわざわざ書いたんだが
送料込だから全部込みってわざわざ書いたんだが
323[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 14:13:29.00ID:ZcCIUwZs 価格のかと思っていったら
★3/7(火)~1,500円OFF中★抽選でAmazonギフトカード5000円プレゼント
でもリンク押しても飛べない
★3/7(火)~1,500円OFF中★抽選でAmazonギフトカード5000円プレゼント
でもリンク押しても飛べない
324[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 14:25:19.32ID:TNzWCYdt325[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 14:27:47.47ID:TNzWCYdt 更に法人5~6%クーポンを使って約55000円なのかな?
326[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 16:27:52.01ID:g7CyJWr2 https://news.mynavi.jp/article/20230308-2611328/
TN液晶の上、メモリ増設不可だから買うことはないが、5年前の機種との比較は参考になる
TN液晶の上、メモリ増設不可だから買うことはないが、5年前の機種との比較は参考になる
327[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 17:05:43.46ID:0kwmm3eJ dell outlet Inspiron 15 Ryzen 5 5625U 8G 512G ¥58,300-
安いと思ったけど今リベ12%付くから普通に買っても実質6万だから全然お得じゃなかった・・・
安いと思ったけど今リベ12%付くから普通に買っても実質6万だから全然お得じゃなかった・・・
328[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 17:39:12.13ID:UH6QynaP ノートPCってフルHDってないの?
低価格帯にないだけ?
低価格帯にないだけ?
329[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 17:40:45.50ID:UH6QynaP 中古のノートPCだと
フルHDじゃなくて画面がせまいから
アマゾンがログアウトできなくて困ったわ
フルHDじゃなくて画面がせまいから
アマゾンがログアウトできなくて困ったわ
330[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 17:41:37.10ID:UH6QynaP331[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 17:46:54.07ID:iPbRg6e9 1年前に2万円台で売ってたhp 14s / 15sはFullHDでIPS
ただしシングルチャネル4GBメモリでSモードでm.2 "SATA" SSDとクセの強いモデルだったがな
ただしシングルチャネル4GBメモリでSモードでm.2 "SATA" SSDとクセの強いモデルだったがな
332[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 18:27:11.30ID:K7LC5LTL 好みだろうがhpの無理くりオシャレに見せようとする安っぽさが
たまらなく辛いw Vostroのプラスチック丸出しの方がまだ自分的にマシだわ(´・ω・`)
たまらなく辛いw Vostroのプラスチック丸出しの方がまだ自分的にマシだわ(´・ω・`)
333[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 18:30:00.18ID:UH6QynaP334[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 18:31:06.55ID:LnXMaxl1 ASUSの10世代のi3ノートもM.2 SATAだったな
335[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 18:45:47.68ID:ZZIJolsj 最下層の製品以外はフルHDが標準になりつつあるんじゃ
336[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 18:50:05.43ID:3zv2OBnz 89800円も出したら
Ryzen5600H
GTX1650
16GB/512GB
16型2560x1600
sRGB100%
のがブラックフライデーに買えたよね
リベ20%になればまた買えるが
Ryzen5600H
GTX1650
16GB/512GB
16型2560x1600
sRGB100%
のがブラックフライデーに買えたよね
リベ20%になればまた買えるが
337[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 19:16:02.84ID:qxxCBeBW 液晶がSRGB100%に近くて14インチの安いやつないの?
338[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 19:23:40.68ID:ZZIJolsj339[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 19:37:24.77ID:WCKYJGVy sRGB100近くで5,6万とかの確かに見ないな
こないだのマウスのアウトレットも送料込みで7万超えるし
こないだのマウスのアウトレットも送料込みで7万超えるし
340[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 19:52:54.28ID:TqMNdFNm 呪われしThinkPad E14 Gen3 AMDはカスタマイズすれば
sRGB100液晶が搭載できた。バグクーポンが通れば安かったのになぁ…。
sRGB100液晶が搭載できた。バグクーポンが通れば安かったのになぁ…。
341[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 19:56:47.20ID:GqgXgTiZ 特に安くはないけれどHP Pavilion Aero 13-beの9.48万が
モバイルノートでsRGB100%液晶の最安かねぇ。
モバイルノートでsRGB100%液晶の最安かねぇ。
342[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 20:13:25.39ID:CmzfdCdy 中華でよければchuwi corebookXは5万以下でsRGBカバー率100%と謳ってるね。
343[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 21:37:38.31ID:6vBG/Ovj 中華メーカーなんてもってくんな
共産党と人民解放軍に一ミリたりとも情報はやらん
共産党と人民解放軍に一ミリたりとも情報はやらん
344[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 22:07:18.30ID:xKq96bwh 去年は3月下旬にもレノボ20%あったようだから今年もあるかな
345[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 22:11:14.23ID:pkX3crBN まぁレノボも激安だけど避けるって人が昔は多数派だったな
346[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 22:30:08.93ID:dapBhqQV347[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 23:23:32.67ID:7Vidbqra レノボ実際に使ってみると他のメーカーのよりもベンチマークの数字出てるね
348[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 23:48:00.04ID:DwnLXRdr レノボは安物の中では筐体がマシなのがいい
349[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 00:37:50.84ID:GppCBJq0 >>343
頭にアルミホイル巻いてそう
頭にアルミホイル巻いてそう
350[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 01:52:11.37ID:0jp45ZY0 このスレにいたせいで3台連続レノボだわ
不満はない
不満はない
351[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 02:28:01.90ID:AF1zB/ub レノボは個人なら別に情報をぶっこ抜かれようが大したことはないが、企業や公営のところはやばいって話でしょ。
352[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 02:30:49.86ID:z79Gtb0+ i3-1115G4より上なら7320uでもいいや
353[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 02:42:59.31ID:BxmN7nWs >>351
情報流出だけならまだマシだが操作乗っ取りとかマジ勘弁な
情報流出だけならまだマシだが操作乗っ取りとかマジ勘弁な
354[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 03:52:20.34ID:0HEwCcsC 中華なんか絶対やめとけw
監視しようがないアンカーですら監視してたんだぞw
監視しようがないアンカーですら監視してたんだぞw
355[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 06:58:55.77ID:2chJlRTx356[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 07:02:17.36ID:sKW2+qMu win11でhdd2つ必要?
容量も多い方がいいの???
容量も多い方がいいの???
357[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 08:11:38.61ID:GppCBJq0 現状レノボで5625Uと7520Uが同額で売られてて
CPUもGPUも性能が5625のがワンランク上
末尾20Uはまじで選ぶ理由がない
これが1万くらい安いならともかく
CPUもGPUも性能が5625のがワンランク上
末尾20Uはまじで選ぶ理由がない
これが1万くらい安いならともかく
358[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 09:23:00.25ID:Pt4cKB7W Lenovoはヨドバシ福袋に入ってたので2回故障したwヨドバシの店舗持って行ったら無償で修理してくれた。海外メーカー品は家電屋通すと修理が楽。直接買うとしお対応してされるからな
359[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 10:07:31.36ID:gCJZiSDB 海外メーカで修理対応はAcerが良かった
結構前なので今どうかは判らんが
結構前なので今どうかは判らんが
360[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 10:09:57.37ID:FQhSeVWl エイサーって全く消えたな
なんとなく好きだったしノーパソを何個か買ったけど、
今回なに買おうかって時にエイサーの文字も目に入らなかったし、
エイサーのことも思い出しもしなかった
エイサーはどこへ消えたのか
なんとなく好きだったしノーパソを何個か買ったけど、
今回なに買おうかって時にエイサーの文字も目に入らなかったし、
エイサーのことも思い出しもしなかった
エイサーはどこへ消えたのか
361[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 10:22:48.17ID:GppCBJq0362[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 10:51:54.05ID:NDr0CwSP363[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 11:07:01.19ID:RZb7Tc4k >>360
https://s.kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_ma=301&pdf_so=Spec311_d
ゲーミングノートとChromebookに注力している、というかそれ以外は米尼とかに注文することになるんじゃね
技適警察のことは知らんけど
https://s.kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_ma=301&pdf_so=Spec311_d
ゲーミングノートとChromebookに注力している、というかそれ以外は米尼とかに注文することになるんじゃね
技適警察のことは知らんけど
364[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 11:10:42.30ID:WQx8jLt3 Lenovo買う層って自分で修理とか楽しむ層だと思ってたわ
365[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 11:15:25.41ID:wICEhueJ そんなlenovo下請のNEC富士通買う人間をコケにする釣りは止めた前
366[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 11:32:11.87ID:cKqXmtcC367[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 11:36:40.11ID:cKqXmtcC 家電屋でパソコン買うと故障の時はとても楽。ヨドバシとか店舗持って行けば全部やってくれる。海外メーカー直販で買うとカタコト日本語の電話対応がめんどくさい。塩対応だし。おじいちゃんは国内メーカー買うか家電屋で買いましょう!
368[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 12:11:13.38ID:dPK+A5EN 電話なんかしなくてもメール送って発送すればいいだけやろ
おじいちゃんにとってはそんな事でも難しいのか
あとネジ取って裏蓋開けてメモリ増設とかしてても保証対応してくれるのほぼレノボくらい
おじいちゃんにとってはそんな事でも難しいのか
あとネジ取って裏蓋開けてメモリ増設とかしてても保証対応してくれるのほぼレノボくらい
369[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 12:15:22.22ID:GppCBJq0 俺も電話なんてしたことない
メールかチャットサポートでやり取りしたあと「んじゃ送れ」って言われるから送って終わり
文面ならカタコトとかなくスムーズにやりとり出来るし
>>366
別にその場で修理or交換ってわけじゃないんやろ?
単純に店の人が代わりにメーカーへ修理依頼するだけなら二度手間だから意味ないな
メールかチャットサポートでやり取りしたあと「んじゃ送れ」って言われるから送って終わり
文面ならカタコトとかなくスムーズにやりとり出来るし
>>366
別にその場で修理or交換ってわけじゃないんやろ?
単純に店の人が代わりにメーカーへ修理依頼するだけなら二度手間だから意味ないな
370[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 12:24:40.47ID:Z6NJSJO/ よくある街の修理屋なんかは裏蓋開けてメモリ抜き差しするだけで直ることが多いそうだし、今時HDDを使ってるものだと別の中古HDD交換して改善もしょっちゅうだそうだ(SSDにしてやることもしない)
371[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 13:34:58.73ID:Ufwtds2r >>365
液晶の交換とか楽しいで
液晶の交換とか楽しいで
372[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 13:37:12.29ID:FQhSeVWl373[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 14:34:00.67ID:gVaeyI9U Dellは修理の場合はメールで送られてきたpdfを自分で印刷して箱に貼り付けて送らなきゃならないんだっけ?
374[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 14:36:45.61ID:7FX+mvqY >>320
これどうやって55000円になるの?
これどうやって55000円になるの?
375[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 14:41:34.46ID:TR6Tlumu >>374
ならないから安心していいよ
ならないから安心していいよ
376[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 14:43:13.89ID:cZSCHX9j >>373
ちょうど修理中だがメールで住所名前OSログインIDパスと引き取り時間書けば終わり
ちょうど修理中だがメールで住所名前OSログインIDパスと引き取り時間書けば終わり
377[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 14:47:20.15ID:KRdemSw9 59800のRyzen5 NECノート買おうかと思ったけどeトレンドかー
ジョーシンも59800にならないかな
ジョーシンも59800にならないかな
378[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 14:49:10.50ID:ifv+53QP 一時より円安一服と需要激減のせいかな、
以前より価格設定が弱気になってきてるよね。
在庫積み上がってきてる??
以前より価格設定が弱気になってきてるよね。
在庫積み上がってきてる??
379[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 15:19:01.15ID:87j0LZPG どう見ても値上がりしている
380[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 15:50:00.70ID:mdYvsSUQ >>364
故障率はhpとdellより優秀らしい
故障率はhpとdellより優秀らしい
381[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 15:56:54.63ID:tDuUU/TU382[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 16:00:59.39ID:tDuUU/TU DellとLenovoばかり買ってるけどdellの方が壊れないと思う。HPは1回ぐらいしか買った事ないからよくわからない。dellやLenovoよりワンランク上のメーカーって感じがするけど
383[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 16:35:23.88ID:Ic9vCohs Lenovoは旧NECの群馬工場をサポート拠点として
修理は国内対応なのよなー。IdeaPad以前購入した時に聞いた。
修理は国内対応なのよなー。IdeaPad以前購入した時に聞いた。
384[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 16:44:13.99ID:mdYvsSUQ385[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 17:30:13.51ID:62OBRSfO ASUSがベストらしい。
DellはTop5に入らず
https://net-shitsuji.jp/pc/content/breakdown-ranking.html
メーカー別パソコン故障率ランキング2016―利用者3万人に調査―
定期的なリサーチではないので、誰か新しいデータ見付けたら頼む
DellはTop5に入らず
https://net-shitsuji.jp/pc/content/breakdown-ranking.html
メーカー別パソコン故障率ランキング2016―利用者3万人に調査―
定期的なリサーチではないので、誰か新しいデータ見付けたら頼む
386[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 17:32:18.17ID:mNVE/p5d https://item.rakuten.co.jp/jism/2097541643405-41-60157-n/
Proはいいが、メモリ増設不可ベゼル含め我慢できるやついるのか、これ 価格限定いったほうが幸せなのでは?
Proはいいが、メモリ増設不可ベゼル含め我慢できるやついるのか、これ 価格限定いったほうが幸せなのでは?
387[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 17:41:29.51ID:t7xSJA6R >>386
NECだし薄いし軽いし、そういうのが欲しいなら有りじゃね?
NECだし薄いし軽いし、そういうのが欲しいなら有りじゃね?
388!id:ignore
2023/03/09(木) 18:10:23.72ID:ScJWx0n0389[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 18:11:25.73ID:2chJlRTx 買ったけどそれなりに幸せだよ
ただ流石にSSDは換えたいんだけどパッと見分解してる人見当たらなくて躊躇してる
ただ流石にSSDは換えたいんだけどパッと見分解してる人見当たらなくて躊躇してる
390[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 18:20:58.21ID:zzNYUzMr USB3でm.2が無難じゃね
391[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 18:22:39.21ID:IV97rgs6 7年前だともう造ってる場所すら違うだろうから参考にならなないな
あと最近初期不良で修理出すと(実際は何らかの修理してるのに)
不具合はありませんでしたで返却するのが流行ってるのか
あと最近初期不良で修理出すと(実際は何らかの修理してるのに)
不具合はありませんでしたで返却するのが流行ってるのか
392[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 18:36:43.50ID:2chJlRTx393[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 18:51:47.51ID:sKW2+qMu >>364
液晶も交換するよ
液晶も交換するよ
394[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 18:57:45.24ID:8p//4nRj 開けないなら、m.2対応でType-C給電対応のミニPCをNASにするくらいか
395[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 19:04:14.78ID:R0gFsoXR レノボ製品の修理を担う、NECパーソナルコンピュータ群馬事業場
https://www.lenovo.com/jp/ja/about/gunma/
「お客様のPCのダウンタイムを最短に」
これが、レノボ製品の修理を担うNECパーソナルコンピュータ群馬事業場のサービスサポート方針です。現在レノボとNECのジョイントベンチャー体制にある群馬事業場は、レノボの「100%国内修理」を支える修理のマザーサイトです。
修理作業のスピードへのこだわり、修理パーツの入荷待ちといったムダでお客様をお待たせしない、入出荷のオペレーションを効率化し修理待ち時間を最小にするといった点でNECの伝統とノウハウが活かされています。そしてなによりも確実に製品を正常な状態にお戻しする修理品質を追求することで、お客様のビジネスや生活の中でPCが使用できない「ダウンタイム」を最短にするよう、日々取り組んでいます。
100%国内修理とは
2016年夏からNECパーソナルコンピュータ群馬事業場にて、国内におけるすべてのレノボ製パソコン・タブレット製品の修理を100%NECPC群馬事業場で対応しています。事業場では修理作業ラインはもちろん、修理依頼やお問い合わせに対応するコールセンター、保守部品倉庫など、修理に必要な機能を全て事業場内に備えています。
スピードと品質管理を徹底した修理工程
NECPC群馬事業場は、2002年よりNEC製品の保守サービスサポート拠点として稼働し、PC修理を通してお客様ひとり一人と向き合い、速い・確実・判りやすい修理サービスを追求しています。その徹底したオペレーションにより保証期間内修理品や延長保証契約修理品においては、修理センターにお預かりしてから1日(24時間)以内に90%以上の修理が完了する体制を整えています。これによりお客様のPCダウンタイムは最短で3日となります。
群馬事業場と大和研究所の取り組み
修理拠点であるNECパーソナルコンピュータ群馬事業場と、設計・開発拠点である大和研究所(神奈川)との間で、障害・故障情報を迅速に共有することにより、製品の品質向上にも貢献しています。
https://www.lenovo.com/jp/ja/about/gunma/
「お客様のPCのダウンタイムを最短に」
これが、レノボ製品の修理を担うNECパーソナルコンピュータ群馬事業場のサービスサポート方針です。現在レノボとNECのジョイントベンチャー体制にある群馬事業場は、レノボの「100%国内修理」を支える修理のマザーサイトです。
修理作業のスピードへのこだわり、修理パーツの入荷待ちといったムダでお客様をお待たせしない、入出荷のオペレーションを効率化し修理待ち時間を最小にするといった点でNECの伝統とノウハウが活かされています。そしてなによりも確実に製品を正常な状態にお戻しする修理品質を追求することで、お客様のビジネスや生活の中でPCが使用できない「ダウンタイム」を最短にするよう、日々取り組んでいます。
100%国内修理とは
2016年夏からNECパーソナルコンピュータ群馬事業場にて、国内におけるすべてのレノボ製パソコン・タブレット製品の修理を100%NECPC群馬事業場で対応しています。事業場では修理作業ラインはもちろん、修理依頼やお問い合わせに対応するコールセンター、保守部品倉庫など、修理に必要な機能を全て事業場内に備えています。
スピードと品質管理を徹底した修理工程
NECPC群馬事業場は、2002年よりNEC製品の保守サービスサポート拠点として稼働し、PC修理を通してお客様ひとり一人と向き合い、速い・確実・判りやすい修理サービスを追求しています。その徹底したオペレーションにより保証期間内修理品や延長保証契約修理品においては、修理センターにお預かりしてから1日(24時間)以内に90%以上の修理が完了する体制を整えています。これによりお客様のPCダウンタイムは最短で3日となります。
群馬事業場と大和研究所の取り組み
修理拠点であるNECパーソナルコンピュータ群馬事業場と、設計・開発拠点である大和研究所(神奈川)との間で、障害・故障情報を迅速に共有することにより、製品の品質向上にも貢献しています。
396[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 19:04:35.02ID:R0gFsoXR 日本HP
https://jp.ext.hp.com/v-ivr/repair/flow/sendback_repair/
修理品送付先は以下のいずれかとなります。
修理受付時にご案内させていただきますのでご確認の上、送付願います。
法人向けPC・個人向けノートブックPC及びインクジェットプリンター
日本HP リペアセンター(茨城県筑西市関舘367-2)
法人向けノートブックPC
日本HP 千葉リペアセンター(千葉県船橋市浜町2-6-25 MFLP船橋Ⅱ 8F)
法人・個人向けノートブックPC
日本HP 神奈川リペアセンター(神奈川県秦野市堀山下320)
個人向けデスクトップPC
日本HP コンシュマーデスクトップPC修理センター(神奈川県秦野市堀山下320)
https://jp.ext.hp.com/v-ivr/repair/flow/sendback_repair/
修理品送付先は以下のいずれかとなります。
修理受付時にご案内させていただきますのでご確認の上、送付願います。
法人向けPC・個人向けノートブックPC及びインクジェットプリンター
日本HP リペアセンター(茨城県筑西市関舘367-2)
法人向けノートブックPC
日本HP 千葉リペアセンター(千葉県船橋市浜町2-6-25 MFLP船橋Ⅱ 8F)
法人・個人向けノートブックPC
日本HP 神奈川リペアセンター(神奈川県秦野市堀山下320)
個人向けデスクトップPC
日本HP コンシュマーデスクトップPC修理センター(神奈川県秦野市堀山下320)
397[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 20:18:28.56ID:48sX/AMu398[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 20:22:27.47ID:GppCBJq0 逆に修理の為にいちいち本国に送ってるメーカーなんてないだろw
399[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 20:33:17.53ID:tfr24i9w ASUSもネズミの近くに修理拠点あるからな
400[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 20:54:12.49ID:9rRS/tSj Crucialメモリ8Gx2枚
楽天ジョーシンでポイント還元とかクーポンで実質4300円くらいで買えた
楽天ジョーシンでポイント還元とかクーポンで実質4300円くらいで買えた
401[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 22:10:11.73ID:UzQ+UKjF だから?
402[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 22:10:31.82ID:GfWzaoqd 何年か前だけどMacbookは故郷のカリフォルニアでお世話されて戻ってきてたな
403[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 22:26:35.77ID:vX4Ukyga そんな同時に修理に出すとか何度も出すとか、壊す使い方が怖い
404[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 22:38:40.95ID:TpE0uz2I Dellは電源周りが弱い
405[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 22:54:45.30ID:FkpM9dvr Asusとlet’s noteは分解名人の俺でも失敗するメーカー
雑に分解すると壊れる。なんか仕掛けがありそう
DellとかHP富士通東芝は分解しても壊れない
雑に分解すると壊れる。なんか仕掛けがありそう
DellとかHP富士通東芝は分解しても壊れない
406[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 23:25:04.67ID:tT2mnS/G 祭りはまだか?決算だろ?
407[Fn]+[名無しさん]
2023/03/09(木) 23:55:06.60ID:oUyzJMtZ チンコブック3000円値下げか
これがお前の全力か
しょっぱいな
これがお前の全力か
しょっぱいな
408[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 01:13:32.45ID:oQX2bOyQ delはacアダプタ認識しなくなる
409[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 01:36:50.45 こまめほんま邪魔やな・・・
いちいち紹介するなやカス
いちいち紹介するなやカス
410[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 02:06:49.09ID:Ev4ZElXD ここに貼ってるの本人だったりしてな
411!id:ignore
2023/03/10(金) 02:13:32.32ID:aAPPxoO2 本人ならアフィ付きで貼るやろ
アフィリで金儲けしとるやつが無償でここに情報提供するわけないやん
アフィリで金儲けしとるやつが無償でここに情報提供するわけないやん
412[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 02:33:49.83ID:IqbYAVgc HPのクーポン価格コム適用外になったな
安く買えてたのに残念だ
リベも怪しいなこれ
安く買えてたのに残念だ
リベも怪しいなこれ
413[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 02:40:15.95ID:0ehofupt ネットで仕様を見て徹底的にレビューしたみたいなサイトは踏まないようにしてる
414[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 06:01:34.70ID:RodCZT0r tinyが7万から下がる気配ないの何でや
ノートはみんな値下がってるのに
ミニpcが欲しいんじゃ
ノートはみんな値下がってるのに
ミニpcが欲しいんじゃ
415[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 07:57:49.68ID:5rEfXw+p >>413
全く参考にならないから検索上位に出るの糞邪魔だわな
全く参考にならないから検索上位に出るの糞邪魔だわな
416[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 08:05:23.15ID:zm1GcT6Y 100点満点でレーダーチャートとか使ってるあれか
417[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 10:43:38.37ID:qJ9EWFtT マーシャル安いやつ入荷しないし、necかおかな
418[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 11:07:02.67ID:Ev4ZElXD >>414
スレチ
スレチ
419[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 11:15:42.71ID:RodCZT0r ミニpcもこのスレ的に有りだから
420[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 11:28:28.20ID:oQX2bOyQ 7%オフクーポン価格モデルに反映されなくなってるじゃんおわた
421[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 11:46:51.50ID:IqbYAVgc 事前に告知あったから、価格側が文句言うたんかな
422[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 11:49:34.10ID:IqbYAVgc まあ、あんだけ沢山のアフィブロガーが拡散したら潰されるよな
リベも怪しい気がするねんな
リベも怪しい気がするねんな
423[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 12:55:23.32ID:wifDRPPY424[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 13:06:20.52ID:RodCZT0r tinyはこのスレがホームだから
425[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 13:35:19.52ID:Ev4ZElXD ガイジーはあっちへ行って
426[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 13:46:23.67ID:bTXMi+ET 誘導
lenovo デスクトップPC総合 Part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/desktop/1583587256/
Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny専用【Gen2】25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/desktop/1619563691/
lenovo デスクトップPC総合 Part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/desktop/1583587256/
Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny専用【Gen2】25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/desktop/1619563691/
427[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 13:50:15.14ID:l29p4jWB 価格を除外されたらもう買うもの無いです
今のノートを永遠に使い続けます
モバイルのせいで経済圏も崩壊ですよ、馬鹿な企業
今のノートを永遠に使い続けます
モバイルのせいで経済圏も崩壊ですよ、馬鹿な企業
428[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 13:56:09.57ID:RodCZT0r まじで5万の時にtiny買っておくべきだった
429[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 14:05:03.54ID:6W2vlZLQ 隔離スレまで準備されてるのに、独り語り始めるし、マジキチウケる
NGに入れられるわけだわ
NGに入れられるわけだわ
430[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 14:15:05.37ID:YL9wtxoW tinyって特価系ブログがカスタマイズで激安激安と大騒ぎしたせいでレノボに対策されたんたよな
431[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 15:15:27.89ID:7rrcR4VR >>428
ここまで円安になるとは思わなかったからな
ここまで円安になるとは思わなかったからな
432[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 16:10:14.01ID:ohfIe9+F 11年使ったノートPCのHHD壊れたからビックカメラでASUSの4万のノート買ったの、ネットだけだからこれでいいだろと思って
そしたらゴミ過ぎて絶望した
一番許せないのは液晶の質の悪さ、まえのPCのほうが全然いいんだからね
こんなゴミ作りやがって、この台湾バカ!
ビックカメラもこんなの売るなよバカ、二度と行かねえ、つぶれろ!!
そしたらゴミ過ぎて絶望した
一番許せないのは液晶の質の悪さ、まえのPCのほうが全然いいんだからね
こんなゴミ作りやがって、この台湾バカ!
ビックカメラもこんなの売るなよバカ、二度と行かねえ、つぶれろ!!
433[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 16:11:08.84ID:ohfIe9+F 間違えた、HDDね
434[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 16:17:14.98ID:Uv2riE2H >>432
おめでとうございます
おめでとうございます
435[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 16:20:55.27ID:YMcl16z8 >>432
家電屋で4万とかのゴミ選んで買ったバカの戯言w
家電屋で4万とかのゴミ選んで買ったバカの戯言w
436[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 16:37:49.69ID:nOo+xOYU ジャンクワールドで立春超目玉として売ってる1万5000円のi5+8GBは買いなのかな
中古初めて買う予定だから5台限定なのに全然売れてないっぽいのはみんな地雷って
分かってるんじゃないかと踏み切れない
中古初めて買う予定だから5台限定なのに全然売れてないっぽいのはみんな地雷って
分かってるんじゃないかと踏み切れない
437[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 17:07:40.03ID:M9v18lYq438[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 17:10:19.56ID:JBMSIuhY どうせi5 3000番台とかやろ
439[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 17:17:43.76ID:7WJ7hf4f 乞食レスにマジレス
440[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 17:30:35.51ID:ohfIe9+F 続きがある
ASUSのゴミPCに耐えられなくてネットで探して富士通の6万のノートPCに決めて注文した
そして、6万でDELL・hpでもっと高スペックが普通に売ってることを知った…
怒りをどうにか抑えてhpでさっき注文した
富士通のゴミが届いたら未開封でリネット行きだ、ASUSのゴミと一緒にな
富士通もつぶれろ!!!
ASUSのゴミPCに耐えられなくてネットで探して富士通の6万のノートPCに決めて注文した
そして、6万でDELL・hpでもっと高スペックが普通に売ってることを知った…
怒りをどうにか抑えてhpでさっき注文した
富士通のゴミが届いたら未開封でリネット行きだ、ASUSのゴミと一緒にな
富士通もつぶれろ!!!
441!id:ignore
2023/03/10(金) 17:36:11.84ID:2yT15SiG 何を怒ってるのかよう分からんけど、カカクコム見てればそこまで外れのもん掴むことなんかないやろ
このスレはカカクコムより更に安いものを追い求めるスレやから
このスレはカカクコムより更に安いものを追い求めるスレやから
442[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 17:36:13.51ID:2KH0fQcy 金持ってるバカが経済を回してる
443[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 17:55:57.10ID:+VP/L4d6 ここまで情弱がここに辿り着くっておかしくね?
444[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 18:05:26.04ID:/gR7BRD2445[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 18:06:59.33ID:tnDEZM39 なんだ嘘松か
ASUSのPCに不満を持った奴は居なかった
良かったなあ、チョッパー
ASUSのPCに不満を持った奴は居なかった
良かったなあ、チョッパー
446[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 18:15:27.11ID:JBMSIuhY 買ったらスレとか見たらだめだしな
447[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 18:38:09.41ID:ea9UJNfd 東北高校の監督がダルビッシュは図体はデカイけど蚤の心臓だと言ってたから期待できんな
448[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 18:47:37.85ID:0u4uzymO ここまで典型的な安物買いの銭失いも珍しいな。
449[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 18:58:12.64ID:NcyK5gev HPはいたわり充電付いてないから要らない
あと外装めちゃくちゃチープで耐久性無さそうで怖い
あと外装めちゃくちゃチープで耐久性無さそうで怖い
450[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 19:06:24.39ID:eWT7HT8X HPはアルミ筐体のPavilionあるけどスレ違いか
451[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 20:21:42.09ID:MGWvH1i6 耐久性って持ったらバラバラ殺人になるわけじゃあるまいしw
452[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 20:34:42.59ID:Ev4ZElXD スマホをよく落とす奴はPCも落とすからな
でもそいつの問題だから
でもそいつの問題だから
453[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 21:04:54.54ID:DtXAWPLm HPはいたわりつけられないのかなあ
454[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 21:21:15.21ID:l29p4jWB ノーパソなんて2年も使えば十分だから、バッテリーなんて好き勝手使えばいいだろっていう
感じ?
感じ?
455[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 21:24:28.75ID:+SXm4VH0 6~7年使いますが毎日超酷使します
456[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 21:54:14.70ID:776Wyh7t アフィブロガーの影響でどんどん塞がれていくな
クレカとかのポイ活みたいやな、チャージでついてた電子マネーがどんどん塞がれ中
クレカとかのポイ活みたいやな、チャージでついてた電子マネーがどんどん塞がれ中
457[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 22:05:02.40 マジクソやでほんま
特価スレでも話しとるけどほんまBBAがマジで害悪や
あいつら見境ないねん
しかも電話でクレーム入れるやろ
塞がれて当然やわ
マジでアフィブロガー死ねやほんま
特価スレでも話しとるけどほんまBBAがマジで害悪や
あいつら見境ないねん
しかも電話でクレーム入れるやろ
塞がれて当然やわ
マジでアフィブロガー死ねやほんま
458[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 22:12:30.67ID:nOo+xOYU459[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 22:31:37.80ID:2r/szoHR460[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 22:32:24.73ID:2r/szoHR fgrd
461[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 22:32:55.34ID:78D6ATsJ >>459
何台か知らんけど無理やったわ
何台か知らんけど無理やったわ
462[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 22:32:59.13ID:78D6ATsJ >>459
何台か知らんけど無理やったわ
何台か知らんけど無理やったわ
463[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 22:33:42.29ID:rtRJCVFA 7台じゃね?無理じゃね?
464[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 22:34:04.04ID:rtRJCVFA 7台じゃね?無理じゃね?
465[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 22:37:52.01ID:2r/szoHR やっぱツールには勝てんか・・・
466[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 22:39:38.06ID:0V5R+N4/ 買えたわ
467[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 22:41:32.99ID:r7L+Wid9 購入手続きで負けた
468[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 22:42:17.86ID:78D6ATsJ https://item.rakuten.co.jp/directplus/hp15s-r508-wps/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
もうこれでフィニッシュするわ。
リザルト、実費72,720円
SPU15%+9%でポイントバック17,452
実質55,267円
もうこれでフィニッシュするわ。
リザルト、実費72,720円
SPU15%+9%でポイントバック17,452
実質55,267円
469[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 22:50:19.24ID:R18kPIU6 >>466
うp
うp
470[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 22:56:56.69ID:iQh1Njb3 誰が買えたかとかどうでもいいから情報以外載せなくてええわ
471[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 22:57:43.02 せやな
楽天の限定って買えないの分かり切ってるから買えなかった報告も要らんわ
楽天の限定って買えないの分かり切ってるから買えなかった報告も要らんわ
472[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 23:08:20.52ID:73LSOLp6 IDなしガイジマンまだいたんだ
473[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 23:09:38.79ID:pY+mVZzO 7台はこまめが拡散してなくても買えなさそう
俺も今朝からスタンバってたけど
俺も今朝からスタンバってたけど
474[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 23:29:44.86ID:MsOla6XR >>444
PC用途で一番、使用時間が長いのがちゃんねるだけど
有機ELだと、専ブラの枠が焼きついちゃったりしないのかな。
テレビよりも、パネルが高画素かつ超極薄で
使用環境も過酷。
何年位、ベストの状態で使えるんだろ……。
PC用途で一番、使用時間が長いのがちゃんねるだけど
有機ELだと、専ブラの枠が焼きついちゃったりしないのかな。
テレビよりも、パネルが高画素かつ超極薄で
使用環境も過酷。
何年位、ベストの状態で使えるんだろ……。
475[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 23:54:45.63ID:DABnVFcj 新世代プロセッサーに一年毎に乗り換えていけばずっとベストな状態で使える
476[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 23:59:09.07ID:8ZdncKwT みんなが得するのは許さない精神
477[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 00:22:29.69ID:RkRTAijg >>453
いわゆるビジネスモデルを個人事業主として買えばええんやで
いわゆるビジネスモデルを個人事業主として買えばええんやで
478[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 00:25:32.24ID:jLWDEi6Q >>474
1万円程度のFullHD TNパネルでも買って繋いで、そっちに5chブラウザ置いて運用、とか
使えるならダークモード設定に頑張ってもらう、あるいはdat2html使ってダークモードなブラウザで全画面表示
1万円程度のFullHD TNパネルでも買って繋いで、そっちに5chブラウザ置いて運用、とか
使えるならダークモード設定に頑張ってもらう、あるいはdat2html使ってダークモードなブラウザで全画面表示
479[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 00:29:19.65ID:5WhLQg7M >>475
1年落ちのPCは、どこに流すのが良い?
Ryzen 5 5500U / 5625Uあたり、1年使ったって人は多いかと
あと、この辺とか
https://s.kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=39,40&pdf_Spec113=20&pdf_so=e2&pdf_pg=34
1年落ちのPCは、どこに流すのが良い?
Ryzen 5 5500U / 5625Uあたり、1年使ったって人は多いかと
あと、この辺とか
https://s.kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=39,40&pdf_Spec113=20&pdf_so=e2&pdf_pg=34
480[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 00:30:50.51 ヤフオク!やろ
メルカリとかラクマじゃなくて、ヤフオク!
メルカリとかラクマじゃなくて、ヤフオク!
481[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 00:31:42.50ID:5WhLQg7M482[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 00:37:51.21ID:SnA4ZcMz >>480
ありがとう
高めの価格で落札されているモノの紹介文句をもとに、著作権法上問題ない範囲で工夫してみるわ
何か他に気をつけておくべきものがあったら教えて貰えるとありがたい
memtest専用USBメモリ添付したら、ヤブヘビ??
ありがとう
高めの価格で落札されているモノの紹介文句をもとに、著作権法上問題ない範囲で工夫してみるわ
何か他に気をつけておくべきものがあったら教えて貰えるとありがたい
memtest専用USBメモリ添付したら、ヤブヘビ??
483[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 00:43:45.86 どこまでやるか次第やけど、使用時間少ないならCrystalDiskInfoの結果画像付けたりすることも有るで
https://imgur.com/qQBN3rG.jpg
こういうの
あと最近の流行りは保証が付きますって説明つける事やな
https://hosho.yahoo.co.jp/okaimono/auction/
まあ数百円でオフィス買って入れちゃうのも手やけどなw
https://imgur.com/qQBN3rG.jpg
こういうの
あと最近の流行りは保証が付きますって説明つける事やな
https://hosho.yahoo.co.jp/okaimono/auction/
まあ数百円でオフィス買って入れちゃうのも手やけどなw
484[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 00:47:16.89ID:7SWADzA9 >>483
10か月程度で売りに出して、メーカー保証残ってるのはアリ?
10か月程度で売りに出して、メーカー保証残ってるのはアリ?
485[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 00:50:00.96ID:JqM9XsZc Dellは保証譲渡手続きが面倒い。HPは譲渡不可。Lenovoはシリアルしか見ていなくて何か通る。
486[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 00:50:16.43ID:5Hs8Y8QP >>479
フリマ
まず売る前提で買え
SSDよりもメモリを増々にしたほうが売れる、特にオンボの機種は
1TB買うのはアホで短期利用ならSSDは512でも十分すぎる
データはSDに逃がせばいい
SSDはほとんどの機種で換装できるから予め少なくても問題にならんのよ
年末年始、3月、お盆、これらのタイミングでいつ売るかも想定すべき
フリマ
まず売る前提で買え
SSDよりもメモリを増々にしたほうが売れる、特にオンボの機種は
1TB買うのはアホで短期利用ならSSDは512でも十分すぎる
データはSDに逃がせばいい
SSDはほとんどの機種で換装できるから予め少なくても問題にならんのよ
年末年始、3月、お盆、これらのタイミングでいつ売るかも想定すべき
487感謝!
2023/03/11(土) 00:55:56.72ID:49EKWTh1 色々あるなあ
こんがらがって来たので、各サイト見ながらケーススタディやってみるわ。。
こんがらがって来たので、各サイト見ながらケーススタディやってみるわ。。
488[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 01:02:03.47489[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 01:11:19.88ID:mNFuCVEL お、IDなし違法Office転売おじの分野の話でイキイキしてるやんwww
490[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 01:15:03.68ID:Y7ElINEC Pavilion Aero Laptop 13が90000切りでリーベイツ通せば8万ぐらいか
悩む
悩む
491[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 01:21:14.23ID:5Hs8Y8QP 違法オフィスなんてつける必要なし
リベ通して買うだけでいい
リベ通して買うだけでいい
492[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 01:53:10.79ID:QchIjdh1 自分で使うためにキーを買うならまだしも販売目的で違法オフィスを入れてフリマで売るとかリスキーすぎるだろ
フリマなんて販売した履歴が残るようなとこで絶対売りたくないわ
フリマなんて販売した履歴が残るようなとこで絶対売りたくないわ
493[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 02:51:48.00ID:MAHO05e9494[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 04:34:19.93ID:fvbVt0fG 月曜日にリーマンショック2か
日銀の黒田が逃げ出すわけだ
日銀の黒田が逃げ出すわけだ
495[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 04:50:32.17ID:0bboBSI8 >>490
どうやると9万円切りになるの?
どうやると9万円切りになるの?
496[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 06:59:37.73ID:WtTySMna 毎年楽天スーパーセールでPCに限らずあらゆるものが最大半額になってるが
家電系はそもそも数量がわずかだから購入ツールを使うのが大前提
そこで初めてスタートラインに立てて、さらにそこからは宝くじ抽選だから買えるはずがない
手動で買おうとしてる奴がいることに驚きだわ
家電系はそもそも数量がわずかだから購入ツールを使うのが大前提
そこで初めてスタートラインに立てて、さらにそこからは宝くじ抽選だから買えるはずがない
手動で買おうとしてる奴がいることに驚きだわ
497[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 08:01:23.89ID:+RIFpAGm みんなツールツールって言ってるけど自分で作ってんの?
498[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 08:30:07.80ID:72FfGFgp499[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 08:30:32.19ID:Y7ElINEC500[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 08:32:34.30ID:pAYp+Kv5501[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 08:58:53.95ID:Yg4upm7y >>493
半導体メーカーとかが融資受けれなくなって潰れたら影響出て来るんだろうな
半導体メーカーとかが融資受けれなくなって潰れたら影響出て来るんだろうな
502[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 09:42:38.79ID:WtTySMna 購入ツールは無料のやつもあるみたいだけど
転売業者はみんな有料の使ってるのを見る限り、やっぱ有料のほうが確率上がるんじゃない?
そもそもツール使ったところで100パー買えるわけじゃないから
どっちにしろ個人じゃ無理よ
転売業者はみんな有料の使ってるのを見る限り、やっぱ有料のほうが確率上がるんじゃない?
そもそもツール使ったところで100パー買えるわけじゃないから
どっちにしろ個人じゃ無理よ
503[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 10:53:03.28ID:RUOFfjzS >>496
本気で買えるって思ってるわけじゃなくてワンチャンあればいいなあって10分ぐらいの軽い労力掛けてるだけだぞ。ツールが弾かれて買える可能性はゼロじゃない。それが無駄かどうかは個人判断
本気で買えるって思ってるわけじゃなくてワンチャンあればいいなあって10分ぐらいの軽い労力掛けてるだけだぞ。ツールが弾かれて買える可能性はゼロじゃない。それが無駄かどうかは個人判断
504[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 11:36:19.99ID:SqDP5KCC Lenovo V15 Gen 4 AMD 下がったか
リベ20パー来れば5万切るな
リベ20パー来れば5万切るな
505[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 11:36:39.09ID:BOOJ0bsz506[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 11:53:38.08ID:QchIjdh1 >>504
5300U並みのゴミやぞ
5300U並みのゴミやぞ
507[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 12:10:17.35ID:QRFP/X/w フリマで中古ノート売ると必ず「Officeは付いてますか?」という質問が来る
Office入れてないとかなりのデメリット
Office入れてないとかなりのデメリット
508[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 12:15:53.60ID:+RIFpAGm 4万切りならまあ、それでも還元でなら微妙だけど
ていうかわざわざRDNA2にドッキングするリメイク/リネームするくらいならキャッシュも増やせばいいのにな
Zen2APU最大の欠点はそこなんだから
7600Xと7520Uでキャッシュ8倍違うのギャグだろ
ていうかわざわざRDNA2にドッキングするリメイク/リネームするくらいならキャッシュも増やせばいいのにな
Zen2APU最大の欠点はそこなんだから
7600Xと7520Uでキャッシュ8倍違うのギャグだろ
509[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 13:22:16.33ID:vCTjdgAg Mendocinoはチップサイズを小さくすることが最優先だからな
5300Uの2/3サイズで同じ価格でうればボッタくれる
5300Uの2/3サイズで同じ価格でうればボッタくれる
510[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 13:51:07.53ID:GcfQnRou511[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 13:56:58.08ID:7HlqI6bv 7520Uは性能もアレだし対応メモリ:LPDDR5っていうクソ仕様のせいで割安感のないPC量産されるだけっていう残念CPUだからなあ
512[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 14:11:29.86ID:ULmc2SPw >>494
任期満了による予定通りの交代
任期満了による予定通りの交代
513[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 14:35:57.68ID:Mw0s2gWO514[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 14:47:04.82ID:kIEgyQmu 同意箇所あらかじめ全押しって出来るの?
515[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 15:33:04.07ID:QchIjdh1 ツール使えば3~4秒で買える
昔はスーパーセールの半額iPadそれで買ってたわ
半額は一個しか買われへんけどな
昔はスーパーセールの半額iPadそれで買ってたわ
半額は一個しか買われへんけどな
516[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 15:35:13.26ID:oFNr543S >>515
スクショ
スクショ
517[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 15:41:33.95ID:Rn6jfxTU 昔のスーパーセールは限定個数100の商品とかあったんだよ
そういう時は手動でも買えた
そういう時は手動でも買えた
518[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 15:57:42.76ID:Ga7we9l2 短縮ダイヤルを思い出す
519[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 15:58:26.81ID:QchIjdh1 >>516
人にお願いする時はちゃんと頼めよ
人にお願いする時はちゃんと頼めよ
520[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 16:00:23.50ID:QzOUiEZa521[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 16:00:31.00ID:hSHfXmC1 intelの1315u出たけど性能上がったの?
522[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 16:02:54.32ID:QchIjdh1523[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 18:03:21.26ID:0bboBSI8524[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 18:13:44.87ID:GUal2XUJ >>490
10日までなのに終わってから悩むとか書き込んでんじゃねーよ
10日までなのに終わってから悩むとか書き込んでんじゃねーよ
525[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 18:21:30.60ID:EQNeFECs あと3ヶ月ぐらいは買い時ないな
526[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 18:31:22.11ID:LKJcfiLh527[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 18:35:36.61ID:LM8KIaxI 5625終売したら糞みたいな7000シリーズ買わなあかんのか?
528[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 18:43:28.99ID:h/zhd7Gn529[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 19:36:37.42ID:cE58wbCP インテルwww罰ゲーム数年使うつもりなんてないわ
530[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 19:44:16.12ID:EQNeFECs インテルはファンがうるさい
531[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 20:07:15.69ID:WtTySMna >>527
あくまで7520Uみたいな末尾20がゴミなのであって
7530Uというちゃんと進化したCPUも登場するから7000シリーズがゴミってわけじゃない
ただ、5-6万のエントリーモデルに末尾20と末尾30、どっちが載るかは分かんね
あくまで7520Uみたいな末尾20がゴミなのであって
7530Uというちゃんと進化したCPUも登場するから7000シリーズがゴミってわけじゃない
ただ、5-6万のエントリーモデルに末尾20と末尾30、どっちが載るかは分かんね
532[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 20:13:39.04ID:ECVHsys6 5625u 比で最大10%向上程度、5825uには当然大きく負ける7530uがなんだって?
533[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 20:20:51.31ID:WtTySMna534[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 20:32:25.26ID:mOVQsWr5 そりゃ何も改善してなかったら同じエネルギー投入してるならほとんど変わらんでしょ
あったとしても
TSMC側が改善してほんの少し低電圧でも安定駆動できるようになったから若干ブーストクロックが上がったぐらいじゃないの?
7x35に行かなきゃ変わらんのじゃね?
あったとしても
TSMC側が改善してほんの少し低電圧でも安定駆動できるようになったから若干ブーストクロックが上がったぐらいじゃないの?
7x35に行かなきゃ変わらんのじゃね?
535[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 20:45:24.28ID:4GvAM7Al Ryzen5同士でちょい向上、前世代Ryzen7と比べりゃそりゃ負けるくらいは許容範囲じゃね?
intelのi5でも第8世代(KLRでもWhiskyでも)→第10世代がそんな感じ
intelのi5でも第8世代(KLRでもWhiskyでも)→第10世代がそんな感じ
536[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 21:03:14.84ID:t/8dJqAu まあ性能向上幅がそんなに大きくないのでマイナーチェンジ感は否めないな
537[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 21:22:23.14ID:mOVQsWr5 マイチェンなら安い方でいいよね
538[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 21:30:36.19ID:L+Tnhoac 新規は4045で他はリフレッシュと言う名のリネームだから性能は大差無い
コア5種類モデルナンバー18種類以上(7020は未公表)で訳分からん状態だから新命名法則は比較的分かり易いらしいぞ
プレミアムモバイルノートの66006800が型落ち処分でこのスレの価格帯に降りて来るのに期待
コア5種類モデルナンバー18種類以上(7020は未公表)で訳分からん状態だから新命名法則は比較的分かり易いらしいぞ
プレミアムモバイルノートの66006800が型落ち処分でこのスレの価格帯に降りて来るのに期待
539[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 21:33:12.30ID:tm0tc2eL i3-1315uってまだPassmarkもないけどせいぜい13000とかだろう
GPUもXeじゃなくてUHDで弱いはず
GPUもXeじゃなくてUHDで弱いはず
540[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 21:39:44.45ID:pqqgcgm2 >>497
ツールツールって髪がなくて泣いてる子もいるんですよ😡
ツールツールって髪がなくて泣いてる子もいるんですよ😡
541[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 22:13:47.16ID:EQNeFECs 6800UはDDR5だから高い
7X20Uも無駄にiGPUをRDNA2にしたからDDR5のみ
6800U搭載機は限定的に作られてたからまもなく終売する
7X20Uも無駄にiGPUをRDNA2にしたからDDR5のみ
6800U搭載機は限定的に作られてたからまもなく終売する
542[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 22:27:33.43ID:mX4fDF7n デスクトップ用のDDR5はDDR4とそんなに変わらない値段になってきたけどノート用はまだ高いんか
543[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 23:52:51.62ID:22/1/tPf 7530Uは5625Uから1.1倍くらいしか性能上がってないんやろ
しょぼすぎて何が変わったんか分からんくらいや
しょぼすぎて何が変わったんか分からんくらいや
544[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 01:19:06.55ID:1HApLnsF 雷禅はそんな感じよ
品名変えて売ってるだけでこの2年ほとんどスペック変わってないな
そらインテルにぶち抜かれますわな
品名変えて売ってるだけでこの2年ほとんどスペック変わってないな
そらインテルにぶち抜かれますわな
545[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 01:20:07.62ID:1HApLnsF 雷禅はそんな感じよ
品名変えて売ってるだけでこの2年ほとんどスペック変わってないな
そらインテルにぶち抜かれますわな
品名変えて売ってるだけでこの2年ほとんどスペック変わってないな
そらインテルにぶち抜かれますわな
546[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 01:23:25.95ID:XSCSLC+r 5500Uが名機だったな
547[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 01:27:52.26ID:IifXaG0J 4500,5500,5600あたりは凄かった
2年間頑張ってくれたのに、6xxxはクソ高いし、7xxxは進化なし
2年間頑張ってくれたのに、6xxxはクソ高いし、7xxxは進化なし
548[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 01:28:09.73ID:CD6eJVyO 5500Uは7520Uとかと同じで名前詐欺
549[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 01:31:17.21ID:WOS41ATk この展開intelが巻き返したら面白いな
550[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 01:36:31.52ID:CD6eJVyO 無理っしょ
AMDみたいにAPU前提で作ってない
AMDみたいにAPU前提で作ってない
551[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 01:52:43.14ID:XSCSLC+r CPUの性能いらんからAPU性能上げて欲しいわ
誰か1650並とか言うてなかったか
誰か1650並とか言うてなかったか
552[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 02:26:42.16ID:YgQTnlEw 5500Uは所詮4500UにSMT有効にしたレベルでしょ
アクティブスレッドが増える分ブーストする際のクロックが下がる
SMTが効いてくるCinebenchiとかならスレッド増やしてクロック下げたほうが
スコアと熱効率がいいけど実際のシチュエーションでは大して変わらない
アクティブスレッドが増える分ブーストする際のクロックが下がる
SMTが効いてくるCinebenchiとかならスレッド増やしてクロック下げたほうが
スコアと熱効率がいいけど実際のシチュエーションでは大して変わらない
553[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 03:48:49.43ID:x0YKuyWm 4500U→5500Uはコアごとに電圧を変えられる機構が付与されて
電力効率がアップした
Zen2でも4000番は小型UMPCから電力効率の問題で敬遠されたが
5000番以降はそれが解決して採用されるようになった
電力効率がアップした
Zen2でも4000番は小型UMPCから電力効率の問題で敬遠されたが
5000番以降はそれが解決して採用されるようになった
554[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 04:16:36.80ID:uAoQZYUP 5625U/5825Uで1235U/1255U/1240Pあたりと
ゲームなんかは互角以上だからな
6000はチップが大きくて貧乏人向けに作れなかった
次はZen4で小型廉価版チップが作られるのを待つことになる
ゲームなんかは互角以上だからな
6000はチップが大きくて貧乏人向けに作れなかった
次はZen4で小型廉価版チップが作られるのを待つことになる
555[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 07:10:55.37ID:y2Dn3s4Z メイン買ったから
セレロン2万
i3/Ryzen3 3万
ぐらいのおもちゃ出て来いや
セレロン2万
i3/Ryzen3 3万
ぐらいのおもちゃ出て来いや
556[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 07:53:45.35ID:ICu4wcOx NECのPCは取説が付いていてよかったな。デルやレノボはPCしか箱に入ってない
557[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 08:02:22.36ID:YJJ1IO3b 高くなるならいらん
558[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 08:26:28.67ID:tusqUvtN >>556
こういう老人が多いから国内メーカー(中身レノボ)だけは未だに紙の説明書入れてるんだろうな
こういう老人が多いから国内メーカー(中身レノボ)だけは未だに紙の説明書入れてるんだろうな
559[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 09:12:20.57ID:YgQTnlEw >>553
そんな機構は2000APUからはいってたよ
>ZENでは、デジタルLDO(Low Drop-Out)レギュレータによるコア単位の電圧制御を行なっている。
Raven Ridgeではこの機能は拡張され、CPUコアとGPUコアの両方に適用された。
Raven Ridgeでは、オンボードのシステムボルテージレギュレータ(VRM)から、
もっとも高いVIDのコアに合わせて入力されたコア電圧RVDDを、各コア毎に個別のVDDに落とし込む。
従来は、CPUコアとGPUコアそれぞれに個別のVDDで供給していたが、Raven Ridgeでは単一のRVDDで供給する。
そんな機構は2000APUからはいってたよ
>ZENでは、デジタルLDO(Low Drop-Out)レギュレータによるコア単位の電圧制御を行なっている。
Raven Ridgeではこの機能は拡張され、CPUコアとGPUコアの両方に適用された。
Raven Ridgeでは、オンボードのシステムボルテージレギュレータ(VRM)から、
もっとも高いVIDのコアに合わせて入力されたコア電圧RVDDを、各コア毎に個別のVDDに落とし込む。
従来は、CPUコアとGPUコアそれぞれに個別のVDDで供給していたが、Raven Ridgeでは単一のRVDDで供給する。
560[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 09:28:21.72ID:+4FwYj3Q561[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 09:31:04.95ID:Rx2vCGr5 >>560
ゴミ過ぎやろ
ゴミ過ぎやろ
562[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 10:03:27.81ID:2/dZbG1K そうね、そこまでの値段出すなら、もう数万出して
マウス辺りでもi5クラスで、RAM16G、SSD512積んだ奴の方が後々使えそう。
オンボ8G、6世代セレロンじゃあね 正直11キツイんじゃないの
光学メディアついてるといえども基本が弱すぎ。
マウス辺りでもi5クラスで、RAM16G、SSD512積んだ奴の方が後々使えそう。
オンボ8G、6世代セレロンじゃあね 正直11キツイんじゃないの
光学メディアついてるといえども基本が弱すぎ。
563[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 10:09:01.02ID:hD0CVFkR >>560
メモリ8GBだけは評価したい
メモリ8GBだけは評価したい
564[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 10:12:43.07ID:EIQy2wOJ565[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 10:30:56.42ID:tLyumJDP >ディスプレイ:15.6型ワイド LED液晶 (1366×768ドット)*2
ゴミ貼るなチンカス
ゴミ貼るなチンカス
566[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 10:31:27.52ID:hD0CVFkR >>564
セレロンに16GBもいらんやろ必要なら増設出来るようだぞ
セレロンに16GBもいらんやろ必要なら増設出来るようだぞ
567[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 11:06:55.10ID:X42SimyC >>566
ソースのはできないと注釈にあるけど実はできるとか?
ソースのはできないと注釈にあるけど実はできるとか?
568[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 11:21:04.26ID:U0GWi47r >>567
8GBのやつは4GB交換可だと思うが開けてみないと分からん
8GBのやつは4GB交換可だと思うが開けてみないと分からん
569[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 11:43:06.95ID:XxWWxI+G celeronはクロック低すぎるのがなぁ
タブレットに入れるなら分からんでも無いがノートなら4Ghzくらい欲しい
タブレットに入れるなら分からんでも無いがノートなら4Ghzくらい欲しい
570[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 12:20:26.45ID:YgQTnlEw celeronはBoostないのがダメだな
atomベースはBoostやらせてるんだからインテルは開放したらいいのに
atomベースはBoostやらせてるんだからインテルは開放したらいいのに
571[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 12:27:48.60ID:bHsdEbXq セレロンはゴミ
9000円でもゴミ
9000円でもゴミ
572[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 12:33:01.62ID:q6AlTHtA 業務で一定時間ごとにスクリプト走らせるとかならCeleronはあり。
個人で使うとか論外。金の無駄。
個人で使うとか論外。金の無駄。
573[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 12:35:41.23ID:qmA0yb6O >>560
オフィス込だとしても適正価格は4万6800 円くらいやな
オフィス込だとしても適正価格は4万6800 円くらいやな
574[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 12:36:03.67ID:n/gGXd/w セレロンより中古のi5のほうがましだな
575[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 12:58:23.95ID:mGh7XqR8 Celeronでもいいんだけど15.6とかDVDドライブがいらん
13インチ1kg切り4万なら欲しい
13インチ1kg切り4万なら欲しい
576[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 13:24:33.64ID:AGEvO6aN セレロンって8〜13インチのタブレットとか2in1専用でしょ
メモリは8gでいいよ
メモリは8gでいいよ
577[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 14:17:28.23ID:R1umIkZ2 会社でCeleronとかのゴミ支給されたら辞めていいよ
578[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 14:44:10.02ID:wTc/xTlP579[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 15:17:39.21ID:07VMHb3n >>577
セレロン支給のゴミ会社にしか就職できないゴミは辞めたら詰んじゃうと思う
セレロン支給のゴミ会社にしか就職できないゴミは辞めたら詰んじゃうと思う
580参考
2023/03/12(日) 15:53:33.20ID:ln8g2oGO581参考
2023/03/12(日) 15:58:22.88ID:Hmh4l37i 15.6インチ
DVD
Office
老人向けではある
8GBでいつまで戦えるかは知らんけど2025年は超えられるから良いのか
DVD
Office
老人向けではある
8GBでいつまで戦えるかは知らんけど2025年は超えられるから良いのか
582[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 16:21:44.56ID:YgQTnlEw >>578
ノートAPUにCurve Optimizerなんかついてないぞ
ノートAPUにCurve Optimizerなんかついてないぞ
583[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 16:39:06.33ID:mF9Uwikk DVDドライブは2.5インチに換装できるならあって損はない
2.5インチにはm.2も入れられる
2.5インチにはm.2も入れられる
584[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 16:41:48.67ID:AGEvO6aN >>580
よくわからんけど型落ちの上位といい勝負です。って価格含めて出てくれないと意味なくない
よくわからんけど型落ちの上位といい勝負です。って価格含めて出てくれないと意味なくない
585[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 16:44:08.13ID:MyluFZcg586[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 16:45:49.75ID:07V0Ba4x XP時代に買った外付DVDドライブがあるんだよな
587[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 16:53:40.75ID:zxpp4Y4K588[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 16:55:57.95ID:YgQTnlEw589[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 17:01:02.60ID:2G+XyG5E 実質2コア4スレッドで、シネベンチのシングルは1400なのにマルチが14000超えってwwww
590[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 17:34:48.60ID:b7kRnehA >>579
中古品支給されるよりマシだろうw
中古品支給されるよりマシだろうw
591[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 17:36:16.03ID:fFtP4unO >>589
シネベンチ上では謎に働き者のEコアくん is 何なん?
シネベンチ上では謎に働き者のEコアくん is 何なん?
592[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 18:01:17.28ID:ZrC15Fdg >>588
こっちだったわ
https://news.mynavi.jp/article/20210126-1674217/
画像9で4000はコアごとに電圧調整できないとAMD公式が書いとる
Cezanneと同じ省電力機構をLucienneにも載せている
こっちだったわ
https://news.mynavi.jp/article/20210126-1674217/
画像9で4000はコアごとに電圧調整できないとAMD公式が書いとる
Cezanneと同じ省電力機構をLucienneにも載せている
593[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 18:46:18.82ID:1J9LFrcF594[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 18:55:20.52ID:5Jw7Ysh4 >>565
マダそんなゴミあっtンか
マダそんなゴミあっtンか
595[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 18:59:23.06ID:s4jXzPN5 1315uは何が進化したんだろ?
ただのマイナーチェンジに見えるが
ただのマイナーチェンジに見えるが
596[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 19:08:37.37ID:07VMHb3n597[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 20:14:33.04ID:YgQTnlEw >>592
それが事実であれば技術的にZen+世代より後退してることになるが
コアごとに電圧を制御してもレギュレーターがリニアレギュレーターなので
レギュレーターが代わりに消費しトータルの消費量は変わらず
メリットはそのコアの熱的余裕が生まれる事で思ってるほど消費電力低減に寄与しない
それが事実であれば技術的にZen+世代より後退してることになるが
コアごとに電圧を制御してもレギュレーターがリニアレギュレーターなので
レギュレーターが代わりに消費しトータルの消費量は変わらず
メリットはそのコアの熱的余裕が生まれる事で思ってるほど消費電力低減に寄与しない
598[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 20:29:13.99ID:YDn4KEWL 激安情報知りたいだけなのに技術スレになってビビる。そんだけ知識あるならこのスレ卒業したほうが儲かるでしょ
599[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 20:59:30.12ID:wFlrBzGm600[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 21:02:14.63ID:wFlrBzGm >Raven Ridgeでは、オンボードのシステムボルテージレギュレータ(VRM)から、
もっとも高いVIDのコアに合わせて入力されたコア電圧RVDDを、各コア毎に個別のVDDに落とし込む。
↑これよりさらに進歩したということ
もっとも高いVIDのコアに合わせて入力されたコア電圧RVDDを、各コア毎に個別のVDDに落とし込む。
↑これよりさらに進歩したということ
601[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 21:35:16.53ID:61ABrdOd 11年もののASUSノーパソ使ってて
今買おうか迷ってるノーパソが価格ドットコム一位のやつなんだけど
排気が底面にあるみたいでそこがすごい気になるわ
土台が固くて平面なとこじゃないと排気できなくてめちゃくちゃ熱溜まりそうで怖い
布団に入りながらやりたいのに
今買おうか迷ってるノーパソが価格ドットコム一位のやつなんだけど
排気が底面にあるみたいでそこがすごい気になるわ
土台が固くて平面なとこじゃないと排気できなくてめちゃくちゃ熱溜まりそうで怖い
布団に入りながらやりたいのに
602[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 21:42:01.42ID:fFtP4unO >>601
布団でノート使うな。寿命縮めるだけやぞ。
布団でノート使うな。寿命縮めるだけやぞ。
603[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 21:43:39.29ID:61ABrdOd >>602
今までそのやり方やってて10年以上使ってたし。。
今までそのやり方やってて10年以上使ってたし。。
604[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 21:49:32.49ID:XxWWxI+G 布団で使うならモバイルノート派
1回軽いの使うと1.5kgはしんどい
1回軽いの使うと1.5kgはしんどい
605[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 21:50:35.51ID:0XLIt2k+606[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 21:51:11.92ID:NRqFXKKv >>601
タブレットやASUSのChromebookでも良い気がする
それ以外なら、Gemini Lake RefreshかJasper Lakeにしとけ
30分で絶対スリープさせる、あるいは熱くなったら使用終了厳守なら、普通のでも良いけどな
タブレットやASUSのChromebookでも良い気がする
それ以外なら、Gemini Lake RefreshかJasper Lakeにしとけ
30分で絶対スリープさせる、あるいは熱くなったら使用終了厳守なら、普通のでも良いけどな
607[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 22:09:03.72ID:ZwLuRQK0 俺の知ってるChromebookって2〜3万円位だったけど今って6万円台とかもあるんだな。普通のパソコン買った方がよくね?
608[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 22:15:56.72ID:mGh7XqR8 1kg切りになれると戻れなくなるわ
609[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 22:23:05.10ID:fub55n6J まじで7520Uとか詐欺みたいな品番つけるなよな
5300Uの性能くらいしかないのに勘違いして買ってる奴多そう
某ブログの人もRyzen5って名前は相応しくないって言ってるくらい
5300Uの性能くらいしかないのに勘違いして買ってる奴多そう
某ブログの人もRyzen5って名前は相応しくないって言ってるくらい
610[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 22:23:31.71 それな
据え置き型ゲーミングとか言うてる奴には分からんやろけど
据え置き型ゲーミングとか言うてる奴には分からんやろけど
611[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 22:30:44.90ID:YgQTnlEw612[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 22:38:10.46ID:PYY8gd/d 7520ではなく7250になってるな
613[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 22:41:46.83ID:avxtnS1r 7250Uなら許した
614[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 22:42:57.24ID:mGh7XqR8 3万でメモリー6GBで軽ければ正直Celeronでもいい
615[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 22:45:44.25ID:XB2UytGj >>607
泥アプリが使えるDebianプレインストール機に価値を見出だせるなら買い
とりわけ今はWindows updateの低品質ぶりがヤバいから、ゲストOSの方が都合良い
なんならWindows7でも良い
CPUがスナドラでも、qemu介してx64もx86も行ける
泥アプリが使えるDebianプレインストール機に価値を見出だせるなら買い
とりわけ今はWindows updateの低品質ぶりがヤバいから、ゲストOSの方が都合良い
なんならWindows7でも良い
CPUがスナドラでも、qemu介してx64もx86も行ける
616[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 23:18:34.96ID:tusqUvtN617[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 23:27:21.66ID:brlhwAx0 布団でノートは首が死ぬ
618[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 00:03:29.22ID:Hvk9cX/Z 7000シリーズ終わっとるな
Ryzen3 7320U スコア1万未満
Ryzen5 7520U 7320Uと殆ど変わらのにRyzen5とか詐欺みたいやな
Ryzen5 7530U 5625Uから1.1倍しか性能上がってない、こんなん安い5625Uでええやん
Ryzen7 7730U 5825Uとたいして変わらんくせに高い、5825U買うやろ
Ryzen3 7320U スコア1万未満
Ryzen5 7520U 7320Uと殆ど変わらのにRyzen5とか詐欺みたいやな
Ryzen5 7530U 5625Uから1.1倍しか性能上がってない、こんなん安い5625Uでええやん
Ryzen7 7730U 5825Uとたいして変わらんくせに高い、5825U買うやろ
619[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 00:03:46.65ID:U9qiRvv1 布団でなんてどうせろくな作業しないんだからタブレットでええやろ
620[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 00:14:10.92ID:pB1ymaOW >>618
7520Uだけまじで嵌め込みだろこれ
7520Uだけまじで嵌め込みだろこれ
621[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 00:45:23.41ID:xqXs0KUm 7530Uの1.1倍は筐体の違いか、気温差による誤差だろうな
7735Uと7736Uも多分ただのリネームだが値段が下がれば大歓迎
7735Uと7736Uも多分ただのリネームだが値段が下がれば大歓迎
622[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 00:57:50.07ID:K1/0U/+p 最大4.3GHz→4.5GHzに上がってて
30W動作での冷却性能があればその通りのベンチ結果になるだけ
HPの安物とかだと基本15W動作になるから意味なし
30W動作での冷却性能があればその通りのベンチ結果になるだけ
HPの安物とかだと基本15W動作になるから意味なし
623[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 01:20:46.03ID:yFf6loFl >>544
いや、それは思い込み激しすぎ
いや、それは思い込み激しすぎ
624[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 01:22:20.00ID:HmwYu9Eb 5825Uが安くなればそれで解決だな
625[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 01:25:15.23ID:6YGrw7zx >>619
タブレットなんていらんやろ
タブレットなんていらんやろ
626[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 01:27:41.74ID:REbcu/yy627[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 01:41:59.20ID:1PYfqAhg >>626
アスペ検査合格
アスペ検査合格
628[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 01:47:44.27ID:/PJ52vFr629[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 02:08:04.92ID:JQmIO58v >>625
夜勤終わって酒飲みながら動画見るにはタブレットが最適解や
夜勤終わって酒飲みながら動画見るにはタブレットが最適解や
630[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 02:32:13.04ID:3O1f+O62631[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 04:25:54.61ID:pMMjr0KE >>629
いやスマホの方がマシ
いやスマホの方がマシ
632[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 04:26:56.80ID:TlVtu90W633[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 04:57:55.16ID:FQscCsgc 自宅でノートは画面小さすぎて駄目だな
634[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 06:52:04.32ID:fqUopNZC タブレットとエロの親和性は異常
635[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 07:37:02.21ID:Dc8cLqn6 最近はHMDでヴァーチャルデスクトップがまともに使えるようになってきつつあるから
そういうの使えばいいよ
そういうの使えばいいよ
636[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 07:46:19.78ID:IRkF80RY >>631
ソシャゲ周回しながら動画見るのにタブレット便利やで
ソシャゲ周回しながら動画見るのにタブレット便利やで
637[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 08:18:39.76ID:fgK7vYYo >>636
ソシャゲ周回はスマホでやれば?
ソシャゲ周回はスマホでやれば?
638[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 08:19:13.97ID:KJGJSURo >>633
ディスプレイ繋げればいいじゃん
ディスプレイ繋げればいいじゃん
639[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 08:20:05.67ID:CVZ8oGYD テレビに飛ばせばいいだろ
640[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 08:20:15.61ID:dN4kBslS ASUSやHPで出している14インチの2880x1800(90Hz)OLEDあるだろ
アレがタブレットやセカンドディスプレイになれば動画見るのに最高だろうな
アレがタブレットやセカンドディスプレイになれば動画見るのに最高だろうな
641[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 08:21:56.54ID:t91023ZF タブレットは帯に短し襷に長しで使わなくなる
PCとスマホで事足りる
小さいスマホ使ってる人は知らんが
PCとスマホで事足りる
小さいスマホ使ってる人は知らんが
642[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 08:56:22.54ID:pA5VFEzj これだけiPadが売れてる時代にまだそんなこというのか…
643[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 08:58:16.93ID:SQo3RDOv644[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 09:01:18.88ID:hyQI8YiH iPadは所詮でかいスマホ
動画見るならフルブラウザじゃないとアドガがないからYouTubeは見れたもんじゃないしアベマのコメントで自演もできん
ChromebookとかWindowsのタブレットなら全然OK
動画見るならフルブラウザじゃないとアドガがないからYouTubeは見れたもんじゃないしアベマのコメントで自演もできん
ChromebookとかWindowsのタブレットなら全然OK
645[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 09:10:58.51ID:X3U7wmtb Androidタブレットはほぼコンテンツ消費用みたいなもんだから大きいスマホって感じだけどiPadはAppel Pencilがあるから学業や仕事の用途で使われてるぞ
646[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 09:27:37.09ID:nt8rYtez 泥タブの方が圧倒的に機能はいいんだけどな
アプリ制限殆どなくアプリをマルチやフリーフォームでできるから
林檎のアプリ制限はほんまイラつく
アプリ制限殆どなくアプリをマルチやフリーフォームでできるから
林檎のアプリ制限はほんまイラつく
647[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 09:45:37.13ID:SQo3RDOv ゲームとお絵描き→iPad
動画と5ちゃん→Android
動画と5ちゃん→Android
648[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 09:45:55.36ID:a7Tnjqf6 タブレット老害爺出てきたな
649[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 12:13:31.71ID:QRBAiGme タブレットは1万前後の子供用だけ価値がある
2万前後なら2in1。それ以上ならスマホ、Chromebook、ノーパソでいい
2万前後なら2in1。それ以上ならスマホ、Chromebook、ノーパソでいい
650[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 12:31:55.57ID:wGquMTNy 結局個人の使い方、財力、生活環境等々での個別最適でしかないので
つまらんことを書くな
つまらんことを書くな
651[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 12:45:12.42ID:QRBAiGme んな当たり前のことを書くのはクソじゃないんすかね。
ここは、50万出せるなら電気屋行って一番高いの買えやってスレじゃねえだろ
目安も示せないやつはイキらない方がいいよ
ここは、50万出せるなら電気屋行って一番高いの買えやってスレじゃねえだろ
目安も示せないやつはイキらない方がいいよ
652[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 12:46:54.16ID:YA4Z1dAT >>649
fire HDがさいつよ
fire HDがさいつよ
653[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 12:52:36.81ID:pkKjnfAV654[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 12:53:18.81ID:pkKjnfAV655[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 12:53:26.66ID:QRBAiGme >>653
スノコがオススメ
スノコがオススメ
656[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 12:56:58.62ID:5OYxUV1N 激安ノートスレでタブレットの話してるやつら全員クソです
657[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 12:58:29.51ID:zF3byx3+ iPad勉強用で使ってるけど便利やで
658[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 13:43:51.57ID:e4nrd8Mu >>657
紙とペンのほうがええやん
紙とペンのほうがええやん
659[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 13:44:25.83ID:CVZ8oGYD fire HDちょいスペックあげてほしい
中華頑張って出せや
中華頑張って出せや
660[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 13:50:19.64ID:tPJ1tw0Q >>658
どっちにもそれぞれ別の利点、欠点があるな
どっちにもそれぞれ別の利点、欠点があるな
661[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 13:59:27.45ID:2o6mYlog 畳の上に万年布団でノートパソコンいじるってこのスレらしい底辺むきだしでええな
662[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 14:04:43.44ID:M9+3ltbI >>651
例え50万出しても2年型落ちモデルと余計なOAアクセサリ一緒に売りつけられて敗北するだけんだよなぁ
例え50万出しても2年型落ちモデルと余計なOAアクセサリ一緒に売りつけられて敗北するだけんだよなぁ
663[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 14:05:55.95ID:e4nrd8Mu >>660
ipadの利点は何?
ipadの利点は何?
664[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 14:09:02.00ID:e1/LTe2J665[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 14:15:32.83ID:mEdHSKF5 >>656
コロコロしてるから多分3人くらい無職老害が荒らしてるだけ
コロコロしてるから多分3人くらい無職老害が荒らしてるだけ
666[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 14:18:44.43ID:TMDevt6T HP ノートパソコン HP 15s-fq5000 15.6インチ インテル Core i7 8GB 256GB SSD
フルHD Windows 11 Home ナチュラルシルバー (型番:6Z7E0PA-AAAA)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BJ6M9R5N
-41% ¥72,302 税込
ポイント: 723pt
フルHD Windows 11 Home ナチュラルシルバー (型番:6Z7E0PA-AAAA)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BJ6M9R5N
-41% ¥72,302 税込
ポイント: 723pt
667[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 14:23:21.10ID:8vLicl78 i7でも8g、256SSDなら価格トップのi5、16G、512SSDの方が潰し効くくね?
668[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 14:31:18.31ID:n9I8oMs3 >>654
Ryzenの5000番台か、intelの12世代以降にしとけ
メモリは16GB以上
6万円台からある
一番安いのは重いけどな
https://s.kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec308=16-&pdf_so=p1
有機EL好きならこっち
9万円台から
https://s.kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2&pdf_Spec301=9-&pdf_Spec308=16-&pdf_so=p1
Ryzenの5000番台か、intelの12世代以降にしとけ
メモリは16GB以上
6万円台からある
一番安いのは重いけどな
https://s.kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec308=16-&pdf_so=p1
有機EL好きならこっち
9万円台から
https://s.kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2&pdf_Spec301=9-&pdf_Spec308=16-&pdf_so=p1
669[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 14:37:31.25ID:OrCCz4aF コオロギを平べったくするとゴキブリと大差ないから食わない。
670[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 15:00:58.36ID:lDGVwz97 >>669
味も大差ない。。。
味も大差ない。。。
671[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 15:04:35.63ID:t3zDQ9po エビを食えるんなら、ゴキブリもいけるわな
672[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 15:23:39.41ID:CVZ8oGYD 花粉とはちみつで育つ
蜂の子が一番キレイで安全な気がしてきた
蜂の子が一番キレイで安全な気がしてきた
673[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 15:30:30.29ID:QVxPPomw さすがにヤフーも違法オフィスに重い腰を上げてきたか
この後、ヤフオクとヤフショと続きそうだな
■改定予定日
2023 年4月12日(水)
■PayPayフリマ掲載特約 改定内容
・改定前
第8条 出品禁止物
34. 以下をはじめとする無体物
・ サービス提供、役務全般
・ シリアルコードなど、電磁的手段で送付するもの
・改定後
第8条 出品禁止物
34.以下をはじめとする無体物
・サービス提供、役務全般
・シリアルコード、電子チケットやそれに類する無体物
【例】
・シリアルコード
・QRコード
・ダウンロードコード
・ギフトコード
・バーコード
・プロダクトキー
・ライセンスキー
・製品認証キー
・ギフト券番号
・電子チケット
・電子クーポン など
【ご注意ください】
シリアルコード、電子チケットやそれに類する無体物については、電磁的手段で送付する方法のほか、これらを記載・記録・印刷・貼付などした有体物を送付する方法も禁止します(正規品としてシリアルコード、電子チケットやそれに類する無体物が印刷等された有体物を送付する場合を除く)
ヤフオク!は、これからもご利用の皆様により良いサービスを提供してまいります。
今後ともヤフオク!をご愛顧くださいますよう、よろしくお願い申しあげます。
この後、ヤフオクとヤフショと続きそうだな
■改定予定日
2023 年4月12日(水)
■PayPayフリマ掲載特約 改定内容
・改定前
第8条 出品禁止物
34. 以下をはじめとする無体物
・ サービス提供、役務全般
・ シリアルコードなど、電磁的手段で送付するもの
・改定後
第8条 出品禁止物
34.以下をはじめとする無体物
・サービス提供、役務全般
・シリアルコード、電子チケットやそれに類する無体物
【例】
・シリアルコード
・QRコード
・ダウンロードコード
・ギフトコード
・バーコード
・プロダクトキー
・ライセンスキー
・製品認証キー
・ギフト券番号
・電子チケット
・電子クーポン など
【ご注意ください】
シリアルコード、電子チケットやそれに類する無体物については、電磁的手段で送付する方法のほか、これらを記載・記録・印刷・貼付などした有体物を送付する方法も禁止します(正規品としてシリアルコード、電子チケットやそれに類する無体物が印刷等された有体物を送付する場合を除く)
ヤフオク!は、これからもご利用の皆様により良いサービスを提供してまいります。
今後ともヤフオク!をご愛顧くださいますよう、よろしくお願い申しあげます。
674[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 15:42:17.82ID:oyO0El4P 違法オフィスの販売撲滅はいいけど中古ノートに付属させるやつ禁止しろよ
675[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 15:48:32.08ID:QVxPPomw あれは泳がせてたらええんちゃうか
数年後に痛い目に合うかもやしな
数年後に痛い目に合うかもやしな
676[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 15:55:01.84ID:2o6mYlog >>673
話は逸れるけどこれのコードやデータ類が禁止になったときは
ヤフオクからそれ系の出品がきれいサッパリ消え去ったんだよ
もちろん運営が取締強化したから
でもそれは最初だけで今は御存知の通り
ゲームの改造データや特典コードなんかは野放し状態
無論オフィスもな
絶対最初だけでデータ販売は黙認されると思うぞ
過去に何度も同じこと繰り返してるからな
話は逸れるけどこれのコードやデータ類が禁止になったときは
ヤフオクからそれ系の出品がきれいサッパリ消え去ったんだよ
もちろん運営が取締強化したから
でもそれは最初だけで今は御存知の通り
ゲームの改造データや特典コードなんかは野放し状態
無論オフィスもな
絶対最初だけでデータ販売は黙認されると思うぞ
過去に何度も同じこと繰り返してるからな
677[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 15:57:22.51ID:t3zDQ9po 取り締まるモチベーションが無いし、放置すると儲かるからな?
678[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 16:04:46.98ID:HmwYu9Eb ヤフオクて禁止なのか?
普通に大丈夫かと思ってたわ
普通に大丈夫かと思ってたわ
679[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 16:05:31.99ID:oyO0El4P680[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 16:08:01.20ID:HmwYu9Eb681[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 16:10:01.25ID:CVZ8oGYD682[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 16:12:52.45ID:QVxPPomw >>679
メーカーがプリインストールしてないモデルの正規オフィス付きなら、ホログラム入りのコードが書かれた印刷物が付いてる
インストール済みでもそれが付属してたら正規品
無いって言うんならインチキオフィスちゃうか
メーカーがプリインストールしてないモデルの正規オフィス付きなら、ホログラム入りのコードが書かれた印刷物が付いてる
インストール済みでもそれが付属してたら正規品
無いって言うんならインチキオフィスちゃうか
683[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 16:14:49.64ID:HmwYu9Eb684[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 16:42:12.92ID:EXOr3Lki 改定予定日4/12って読めないの?
685[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 16:44:09.33ID:EXOr3Lki あ、ヤフオクの方は別か
686[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 16:50:27.81ID:IF25OSyD >>671
それなら風俗行ってヤッた相手のおとうさんとも寝れるよね
それなら風俗行ってヤッた相手のおとうさんとも寝れるよね
687[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 16:51:46.14ID:oN3cY7aV688[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 16:54:27.19ID:oN3cY7aV 格安オフィスって
ライセンスまとめ買いし手余ったやつを売ってるのか
ライセンスまとめ買いし手余ったやつを売ってるのか
689[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 17:03:14.83ID:HlZReCf4 買ってすらいないよ
中国でバーチャルな学校作って学校向けの無償ライセンスを横流ししてるんだよ
だから100円で売っても利益が出る
中国でバーチャルな学校作って学校向けの無償ライセンスを横流ししてるんだよ
だから100円で売っても利益が出る
690[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 17:05:08.32ID:Y8Vq6oXP なるほどな
学校関係のオフィスやProライセンスを横流ししてるとは思ってたけど架空の学校なのか
学校関係のオフィスやProライセンスを横流ししてるとは思ってたけど架空の学校なのか
691[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 17:05:33.31ID:sRB9ltYd >>673
ヤフオクも今はPayPayフリマと同じでシリアルコードて曖昧な表現で禁止なだけだから、しばらくしたらPayPayフリマと同じライセンスキーやプロダクトキーは禁止て明確に記載されてきたら出品無理になるだろうし通報されまくって垢バンされる
ヤフオクも今はPayPayフリマと同じでシリアルコードて曖昧な表現で禁止なだけだから、しばらくしたらPayPayフリマと同じライセンスキーやプロダクトキーは禁止て明確に記載されてきたら出品無理になるだろうし通報されまくって垢バンされる
692[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 17:13:37.19ID:5xU6Cvof ヤフショで今日からポイント増えると思ってお気に入りしといたら
値上げしててワロタ
ポイントでトントンくらいなるけど、買う気失せるわ
値上げしててワロタ
ポイントでトントンくらいなるけど、買う気失せるわ
693[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 17:15:46.88ID:RlGOnnJC ビジネスで10台10年か20年くらいそれ使ってるけどこれまで何の問題も無いけどな
性器買うのに比べて何百万浮いてる
以前は1ライセンスで5-10台分まとめてとかあったけど、最近は見なくなった気がする
性器買うのに比べて何百万浮いてる
以前は1ライセンスで5-10台分まとめてとかあったけど、最近は見なくなった気がする
694[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 17:20:40.51ID:WCEGIiQf >>673
DSP版やパッケージ版は?
DSP版やパッケージ版は?
695[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 17:22:48.69ID:iSdyA1xR 自分でコード買って使う分にはリスクは低そう
フリマでヤフショとかから仕入れた違法オフィスをインストールして何十台とか販売してる奴はリスク特大やろね
販売実績も残るし逃げるの不可
フリマでヤフショとかから仕入れた違法オフィスをインストールして何十台とか販売してる奴はリスク特大やろね
販売実績も残るし逃げるの不可
696[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 17:23:32.04ID:5xU6Cvof コードダメになると、アマゾンギフトやPSNギフトなども禁止になるかな
メッセージでやりとりする系全滅
メッセージでやりとりする系全滅
697[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 17:24:07.24ID:29mkibxR698[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 17:24:40.49ID:29mkibxR >>694
コードだけのやりとり全般がアウトぽいな
コードだけのやりとり全般がアウトぽいな
699[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 17:29:15.25ID:8LRmVCN1 >>696
ギフト券番号もダメて書いてあるやん
ギフト券番号もダメて書いてあるやん
700[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 17:31:51.36ID:kvgzMuRT また違法オフィスか。教育用じゃなくて企業用がばらまかれてる事が多いよ。
ProfessionalPlusが企業用ボリュームライセンスだね
ProfessionalPlusが企業用ボリュームライセンスだね
701[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 17:33:08.68ID:kvgzMuRT >>699
後で現物送る(って体)だからセーフ
後で現物送る(って体)だからセーフ
702[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 17:40:27.18ID:HlZReCf4703[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 17:43:03.03ID:lIudfc8I >>668
ありがとう
DELLのやつかっこいいなあ
テンキーがついてないのも好み
ずっとASUS使ってたからASUSも考えてたけど
これよりもコスパ上そうかな?
ASUS Vivobook 14 X1400EA(X1400EA-EBi5165STW) 74,800円(税込)
CPU Core™ i5-1135G7 最大4.2GHz
CPUスコア 9984
画面 14.0型ワイド TFTカラー液晶
メモリ 16GB
記憶装置 SSD:512GB
バッテリー 4.8時間
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5743050600/varProductID.5743050600
ありがとう
DELLのやつかっこいいなあ
テンキーがついてないのも好み
ずっとASUS使ってたからASUSも考えてたけど
これよりもコスパ上そうかな?
ASUS Vivobook 14 X1400EA(X1400EA-EBi5165STW) 74,800円(税込)
CPU Core™ i5-1135G7 最大4.2GHz
CPUスコア 9984
画面 14.0型ワイド TFTカラー液晶
メモリ 16GB
記憶装置 SSD:512GB
バッテリー 4.8時間
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5743050600/varProductID.5743050600
704[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 18:59:31.34ID:iKsC0gkt >>701
正規の番号書かれたギフト券送らんと落札者にチンコロされるだけやぞ
正規の番号書かれたギフト券送らんと落札者にチンコロされるだけやぞ
705[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 19:10:32.16ID:sOHOQtS8706[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 19:27:58.93ID:lt/qoBis Ryzen 5 7535UとRyzen 7 7735Uの激安ノート待ち。
メモリ換装できるやつなら尚更良い。
メモリ換装できるやつなら尚更良い。
707[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 19:37:38.56ID:gi7FNja1 7520Uのチップサイズ約100mm2
7535Uのチップサイズ208mm2
生産効率1/2なんで激安なんか出るわけない
7535Uのチップサイズ208mm2
生産効率1/2なんで激安なんか出るわけない
708[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 19:46:50.36ID:Og2fFzhy Zen3+はハンダ付けのメモリじゃないと性能でない
VRAMと共有する関係上RAMは少なくとも24GBほしいな
VRAMと共有する関係上RAMは少なくとも24GBほしいな
709[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 20:01:09.46ID:U6MN9j6Q ヤフオクもヤフショもあいつら犯罪者集団と共犯だろ
そもそも使うなや
そもそも使うなや
710[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 20:01:56.05ID:U6MN9j6Q Amazonもな
711[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 21:02:04.98ID:JPTR/mG3 >>705
HPのって価格コム一位のやつだよね?これ
デザインやキーボードはDELLのほうが好みだけど
HPのほうのスペックもいいねえ
HP 15s-eq3000 G3 税込み69,900
CPU AMD Ryzen™ 5 5625U 6コア/12スレッド
CPUスコア 14991
画面サイズ 15.6インチワイド
メモリ 16GB
記憶装置 512GB SSD
バッテリー 最大 9 時間 30 分
https://s.kakaku.com/item/K0001454174/?lid=sp_pricemenu_ranking_item
>>705
HPのって価格コム一位のやつだよね?これ
デザインやキーボードはDELLのほうが好みだけど
HPのほうのスペックもいいねえ
HP 15s-eq3000 G3 税込み69,900
CPU AMD Ryzen™ 5 5625U 6コア/12スレッド
CPUスコア 14991
画面サイズ 15.6インチワイド
メモリ 16GB
記憶装置 512GB SSD
バッテリー 最大 9 時間 30 分
https://s.kakaku.com/item/K0001454174/?lid=sp_pricemenu_ranking_item
>>705
712[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 21:14:47.44ID:B0u+C0T8713[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 21:18:29.30ID:siVVZDyd HPはいたわり付けてくれ
714[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 21:35:27.20ID:J86qcJL4715[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 21:47:01.25ID:5OYxUV1N 4年近く型落ちは…
とはいえ今の低価格帯とそこそこ性能で比較になるあたり
さすが元ハイスペと言うべきか
とはいえ今の低価格帯とそこそこ性能で比較になるあたり
さすが元ハイスペと言うべきか
716[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 22:20:07.28ID:qKQc40qr 言うてLakeが駄目ならZen2論外Zen3もギリアウトだし
717[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 22:20:54.16ID:K1nsLmaa GPUは良い、CPUは数倍の電力を使ってやっと15W動作のCPUレベルだが
718[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 22:31:18.03ID:qKQc40qr 15Wで動くそんなすげーノートあったら教えてくれ
719[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 22:37:14.78ID:CiqHfRm1 hpの「価格.com限定モデル」みたいなページだと安いじゃん
俺知らずに普通に買っちゃったよ
バカらしいよな
hpなんて二度と買わねえからな
つぶれろ!
俺知らずに普通に買っちゃったよ
バカらしいよな
hpなんて二度と買わねえからな
つぶれろ!
720[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 22:42:23.70ID:tDgcoe16 HPもDELLもLenovomもその他もリーベイツ通すのが安いんだよ。
リーベイツ面倒ならアマゾン、楽天のセール待つんだぞ。
リーベイツ面倒ならアマゾン、楽天のセール待つんだぞ。
721[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 23:28:56.41ID:NRIwpaop722[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 00:34:55.54ID:1s96mU6r うぜーな来月末に絶対安くなるから待っとけよ
723[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 01:27:31.45ID:8ArJ88JW 価格コム限定をリーベイツ20%が一番お得だよね
724[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 01:35:24.88ID:LKaQLJUU725[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 01:44:35.44ID:8ArJ88JW 今月6日にlenovoで67790円のPC買ったんだけど
リーベイツ20%が付くことを祈っている俺がいる
リーベイツ20%が付くことを祈っている俺がいる
726[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 01:50:22.52ID:yI51bhSq HPのクーポン技も塞がれたし、なかなか厳しくなってきたな
Dellがジワジワ安くなってきたから、また祭りみたいな価格にならんかな
Dellがジワジワ安くなってきたから、また祭りみたいな価格にならんかな
727[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 01:51:10.04ID:vyKlpKFX リーベイツってなんや
わいも仲間に入れてくれ
わいも仲間に入れてくれ
728[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 02:21:12.83ID:OZBSc7TP 今
Celeron SU2300の古いノートパソコン使ってるんだが
23000円くらいの N4020のノートパソコンを買おうか検討してる
劇的にサクサクになるかね?
Celeron SU2300の古いノートパソコン使ってるんだが
23000円くらいの N4020のノートパソコンを買おうか検討してる
劇的にサクサクになるかね?
729[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 02:37:29.30ID:EQwL+mHj 最低限N4100以上にしとけ
N40XXだとWindowsUpdate裏で動くだけで使い物にならなくなる
N40XXだとWindowsUpdate裏で動くだけで使い物にならなくなる
730[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 02:39:12.95ID:KsjULQlv ThinkPadのEシリーズ5625U、10万弱かよ
E595からそろそろ買い替えたいのに、なんでこんなに高くなったんだ
E595からそろそろ買い替えたいのに、なんでこんなに高くなったんだ
731[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 03:00:27.50ID:eRN4FjJa732[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 03:26:06.23ID:OZBSc7TP733[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 04:10:01.67ID:OZBSc7TP >>731
凄まじいスペックですね。英語キーボードがなぁ。。
凄まじいスペックですね。英語キーボードがなぁ。。
734[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 04:32:31.58ID:enSx5juV 久しく激安ノートスレらしい話題
Celeron Nシリーズは今年からintel N100になるらしいが結構性能いいらしいね
Celeron Nシリーズは今年からintel N100になるらしいが結構性能いいらしいね
735[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 05:46:38.39ID:kD4PUvjs736[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 08:39:41.00ID:bOCCygGn ASUS Vivobook 15 M1502IA 69800
これどうだ
これどうだ
737!id:ignore
2023/03/14(火) 09:05:15.04ID:XE4Sc+wO いつでも売ってる値段の中華ノートの話が激安ノートスレらしい話題とか、ニワカが勘弁して欲しいで>>734
738[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 09:32:22.35ID:GCZI+nMy 日本語で頼むわ
739[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 09:35:34.24ID:Jccmofvs >>728
4C4T / 8GBが最低限ライン
メモリスロット2つある奴にしないと絶対後悔するので細かい文字まで読むこと
できればpassmarkスコア10,000以上で16GB
保証内容を確認した上で8GB×1のPCに後日増設等でも良いがな
4C4T / 8GBが最低限ライン
メモリスロット2つある奴にしないと絶対後悔するので細かい文字まで読むこと
できればpassmarkスコア10,000以上で16GB
保証内容を確認した上で8GB×1のPCに後日増設等でも良いがな
740[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 09:36:08.25ID:VO97dDBc741[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 09:36:42.80ID:7rLL8HrG hpでもゴムの奴を慎重に戻せば保証効くんじゃなかったっけか
742[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 09:38:14.76ID:dO1vj8Ii メーカーの保証って一度もお世話になったことないわ
きれるちょっと前に売ってるから
きれるちょっと前に売ってるから
743!id:ignore
2023/03/14(火) 09:43:05.91ID:weZykBAD744[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 09:44:59.93ID:MssshR7F まぁ転ばぬ先の杖的な物だから、使うような障害に会わないに越したことはないかな
745[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 09:47:34.76ID:Rid1jwI8 >>732
hpの14sか15sのAMD 3020eモデル買って、16GB SODIMMと適当なm.2 nvme SSD突っ込め
それなりの用途なら、Sモード解除すれば普通に使える
修理に出すときは元のメモリとSSDに戻す
hpの14sか15sのAMD 3020eモデル買って、16GB SODIMMと適当なm.2 nvme SSD突っ込め
それなりの用途なら、Sモード解除すれば普通に使える
修理に出すときは元のメモリとSSDに戻す
746[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 09:53:18.28ID:fby6EFww N5100系は発熱がやばめ
対策してないやつは壊れやすいし対策してたら速度が出ないというジレンマ
対策してないやつは壊れやすいし対策してたら速度が出ないというジレンマ
747[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 10:07:01.09ID:eWGNcyaG 馬鹿がエセ猛虎弁使ってるからだろ
748[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 10:09:34.59ID:dNoIQLWx ギガスク在庫処分のN4100か、例のマウスの奴で良くねえか
軽い用途なら、VLCとsimple image viewer入れたSモードでも充分だったり
EDGE大嫌いな奴のことは知らんがな
軽い用途なら、VLCとsimple image viewer入れたSモードでも充分だったり
EDGE大嫌いな奴のことは知らんがな
749[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 10:46:05.94ID:ZKMAwr1p で、そのN4100で何やるの?
750!id:ignore
2023/03/14(火) 10:51:05.81ID:weZykBAD マウスのe10、12800円には見向きもしなかった連中が、3万の中華のセレロンのゴミを「激安ノートスレらしい」とか言ってるのほんま草なんやけど
3万注意を有り難がってるお客さん、マウスはこうたんか?
3万注意を有り難がってるお客さん、マウスはこうたんか?
751[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 10:55:05.39ID:eL/Fho9+752[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 10:59:34.95ID:0KHl9ctv 実際、ウチの親はCeleron T3300機で頑張ってたが、Windows 11登場直後にRyzen 5 5500U, 8GBのWindows 10機に買い替えて劇的に高速化
753[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 11:00:32.69ID:dO1vj8Ii >>750
なんJに帰れよクソガキ
なんJに帰れよクソガキ
754[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 11:01:57.30ID:ZQKPTq/g セレロンでSDDなら最低限いけると思う
激貧乏じゃなければ、6万円くらいのノーパソ買えばいいだろうけど
激貧乏じゃなければ、6万円くらいのノーパソ買えばいいだろうけど
755[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 11:11:27.53ID:x8ptyXEx Wifi5から6に変えたんやが対して早くならんのな
756[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 11:12:00.71ID:R2x96003 Athlon 7220U 搭載機種は出てこないな
757[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 11:33:18.12ID:bONTDsYr レノボアウトレットにtinyの10世代i3が7万で出たけど即売れでワロタ
コスパ考えたらゴミ同然だけどtinyってだけで売れるんだろうな
さすがミニpcの王
コスパ考えたらゴミ同然だけどtinyってだけで売れるんだろうな
さすがミニpcの王
758[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 12:22:09.58ID:WlIhE4l1 ホワイトデー ゲリラセール | 日本HP
759[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 13:52:52.12ID:1s96mU6r wifi5あれば十分だろ
違いなんかわからんぞ
7になれば別もんだが
違いなんかわからんぞ
7になれば別もんだが
760[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 13:55:05.51ID:ZQKPTq/g >>758
欲しい人にとってはいいのか?
欲しい人にとってはいいのか?
761[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 13:55:45.69ID:j3Cyfe7S 相変わらず巣で語らない支那畜共
荒らしてお漏らしパソコン支那畜ぱそこんレノボ(笑)ファーウェイ(笑)をステマしたところで誰もかわねえよ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1577867963/
荒らしてお漏らしパソコン支那畜ぱそこんレノボ(笑)ファーウェイ(笑)をステマしたところで誰もかわねえよ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1577867963/
762[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 14:00:22.09ID:OZBSc7TP >>740
ですね。Windows10が動いてしまったからここまで延命してきてしまった
ですね。Windows10が動いてしまったからここまで延命してきてしまった
763[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 14:08:09.54ID:tjqal+EA764[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 14:15:03.15ID:67Pg8pMm Lenovo
IdeaPad Slim 350i Chromebook 82BA000LJP
¥23,888~
2020年8月下旬 発売
CPU:インテル Celeron N4020(Gemini Lake Refresh)/1.1GHz/2コア CPUスコア(PassMark):1571 メモリ容量:4GB ストレージ容量:eMMC:32GB OS:Chrome OS 画面サイズ:11.6型(インチ) 重量:1.12kg
予算的にこのあたりが限界なんですが、これどうですか
IdeaPad Slim 350i Chromebook 82BA000LJP
¥23,888~
2020年8月下旬 発売
CPU:インテル Celeron N4020(Gemini Lake Refresh)/1.1GHz/2コア CPUスコア(PassMark):1571 メモリ容量:4GB ストレージ容量:eMMC:32GB OS:Chrome OS 画面サイズ:11.6型(インチ) 重量:1.12kg
予算的にこのあたりが限界なんですが、これどうですか
765[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 14:25:49.88ID:6+o/xSYg snapdragon820相当のスマホを使いたいと思うならどうぞ
766[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 14:33:02.02ID:67Pg8pMm >>745
𝑇ℎ𝑎𝑛𝑘 𝑦𝑜𝑢 予算オーバーですがこれ買います
HP 14s-fq0000 価格.com限定 AMD 3020e/128GB SSD/4GBメモリ/14型フルHD IPS液晶/Windows 11 S搭載モデル
𝑇ℎ𝑎𝑛𝑘 𝑦𝑜𝑢 予算オーバーですがこれ買います
HP 14s-fq0000 価格.com限定 AMD 3020e/128GB SSD/4GBメモリ/14型フルHD IPS液晶/Windows 11 S搭載モデル
767[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 14:34:28.18ID:oKKUxzm2 >>755
WiFiより根本の回線に金かけないとどうしようもないと思う
WiFiより根本の回線に金かけないとどうしようもないと思う
768[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 14:42:47.56ID:tjqal+EA769[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 14:44:51.33ID:Yo22OoMF770[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 14:48:07.81ID:67Pg8pMm 【性能比較】
・CPU:Core i3 1215U(12927)>Ryzen 3 5300U(10081)>Core i3 1125G4(10075)>Ryzen 3 3200G(7239)>Core i3 1115G4(6436)>Core i3 1005G1(5257)>Core i3 10110U(4240)>Pentium N6000(3737)>Athlon 3050U(3262)>Celeron 7305(2665)>AMD 3020e(2652)>Ryzen 3 3250C(2595)>Pentium N5030(2564)>Celeron N4120(2475)>Celeron N4100(2464)>Celeron 6305(2246)>Pentium 4415U(2186)>Celeron 3865U(1911)>Celeron N3450(1844)>Celeron N4020(1615)>Celeron 5205U(1451)>Celeron N4000(1447)>AMD 3015Ce(1386)>Celeron 4205U(1278)
・CPU:Core i3 1215U(12927)>Ryzen 3 5300U(10081)>Core i3 1125G4(10075)>Ryzen 3 3200G(7239)>Core i3 1115G4(6436)>Core i3 1005G1(5257)>Core i3 10110U(4240)>Pentium N6000(3737)>Athlon 3050U(3262)>Celeron 7305(2665)>AMD 3020e(2652)>Ryzen 3 3250C(2595)>Pentium N5030(2564)>Celeron N4120(2475)>Celeron N4100(2464)>Celeron 6305(2246)>Pentium 4415U(2186)>Celeron 3865U(1911)>Celeron N3450(1844)>Celeron N4020(1615)>Celeron 5205U(1451)>Celeron N4000(1447)>AMD 3015Ce(1386)>Celeron 4205U(1278)
771[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 14:54:54.35ID:67Pg8pMm これコスパ良くないですか?
ドスパラ
VF-AD4S Celeron N4120/4GBメモリ/eMMC 64GB K/10232-11b
¥29,980~
2022年3月2日 発売
CPU:インテル Celeron N4120(Gemini Lake Refresh)/1.1GHz/4コア CPUスコア(PassMark):2529 メモリ容量:4GB ストレージ容量:eMMC:64GB OS:Windows 11 Pro 64bit 画面サイズ:14型(インチ) 重量:1.3kg
ドスパラ
VF-AD4S Celeron N4120/4GBメモリ/eMMC 64GB K/10232-11b
¥29,980~
2022年3月2日 発売
CPU:インテル Celeron N4120(Gemini Lake Refresh)/1.1GHz/4コア CPUスコア(PassMark):2529 メモリ容量:4GB ストレージ容量:eMMC:64GB OS:Windows 11 Pro 64bit 画面サイズ:14型(インチ) 重量:1.3kg
772[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 14:57:48.51ID:ZQKPTq/g コスパはいいけど、いらないだろ
あと3万円足してもうちょっと良いのかって10年使えよ?
3万円足すだけでスコア6倍になって、メモリが4倍、ストレージが10倍でIPSだろ
こっちの方がコスパ超よくなくなくないか
あと3万円足してもうちょっと良いのかって10年使えよ?
3万円足すだけでスコア6倍になって、メモリが4倍、ストレージが10倍でIPSだろ
こっちの方がコスパ超よくなくなくないか
773[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 14:58:20.08ID:p1AvjuI2 eMMC64GBって…
774[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 15:10:06.13ID:qDr/Ot9z カスパラw
775[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 15:17:49.09ID:WB9AIqGl776[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 15:48:27.91ID:1ARGz7DI >>770
メモリは8GBとして裏でWindows updateやdefenderのスキャン動いててもネット快適に動かせるのはこのリストだとどこから?
メモリは8GBとして裏でWindows updateやdefenderのスキャン動いててもネット快適に動かせるのはこのリストだとどこから?
777[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 16:27:03.26ID:VO97dDBc778[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 17:02:00.06ID:h/bi/wbb779[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 17:09:25.29ID:VO97dDBc SSDは自分で用意するから
OSはUSBでくれればいいのにな
eMMCは早くないからいらん
OSはUSBでくれればいいのにな
eMMCは早くないからいらん
780[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 17:29:23.45ID:UP4ksN1T windows updateなめてる人おるね
defenderもブラウザのロード時に毎回走るからこれも馬鹿にならない
defenderもブラウザのロード時に毎回走るからこれも馬鹿にならない
781[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 17:33:53.29ID:2pObxoS3 今日のEdge111アップデートなんかされた後にはメモリ喰いまくって動作激重だろうなー
782[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 17:44:00.73ID:5JxLMcjy Ryzenに買えてからWindowsアップデートが重いという認識がなくなったわ
783[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 18:19:37.99ID:Xmyz7fv1 DELLアウトレットでVostro14 3425 Ryzen5 5625Uが49500円
https://jpstore.dell.com/dfo/config.asp?prod=inspiron&nav=all
https://jpstore.dell.com/dfo/config.asp?prod=inspiron&nav=all
784[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 18:22:18.07ID:sfS8xaft >>730
E15 Gen4 15.6型は楽天でたまにアウトレットで売ってるな
8万 intel 256GB
8.7万 AMD 512GB バックライトキーボード
ただ14型と違い15.6型は底面がプラ製で質感やたわみの問題があるそう
E15 Gen4 15.6型は楽天でたまにアウトレットで売ってるな
8万 intel 256GB
8.7万 AMD 512GB バックライトキーボード
ただ14型と違い15.6型は底面がプラ製で質感やたわみの問題があるそう
785[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 18:32:10.13ID:WNdI6e6r そういえば去年頼んだsRGB100%のE14がまだ届いてないわ
噂には聞いてたけど納期長いな
噂には聞いてたけど納期長いな
786[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 18:57:08.49ID:ndUqKRES787[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 19:04:05.96ID:IwkDI6U+ 初心者が選んではいけない格安ノート3つのお約束
・Intel Celeron/AMDの非Ryzen
・eMMC
・1366x768 HD TN液晶
・Intel Celeron/AMDの非Ryzen
・eMMC
・1366x768 HD TN液晶
788[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 19:29:46.87ID:67Pg8pMm >>783
予算オーバーです
予算オーバーです
789[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 19:31:41.97ID:UP4ksN1T 1366x768はわかってて買うならまあ
FullHDだと大抵スケーリングしてるのでそのスケーリングが汚い気がする
等倍はノートのディスプレイサイズだと自分は厳しい
FullHDだと大抵スケーリングしてるのでそのスケーリングが汚い気がする
等倍はノートのディスプレイサイズだと自分は厳しい
790[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 19:32:04.21ID:2ay46o61 >>783
ええやん
ええやん
791[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 19:37:11.84ID:Fx4S2eba792[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 19:38:36.34ID:OzNPMDDV ありえんわー
793[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 19:42:58.97ID:ilsOL0X0 ありえんワレ~
794[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 19:52:58.79ID:xfpk/qCo795[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 19:54:38.45ID:sqZzMuM6 >>764はChromebookだから、なんぼかマシ
N4100かN4120の方が良いけどな
N4100かN4120の方が良いけどな
796[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 19:56:27.59ID:tMhWMi8h797[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 19:57:51.45ID:qQuxSRFz >>783
Celeron Nシリーズとか3020eとかがゴミ扱いになるな、コレと比べたら
Celeron Nシリーズとか3020eとかがゴミ扱いになるな、コレと比べたら
798[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 20:02:22.00ID:yU+wBZPn799[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 20:18:16.88ID:5DCJAzFE >>736
見た目好きだなあ
見た目好きだなあ
800[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 20:19:36.66ID:5DCJAzFE このスレ見てると良さげなの紹介してくれるから
どんどん選択肢増えてきて更に迷っちゃうわ
どんどん選択肢増えてきて更に迷っちゃうわ
801[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 20:22:28.86ID:5DCJAzFE 今使ってるノーパソがこれなんだけど
これから買い替えた時どんだけ使い心地がアップするかとワクワクするわ
まず良くなるのは確定だし
これから買い替えた時どんだけ使い心地がアップするかとワクワクするわ
まず良くなるのは確定だし
802[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 20:22:59.93ID:5DCJAzFE https://s.kakaku.com/item/K0000238434/
肝心のURL貼り忘れた
肝心のURL貼り忘れた
803!id:ignore
2023/03/14(火) 20:28:03.51ID:weZykBAD サンディーおじさんやん
804[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 20:36:45.83ID:JfcXoWtV 自分も右往左往して楽天HP Pavilion 15-eh2000を注文したよ
液晶に筋入っての買い替えだから天板が頑丈なの欲しかったんだ、スレ民に感謝
液晶に筋入っての買い替えだから天板が頑丈なの欲しかったんだ、スレ民に感謝
805[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 20:42:40.22ID:/lXi1N8j いいね
メモリ増設もできるしコスパ高いよね
メモリ増設もできるしコスパ高いよね
806[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 20:48:26.67ID:67Pg8pMm807[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 21:28:06.16ID:lCH3C2xY 年賀状は温かみがあるよね
808[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 21:38:24.88ID:ZDfgnL31 ここの人はそんなにPC買ってどうすんの?
買うのが楽しいの?
ネットで安く買えるようになったのはいつからなの?
ネットで買えるまではどうしてたの?
家電量販店で買ったことないの?
ぼったくり低スペックPCは一度も買ったことないの?
90年代に100万クラスのPC買ってた人もいるの?
買うのが楽しいの?
ネットで安く買えるようになったのはいつからなの?
ネットで買えるまではどうしてたの?
家電量販店で買ったことないの?
ぼったくり低スペックPCは一度も買ったことないの?
90年代に100万クラスのPC買ってた人もいるの?
809[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 21:40:46.03ID:Kxjkq98N なんでそんなに質問するの?
810[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 21:43:13.42ID:TRGyALPw ここは1日一人は変なやつ湧かないと潰れるスレだな
811[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 21:44:09.11ID:TRGyALPw812[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 00:36:14.26ID:H0GfECm7813[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 06:12:57.79ID:vyF/ilvl 最近良く見かけるLEDバックライトっていいの?
814[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 07:19:11.21ID:YeyoGh29 今のノートはほとんどCCFLだからLED液晶とか最先端だよ
815[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 08:45:51.04ID:OT+WGAeb 今でもCCFL使ってるノートパソコンが売ってるの!?
816[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 08:57:55.62ID:WJd65fzC CCFLって冷陰極管切れたらPCの寿命終わり
LEDが安いし寿命長いから、CCFLコスパ悪くてもうないよな
Vistaか7の初期型で終わった
LEDが安いし寿命長いから、CCFLコスパ悪くてもうないよな
Vistaか7の初期型で終わった
817[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 09:19:33.13ID:kCkno04O 2005年に買ったPC-9801でも使えるCCFL液晶
まだ生きてる
まだ生きてる
818[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 09:20:06.33ID:UKVVE9JE CCFLとか今出したら分厚さでゴミとしか言われないよ
LEDもそのうち有機に取って代わられるんだろうか
LEDもそのうち有機に取って代わられるんだろうか
819[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 09:43:45.58ID:AEnBSymN 有機ELは焼付を気にする人が今の所は多いからどうだろうね
でもLED液晶より有機ELが安くなったら買い替え需要狙いでメーカーがこぞって採用すると思うから、結局は選択肢が無くなりそうでもある
でもLED液晶より有機ELが安くなったら買い替え需要狙いでメーカーがこぞって採用すると思うから、結局は選択肢が無くなりそうでもある
820[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 10:20:38.42ID:zUYCkPxb >>817
こどおじさんちーっすw
こどおじさんちーっすw
821[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 10:25:21.48ID:KqyRgyvV822[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 10:27:03.70ID:axyAp9N/ 次はミニLEDって制御方式になるんじゃね
823[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 10:27:40.27ID:SrjY//RF824[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 10:48:50.02ID:EovibX1C セロリン2in1で2万以下下さい。お願いします。何でもしますから
825[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 10:52:32.94ID:GkMomLLb Chromebookの1366×768で
eMMCなASUS機で
eMMCなASUS機で
826[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 10:57:34.55ID:WJd65fzC https://izanau.com/ja/article/view/median-age-japan#:~:text=%E3%81%9D%E3%81%97%E3%81%A6%E6%9C%AC%E9%A1%8C%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B9%B3%E5%9D%87%E5%B9%B4%E9%BD%A2%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A8%E3%80%8148.4%E6%AD%B3%EF%BC%81
日本の平均年齢は48.4歳(2020年現在)
2023はさらに高齢になってるだろう
日本の平均年齢は48.4歳(2020年現在)
2023はさらに高齢になってるだろう
827[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 11:02:05.76ID:C3goVyrb >>826
こういうエビデンスをさっと出せるのが激安スレの良いところ
こういうエビデンスをさっと出せるのが激安スレの良いところ
828[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 11:07:06.84ID:6m/LZiZv 今日の昼ご飯はエビでぇす、なんてな
829[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 11:10:36.27ID:cBvyMG5j >>826
老人は全員死なん前提て頭悪いよな
老人は全員死なん前提て頭悪いよな
830[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 11:10:57.88ID:cBvyMG5j >>824
けつなあな確定やん
けつなあな確定やん
831[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 11:14:06.01ID:l8vMI5SU832[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 12:28:09.55ID:Go9zYqEH 最近のノートパソコンってエンター小さくするのが流行りなの?
個人的に大きいほうが嬉しいんだけど
個人的に大きいほうが嬉しいんだけど
833[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 12:29:22.64ID:pqrtk10S 有機ELに取って代わられるよ
834[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 12:31:18.20ID:pqrtk10S 2023年
4月
国民健康保険料の上限を2万円引き上げ
自賠責保険料の引き上げ
10月
インボイス制度導入(消費税引き上げ議論開始)
2024年
4月
たばこ税増税
法人税増税
所得税増税
復興特別所得税の期間延長
年内
後期高齢者医療保険の保険料上限を年73万円に引き上げ
高齢者の介護保険の自己負担を1割から2割に
国民年金の支給年齢を60歳から65歳に引上げ決定
2025年
結婚子育て資金の一括贈与を廃止
後期高齢者医療保険の保険料上限を年80万円に引き上げ
2026年以降
教育資金の一括贈与の廃止
生前贈与の相続税加算期間を延長
退職金の非課税枠を縮小
厚生年金の支給減額
4月
国民健康保険料の上限を2万円引き上げ
自賠責保険料の引き上げ
10月
インボイス制度導入(消費税引き上げ議論開始)
2024年
4月
たばこ税増税
法人税増税
所得税増税
復興特別所得税の期間延長
年内
後期高齢者医療保険の保険料上限を年73万円に引き上げ
高齢者の介護保険の自己負担を1割から2割に
国民年金の支給年齢を60歳から65歳に引上げ決定
2025年
結婚子育て資金の一括贈与を廃止
後期高齢者医療保険の保険料上限を年80万円に引き上げ
2026年以降
教育資金の一括贈与の廃止
生前贈与の相続税加算期間を延長
退職金の非課税枠を縮小
厚生年金の支給減額
835[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 13:23:14.43ID:wU6tW0tX これ良さそう
HP 14s-dq5000 6F8R9PA-AAAA
Core i3-1215U 8GBメモリ 256GB
\62,833
HP 14s-dq5000 6F8R9PA-AAAA
Core i3-1215U 8GBメモリ 256GB
\62,833
836[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 13:33:51.05ID:BobA0JPV >>835
何が???
何が???
837[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 14:11:12.04ID:W8/D8oXd >>832
標準的な109キーボードか、91キーボードか、78キーボード買うしかなくねえか
標準的な109キーボードか、91キーボードか、78キーボード買うしかなくねえか
838813
2023/03/15(水) 14:55:23.80ID:vyF/ilvl https://kakaku.com/item/K0001489368/spec/#tab
https://kakaku.com/item/J0000038561/spec/#tab
この2つのどっちを買うかで悩んでるんだけど、
片方はLEDバックライトでもう片方はIPSディスプレイってあるか@p らどっちが良いのかなって思って
https://kakaku.com/item/J0000038561/spec/#tab
この2つのどっちを買うかで悩んでるんだけど、
片方はLEDバックライトでもう片方はIPSディスプレイってあるか@p らどっちが良いのかなって思って
839[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 15:01:49.19ID:FodDz7vT840[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 15:08:57.63ID:/TyqNhm6 気になるなら店頭で見てきたほうがいいんじゃないか
下の方の詳細は
Dell G15 5525の仕様
でぐぐってディスプレイの項目を見ればいい
3タイプあるけど120Hzのやつをみればいい
下の方の詳細は
Dell G15 5525の仕様
でぐぐってディスプレイの項目を見ればいい
3タイプあるけど120Hzのやつをみればいい
841[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 15:19:30.99ID:8o+tGVtO 日本でも良い液晶を選べるようにしてくれたらいいのにな
842[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 15:54:06.82ID:b+KupK0V またスレチガイジか
843[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 16:24:14.96ID:UKVVE9JE 3050で何を144hzで動かすんだ?
844[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 16:32:59.99ID:EovibX1C 右手を144hzで……
845[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 16:34:56.82ID:C3goVyrb タブレット画面に直接144Hzでこすりつけると過去スレにあった気がしたが
846[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 16:34:58.83ID:y2vdAGVu sRGB100ないと見るに耐えない
847[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 16:58:25.10ID:fgR6D93i ゲーミングノートって重さと熱での壊れやすさ考えると金ある金持ちの選択肢だよなぁ
848[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 17:05:43.02ID:8o+tGVtO 例外もいるだろうけど、金持ちはゲームやんないよ
849[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 17:06:24.29ID:35Ut8UDK 価格ドットコムからhpに行って買えば安いんでしょ?
hpに直で行って買っちゃダメってことでいいの?
でもそれで安くするなら初めからその値段にすればよくない?
価格ドットコムなんて普通の人は知らないでしょ
知っててもそんなの見てる暇ないでしょ
なにがしたいのhpは?
バカなの?
hpに直で行って買っちゃダメってことでいいの?
でもそれで安くするなら初めからその値段にすればよくない?
価格ドットコムなんて普通の人は知らないでしょ
知っててもそんなの見てる暇ないでしょ
なにがしたいのhpは?
バカなの?
850[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 17:13:24.36ID:YeyoGh29 バカがなんか言ってる
851[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 17:17:46.65ID:uIssDlQH ゲームとは?
852[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 17:27:21.60ID:UKVVE9JE 3050でもAPEXとかFHD120hzでるんだなノートだから少し下がるかもしれないが
最近のローエンドは馬鹿にならないな値段も馬鹿にならないが
最近のローエンドは馬鹿にならないな値段も馬鹿にならないが
853[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 17:36:47.51ID:MGLAKrWn ここに来れたのに買うの失敗したとか不思議過ぎる。ここ見て変なの買ったならめくらか知能足りてない。買ってからここに来た奴はパソコン情報仕入れ続けないと死ぬ病にでもかかってるの?
854[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 17:36:52.00ID:M7SzqfV3 FHDで60fpsでれば満足できるから
855[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 18:01:02.91ID:C3goVyrb >>847
金融投資を本格的にやってリアルマネー増やすと儲からないゲームは馬鹿らしくなるね
金融投資を本格的にやってリアルマネー増やすと儲からないゲームは馬鹿らしくなるね
856!id:ignore
2023/03/15(水) 18:06:25.86ID:HYc7BWBt ・・・今更そんなん気付いたんか
ゲームが何の意味も無い事ぐらい小学生で気付くやろ
分かっててそれでもやってるんやと思うてた
絵柄のために数万課金とか本物の障害者やで
ゲームが何の意味も無い事ぐらい小学生で気付くやろ
分かっててそれでもやってるんやと思うてた
絵柄のために数万課金とか本物の障害者やで
857[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 18:18:16.01ID:FutulsRL 趣味や娯楽全否定で草
858[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 18:39:06.94ID:pjUiFCfT >>848
二宮和也はゲームやるよ
二宮和也はゲームやるよ
859[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 18:39:42.73ID:pjUiFCfT >>852
うそん3070で120Hzぐらいなんだが
うそん3070で120Hzぐらいなんだが
860[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 19:11:08.02ID:9SdW6mX/ ガチャを回したりしないしゲームに使う金で発狂してたら旅行にも行けませんよ🤭
861[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 20:12:08.45ID:X+/AStZ4 >>855
SNKの権利買った石油王おったやろ
SNKの権利買った石油王おったやろ
862[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 20:18:46.04ID:B1oXsM9p キーボードの感触って実際触ってみないとわかんないからそこがちょっと難しいわ
何気にキーボードのタッチ感って大事だし
昨日家電屋いったけどHPとかDELLのノーパソひとつも置いてなかったわ
NECとか東芝とか日本製ばっか
打感が気持ち良いノーパソがいいなあ
何気にキーボードのタッチ感って大事だし
昨日家電屋いったけどHPとかDELLのノーパソひとつも置いてなかったわ
NECとか東芝とか日本製ばっか
打感が気持ち良いノーパソがいいなあ
863[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 20:22:52.15ID:tHx3A8KQ >>862
ちんこパッドしかねーだろ
ちんこパッドしかねーだろ
864[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 20:28:47.37ID:LA+NtZ+V E14買えてればなあ
あれから怒りの値上げ、ちんこパッドは高級機へ
あれから怒りの値上げ、ちんこパッドは高級機へ
865[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 20:29:07.91ID:B1oXsM9p866[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 20:30:19.81ID:qYSZUpSG867[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 20:33:01.40ID:d5JLlv8H 打感はちんこと昔から相場が決まってる
ちんこはマジ気持ちいい
ちんこはマジ気持ちいい
868[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 20:33:10.12ID:B1oXsM9p869[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 20:42:14.30ID:lkovf+iU870[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 20:44:29.95ID:4wnNPEfv テントモードに好きなキーボードを置いて使うのが一番
871[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 21:01:32.01ID:ce9hRl3l >>869
ゴミ
ゴミ
872[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 21:01:39.64ID:MGLAKrWn873[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 22:21:01.90ID:LA+NtZ+V874[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 22:26:47.20ID:LPDPPZLP875[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 22:29:42.59 イートレのNEC売り切れてしもたやん
かなり台数ある思うてたんやけど
どこかで拡散されたんか?
かなり台数ある思うてたんやけど
どこかで拡散されたんか?
876[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 23:16:23.30ID:2g/2VPHg アフィが普通に広めとるやん
877[Fn]+[名無しさん]
2023/03/15(水) 23:19:35.47 更にもっと宣伝した奴居たんかと思うたんよ
878[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 00:39:01.42ID:D9ovOC9M >>869
日本語キーボードなら買いたかった
日本語キーボードなら買いたかった
879[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 00:39:54.02ID:D9ovOC9M >>874
え?、英語キーボードより使いやすいのか。。
え?、英語キーボードより使いやすいのか。。
880[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 00:54:58.86ID:kHrb9xjm ぺらっぺらの日本語印字されたキーボードカバー付いてくる奴か。
881[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 01:05:04.98ID:LWbQUt22 メルカリで違法オフィスインストールして販売してた奴らで出品取り下げて、何も出品しなくなった奴多いな
何かあったんか
何かあったんか
882[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 02:56:07.61ID:ho84wdG/ ビル・ゲイツが岸田とアナルセックスでもしたんじゃね
883[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 06:33:55.88ID:7MyYGqRy ryzen7 6800hか6800uでグラボ無しで液晶のいい解像度高くsrgb100以上の機種が欲しいわ
14万円台までは出してもいい。
14万円台までは出してもいい。
884[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 06:35:59.40ID:WCheqHj+ yoga770は?2k液晶選択できるぞ
885[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 06:38:18.47ID:WCheqHj+ 納期クソ遅いが
14万程度で買える
14万程度で買える
886[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 06:49:41.22ID:7MyYGqRy サンクス
ノングレアだと尚嬉しい
ゲームやらないからうるさく電気代もかかるgpuいらんのよね
cpu内蔵で十分
ノングレアだと尚嬉しい
ゲームやらないからうるさく電気代もかかるgpuいらんのよね
cpu内蔵で十分
887[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 06:53:34.70ID:WCheqHj+ じゃあちんこぶっくT14をリベで買うとか?そのうちまた来るらしいし
888[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 06:57:47.80ID:/5I++5We ほんまスレチ勢多すぎやで
889[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 07:09:58.29ID:WXHJ+dY8 店行ったら
中国製のノートパソコンが約8万とかうけたわ
3万だろこんなもん
中国製のノートパソコンが約8万とかうけたわ
3万だろこんなもん
890[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 07:12:41.00ID:7MyYGqRy891[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 07:15:14.68ID:/3P/Ci0S892[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 07:36:56.06ID:8JHhYd9p tinyの新型まだか?早く買いたい
893[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 07:58:12.33ID:BcIbocnn >>869
日本語キーボードで28000円なら買ってもいいかな
日本語キーボードで28000円なら買ってもいいかな
894[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 09:06:54.43ID:muQCLMBZ895[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 09:07:19.22ID:4nh30Dtn >>862
ノーパソのキーボード初期設定以外使ったことないわ。画面とか繋げたりしたら外部キーボードになっていかない?
ノーパソのキーボード初期設定以外使ったことないわ。画面とか繋げたりしたら外部キーボードになっていかない?
896[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 09:19:03.35ID:Wi9TINe3 >>894
DELLは別途送料かかるんで+3300円で考えよう
DELLは別途送料かかるんで+3300円で考えよう
897[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 09:22:24.06ID:b7LUq+dt デルとHPってどっちが強いの?
898[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 09:22:34.98ID:lOrfV1hM >>894
これメモリ増設できるの?
これメモリ増設できるの?
899[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 09:24:15.29ID:Cm4dKBe0900[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 09:50:13.24ID:BTCYiOO9901[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 10:06:45.85ID:b7LUq+dt >>899
NECにします、ありがとうございます
NECにします、ありがとうございます
902[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 10:14:29.01ID:iCKzjf39 リーベイツ明日20%!
903[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 10:16:17.09ID:gMr18ivu 昔はHPが送料別だったのに最近はデルだよな
904[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 10:44:32.58ID:3f9a258A 問題は送料と納期だな
905[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 11:08:39.09ID:gC4ZkbIl マイナンバーカードセンターのPCは富士通だったサクサクでいいよ
906[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 11:08:44.96ID:sVudaEQ8 スレチだけど頑丈さで選ぶならLet'snoteでしょ。20万するけど
907[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 11:50:19.74ID:7WfvbDHI 中華Lenovoはクレディ・スイスが逝きそうだから現金を確保したいんでしょ
908[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 11:52:46.86ID:xcSG48v2 もうリベになんの特別感もないな
リベのときはちゃっかり値上げしてるし
中古で売るとき差額上乗せして情弱に売れるぐらいか
リベのときはちゃっかり値上げしてるし
中古で売るとき差額上乗せして情弱に売れるぐらいか
909[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 13:49:03.76ID:3f9a258A せどりで商売になってるから仕方ないだろ
防いでいかないとそのうち2重価格とかでしょっぴかれる
防いでいかないとそのうち2重価格とかでしょっぴかれる
910[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 13:51:08.73ID:8o8Opyji 見た目と値段さえ我慢すればレッツノートがいいよな頑丈だし
911[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 14:08:22.49ID:sEAbXgCA 長く使うなら分解清掃が楽なやつがおすすめ
912[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 14:18:25.80ID:sEAbXgCA913[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 14:19:50.89ID:lrW+GrpF いまのレッツは分解は昔より楽になってる
キーボード剥がしと基盤裏返しのややこしさはあるかもしれんが
SSDなら交換は簡単。ゴミ取りも比較的簡単では。
といいつつまだSVは裏蓋開けてないけど
キーボード剥がしと基盤裏返しのややこしさはあるかもしれんが
SSDなら交換は簡単。ゴミ取りも比較的簡単では。
といいつつまだSVは裏蓋開けてないけど
914[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 14:34:12.33ID:S2TyqZUj >>824
1,000万寄越せ
1,000万寄越せ
915[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 14:35:45.32ID:8JHhYd9p916[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 14:38:02.47ID:gEXu/ahP >>912
5500Uアルミ筐体2k100%タッチグレアメモリ8g(増設不可)でこの値段は凄いね
5500Uアルミ筐体2k100%タッチグレアメモリ8g(増設不可)でこの値段は凄いね
917[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 15:26:52.67ID:tNNiQpAJ >>912
よくわからないけど、これ買えばいいの?
よくわからないけど、これ買えばいいの?
918[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 15:33:40.69ID:Lk39fS0T メモリが惜しいけどモニターが良いからサブにいいな
919[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 15:34:13.31ID:FYYa4Xw9 メモリ16GBないと不安になる
920[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 15:43:53.02ID:v+c4EU/I >>902
どこで分かるの
どこで分かるの
921[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 15:55:21.05ID:cClc+ukA HPも10%なら13be買うやつで楽天カードマンなら日曜日か月曜日に買えよ
922[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 15:59:07.03ID:MH/pwLHC その人とは違うけど、リーベイツの高額還元DAYのページの下に出てるな
毎回出るのか?とか、人によっては違うのが出てるのか?とか、そこら辺は知らん
毎回出るのか?とか、人によっては違うのが出てるのか?とか、そこら辺は知らん
923[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 16:08:12.84ID:nVYT//rA RAM 8GBで満足できるなら買えばいい
924[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 16:09:44.91ID:Lk39fS0T ファーウェイのやつ16GBも売ってるけどメモリの容量違いで2万以上高いのはナシだな
925[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 16:27:52.39ID:U/UBDwS4 最近チェックし始めたけどLenovoって月1回以上はリーベイツ20%やってるよな。でも価格コム限定とかセール品は対象外でリーベイツ用に値上げしたリストから選ぶ形式なのか?
926[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 16:31:24.52ID:7Lt1UeKr RyzenはメインメモリをVRAMにやるから8GBは実質5.7~7.2GBぐらいになる
927[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 16:33:28.98ID:/KTLnQIN Matebook 14 2022はメモリ交換不可能みたいだな
ググってもnvme SSDネタしか出て来ない
公式(ドイツ語)
https://consumer.huawei.com/de/community/details/Matebook-RAM-upgrade/topicId_55175/
ググってもnvme SSDネタしか出て来ない
公式(ドイツ語)
https://consumer.huawei.com/de/community/details/Matebook-RAM-upgrade/topicId_55175/
928[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 16:40:00.50ID:/KTLnQIN >>927は2021年モデルの話だった
多分2022年モデルも同様
英語でHUAWEI MateBook 14sについて
https://consumer.huawei.com/en/support/content/en-us14710554/
に書いてあるからモデルイヤー不問の模様
多分2022年モデルも同様
英語でHUAWEI MateBook 14sについて
https://consumer.huawei.com/en/support/content/en-us14710554/
に書いてあるからモデルイヤー不問の模様
929[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 16:41:54.80ID:7Lt1UeKr これタッチには対応してないだろ
930[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 16:42:17.48ID:v+c4EU/I >>922
ありがとう、ありました!
ありがとう、ありました!
931[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 17:26:23.44ID:WAUb5dmY 最近はメモリ交換増設出来るのが少ないな
932[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 17:26:25.67ID:4nh30Dtn >>906
中古はグレーだな
中古はグレーだな
933[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 17:48:50.28ID:wfiOzFhI レノボリーベ20%ええなぁ
こないだのデルの時に買い逃したからデルももっかい12%やってクレメンス
こないだのデルの時に買い逃したからデルももっかい12%やってクレメンス
934[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 17:54:10.03ID:gJ3wjFvk ネトウヨと言われるかもしれんけど
ファーウェイは怖いんだよな
ファーウェイは怖いんだよな
935[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 17:56:47.87ID:L16LiF3N 世界的に売られる機種で何か仕込まれてたら誰かが気付くやろ
936[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 17:57:44.21ID:1dQok/w0 Huaweiは別に
前科もちのLenovoに比べれば、ねえ
前科もちのLenovoに比べれば、ねえ
937!id:ignore
2023/03/16(木) 18:05:59.58ID:HZp4gGj3 華為の方があかんやろ
米国から閉め出し食らったのしらんのけ
人民解放軍の手下やん
米国から閉め出し食らったのしらんのけ
人民解放軍の手下やん
938[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 18:07:00.10ID:Lk39fS0T 手下云々なら中国企業全部そうだぞ
ファーウェイは5G技術握ってたのがまずかっただけで
ファーウェイは5G技術握ってたのがまずかっただけで
2023/03/16(木) 18:08:29.79ID:VczjVT4o
https://eset-info.canon-its.jp/malware_info/malware_topics/detail/malware1502_jp.html
Lenovoが一部のPCにプリインストールしていたSuperfishが、Windows PCのセキュリティを侵害するおそれがあるとして大きな問題となりました。
(中略)
ESET NOD32またはESETスマートセキュリテのご利用のお客様は、Superfishから保護されています。
Lenovoが一部のPCにプリインストールしていたSuperfishが、Windows PCのセキュリティを侵害するおそれがあるとして大きな問題となりました。
(中略)
ESET NOD32またはESETスマートセキュリテのご利用のお客様は、Superfishから保護されています。
940[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 18:16:40.76ID:nVYT//rA ファーウェイは信者がな
アップルソニー並でな
アップルソニー並でな
941!id:ignore
2023/03/16(木) 18:21:42.16ID:HZp4gGj3 どっちにしてもLenovoは買うても華為は買わないんや
それだけの話や
それだけの話や
942[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 18:25:05.67ID:7Lt1UeKr 単純に華為は高い
今年の淀袋はいい感じやったけどな
今年の淀袋はいい感じやったけどな
943[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 18:27:30.11ID:J1K/W+gE ガイジ「アメリカ大好き!パスワードもクレカも教える!」
ガイジ「中国製品?政府の犬!情報を抜かれる!」
ガイジ「中国製品?政府の犬!情報を抜かれる!」
944[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 18:36:05.72ID:Uxy5QyXY そもそも、日本含め携帯通信インフラ機器は世界中でファーウェイ製が普及してるで
ファーウェイ嫌いならネット使うのを辞めるべき
ファーウェイ嫌いならネット使うのを辞めるべき
945[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 18:36:17.38ID:E+o9QqbY ファーウェイはちょっとした電化製品なら気にならんけど
スマホとパソコンは怖い
スマホとパソコンは怖い
946[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 18:37:08.19ID:SPnO/kmG SuperfishはDELLにも仕込まれてたんだけどな
なぜかこっちは問題にしない
なぜかこっちは問題にしない
947[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 18:37:16.60ID:Uxy5QyXYEVに本腰のファーウェイ、日本の技術者を引き抜き
2022.08.03
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07007/
「とうとうあの人も行ったらしいぞ」――。
パワー半導体分野の学会やイベントで、日本の研究者や技術者が集まると決まって話題になるのが、中国企業への移籍である。中でも、頻繁に登場するのが華為技術(ファーウェイ)だ。
948[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 18:38:53.20ID:Uxy5QyXY「IPはもはや限界」、ファーウェイの新提案が世界で物議
2022.11.08
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02225/110200003/
IPの基本的な仕組みが登場してから半世紀近くが過ぎ、IPの仕組みの限界も指摘されるようになってきた。
2019年に中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)が中心となって国際電気通信連合(ITU)に提案した、その名も「New IP」は、その存在が明らかになってから3年が過ぎた現在も世界に物議を醸し続けている。
インターネットの根幹が、「IP」と「New IP」という技術仕様によって分裂していくのか。世界は過去にない大きな局面に差し掛かっている。
949[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 18:42:13.25ID:Uxy5QyXY 中国の「技術力」がいよいよアメリカを引き離すなか、日本に起きる「大変な事態」
https://news.yahoo.co.jp/articles/62dba62367d4e117baf04c51b8289270da37eb56
中国がテクノロジーの分野においても圧倒的な地位を確立しつつある。
現時点における技術力の指標とされる特許数だけでなく、将来の技術を担保する科学技術論文数においても中国は米国を追い越しており、日本との差は拡大するばかりだ。
このまま日本の科学技術の衰退が続けば、10年後には致命的な事態となっている可能性も十分に考えられる。
ちなみに企業別の特許ランキングで4年連続首位となったのは中国ファーウェイ(華為技術)だった。同社の製品に対しては、米国政府が安全保障上の問題があるとして禁輸措置を実施している。
同社製品にどれほどのリスクがあるのか定量化はされていないが、同社が圧倒的な技術力を持つ企業であることは間違いない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/62dba62367d4e117baf04c51b8289270da37eb56
中国がテクノロジーの分野においても圧倒的な地位を確立しつつある。
現時点における技術力の指標とされる特許数だけでなく、将来の技術を担保する科学技術論文数においても中国は米国を追い越しており、日本との差は拡大するばかりだ。
このまま日本の科学技術の衰退が続けば、10年後には致命的な事態となっている可能性も十分に考えられる。
ちなみに企業別の特許ランキングで4年連続首位となったのは中国ファーウェイ(華為技術)だった。同社の製品に対しては、米国政府が安全保障上の問題があるとして禁輸措置を実施している。
同社製品にどれほどのリスクがあるのか定量化はされていないが、同社が圧倒的な技術力を持つ企業であることは間違いない。
950[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 18:43:12.64ID:7Lt1UeKr951!id:ignore
2023/03/16(木) 18:45:14.21ID:HZp4gGj3 なんやこれ
ゲェジの虎の尾踏んだんか
中国人なんか?
華為なんか何言われようと買わない言うてるやろ
GoogleですらOS提供しないぐらいやぞ?
どんだけやねん
そんなん買うわけないやろアホかボケ
ゲェジの虎の尾踏んだんか
中国人なんか?
華為なんか何言われようと買わない言うてるやろ
GoogleですらOS提供しないぐらいやぞ?
どんだけやねん
そんなん買うわけないやろアホかボケ
952[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 18:46:12.54ID:wuloZkD/ 転売屋は中国人だらけだしここ見てる中国人多いだろう
953[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 18:57:26.85ID:Uxy5QyXY技術競争力ランキング、中国が米国を圧倒 「4軍」の日本、どう戦う
2023/3/2
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3243QZR31UHBI02J.html
技術競争力ランキングで、中国が米国を圧倒している現状が浮かび上がりました。経済や社会、安全保障などの基盤となる44項目の技術のうち、37項目で中国が1位を占めている
954[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 19:01:31.03ID:Q9g3oeqJ AppleやGoogleも収集してるだろ!が最近の工作員のトレンド
敵国が国家レベルで収集してるのを同列で語れるわけがない
敵国が国家レベルで収集してるのを同列で語れるわけがない
955[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 19:07:05.13ID:nVYT//rA ほらもう必死でしょ
956!id:ignore
2023/03/16(木) 19:11:45.92ID:HZp4gGj3 キッショ
もうあかんわ
このスレ華為禁止にしようぜ
もうあかんわ
このスレ華為禁止にしようぜ
957[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 19:16:19.65ID:wQc86Fm4 名前が!id:ignoreのネトウヨ
ID消すの失敗してんの?
ID消すの失敗してんの?
958[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 19:16:21.54ID:oDHt6dRV Mate bookは3:2なんだよな。そこは素晴らしい
959[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 19:18:12.09ID:7Lt1UeKr 中韓嫌いのネトウヨはガジェット語るなよ
脊椎反射で叩くだけで毎回空気が悪くなる
脊椎反射で叩くだけで毎回空気が悪くなる
960[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 19:32:37.32ID:E+o9QqbY 俺が悪かったわ
961[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 19:44:14.34ID:gaVd4FQ9 おいおい魚釣島がどこの領土か言ってみろよ!
962[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 19:46:57.31ID:Tln3SROM このスレ国士様多すぎるんだよな
黙って国産品だけ買ってればいいのに
人の買い物に口出してくるんだよな
黙って国産品だけ買ってればいいのに
人の買い物に口出してくるんだよな
963[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 19:54:00.17ID:8JHhYd9p レノボアウトレットにtinyのryzen5が5万であるな
CPUスコア18000もあるデスク用だから5625Uより強い
欲しいけど新型出そうな次期だけに踏ん切りがつかない
CPUスコア18000もあるデスク用だから5625Uより強い
欲しいけど新型出そうな次期だけに踏ん切りがつかない
964[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 19:55:45.06ID:JH7UNExD あたしゃー国を憂いてるのでござーますよ
もっと一人一人が危機感を持って国をウンタラカンタラどーのこーのでござんす
もっと一人一人が危機感を持って国をウンタラカンタラどーのこーのでござんす
965[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 19:57:11.00ID:erghPCBM タイニーファンの音結構でかくてビビったわ
966[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 20:08:24.42ID:VYlfLvMj 強力CPUのファンは当然でかい
967[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 20:13:04.53ID:EvVx6hxK >>953
アカヒの記事だからな
アカヒの記事だからな
968[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 20:35:42.91ID:J1K/W+gE マジなこと言うとAppleもGoogleもHuaweiも日本にとっては脅威なんだけどな
アメリカってだけで盲信するのはアカンで
アメリカってだけで盲信するのはアカンで
969[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 21:14:30.86ID:c9Uhk26S >>946
https://gigazine.net/news/20151124-edellroot-vulnerable-root-ca/
Dell製ノートPCが同一のルート証明書&秘密鍵を搭載していて中間者攻撃を受ける危険性あり
たしかに
https://gigazine.net/news/20151124-edellroot-vulnerable-root-ca/
Dell製ノートPCが同一のルート証明書&秘密鍵を搭載していて中間者攻撃を受ける危険性あり
たしかに
970[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 21:17:47.63ID:gmle4YO6 共匪必亡
という言い回しは知っているがLenovo, Dellを買う気起こらずHuaweiは3:2モデル良いと思う
是々非々でもええんやで
という言い回しは知っているがLenovo, Dellを買う気起こらずHuaweiは3:2モデル良いと思う
是々非々でもええんやで
971[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 21:20:28.04ID:W89XqoZ0972[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 21:22:31.08ID:djWjlqc5 なに、ここも
天安門
天安門事件
がテンプレに入って金盾で弾かれるようにするのよ
天安門
天安門事件
がテンプレに入って金盾で弾かれるようにするのよ
973[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 21:39:07.72ID:+9N4Gzgw 六四天安门
六四事件,又稱八九民运、八九学运
とかでないといかんよ
指すものが唯一に定まらない
六四事件,又稱八九民运、八九学运
とかでないといかんよ
指すものが唯一に定まらない
974[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 21:42:27.28ID:354RjmvV975[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 21:50:51.04ID:4nh30Dtn >>936
性能良すぎちゃって欧米に狩られた
性能良すぎちゃって欧米に狩られた
976[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 21:54:45.18ID:eOiy/G3/ 欧はそもそもおよびじゃないだろ
977[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 22:02:01.77ID:b7LUq+dt Lenovo10%でいいから、価格コムモデルも適応してくれよ?
20%でも買うもんが無いってやる意味が無いじゃん
20%でも買うもんが無いってやる意味が無いじゃん
978[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 22:03:37.46 もう潰されたから無理やな
恨むならアフィブロガーに文句いうたらええわ
・・・最近はPC関係ないBBAまで買ってたからな
あんなんしてたらそりゃ塞がれる
ガチクズやであいつら
恨むならアフィブロガーに文句いうたらええわ
・・・最近はPC関係ないBBAまで買ってたからな
あんなんしてたらそりゃ塞がれる
ガチクズやであいつら
979[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 22:08:07.56ID:amkvlXZg いま七万くらいで買えるので一番いいのってどれなのですか?
980[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 22:10:09.22 なんでこういう質問するんやろな>>979
981[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 22:17:09.69ID:amkvlXZg982[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 22:23:38.78ID:ZM6wcEJr 価格comランキング1位の7万円のやつ
983[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 22:33:00.99ID:2YD3kXPS 価格comの1位を買えば間違いない
984[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 22:34:19.59ID:b7LUq+dt >CPU:AMD Ryzen 5 7520U/2.8GHz/4コア CPUスコア(PassMark):9657
なぜ退化するんだい?
なぜ退化するんだい?
985[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 22:38:59.00ID:BYIifopc 情弱貧乏人向けだからさ
986[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 22:39:28.36987[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 22:41:17.32ID:DiBFaNi3 7250Uだから
988[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 22:51:11.88ID:/fAZmL4Z なんやそれZen5のAthlon強そうやん
989[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 23:05:04.60ID:dR5xZx3D 価格コムの一位なあ
黒があったらなあ
シルバーかピンクなのが
黒があったらなあ
シルバーかピンクなのが
990[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 23:06:19.68ID:amkvlXZg >>986
何も知らないんだね
何も知らないんだね
991[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 23:06:25.54 ピンクいうてもシャンパンゴールドみたいなええ色やで
992[Fn]+[名無しさん]
2023/03/17(金) 00:11:19.83ID:/Rc3xhvz 20%でも買うものがねえ
993[Fn]+[名無しさん]
2023/03/17(金) 01:00:22.46ID:VvXVCNfARyzen 3 4300Uを搭載してるノートってほとんどないの?
5300の高いのばかり。
994[Fn]+[名無しさん]
2023/03/17(金) 01:05:55.99ID:8SGYCF6B いつもの通りお気に入りが価格変更で値上げしとるw
このスレで爆下げで話題なるときしかお得なのはないねぇ
このスレで爆下げで話題なるときしかお得なのはないねぇ
995[Fn]+[名無しさん]
2023/03/17(金) 03:48:19.89ID:VvXVCNfA Lenovo IdeaPad Slim 170
¥57,860
税込・送料無料 楽天20%ポイントバック実質46288円
AMD Ryzen™ 5 7520U (2.80 GHz 最大 4.30 GHz)
Windows 11 Home 64bit
AMD Radeon™ 610M
8 GB LPDDR5-5500MHz (オンボード)
256 GB SSD, M.2 PCIe-NVMe
14" FHD液晶 (1920 x 1080) TN, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 45%NTSC, 220 nit
720p HDカメラ (プライバシーシャッター付)
3 セル リチウムイオンポリマーバッテリー 42Wh
電源アダプター65W
Wi-Fi 6対応 (IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n準拠) 2x2 & Bluetooth®
標準保証 1 年間 引き取り修理
17.9mmのスリムでスタイリッシュなデザインを採用しました。
軽量ボディー(本体質量:約1.38kg~
スピーカーはDolby Audio™対応で豊かでクリアなサウンド
4-in-1 メディアカードリーダー(SD、SDHC、SDXC、MMC)搭載
¥57,860
税込・送料無料 楽天20%ポイントバック実質46288円
AMD Ryzen™ 5 7520U (2.80 GHz 最大 4.30 GHz)
Windows 11 Home 64bit
AMD Radeon™ 610M
8 GB LPDDR5-5500MHz (オンボード)
256 GB SSD, M.2 PCIe-NVMe
14" FHD液晶 (1920 x 1080) TN, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 45%NTSC, 220 nit
720p HDカメラ (プライバシーシャッター付)
3 セル リチウムイオンポリマーバッテリー 42Wh
電源アダプター65W
Wi-Fi 6対応 (IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n準拠) 2x2 & Bluetooth®
標準保証 1 年間 引き取り修理
17.9mmのスリムでスタイリッシュなデザインを採用しました。
軽量ボディー(本体質量:約1.38kg~
スピーカーはDolby Audio™対応で豊かでクリアなサウンド
4-in-1 メディアカードリーダー(SD、SDHC、SDXC、MMC)搭載
996[Fn]+[名無しさん]
2023/03/17(金) 03:48:55.03ID:VvXVCNfA >>995はコスパ的にどうですか
997[Fn]+[名無しさん]
2023/03/17(金) 03:49:52.98ID:JuHJc4oL 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 507
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1678969181
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1678969181
998[Fn]+[名無しさん]
2023/03/17(金) 03:55:06.06ID:Oycg1ktp 今年入ってから、で考えるなら良案件かと
cpu の7520Uは5300u程度で貧弱なのだけ気をつけて
cpu の7520Uは5300u程度で貧弱なのだけ気をつけて
999[Fn]+[名無しさん]
2023/03/17(金) 04:07:59.20ID:6JHaJs8b1000[Fn]+[名無しさん]
2023/03/17(金) 04:15:44.53ID:/5c3TfMi >>995
別スレで予算4万円と書いてたでしょ。ポイントバックはあるけど6万円払うのかよ
別スレで予算4万円と書いてたでしょ。ポイントバックはあるけど6万円払うのかよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 1時間 41分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 1時間 41分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 【俳優】189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も高身長俳優がドラマを席巻する時代に [ネギうどん★]
- 【悲報】でもよく考えてたら修学旅行で大阪万博に行きたくない!じゃなくて大阪そのものに行きたくないよな🥺 [616817505]
- Winny、Share、Perfect Dark、かつて日本人を震撼させたP2Pファイル共有ソフトたち、2025年の現在どうなってるの? [249548894]
- 【悲報】ジャップ「万博は工事完了しないまま開幕するのも魅力の一つだ!」 [616817505]
- 橋下徹「万博は開催しただけで成功や。あの埋立地で他に何ができる?」 [834922174]
- 🏡三三💥👊😅👊💥三三🏡
- イスラエル、パレスチナ首都東エルサレムから持ってきた石を万博目玉展示 「エルサレム神殿時代にイスラム教まだなかったからいいじゃん [377482965]