>>22
サンクス
探検
Alienware Laptop 宇宙最強のノートPC その43
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
25[Fn]+[名無しさん]
2022/12/13(火) 23:51:59.08ID:TbIAEFeB26[Fn]+[名無しさん]
2022/12/24(土) 02:55:11.34ID:kmfRyMPk Xシリーズって折角端子類が後部に集中していてデスクトップでの利用が便利になってるのに
どうして電源入力だけサイドにあってしかも端子がL字でなくてストレートなん...
ただでさえでかい筐体から更に横に飛び出るので後部集中配線の意味がねー
お願いだから電源も後部配線か、横ならL字プラグにしてください
どうして電源入力だけサイドにあってしかも端子がL字でなくてストレートなん...
ただでさえでかい筐体から更に横に飛び出るので後部集中配線の意味がねー
お願いだから電源も後部配線か、横ならL字プラグにしてください
2022/12/24(土) 03:11:48.81ID:juJC4hMG
2022/12/24(土) 10:57:24.07ID:fYWG6V/4
2022/12/24(土) 21:46:28.50ID:xXtStqHe
確かに挿抜面倒。Hubとかが欠かせない。いっそのこと全部前面にしてくれたほうが良かったかも。
30[Fn]+[名無しさん]
2022/12/27(火) 19:29:40.77ID:gpdaFW2M PAYPAYフリマの新品x14が14万って詐欺かね?
2023/01/01(日) 20:28:30.15ID:8Ebn2qS7
X欲しいけどパフォーマンスで言ったらMが有利なのか
悩ましい
悩ましい
2023/01/04(水) 01:57:52.83ID:mVkntdPp
GeForce RTX 40 シリーズ ノート PC
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/laptops/
NVIDIA,デクトップPC向け新型GPU「GeForce RTX 4070 Ti」とノートPC向け「GeForce RTX 40」シリーズを発表
https://www.4gamer.net/games/656/G065603/20230104001/
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/laptops/
NVIDIA,デクトップPC向け新型GPU「GeForce RTX 4070 Ti」とノートPC向け「GeForce RTX 40」シリーズを発表
https://www.4gamer.net/games/656/G065603/20230104001/
2023/01/04(水) 02:01:11.54ID:mVkntdPp
ゲームノートPCは16型や18型が主流になるのか? Alienware&Dell Gの新型ノートPCがまとめて発表に
https://www.4gamer.net/games/092/G009238/20230103002/
https://www.4gamer.net/games/092/G009238/20230103002/
34[Fn]+[名無しさん]
2023/01/04(水) 02:13:38.68ID:sjK7L9Wv https://i.imgur.com/kF0itm5.jpg
これがホントなら過去イチヤバいわ
これがホントなら過去イチヤバいわ
2023/01/04(水) 02:21:04.05ID:zfDVzPA5
今度はmシリーズがメインストリームになるんか
しかし性能は十二分だろうけどサイズ解像度が微妙な仕様で出してきたな
まあ今後標準的になって行くのかね
現行m15とm17持ってるけどブラックフライデー級の割引来たらx17も買っておこうかとちょっと考え中
しかし性能は十二分だろうけどサイズ解像度が微妙な仕様で出してきたな
まあ今後標準的になって行くのかね
現行m15とm17持ってるけどブラックフライデー級の割引来たらx17も買っておこうかとちょっと考え中
2023/01/04(水) 03:36:23.46ID:mVkntdPp
Alienware's new gaming laptops include an 18-inch beast | Engadget
https://www.engadget.com/alienware-x16-m16-m18-gaming-laptops-170032351.html
m18、電源は後ろに行ったっぽいけど、LANポートが側面にあるな・・・
https://www.engadget.com/alienware-x16-m16-m18-gaming-laptops-170032351.html
m18、電源は後ろに行ったっぽいけど、LANポートが側面にあるな・・・
37[Fn]+[名無しさん]
2023/01/04(水) 03:48:03.38ID:9kGNjkax mシリーズとxシリーズの電源、LANポートの位置関係は動画見たけど変わってないよね?
38[Fn]+[名無しさん]
2023/01/04(水) 07:24:28.03ID:FE2mbkWC ちなみに春ぐらいに出ますかね?
39[Fn]+[名無しさん]
2023/01/04(水) 14:30:50.59ID:punw5E3d 新しいx14は設計やらデザインが一新されたみたいだけど個人的には今のx14 R1?のデザインの方が圧倒的好みだわ
2023/01/04(水) 14:42:37.36ID:CE5h0M5q
m18…
熱は大丈夫かな…
熱は大丈夫かな…
2023/01/04(水) 15:33:48.12ID:5w6YveXk
16:10になったのが最高にいい
すげえ使いやすくなる
すげえ使いやすくなる
2023/01/04(水) 15:36:52.63ID:k1V0LeWp
動画見るなら16:9のほうがよくね?
2023/01/04(水) 18:14:57.87ID:uSNDkLYI
タスクバーがあるから16:10でよくね
2023/01/04(水) 18:46:56.45ID:M3wMDHD2
縦に余分に長くなるだけなんだからデメリットないやろ
45[Fn]+[名無しさん]
2023/01/05(木) 05:26:24.59ID:i7Hxemov 大幅に性能上がりそう3080TI買おうと思ってたけど待つか
46[Fn]+[名無しさん]
2023/01/05(木) 11:55:10.18ID:xkM8/e15 4k無いんかーーぃ
47[Fn]+[名無しさん]
2023/01/05(木) 18:23:52.35ID:8d3Qz6PP Win11の22H2が全然落ちてこないんだよな
2023/01/06(金) 15:49:36.57ID:g0aAzaOF
ノートのアスペクト比一時期16:10が主流だったのに16:9が流行って廃れて
また16:10に先祖返りするのか
また16:10に先祖返りするのか
2023/01/06(金) 20:01:47.90ID:NVjR2+HU
m17r4からx16に買い替えたいけど
天板のXは余計なデザインだな
r2では消えてそう
天板のXは余計なデザインだな
r2では消えてそう
2023/01/06(金) 21:18:43.15ID:r4XKX9di
PB-100はよかった
デスクトップじゃねえけど
デスクトップじゃねえけど
2023/01/06(金) 21:35:45.54ID:Wsuvy5pX
天板に数字書くのもダセェからやめて欲しい
52[Fn]+[名無しさん]
2023/01/07(土) 21:34:19.09ID:r8L4smwV 4Kなくね?
2023/01/11(水) 01:49:42.06ID:spt7Z6mY
今時流行らないシルバー系の天板はやめてくれよ
黒や白ならわかるけど、シルバーなんてPCケースでもお目にかからないわ
黒や白ならわかるけど、シルバーなんてPCケースでもお目にかからないわ
2023/01/11(水) 18:06:25.97ID:2p5ZCmL+
Xはまだしも数字はないな
シルバーは悪いとは思わん
シルバーは悪いとは思わん
55[Fn]+[名無しさん]
2023/01/12(木) 02:44:18.93ID:L6ecofSI PAYPAYフリマの在庫だよが出品してたx14買っちゃった奴いる?詐欺だぞ
2023/01/12(木) 09:16:23.39ID:GOQEVjht
フリマの詐欺って買っちゃったらどうなるの?
2023/01/12(木) 17:33:00.64ID:w3sLXo/I
どうなる?荷受けせんとお金払わない
ちゃうん?
ちゃうん?
58[Fn]+[名無しさん]
2023/01/13(金) 01:57:34.23ID:2gY0sgty 届かないならまだ良いけど、
箱に砂詰められたら砂入ってた証拠出せないと死ぬ
箱に砂詰められたら砂入ってた証拠出せないと死ぬ
2023/01/18(水) 17:16:13.94ID:4AHvTvT5
DELLの液体金属のサーマルペーストってどうなの?
漏れたりとかの不具合起きてない?
漏れたりとかの不具合起きてない?
2023/01/19(木) 09:27:41.40ID:oJ0n/BQP
61[Fn]+[名無しさん]
2023/01/19(木) 19:35:05.56ID:XNk9T4242023/01/20(金) 03:21:38.89ID:4LjKEH3V
RedditでASUSの液体金属が飛び散ってた写真あったけどあれ本物なのかな
2023/01/20(金) 09:00:33.39ID:cvRmEBvu
そんなの気にしてもしょうがない
2023/01/20(金) 21:34:08.57ID:t2uG+LWm
14xの3060買うわ
2023/01/21(土) 12:02:47.71ID:120L5z7X
高価なもんだから大事にしたいんだけど、スクリーンにフィルムって貼ったほうがいいかな?
タッチパネルじゃないからほとんど触らないとは思うんだけど
あとせっかくきれいな液晶が粗く見えちゃうかな
タッチパネルじゃないからほとんど触らないとは思うんだけど
あとせっかくきれいな液晶が粗く見えちゃうかな
2023/01/21(土) 12:12:34.16ID:Eoi3dPPA
いらない
なんなら最初からうっすら傷ついてたりするから無意味
なんなら最初からうっすら傷ついてたりするから無意味
2023/01/21(土) 14:19:58.35ID:OrNPzUKY
>>66
ひぇっ
ひぇっ
2023/01/21(土) 19:00:10.91ID:ufTzUQCs
3080ti、i9のX17がエキスプレスに出てるけど、さすがに40万だと誰も買わないな
2023/01/23(月) 14:04:56.79ID:ZZ6+f37R
エクスプレスのX14買っちゃった
17万は安いよ
17万は安いよ
2023/01/23(月) 15:17:48.44ID:eJx5+TLX
自分ならあと少し出して3070tiのM15買うかな
71[Fn]+[名無しさん]
2023/01/23(月) 17:13:25.93ID:vvzj6u+g もうすぐ新型出るのにもったいない
2023/01/23(月) 17:18:00.44ID:D+WcavV/
2023/01/23(月) 17:29:22.13ID:QQKTOUnz
あくまで使い手次第だけど個人的には今世代機は高性能好バランスで満足度高いと思う
m15r7とm17r5持ちだけど新型の情報見ても全くショック受けなかったw
数年買い換える気はないけど何かの拍子で物欲高まって新たに欲しくなる可能性は勿論あるけどね
m15r7とm17r5持ちだけど新型の情報見ても全くショック受けなかったw
数年買い換える気はないけど何かの拍子で物欲高まって新たに欲しくなる可能性は勿論あるけどね
2023/01/23(月) 18:02:46.43ID:jUCd6UWP
新型はバリ高の可能性があるから結構怖かったり
2023/01/23(月) 18:28:09.89ID:QQKTOUnz
インテルHXとRTX40と時世柄で滅法高くなるかもな
心配なのが熱設計やパフォーマンス安定性
最近のDellの物作り見てると上手く調教してくるのではと思えるが
こればっかりは実機レビュー見ないと分からない
心配なのが熱設計やパフォーマンス安定性
最近のDellの物作り見てると上手く調教してくるのではと思えるが
こればっかりは実機レビュー見ないと分からない
2023/01/23(月) 19:22:10.51ID:5+F0Aw33
ミドルレンジならともかくハイエンド帯はCPUもGPUも値段なりの進化してるから上位を求める人ならかなりありだろ
3080Tiなんて値段の割に超絶がっかり性能だったし
3080Tiなんて値段の割に超絶がっかり性能だったし
2023/01/23(月) 19:41:50.94ID:WwO7Fwg8
m18の4090モデル買う予定やで!
オプションマシマシで60万くらいするかな?
オプションマシマシで60万くらいするかな?
2023/01/23(月) 20:08:44.24ID:QQKTOUnz
どちらかと言うとAMD構成の方が気になる
ハイエンド志向ではないのでピーク性能よりも画質や音質や静寂性などそっちのが気になる
株でメシ食ってるので大きめの利益出たらいらんもん買ってしまいそうで怖いw
今はたまたま現状満足してるから新たな興味が失せてるだけだからな
今後16と18で続くなら大きさ迷うわ
ハイエンド志向ではないのでピーク性能よりも画質や音質や静寂性などそっちのが気になる
株でメシ食ってるので大きめの利益出たらいらんもん買ってしまいそうで怖いw
今はたまたま現状満足してるから新たな興味が失せてるだけだからな
今後16と18で続くなら大きさ迷うわ
2023/01/23(月) 20:14:47.79ID:ntrj9nE2
AMD構成なんて求めてないから素直にRyzenと4000でカスタマイズさせてほしかった
2023/01/23(月) 20:16:27.57ID:QQKTOUnz
2023/01/23(月) 20:20:17.99ID:ntrj9nE2
82[Fn]+[名無しさん]
2023/01/23(月) 20:21:10.39ID:KvtJ74uU デスクトップの4070tiが3090より上らしいからノートも3080ti買うより新型待ったほうがいいよね
2023/01/23(月) 20:21:29.72ID:qjxJ9NQn
RyzenとNvidiaは相性良くないというのは都市伝説?
84[Fn]+[名無しさん]
2023/01/24(火) 12:34:14.32ID:pRByNr/W 18 とかの発売日って発表あったっけ?
2023/01/24(火) 14:59:44.92ID:DlhWVMXp
わざわざRyzen+RTXにするのはIntelより少し安くなる以外に何かメリットあるん?
2023/01/24(火) 17:44:07.44ID:b2XBboAu
>>85
16コアをフルに使いたい人
intelは24コアだけどソフトによってはそんなに対応してなかったりするし
eコアはSkylake並みの性能しかないからマルチは弱い
あとCPUとGPUをフルで回したい人
intelはフルで回そうと思うと175Wも必要だけどRyzenは65Wで動くから電圧抑えなくていい
要はマルチ性能を必要としてる人だね
16コアをフルに使いたい人
intelは24コアだけどソフトによってはそんなに対応してなかったりするし
eコアはSkylake並みの性能しかないからマルチは弱い
あとCPUとGPUをフルで回したい人
intelはフルで回そうと思うと175Wも必要だけどRyzenは65Wで動くから電圧抑えなくていい
要はマルチ性能を必要としてる人だね
2023/01/24(火) 19:32:15.77ID:SVrzj0Y1
今更ながらx14買ったけどやっぱかっけーな
2023/01/25(水) 03:34:49.40ID:VahPAKdj
出先で動画編集するからx14買った
r2は色々良くなるけど2kg超えるのは少し困る
r2は色々良くなるけど2kg超えるのは少し困る
2023/01/25(水) 13:14:42.72ID:aZ8LIn1u
2023/01/25(水) 20:34:33.58ID:N6/2QPLJ
x14届いたんでスタバで光らせてきます
2023/01/25(水) 21:34:59.93ID:zQKZJd/G
x14に合ういいケース無いかな
なんか普通の14インチのじゃ入らないんだよね
なんか普通の14インチのじゃ入らないんだよね
2023/01/27(金) 06:45:42.40ID:emTK0uSf
m18早く買わせて
2023/01/27(金) 23:46:13.51ID:fiPPYtXP
x14のケースはエレコムの15インチスリムのがおすすめ
電源アダプタ余裕で入るから便利だよ
ところでx14って充電を50%にするアプリなくなったの?
あれ便利だったのに
電源アダプタ余裕で入るから便利だよ
ところでx14って充電を50%にするアプリなくなったの?
あれ便利だったのに
2023/01/28(土) 11:23:31.09ID:jyzxZlTV
x14持ってないから知らんけどBIOSで設定できないの?
2023/01/28(土) 13:38:12.29ID:MrhM496Z
BIOSの更新頻度が高いなm17
2023/01/31(火) 03:12:01.36ID:pC/Zr64T
新型の発売日発表はいつかね?
2023/01/31(火) 07:28:28.01ID:Vfj9wop+
3月ぐらいじゃね
2023/01/31(火) 07:58:44.10ID:t6DSpQWG
Dell Alienware m18 および m16 ハイエンド構成は、2023 年第 1 四半期の終わりごろに店頭に並ぶ予定です。
ミッドスペックとAMD 構成も、2023 年第 2 四半期頃に利用可能になります。
Alienware x16 ハイエンド構成も第 1 四半期頃に店頭に並ぶ予定
ミッドスペックとAMD 構成も、2023 年第 2 四半期頃に利用可能になります。
Alienware x16 ハイエンド構成も第 1 四半期頃に店頭に並ぶ予定
99[Fn]+[名無しさん]
2023/01/31(火) 13:01:17.73ID:S/64ocT5 思ったより先だった
100[Fn]+[名無しさん]
2023/01/31(火) 13:36:41.76ID:x3bGadkk 【日本では強制】 マイナンバー 【欧米では廃止】
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sociology/1667104813/l50
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sociology/1667104813/l50

101[Fn]+[名無しさん]
2023/02/04(土) 04:27:59.49ID:vHcSMUAE >>98
ハイエンド構成100万いくかな?
ハイエンド構成100万いくかな?
102[Fn]+[名無しさん]
2023/02/04(土) 13:22:34.74ID:c9wUxSzW 51M使ってるけど
そろそろグラボ交換キット出す詐欺訴えたい気分w
泣き寝入りして18インチのRTX4070に買い換えるか(T_T)
そろそろグラボ交換キット出す詐欺訴えたい気分w
泣き寝入りして18インチのRTX4070に買い換えるか(T_T)
103[Fn]+[名無しさん]
2023/02/04(土) 15:32:33.34ID:7K5lUJJd104[Fn]+[名無しさん]
2023/02/04(土) 15:48:37.79ID:A4FJzUuK 海外で訴訟起こされてたよな
105[Fn]+[名無しさん]
2023/02/04(土) 16:13:53.65ID:tX7KWC8z 円高還元値下げとかどのくらい安くなってんだ?
106[Fn]+[名無しさん]
2023/02/04(土) 21:48:50.60ID:GFzqPqPj 大して安くない
選択可能な構成も減ってるし
選択可能な構成も減ってるし
107[Fn]+[名無しさん]
2023/02/05(日) 20:16:51.56ID:i4/TORUm x14のアダプタ(130wのtypec)って純正じゃなくてもいいんですかね?
公式のHPから買おうと思っても無いみたいで
公式のHPから買おうと思っても無いみたいで
108[Fn]+[名無しさん]
2023/02/06(月) 11:47:54.28ID:gSOoj/Am やっぱ27マンの3080ti売れないな
ハイエンド希望は40待ちしてるよね
ハイエンド希望は40待ちしてるよね
109[Fn]+[名無しさん]
2023/02/06(月) 15:09:27.20ID:qkoaiHUu110[Fn]+[名無しさん]
2023/02/06(月) 18:07:16.02ID:j9jTzBvn111[Fn]+[名無しさん]
2023/02/06(月) 18:14:33.74ID:VRwK1uWJ いくらなんでも値上げしすぎだろwww
高級ブランドみたいに出されてもそこまでブランド力ねーだろ
高級ブランドみたいに出されてもそこまでブランド力ねーだろ
112[Fn]+[名無しさん]
2023/02/07(火) 00:52:21.28ID:GYli1hqn 世界的にゲーミングブランドとしては最高峰だけど
日本人は貧乏な国民に成り下がったので買えないだけ
日本人は貧乏な国民に成り下がったので買えないだけ
113[Fn]+[名無しさん]
2023/02/07(火) 11:32:20.96ID:S3yWXE+t 下記構成のM17R5でWarlanderやってるのですが、戦闘中のFPSが50-80くらいしか出てくれません。
AMD Ryzen 9 6900HX
AMD Radeon RX 6850M XT
32GB
AMDの設定等で、GPUがしっかり働いてFPSが改善される方法がありませんか?
nVIDIAはNVIDIAコントロールパネルの設定をすれば2070で120FPS程度出るという情報あり(不正確)。
Win11の設定でWarlanderアプリの使用グラフィックを高パフォーマンスに設定済み。
Alienwareフュージョンで最高速やパフォーマンスにしても、静音にしてもFPSが大して変わらない。
AMD Software: Adrenalin Editionを入れてRadeon Super Sampling(RSR)を使うと余計にFPSが下がる。
RSRを切ってウィンドウモードにした方が10FPSくらい良くなる。
使用率を見るとCPUは数% 内蔵のGPU1が0-100% 外付けのGPU2が40-60%くらい。
なぜ内蔵のGPU1がちょくちょく動いてGPU2がサボってしまうのか?
なぜ外付けのGPU2にもっと負荷をかけてFPSが増えてくれないのか?
どなたかご存じないでしょうか。
AMD Ryzen 9 6900HX
AMD Radeon RX 6850M XT
32GB
AMDの設定等で、GPUがしっかり働いてFPSが改善される方法がありませんか?
nVIDIAはNVIDIAコントロールパネルの設定をすれば2070で120FPS程度出るという情報あり(不正確)。
Win11の設定でWarlanderアプリの使用グラフィックを高パフォーマンスに設定済み。
Alienwareフュージョンで最高速やパフォーマンスにしても、静音にしてもFPSが大して変わらない。
AMD Software: Adrenalin Editionを入れてRadeon Super Sampling(RSR)を使うと余計にFPSが下がる。
RSRを切ってウィンドウモードにした方が10FPSくらい良くなる。
使用率を見るとCPUは数% 内蔵のGPU1が0-100% 外付けのGPU2が40-60%くらい。
なぜ内蔵のGPU1がちょくちょく動いてGPU2がサボってしまうのか?
なぜ外付けのGPU2にもっと負荷をかけてFPSが増えてくれないのか?
どなたかご存じないでしょうか。
114[Fn]+[名無しさん]
2023/02/07(火) 13:31:05.76ID:FZEMZGzg 安物買いの銭失い
Radeon搭載なんて安くても手を出したらあかん
Alienware m17 R5 ラップトップ レビュー: 大きな可能性を秘めたオール AMD ゲーマーですが、ドライバーに問題があります
https://www.notebookcheck.net/Alienware-m17-R5-laptop-review-All-AMD-gamer-with-great-potential-but-driver-problems.682026.0.html
最新のドライバーをインストールすると、かなりの安定性の問題が発生したため、Dell のアドバイスに従って、
古い安定したドライバーをインストールしました。それにもかかわらず、私たちのレビュー モデルでブルー スクリーンが
1 回発生し、m17 は標準のゲーム ベンチマーク中に完全にクラッシュしました。スリープモードでも同様でした。
さらに、AMD の自動グラフィック切り替えは完全には機能していないようです。
Nvidia の Optimus とは異なり、AMD の SmartAccess では、統合 GPU と専用 GPU を切り替えるときに、
システムが常に数秒間ハングアップすることがあり、これは本当に厄介でした。
Radeon搭載なんて安くても手を出したらあかん
Alienware m17 R5 ラップトップ レビュー: 大きな可能性を秘めたオール AMD ゲーマーですが、ドライバーに問題があります
https://www.notebookcheck.net/Alienware-m17-R5-laptop-review-All-AMD-gamer-with-great-potential-but-driver-problems.682026.0.html
最新のドライバーをインストールすると、かなりの安定性の問題が発生したため、Dell のアドバイスに従って、
古い安定したドライバーをインストールしました。それにもかかわらず、私たちのレビュー モデルでブルー スクリーンが
1 回発生し、m17 は標準のゲーム ベンチマーク中に完全にクラッシュしました。スリープモードでも同様でした。
さらに、AMD の自動グラフィック切り替えは完全には機能していないようです。
Nvidia の Optimus とは異なり、AMD の SmartAccess では、統合 GPU と専用 GPU を切り替えるときに、
システムが常に数秒間ハングアップすることがあり、これは本当に厄介でした。
115[Fn]+[名無しさん]
2023/02/07(火) 13:37:35.12ID:FZEMZGzg >CPUベンチ
>コントロールセンターのパフォーマンスモードはほとんど違いがありません。バランス、パフォーマンス、フルスピードのいずれであっても、TDP はすべての CB-15 の実行でほぼ同じです。
>GPUベンチ
>繰り返しになりますが、Cinebench と同様に、コントロール センターのパフォーマンス モードは Fire Strike スコアに影響を与えないようです (下の画像を参照)。Balanced 、Performance、Full Speedのいずれであっても、スコアはほぼ同じです。
>総評
>しかし、これが(ドライバー)の問題の始まりです。スリープモードでも、理由もなくファンが突然1?3秒間回転するためです。SmartAccess グラフィックス スイッチは、常にシステムを数秒間フリーズさせ、
>ランダムなクラッシュが発生します。コントロール センターのパフォーマンス モードは、パフォーマンスの変化をほとんどもたらさず、エネルギー節約モードでは、エイリアンのバッテリー寿命を確実に少し伸ばすことができます。
>コントロールセンターのパフォーマンスモードはほとんど違いがありません。バランス、パフォーマンス、フルスピードのいずれであっても、TDP はすべての CB-15 の実行でほぼ同じです。
>GPUベンチ
>繰り返しになりますが、Cinebench と同様に、コントロール センターのパフォーマンス モードは Fire Strike スコアに影響を与えないようです (下の画像を参照)。Balanced 、Performance、Full Speedのいずれであっても、スコアはほぼ同じです。
>総評
>しかし、これが(ドライバー)の問題の始まりです。スリープモードでも、理由もなくファンが突然1?3秒間回転するためです。SmartAccess グラフィックス スイッチは、常にシステムを数秒間フリーズさせ、
>ランダムなクラッシュが発生します。コントロール センターのパフォーマンス モードは、パフォーマンスの変化をほとんどもたらさず、エネルギー節約モードでは、エイリアンのバッテリー寿命を確実に少し伸ばすことができます。
116[Fn]+[名無しさん]
2023/02/07(火) 14:37:27.88ID:S3yWXE+t 3070ti搭載のと同じくらいの値段だったので別に銭失いだとは思っていませんが、
レビューに書かれている内容はほぼ同意できる内容でした
とりあえずBIOSでプライマリを外付けの方に変えてみようと思います
AMD SmartShift Eco Technology
AMD Smart Access Graphics
このあたりが全然スマートじゃないんだと予想
NVIDIAのも昔Optimus殺さないと低速になってしまっていたので似た印象
レビューに書かれている内容はほぼ同意できる内容でした
とりあえずBIOSでプライマリを外付けの方に変えてみようと思います
AMD SmartShift Eco Technology
AMD Smart Access Graphics
このあたりが全然スマートじゃないんだと予想
NVIDIAのも昔Optimus殺さないと低速になってしまっていたので似た印象
117[Fn]+[名無しさん]
2023/02/07(火) 14:39:38.48ID:ZW6CQLFP デルエクに70ti出てるけどFHDのゴミかよ…
118[Fn]+[名無しさん]
2023/02/07(火) 15:01:52.21ID:S3yWXE+t dellエクスプレス
T10460241のm15 Ryzen Edition R7は定価より13万円くらい安くないですか?
T10460241のm15 Ryzen Edition R7は定価より13万円くらい安くないですか?
119[Fn]+[名無しさん]
2023/02/07(火) 19:35:13.14ID:ccyr7PJ/ BIOSで外付けGPUをプライマリにしたら内蔵GPUはゲーム中に動かなくなりました
これでたまにfps1とか10とかでガクガクするのもなくなればいいかな
FPSは10〜20増えたくらいでした
これでたまにfps1とか10とかでガクガクするのもなくなればいいかな
FPSは10〜20増えたくらいでした
120[Fn]+[名無しさん]
2023/02/08(水) 21:21:06.61ID:sG/o0cYo 久しぶりにいいスレやな
121[Fn]+[名無しさん]
2023/02/10(金) 15:32:33.05ID:TgowA6+s 3060以下ならFHDでいいけど3070ti以上ならQHDがいいな
122[Fn]+[名無しさん]
2023/02/10(金) 16:01:54.79ID:nw7KVTqA x14 17万は流石に買ってもいいか
123[Fn]+[名無しさん]
2023/02/10(金) 16:08:04.44ID:IfG9Pusd この時期にFHDの3060に17万とか笑える
124[Fn]+[名無しさん]
2023/02/10(金) 22:09:01.20ID:J03eGKHA アリエンワーの17インチ狙ってたけど気が付いたらSteam Deck予約してた
アリエンワー いつか欲しいな 夢に出る
アリエンワー いつか欲しいな 夢に出る
125[Fn]+[名無しさん]
2023/02/11(土) 10:10:24.92ID:VcMZGBFa >>122
ついこの前25万くらいで買った俺からすると圧倒的に買いだな
ついこの前25万くらいで買った俺からすると圧倒的に買いだな
126[Fn]+[名無しさん]
2023/02/11(土) 19:29:43.00ID:na2IzEtL >>124
こういう買い物て勢いも大切やからな
こういう買い物て勢いも大切やからな
127[Fn]+[名無しさん]
2023/02/19(日) 20:21:24.45ID:n7kAEFf+ Alienware m15 R7 は天板&底板ともに金属ですか?
128[Fn]+[名無しさん]
2023/02/20(月) 18:41:01.44ID:pVDhspYM129[Fn]+[名無しさん]
2023/02/20(月) 18:43:52.08ID:cmXZXUHj m18カッケーな〜
早く売ってくれー
早く売ってくれー
130[Fn]+[名無しさん]
2023/02/20(月) 18:47:24.98ID:hrOWmohx 4090モデルないんか
131[Fn]+[名無しさん]
2023/02/20(月) 19:01:08.62ID:C0mpRKO0 m18の方がm16より安いの?
132[Fn]+[名無しさん]
2023/02/20(月) 23:51:04.25ID:ktyW2GSU 40××のvram16gbアリエンワー出るまで正座で待機安定
133[Fn]+[名無しさん]
2023/02/21(火) 00:45:25.45ID:xVz+ZG1Z >>128
旧モデルのx17がお値打ちに思えちゃうヤバいヤバい
旧モデルのx17がお値打ちに思えちゃうヤバいヤバい
134[Fn]+[名無しさん]
2023/02/21(火) 02:59:43.64ID:jdaQ1R2I 18インチ復活させたのか
135[Fn]+[名無しさん]
2023/02/21(火) 03:59:29.58ID:v10tLBFK MSIは4090の16G出るのにアリエンワー
https://twitter.com/TSUKUMO_HONTEN/status/1626100663532027906
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/TSUKUMO_HONTEN/status/1626100663532027906
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
136[Fn]+[名無しさん]
2023/02/21(火) 08:18:38.85ID:VeaLU4Is137[Fn]+[名無しさん]
2023/02/21(火) 08:48:38.68ID:qs9YoUbK asusのi9 4090は62万だっけ?
138[Fn]+[名無しさん]
2023/02/21(火) 11:04:12.47ID:u4BQpvGY 高すぎてオワコンやん
139[Fn]+[名無しさん]
2023/02/21(火) 11:06:42.30ID:xg76xw/G だから言ったろw
140[Fn]+[名無しさん]
2023/02/21(火) 11:08:25.28ID:TMKuVGmT GT77はいま価格発表されてるやつで最高値のだからな 米国価格$5,299
4090最安はHP Omen 17の$3,149.99
4090最安はHP Omen 17の$3,149.99
141[Fn]+[名無しさん]
2023/02/21(火) 11:20:26.51ID:vJmUjTbe ゲーミングノートはもともと割高出クソ高い物だったからね
30シリーズが安すぎた
30シリーズが安すぎた
142[Fn]+[名無しさん]
2023/02/21(火) 11:34:28.33ID:sqshjwmm 値上げするために18インチに大きくした?
143[Fn]+[名無しさん]
2023/02/21(火) 11:36:13.26ID:YWapSfd/144[Fn]+[名無しさん]
2023/02/21(火) 11:46:04.95ID:O2s9lo6A ここまで高いとゲーミングデスクトップと普通のノートPC両方買った方が安そう
145[Fn]+[名無しさん]
2023/02/21(火) 14:15:23.28ID:sqshjwmm 13900HX RTX4900
廃熱にすげえかねかかりそう
廃熱にすげえかねかかりそう
146[Fn]+[名無しさん]
2023/02/21(火) 15:15:24.77ID:yXDf0Czu 18インチと聞いて4810MQ Radeon2枚のAlienware 18を今も愛用してるワイ歓喜
これ以降18は出なくなってしまったからな~
これ以降18は出なくなってしまったからな~
147[Fn]+[名無しさん]
2023/02/21(火) 15:24:30.17ID:iOC1UT07 4Kないのか
148[Fn]+[名無しさん]
2023/02/21(火) 17:50:22.37ID:VeaLU4Is 今の17インチは正確には17.3インチで16:10から16:9になったときに横に伸びた分だからな
16:9から16:10で今度は縦に伸びて18インチになったけど四捨五入して18表記してるだけで足りてない可能性もあるな
16:9から16:10で今度は縦に伸びて18インチになったけど四捨五入して18表記してるだけで足りてない可能性もあるな
149[Fn]+[名無しさん]
2023/02/22(水) 10:57:37.61ID:JXHLYUNm >>146
お前は俺か
お前は俺か
150[Fn]+[名無しさん]
2023/02/22(水) 11:58:53.11ID:m6uOh5Xd 18インチ出たら買い換えたいけど日本でも出してくれるのか?
151[Fn]+[名無しさん]
2023/02/22(水) 12:41:03.53ID:a4Iha3Pi >>148
インチ表記ぴったりのモニタはこの世に存在しない
インチ表記ぴったりのモニタはこの世に存在しない
152[Fn]+[名無しさん]
2023/02/22(水) 13:29:07.21ID:/yB3aItF 今の18じゃWindows11にできないからそろそろ買い替えを検討しているけど
昔ほどゲームやらないし今のでも普通の操作では特に不満なく快適に動作するんだよな
CDドライブ、ブルーレイDVDのスロットがあってUSBの配置も左右に二つずつあって普段使いなら割と快適
今のってメディアドライブは非搭載なんでしょ?
昔ほどゲームやらないし今のでも普通の操作では特に不満なく快適に動作するんだよな
CDドライブ、ブルーレイDVDのスロットがあってUSBの配置も左右に二つずつあって普段使いなら割と快適
今のってメディアドライブは非搭載なんでしょ?
153[Fn]+[名無しさん]
2023/02/23(木) 01:25:17.15ID:RnulDH1G 米サイトのm18のカスタマイズってWindowsのHomeかProしか選べないんかい
154[Fn]+[名無しさん]
2023/02/23(木) 05:24:01.71ID:5NCfuftB 毎回この手の話出る度に思うんだけどWindows11からダウングレードすればいいんでない
155[Fn]+[名無しさん]
2023/02/23(木) 10:36:08.83ID:bD2KUt/R そういう話じゃないだろ
156[Fn]+[名無しさん]
2023/02/25(土) 20:04:48.45ID:qF+ZiQDB 12700・3060なんだけど、あと2年くらいでできないゲーム増えてくるのかな
157[Fn]+[名無しさん]
2023/02/25(土) 20:06:49.97ID:G7Z4NDst 設定落とせばいいだけ
未だに1660tiでも出来ないゲームなど無い
未だに1660tiでも出来ないゲームなど無い
158[Fn]+[名無しさん]
2023/02/26(日) 10:17:04.88ID:jLuYhf0M159[Fn]+[名無しさん]
2023/02/26(日) 10:52:42.65ID:BxhhIn3v 貧乏臭っ
160[Fn]+[名無しさん]
2023/02/27(月) 18:34:03.71ID:DTBCzUja m18まだかな?
161[Fn]+[名無しさん]
2023/03/01(水) 21:45:26.17ID:dhb047/k 店舗も閉店したし最新モデルは日本で発売されないんじゃないかと思って調べてみた。
USで公開されてるm16 R1とm18 R1のマニュアルには日本語キーボードあるけどx16にはないね。
USで公開されてるm16 R1とm18 R1のマニュアルには日本語キーボードあるけどx16にはないね。
162[Fn]+[名無しさん]
2023/03/01(水) 22:38:23.99ID:dBvocO5d ゲーミングノート高すぎて無理やん
PS5すら高いって文句言われてんのに
PS5すら高いって文句言われてんのに
163[Fn]+[名無しさん]
2023/03/02(木) 17:05:06.60ID:TbZcdKXh ここの4000ノートいつくんのいったい
遅すぎない?
遅すぎない?
164[Fn]+[名無しさん]
2023/03/02(木) 17:40:10.11ID:yU2gil35 本国でもintel版が先行でちょろっと出るだけだし本番は5月以降なんじゃないの
165[Fn]+[名無しさん]
2023/03/02(木) 22:21:35.23ID:DS80mSA+ 日本はもうおま国どころか
買い負けしてるからなあ…
コオロギ食とか象徴的
買い負けしてるからなあ…
コオロギ食とか象徴的
166[Fn]+[名無しさん]
2023/03/02(木) 22:23:59.35ID:AXl2X+Oy >>165
スレチな不愉快な話題はやめれ
スレチな不愉快な話題はやめれ
167[Fn]+[名無しさん]
2023/03/03(金) 02:25:27.23ID:hVe5AkRT カキコオロギ
168[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 21:58:38.92ID:XXLpl0N4 >>161
x16はジャップには高級品過ぎたか
x16はジャップには高級品過ぎたか
169[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 02:23:37.78ID:lQvdVclb まだかなまだかな
170[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 17:30:33.68ID:ysG4TJvB リーベイツでDELLが12%ポイント還元だけどDELL本体の割引が無いから全くお得感が無い
リーベイツはDELLの割引セール中を狙えよまったく
リーベイツはDELLの割引セール中を狙えよまったく
171[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 21:18:05.58ID:bFyOYx5u まっだまだ先だな
インテルはゴミだからRyzen待つことになるけど秋になってそう
インテルはゴミだからRyzen待つことになるけど秋になってそう
172[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 22:31:58.26ID:OogEcnas intelゴミなん?発熱?
173[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 22:43:30.20ID:Bcln5FuD もうだいぶ前からゴミだろ
174[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 22:51:06.62ID:2qr1or83 勝負になってないんよ
ttps://www.notebookcheck.net/AMD-strikes-back-Ryzen-9-7945HX-beats-Intel-Core-i9-13980HX-despite-much-lower-power-consumption.698349.0.html
ttps://www.notebookcheck.net/AMD-strikes-back-Ryzen-9-7945HX-beats-Intel-Core-i9-13980HX-despite-much-lower-power-consumption.698349.0.html
175[Fn]+[名無しさん]
2023/03/08(水) 18:01:49.93ID:N7rXOHXl 久々に70tiがエクに出たぞ
176[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 11:42:56.40ID:xSeME6NF 高いな
177[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 13:32:42.94ID:xIDokI57 4090ないじゃん
178[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 14:06:15.81ID:mmLbaNiY 画面が縦に少し広いゲームノートPC「Alienware m16」と「Alienware m18」が国内発売に
https://www.4gamer.net/games/092/G009238/20230310041/
https://www.4gamer.net/games/092/G009238/20230310041/
179[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 14:56:54.96ID:xIDokI57 4090はm16だけなのか
4090だとQHD+の240Hzが選べないとか終わってるな
4090だとQHD+の240Hzが選べないとか終わってるな
180[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 15:16:54.24ID:RPWui4Fz どちみちRyzen待たざるをえないよ
480hzてなんの意味があんのや
480hzてなんの意味があんのや
181[Fn]+[名無しさん]
2023/03/10(金) 20:47:11.77ID:OLOTXSWi SSD512GBか
480GBが1,980円とか極端な安値だから
2TBくらい…
+ 40,700円か…
480GBが1,980円とか極端な安値だから
2TBくらい…
+ 40,700円か…
182[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 09:38:07.10ID:9nOy2Wp1 せっかくカスタマイズ出来るのに液晶の選択肢がな
4kも実用的に動くスペックなのに選択肢にもとからないし
4kも実用的に動くスペックなのに選択肢にもとからないし
183[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 12:16:30.56ID:2qvYUbNl 高リフレッシュレートは300hzが最強かね?
24p,50p,60pの公倍数だし
24p,50p,60pの公倍数だし
184[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 12:18:06.50ID:2qvYUbNl 間違えた24の倍数じゃなかった
600とか多すぎるし、50pあまりないから24と60の公倍数で120,240がいいのか
600とか多すぎるし、50pあまりないから24と60の公倍数で120,240がいいのか
185[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 12:26:24.50ID:PgqtmGt1 Ryzen+GeForce+OLEDはよはよ
186sage
2023/03/11(土) 12:34:23.43ID:Ty0DQhT+ 16で3.25キロ 18で4.04キロさすがに重くないかい
187[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 13:16:47.56ID:e6mcGCSa 家で使うから問題ない
188[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 15:11:07.72ID:gpEtyVdl Ryzenモデルは7600M XTとしか組み合わせ無いからゴミ
ASUSだけはRyzen+GeForce積める契約を結んでいるからRyzen+GeForceモデルがある
ASUSだけはRyzen+GeForce積める契約を結んでいるからRyzen+GeForceモデルがある
189[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 15:30:51.91ID:LiKxwz1L >>188
じゃあアリエンワは全部ゴミじゃんw
じゃあアリエンワは全部ゴミじゃんw
190[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 15:32:45.90ID:N1REFYiy 何その契約
Razerもゲフォ積んだblade14出せなくなるの?
Razerもゲフォ積んだblade14出せなくなるの?
191[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 15:38:42.58ID:lK4ZdxsL ASUSはAMD不遇時代から積極的にAMD載せてきたしオールAMDモデルもいち早く出す功労者だしな
販売数からいっても特別な契約結べてても不思議じゃない
販売数からいっても特別な契約結べてても不思議じゃない
192[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 15:39:38.52ID:RyINUrXK どういうことや
今期からそんな契約になったの?
今期からそんな契約になったの?
193[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 18:09:36.62ID:itK7WlaE m18に4090モデルきたね
194[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 22:58:31.58ID:/I0pepjF > Alienwareの16インチ 高性能ゲーミング ノートパソコンは、第13世代インテル® Core™ プロセッサーとNVIDIA® GeForce RTX™ 40シリーズ グラフィックスを搭載し、圧倒的なスピードにより、常に勝利を掴みます。最大240Wのトータルパワーパフォーマンスによって、非常に負荷の高いゲームでもサーマルスロットリング起こさず、オーバークロックをサポートする余力をもってプレイできます。
サマスロ起こさない宣言
ほんとですかね
サマスロ起こさない宣言
ほんとですかね
195[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 23:09:54.18ID:i6CXHovW 電力制限かけてそう
196[Fn]+[名無しさん]
2023/03/11(土) 23:28:00.68ID:tpwZnFsx 狭義の意味でのサマスロは定格割ってクロック落とす事じゃなかったか?
電力制限して定格運用なら普通にできるんじゃね?
電力制限して定格運用なら普通にできるんじゃね?
197[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 05:05:54.72ID:JlMWFh9d でも、お高いんでしょ?
198[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 10:57:50.43ID:KswM83Qa > Alienware Cryo-tech™ 冷却システムを搭載した16インチ ハイパーフォーマンス ゲーミング ノートパソコン。AMD Ryzen™ 7000シリーズ プロセッサーとNVIDIA® GeForce RTX™ 40シリーズ グラフィックスを搭載。
派手に間違えてるのかこれ
Ryzenとゲフォの構成も出てくる匂わせなのか
派手に間違えてるのかこれ
Ryzenとゲフォの構成も出てくる匂わせなのか
199[Fn]+[名無しさん]
2023/03/12(日) 12:57:50.32ID:ZJojXdCG 普通にRyzenとゲフォの組み合わせあるやん
>>188何この情報
ttps://www.notebookcheck.net/Alienware-x16-now-available-with-AMD-Ryzen-7000HS-options-up-to-the-Ryzen-9-7940HS-175-W-Nvidia-RTX-4090-Laptop-GPU-and-USB4.689189.0.html
>>188何この情報
ttps://www.notebookcheck.net/Alienware-x16-now-available-with-AMD-Ryzen-7000HS-options-up-to-the-Ryzen-9-7940HS-175-W-Nvidia-RTX-4090-Laptop-GPU-and-USB4.689189.0.html
200[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 22:16:06.14ID:p3Yej75W i9-13980HXモデルって出るのかな
201[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 12:43:35.39ID:2exr7cxv まぁでも動画編集することも考えるとIntel+Nvidiaから離れられないんだよなー
202[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 12:48:39.74ID:jEjkbz2t 動画編集でintelが生きる場面ってなに?
203[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 14:04:51.57ID:IVIlXq3/ Ryzenで困ったことねぇよ…
204[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 17:04:37.96ID:kf7sY1CR205[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 18:50:06.45ID:SkJ1ANxC 7945見るとインテル機買う気とても起こらんのだが
はよ作れよ
はよ作れよ
206[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 19:54:00.25ID:AIHt3MrX207[Fn]+[名無しさん]
2023/03/14(火) 20:11:45.59ID:/pk58nPE デルってクーポン常設が基本のイメージなんだけど
新製品ってなかなかクーポン出ない感じ?
新製品ってなかなかクーポン出ない感じ?
208[Fn]+[名無しさん]
2023/03/16(木) 21:47:22.09ID:LsDY7QiB >>207
さすがに発売ひと月では出ない、3ヶ月ぐらい待とう
さすがに発売ひと月では出ない、3ヶ月ぐらい待とう
209[Fn]+[名無しさん]
2023/03/17(金) 00:05:04.66ID:tXLXd6U1 スターフィールドの発売が9月に決まったから
それまでに買い替えたい
それまでに買い替えたい
210[Fn]+[名無しさん]
2023/03/17(金) 12:34:59.00ID:dtzWC5S2 4090モデル、3/29に到着予定
211[Fn]+[名無しさん]
2023/03/18(土) 17:50:23.68ID:CzZvHX3b x14R2はまだか
212[Fn]+[名無しさん]
2023/03/18(土) 18:57:55.47ID:d4b95XSD 13980HX出たら本気出す
213[Fn]+[名無しさん]
2023/03/18(土) 20:03:06.32ID:+JyTlb4e 残念ながらやはり7940が圧倒的のようだ
214[Fn]+[名無しさん]
2023/03/19(日) 21:09:47.53ID:Lyhchbyo m16/m18には「サーマルスロットリングのないオーバークロックに対応する余裕があります」との記載があるけど
本当にサーマルスロットリング発生しないのかな?
本当にサーマルスロットリング発生しないのかな?
215[Fn]+[名無しさん]
2023/03/19(日) 22:11:45.98ID:ci5GquBA 最初から電力制限かければ
サーマルスロットリングは起きませんからね
サーマルスロットリングは起きませんからね
216[Fn]+[名無しさん]
2023/03/20(月) 10:18:13.66ID:mf0smpMY 再放送か?
217[Fn]+[名無しさん]
2023/03/22(水) 23:53:42.52ID:8cuQQT6R なんで新型はカスタマイズできないんや
218[Fn]+[名無しさん]
2023/03/24(金) 12:11:56.26ID:HqXVD47r219[Fn]+[名無しさん]
2023/03/24(金) 12:33:47.36ID:d11IIPXx コイル泣きはもう諦めた方がいいと思う
220[Fn]+[名無しさん]
2023/03/24(金) 15:52:39.90ID:HmGMQwRq221[Fn]+[名無しさん]
2023/03/24(金) 23:41:46.94ID:DrdR0nLR ディスプレイ近く溝、めっちゃホコリたまりそう。店で見ても凄くたまってたわ
222[Fn]+[名無しさん]
2023/03/27(月) 15:45:27.30ID:J5n+pK4a なんか最近特にゲームとか負荷のかかることしてないのにやたらとファンがうるさいなと思っていたんだが
PCの電源入れた時にサポートアシストの白い画面が出てきて大音量でピロリロピロリロって鳴り出した
これは何か壊れてるってことか?
電源入れた時からファンが全力で回ってて休まる様子がない
PCの電源入れた時にサポートアシストの白い画面が出てきて大音量でピロリロピロリロって鳴り出した
これは何か壊れてるってことか?
電源入れた時からファンが全力で回ってて休まる様子がない
223[Fn]+[名無しさん]
2023/03/27(月) 15:55:15.79ID:OUbk/mk9 ピロリウイルスに感染してるよ
速く除去した方がいい
速く除去した方がいい
224[Fn]+[名無しさん]
2023/03/27(月) 15:58:01.65ID:mKXXIZ1e225[Fn]+[名無しさん]
2023/03/27(月) 16:08:52.27ID:zWvcFYz4 デルのPCで有名なヤツでしょ
Windows UpdateとかBIOSアップデートとかシステムを弄られるとたまにサポートアシストがバグる
そして異常が無くても異常ありと判断して警告を出してくる
公式のサポートが完全杏仁ストールの案内をしてたと思うからそれを試せばよし
調べれば被害者多数で解決策を書いてるブログとかも色々出てくると思うよ
Windows UpdateとかBIOSアップデートとかシステムを弄られるとたまにサポートアシストがバグる
そして異常が無くても異常ありと判断して警告を出してくる
公式のサポートが完全杏仁ストールの案内をしてたと思うからそれを試せばよし
調べれば被害者多数で解決策を書いてるブログとかも色々出てくると思うよ
226[Fn]+[名無しさん]
2023/03/27(月) 16:17:53.78ID:VOA0EcBh DELL SupportAssistが起動して爆音が鳴り響く
https://emjnet-pc.net/archives/9235/
Yahoo知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13222772333
起動時に大音量で警告音が鳴ります
https://www.dell.com/community/Inspiron/%E8%B5%B7%E5%8B%95%E6%99%82%E3%81%AB%E5%A4%A7%E9%9F%B3%E9%87%8F%E3%81%A7%E8%AD%A6%E5%91%8A%E9%9F%B3%E3%81%8C%E9%B3%B4%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99/td-p/7723608
起動するとSupportAssistが表示され異常がないのに起動しないDELLノートPC修理
https://www.pc-kakekomi.com/20180405/
Support Assist の問題?
http://blog.livedoor.jp/kamiyan_l7/archives/5873225.html
色々出てきてワロタ
SupportAssistがクソなだけじゃないか
https://emjnet-pc.net/archives/9235/
Yahoo知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13222772333
起動時に大音量で警告音が鳴ります
https://www.dell.com/community/Inspiron/%E8%B5%B7%E5%8B%95%E6%99%82%E3%81%AB%E5%A4%A7%E9%9F%B3%E9%87%8F%E3%81%A7%E8%AD%A6%E5%91%8A%E9%9F%B3%E3%81%8C%E9%B3%B4%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99/td-p/7723608
起動するとSupportAssistが表示され異常がないのに起動しないDELLノートPC修理
https://www.pc-kakekomi.com/20180405/
Support Assist の問題?
http://blog.livedoor.jp/kamiyan_l7/archives/5873225.html
色々出てきてワロタ
SupportAssistがクソなだけじゃないか
227[Fn]+[名無しさん]
2023/03/27(月) 19:31:51.93ID:68uU976e これマジで爆音なんだよな…
BIOSアップデートでもファンが常時MAXで回るしDELLは少し加減を知ってほしいわ
BIOSアップデートでもファンが常時MAXで回るしDELLは少し加減を知ってほしいわ
228[Fn]+[名無しさん]
2023/03/27(月) 21:56:29.44ID:3hLtLy3b うるさいのが嫌ならノートなぞやめろ
229[Fn]+[名無しさん]
2023/03/27(月) 23:49:33.98ID:Yw4Hgbfi そろそろm18届いた人いる?
230[Fn]+[名無しさん]
2023/03/28(火) 22:57:07.56ID:Wizi2sx6 半期に一度の大感謝祭
で、最大18%OFFか…
で、最大18%OFFか…
231[Fn]+[名無しさん]
2023/03/29(水) 09:28:46.09ID:76cagf9N >>229
届いたよ
届いたよ
232[Fn]+[名無しさん]
2023/03/31(金) 00:31:14.29ID:35jglUC2 m18ポチった
233[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 11:56:27.38ID:IboXH2xz X16きたか
思ったより数万円高いなぁ
思ったより数万円高いなぁ
234[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 23:07:06.39ID:1pOkjtMY 薄型にする意味ほんまわからんわ
誰が外に持ち運ぶねんこんなもん
誰が外に持ち運ぶねんこんなもん
235[Fn]+[名無しさん]
2023/04/04(火) 23:50:44.45ID:88L4gtGW デルで受領済み
Mar 30, 2023
確認済み
Mar 30, 2023
生産中
Apr 2, 2023
ビルド完了
Apr 3, 2023
工場出荷済み
出荷日: Apr 4, 2023
m18だけど当初4/7出荷予定だったのが早くなってた
Mar 30, 2023
確認済み
Mar 30, 2023
生産中
Apr 2, 2023
ビルド完了
Apr 3, 2023
工場出荷済み
出荷日: Apr 4, 2023
m18だけど当初4/7出荷予定だったのが早くなってた
236[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 08:20:06.88ID:+yE1MnJy >>234
毎日自宅と職場を往復してるよ
毎日自宅と職場を往復してるよ
237[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 11:10:10.81ID:xrIAiwu/ Alienware X16薄型の癖に割と重いんよな
ACアダプターは小さいみたいだけど
ACアダプターは小さいみたいだけど
238[Fn]+[名無しさん]
2023/04/05(水) 12:34:36.25ID:c55gsG2X 持ち運びで壊れるとしたらファンだけど
4つもついてるからな
4つもついてるからな
239[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 12:38:56.85ID:gDPnmaRn RyzenモデルはR2とかになるんかな。
240[Fn]+[名無しさん]
2023/04/06(木) 13:02:16.68ID:q4BpjsXN m17だけど以前一度発生したHDDが認識しなくなる症状がまた出たわ
開けて接続コネクタを差し直したら認識されるようになるけどこれは接続するケーブルが寿命なのかねぇ
この部分だけ交換できるんだろうか
開けてメモリやHDDの交換程度ならできるけど、自作とかしたことないからこういうのよく分からん
開けて接続コネクタを差し直したら認識されるようになるけどこれは接続するケーブルが寿命なのかねぇ
この部分だけ交換できるんだろうか
開けてメモリやHDDの交換程度ならできるけど、自作とかしたことないからこういうのよく分からん
241[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 15:17:13.30ID:94Ww9Ex2 m18で4070選べるようになったか
242[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 16:54:56.51ID:XCl6Muav243[Fn]+[名無しさん]
2023/04/07(金) 21:56:11.70ID:I6iK6Tx/ 70と80の間に圧倒的な性能差があるんだからそりゃ
244[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 00:13:25.75ID:ygyX2TY8 G16で安く済ませるかm18買うか悩んでるんですけど、m18ってM.2SSDの追加は簡単に出来ますか?
G16の方はマウント用の金具を用意しなくちゃならなそうなんですけど、m18の方はどうでしょう?
G16の方はマウント用の金具を用意しなくちゃならなそうなんですけど、m18の方はどうでしょう?
245[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 03:18:36.99ID:SVg5qv6u246[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 09:34:41.26ID:KHMie6aW 日本って舐められてるよな
カスタマイズの選択肢も手抜きだし
カスタマイズの選択肢も手抜きだし
247[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 10:30:32.92ID:hZHenjIv FF15ベンチ起動するとキーボードのバックライトの設定が変にならない?
248[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 13:45:32.55ID:SVg5qv6u249[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 13:54:46.51ID:SVg5qv6u m18の初期BIOSにはバグがあるので更新が必要
・システムを休止モードにするとシステムが自動的に再起動する問題を修正しました。この問題は、システムがバッテリー モードになっている場合に発生します。
また、AWCCを「バランス」にしないとBIOSのオーバークロック関連の設定はすべて無効になるので、
アンダーボルトしたい場合はバランスの設定が必須
この辺りの情報は ttps://www.reddit.com/r/Alienware/ がオススメ
・システムを休止モードにするとシステムが自動的に再起動する問題を修正しました。この問題は、システムがバッテリー モードになっている場合に発生します。
また、AWCCを「バランス」にしないとBIOSのオーバークロック関連の設定はすべて無効になるので、
アンダーボルトしたい場合はバランスの設定が必須
この辺りの情報は ttps://www.reddit.com/r/Alienware/ がオススメ
250[Fn]+[名無しさん]
2023/04/09(日) 15:27:36.78ID:6Vqi7FJJ システムコアを有効にさせてるからエイリアンカスタムセンターのオーバーコロック設定が有効にできないんだわ
251[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 02:23:22.28ID:5fjy8eLL 誰か自己責任でどうですか?
¥ 106,069 | 新しいalienwareエリア51m i9 512gbssd ram 32gb rtx3080/ アリエク_msBO4Nm
¥ 106,069 | 新しいalienwareエリア51m i9 512gbssd ram 32gb rtx3080/ アリエク_msBO4Nm
252[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 17:12:03.23ID:uO2UbMAm x16たけー
割引入るのは数カ月後かね
割引入るのは数カ月後かね
253[Fn]+[名無しさん]
2023/04/10(月) 21:02:40.52ID:RcdmuS2+ >>251
詐欺なんわからんか
詐欺なんわからんか
254[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 15:49:16.25ID:J4ts0uP4 m18届いた
255[Fn]+[名無しさん]
2023/04/12(水) 18:36:48.20ID:GuzkGp3B ええな。うらやま。
256[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 11:08:11.54ID:ndygHnfZ M18欲しい
257[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 12:32:06.45ID:ctfRlB1i 今のPCエリア51Mやけど次買い替えするときダウングレードなりそうや
258[Fn]+[名無しさん]
2023/04/13(木) 19:07:32.46ID:rnwlkWTh コマンドーセンタのアップデートがストアにきて更新
その後立ち上げるとインストーラーが立ち上がってファンが全開の騒がしい状況になる
差分アップデートみたいなことは難しいのだろうか
更新頻度高いのに毎回インストールでフルインストールされるの時間の無駄だわ
その後立ち上げるとインストーラーが立ち上がってファンが全開の騒がしい状況になる
差分アップデートみたいなことは難しいのだろうか
更新頻度高いのに毎回インストールでフルインストールされるの時間の無駄だわ
259[Fn]+[名無しさん]
2023/04/16(日) 02:33:12.81ID:+wAvBHH+ 割引とかクーポンとかってもうないのかな?
260[Fn]+[名無しさん]
2023/04/16(日) 13:23:54.38ID:jc/gC3Hz リーベイツとかのサイトの割引額とか
どこでやってるか?電話で話したら
その割引上乗せしてくれたけどな
どこでやってるか?電話で話したら
その割引上乗せしてくれたけどな
261[Fn]+[名無しさん]
2023/04/17(月) 11:43:50.08ID:5ess9/sX m18クアッドコア9TBって中途半端な気がしたけど載せられる最大ストレージだから載せといた。
底辺社畜に80万越えの買い物する機会なんかないと思ってたけどアリエンワーの魅力にやられた。届くの楽しみ。
>>249
情報ありがてえ。thx。
底辺社畜に80万越えの買い物する機会なんかないと思ってたけどアリエンワーの魅力にやられた。届くの楽しみ。
>>249
情報ありがてえ。thx。
262[Fn]+[名無しさん]
2023/04/17(月) 15:09:30.55ID:BNLXqTPp 今3080tiだが来年のRTX50待つぜ
高いらしいがアリエンワー選ぶ民には関係ない事だ
高いらしいがアリエンワー選ぶ民には関係ない事だ
263[Fn]+[名無しさん]
2023/04/17(月) 15:25:10.73ID:xy/TTJwx 来年には出ないぞ。新アーキテクチャは2年毎だからノートのRTX5000は2025年1月~3月
264[Fn]+[名無しさん]
2023/04/17(月) 15:26:58.68ID:SCJHRB06 >>261
実は10TBまでのせられる
実は10TBまでのせられる
265[Fn]+[名無しさん]
2023/04/18(火) 10:30:37.89ID:upBiZCa6 いつの間にかm16/m18にAMD系が来てた
RTX4090は選択できないけど
RTX4090は選択できないけど
266[Fn]+[名無しさん]
2023/04/18(火) 11:50:02.70ID:x3tSvQDR 7940でいいのに無駄に電力食う7045積まないでほしいわ
267[Fn]+[名無しさん]
2023/04/18(火) 11:58:56.78ID:8uIgo9k+ m18なんだけど、i7 13700HXとRyzen 9 7845HXだったらRyzenの方がいい?
268[Fn]+[名無しさん]
2023/04/19(水) 11:55:50.70ID:1SPKJQeo 先週の金曜夜にx16注文して今日の朝工場出荷になった
やるじゃんDell
ここから時間かかるんだろうけど今月中にくるといいなぁ
やるじゃんDell
ここから時間かかるんだろうけど今月中にくるといいなぁ
269[Fn]+[名無しさん]
2023/04/19(水) 22:23:44.10ID:5lZehPad x17にはサブウーファーついてるのにm18には何で付けなかったのかなぁ。
270[Fn]+[名無しさん]
2023/04/20(木) 06:43:30.40ID:uScIN3XF 悔しいのでw
271[Fn]+[名無しさん]
2023/04/20(木) 16:59:44.27ID:FPE10jAI272[Fn]+[名無しさん]
2023/04/24(月) 14:06:31.47ID:vzftNue4 AWCC 6.0.214 が一瞬だけ公開されて、すぐに 6.0.180 に戻ったのはなんかあったのかな?
273[Fn]+[名無しさん]
2023/04/26(水) 15:24:08.99ID:fzhBy6W7 X16、注文から2週間かからず届いた
早いな
早いな
274[Fn]+[名無しさん]
2023/04/27(木) 17:56:18.42ID:e4wh9fJN アウトレットにX14 16GB SSD 512GBのあるけど前に出てた時より値上がりしてるな
前は17万くらいだったのに19万近い値段になってる
前は17万くらいだったのに19万近い値段になってる
275[Fn]+[名無しさん]
2023/04/28(金) 20:48:23.71ID:bpyw50go276[Fn]+[名無しさん]
2023/04/30(日) 00:46:13.73ID:XEwsj8au M16M18のインテル機がもうはや割引されてたのか
まぁ売れないわなぁこんな馬鹿げた値段
デルに限らんけども
まぁ売れないわなぁこんな馬鹿げた値段
デルに限らんけども
277[Fn]+[名無しさん]
2023/04/30(日) 07:23:25.39ID:dtLOkebb x16の6スピーカー音どう?
278[Fn]+[名無しさん]
2023/04/30(日) 07:54:55.80ID:eG4v1RJq てかデザイン劣化してるしな
サイドの排気口とかまんまGシリーズみたい
サイドの排気口とかまんまGシリーズみたい
279[Fn]+[名無しさん]
2023/04/30(日) 14:39:58.52ID:Ejyq9JZF Ryzen機が欲しくてm17を検討中なんだが、これのNVMe SSDって何だろう?
海外レビュー動画ではSamsungだったが日本仕様だと違う可能性あるし、クソQLC掴まされるのが怖くて踏ん切り付かない。
海外レビュー動画ではSamsungだったが日本仕様だと違う可能性あるし、クソQLC掴まされるのが怖くて踏ん切り付かない。
280[Fn]+[名無しさん]
2023/04/30(日) 14:47:34.77ID:tX+CmG0n そんなもんDELLに聞けよ…
281[Fn]+[名無しさん]
2023/04/30(日) 14:56:16.74ID:1C1PhgWT QLC SSD なんて積むわけねーだろ
それとも換装すらできないアホか?
それとも換装すらできないアホか?
282[Fn]+[名無しさん]
2023/04/30(日) 14:57:15.24ID:Ejyq9JZF283[Fn]+[名無しさん]
2023/04/30(日) 16:24:46.66ID:eQGcwnAe284[Fn]+[名無しさん]
2023/05/01(月) 08:00:12.03ID:OhYpNEKi 製品に対する質問にメーカーは答える義務があると思うけどな。
答えてもらえなかったらそのメーカーから客と思われてないってことかな。
それに不満だったら消費者庁に言ってみるとか。
答えてもらえなかったらそのメーカーから客と思われてないってことかな。
それに不満だったら消費者庁に言ってみるとか。
285[Fn]+[名無しさん]
2023/05/01(月) 09:03:22.16ID:1Zm+PIbV Dellとか中身交換しても戻せば保証効くんだからSSDとSODIMMなんか一番安い組み合わせで換装以外ないだろ
286[Fn]+[名無しさん]
2023/05/01(月) 09:04:17.22ID:1Zm+PIbV 俺はそれ以外でも分解しちゃうけど
288[Fn]+[名無しさん]
2023/05/01(月) 14:37:06.04ID:oJXpJYC0 m17r5の1TBSSD買ったけどサムスンのPM9A1だったな
289[Fn]+[名無しさん]
2023/05/01(月) 15:59:17.56ID:cNsZoXj+ アリエンワなかなか良いパーツ使ってるな
290[Fn]+[名無しさん]
2023/05/02(火) 16:52:06.25ID:o1y1oRsc 公式のサポートページどうなってんのこれ?
ドライバーの更新がないか見に行ったんだけど前みたいにドライバーの一覧が表示されん
ドライバーの更新がないか見に行ったんだけど前みたいにドライバーの一覧が表示されん
291[Fn]+[名無しさん]
2023/05/02(火) 19:14:09.09ID:fOpTfnKE >>290
手動で検索するで出てこない?
手動で検索するで出てこない?
292[Fn]+[名無しさん]
2023/05/02(火) 23:39:50.12ID:s32j4Txi >>291
前は検索欄に機種名、もしくはサポートのIDを入れると機種のドライバーのトップ画面が出て、そこでOSやドライバーの種類を選択みたいな画面に行けたが今はサポートのトップ画面に飛ばされる
その飛ばされた画面の左にドライバーの項目があるんだがそこをクリックするとまた初めの検索欄の画面に戻される
以下繰り返し
前は検索欄に機種名、もしくはサポートのIDを入れると機種のドライバーのトップ画面が出て、そこでOSやドライバーの種類を選択みたいな画面に行けたが今はサポートのトップ画面に飛ばされる
その飛ばされた画面の左にドライバーの項目があるんだがそこをクリックするとまた初めの検索欄の画面に戻される
以下繰り返し
293[Fn]+[名無しさん]
2023/05/03(水) 08:33:08.01ID:ARKTWdCx m18の4090って、150w?175w?
175wだったら欲しいな
175wだったら欲しいな
294[Fn]+[名無しさん]
2023/05/03(水) 15:40:11.08ID:478v/rkP >>293
公式には発表されてないと思う
公式には発表されてないと思う
295[Fn]+[名無しさん]
2023/05/03(水) 16:17:12.72ID:+/EY5hv3 >>293
notebookcheckにあった資料。
一応ソースはDellらしいんだけれど、元のソースは見つけられなかった。
https://www.notebookcheck.net/Alienware-m18-with-a-GeForce-RTX-4080-to-hit-shelves-on-February-9-for-US-2-599.688357.0.html
notebookcheckにあった資料。
一応ソースはDellらしいんだけれど、元のソースは見つけられなかった。
https://www.notebookcheck.net/Alienware-m18-with-a-GeForce-RTX-4080-to-hit-shelves-on-February-9-for-US-2-599.688357.0.html
296[Fn]+[名無しさん]
2023/05/03(水) 17:03:12.84ID:vD50TPiI 175wだったよ
297[Fn]+[名無しさん]
2023/05/03(水) 17:17:28.77ID:t1vMIJ+8 てかGPUパワーすら非公表なのは今時いかんでしょ
そういうメーカーからは買うべきではないな
そういうメーカーからは買うべきではないな
298[Fn]+[名無しさん]
2023/05/03(水) 23:34:57.15ID:cz2eRpGU x16とm16の違いってxの方が5mm薄い分高いってだけ?
放熱考えたらmの方が良いかな
放熱考えたらmの方が良いかな
299[Fn]+[名無しさん]
2023/05/04(木) 01:20:25.04ID:cgbDR3Bc300[Fn]+[名無しさん]
2023/05/04(木) 08:56:23.47ID:a4fJ3s1s >>298
CPU違う mはHX xはH
CPU違う mはHX xはH
301[Fn]+[名無しさん]
2023/05/04(木) 08:57:36.77ID:a4fJ3s1s メモリは規格上はxの方が高速
体感差出るかは知らん
体感差出るかは知らん
302[Fn]+[名無しさん]
2023/05/04(木) 17:22:24.04ID:e9MDNYoe トータル熱容量がm18は250w、m16は240w、x16はそれより下ってどこかで見かけた気がする
303[Fn]+[名無しさん]
2023/05/04(木) 22:57:15.88ID:GLLa53vD メモリの差を体感することなど不可能
それこそ宇宙人にしかできないだろう
それこそ宇宙人にしかできないだろう
304[Fn]+[名無しさん]
2023/05/06(土) 23:44:52.58ID:5pCe6iJZ m18、腹を括って買っちまうか
割引とか有ったとしてもだいぶ先になりそうだし
割引とか有ったとしてもだいぶ先になりそうだし
305[Fn]+[名無しさん]
2023/05/07(日) 12:57:55.04ID:ssG0/oK4 去年の最安はブラックフライデーだったな
その頃には最初の頃は無かった選択オプションが増えてるというのもあった
欲しい時が買い時ではあるが今すぐ必要じゃなければ待つのもいいかも
その頃には最初の頃は無かった選択オプションが増えてるというのもあった
欲しい時が買い時ではあるが今すぐ必要じゃなければ待つのもいいかも
306[Fn]+[名無しさん]
2023/05/07(日) 12:59:08.34ID:mF3h6R8Y 25万くらいになったら買うかも
307[Fn]+[名無しさん]
2023/05/07(日) 13:02:41.27ID:aJiZ2poE この時勢に25万円は厳しい
308[Fn]+[名無しさん]
2023/05/07(日) 17:40:51.93ID:AUMH9mCX309[Fn]+[名無しさん]
2023/05/07(日) 17:58:35.77ID:ssG0/oK4 可能性あるのはCPU、グラボ、ディスプレイだな
310[Fn]+[名無しさん]
2023/05/08(月) 11:31:31.65ID:W6vvzS2V 公式サイトのイメージ画だけど実際こんなに大きさ違うんかな?
https://i.imgur.com/8x2pnwx.jpg
https://i.imgur.com/8x2pnwx.jpg
311[Fn]+[名無しさん]
2023/05/08(月) 11:58:01.83ID:w58A2htX このクラスってどうせ据え置きだしどうでも良くね
持ち出すなら14しかありえん
持ち出すなら14しかありえん
312[Fn]+[名無しさん]
2023/05/08(月) 12:18:02.77ID:0jkyneGD313[Fn]+[名無しさん]
2023/05/08(月) 12:31:51.53ID:W6vvzS2V >>312
情報サンクス凄く参考になった
今m17r5使ってるので当面買い換えは無いと思ってるけど見てると欲しくなってくるな
外付けディスプレイはいらないがノートで今より大画面になるのは魅力ある
持ち出しは全く考えてないけど寸法からすると接地面積ギリ行けそうで金回り良くなったら勢いで買ってしまうかも?!
情報サンクス凄く参考になった
今m17r5使ってるので当面買い換えは無いと思ってるけど見てると欲しくなってくるな
外付けディスプレイはいらないがノートで今より大画面になるのは魅力ある
持ち出しは全く考えてないけど寸法からすると接地面積ギリ行けそうで金回り良くなったら勢いで買ってしまうかも?!
314[Fn]+[名無しさん]
2023/05/10(水) 03:15:47.69ID:56QWoolf デスクトップの4060TIがVRAM 16GBで出るらしいからノートもTIでVRAM強化されるかもな
315[Fn]+[名無しさん]
2023/05/11(木) 09:26:13.69ID:Tl95d4ek nvidiaの小出し商法うぜー
316[Fn]+[名無しさん]
2023/05/11(木) 22:30:32.51ID:N9phY2h4 アウトレットにも新型出始めだな
m18の4070が27万か
m18の4070が27万か
317[Fn]+[名無しさん]
2023/05/11(木) 23:06:12.16ID:P5zHZlU3 27万円は魅力的だなすぐ売れるやろ
318[Fn]+[名無しさん]
2023/05/12(金) 08:56:21.14ID:RRuyHMlJ 今更だけどm18テンキー復活してるやん
m17r5で消えたの何だったんだ
m17r5で消えたの何だったんだ
319[Fn]+[名無しさん]
2023/05/12(金) 12:31:26.56ID:bZJXCqV3 >>318
テンキー消える流れは世界的なもんやろ
テンキー消える流れは世界的なもんやろ
320[Fn]+[名無しさん]
2023/05/12(金) 13:58:50.01ID:08YkSwb7 結局のところ思考停止して他社がやってるからテンキー消しただけだったんでしょ
んで評判悪くて修正した、と
んで評判悪くて修正した、と
321[Fn]+[名無しさん]
2023/05/12(金) 15:02:46.69ID:LJnBMSZ6 >>318
単純にコストダウンでは
単純にコストダウンでは
322[Fn]+[名無しさん]
2023/05/12(金) 17:35:04.73ID:QMfRCzLa テンキー付きのキーボードのパーツの在庫が無かっただけとか
323[Fn]+[名無しさん]
2023/05/12(金) 21:22:02.99ID:z977aHkN 買いに行ったら売り切れてたんだよ
324[Fn]+[名無しさん]
2023/05/12(金) 22:21:42.95ID:ZtKHj3Mb >>323
??????????
??????????
325[Fn]+[名無しさん]
2023/05/13(土) 16:46:02.49ID:SJzjbTt0 >>324
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ 頑張って貯めた10万ドルでキーボードパーツ買ったお!
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l l
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \.
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
/ }
______________{ ヽ,________ノ.- ノ_
/ \___ヽ と)_/ \
/ .\
/ □←テンキーレス .\
/ \
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ 頑張って貯めた10万ドルでキーボードパーツ買ったお!
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l l
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \.
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
/ }
______________{ ヽ,________ノ.- ノ_
/ \___ヽ と)_/ \
/ .\
/ □←テンキーレス .\
/ \
326[Fn]+[名無しさん]
2023/05/14(日) 21:47:24.65ID:tkWEUiWc Gだけど4060がエクに出た
327[Fn]+[名無しさん]
2023/05/16(火) 00:10:27.98ID:XpjR1UTZ 3080ti \275,000
328[Fn]+[名無しさん]
2023/05/16(火) 01:32:32.37ID:Agoq6fEr >>327
以前売ってた時より1万くらい値上げしてるな
以前売ってた時より1万くらい値上げしてるな
329[Fn]+[名無しさん]
2023/05/16(火) 12:23:26.03ID:9y2oYBFI タイムスパイだと3080tiが12000くらいで4080が18000くらいだよな
今更こんな前時代のものに28マンてちょっとな
今更こんな前時代のものに28マンてちょっとな
330[Fn]+[名無しさん]
2023/05/16(火) 15:09:10.87ID:g57FIiKS M16の4060に33万出すならこの3080tiのが良さそう
331[Fn]+[名無しさん]
2023/05/16(火) 17:06:12.66ID:nA31qeTo M18のRadeonモデル出てるけど
まだバグってて詳細表示されないな
まだバグってて詳細表示されないな
332[Fn]+[名無しさん]
2023/05/19(金) 23:03:26.51ID:i58FQX/l デルの一番でかい値引きって33%だったっけ
333[Fn]+[名無しさん]
2023/05/19(金) 23:25:17.53ID:EbRvEjCU 9月が値引きあるね
リーベイツとかかますとそれなりになる
リーベイツとかかますとそれなりになる
334[Fn]+[名無しさん]
2023/05/20(土) 01:15:14.74ID:yJftkYtT335[Fn]+[名無しさん]
2023/05/21(日) 16:36:50.58ID:oJwaGy6d 割引もだけど
グラボ無料アップデートキャンペーンが10万近くお得になったりする
グラボ無料アップデートキャンペーンが10万近くお得になったりする
336[Fn]+[名無しさん]
2023/05/23(火) 04:01:07.13ID:Ca3nDJjE m18のRyzenモデルが届いたんだけれど、アイドル時でもファン回りっぱなしでCPU温度も60〜70度というのは普通なのか・・・?
ちと高すぎる気がするのだが。
ちと高すぎる気がするのだが。
337[Fn]+[名無しさん]
2023/05/23(火) 07:27:24.44ID:zuIPlKRz338[Fn]+[名無しさん]
2023/05/23(火) 09:57:47.37ID:Ca3nDJjE >>337
うるさい、という程ではないですがずっと回転音がしてるのが気になります。
サイレントモードにすると一時的に回転が止まって静かになりますが、CPUの温度がだんだん上がって結局ファンが回り始めます。
うるさい、という程ではないですがずっと回転音がしてるのが気になります。
サイレントモードにすると一時的に回転が止まって静かになりますが、CPUの温度がだんだん上がって結局ファンが回り始めます。
339[Fn]+[名無しさん]
2023/05/23(火) 13:44:46.83ID:GfrD94oX インテルのようにEコアがありませんので…
それでいて16コア積んでるわけですから…
負荷時のワッパは勝りますけどもアイドル時は…
それでいて16コア積んでるわけですから…
負荷時のワッパは勝りますけどもアイドル時は…
340[Fn]+[名無しさん]
2023/05/23(火) 15:33:09.92ID:GfrD94oX 7845だったか
12コアだな
12コアだな
341[Fn]+[名無しさん]
2023/05/23(火) 18:39:58.37ID:EYyy6+U5 3080tiの旧モデルだけど自分のm15 Ryzen9はそんなにファン回らないけど
342[Fn]+[名無しさん]
2023/05/23(火) 20:34:01.46ID:S4JkpTkf デザイン的にはXに惹かれるんだけどMの方がゲーム向けかねぇ…
343[Fn]+[名無しさん]
2023/05/24(水) 06:36:48.45ID:yt+I7dkK 今世代はX14出ないんかね
これぐらいのサイズ感が一番使いやすそうなんやが
これぐらいのサイズ感が一番使いやすそうなんやが
344[Fn]+[名無しさん]
2023/05/24(水) 07:34:15.31ID:OzBsTGeC >>343
このカテでは需要低いでしょうな
このカテでは需要低いでしょうな
345[Fn]+[名無しさん]
2023/05/24(水) 07:38:02.56ID:OzBsTGeC346[Fn]+[名無しさん]
2023/05/24(水) 07:46:58.61ID:OzBsTGeC >>341
m17r5の7800H+6700Mだがメチャクチャ静か
m15r7の12900H+3070Tiの方がファン回りやすいな
m18の特にAMDモデルは注目してたが放熱性や静音性に難あるなら残念だな
m17r5の7800H+6700Mだがメチャクチャ静か
m15r7の12900H+3070Tiの方がファン回りやすいな
m18の特にAMDモデルは注目してたが放熱性や静音性に難あるなら残念だな
347[Fn]+[名無しさん]
2023/05/24(水) 08:08:44.94ID:OzBsTGeC IntelのHX系やAMDの7045系はデスクトップCPUベースのモバイル版なので発熱ヘビーになってたりするんかな?
この辺りはどうなるか懸念してた
X16は発表当初はM16/18と同じHX搭載と説明されてたと記憶してるが
実際に発売されたのはH系(従来からのモバイル版)搭載だった
てっきりIntel13世代の高性能ノート向けはHXで統一されたと思ってたらH系もあったのかとこれで知った
この辺りはどうなるか懸念してた
X16は発表当初はM16/18と同じHX搭載と説明されてたと記憶してるが
実際に発売されたのはH系(従来からのモバイル版)搭載だった
てっきりIntel13世代の高性能ノート向けはHXで統一されたと思ってたらH系もあったのかとこれで知った
348[Fn]+[名無しさん]
2023/05/24(水) 09:08:34.56ID:OzBsTGeC349[Fn]+[名無しさん]
2023/05/24(水) 09:53:57.56ID:+oOvUchu X14R2はアメリカではとっくに販売されてるのにな。
https://www.dell.com/en-us/shop/dell-laptops/alienware-x14-r2-gaming-laptop/spd/alienware-x14-r2-laptop
https://www.dell.com/en-us/shop/dell-laptops/alienware-x14-r2-gaming-laptop/spd/alienware-x14-r2-laptop
350[Fn]+[名無しさん]
2023/05/24(水) 11:06:08.99ID:ZU8eh0Sa いよいよXシリーズの存在意義が謎になってきたな
351[Fn]+[名無しさん]
2023/05/24(水) 12:46:31.76ID:Fd5w4vzq m18のグリス塗り直してみるか
流石にアイドル時に70度は気になりすぎる
流石にアイドル時に70度は気になりすぎる
352[Fn]+[名無しさん]
2023/05/24(水) 13:09:26.46ID:OzBsTGeC そもそも仕様上の規定内の範囲なのか?
まずはDellに問い合わせるのが良くね
もし異常と判定されたらワンチャン交換
まずはDellに問い合わせるのが良くね
もし異常と判定されたらワンチャン交換
353[Fn]+[名無しさん]
2023/05/24(水) 14:02:14.02ID:Fd5w4vzq354[Fn]+[名無しさん]
2023/05/25(木) 09:32:45.07ID:B7ywEFrB355[Fn]+[名無しさん]
2023/05/25(木) 10:20:24.66ID:fyVcIHR0 >>353
サポートに確認してみた。
アイドル時の規定温度のみたいなのは無い、70度は動作時の規定範囲なので(そりゃそうだ)使用上問題なければ様子を見てほしいとのこと。
ハードウェア診断の結果もエラーは特に無し。
サポートに確認してみた。
アイドル時の規定温度のみたいなのは無い、70度は動作時の規定範囲なので(そりゃそうだ)使用上問題なければ様子を見てほしいとのこと。
ハードウェア診断の結果もエラーは特に無し。
356[Fn]+[名無しさん]
2023/05/25(木) 11:53:55.23ID:KLnvfilp アイドル時大体何℃くらいのデータは持ってそうなもんと思ってたがそういう回答ならしょうがないな
敢えて非公開の可能性も無いとは言い切れないが少なくとも即異常な状況と診断されたわけではないので精神的にはそういうものという割り切りは出来るようになったかもしれんな
ちなm17r5よりは熱々そうなm15r7の12900Hでもアイドル時45℃程
70℃はもちろん動作時範囲内だけどベンチやゲームなど大きめの負荷かけた時の下限寄りの温度という印象
デスクトップCPUベースになって大きく性能向上したが発熱も大きくなってアイドル時から熱持つようになった可能性はあるかもしれないが
この辺のデータは口コミで集めるしか無い感じか
敢えて非公開の可能性も無いとは言い切れないが少なくとも即異常な状況と診断されたわけではないので精神的にはそういうものという割り切りは出来るようになったかもしれんな
ちなm17r5よりは熱々そうなm15r7の12900Hでもアイドル時45℃程
70℃はもちろん動作時範囲内だけどベンチやゲームなど大きめの負荷かけた時の下限寄りの温度という印象
デスクトップCPUベースになって大きく性能向上したが発熱も大きくなってアイドル時から熱持つようになった可能性はあるかもしれないが
この辺のデータは口コミで集めるしか無い感じか
357[Fn]+[名無しさん]
2023/05/25(木) 13:57:22.31ID:NU6ZzUJT R4の時もCPU温度気になって何度も修理出してたおじさんいたな
もしかして同じ人かな
もしかして同じ人かな
358[Fn]+[名無しさん]
2023/05/25(木) 14:42:49.54ID:KLnvfilp まあ自分の環境だけなのか仕様的にそうなのかくらいは気になるでしょ
実機情報がまだろくに無い新設計の新型は特に
個人的にはすぐには買い換えないとしても将来的には同系列の製品を選定候補に入れる可能性はあるわけで
色々情報もらえると有益だわ
実機情報がまだろくに無い新設計の新型は特に
個人的にはすぐには買い換えないとしても将来的には同系列の製品を選定候補に入れる可能性はあるわけで
色々情報もらえると有益だわ
359[Fn]+[名無しさん]
2023/05/25(木) 15:57:14.27ID:fyVcIHR0360[Fn]+[名無しさん]
2023/05/25(木) 18:33:39.58ID:JeHY9Fzy 実際に負荷が高いゲームやってサーマルスロットリング頻繁に発生したりしてるんですかね?
さすがにゲームで使えなきゃ異常だとおもう
さすがにゲームで使えなきゃ異常だとおもう
361[Fn]+[名無しさん]
2023/05/25(木) 18:49:13.68ID:KLnvfilp 検索したらこの記事で言及されてる適正温度の説明が自分の認識と概ね一致してた
CPUの温度を確認する方法|適正温度や熱が高い場合の下げ方 | だらメモろぐ
https://tabulog.org/cpu-overclock-etc/#index_id4
新しいハードは必ずしも当てはまるとは限らないかもしれないが参考迄
ソフト面の対処として考えられるのはOS再インストールとメーカー製ツール類のアンインストールだな
自分は買ってそのままの状態では使わず何となくOS再インストール(別メディアからクリーンインストールは面倒なのでプリインWinの回復オプションで)してからDellの独自ツール類は殆どアンインストールして使ってる
特にDellツールは悪さする報告事例があるので
ハードの特性のような気はするが
どうしても気になるようならダメ元で試してみるといいかも
CPUの温度を確認する方法|適正温度や熱が高い場合の下げ方 | だらメモろぐ
https://tabulog.org/cpu-overclock-etc/#index_id4
新しいハードは必ずしも当てはまるとは限らないかもしれないが参考迄
ソフト面の対処として考えられるのはOS再インストールとメーカー製ツール類のアンインストールだな
自分は買ってそのままの状態では使わず何となくOS再インストール(別メディアからクリーンインストールは面倒なのでプリインWinの回復オプションで)してからDellの独自ツール類は殆どアンインストールして使ってる
特にDellツールは悪さする報告事例があるので
ハードの特性のような気はするが
どうしても気になるようならダメ元で試してみるといいかも
362[Fn]+[名無しさん]
2023/05/25(木) 19:10:42.76ID:KLnvfilp363[Fn]+[名無しさん]
2023/05/26(金) 07:52:06.17ID:gidwkYmH 今日から結構値下がってるな
現行機種で2万くらい
まだ売ってる前世代機種はかつて無い安さに
現行機種で2万くらい
まだ売ってる前世代機種はかつて無い安さに
364[Fn]+[名無しさん]
2023/05/26(金) 10:00:31.51ID:PDQmcnR+ 昨年は円安や物価高で値上げの年になったが今年は値下げの年になるといいな
365[Fn]+[名無しさん]
2023/05/26(金) 12:53:52.92ID:Qsr2+NTl ハピタス経由だとさらにポイント4%期間限定
366[Fn]+[名無しさん]
2023/05/26(金) 13:10:16.06ID:8AmjUCxT すげーまじでめっちゃ値下がってるやん
買い時はやはり夏か
買い時はやはり夏か
367[Fn]+[名無しさん]
2023/05/26(金) 13:12:27.34ID:8AmjUCxT デルエクの3080tiも2万くらい下がった?
368[Fn]+[名無しさん]
2023/05/26(金) 19:22:59.17ID:ZDMpIQJQ サマーセールきたらm18 4090買うんだ...
369[Fn]+[名無しさん]
2023/05/27(土) 03:12:15.34ID:Ngg3mSzF ふむ
370[Fn]+[名無しさん]
2023/05/27(土) 07:42:33.81ID:bfFOXEpn AMDの4090無くなったのな
前は7945+4090が有ったと思うけど
前は7945+4090が有ったと思うけど
371[Fn]+[名無しさん]
2023/05/27(土) 10:15:30.34ID:beLJtRh+ サイバーパンクやってる人いるかな?3080tiなんだけど色々停止させてもけっこうクラッシュする。
372[Fn]+[名無しさん]
2023/05/27(土) 13:12:44.67ID:pOqHD8fR やらかしちまった・・・
m18 のグリス塗り直そうと公式マニュアル見ながら作業してたんだけれど、
カメラケーブルのテープをはがそうとしたら、ケーブルを固定しているラッチがかなり繊細でラッチが破損しちまった・・・
m18 のグリス塗り直そうと公式マニュアル見ながら作業してたんだけれど、
カメラケーブルのテープをはがそうとしたら、ケーブルを固定しているラッチがかなり繊細でラッチが破損しちまった・・・
373[Fn]+[名無しさん]
2023/05/27(土) 13:19:37.79ID:Ngg3mSzF サイパン、3080tiでやってるけど4kにすると結構フリーズする(m18のAMDモデル)
逆にFHDなら最高設定でもそんなに不具合起きないな
逆にFHDなら最高設定でもそんなに不具合起きないな
374[Fn]+[名無しさん]
2023/05/27(土) 13:20:23.73ID:Ngg3mSzF 間違えた
m17だった
m17だった
375[Fn]+[名無しさん]
2023/05/27(土) 15:11:20.19ID:pOqHD8fR376[Fn]+[名無しさん]
2023/05/27(土) 18:27:50.96ID:894JqDYm ガムテで止めとけばいんじゃね
377[Fn]+[名無しさん]
2023/05/27(土) 20:05:15.82ID:QKaQXO2L >>372
その部分だけ交換すれば良い
その部分だけ交換すれば良い
378[Fn]+[名無しさん]
2023/05/27(土) 21:51:55.29ID:pOqHD8fR >>377
残念ながら基板に付いてた部品っぽいのよね
残念ながら基板に付いてた部品っぽいのよね
379[Fn]+[名無しさん]
2023/05/27(土) 23:00:41.13ID:QKaQXO2L >>378
破損したことでどうなったんでしょうか?
破損したことでどうなったんでしょうか?
380[Fn]+[名無しさん]
2023/05/28(日) 04:32:24.93ID:y86p8jmX ゲームやるのに支障あったの?
381[Fn]+[名無しさん]
2023/05/28(日) 07:29:17.21ID:WtJ4hdfn 実際にゲームやって支障あったの?無ければ弄るべきじゃ無いな
それともベンチマークしかやらない人?
それともベンチマークしかやらない人?
382[Fn]+[名無しさん]
2023/05/28(日) 12:28:28.61ID:L/L0KTjv383[Fn]+[名無しさん]
2023/05/28(日) 12:43:20.19ID:021h+cZ/ 基盤丸ごと交換か?
修理代20万くらいしそうだなw
修理代20万くらいしそうだなw
384[Fn]+[名無しさん]
2023/05/28(日) 12:52:10.89ID:OLADuATy 昔同じような感じでやらかしたわ
ノートでメモリやストレージはもちろんCPU換装(銀グリス塗って)までやったことあってそこそこ経験積んでたが
M17xのR4で無線LANカード換装しようとしてバラしたら電源配線やってしまったようで電源入らなくなった
型落ち年数経ってたので修理せず諦めたが気に入ってたので残念&カード代無駄に
それ以来自分でバラして何かやろうという気は起きなくなったな
SSDなどパーツ換装については別途高性能品に載せ換えせずとも純正で十分満足行く性能に成熟してるからというのもある
ノートでメモリやストレージはもちろんCPU換装(銀グリス塗って)までやったことあってそこそこ経験積んでたが
M17xのR4で無線LANカード換装しようとしてバラしたら電源配線やってしまったようで電源入らなくなった
型落ち年数経ってたので修理せず諦めたが気に入ってたので残念&カード代無駄に
それ以来自分でバラして何かやろうという気は起きなくなったな
SSDなどパーツ換装については別途高性能品に載せ換えせずとも純正で十分満足行く性能に成熟してるからというのもある
385[Fn]+[名無しさん]
2023/05/28(日) 17:24:57.69ID:ve07ec7W M18って最新の???
塗り直す必要があったの?
塗り直す必要があったの?
386[Fn]+[名無しさん]
2023/05/28(日) 19:10:58.25ID:Wc8QmTV/ >>385
自己満足の世界
自己満足の世界
387[Fn]+[名無しさん]
2023/05/28(日) 19:20:03.79ID:y86p8jmX RYZEN7000シリーズは元々爆熱だってPC Watchの記事で見たな
確か設定で下げられるとか
確か設定で下げられるとか
388[Fn]+[名無しさん]
2023/05/28(日) 19:21:48.64ID:y86p8jmX だからグリス塗ったところで変わらない
389[Fn]+[名無しさん]
2023/05/28(日) 23:20:02.55ID:szmcfb36 あんな高価なもん買ったばかりでグリス塗り直すとか貴族の遊びかよ
390[Fn]+[名無しさん]
2023/05/29(月) 00:39:41.25ID:vJYi46rv 保証対象外だからきついな
391[Fn]+[名無しさん]
2023/05/29(月) 06:06:34.04ID:yFPvmAkc 何年も経ってるならともかく新品購入したばかりで仮にグリス不良でおかしくなってるのだとしたらそれ初期不良だわな
今更だけどサポートの一次回答で納得行かなかったら自分でバラさずサポートにもっと食い下がるべきだったな
アイドル温度のデータが無いならメーカー所有同型機の温度を確認して教えてほしい
自己所有機と同等であればそういう仕様だと妥協してしばらく様子を見る
その確認すら出来ないのなら何もしてないのに温度が高く耳障りなファン音が常時して困ってるので交換してほしい
とか出来る出来ないは分からないが主張はしたかったところ
今更だけどサポートの一次回答で納得行かなかったら自分でバラさずサポートにもっと食い下がるべきだったな
アイドル温度のデータが無いならメーカー所有同型機の温度を確認して教えてほしい
自己所有機と同等であればそういう仕様だと妥協してしばらく様子を見る
その確認すら出来ないのなら何もしてないのに温度が高く耳障りなファン音が常時して困ってるので交換してほしい
とか出来る出来ないは分からないが主張はしたかったところ
392[Fn]+[名無しさん]
2023/05/29(月) 07:40:57.57ID:yFPvmAkc The比較のサイトでASUSの7945HX機の実機レビューが出てる
ASUS ROG Strix Scar 17 (2023) G733の実機レビュー - the比較
https://thehikaku.net/pc/asus/23ROG-Strix-SCAR-17-G733.html
アイドル時温度の言及は無いが高負荷時のCPU温度挙動は良好な模様
一方ファン音はアイドル時でもPCから少し離れても音が聞こえるレベルとのこと
メーカー機種が違えば単純比較で結論は出せないが高性能HX搭載機はそういうものなのかも?
もしくはAlienwareでも低負荷時静かな機種はあるがむしろそっちのが異端な感じ?
このサイトの記事凄く参考になるのだが最近Alienwareのレビュー無いんだよなあ
ASUS ROG Strix Scar 17 (2023) G733の実機レビュー - the比較
https://thehikaku.net/pc/asus/23ROG-Strix-SCAR-17-G733.html
アイドル時温度の言及は無いが高負荷時のCPU温度挙動は良好な模様
一方ファン音はアイドル時でもPCから少し離れても音が聞こえるレベルとのこと
メーカー機種が違えば単純比較で結論は出せないが高性能HX搭載機はそういうものなのかも?
もしくはAlienwareでも低負荷時静かな機種はあるがむしろそっちのが異端な感じ?
このサイトの記事凄く参考になるのだが最近Alienwareのレビュー無いんだよなあ
393[Fn]+[名無しさん]
2023/05/29(月) 10:53:48.88ID:4ihIEipB 10日以内返品可能なんだから変だと思ったら間違えたから買い直したいと言って返品すればいいんだよ。
次のも爆熱なら仕様だろうし
まあ連続で外れ引く奴もいるけど
次のも爆熱なら仕様だろうし
まあ連続で外れ引く奴もいるけど
394[Fn]+[名無しさん]
2023/05/29(月) 11:12:55.60ID:3Plhp/1R まあアホだわな
395[Fn]+[名無しさん]
2023/05/29(月) 11:17:51.94ID:s05x2pbI まず日本のレビューサイトなぞ見る習慣をやめた方がいい
396[Fn]+[名無しさん]
2023/05/29(月) 11:29:39.33ID:yFPvmAkc397[Fn]+[名無しさん]
2023/05/29(月) 12:20:55.88ID:Z19+6B9v398[Fn]+[名無しさん]
2023/05/30(火) 09:28:31.01ID:MdY8gAv/ でも5ちゃんを見る習慣はありまぁす
399[Fn]+[名無しさん]
2023/05/30(火) 10:15:30.55ID:O0I6JywO まぁどっちも見ればいいと思うよ
chromeなら独仏のも見やすいし便利
chromeなら独仏のも見やすいし便利
400[Fn]+[名無しさん]
2023/06/02(金) 17:08:53.49ID:ARqCHnOz ALIENWARE M17 R5のQHDディスプレイってどんな感じ?
使いやすい?素材はIPS?
使いやすい?素材はIPS?
401[Fn]+[名無しさん]
2023/06/04(日) 10:20:58.92ID:Gq2yqR6j 綿100%です
402[Fn]+[名無しさん]
2023/06/06(火) 21:42:34.49ID:GMb9ckS4 X14R2きたな32GB 4060で30万か
403[Fn]+[名無しさん]
2023/06/06(火) 22:22:30.47ID:/SUvuI79 ゴミ
404[Fn]+[名無しさん]
2023/06/07(水) 18:20:34.72ID:OMQ5SN++ 修理に出したm18が返ってきた。
基盤交換で諭吉3人。
CPUの発熱は相変わらずなんで、まぁこれがデフォなんだろうなぁ。
とりあえず物理的にいじるのは諦めて、設定変更で出来ることを探してみる。
基盤交換で諭吉3人。
CPUの発熱は相変わらずなんで、まぁこれがデフォなんだろうなぁ。
とりあえず物理的にいじるのは諦めて、設定変更で出来ることを探してみる。
405[Fn]+[名無しさん]
2023/06/07(水) 19:54:46.12ID:BDK91xjV 三万で済むんだな
406[Fn]+[名無しさん]
2023/06/07(水) 20:14:07.49ID:2ioNP7Ys それくらいならもう一度トライしてみては
407[Fn]+[名無しさん]
2023/06/07(水) 20:25:51.44ID:cUuD17JN 買いたいのは決まったんだがセール待ったほうが良いよね
408[Fn]+[名無しさん]
2023/06/07(水) 21:22:55.19ID:IJDr1ifR YOU!買っちゃいなYO!
409[Fn]+[名無しさん]
2023/06/07(水) 23:45:35.91ID:oHSKlQn7 デルは夏ボセール無いから9月まで待つはめになるかも
410[Fn]+[名無しさん]
2023/06/07(水) 23:53:03.71ID:JZ4lLORr 自分で壊して3万円安いな
411[Fn]+[名無しさん]
2023/06/08(木) 00:43:54.60ID:4niJRkZr 去年サマーセールあったじゃん
412[Fn]+[名無しさん]
2023/06/09(金) 11:04:51.20ID:pdZ/10Mm >>406
いやーシールを剥がすだけで壊れるなんて、流石にもう無理無理
いやーシールを剥がすだけで壊れるなんて、流石にもう無理無理
413[Fn]+[名無しさん]
2023/06/09(金) 11:32:24.34ID:Vh6kT9lI デスクトップCPUベースになって不安感があったが
低負荷時から爆熱&ファン音大きめなのは痛いな
IntelのHX機もやはりそうなのかね?
低負荷時から爆熱&ファン音大きめなのは痛いな
IntelのHX機もやはりそうなのかね?
414[Fn]+[名無しさん]
2023/06/09(金) 11:56:56.32ID:pdZ/10Mm 今、m18 の AMD機で一番気になるのは、
一瞬重くなることがちょくちょく有ることかな。
CPU温度を見てるとその瞬間だけ温度が5度ぐらい上がるんだけれど、70→75度とかそれほど高くない温度でも起きるのが解せない。
じょじょに上がっていく分には重くなることは無いんだけれど。
一瞬重くなることがちょくちょく有ることかな。
CPU温度を見てるとその瞬間だけ温度が5度ぐらい上がるんだけれど、70→75度とかそれほど高くない温度でも起きるのが解せない。
じょじょに上がっていく分には重くなることは無いんだけれど。
415[Fn]+[名無しさん]
2023/06/09(金) 13:14:26.38ID:Vh6kT9lI416[Fn]+[名無しさん]
2023/06/09(金) 13:25:01.98ID:NarUiWP/ HSじゃなくHXを選んでる時点で覚悟してるもんだろ
417[Fn]+[名無しさん]
2023/06/09(金) 13:58:48.30ID:Vh6kT9lI HS機出ないかなあ?出ないんだろうなあ
ノートでデスクトップCPUベースは誰得なんだよと思うし
iGPUの世代が新しいのでdGPUに切り替わらない低負荷時はむしろこっちの方が体感レスポンスいいってことはないかね?
ノートでデスクトップCPUベースは誰得なんだよと思うし
iGPUの世代が新しいのでdGPUに切り替わらない低負荷時はむしろこっちの方が体感レスポンスいいってことはないかね?
418[Fn]+[名無しさん]
2023/06/09(金) 19:14:08.69ID:CRTQW0jg 4080 32万は安いけどFHDじゃな
419[Fn]+[名無しさん]
2023/06/10(土) 07:47:59.10ID:OaxYUbZU FHDがいいわ
420[Fn]+[名無しさん]
2023/06/10(土) 09:53:07.24ID:30Oa3seS ゲームのグラフィックコンフィグをFHDにして遊ぶとき
そもそもFHDパネルのPCと、XQHDとかWQXGAパネルのPCでFHD表示させるのって
搭載GPU等が同じなら画面の鮮明度は同じなんですかね
そもそもFHDパネルのPCと、XQHDとかWQXGAパネルのPCでFHD表示させるのって
搭載GPU等が同じなら画面の鮮明度は同じなんですかね
421[Fn]+[名無しさん]
2023/06/10(土) 10:02:30.26ID:UXGsEUK2 >>420
ドットバイドット
ドットバイドット
422[Fn]+[名無しさん]
2023/06/10(土) 23:30:11.58ID:9o18oYh1 デルエク
¥324,500
7845 4080 32gb 2tb FHD+ 480hz
¥324,500
7845 4080 32gb 2tb FHD+ 480hz
423[Fn]+[名無しさん]
2023/06/10(土) 23:51:05.14ID:IgfxskQA m18なら買ってた
424[Fn]+[名無しさん]
2023/06/11(日) 07:24:00.57ID:flXLhA/Q >>414
まともにゲームできるのか?不良品としか思えない
まともにゲームできるのか?不良品としか思えない
425[Fn]+[名無しさん]
2023/06/11(日) 13:49:06.44ID:DrdMfw5i HX地雷くさいね
ベンチマーク専用機w
ベンチマーク専用機w
426[Fn]+[名無しさん]
2023/06/11(日) 15:31:22.77ID:oiGw8cEc Mシリーズもファン4基なんだな
Xシリーズとは配置や大きさは違うけど
Xシリーズとは配置や大きさは違うけど
427[Fn]+[名無しさん]
2023/06/11(日) 20:39:35.91ID:yGptbcuQ なんでテンキーなくなっちゃったんだ
428[Fn]+[名無しさん]
2023/06/11(日) 20:47:55.34ID:oiGw8cEc >>427
いつの話だ?テンキー復活してるだろ
いつの話だ?テンキー復活してるだろ
429[Fn]+[名無しさん]
2023/06/11(日) 22:25:17.91ID:FZCfDW1X >>427
m17R4あたりでなくなって、m18R1で復活した
m17R4あたりでなくなって、m18R1で復活した
430[Fn]+[名無しさん]
2023/06/11(日) 22:52:09.39ID:u9l41K6N テンキーほしいやつおるんか…
431[Fn]+[名無しさん]
2023/06/11(日) 23:43:40.76ID:oiGw8cEc >>417
HSは7月以降X16で発売される
HSは7月以降X16で発売される
432[Fn]+[名無しさん]
2023/06/12(月) 00:54:51.39ID:a4GITYmc433[Fn]+[名無しさん]
2023/06/12(月) 02:05:32.00ID:gv6gk3+Y >>432
それくらい仕様調べて把握しようや
それくらい仕様調べて把握しようや
434[Fn]+[名無しさん]
2023/06/12(月) 02:17:37.14ID:a4GITYmc435[Fn]+[名無しさん]
2023/06/12(月) 05:22:05.31ID:4tiOG/K2 下らない愚痴書き込むなカス
436[Fn]+[名無しさん]
2023/06/12(月) 05:48:17.69ID:6x4HnIZ/ テンキーあると他が左に寄ってくれるからゲームしやすいんだよな
その分狭くなってるわけだから嫌がる人も多いのはまあその通りだろうけど
その分狭くなってるわけだから嫌がる人も多いのはまあその通りだろうけど
437[Fn]+[名無しさん]
2023/06/12(月) 06:28:17.07ID:XnY972MS アンチは去れ
438[Fn]+[名無しさん]
2023/06/12(月) 08:26:37.17ID:u+Hdx2Gf テンキー嫌な人って左に寄るから嫌なんじゃ?
439[Fn]+[名無しさん]
2023/06/12(月) 15:55:04.49ID:CqmO0z/r >>424
自分のやってるゲームだとまぁ何とかなるけれど、FPSや格ゲーみたいに少しのラグもNGな人にはキツイかも
自分のやってるゲームだとまぁ何とかなるけれど、FPSや格ゲーみたいに少しのラグもNGな人にはキツイかも
440[Fn]+[名無しさん]
2023/06/12(月) 16:06:05.13ID:CqmO0z/r ちなm18のテンキーは十字キーの右キーが、1キーの下(普通のテンキー配列に食い込んだ位置)にあるので、
正直使いづらい。
まぁこれは競合機のROG Strix Scar18とかも同じみたいなんだが。
正直使いづらい。
まぁこれは競合機のROG Strix Scar18とかも同じみたいなんだが。
441[Fn]+[名無しさん]
2023/06/12(月) 16:36:27.61ID:et/jf8Hi X14R2のディスプレイ16:10になったんやね
個人的にここだけ気になってたし、安くなったら欲しいわ
個人的にここだけ気になってたし、安くなったら欲しいわ
442[Fn]+[名無しさん]
2023/06/12(月) 16:44:54.70ID:l+QvEI9U >>439
それって裏でなんか動いてて重くなってるとかじゃないのかな?
それって裏でなんか動いてて重くなってるとかじゃないのかな?
443[Fn]+[名無しさん]
2023/06/12(月) 16:50:33.62ID:mTIWEtnO 4080売れたか
444[Fn]+[名無しさん]
2023/06/12(月) 17:25:59.70ID:bwtg5NCO R4 3070から今年の2月にR7のRYZEN9 3080tiに買い替えたんだけど、なにをやっても最低画質でもクラッシュするんで思い切ってX16 4080ポチった今生産中
445[Fn]+[名無しさん]
2023/06/12(月) 17:32:34.08ID:bwtg5NCO クラッシュしたのはサイパンとウィッチャー3
446[Fn]+[名無しさん]
2023/06/12(月) 23:26:17.08ID:CqmO0z/r >>442
ありがとう、まだ様子見だけれど特定できたかもしれない。
タスクマネージャーとにらめっこしていたら、負荷が上がる瞬間に「Dell Data Manager」が使われてるのが解った。
これのCPU使用率は高い時でも5%くらいしか食ってなかったから今まで気づかなかったけれど、これを起動させてる「TechHub」を切ってから発生しなくなった。
ありがとう、まだ様子見だけれど特定できたかもしれない。
タスクマネージャーとにらめっこしていたら、負荷が上がる瞬間に「Dell Data Manager」が使われてるのが解った。
これのCPU使用率は高い時でも5%くらいしか食ってなかったから今まで気づかなかったけれど、これを起動させてる「TechHub」を切ってから発生しなくなった。
447[Fn]+[名無しさん]
2023/06/12(月) 23:48:20.89ID:6n8a3uWN だからさっさとDellツール類はアンインストールしとけばいいのに
コマンドセンターだけ残してるわ
コマンドセンターだけ残してるわ
448[Fn]+[名無しさん]
2023/06/13(火) 06:05:38.75ID:mJoCf8JC てか何十年もパソコン作ってるくせに純正ソフトの出来が一向に上がらないのはなぜ?
449[Fn]+[名無しさん]
2023/06/13(火) 06:47:42.09ID:I46P/H5R リアルタイム性を要求する用途が特殊だから
450[Fn]+[名無しさん]
2023/06/13(火) 08:00:52.76ID:akLA4Asd ていうかキーボード自由に選べるようにしてほしいよな
テンキー有りとかテンキー無し+スペーサとか
あとモデル毎に無駄にキーボードの型まで変えるのやめれ
テンキー有りとかテンキー無し+スペーサとか
あとモデル毎に無駄にキーボードの型まで変えるのやめれ
451[Fn]+[名無しさん]
2023/06/13(火) 08:19:29.26ID:qGcG6wPJ テンキー有り無しどっちでもいいわ
日本語or英語を選べるメーカーも少ないし
メカニカルキー選べるのは異例
右端に音量キーが配置されてるのは賛否分かれるだろうが個人的には便利で好き
日本語or英語を選べるメーカーも少ないし
メカニカルキー選べるのは異例
右端に音量キーが配置されてるのは賛否分かれるだろうが個人的には便利で好き
452[Fn]+[名無しさん]
2023/06/13(火) 09:49:01.25ID:OF85GvEp X14でもメカニカルキー選ばせて欲しい
453[Fn]+[名無しさん]
2023/06/13(火) 12:32:30.90ID:F0hp7txC 互換キーボードいっぱい出回って個人で交換できるといい
454[Fn]+[名無しさん]
2023/06/13(火) 17:36:26.60ID:h2DBhbL3 ありえんわ
455[Fn]+[名無しさん]
2023/06/14(水) 00:20:49.61ID:vB9gSUVY m17r5の3070tiモデルが気になってるんですがgpuのグラフィックスパワーって何wなんですかね?
456[Fn]+[名無しさん]
2023/06/14(水) 00:52:06.92ID:T+szOwAU >>455
Dynamic Boost込みで 150w
Dynamic Boost込みで 150w
457[Fn]+[名無しさん]
2023/06/14(水) 10:01:40.76ID:qXGRNSZi m17r5は出来が良くてオススメ
画質音質静音性良し
6800H+6700M+UHDの感想だがね
画質音質静音性良し
6800H+6700M+UHDの感想だがね
458[Fn]+[名無しさん]
2023/06/14(水) 20:25:15.68ID:T+OABGrR M16の4070大量に並んでるけど何があった
459[Fn]+[名無しさん]
2023/06/15(木) 04:36:04.52ID:jEX/S4kL クリエイティブ系の新興の会社が纏めて発注したのは良いが
取引に焦げが着いてキャンセルをせざるを得なくなった
取引に焦げが着いてキャンセルをせざるを得なくなった
460[Fn]+[名無しさん]
2023/06/15(木) 10:42:51.99ID:Qyyr3xGz DELL USAの価格と比較すると145円の計算なのかな
日本は少し高い
日本は少し高い
461[Fn]+[名無しさん]
2023/06/15(木) 10:50:53.95ID:l/mSBzLS 単純に比例するもんでもなかろうし気にしてもしゃーない
462[Fn]+[名無しさん]
2023/06/15(木) 14:19:06.63ID:wr5HIwms463[Fn]+[名無しさん]
2023/06/15(木) 14:43:44.73ID:l/mSBzLS 自分も最初は勘違いしたけどmax-qの意味合いが昔と今で変わってる
RTX2000番台まではmax-q版が別ハードで用意されてたが3000番台から省電力機能の呼称になり同一ハードで駆動w数を変えることによって省電力向けから高性能向けまでカバーするようになっている
XPSなどに載ってるw数が低くチューニングされてるグラボが昔のmax-q版に相当する
RTX2000番台まではmax-q版が別ハードで用意されてたが3000番台から省電力機能の呼称になり同一ハードで駆動w数を変えることによって省電力向けから高性能向けまでカバーするようになっている
XPSなどに載ってるw数が低くチューニングされてるグラボが昔のmax-q版に相当する
464[Fn]+[名無しさん]
2023/06/16(金) 20:46:41.34ID:CT+XQzH8 >>447
それが、このTechHubを切るとコマンドセンターが起動しなくなるのよね。
それが、このTechHubを切るとコマンドセンターが起動しなくなるのよね。
465[Fn]+[名無しさん]
2023/06/16(金) 21:11:14.95ID:Vlq9vStc それサポートアシスタント関連サービスじゃね
アンインストールしてるからそんなサービス無いわ
コマンドセンターは使えてるし
アンインストールしてるからそんなサービス無いわ
コマンドセンターは使えてるし
466[Fn]+[名無しさん]
2023/06/16(金) 21:14:56.95ID:Vlq9vStc SupportAssistな
467[Fn]+[名無しさん]
2023/06/16(金) 22:42:53.37ID:udmozneg x14気になってるんだけど使ってる人いたら使用感聞かせてくれると嬉しい
とくに熱について。3Dゲーやり続けて大丈夫なのかとか
いま使ってるmacbook air13から、ゲームやりたいので乗り換えたい
職場と実家と下宿マンションの3ヶ所持ち歩くのでx14が良いかなと
とくに熱について。3Dゲーやり続けて大丈夫なのかとか
いま使ってるmacbook air13から、ゲームやりたいので乗り換えたい
職場と実家と下宿マンションの3ヶ所持ち歩くのでx14が良いかなと
468[Fn]+[名無しさん]
2023/06/17(土) 00:32:41.17ID:kZ+hqwV6 14インチちっさくてとてもゲームする気になれなかったな
469[Fn]+[名無しさん]
2023/06/17(土) 01:11:57.91ID:jBboP5Fe >>466
SupportAssist をアンインストールしてもこれは残るね。Dell Data~とかのサービスは消えたけど。
コマンドセンターのインストールログを漁ると、TechaHub関連のログがいくつもヒットするから、何がしか依存してるのは確かっぽい。
SupportAssist をアンインストールしてもこれは残るね。Dell Data~とかのサービスは消えたけど。
コマンドセンターのインストールログを漁ると、TechaHub関連のログがいくつもヒットするから、何がしか依存してるのは確かっぽい。
470[Fn]+[名無しさん]
2023/06/17(土) 04:15:05.68ID:WDezFpgi ならアプリで名前はtechhubじゃなかったかもしれないけど何とかハブって無かったっけ?
とにかくDell関連はコマンドセンター以外は全削除してるので細かい記憶は曖昧だが自分の環境では何も問題起きてない
とにかくDell関連はコマンドセンター以外は全削除してるので細かい記憶は曖昧だが自分の環境では何も問題起きてない
471[Fn]+[名無しさん]
2023/06/17(土) 05:29:03.32ID:vaeldDZT >>467
俺は初期型のX14なんだけど
・メリット
薄くてとても頑丈
ゲーミングノートとしては非常に軽量
Type-Cのアダプタかなり便利
ノートにしてはスピーカーの音質が良い
ディスプレイが綺麗で見やすい
スペックを考えると実はかなり安い
・デメリット
ゲームや4k動画編集などをすると熱はそれなりに持つ
キーボードもかなり熱くなる
右に変なキーが並んでて打ちにくい
14インチだけどフットプリント大きいので実際は15インチに近い使用感
電源必須でバッテリーは長時間保たない
コネクタが全て背面にあって使いにくい
欠点はあるもののモバイルでゲーマーにはおそらく現状最高に近いノートPC
3ヶ月以上の長旅に持ってってるけど買ってよかったと思ってるよ
俺は初期型のX14なんだけど
・メリット
薄くてとても頑丈
ゲーミングノートとしては非常に軽量
Type-Cのアダプタかなり便利
ノートにしてはスピーカーの音質が良い
ディスプレイが綺麗で見やすい
スペックを考えると実はかなり安い
・デメリット
ゲームや4k動画編集などをすると熱はそれなりに持つ
キーボードもかなり熱くなる
右に変なキーが並んでて打ちにくい
14インチだけどフットプリント大きいので実際は15インチに近い使用感
電源必須でバッテリーは長時間保たない
コネクタが全て背面にあって使いにくい
欠点はあるもののモバイルでゲーマーにはおそらく現状最高に近いノートPC
3ヶ月以上の長旅に持ってってるけど買ってよかったと思ってるよ
472[Fn]+[名無しさん]
2023/06/17(土) 10:30:14.14ID:WDezFpgi >>470
ハブが付くアプリをアンインストールしたような覚えがあったが
Windows11のフィードバックHubだったかもしんないw
ならもちろん全然関係無いわ
まあ根本切り分けたければDell製アプリ全部アンインストールしてみることだな
ハブが付くアプリをアンインストールしたような覚えがあったが
Windows11のフィードバックHubだったかもしんないw
ならもちろん全然関係無いわ
まあ根本切り分けたければDell製アプリ全部アンインストールしてみることだな
473[Fn]+[名無しさん]
2023/06/17(土) 11:50:42.58ID:HHJ2xaxz >>471
詳しくどうもありがとう
やっぱり熱さ不可避な感じなんだな…あの大きさ薄さじゃ無理もないか
あと端子類…いや背面にあると邪魔にならないし見た目もすっきりして良いみたいに言われることが多いからそう思ってたけど、左右にある現状もそれはそれで使いやすいか
電源は、毎日持ち歩くってだけで外じゃあまり使わないから無問題かな
音良いのは嬉しい情報イヤホンやらヘッドセットあまり着けたくないし
何よりモバイルゲーマーに最高って総括でポチる決心ついたのでいってきま
詳しくどうもありがとう
やっぱり熱さ不可避な感じなんだな…あの大きさ薄さじゃ無理もないか
あと端子類…いや背面にあると邪魔にならないし見た目もすっきりして良いみたいに言われることが多いからそう思ってたけど、左右にある現状もそれはそれで使いやすいか
電源は、毎日持ち歩くってだけで外じゃあまり使わないから無問題かな
音良いのは嬉しい情報イヤホンやらヘッドセットあまり着けたくないし
何よりモバイルゲーマーに最高って総括でポチる決心ついたのでいってきま
474[Fn]+[名無しさん]
2023/06/17(土) 12:35:34.99ID:1sh43NEH どれだけ暴風で排熱したとしても熱源直下だからキーボード熱くなるのはどうしようもないと思う
475[Fn]+[名無しさん]
2023/06/17(土) 18:56:19.47ID:Rz655bJr 部屋エアコン入れないとパソコンの冷却は
気休めだから
気休めだから
476[Fn]+[名無しさん]
2023/06/19(月) 01:13:44.75ID:7dTRhu45 うお
m15r7の最安構成注文しようとしたら提供終了って出た
あとは即納在庫のみってことか…
m15r7の最安構成注文しようとしたら提供終了って出た
あとは即納在庫のみってことか…
477[Fn]+[名無しさん]
2023/06/22(木) 00:36:46.58ID:tOYibJjB 3080tiどんどん値下がりするやん
225,000
225,000
478[Fn]+[名無しさん]
2023/06/22(木) 08:06:09.79ID:nKR1Iu45 >>477
RYZEN9 3080TIの持ってたけど不満ばかりですぐ買い替えたわ
RYZEN9 3080TIの持ってたけど不満ばかりですぐ買い替えたわ
479[Fn]+[名無しさん]
2023/06/22(木) 12:16:14.01ID:AXFoo1h7 >>478
何が悪かった?
何が悪かった?
480[Fn]+[名無しさん]
2023/06/22(木) 14:29:45.34ID:rWUOEvSn サイパン等がクラッシュしまくる
481[Fn]+[名無しさん]
2023/06/22(木) 20:08:40.50ID:Bf5eiHzu 7940積んだの結局出ないのかな
482[Fn]+[名無しさん]
2023/06/23(金) 06:04:10.73ID:g4zkw1gx ゲームがクラッシュするハードって何が悪いんだろ
電力制御が上手く行ってないのかな
電力制御が上手く行ってないのかな
483[Fn]+[名無しさん]
2023/06/23(金) 18:57:51.10ID:SExslDZU 要らないアプリとか常駐プログラム切ったりやれる事全部やったけどクラッシュしまくりだったな
STEAM DECKの設定でもクラッシュするから致命的な何か
とにかく地雷マシンだわ
STEAM DECKの設定でもクラッシュするから致命的な何か
とにかく地雷マシンだわ
484[Fn]+[名無しさん]
2023/06/23(金) 19:00:35.99ID:SExslDZU 愛用してる方には申し訳ない
失礼しました
失礼しました
485[Fn]+[名無しさん]
2023/06/23(金) 19:01:22.86ID:ja3Tc6rk やっぱ個体差でのハズレってのもあるんかな?
486[Fn]+[名無しさん]
2023/06/23(金) 19:26:07.48ID:+YcNqXVT やってたかもしれないけど
他に試すとしたらdGPU固定(Ryzen機でも出来るんだっけ?)にするのと各種ドライバーでDELL製より新しいバージョンがあるのを更新することだな
特に不具合出てなければ純正外ドライバーへの更新はあまりお勧めはしないけど
自分の場合は何も不具合出てないがIObitのDriver Boosterでごっそり更新してる
ちょくちょく見てると結構新しいバージョン拾ってくるわ
同じ会社でシステム周りのお節介アプリを色々と出してるけどこれとIObit Uninstallerだけは有用と思う
他に試すとしたらdGPU固定(Ryzen機でも出来るんだっけ?)にするのと各種ドライバーでDELL製より新しいバージョンがあるのを更新することだな
特に不具合出てなければ純正外ドライバーへの更新はあまりお勧めはしないけど
自分の場合は何も不具合出てないがIObitのDriver Boosterでごっそり更新してる
ちょくちょく見てると結構新しいバージョン拾ってくるわ
同じ会社でシステム周りのお節介アプリを色々と出してるけどこれとIObit Uninstallerだけは有用と思う
487[Fn]+[名無しさん]
2023/06/23(金) 19:44:30.75ID:JKdSReNK 情報ありがとう でももう全部やったな
同じ機種でまともに動いてる人いるならそれは良かったな
ハズレだったとしても自分は初めてのRYZEN機でこんなだからもうRYZENは買いたくない
最低画質で640×480でクラッシュして買い替え決めた
前に使ってたi7 3070は何もしなくてもクラッシュしなかったし新しく買ったi9 4080もぜんぜんクラッシュしない
同じ機種でまともに動いてる人いるならそれは良かったな
ハズレだったとしても自分は初めてのRYZEN機でこんなだからもうRYZENは買いたくない
最低画質で640×480でクラッシュして買い替え決めた
前に使ってたi7 3070は何もしなくてもクラッシュしなかったし新しく買ったi9 4080もぜんぜんクラッシュしない
488[Fn]+[名無しさん]
2023/06/23(金) 20:21:30.27ID:sDJcilBL やっぱ安定性ならコンソールの方が上だな
489[Fn]+[名無しさん]
2023/06/24(土) 03:43:56.90ID:3VvlhopJ x14 R2のデザイン変更がマジでショックなのは俺だけ?
丸みを帯びた筐体は100歩譲って良いとしてなんでシルバーのツートンカラーなんだ
R1の角ばったシュッとした感じが大好きだっただけに悲しすぎた
実物見たら意外とカッコよかったりするんだろうか…
丸みを帯びた筐体は100歩譲って良いとしてなんでシルバーのツートンカラーなんだ
R1の角ばったシュッとした感じが大好きだっただけに悲しすぎた
実物見たら意外とカッコよかったりするんだろうか…
490[Fn]+[名無しさん]
2023/06/24(土) 04:29:09.53ID:HFbyGgsB シルバーといっても塗装じゃなくてアップル製品によくあるアルマイト加工なので安物PCのシルバーとは違うよ
491[Fn]+[名無しさん]
2023/06/24(土) 15:36:02.28ID:qPqhGr9G 質問なのですが、皆さんは保証ってどうしてますか?
自分は不安なので5年プレミアムにしようと思うのですが、心配しすぎでしょうか?
自分は不安なので5年プレミアムにしようと思うのですが、心配しすぎでしょうか?
492[Fn]+[名無しさん]
2023/06/24(土) 18:20:25.39ID:H5uJx/7/493[Fn]+[名無しさん]
2023/06/24(土) 18:25:47.60ID:H5uJx/7/494[Fn]+[名無しさん]
2023/06/24(土) 20:04:37.06ID:qPqhGr9G495[Fn]+[名無しさん]
2023/06/24(土) 20:14:34.83ID:h9oUwK05 でも保証あったら開けれないじゃん?
496[Fn]+[名無しさん]
2023/06/24(土) 20:46:56.05ID:PguvDqu2 保証は付けない派
プレミアムも外せるなら外したいくらい(前は外せて少し安くなった)
経験上不具合が起きる可能性は低く万一のことがあったら買い換えると割り切ってる
その代わりPCもスマホも稼働機2台以上で使ってる
同じ環境を維持してるので1台壊れてもすぐに別の1台に替えられる
プレミアムも外せるなら外したいくらい(前は外せて少し安くなった)
経験上不具合が起きる可能性は低く万一のことがあったら買い換えると割り切ってる
その代わりPCもスマホも稼働機2台以上で使ってる
同じ環境を維持してるので1台壊れてもすぐに別の1台に替えられる
497[Fn]+[名無しさん]
2023/06/24(土) 20:48:41.31ID:hB7lDUm5 msiと違って開けても保証は有効だぞ
498[Fn]+[名無しさん]
2023/06/24(土) 21:17:01.70ID:h9oUwK05 >>497
そうなん? メーカによって違うのか
そうなん? メーカによって違うのか
499[Fn]+[名無しさん]
2023/06/24(土) 21:39:21.58ID:H5uJx/7/ まあさ保証は値段がそれなりだから
個人で好きにしたらええねん
2年や3年で買い替えるなら保証つける
必要性薄いやろ
個人で好きにしたらええねん
2年や3年で買い替えるなら保証つける
必要性薄いやろ
500[Fn]+[名無しさん]
2023/06/24(土) 21:40:16.31ID:pN2niThc 毎年買い換えるよね普通
501[Fn]+[名無しさん]
2023/06/24(土) 22:31:38.28ID:QycKf3bp 実際Alienwareのここ最近の機種が何年保つのかは気になるところではある
自分も2,3年で買い換えちゃうから結局故障に遭遇した事がない
どっか統計取ってたりしないかな
自分も2,3年で買い換えちゃうから結局故障に遭遇した事がない
どっか統計取ってたりしないかな
502[Fn]+[名無しさん]
2023/06/24(土) 22:44:49.75ID:H5uJx/7/ 私の2080の51Mは買った当初マザーボードの
交換修理なったけどそれ以降故障不具合ないね
交換修理なったけどそれ以降故障不具合ないね
503[Fn]+[名無しさん]
2023/06/25(日) 00:57:12.75ID:7CtHeU8I HDDとODDなくなった今
故障の可能性があるのはファンだけだな
ファンも持ち運ばない限りは壊れない
故障の可能性があるのはファンだけだな
ファンも持ち運ばない限りは壊れない
504[Fn]+[名無しさん]
2023/06/25(日) 02:30:38.88ID:gT9puc6K 仕事でも使っているので出張修理は必須
念のため盗難補償付きアクシデンタルダメージサービスも付けてる
念のため盗難補償付きアクシデンタルダメージサービスも付けてる
505[Fn]+[名無しさん]
2023/06/25(日) 04:58:55.80ID:bFjU/YH4 ≫477
これってDELLですか?
これってDELLですか?
506[Fn]+[名無しさん]
2023/06/25(日) 08:17:48.87ID:/6HjTaog 個人売買でm15r7買ったけど、購入早々に故障した。
まだ保証内だったので、色々対応して貰ったけど幾つかの部品交換では治らず最終的に新品と交換してもらった。新品交換はレアケースみたいだけど・・・
この前保証が切れたので念の為保証延長しました。
これもし保証無かったらいくらかかったのかと思うとゾッとします。
DELLの保証、結構好印象でした。
まだ保証内だったので、色々対応して貰ったけど幾つかの部品交換では治らず最終的に新品と交換してもらった。新品交換はレアケースみたいだけど・・・
この前保証が切れたので念の為保証延長しました。
これもし保証無かったらいくらかかったのかと思うとゾッとします。
DELLの保証、結構好印象でした。
507[Fn]+[名無しさん]
2023/06/25(日) 08:57:25.16ID:Gn3XfOWC alienware m18の購入を検討しているのですが、SSDの4TBデュアルドライブで購入した場合、RAIDでCドライブのみなのでしょうか?それともC、Dのような形なのでしょうか?
購入された方ご教示お願い致します。
購入された方ご教示お願い致します。
508[Fn]+[名無しさん]
2023/06/25(日) 10:39:46.47ID:WjP3Kdt7 >>506
実は不具合兆候があったから個人売買に出してたりして
実は不具合兆候があったから個人売買に出してたりして
509[Fn]+[名無しさん]
2023/06/25(日) 10:54:36.87ID:/6HjTaog510[Fn]+[名無しさん]
2023/06/25(日) 10:57:12.69ID:WjP3Kdt7511[Fn]+[名無しさん]
2023/06/25(日) 11:05:40.85ID:UaNEtIOA512[Fn]+[名無しさん]
2023/06/25(日) 12:01:17.85ID:gT9puc6K DELLは保証延長も保証を含んだ所有者譲渡も出来るから
保証が1ヶ月でものこっていれば何とでもなるのが安心
保証が1ヶ月でものこっていれば何とでもなるのが安心
513[Fn]+[名無しさん]
2023/06/27(火) 13:39:08.51ID:Uoq17IlF 値上がっててワロタ
514[Fn]+[名無しさん]
2023/06/27(火) 14:25:42.93ID:SwS98SWm 元々売れてなさそうなのに大丈夫かねぇ
515[Fn]+[名無しさん]
2023/06/27(火) 14:41:43.47ID:O2qJzZJO セールに備えただけやろ
516[Fn]+[名無しさん]
2023/06/27(火) 15:13:01.10ID:SwS98SWm 脱法二重価格ってところかw
517[Fn]+[名無しさん]
2023/06/29(木) 12:11:03.10ID:LX+LCXLz しかし新型のレビューと言うかちょっとした使用感すら殆ど書き込み無いな
購入者が少ないのか不具合でも無ければ敢えてこういう所に書き込むことも無いというやつなのか
購入者が少ないのか不具合でも無ければ敢えてこういう所に書き込むことも無いというやつなのか
518[Fn]+[名無しさん]
2023/06/29(木) 12:51:08.71ID:dqb9HqF+ モバイル性重視ならsteam deck系だし
性能重視ならデスクトップ
コスパ重視ならコンソール
ゲーミングノートの立ち位置がだいぶ怪しくなってるからな
性能重視ならデスクトップ
コスパ重視ならコンソール
ゲーミングノートの立ち位置がだいぶ怪しくなってるからな
519[Fn]+[名無しさん]
2023/06/29(木) 12:58:47.10ID:CbXqa1L3 新しいの買ったけど人のものにケチつける人が多い5chなんかでレビューなんかしないな
気分悪くなるだけじゃん
気分悪くなるだけじゃん
520[Fn]+[名無しさん]
2023/06/29(木) 13:04:15.84ID:LX+LCXLz そう?自分はレビューと言うほどではなかろうがちょっとした使用感の書き込みはこのスレだけでもちょくちょくしてるわ
今年モデルは買ってないので
今年モデルは買ってないので
521[Fn]+[名無しさん]
2023/06/30(金) 20:14:17.03ID:lgmAh1tj522[Fn]+[名無しさん]
2023/07/01(土) 03:14:21.22ID:NCR+ApeJ523[Fn]+[名無しさん]
2023/07/02(日) 05:41:39.97ID:brn9KCR0 ここに限らず新型Alienwareの話題自体を殆ど見かけないな
Redditでも全然盛り上がってない
そもそも4000番台に買い換えるメリットが薄いからまだあんまり売れてないんじゃないか
RTX3000番台載ったノートが結構な長期間お手頃価格で買えたから欲しい人には既に行き渡ってる気がする
在庫処分セールも終わりつつあるからこれからレビューも増えてくると思うが
Redditでも全然盛り上がってない
そもそも4000番台に買い換えるメリットが薄いからまだあんまり売れてないんじゃないか
RTX3000番台載ったノートが結構な長期間お手頃価格で買えたから欲しい人には既に行き渡ってる気がする
在庫処分セールも終わりつつあるからこれからレビューも増えてくると思うが
524[Fn]+[名無しさん]
2023/07/02(日) 12:42:13.90ID:Iy9cIpGe そうそう40万円から50万円のノート買い替えできる層て限定されるからな
さらにそこからレビューする人間は少ない
さらにそこからレビューする人間は少ない
525[Fn]+[名無しさん]
2023/07/02(日) 13:27:06.71ID:Cg1wucMP >>524
しかも同じクラスを複数台比べてみないとレビューとしては微妙だよな
しかも同じクラスを複数台比べてみないとレビューとしては微妙だよな
526[Fn]+[名無しさん]
2023/07/02(日) 13:28:18.39ID:wyxU6iqN dGPUメーカーの前世代に比べて何倍の性能云々の謳い文句にはお腹いっぱい
常に最新を求めるコアなユーザーはそれ程多くはなかろうし
そこまでコアならデスクトップに行きそうだしな
常に最新を求めるコアなユーザーはそれ程多くはなかろうし
そこまでコアならデスクトップに行きそうだしな
527[Fn]+[名無しさん]
2023/07/03(月) 16:07:31.81ID:AwYNzyk0 4080のX16買って届いたけど触って1時間で電源落ちて電源入らなくなって修理出したらマザボ交換で在庫なし
修理出してまた壊れてとかよく聞くから
新品交換お願いしたけどダメで返品することになった
ついてないわ
修理出してまた壊れてとかよく聞くから
新品交換お願いしたけどダメで返品することになった
ついてないわ
528[Fn]+[名無しさん]
2023/07/03(月) 16:49:24.69ID:0SxVRv95529[Fn]+[名無しさん]
2023/07/03(月) 17:41:02.51ID:VXfjo+me 10日以内なら初期不良で交換対応でしょ
530[Fn]+[名無しさん]
2023/07/03(月) 17:48:04.91ID:AwYNzyk0531[Fn]+[名無しさん]
2023/07/03(月) 18:11:41.88ID:AwYNzyk0 普通は初期不良で交換を希望したら可能だと思うんだけど、DELLの責任者の人が修理で済ませたくて購入者の権利無視して言ってそうな気がした
532[Fn]+[名無しさん]
2023/07/03(月) 19:07:09.63ID:KtfzMuJE DELLの修理は基本雑。
ビスに余計な抜け止めワッシャー付けて雌ねじ側を壊された。
ビスに余計な抜け止めワッシャー付けて雌ねじ側を壊された。
533[Fn]+[名無しさん]
2023/07/03(月) 20:17:45.67ID:BI428Vvk 誹謗中傷がッッッッッ!!!
でっ、DELLゥゥ!!
でっ、DELLゥゥ!!
534[Fn]+[名無しさん]
2023/07/03(月) 21:20:23.24ID:p0l35uDd ハイエンドでも激安機種と同じアフター対応なの普通にクソよな
535[Fn]+[名無しさん]
2023/07/03(月) 22:43:59.07ID:0JIeJD1C 新品交換はハードル高いね
536[Fn]+[名無しさん]
2023/07/03(月) 22:58:22.35ID:AwYNzyk0 買い直すにしても今のクソキャンペーン終わらないとセールしないよな?今の値段2万くらい高くて買う気しない
537[Fn]+[名無しさん]
2023/07/04(火) 01:39:47.99ID:sQv/uwQe 30xx世代の在庫が完全に捌けてドル円も130くらいになる頃には安くなってそう
538[Fn]+[名無しさん]
2023/07/05(水) 08:18:19.34ID:WNU5kAPK 主要サイトでボチボチ実機レビュー出てきたな
539[Fn]+[名無しさん]
2023/07/07(金) 09:54:01.84ID:LpQF0E4h 値引き来たけどしょっぱいな
しばらくはこんなもんなんかね
しばらくはこんなもんなんかね
540[Fn]+[名無しさん]
2023/07/07(金) 09:55:56.45ID:H3kAWO2y 先々週と同じくらいに戻っただけだな
541[Fn]+[名無しさん]
2023/07/07(金) 12:40:29.81ID:FcpVk9up 脱法二重価格とか言われてて草
542[Fn]+[名無しさん]
2023/07/07(金) 16:07:48.85ID:2Je+eguj DELLの返品処理遅くてイライラする
543[Fn]+[名無しさん]
2023/07/08(土) 04:37:33.46ID:1UbG6VNm >>414
そのたまに重くなる現象ってこれと関係してるのかな
この不具合直ってないらしいし
RYZENは避けたほうが良さそう
https://www.nichepcgamer.com/archives/using-windows11-on-amd-ryzen-processors-causes-random-stutters.html
そのたまに重くなる現象ってこれと関係してるのかな
この不具合直ってないらしいし
RYZENは避けたほうが良さそう
https://www.nichepcgamer.com/archives/using-windows11-on-amd-ryzen-processors-causes-random-stutters.html
544[Fn]+[名無しさん]
2023/07/08(土) 05:46:18.69ID:LuXUVRET545[Fn]+[名無しさん]
2023/07/09(日) 04:51:38.18ID:q5BzZV+P X15R2のFHDi9だとYoutube垂れ流しでバッテリ3時間半くらいしか保たないんだけどこんなもん?
バッテリ節約モードで画面60hzにしてるしグラボも動いてないの確認済みなんだけどな
3時間以内に電源繋げない状況がまず無いので別に困ってはないが
バッテリ節約モードで画面60hzにしてるしグラボも動いてないの確認済みなんだけどな
3時間以内に電源繋げない状況がまず無いので別に困ってはないが
546[Fn]+[名無しさん]
2023/07/09(日) 14:25:36.85ID:yDW1NA7I ノートって言うても電源あるの前提の
スペックやからな
スペックやからな
547[Fn]+[名無しさん]
2023/07/09(日) 14:41:01.00ID:gyMCp5m0 でも停電でも落ちないのはありがたいぞ
548[Fn]+[名無しさん]
2023/07/11(火) 23:25:39.17ID:W8Xa2FdR ふむ
549[Fn]+[名無しさん]
2023/07/12(水) 16:57:52.54ID:sCjhVnB/ 10数年ぶりにDELLのPCになる予定
550[Fn]+[名無しさん]
2023/07/13(木) 12:15:32.85ID:hAHBNy2D デルエクまた値下がりしたな
551[Fn]+[名無しさん]
2023/07/14(金) 00:17:48.44ID:YJMB658g DELLのサイトのレビューって都合が悪い低評価は消すのな
552[Fn]+[名無しさん]
2023/07/14(金) 01:54:57.61ID:rOJDIM2S そりゃそうだろ第三者機関でないとこやから
553[Fn]+[名無しさん]
2023/07/14(金) 13:15:23.72ID:f+X0W7Ga 大量のm16一生残ってて笑うわ
554[Fn]+[名無しさん]
2023/07/14(金) 17:26:37.96ID:IiMEu4tB 7845がとんでもないゴミなんだろ
Pコアオンリーの12コアはどうなるかなんとなく察する
Pコアオンリーの12コアはどうなるかなんとなく察する
555[Fn]+[名無しさん]
2023/07/14(金) 17:36:09.91ID:EUgK7bKd 俺は素人だからそこらへんわかんねぇわ…
買う前にここで聞くことにしよう
ところで35%オフはいつ頃来るんですかね
買う前にここで聞くことにしよう
ところで35%オフはいつ頃来るんですかね
556[Fn]+[名無しさん]
2023/07/14(金) 18:12:05.97ID:rOJDIM2S そんな割引まずないやろ
4年前ぐらいでリーベイツとか込みで
27%オフぐらいやったな
4年前ぐらいでリーベイツとか込みで
27%オフぐらいやったな
557[Fn]+[名無しさん]
2023/07/16(日) 13:26:37.14ID:AuNYgAvT 割引来てる時に合わせ技で子供名義の学割も重ねがけてぶっ込みつつ、GPU無料アップデートキャンペーンも重なれば40%引きくらいになる時もある
558[Fn]+[名無しさん]
2023/07/16(日) 18:14:53.81ID:ssJKz4uQ 割引の出し方が昨年までと変わってる
559[Fn]+[名無しさん]
2023/07/17(月) 01:25:41.96ID:+y2qM3fN 昨日メルカリでm15の3080tlが335,000円で売れてた
なんだろメルカリってアホな金持ちがおるな
なんだろメルカリってアホな金持ちがおるな
560[Fn]+[名無しさん]
2023/07/17(月) 01:38:13.39ID:rTxBdN3c メルカリの中古PCなんて割高なのばっかだろ
情弱な買い手しかおらん
情弱な買い手しかおらん
561[Fn]+[名無しさん]
2023/07/17(月) 03:09:50.44ID:V4V6NqUK >>556
まじかよ、俺の願望が生み出した幻だったのか…
まじかよ、俺の願望が生み出した幻だったのか…
562[Fn]+[名無しさん]
2023/07/17(月) 07:33:28.41ID:ptJfmVvc セールより値段そのものが下がる方が遥かにデカいんだから素直に待ちが正解じゃね
563[Fn]+[名無しさん]
2023/07/17(月) 09:07:25.97ID:f0xa97ne ブラックフライデーが現行安値のピーク
新型が出て型落ちになれば破格値になる可能性はあるが
今シーズンのように旧機種を並行販売するかは未知数
目当ての構成が選べなくなる恐れもある
供給が安定してきて実機評価が固まってきた夏頃からブラックフライデーにかけて購入するのが良いと考える
新型が出て型落ちになれば破格値になる可能性はあるが
今シーズンのように旧機種を並行販売するかは未知数
目当ての構成が選べなくなる恐れもある
供給が安定してきて実機評価が固まってきた夏頃からブラックフライデーにかけて購入するのが良いと考える
564[Fn]+[名無しさん]
2023/07/18(火) 22:04:53.81ID:iMwYc60C Xデザイン微妙に変わってるのね
R2はそのままだけど
前は数字だったのに今Xだけ書いてあるのか
R2はそのままだけど
前は数字だったのに今Xだけ書いてあるのか
565[Fn]+[名無しさん]
2023/07/19(水) 03:23:36.56ID:tzB3BBo8 本体そのものも丸い形状にリデザインされて、色はシルバーとルナホワイトのツートンだよ
正直前世代の方が遥かにカッコ良かったと思ってる
次期ではせめて色だけでも何とかしてほしいな~
Mシリーズの方は今のでも上品な印象で良いと思うんだけど
正直前世代の方が遥かにカッコ良かったと思ってる
次期ではせめて色だけでも何とかしてほしいな~
Mシリーズの方は今のでも上品な印象で良いと思うんだけど
566[Fn]+[名無しさん]
2023/07/19(水) 10:35:59.59ID:OYTXjhFj 昨日火曜だから割引変わってるかもと思って見たが変わってないな
8月に入ってからかな?
8月に入ってからかな?
567[Fn]+[名無しさん]
2023/07/19(水) 20:03:51.38ID:DFGZ2oFv X16初期不良で返品した金戻ってきたから早速注文した
返品したのは4080だけど思い切って4090にした
返品したのは4080だけど思い切って4090にした
568[Fn]+[名無しさん]
2023/07/19(水) 23:34:19.39ID:a8e7+dAb >>567
金持ちだな
金持ちだな
569[Fn]+[名無しさん]
2023/07/20(木) 04:57:34.50ID:gzQb26l4570[Fn]+[名無しさん]
2023/07/20(木) 06:30:05.06ID:5jEhGKO8 まあでも最上級買う意気込み含めて大したもんだ
今度は不具合無いといいな
今度は不具合無いといいな
571[Fn]+[名無しさん]
2023/07/21(金) 15:22:27.97ID:i34cAv+w 2日前に注文したけど今日見たら大幅に値下げされててショック
キャンセルして買い直すしかないか
昔はプライスプロテクションってのがあって差額返金してくれたけど
キャンセルして買い直すしかないか
昔はプライスプロテクションってのがあって差額返金してくれたけど
572[Fn]+[名無しさん]
2023/07/21(金) 15:29:27.35ID:/W0Ysr3v サイト変だな
いつも通りリンク辿っても構成選択画面に行けない
まだメンテ途中か?
値下がったならキャンセルか差額返金できるか至急掛け合った方がいいな
いつも通りリンク辿っても構成選択画面に行けない
まだメンテ途中か?
値下がったならキャンセルか差額返金できるか至急掛け合った方がいいな
573[Fn]+[名無しさん]
2023/07/21(金) 15:47:03.65ID:otq8w4Xs ちょっと下がったな
X16迷う
X16迷う
574[Fn]+[名無しさん]
2023/07/21(金) 15:49:46.59ID:/W0Ysr3v そういやX16のAMD7040版出るような情報あったな
本当なら来月辺りかね?
本当なら来月辺りかね?
575[Fn]+[名無しさん]
2023/07/21(金) 16:18:36.79ID:gs7PxlHo X16のRYZEN版は9月までには出そう
ただあくまでも特別仕様だからカスタマイズの選択肢は少なそう
m16のRYZENは4090無いし4080はなぜかFHDのみという謎仕様
俺のX16 4090は生産中だからキャンセル不可能かも
また返品はめんどくさいな
ただあくまでも特別仕様だからカスタマイズの選択肢は少なそう
m16のRYZENは4090無いし4080はなぜかFHDのみという謎仕様
俺のX16 4090は生産中だからキャンセル不可能かも
また返品はめんどくさいな
576[Fn]+[名無しさん]
2023/07/21(金) 18:07:44.31ID:l0ZOqitp よかった
差額の25,000円は返金してくれるとの事
差額の25,000円は返金してくれるとの事
577[Fn]+[名無しさん]
2023/07/21(金) 18:53:27.74ID:AFXYlBH+ よかったね
ゴネ得ゴネ得
高い買い物だからモヤモヤとするしね
ゴネ得ゴネ得
高い買い物だからモヤモヤとするしね
578[Fn]+[名無しさん]
2023/07/21(金) 19:04:34.63ID:JJ3IHoKD 10パー引きリベ2.5って買い時なんか?そろそろ待ってる手が震えてきたんだが
579[Fn]+[名無しさん]
2023/07/21(金) 19:28:49.92ID:l0ZOqitp LINEクーポンも忘れずに
580[Fn]+[名無しさん]
2023/07/21(金) 23:32:32.59ID:/W0Ysr3v X16はそもそもカスタマイズ幅狭いな
ディスプレイは固定だしメモリ32GB欲しけりゃCPU上級モデルにするしかない
メモリ直付けよな
ディスプレイは固定だしメモリ32GB欲しけりゃCPU上級モデルにするしかない
メモリ直付けよな
581[Fn]+[名無しさん]
2023/07/22(土) 03:49:45.60ID:B4AZs7tg USAサイトだとm16(AMD)は4090もあるし4080でQHD選択可能だしCPUも7845だけじゃなく7945が選択出来る
日本だけカスタマイズ狭い
日本だけカスタマイズ狭い
582[Fn]+[名無しさん]
2023/07/22(土) 08:43:44.83ID:u4zrtXPX583[Fn]+[名無しさん]
2023/07/28(金) 04:44:31.80ID:bHHlDcfE ノートPCにはありがちな不具合だけど、俺の持ってるX15もM15も右側のタッチパッドが若干沈んでるんだよな
まぁ良いかと思って使ってるけどもしかして仕様だったりする?
まぁ良いかと思って使ってるけどもしかして仕様だったりする?
584[Fn]+[名無しさん]
2023/07/28(金) 18:14:21.68ID:YLQ3wbjt 肉眼で確認できるほどの差異は無いが…
585[Fn]+[名無しさん]
2023/07/28(金) 18:56:15.19ID:QEn6ckYn 2台も持ってるんだ…金持ってんねぇ
586[Fn]+[名無しさん]
2023/08/01(火) 08:01:13.24ID:aIY47Qkt X16でFHD+が選べるようになってるな
全般値引き無しが続いてる
全般値引き無しが続いてる
587[Fn]+[名無しさん]
2023/08/01(火) 10:36:54.21ID:9c82qCBD X15の時と違ってQHDと一緒の3msしかないなら選ぶ意味無くないか
まぁ応答速度の違いなんて3msと1msなら全然体感できないレベルだけど
文字サイズ問題ならむしろX14R2の方にFHDオプション用意してほしいわ
まぁ応答速度の違いなんて3msと1msなら全然体感できないレベルだけど
文字サイズ問題ならむしろX14R2の方にFHDオプション用意してほしいわ
588[Fn]+[名無しさん]
2023/08/01(火) 21:21:17.17ID:dmnRpBA5 7940hsまだかよ
589[Fn]+[名無しさん]
2023/08/03(木) 17:42:46.16ID:HWI4h5nZ X16届いた
初期不良や傷もなくて良かった
4090はすごい
初期不良や傷もなくて良かった
4090はすごい
590[Fn]+[名無しさん]
2023/08/08(火) 15:25:02.79ID:z0KpMHaT X16のRYZEN版はいつ出るのかサポートに聞いたら今のところ発売予定は無いと言われた。
全体的に売れてないみたいだから中止になったのかな。
それともまだ秘密なだけか…
全体的に売れてないみたいだから中止になったのかな。
それともまだ秘密なだけか…
591[Fn]+[名無しさん]
2023/08/08(火) 16:33:41.01ID:ad4lxEET サポートは未発表の製品については言及しないでしょ
592[Fn]+[名無しさん]
2023/08/11(金) 10:01:43.75ID:Sun4rrgd 何か今年は例年になく盛り上がってないように見える
593[Fn]+[名無しさん]
2023/08/11(金) 11:44:59.31ID:BG3/Q7ob M51ACアダプターやっぱり4年目となると
壊れるんだなプレミアムサポート加入して
たから無料でACアダプター送られてくる
けど普通なら買い替え時期なんだがな
金ないわ新機種買える人羨ましい
壊れるんだなプレミアムサポート加入して
たから無料でACアダプター送られてくる
けど普通なら買い替え時期なんだがな
金ないわ新機種買える人羨ましい
594[Fn]+[名無しさん]
2023/08/11(金) 21:31:42.62ID:1SfTUhkf 盛り上がってないのは売れてないから
NVIDIAがRTX4000シリーズの生産休止するほど売れてないない
NVIDIAがRTX4000シリーズの生産休止するほど売れてないない
595[Fn]+[名無しさん]
2023/08/12(土) 13:53:16.84ID:hI8daJ5h 一応、新サイズ新筐体のトピックはあったんだけどな
それで話題沸騰するほどではないか
既に近年購入済みが多く
性能アップを謳われたところで食傷気味お腹いっぱいってやつか
それで話題沸騰するほどではないか
既に近年購入済みが多く
性能アップを謳われたところで食傷気味お腹いっぱいってやつか
596[Fn]+[名無しさん]
2023/08/12(土) 23:03:13.22ID:YgJQAJ0N 元のいかにもなデザインに戻してほしい
597[Fn]+[名無しさん]
2023/08/13(日) 00:54:22.98ID:Pzwhl3HT 最近のデザインは初期のころの尖った
デザインは消えて他のメーカーの
ゲーミングノートパソコンと同じような
デザインなってるよね
デザインは消えて他のメーカーの
ゲーミングノートパソコンと同じような
デザインなってるよね
598[Fn]+[名無しさん]
2023/08/13(日) 01:47:58.35ID:1rEv+01k お前らがグレイをダサいとか下げまくるから・・・
599[Fn]+[名無しさん]
2023/08/13(日) 02:52:11.11ID:Qr3TldIZ ただ文句言いたいだけだろ
老害ってやつ
老害ってやつ
600[Fn]+[名無しさん]
2023/08/13(日) 03:29:13.92ID:tVoDnf88 >>599
自己紹介乙
自己紹介乙
601[Fn]+[名無しさん]
2023/08/14(月) 16:20:02.97ID:B9QFbuiS M18とかM16のRYZEN版は3Dmarkのストレステストは合格できる?
602[Fn]+[名無しさん]
2023/08/15(火) 14:55:30.69ID:V+ZS4tiF 数年前セールで500円くらいで買ったけど
有料3dmarkみんな持ってないのか…
ストレステストで冷却足りてるかわかるらしい
ちなみにX16はバランスモードでギリギリ合格
パフォーマンスモードで少し余裕もって合格だった。冬場ならもっと余裕ありそう
有料3dmarkみんな持ってないのか…
ストレステストで冷却足りてるかわかるらしい
ちなみにX16はバランスモードでギリギリ合格
パフォーマンスモードで少し余裕もって合格だった。冬場ならもっと余裕ありそう
603[Fn]+[名無しさん]
2023/08/15(火) 18:57:44.81ID:LVhTOaea X17のi9 12900,RTX3080Tiモデルが24万だったけど買い??
604[Fn]+[名無しさん]
2023/08/15(火) 19:23:08.07ID:xajcvI5D605[Fn]+[名無しさん]
2023/08/15(火) 19:29:26.61ID:qrkT0hq3 例のRyzen9 4070 22万の奴は何か致命的な欠点があるから売れ残ってるの?
606[Fn]+[名無しさん]
2023/08/15(火) 19:30:56.44ID:5dHAds93 >>605
URLくれ
URLくれ
607[Fn]+[名無しさん]
2023/08/16(水) 12:28:09.85ID:FrHbczxR >>604
ありがとう。新品なのでポチりました。
ありがとう。新品なのでポチりました。
608[Fn]+[名無しさん]
2023/08/19(土) 15:20:18.37ID:nr7ezoIi またセール始まったけど前回と変わらないな
609[Fn]+[名無しさん]
2023/08/19(土) 15:37:00.65ID:940UQsb1 9月のゲーミングショウあたりやろ
610[Fn]+[名無しさん]
2023/08/19(土) 17:23:01.50ID:ZSi6TW+h 今年はクーポンで安くってのほぼやめて元値下げてるそうだけど、決算セールの割引率はどんなもんやろなぁ
611[Fn]+[名無しさん]
2023/08/19(土) 18:54:49.76ID:940UQsb1 リーベイツとかのサイト経由の値引き交渉
もしたほうがいいぞ
電話交渉でもその割り引き価格にして
くれる人とかいたよ
もしたほうがいいぞ
電話交渉でもその割り引き価格にして
くれる人とかいたよ
612[Fn]+[名無しさん]
2023/08/20(日) 10:05:02.04ID:ttb+Ngss あっ、あの、ねね、ねんねび、ねびき...
やっぱいいです....
やっぱいいです....
613[Fn]+[名無しさん]
2023/08/22(火) 00:36:27.64ID:tm3BSuRB m16なんですが
バッテリーの充電開始%とかはどこで弄れますか?
バッテリーの充電開始%とかはどこで弄れますか?
614[Fn]+[名無しさん]
2023/08/22(火) 01:19:21.98ID:1SRl4JNd BIOSで設定できます
615[Fn]+[名無しさん]
2023/08/22(火) 01:41:53.96ID:tm3BSuRB616[Fn]+[名無しさん]
2023/08/22(火) 13:48:13.79ID:kfvE58LW >>615
こういう層も購入するのか
こういう層も購入するのか
617[Fn]+[名無しさん]
2023/08/22(火) 15:34:24.71ID:nJEGAJ77 自作pcでも無いし初pcの初心者だっているだろうよ
618[Fn]+[名無しさん]
2023/08/22(火) 23:17:58.73ID:tm3BSuRB >>616
買うからには良い物を欲しくて。
買うからには良い物を欲しくて。
619[Fn]+[名無しさん]
2023/08/23(水) 00:31:35.96ID:81dHiQgh >>618
いい色買ったな
いい色買ったな
620[Fn]+[名無しさん]
2023/08/23(水) 00:44:45.26ID:g4eZ+f6s621[Fn]+[名無しさん]
2023/08/23(水) 01:14:21.40ID:jQ+gb15H これは困惑
622[Fn]+[名無しさん]
2023/08/26(土) 07:14:24.33ID:WhOh6BCj M16またはM18持ってる人質問があります。
パームレフト周りの質感はハードプラスチックですか?
それともラバーコーティングされててゴムっぽいですか?
手汗とか付きにくい素材だったら良いなと、
Xシリーズだとマグネシウム合金らしいからこの辺の情報が知りたいです。
パームレフト周りの質感はハードプラスチックですか?
それともラバーコーティングされててゴムっぽいですか?
手汗とか付きにくい素材だったら良いなと、
Xシリーズだとマグネシウム合金らしいからこの辺の情報が知りたいです。
623[Fn]+[名無しさん]
2023/08/26(土) 14:20:06.35ID:xktlA9Pt624[Fn]+[名無しさん]
2023/08/27(日) 12:06:15.29ID:oZWh+gIQ 決算投げ売りマダー?
625[Fn]+[名無しさん]
2023/08/30(水) 21:19:59.06ID:mjEt/WZt M17だがコマンドセンターのアップデートをしたらAlienFXが使えなくなったわ
古いからサポート終了かね
デフォルトの水色固定になってしもうた
古いからサポート終了かね
デフォルトの水色固定になってしもうた
626[Fn]+[名無しさん]
2023/08/30(水) 23:55:59.56ID:ng8L2lyu627[Fn]+[名無しさん]
2023/08/31(木) 00:30:20.68ID:lW9sWYVL 再起動させても再インストールさせても今のバージョンで使えなくなる
旧バージョンのフルインストーラーで戻してもMicrosoft Storeのアップデートで最新版にされる
更新してないからサポート期限キレてるんだけど対応してくれるんだろうか
他の人は異常なし?
旧バージョンのフルインストーラーで戻してもMicrosoft Storeのアップデートで最新版にされる
更新してないからサポート期限キレてるんだけど対応してくれるんだろうか
他の人は異常なし?
628[Fn]+[名無しさん]
2023/08/31(木) 13:52:42.96ID:SBwkzbXm >>627
だからDELLのサポートに切れてると申告
して駄目もとで戻る方法ないかと
問い合わせしてみろよ運がよければ
手順や上書きするソフトを落とさせて
くれるだろう
あんま期待するなよサポート切れてるんだし
だからDELLのサポートに切れてると申告
して駄目もとで戻る方法ないかと
問い合わせしてみろよ運がよければ
手順や上書きするソフトを落とさせて
くれるだろう
あんま期待するなよサポート切れてるんだし
629[Fn]+[名無しさん]
2023/08/31(木) 20:09:57.33ID:ntNO4eQv 7840HSのG15が発表されたが
X16も出るんか?
X16も出るんか?
630[Fn]+[名無しさん]
2023/08/31(木) 21:06:46.62ID:sRBCQ/LB631[Fn]+[名無しさん]
2023/09/04(月) 04:25:46.78ID:Q7n3zfYK プレミアムサポートはかなり値上げしてる
んだな5年で10万円
1年間2万円としたら妥当なとこか
9月のセールで安くならんかな?
んだな5年で10万円
1年間2万円としたら妥当なとこか
9月のセールで安くならんかな?
632[Fn]+[名無しさん]
2023/09/04(月) 11:18:53.93ID:5BnwNzkn X16使ってるけど冷却がしっかりしてていいわ
ゲームを起動するとファンが回ってゲームやめてスチーム終了させると5分くらいで47℃ぐらいまで下がってファンが止まる
GPUもゲーム中は60℃後半くらいでゲームやめたら30℃台
ゲームを起動するとファンが回ってゲームやめてスチーム終了させると5分くらいで47℃ぐらいまで下がってファンが止まる
GPUもゲーム中は60℃後半くらいでゲームやめたら30℃台
633[Fn]+[名無しさん]
2023/09/04(月) 22:35:42.61ID:lloLKzgY ゲームがソリティアなのかサイパンなのか全くわからん
634[Fn]+[名無しさん]
2023/09/04(月) 22:59:32.09ID:KHlrA0Mj >>633
スターフィールド
スターフィールド
635[Fn]+[名無しさん]
2023/09/04(月) 23:12:35.83ID:TsJu+Fdy コマンドセンターの不具合認識してるみたいで修正されるそうな
636[Fn]+[名無しさん]
2023/09/05(火) 01:41:33.84ID:PvKrEhTd637[Fn]+[名無しさん]
2023/09/06(水) 01:49:51.14ID:iGuw28t7 X16のキーボード右端にある音量関係のキーだけど、ミュートとアンミュートはわかった
で、残りの2つは音量の増減(+、-)キー? それとも一定の音量(例えば50%の音量)にジャンプするキー?
あの位置の所為で結構誤爆するというのは聞くので、キーの動作によっては地雷になりそうな気がしてならない
で、残りの2つは音量の増減(+、-)キー? それとも一定の音量(例えば50%の音量)にジャンプするキー?
あの位置の所為で結構誤爆するというのは聞くので、キーの動作によっては地雷になりそうな気がしてならない
638[Fn]+[名無しさん]
2023/09/06(水) 02:21:03.88ID:D6p7P2sD >>637
それってM15R6以降の14、15、16インチ全部同じじゃん
それってM15R6以降の14、15、16インチ全部同じじゃん
639[Fn]+[名無しさん]
2023/09/06(水) 05:36:29.21ID:3/4kbFSQ 個人的には音量キー使いやすくて好きだが
好みは分かれそうだな
好みは分かれそうだな
640[Fn]+[名無しさん]
2023/09/06(水) 05:44:06.57ID:/yP2c5Wv Alienwareは2ずつ音量上げ下げするキーだけど、逆に637が言うような音量ジャンプキーなんて載せてるデバイスがこの世にあるのか
641[Fn]+[名無しさん]
2023/09/06(水) 07:53:49.68ID:3/4kbFSQ ゆっくり押せば1ずつ
素早く複数回押せば大きく変動だけどな
機種によって違うんか?
素早く複数回押せば大きく変動だけどな
機種によって違うんか?
642[Fn]+[名無しさん]
2023/09/06(水) 10:02:20.38ID:3/4kbFSQ 2ずつの勘違いだったわ
643637
2023/09/06(水) 22:58:15.61ID:yv1OzwR+ さんきゅ
通常の音量調整ボタンだったのね あのアイコンは紛らわしいわ
通常の音量調整ボタンだったのね あのアイコンは紛らわしいわ
644[Fn]+[名無しさん]
2023/09/10(日) 13:42:22.17ID:vkBXlorz AlienFXのアップデートまだかな
PC、マウスパッド、マウス、デスクをピカピカ光らせるのが生き甲斐だったから寂しいわ
PC、マウスパッド、マウス、デスクをピカピカ光らせるのが生き甲斐だったから寂しいわ
645[Fn]+[名無しさん]
2023/09/11(月) 14:16:54.46ID:OK6qwtgF646[Fn]+[名無しさん]
2023/09/11(月) 16:57:13.73ID:P44lV87g ヘッドホンやイヤホン光らせてるのは街中おるで
647[Fn]+[名無しさん]
2023/09/11(月) 20:42:30.47ID:VF9emEHg 家族寝てからダウンライトでやると重宝するぞ?
m18AMD使っている人いたら使用感教えて
m18AMD使っている人いたら使用感教えて
648[Fn]+[名無しさん]
2023/09/12(火) 17:51:16.11ID:GFQqs93U 15%オフてこれで本気のセールではないよね?
649[Fn]+[名無しさん]
2023/09/12(火) 17:52:03.06ID:t3UIZjeQ 最安はブラックフライデーやろ
650[Fn]+[名無しさん]
2023/09/15(金) 01:22:36.86ID:jc/ir5he Xシリーズって4Kモデル無くなったん? 北米の方をみてもオプションの選択肢に出てこんわ
651[Fn]+[名無しさん]
2023/09/15(金) 04:03:25.08ID:0ZSDfA4U STAR FIELDやってて最新のGeForce 537.34入れて大丈夫だった人いる?
最新のドライバはパフォーマンス向上するらしいけど一部のノートPCでガクガクになる不具合あるみたい
最新のドライバはパフォーマンス向上するらしいけど一部のノートPCでガクガクになる不具合あるみたい
652[Fn]+[名無しさん]
2023/09/15(金) 22:15:54.51ID:jwTUdRlU653[Fn]+[名無しさん]
2023/09/20(水) 13:52:35.70ID:ZaY6GSxj >>0652
m18、4090のTGP何W?
m18、4090のTGP何W?
654[Fn]+[名無しさん]
2023/09/20(水) 16:40:57.80ID:HmTW0fSN Alienware m18 R1 Specifications
CPU Intel Core i9-13980HX
Graphics Nvidia GeForce RTX 4090 (16GB GDDR6, 2,040 MHz Boost Clock, 150 W Max Graphics Power)
CPU Intel Core i9-13980HX
Graphics Nvidia GeForce RTX 4090 (16GB GDDR6, 2,040 MHz Boost Clock, 150 W Max Graphics Power)
655[Fn]+[名無しさん]
2023/09/20(水) 17:33:35.13ID:ShSTD/4R >>654
150なんだ thx!
150なんだ thx!
656[Fn]+[名無しさん]
2023/09/20(水) 19:01:48.10ID:OMmuX7+U Dynamic Boostこみで175Wでしょ
657[Fn]+[名無しさん]
2023/09/21(木) 07:21:26.35ID:uaiNijRR あ、なるほど ありがとう〜
658[Fn]+[名無しさん]
2023/09/21(木) 16:01:00.69ID:ZSJUc+5o Alien FXいつになったら直るんだ
659[Fn]+[名無しさん]
2023/09/24(日) 13:33:20.78ID:PWijXZ44 グラボドライバーはシビアやからなデルの
推奨のやつでないと安定しないときあるよね
推奨のやつでないと安定しないときあるよね
660[Fn]+[名無しさん]
2023/09/27(水) 16:13:03.89ID:BFY7Jn8y m15 r7なんだけど、クソほど0x00000119のVIDEO_SCHEDULER_INTERNAL_ERRORでブルスクになる。
同じ現象になってる人いる?メチャクチャ困る
同じ現象になってる人いる?メチャクチャ困る
661[Fn]+[名無しさん]
2023/09/28(木) 12:33:13.90ID:0ko7Krj4662[Fn]+[名無しさん]
2023/09/29(金) 02:24:37.83ID:0YvgAReE m15r7のRYZEN機は今まで買ったPCの中で最も使用期間短かったわ
2ヶ月で買い替えて今は快適
2ヶ月で買い替えて今は快適
663[Fn]+[名無しさん]
2023/09/29(金) 10:56:03.68ID:sxTTCrk/ dellよ、今回のセールはリーベイツ追加盛り無しか
664[Fn]+[名無しさん]
2023/09/29(金) 18:42:47.82ID:FxT5GfwJ しゃーない
今回はOMEN16 4080にした
今回はOMEN16 4080にした
665[Fn]+[名無しさん]
2023/09/30(土) 04:48:48.76ID:sILFsefU666[Fn]+[名無しさん]
2023/09/30(土) 09:54:29.31ID:o+ha4TLq >>662
スペックはどんなだったの?
スペックはどんなだったの?
667[Fn]+[名無しさん]
2023/10/01(日) 00:38:23.31ID:+Aoup08h RYZEN9 3080tiでサイパンクラッシュするやつか
668[Fn]+[名無しさん]
2023/10/03(火) 12:55:57.13ID:Oecg72kq M18買ってSSD増設したり動作見てるんだけれどGPUをワット数で性能制限はできないかな?
現状最初からインスコされてるソフトのカスタムプリセット温度制御で温度制御はできるっぽいが...
CPUは静寂、バランス、パフォーマンスで45,65,75WとなっているらしいけどGPUは情報なかった
静寂でも150W程GPUは電力消費してるっぽいのがアフターバーナーで確認できた
現状最初からインスコされてるソフトのカスタムプリセット温度制御で温度制御はできるっぽいが...
CPUは静寂、バランス、パフォーマンスで45,65,75WとなっているらしいけどGPUは情報なかった
静寂でも150W程GPUは電力消費してるっぽいのがアフターバーナーで確認できた
669[Fn]+[名無しさん]
2023/10/03(火) 22:39:58.50ID:OYd3Ik5Y670[Fn]+[名無しさん]
2023/10/14(土) 20:56:37.36ID:2juNTIqz あんた、なんてこったぁ!
671[Fn]+[名無しさん]
2023/10/16(月) 19:18:00.97ID:JmBOJpbi 円安つらいねぇ
そろそろ20%引きの金利0%で60回ローンきてくれないかな...
そろそろ20%引きの金利0%で60回ローンきてくれないかな...
672[Fn]+[名無しさん]
2023/10/17(火) 07:13:29.21ID:H5/vjXlV 今から価格重視でX14買うなら、ブラックフライデー待ったほうが良いですか?
673[Fn]+[名無しさん]
2023/10/17(火) 16:00:10.33ID:4VTeieRO >>672
俺は待ってるよ!
俺は待ってるよ!
674[Fn]+[名無しさん]
2023/10/17(火) 18:44:50.75ID:N4eFUVpB 時は金なり
不老不死なら待ってもいいんだけど
不老不死なら待ってもいいんだけど
675[Fn]+[名無しさん]
2023/10/17(火) 23:45:46.56ID:wjcqWDEH 日本からはアメリカのDELL公式サイトから製品の注文できないの?
ADMの4090がほんよね。ブラックフライデーにアメリカから取り寄せたいと思ったんやけど、
アメリカ国内のみの販売って注意書きが出てきて。。そうなの?買えないの?(T_T)
ADMの4090がほんよね。ブラックフライデーにアメリカから取り寄せたいと思ったんやけど、
アメリカ国内のみの販売って注意書きが出てきて。。そうなの?買えないの?(T_T)
676[Fn]+[名無しさん]
2023/10/18(水) 21:36:27.97ID:vBI/s/vX どうしても買いたいならDELL USAとかAmazon USAの輸入代行してくれる業者あるよ
677[Fn]+[名無しさん]
2023/10/19(木) 10:39:41.00ID:1qeCHTsd678[Fn]+[名無しさん]
2023/10/20(金) 20:06:30.53ID:IOHWHPD5 もう7900Mでてるのか
ロゴのダサさとテンキーレスにしてくれ
ロゴのダサさとテンキーレスにしてくれ
679[Fn]+[名無しさん]
2023/10/23(月) 19:12:51.54ID:hLGmlblc >>677
個人輸入代行 DELLでググれ
個人輸入代行 DELLでググれ
680[Fn]+[名無しさん]
2023/10/23(月) 20:42:44.65ID:WxjDJgjo ふむりんこ
681[Fn]+[名無しさん]
2023/10/25(水) 17:58:16.33ID:X2BqU8bV >>679
そんな事言わずに結構してやれよw
そんな事言わずに結構してやれよw
682[Fn]+[名無しさん]
2023/10/28(土) 16:19:55.97ID:yHeIrCEo 珍しくx16 4080がデルエクで34万で出てるな
俺が初期不良で返品したやつかな?
俺が初期不良で返品したやつかな?
683[Fn]+[名無しさん]
2023/11/02(木) 15:56:50.19ID:xV20sUl0 お前が使ったきたねーの返品するんじゃねーよ!
死ねよ
死ねよ
684[Fn]+[名無しさん]
2023/11/02(木) 16:33:48.46ID:XypjYkUl ちょっとぶっかけたくらいでこまけーこと言うなや
685[Fn]+[名無しさん]
2023/11/07(火) 06:00:57.97ID:aUZHlDGA ゲーミング謳って高価な商品のくせに、キートップの立て付けというか取り付けに全く剛性感ないんだなコレ
安物キーボードと全然変わらん
すぐ劣化してキータッチがガタガタ&グニャグニャになりそう
安物キーボードと全然変わらん
すぐ劣化してキータッチがガタガタ&グニャグニャになりそう
686[Fn]+[名無しさん]
2023/11/07(火) 20:34:36.07ID:nrp6I55m ノートのキーボードに期待してる奴とかいるんだ笑
687[Fn]+[名無しさん]
2023/11/08(水) 16:49:27.26ID:XeYoBJXn Alienwareは通常のキーボードでも他のメーカーに比べたら良い方だけどな
688[Fn]+[名無しさん]
2023/11/09(木) 20:59:47.19ID:wiJDMWK4 つか発熱地獄のばっかになっとらん?
689[Fn]+[名無しさん]
2023/11/09(木) 23:15:06.13ID:1CBHo8mA せやろか
690あぼーん
NGNGあぼーん
691[Fn]+[名無しさん]
2023/11/13(月) 10:40:05.45ID:0ImxuWzq >>690
情報提供ありがとう
情報提供ありがとう
692[Fn]+[名無しさん]
2023/11/13(月) 15:33:38.75ID:xtrg0txG なんやこれ?
Alienware M18 - ビデオが表示されない問題に関するカスタマーアドバイザリー
このカスタマーアドバイザリーは、特定のディスプレイを搭載したAlienware M18システムに関し、ビデオが表示されない可能性がある問題について通知するためのものです。 デル・テクノロジーズは、最適なシステムパフォーマンスを維持し、この問題を回避するために、ヒンジ ディスプレイを緊急かつプロアクティブに交換することをお勧めいたします。
このカスタマー アドバイザリーに記載された問題がまだ発生していない場合も、早急にこのアドバイザリーに従うことを強くお勧めいたします。
Alienware M18 - ビデオが表示されない問題に関するカスタマーアドバイザリー
このカスタマーアドバイザリーは、特定のディスプレイを搭載したAlienware M18システムに関し、ビデオが表示されない可能性がある問題について通知するためのものです。 デル・テクノロジーズは、最適なシステムパフォーマンスを維持し、この問題を回避するために、ヒンジ ディスプレイを緊急かつプロアクティブに交換することをお勧めいたします。
このカスタマー アドバイザリーに記載された問題がまだ発生していない場合も、早急にこのアドバイザリーに従うことを強くお勧めいたします。
693[Fn]+[名無しさん]
2023/11/13(月) 18:24:45.58ID:EgekHGOl リコールか?
694[Fn]+[名無しさん]
2023/11/13(月) 22:44:12.53ID:eWA0r7mv 特定のディスプレイてとこがミソやな
695[Fn]+[名無しさん]
2023/11/13(月) 23:29:38.77ID:LYOv9RZ5 M18 Core i9-13900HX / RTX4090 / QHD+ だけど特にそんな通知来てないな
696[Fn]+[名無しさん]
2023/11/15(水) 07:25:12.40ID:zCdi15Rh ブラックフライデーの予告が来たね
後半の方が値引き率あがるんだっけ?
後半の方が値引き率あがるんだっけ?
697[Fn]+[名無しさん]
2023/11/16(木) 21:43:04.81ID:kRE2hy6a AlienFXバグったの1ヶ月以上経っても治らんわ
ずっとデフォルトカラーから変更できなくて泣く
ずっとデフォルトカラーから変更できなくて泣く
698[Fn]+[名無しさん]
2023/11/17(金) 01:48:11.94ID:jlXaE/ZR699[Fn]+[名無しさん]
2023/11/17(金) 19:46:05.99ID:2DECSAhw ソフト側のバグじゃないのか?
他にも同じ症状を訴えてる人が調べると出てくるけど
何やっても直らないからユーザー側はお手上げ
みんなが起きているわけじゃないみたいだから特定の機種との相性なんだろう
コマンドセンターのオーバークロックや温度調整も使えないらしいし
他にも同じ症状を訴えてる人が調べると出てくるけど
何やっても直らないからユーザー側はお手上げ
みんなが起きているわけじゃないみたいだから特定の機種との相性なんだろう
コマンドセンターのオーバークロックや温度調整も使えないらしいし
700[Fn]+[名無しさん]
2023/11/18(土) 08:35:42.59ID:kXqI9o5P >>697
自分も同じ状況です。
ちなみに、機種はなんでしょうか?
自分はM15R7 AMD 6900HX RTX3080Ti です。
最新入れても、アプリ再インストールしてもカラーなど変更が反映されません。
初期化は環境再構築が大変なので、問い合わせしてもなと、少し諦めてます。
自分も同じ状況です。
ちなみに、機種はなんでしょうか?
自分はM15R7 AMD 6900HX RTX3080Ti です。
最新入れても、アプリ再インストールしてもカラーなど変更が反映されません。
初期化は環境再構築が大変なので、問い合わせしてもなと、少し諦めてます。
701[Fn]+[名無しさん]
2023/11/18(土) 12:43:26.03ID:C7448knh702[Fn]+[名無しさん]
2023/11/18(土) 16:47:04.54ID:Si7n1zuW M15R7 AMD 6900HX RTX3080Ti
これ前にもなんかの不具合で名前挙がってたような…
これ前にもなんかの不具合で名前挙がってたような…
703[Fn]+[名無しさん]
2023/11/18(土) 17:21:22.94ID:WgP4BFx4 M15R4だけど同じくAlienFXが非対応と言われて利用できない
アップデートで直るかと思って放置していたけどアップデートしても直らなかった
アップデートで直るかと思って放置していたけどアップデートしても直らなかった
704[Fn]+[名無しさん]
2023/11/18(土) 19:24:54.42ID:Zcas9plD アプリを管理者モードで
実行した位では動かないよね、多分
実行した位では動かないよね、多分
705[Fn]+[名無しさん]
2023/11/19(日) 13:04:41.78ID:HIx34G2r スレ見た感じ結構前から起きてる問題っぽいけどほとんどの奴は気にしてないっぽいから光らせてるのってごく少数なのか?
706[Fn]+[名無しさん]
2023/11/19(日) 15:47:17.17ID:5454kr4M 購入後、最初にアンインストールして切った
個人的には不要な機能
個人的には不要な機能
707[Fn]+[名無しさん]
2023/11/19(日) 21:00:18.56ID:I9v+s3pd てか、ブラフラでどれだけ安くなるの?
708[Fn]+[名無しさん]
2023/11/19(日) 21:35:10.41ID:QBv2PIDJ あんま安くならん気がするな
15%か18%ぐらいじゃないかな
15%か18%ぐらいじゃないかな
709[Fn]+[名無しさん]
2023/11/19(日) 21:39:04.84ID:Vey/UiWL 円安えぐいから期待できないな
710[Fn]+[名無しさん]
2023/11/20(月) 18:20:54.53ID:OaqWBsm3 コマンドセンター消すのも無理ゲーだったので強制アンインストールのソフトつかってようやくけせたわ
711[Fn]+[名無しさん]
2023/11/21(火) 12:01:43.00ID:/F9ne3/q ブラックフライデーしょぼいな、6月に買って正解だった
712[Fn]+[名無しさん]
2023/11/21(火) 12:01:48.17ID:/F9ne3/q ブラックフライデーしょぼいな、6月に買って正解だった
713[Fn]+[名無しさん]
2023/11/21(火) 12:54:01.58ID:smCZMbSq え~~!ブラックフライデー割引ショッボ!www
714[Fn]+[名無しさん]
2023/11/21(火) 15:42:36.80ID:+QxNJe/1 もしかして10%なん?
買い時ではないね
買い時ではないね
715[Fn]+[名無しさん]
2023/11/21(火) 15:53:28.96ID:/vPItQWl 4ヶ月前x16 4090 買ったけど今のブラックフライデーより1万くらい安く買えてたわ
716[Fn]+[名無しさん]
2023/11/21(火) 16:04:39.06ID:biFAol9d 今のx16ってCHERRY MX選択出来ないのか
717[Fn]+[名無しさん]
2023/11/23(木) 06:25:57.29ID:uOaLB2hw Dellは割と急にカスタムの選択肢消して来る印象あるな
X15R2も在庫処分セールの時にいきなりQHDが選べなくなってたわ
俺はFPSやるからありがたくお安くなったFHD360hzを買わせてもらったけど
在庫の管理が他社に比べて厳しいのかね
X15R2も在庫処分セールの時にいきなりQHDが選べなくなってたわ
俺はFPSやるからありがたくお安くなったFHD360hzを買わせてもらったけど
在庫の管理が他社に比べて厳しいのかね
718[Fn]+[名無しさん]
2023/11/23(木) 08:19:44.69ID:xkY55QrQ 新モデル来るんだろうな
そのためのパーツの在庫確保
そのためのパーツの在庫確保
719[Fn]+[名無しさん]
2023/11/25(土) 16:40:50.73ID:RDej8Kwt 品切れ中なんて表示はじめて見た
x16の4070
x16の4070
720[Fn]+[名無しさん]
2023/11/27(月) 21:52:20.39ID:6dqD/WAI x14をブラックフライデーで買うつもりで1.5ヶ月待ったが、全然安くならんのでm16を買ってしまった
良かったのかな
良かったのかな
721[Fn]+[名無しさん]
2023/11/27(月) 23:28:22.23ID:nu/r4EFc サイズが気にならないなら後は中身の問題だしいいんじゃね
722[Fn]+[名無しさん]
2023/11/28(火) 06:10:02.80ID:0JZu5Umj723[Fn]+[名無しさん]
2023/11/28(火) 08:04:50.64ID:4rsz07vh724[Fn]+[名無しさん]
2023/11/28(火) 11:19:33.37ID:0JZu5Umj Ryzenはゴミだよ
725[Fn]+[名無しさん]
2023/11/29(水) 08:05:23.93ID:1W3LbBa/ お前はゴミだよ
726[Fn]+[名無しさん]
2023/11/29(水) 09:27:26.91ID:xiOnqF+d727[Fn]+[名無しさん]
2023/11/29(水) 12:36:27.06ID:vD65TaaG m18の設計がゴミでは
728[Fn]+[名無しさん]
2023/11/29(水) 22:27:31.84ID:Cb5aulxv そもそもAMD・Radeon信者じゃなければ選ぶ必然性が全く無い構成だしなあ
AIに全く使えないし、ゲームパフォーマンスもゲフォより劣ってるし
AIに全く使えないし、ゲームパフォーマンスもゲフォより劣ってるし
729[Fn]+[名無しさん]
2023/11/30(木) 08:14:36.58ID:hX9f96F/ ゲロビデア
730[Fn]+[名無しさん]
2023/11/30(木) 14:46:04.86ID:rr5Z2Fvy やはりAMDは地雷なんやな
731[Fn]+[名無しさん]
2023/11/30(木) 15:09:30.95ID:ynbHsz+f┏━━━━━━━━┓
┃ / ___ \ ┃ インテルちゃんは頭が弱く
┃/ | Intel | \┃ 生まれつき新プロセスに欠陥があり
┃  ̄| ̄ ┃ CPUリリース延期が必要です
┃ __|_ ┃
┃ / ⌒ ⌒\ ┃ しかしリリース延期では数千億ドル
┃/ ( 。) ( ゜);\ ┃ という莫大な費用と時間がかかります
┃| (_人_,) | ┃ 愚図なインテルちゃんを救うために
┃\ `ー'´ /; ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
┗━━━━━━━━┛
インテルちゃん 52才
732[Fn]+[名無しさん]
2023/11/30(木) 18:31:21.51ID:D8vS+9XR 今m18rtx4090を買うのはタイミング的にどうだろう?
今月14世代ノートCPUの発売だし、少し待つ方がいいのか?
今月14世代ノートCPUの発売だし、少し待つ方がいいのか?
733[Fn]+[名無しさん]
2023/11/30(木) 22:40:06.98ID:gmvq78m8 全世代の方が安心感あるけどな
発熱怖いし
発熱怖いし
734[Fn]+[名無しさん]
2023/11/30(木) 22:40:21.65ID:gmvq78m8 前世代、な
735[Fn]+[名無しさん]
2023/11/30(木) 23:07:19.41ID:H55iG81r ノートのCPUに高性能求めすぎで本末転倒なんだよ
736[Fn]+[名無しさん]
2023/12/01(金) 01:23:08.10ID:xxNQ4laF ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ブブブブツツツツチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブリリリリリリリリイイイイリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ブブブブツツツツチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブリリリリリリリリイイイイリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
737[Fn]+[名無しさん]
2023/12/01(金) 23:50:33.57ID:CnoZUnmA HPに書いてあったAlienware M16R1のレビュー
クリエイティブ用途に使っていた「XPS15+ドッキングステーション」からAlienware M16R1に買い替えました。M16R1は価格が高いだけあり、パワー的には全く問題ありません。XPS15との違いや注意点に焦点を当ててレビューします。
総評:
Alienware M16R1はXPS15とは異なる開発方針を持っており、拡張よりも独自の高い処理速度を持つNote PCといえます。ただし、パワーデリバリーは対応していないため、以前使用していたDELLのドッキングステーション(Thunderbolt Dock TB16)は使用できませんでした。ゲーム向けの性能をクリエイティブ用途に使うコンセプトは適していないかもしれません。将来的にはクリエイティブユーザー向けにも対応できるようになると良いでしょう。
パワーデリバリー対応デバイスは接続できない:
Thunderbolt4にパワーデリバリー対応のUSB-Cのドッキングステーションを接続すると再起動時に充電できない旨の警告が出ます。以前使用していたDELLのドッキングステーションも使用可能ですが、デバイスマネージャー上ではUSBが認識されず、常に警告が表示されます。Alienwareはゲーミングパソコンなので、ドッキングステーションの利用が前提ではないかもしれません。
Thunderbolt4に接続するデバイス選びが難しい:
Thunderbolt4にはPC側に充電を行うようなパワーデリバリー対応のデバイスが接続できません。出力15W Power Delivery (3A/5V) のThunderbolt4(USB-C)デバイスのみ接続可能です。Thunderbolt4の接続ポートが2つあるのに、拡張が制限されるのは残念です。
ディスプレイポート、HDMIポートについて:
DPやHDMIのポートがあるものの、これらを全てThunderbolt4(またはUSB-C)に統一して欲しいと感じました。
電源ボタン:
クラムシェルを閉じても外部ディスプレイを使用することが多いため、クラムシェルが閉じていても電源がON/OFFできる外部の電源ボタンが欲しかったです。ただし、Alienwareの電源ボタンは遊び心があり、気に入っています。
分解について:
メモリやSSDの換装に対応していますが、裏のパネルの取り外しが難しく、ネジの取り外しやリムーバーの使用が必要で、操作が面倒くさいです。改善の余地があります。
キーボード:
日本語版を購入しました。リターンキーが細くなく、キーは打ちやすいですが、Macbookと比較してタッチパッドがやや小さいと感じました。
PCのスピーカー:
PCの音質は十分ではなく、音楽の再生にはBluetoothスピーカーを使用しています。
ACアダプタ:
改善を希望する点が2つあります。一つはPCをスタンドに置いているため、後部の電源コードが直線になりコードに負担がかかること。もう一つはACアダプタからPCへのケーブルが太いため、もっと細く柔軟なケーブルが良いとのこと。これらの改善点があれば、利便性が向上するでしょう。
クリエイティブ用途に使っていた「XPS15+ドッキングステーション」からAlienware M16R1に買い替えました。M16R1は価格が高いだけあり、パワー的には全く問題ありません。XPS15との違いや注意点に焦点を当ててレビューします。
総評:
Alienware M16R1はXPS15とは異なる開発方針を持っており、拡張よりも独自の高い処理速度を持つNote PCといえます。ただし、パワーデリバリーは対応していないため、以前使用していたDELLのドッキングステーション(Thunderbolt Dock TB16)は使用できませんでした。ゲーム向けの性能をクリエイティブ用途に使うコンセプトは適していないかもしれません。将来的にはクリエイティブユーザー向けにも対応できるようになると良いでしょう。
パワーデリバリー対応デバイスは接続できない:
Thunderbolt4にパワーデリバリー対応のUSB-Cのドッキングステーションを接続すると再起動時に充電できない旨の警告が出ます。以前使用していたDELLのドッキングステーションも使用可能ですが、デバイスマネージャー上ではUSBが認識されず、常に警告が表示されます。Alienwareはゲーミングパソコンなので、ドッキングステーションの利用が前提ではないかもしれません。
Thunderbolt4に接続するデバイス選びが難しい:
Thunderbolt4にはPC側に充電を行うようなパワーデリバリー対応のデバイスが接続できません。出力15W Power Delivery (3A/5V) のThunderbolt4(USB-C)デバイスのみ接続可能です。Thunderbolt4の接続ポートが2つあるのに、拡張が制限されるのは残念です。
ディスプレイポート、HDMIポートについて:
DPやHDMIのポートがあるものの、これらを全てThunderbolt4(またはUSB-C)に統一して欲しいと感じました。
電源ボタン:
クラムシェルを閉じても外部ディスプレイを使用することが多いため、クラムシェルが閉じていても電源がON/OFFできる外部の電源ボタンが欲しかったです。ただし、Alienwareの電源ボタンは遊び心があり、気に入っています。
分解について:
メモリやSSDの換装に対応していますが、裏のパネルの取り外しが難しく、ネジの取り外しやリムーバーの使用が必要で、操作が面倒くさいです。改善の余地があります。
キーボード:
日本語版を購入しました。リターンキーが細くなく、キーは打ちやすいですが、Macbookと比較してタッチパッドがやや小さいと感じました。
PCのスピーカー:
PCの音質は十分ではなく、音楽の再生にはBluetoothスピーカーを使用しています。
ACアダプタ:
改善を希望する点が2つあります。一つはPCをスタンドに置いているため、後部の電源コードが直線になりコードに負担がかかること。もう一つはACアダプタからPCへのケーブルが太いため、もっと細く柔軟なケーブルが良いとのこと。これらの改善点があれば、利便性が向上するでしょう。
738[Fn]+[名無しさん]
2023/12/04(月) 22:03:47.43ID:0pKddo9Y >>716
USAでは選択可能なのにな
USAでは選択可能なのにな
739[Fn]+[名無しさん]
2023/12/20(水) 04:34:15.68ID:29PSZVLJ 買うのずっと先になるけど、デザインが好きなXか用途を考えてのMかで悩んでる
740[Fn]+[名無しさん]
2023/12/20(水) 16:43:20.31ID:dM9GlLqs 見た目でx16買ったけど自分のもだったけど公式レビュー見ると初期不良が多い気がする
自分のは買い直してまともなのが来たけどかなりのストレスだった
性能は多少Mシリーズに劣るけど外観がかっこいいのと今は選択できないcherry mxメカニカルキーボード仕様なので気に入ってる
自分のは買い直してまともなのが来たけどかなりのストレスだった
性能は多少Mシリーズに劣るけど外観がかっこいいのと今は選択できないcherry mxメカニカルキーボード仕様なので気に入ってる
741[Fn]+[名無しさん]
2023/12/25(月) 02:26:32.05ID:GFBlcZQ/ X16品切れ
742[Fn]+[名無しさん]
2024/01/01(月) 19:15:07.32ID:NRPCKbgq 色々アプデしたらサポートアシストのハードウェアスキャンがエラーで出来なくなった
743[Fn]+[名無しさん]
2024/01/04(木) 20:20:20.44ID:fIRWvCnM コマンドセンターがスタートメニューからいつのまに消えて3ヶ月経過したw
744[Fn]+[名無しさん]
2024/01/07(日) 22:14:18.25ID:hEXo1D2Y 4090でFHD選ぶ人って何に使うんだろうな
745[Fn]+[名無しさん]
2024/01/07(日) 22:25:34.78ID:SxYbWUEf ディスプレイなんてオマケですよ派
746[Fn]+[名無しさん]
2024/01/08(月) 03:08:44.57ID:hBJhRYJr 15とか17インチに4k表示しても意味無い派なんじゃね?
持ち出ししない時は大型外部モニターにガッツリ接続する前提ね
持ち出ししない時は大型外部モニターにガッツリ接続する前提ね
747[Fn]+[名無しさん]
2024/01/08(月) 03:44:55.01ID:Jj5UP68R ノートに4Kは要らないかも知れないけどFHDとWQHDの差は認識できるのでハイエンドのGPUならWQHDで良さそう自分のX16の4090だとQHDでサイパンのレイトレ最高画質が100FPS以上出る
FHDだとジャギーが目立つしこれ以上FPS出てもあまり意味ないので4090の能力が生かせない
FHDだとジャギーが目立つしこれ以上FPS出てもあまり意味ないので4090の能力が生かせない
748[Fn]+[名無しさん]
2024/01/08(月) 03:50:58.82ID:Jj5UP68R >>746
16インチってけっこう大きいからそんな使い方ならデスクトップとX14とかで使い分けしたほうが良さそうあ
16インチってけっこう大きいからそんな使い方ならデスクトップとX14とかで使い分けしたほうが良さそうあ
749[Fn]+[名無しさん]
2024/01/08(月) 12:29:26.90ID:VlZReQAI CES前の品切れか
リークだと筐体変わるらしいけど楽しみ
リークだと筐体変わるらしいけど楽しみ
750[Fn]+[名無しさん]
2024/01/09(火) 08:39:55.08ID:PzNgmCAw Core Ultra+RTX 4090搭載で奥側が出っ張らなくなった「Alienware m16 R2」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1558866.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1558866.html
751[Fn]+[名無しさん]
2024/01/09(火) 09:06:26.74ID:5eOakABN デル曰く「4080以上は需要がなかったから4070に合わせて筐体小さくした」
752[Fn]+[名無しさん]
2024/01/09(火) 12:05:52.13ID:N5Q/IRHC Laptop版のTIかSuper、出ないのかな?
出て、メモリが増えてるならそちらを買いたい
出て、メモリが増えてるならそちらを買いたい
753[Fn]+[名無しさん]
2024/01/09(火) 12:17:53.86ID:OCRgSOq8 出ないことは確定してるよ
次の5000シリーズまで据え置き
次の5000シリーズまで据え置き
754[Fn]+[名無しさん]
2024/01/09(火) 14:36:53.13ID:lQv8qqAd テンキーあるのは18だけか
755[Fn]+[名無しさん]
2024/01/09(火) 15:36:21.37ID:fq8Cs5/p 現在のモデルの最低スペックで価格を比べたら200〜300ドル値上がりしそうだな
756[Fn]+[名無しさん]
2024/01/09(火) 15:40:18.31ID:fq8Cs5/p >>750
R2はRTX 4070/4060/4050 Laptop GPUのみだぞ
R2はRTX 4070/4060/4050 Laptop GPUのみだぞ
757[Fn]+[名無しさん]
2024/01/09(火) 17:44:25.69ID:N5Q/IRHC758[Fn]+[名無しさん]
2024/01/09(火) 18:16:25.02ID:KukIQ62l 18は大きな更新も無さそうでホッと胸をなで下ろす
759[Fn]+[名無しさん]
2024/01/09(火) 18:40:48.60ID:KcN/CBGA760[Fn]+[名無しさん]
2024/01/09(火) 19:07:34.81ID:lglv6zNE 他社見るとOLEDないのは残念だな
AW3423DWに繋いで使ってるけどもう液晶には戻れない
AW3423DWに繋いで使ってるけどもう液晶には戻れない
761[Fn]+[名無しさん]
2024/01/09(火) 19:17:32.41ID:lQv8qqAd 買うとしたら来年でWindows12搭載モデルだな
762[Fn]+[名無しさん]
2024/01/12(金) 16:12:19.59ID:Fr8q8ABu m18R2は最小構成でも35万か
数年前ならスプレマシーで買えそうな値段だな
数年前ならスプレマシーで買えそうな値段だな
763[Fn]+[名無しさん]
2024/01/12(金) 16:13:42.14ID:CdTC3OX7 まあしゃあないよモノの値段が上がってるし
764[Fn]+[名無しさん]
2024/01/12(金) 17:39:57.70ID:grBrkLT+ さすがに4070に40万出す奴いないよな
765[Fn]+[名無しさん]
2024/01/14(日) 05:45:34.50ID:ALQ96EpV 多ボタンマウス出してくれ
Nagaみたいな
Nagaみたいな
766[Fn]+[名無しさん]
2024/01/16(火) 12:02:22.91ID:HJFJsg7n AW3423DWとAW3423DWFで5万も差額あるけどそんなに違いあるものかね
767[Fn]+[名無しさん]
2024/01/16(火) 15:56:22.93ID:nMHbtLN/ >>766
その差額に価値ある人納得する人が買うんだなお金持ちは買える差額やと思います
その差額に価値ある人納得する人が買うんだなお金持ちは買える差額やと思います
768[Fn]+[名無しさん]
2024/01/17(水) 22:00:25.80ID:+drrJsT2 ACCアプデきたけど旧モデル使ってる人はFX使えるようになったの?
769[Fn]+[名無しさん]
2024/01/18(木) 09:55:11.09ID:7mRRauCN >>768
m5r7 AMD r6900hx 3080ti だけど、キーボードイルミ変更できるようになった!
m5r7 AMD r6900hx 3080ti だけど、キーボードイルミ変更できるようになった!
770[Fn]+[名無しさん]
2024/01/18(木) 18:52:46.05ID:w0ux2pn7 m17だけどアップデートきてないし使えないままだわ
去年の秋ごろからもうずっとデフォカラー固定
去年の秋ごろからもうずっとデフォカラー固定
771[Fn]+[名無しさん]
2024/02/04(日) 11:30:41.72ID:8DHvJH5d Intel版 m15R7 で、時々 SSD2 に増設した Samsung 980PRO を稼働中にも見失うんだけど、同じ現象の人いない?
772[Fn]+[名無しさん]
2024/02/04(日) 13:10:09.54ID:39cOBan+ 最近起動時にファンが全力で回って白い画面になりパラリラパラリラと大音量で鳴るようになった
不具合とか起きていないし特におかしな点はないんだが
前にも似た症状が出てアリエンのハードウェアチェックやアップデートツールを消すと出なくなると書かれていて消したんだが…
今も入れてないのに毎回起動時にこれだから困ってる
誰か同じ症状が起きたことある人いない?
不具合とか起きていないし特におかしな点はないんだが
前にも似た症状が出てアリエンのハードウェアチェックやアップデートツールを消すと出なくなると書かれていて消したんだが…
今も入れてないのに毎回起動時にこれだから困ってる
誰か同じ症状が起きたことある人いない?
773[Fn]+[名無しさん]
2024/02/09(金) 06:37:02.36ID:oFUZyud3 サポートアシストが無駄に進化しててワロタ
774[Fn]+[名無しさん]
2024/02/20(火) 23:59:48.43ID:LJ7o05k2 これお買い得ですか?
https://i.imgur.com/ZBLvmbY.jpg
https://i.imgur.com/ZBLvmbY.jpg
775[Fn]+[名無しさん]
2024/02/21(水) 00:34:06.88ID:SgMqY9CR >>774
多分だけど$800位お買い得だと思うよ
多分だけど$800位お買い得だと思うよ
776[Fn]+[名無しさん]
2024/02/27(火) 11:45:45.60ID:7ncrSqmr 古いAlienwareなんだけど15インチで4K液晶タイプも
売られてたんだけど
Alienware15 R2のコネクタとかわかれば
AliExpressかなんかで4K液晶を探して業者でポン付けできるかな?
オプション扱いの4K液晶は確かSHARPのIGZO液晶だと思った
売られてたんだけど
Alienware15 R2のコネクタとかわかれば
AliExpressかなんかで4K液晶を探して業者でポン付けできるかな?
オプション扱いの4K液晶は確かSHARPのIGZO液晶だと思った
777[Fn]+[名無しさん]
2024/03/02(土) 03:52:53.76ID:4ybpnVpr デルはサービスマニュアルのpdfをホームページでDLすれば良い。
分解やパーツ交換の手順が一般公開されてる。
分解やパーツ交換の手順が一般公開されてる。
778[Fn]+[名無しさん]
2024/03/05(火) 15:45:06.80ID:lqL7VKq2 15%オフのインテル入ってるのやつ売り切れなんか?
779[Fn]+[名無しさん]
2024/03/05(火) 17:33:47.01ID:yxR47yhC X16R2の4090は62万もするのか…R1の4090買っておいてよかった
780[Fn]+[名無しさん]
2024/03/05(火) 23:00:19.52ID:vBvuCS8Q X15R2の3080を26万で買えた俺はラッキーだったんかな
VRAM16GBなのが凄いありがたいんだけどそのせいで買い替え先が4090しかなくて困っている
出せて30万だから完全予算オーバーだわ
VRAM16GBなのが凄いありがたいんだけどそのせいで買い替え先が4090しかなくて困っている
出せて30万だから完全予算オーバーだわ
781[Fn]+[名無しさん]
2024/03/06(水) 01:34:10.76ID:QNYv2SUL vram少なすぎって常に批判されてるんだか、vram不足はいつ解消されるかね
macが意図的にメモリとストレージ不足で販売していて、ぼったくり価格でアップグレードさせてるんだか、nvidiaはアップルの真似する気だろうか?
macが意図的にメモリとストレージ不足で販売していて、ぼったくり価格でアップグレードさせてるんだか、nvidiaはアップルの真似する気だろうか?
782[Fn]+[名無しさん]
2024/03/06(水) 01:34:15.92ID:QNYv2SUL vram少なすぎって常に批判されてるんだか、vram不足はいつ解消されるかね
macが意図的にメモリとストレージ不足で販売していて、ぼったくり価格でアップグレードさせてるんだか、nvidiaはアップルの真似する気だろうか?
macが意図的にメモリとストレージ不足で販売していて、ぼったくり価格でアップグレードさせてるんだか、nvidiaはアップルの真似する気だろうか?
783[Fn]+[名無しさん]
2024/03/11(月) 12:09:52.57ID:uavBgYYa で、君は何をするにあたってVRAM不足を実感したんだい?
784[Fn]+[名無しさん]
2024/03/11(月) 12:26:00.76ID:LdchO9Ka ゲームだよアホ
785[Fn]+[名無しさん]
2024/03/11(月) 12:35:55.45ID:K/bCW0S1 ノートの性能だとVRAM以前の問題じゃね
ほんとにVRAMがネックになってんの?
ほんとにVRAMがネックになってんの?
786[Fn]+[名無しさん]
2024/03/11(月) 21:32:51.59ID:5QGVFE89 最高設定で4k表示だとVRAM不足ってより処理不足
ミディアム設定で4kなら場合によってはVRAM容量がネックになるかも知れん
まぁでも16GBあるならどちらかと言えば処理能力不足やね
ミディアム設定で4kなら場合によってはVRAM容量がネックになるかも知れん
まぁでも16GBあるならどちらかと言えば処理能力不足やね
787[Fn]+[名無しさん]
2024/03/11(月) 22:43:57.19ID:LQEePxHT788[Fn]+[名無しさん]
2024/03/11(月) 23:31:40.04ID:PFDhBxDC 4080か4090買えばいいやん
789[Fn]+[名無しさん]
2024/03/12(火) 18:39:03.75ID:oh/YaFxk ゲームやらないゲーミングノート使い
だとVRAMなど全然関係無いな
これだと、只の速いノートだ
激高の・・・
だとVRAMなど全然関係無いな
これだと、只の速いノートだ
激高の・・・
790[Fn]+[名無しさん]
2024/03/12(火) 18:56:56.60ID:2UGN+2X0 スポーツカー乗ってる奴だって九分九厘レースになんて出てないからタダのガソリン無駄遣いマシーンで似たようなもんだぞ
所有して満足するのさ
所有して満足するのさ
791[Fn]+[名無しさん]
2024/03/12(火) 21:10:33.42ID:tvyX8bvJ そうだよな所有していつでもゲームできる安心感
792[Fn]+[名無しさん]
2024/03/13(水) 05:57:09.36ID:H/eG3WAg でも足りないより足りたほうがいいじゃんら
793[Fn]+[名無しさん]
2024/03/15(金) 00:04:43.47ID:L47KsTlS そうだよアホ
794[Fn]+[名無しさん]
2024/03/15(金) 16:56:16.06ID:7P0iigSW 次のAllyはいつ発表になるんかな
795[Fn]+[名無しさん]
2024/03/15(金) 18:10:02.49ID:lCAZ+eAn 興味無し
796[Fn]+[名無しさん]
2024/03/15(金) 20:04:50.34ID:pGa27bGc 俺はお前に興味あるけど??
797[Fn]+[名無しさん]
2024/03/15(金) 20:57:05.13ID:vceCXfpu ウインドウズ12が6月に出るのほんまなんかな?
798[Fn]+[名無しさん]
2024/03/16(土) 02:54:22.65ID:yBOVe5Xj あげ!あげ!あげ!あげ!
799[Fn]+[名無しさん]
2024/03/16(土) 03:20:40.16ID:yBOVe5Xj あげいん
800[Fn]+[名無しさん]
2024/03/24(日) 14:24:06.04ID:OEhYGa1o サポートアシストでBIOSアップデートしたのにWindowsUpdateでダウングレードしようとするのウザい
801[Fn]+[名無しさん]
2024/03/28(木) 07:25:18.60ID:ObiQqWgQ m15r7だけど、ACCバージョンアップ来た!
m16とかと同じUIに変わった。
相変わらず使いずらいけど。
m16とかと同じUIに変わった。
相変わらず使いずらいけど。
802[Fn]+[名無しさん]
2024/03/29(金) 06:55:49.96ID:MkXtvlgM すごい今更だけどちゃんとアプデしてくれるのは良いね
803[Fn]+[名無しさん]
2024/04/01(月) 06:16:38.92ID:UypePG4E この時期のセールってこんなもんだっけ
最大20%割引て
最大20%割引て
804[Fn]+[名無しさん]
2024/04/01(月) 14:47:14.80ID:aKEwdJEp まあそんなもんやろ昔と比較してもモノの値段が上がってるしな
805[Fn]+[名無しさん]
2024/04/02(火) 13:12:42.07ID:5wB5wt1X 最近アカンとは言えない状況
現在典型的な話はウケるのかな
今の食生活に移行してる意味を10円くらいにするとか
現在典型的な話はウケるのかな
今の食生活に移行してる意味を10円くらいにするとか
806[Fn]+[名無しさん]
2024/04/02(火) 13:14:51.47ID:Qzv9EKM8 時代劇ってヅラなのではないな
807[Fn]+[名無しさん]
2024/04/02(火) 13:15:39.99ID:+cQYg8wk808[Fn]+[名無しさん]
2024/04/02(火) 13:20:53.94ID:wxJ/qnnl ここ5年以上は糖質制限続いてるのならしょうがないよ
809[Fn]+[名無しさん]
2024/04/02(火) 13:21:13.84ID:EUNuqg5l クルーズ見てた時に新卒就職率良かったし
810[Fn]+[名無しさん]
2024/04/02(火) 13:35:47.74ID:MpBzrcw7 練習着のままって感じじゃねーもんな
バスに乗っていた男女2人死亡
あとのけが人てやばくねえか
バスに乗っていた男女2人死亡
あとのけが人てやばくねえか
811[Fn]+[名無しさん]
2024/04/02(火) 14:11:05.60ID:JacY2Xhd なかなかやな
812[Fn]+[名無しさん]
2024/04/02(火) 14:13:28.05ID:Y3ar0Hy+ 考えた上で薬も飲む
まあ別にこれを教訓にしてもそこはかなり強いよな!
まあ別にこれを教訓にしてもそこはかなり強いよな!
813[Fn]+[名無しさん]
2024/04/02(火) 14:16:51.10ID:sFeQYzD/814[Fn]+[名無しさん]
2024/04/02(火) 14:41:46.77ID:wJz82bHv Alienware x17 R2がメルカリで18万で出てるけど、結構安いかな?
これ、メモリ64Gか?
3060だから、ゲームにはイマイチか
これ、メモリ64Gか?
3060だから、ゲームにはイマイチか
815[Fn]+[名無しさん]
2024/04/02(火) 14:57:45.24ID:6cHxs1Qo 理由だけでドラマなのが悪い
816[Fn]+[名無しさん]
2024/04/02(火) 16:48:06.03ID:t7Y7PKUk 3060買うなら10万以上は出せないな
18万出すなら4070辺りが欲しい
18万出すなら4070辺りが欲しい
817[Fn]+[名無しさん]
2024/04/02(火) 16:55:04.53ID:9XZ0cApQ 3080あたりのフルスペックならわかるが3060ではな買うやつもいるのかな?
818[Fn]+[名無しさん]
2024/04/02(火) 17:28:39.01ID:wJz82bHv 上のノート
新品だと当時40万程度だったのでは?
20%割引で
新品だと当時40万程度だったのでは?
20%割引で
819[Fn]+[名無しさん]
2024/04/02(火) 17:45:35.11ID:9XZ0cApQ >>818
プレミアムサポートの料金なしで本体だけなら凄い価格だなせめて3070ならって
プレミアムサポートの料金なしで本体だけなら凄い価格だなせめて3070ならって
820[Fn]+[名無しさん]
2024/04/02(火) 17:56:16.95ID:lCRlh1ok 2年前の発売時に高かったからって理由で選ぶのは良くないな
Xはたしかにかっこいいがそれだけ…
今のエントリーモデルに負ける性能だから
今買うなら最低4060かな
俺は半年前にx16の4090買って後悔してない
Xはたしかにかっこいいがそれだけ…
今のエントリーモデルに負ける性能だから
今買うなら最低4060かな
俺は半年前にx16の4090買って後悔してない
821[Fn]+[名無しさん]
2024/04/02(火) 18:00:49.99ID:lCRlh1ok そういえば知らんうちにMY ALIENWAREのアプデ来てた
Microsoft Storeだから気が付かなかった
サポートアシストのハードウェアスキャンでの不具合が直ってた
Microsoft Storeだから気が付かなかった
サポートアシストのハードウェアスキャンでの不具合が直ってた
822[Fn]+[名無しさん]
2024/04/03(水) 14:56:43.01ID:xs8tyi4Y アリエンワもAIPCに対応するのいつなんやろ?
823[Fn]+[名無しさん]
2024/04/07(日) 23:01:57.58ID:QWqiLgkO 今のアリエンワーってアイソレーションキーボードなの?
そのせいで15 R3から乗り換えられないよ
そのせいで15 R3から乗り換えられないよ
824[Fn]+[名無しさん]
2024/04/08(月) 12:32:50.27ID:C0wndi/N 今時アイソレーションじゃないノートPCの方が珍しいだろ
825[Fn]+[名無しさん]
2024/04/14(日) 14:02:48.37ID:CFoJBQyT 少しどうでもいい情報だけどM51でインターネットケーブル接続してるるんだがLANケーブルが破損していますという診断が出てしまう時新しいケーブルだったのでこのトラブルはおかしいと感じて調べたらルーターとモデムの電源を切って30秒待機して再接続してパソコンも再起動したら問題なく接続できるようになりました
826[Fn]+[名無しさん]
2024/04/15(月) 01:03:09.42ID:/5+rsBoO ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー ベンチマーク
SCORE: 15916
平均フレームレート: 109.2205
最低フレームレート: 61
評価: 非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
ローディングタイム:
シーン#1 0.66sec
シーン#2 1.88sec
シーン#3 2.511sec
シーン#4 2.567sec
シーン#5 1.379sec
合 計 8.997sec
2560x1600 高品質(デスクトップPC) DirectX11 DLSS ウィンドウモード
13th Gen Intel(R) Core(TM) i9-13900HX
NVIDIA GeForce RTX 4090 Laptop GPU(VRAM 16050 MB)
m18でこんなもんだった
SCORE: 15916
平均フレームレート: 109.2205
最低フレームレート: 61
評価: 非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
ローディングタイム:
シーン#1 0.66sec
シーン#2 1.88sec
シーン#3 2.511sec
シーン#4 2.567sec
シーン#5 1.379sec
合 計 8.997sec
2560x1600 高品質(デスクトップPC) DirectX11 DLSS ウィンドウモード
13th Gen Intel(R) Core(TM) i9-13900HX
NVIDIA GeForce RTX 4090 Laptop GPU(VRAM 16050 MB)
m18でこんなもんだった
827[Fn]+[名無しさん]
2024/04/18(木) 15:48:29.64ID:Uo/UAIEb >>826
x16の4090で同じ設定17190
x16の4090で同じ設定17190
828[Fn]+[名無しさん] ころころ
2024/04/18(木) 16:00:15.04ID:Uo/UAIEb スクリーンモード設定が違ったからウィンドウモードにしてやり直したらスコア16347
スペック的にはM18のほうが高いのに何だろう
スペック的にはM18のほうが高いのに何だろう
829[Fn]+[名無しさん] ころころ
2024/04/18(木) 16:00:16.23ID:Uo/UAIEb スクリーンモード設定が違ったからウィンドウモードにしてやり直したらスコア16347
スペック的にはM18のほうが高いのに何だろう
スペック的にはM18のほうが高いのに何だろう
830[Fn]+[名無しさん]
2024/04/19(金) 01:24:29.81ID:9Rtgmrwe SCORE: 15685
平均フレームレート: 112.356
最低フレームレート: 59
評価: 非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 2560x1440
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
DirectX バージョン: 11
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
13th Gen Intel(R) Core(TM) i9-13980HX
NVIDIA GeForce RTX 4080 Laptop GPU
3DMarkだと3090 Desktop並なのに黄金のレガシーベンチだと3070 Ti Desktopぐらいしかでないのよね
https://jisakuhibi.jp/review/final-fantasy-xiv-dawntrail-benchmark
平均フレームレート: 112.356
最低フレームレート: 59
評価: 非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 2560x1440
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
DirectX バージョン: 11
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
13th Gen Intel(R) Core(TM) i9-13980HX
NVIDIA GeForce RTX 4080 Laptop GPU
3DMarkだと3090 Desktop並なのに黄金のレガシーベンチだと3070 Ti Desktopぐらいしかでないのよね
https://jisakuhibi.jp/review/final-fantasy-xiv-dawntrail-benchmark
832[Fn]+[名無しさん]
2024/04/20(土) 09:32:56.80ID:sGua4eKs 今は過渡期やからな
833[Fn]+[名無しさん]
2024/04/21(日) 14:06:10.99ID:rOZPoLfF え、喫煙席なのに? まさかのブチ切れに呆然
「タバコやめてもらえません?」
女性はA子さんを睨みつけながら、ハッキリとそう言いました。
もしかして女性は禁煙席が埋まっていて、仕方なく喫煙席に来たのかも? と思ったのですが、禁煙席はガラガラ。
「いや、ここ喫煙席ですよね?」
A子さんがそう言い返すと、
「くせーんだよ!!」
と怒鳴って、そのまま出て行ってしまったのです。
呆然としていると、友人が真っ青になってこう言いました。
「え、あの人マタニティマークついてたんだけど……。」
本当に理不尽で、意味が分からない
2人で呆然としてしまいましたが、女性はそのまま出て行ってしまったので何も言う事は出来ませんでした。
そもそもタバコが嫌いなら、なぜ禁煙席に座らなかったのでしょうか?
禁煙席も空いているのにわざわざ喫煙席に座る意味が分からないし、妊娠中なら尚更ですよね。
本当によく分からない、理不尽な出来事でした……。
「タバコやめてもらえません?」
女性はA子さんを睨みつけながら、ハッキリとそう言いました。
もしかして女性は禁煙席が埋まっていて、仕方なく喫煙席に来たのかも? と思ったのですが、禁煙席はガラガラ。
「いや、ここ喫煙席ですよね?」
A子さんがそう言い返すと、
「くせーんだよ!!」
と怒鳴って、そのまま出て行ってしまったのです。
呆然としていると、友人が真っ青になってこう言いました。
「え、あの人マタニティマークついてたんだけど……。」
本当に理不尽で、意味が分からない
2人で呆然としてしまいましたが、女性はそのまま出て行ってしまったので何も言う事は出来ませんでした。
そもそもタバコが嫌いなら、なぜ禁煙席に座らなかったのでしょうか?
禁煙席も空いているのにわざわざ喫煙席に座る意味が分からないし、妊娠中なら尚更ですよね。
本当によく分からない、理不尽な出来事でした……。
834[Fn]+[名無しさん]
2024/04/22(月) 16:35:11.01ID:u7YcLCci オタク最高~って狂ってられるのって35歳まで説
みんな徐々にオタ卒していくな
別に元々オタク友達はいなくてTwitterで人を観察するの趣味なんだけど、無言で消えていく率高い
50代くらいになって返り咲く人もいるっぽいけど
やはり30代みんな忙しい
結婚とか子供とか仕事とか?
つまり現実じゃん…
現実あまりにも興味がないよー
オタクってだからオタクなのにね
かくいう私もそろそろ仕事に本腰入れねばならずのろのろ準備はしているが
そんなことよりオタ活してたい
仕事なんか生きる上でのおまけって感じなんだが
技術上げること自体は楽しいが…生きる糧は別のところにある
自ジャンルもはや10人くらいしか人がいなくて悲しい
昔は100サークル以上あったのに
昔からずっといる人だいたい30~40才前後で上の方の人から消えてるイメージ
消えないでという気持ちと二次元に狂っていられるタイムリミットがありそうという現実的な気持ちが入り混じるゥ
同世代っぽい人が、日常垢だけ残して更新停止したんだけど
もう二次元だけの世界で生きていられないということを言ってて切なくなった。
あんなに狂って同人誌出してたのにね。
もう、過去の情熱なんだなぁ。
他で、同人活動楽し~ってキャッキャしてるグループがあって、羨ましくて観察してるけど
具体的な年齢は知らんが、あと何年でこの人たちはネットの海から姿を消すんだろうって考えるとそれも切なくなる
今だけなんだろうなぁ
35~40くらいになったらふっと消えるんだ。
やっぱオタクって若いよ、基本的に
同年代みるみる減ってく
一生オタク!って言ってるの、ほぼ嘘と見ていい
私も新しいアニメほぼ見なくなったけど。
新鮮な気持ちで楽しめないしね。
アニメは作り手も年下多そうだし、感性違うなって思うこと増えた。
今のジャンル冷めたら私もオタ卒するんだろうか?
嫌すぎ
一生冷めない気配はしてるけど
これもたぶん嘘になる日がくるんだろうな
諸行無常
みんな徐々にオタ卒していくな
別に元々オタク友達はいなくてTwitterで人を観察するの趣味なんだけど、無言で消えていく率高い
50代くらいになって返り咲く人もいるっぽいけど
やはり30代みんな忙しい
結婚とか子供とか仕事とか?
つまり現実じゃん…
現実あまりにも興味がないよー
オタクってだからオタクなのにね
かくいう私もそろそろ仕事に本腰入れねばならずのろのろ準備はしているが
そんなことよりオタ活してたい
仕事なんか生きる上でのおまけって感じなんだが
技術上げること自体は楽しいが…生きる糧は別のところにある
自ジャンルもはや10人くらいしか人がいなくて悲しい
昔は100サークル以上あったのに
昔からずっといる人だいたい30~40才前後で上の方の人から消えてるイメージ
消えないでという気持ちと二次元に狂っていられるタイムリミットがありそうという現実的な気持ちが入り混じるゥ
同世代っぽい人が、日常垢だけ残して更新停止したんだけど
もう二次元だけの世界で生きていられないということを言ってて切なくなった。
あんなに狂って同人誌出してたのにね。
もう、過去の情熱なんだなぁ。
他で、同人活動楽し~ってキャッキャしてるグループがあって、羨ましくて観察してるけど
具体的な年齢は知らんが、あと何年でこの人たちはネットの海から姿を消すんだろうって考えるとそれも切なくなる
今だけなんだろうなぁ
35~40くらいになったらふっと消えるんだ。
やっぱオタクって若いよ、基本的に
同年代みるみる減ってく
一生オタク!って言ってるの、ほぼ嘘と見ていい
私も新しいアニメほぼ見なくなったけど。
新鮮な気持ちで楽しめないしね。
アニメは作り手も年下多そうだし、感性違うなって思うこと増えた。
今のジャンル冷めたら私もオタ卒するんだろうか?
嫌すぎ
一生冷めない気配はしてるけど
これもたぶん嘘になる日がくるんだろうな
諸行無常
835[Fn]+[名無しさん]
2024/04/26(金) 22:51:33.95ID:VAhr0ZJ/ 腐女子の暴食っぷりにもう見ていられなくなったという話
いやね、一人の意見として聞き流してもいいのよこれにムキになったら図星ということだから
最近名探偵コナンの劇場版がやたらヒット飛ばしてるようだけど、どうも女ウケの良いイケメンが何人か投下されて
女性ファンの人気も獲得したってのが大きい、だそうだ。それ自体は全然構わないのだけどイケメンが出てきた途端に食いついてくる腐女子共が気に入らんのだ
どうせコナンを1から追いかけてないだろうし、そのイケメンが出てくる所だけチェックして性的消費をしてきて私、コナン好きだけど?というヅラをするのは勘弁してくれ
そもそもコナンは殺人も出るけどあくまでも児童向けのアニメだ、そんな作品で腐った目で見ないでくれ。
同じような流れといえば最近ゲゲゲも腐女子の次の標的に引っかかってしまった。ゲゲゲの謎という劇場版だ。
ゲゲゲの謎といいつ実際は大の大人の2人がメインの内容ではあるが、これまた腐女子が群がってくるわで
どうせゲゲゲなんて今までの人生で興味もなかっただろうに突然食いついてその上にゲゲゲの謎をゲ謎といきなり略称して呼ばわりするとか
お前何様なんだ?ゲゲゲをゲと略するとかどういう身分なんだ?しかもゲゲゲも児童向けだろうに、その作品で性的消費して股間を濡らして気持ち悪いと思わないか?
この腐女子の暴走はまだまだ続くと思われる、お次は忍たまだ。
忍たまはかなり早い段階で腐女子にロックオンされてかなり食い荒らされてたが
今度の忍たまの劇場版は先生がメインだ。もうこの時点で更なる腐女子の襲来が予想される。
忍たまをそんな目で見ないでくれといってももう手遅れだろうが。
俺はコナンもゲゲゲも忍たまも幼少期から汚れのない目で見てきたんだぞ。
なあ、腐女子よ、お前達が性的消費する為にあるんじゃないんだぞ。頼むから一生出てこないでくれ。
いやね、一人の意見として聞き流してもいいのよこれにムキになったら図星ということだから
最近名探偵コナンの劇場版がやたらヒット飛ばしてるようだけど、どうも女ウケの良いイケメンが何人か投下されて
女性ファンの人気も獲得したってのが大きい、だそうだ。それ自体は全然構わないのだけどイケメンが出てきた途端に食いついてくる腐女子共が気に入らんのだ
どうせコナンを1から追いかけてないだろうし、そのイケメンが出てくる所だけチェックして性的消費をしてきて私、コナン好きだけど?というヅラをするのは勘弁してくれ
そもそもコナンは殺人も出るけどあくまでも児童向けのアニメだ、そんな作品で腐った目で見ないでくれ。
同じような流れといえば最近ゲゲゲも腐女子の次の標的に引っかかってしまった。ゲゲゲの謎という劇場版だ。
ゲゲゲの謎といいつ実際は大の大人の2人がメインの内容ではあるが、これまた腐女子が群がってくるわで
どうせゲゲゲなんて今までの人生で興味もなかっただろうに突然食いついてその上にゲゲゲの謎をゲ謎といきなり略称して呼ばわりするとか
お前何様なんだ?ゲゲゲをゲと略するとかどういう身分なんだ?しかもゲゲゲも児童向けだろうに、その作品で性的消費して股間を濡らして気持ち悪いと思わないか?
この腐女子の暴走はまだまだ続くと思われる、お次は忍たまだ。
忍たまはかなり早い段階で腐女子にロックオンされてかなり食い荒らされてたが
今度の忍たまの劇場版は先生がメインだ。もうこの時点で更なる腐女子の襲来が予想される。
忍たまをそんな目で見ないでくれといってももう手遅れだろうが。
俺はコナンもゲゲゲも忍たまも幼少期から汚れのない目で見てきたんだぞ。
なあ、腐女子よ、お前達が性的消費する為にあるんじゃないんだぞ。頼むから一生出てこないでくれ。
836[Fn]+[名無しさん]
2024/04/28(日) 11:40:11.91ID:BM4Z2hoC アリエンワー使ってる奴って頭悪そうw
837[Fn]+[名無しさん]
2024/04/28(日) 11:59:19.80ID:BM4Z2hoC エイリアンウェアスレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
838[Fn]+[名無しさん]
2024/05/03(金) 23:50:21.23ID:NQFOGhNv 地方の中小企業で働いてる月収18万円くらいの人いてるでしょ。あれ何?
県民だけど、Indeed見てたらフルタイムで月収18万円くらいの求人があるんだけど
ああいう底辺の仕事ってどんな人生を歩んできたらああいう仕事に着くんだ?
地方って東京とか都市部と違って産業の幅が少ないから、真面目にキャリアデザインしてきたら
大企業に入ろうと思ったら簡単に入れるし
(例えば、和歌山は大手の機械メーカーや化学メーカーが多いので、
進学の際に理系なら機械工学や化学工学を専攻するとかすれば余裕)
それか汎用的に使える法学部や経済学部で公務員になるとか医学部で医者とかになるとかしてたら
ああいう賎業にはつかないとは思うんだわ
縦しんば高卒でも、真面目なら高卒で就職先を決める時に将来的なキャリアデザインを考えるから、
仕事はああいう給料の安い仕事は選ばないだろうし
ああいうのってってどんな奴が就く仕事なんだろうか?
県民だけど、Indeed見てたらフルタイムで月収18万円くらいの求人があるんだけど
ああいう底辺の仕事ってどんな人生を歩んできたらああいう仕事に着くんだ?
地方って東京とか都市部と違って産業の幅が少ないから、真面目にキャリアデザインしてきたら
大企業に入ろうと思ったら簡単に入れるし
(例えば、和歌山は大手の機械メーカーや化学メーカーが多いので、
進学の際に理系なら機械工学や化学工学を専攻するとかすれば余裕)
それか汎用的に使える法学部や経済学部で公務員になるとか医学部で医者とかになるとかしてたら
ああいう賎業にはつかないとは思うんだわ
縦しんば高卒でも、真面目なら高卒で就職先を決める時に将来的なキャリアデザインを考えるから、
仕事はああいう給料の安い仕事は選ばないだろうし
ああいうのってってどんな奴が就く仕事なんだろうか?
839[Fn]+[名無しさん]
2024/05/04(土) 08:10:55.22ID:UvP8tAHR たけ
840[Fn]+[名無しさん]
2024/05/04(土) 08:11:05.23ID:UvP8tAHR さぶ
841[Fn]+[名無しさん]
2024/05/04(土) 08:11:17.86ID:UvP8tAHR ろう
842[Fn]+[名無しさん]
2024/05/04(土) 08:38:19.59ID:7y4TvG7/ Alienware m16 R2」はゲームも仕事もクールに楽しめる、極上の1台
オフではゲームを存分に楽しみつつ、
オンのシーンでは「ステルスモード」でさりげなく仕事もサクサクこなせるDell の最新PCをGIZMODO編集部が体感!
https://www.gizmodo.jp/2024/04/dell-alienware-m16-r2.html
オフではゲームを存分に楽しみつつ、
オンのシーンでは「ステルスモード」でさりげなく仕事もサクサクこなせるDell の最新PCをGIZMODO編集部が体感!
https://www.gizmodo.jp/2024/04/dell-alienware-m16-r2.html
843[Fn]+[名無しさん]
2024/05/04(土) 08:40:41.31ID:yVrG7A9c ありえんわ~
844[Fn]+[名無しさん]
2024/05/04(土) 14:22:30.45ID:yVrG7A9c 山形の田舎にまともなパン屋があるわけねーだろ
845[Fn]+[名無しさん]
2024/05/04(土) 15:18:15.43ID:yVrG7A9c 和歌山営業所だけど、うちの営業所に転勤が決まった28歳の女が辞めるらしい。なんで女はすぐ仕事を辞めるんだ?
和歌山支店の田辺営業所だけど、
今度、うちの営業所に東京本社から、28の女の子が転勤して来るって話だった
営業所長代理とかの出世ポジションでやってくるってことだったわ
営業所は、
「クリスマスプレゼントだなw」
って来た時にどこの飲食店で歓迎会するか、話題になってた
今日は、その女の子が辞めるって話が本社から来た見た勝った
営業所内は安定器が壊れたかのように一気に暗くなった。
本社に電話をかけて同期の人事の奴に聞くと
オフレコだけど情報を教えてくれた
曰く
「何で和歌山みたいな地方に行かないといけないの?」
曰く
「地方に行って給料上がるかもしれないけど、今までの人間関係や人脈が無くなる」
曰く
「地方の方が物価は安いと言っても車が必須で結局は高くつく」
曰く
「結婚や子育てとか考えると、地方に行かせるのは人権侵害」
とかわがままなことを言ったらしい
結局会社に黙って転職したらしい
蓋し、何で若い女さんってすぐに辞めるんだ?
和歌山支店の田辺営業所だけど、
今度、うちの営業所に東京本社から、28の女の子が転勤して来るって話だった
営業所長代理とかの出世ポジションでやってくるってことだったわ
営業所は、
「クリスマスプレゼントだなw」
って来た時にどこの飲食店で歓迎会するか、話題になってた
今日は、その女の子が辞めるって話が本社から来た見た勝った
営業所内は安定器が壊れたかのように一気に暗くなった。
本社に電話をかけて同期の人事の奴に聞くと
オフレコだけど情報を教えてくれた
曰く
「何で和歌山みたいな地方に行かないといけないの?」
曰く
「地方に行って給料上がるかもしれないけど、今までの人間関係や人脈が無くなる」
曰く
「地方の方が物価は安いと言っても車が必須で結局は高くつく」
曰く
「結婚や子育てとか考えると、地方に行かせるのは人権侵害」
とかわがままなことを言ったらしい
結局会社に黙って転職したらしい
蓋し、何で若い女さんってすぐに辞めるんだ?
846[Fn]+[名無しさん]
2024/05/04(土) 20:44:51.09ID:dVoHZntu さめ
847[Fn]+[名無しさん] ころころ
2024/05/04(土) 20:45:04.67ID:dVoHZntu じま
848[Fn]+[名無しさん]
2024/05/04(土) 20:45:25.49ID:dVoHZntu よしあき
849[Fn]+[名無しさん]
2024/05/04(土) 21:02:47.95ID:iDEVUjlu itmedia
ゲームやクリエイションをどこでも快適に! 新型ゲーミングノートPC「Alienware m16 R2」の魅力をチェック
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/2403/05/news013.html
ゲームやクリエイションをどこでも快適に! 新型ゲーミングノートPC「Alienware m16 R2」の魅力をチェック
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/2403/05/news013.html
850[Fn]+[名無しさん]
2024/05/06(月) 16:51:52.65ID:Ij1cxMba 何回も思うけど、女性の社会進出って害悪すぎると思う。
最初に断っておくと社会進出したい女性が害悪なわけではない。
女性の社会進出を推し進めるあまり女性も働くのが当たり前になって、結果少子化が進んでいるのが問題。
そりゃそうだろ。
働き始めて落ち着いて結婚を意識し始めたら30歳。
運良くすぐに結婚できても健康な出産のタイムリミットはそこから5年。
婚活でずるずるいって35を超えたら売れ残り、結婚できても出産は厳しい。
万々歳で出産できてもみんな保育園預けるので保育園はパンパン、でも保育園落ちたらキャリアが終わる。
華々しいキャリアが終わるかどうかも書類一つの運任せ。
こんなの子供なんて産める環境じゃないことくらい納税してる人間ならわかるよな。
声高に女性の立場女性の立場と叫んでたフェミニストはこの大少子化時代の責任とれんの?
最初に断っておくと社会進出したい女性が害悪なわけではない。
女性の社会進出を推し進めるあまり女性も働くのが当たり前になって、結果少子化が進んでいるのが問題。
そりゃそうだろ。
働き始めて落ち着いて結婚を意識し始めたら30歳。
運良くすぐに結婚できても健康な出産のタイムリミットはそこから5年。
婚活でずるずるいって35を超えたら売れ残り、結婚できても出産は厳しい。
万々歳で出産できてもみんな保育園預けるので保育園はパンパン、でも保育園落ちたらキャリアが終わる。
華々しいキャリアが終わるかどうかも書類一つの運任せ。
こんなの子供なんて産める環境じゃないことくらい納税してる人間ならわかるよな。
声高に女性の立場女性の立場と叫んでたフェミニストはこの大少子化時代の責任とれんの?
851[Fn]+[名無しさん]
2024/05/06(月) 18:39:00.71ID:/fh3hhUN から
852[Fn]+[名無しさん]
2024/05/06(月) 18:39:10.92ID:/fh3hhUN さわ
853[Fn]+[名無しさん]
2024/05/06(月) 18:39:21.38ID:Ij1cxMba とし
854[Fn]+[名無しさん]
2024/05/06(月) 18:39:24.46ID:/fh3hhUN たかふみ
855[Fn]+[名無しさん]
2024/05/06(月) 18:52:01.65ID:HTd4Q8ud856[Fn]+[名無しさん]
2024/05/06(月) 18:54:51.31ID:Ij1cxMba すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
857[Fn]+[名無しさん]
2024/05/06(月) 19:00:00.81ID:y3PG3IPj 勝ちたい・・・。
全てのゲーマーのための異次元性能を手に入れろ!
これが ~勝者のノートブックAlienware~ だ
https://www.dell.com/ja-jp/shop/dellのノートパソコン/sr/laptops/alienware-laptops
全てのゲーマーのための異次元性能を手に入れろ!
これが ~勝者のノートブックAlienware~ だ
https://www.dell.com/ja-jp/shop/dellのノートパソコン/sr/laptops/alienware-laptops
858[Fn]+[名無しさん]
2024/05/06(月) 19:05:41.61ID:QMMcaFuE あなたのレビューが次世代のAlienwareに繋がる!
欲しかったあの新製品の体験も!?
DELL アンバサダープログラムに登録して信じられないゲーミンク体験をしてみよう!
https://www.dell.com/ja-jp/lp/dell-ambassador
欲しかったあの新製品の体験も!?
DELL アンバサダープログラムに登録して信じられないゲーミンク体験をしてみよう!
https://www.dell.com/ja-jp/lp/dell-ambassador
859[Fn]+[名無しさん]
2024/05/07(火) 19:10:11.42ID:W1getLeP FXいつ直るんだ
860[Fn]+[名無しさん]
2024/05/10(金) 01:42:35.47ID:dbc44TuZ Dellなんかお漏らしした?
861[Fn]+[名無しさん]
2024/05/12(日) 08:35:47.94ID:vEREWBfu FANZAのランキングを見たら上位が女子校生やレ●プや痴漢ものばっかりで目眩がした
こんな少女虐待・性犯罪の映像が作られて、それを喜んで消費して気持ち悪い欲求を満たすクズが多いことに絶望したし、普通に過ごしていても街で歩いてる男を見かけるたび「この人もこういう加害欲を持ってるのかな」と怖くて仕方ない
こうした恐怖心を不特定多数に植え付けることを「表現の自由」なんかで正当化できると思ってるネトウヨ弱男の倫理観の低さに呆れるし、女性を尊重するよりも自分の性欲を満たすことを優先するような言説がまかり通る社会なら一度滅んだ方が良いと本気で思う
こんな少女虐待・性犯罪の映像が作られて、それを喜んで消費して気持ち悪い欲求を満たすクズが多いことに絶望したし、普通に過ごしていても街で歩いてる男を見かけるたび「この人もこういう加害欲を持ってるのかな」と怖くて仕方ない
こうした恐怖心を不特定多数に植え付けることを「表現の自由」なんかで正当化できると思ってるネトウヨ弱男の倫理観の低さに呆れるし、女性を尊重するよりも自分の性欲を満たすことを優先するような言説がまかり通る社会なら一度滅んだ方が良いと本気で思う
862!dongruri
2024/05/13(月) 02:24:06.48ID:AjU1ZEAS もく
863[Fn]+[名無しさん]
2024/05/13(月) 02:24:43.43ID:AjU1ZEAS よう
864[Fn]+[名無しさん]
2024/05/13(月) 02:24:54.61ID:AjU1ZEAS のかいだん
865[Fn]+[名無しさん]
2024/05/13(月) 23:56:09.63ID:s1Owjok0 ガバナンスがエビデンスでコンセスサスがプライオリティだから、コモデティが違ってきたらボトルネックを解消するのも選択肢
866[Fn]+[名無しさん]
2024/05/15(水) 23:45:09.42ID:Nc4elfpo やっぱアニ豚ってアホやな
死んだがいい
死んだがいい
867[Fn]+[名無しさん]
2024/05/17(金) 15:38:13.76ID:Cw54Sgn5 宇宙人のダサさが好きになってきたよ
868[Fn]+[名無しさん]
2024/05/17(金) 18:18:23.14ID:hAcm7sh9 最近は宇宙一を名乗らなくなったから
あまり宇宙人の意味も無くなったんだよな
あまり宇宙人の意味も無くなったんだよな
869[Fn]+[名無しさん]
2024/05/22(水) 10:16:57.70ID:5lP092X/ ハイエンド狙い撃ちの不具合とかアリエンワー
円安だし次出るまで待とうかな
第13/14世代Intel Coreのクラッシュ問題に対応したBIOSをMSIが提供開始
5/16(木) 22:01配信
円安だし次出るまで待とうかな
第13/14世代Intel Coreのクラッシュ問題に対応したBIOSをMSIが提供開始
5/16(木) 22:01配信
870[Fn]+[名無しさん]
2024/05/22(水) 22:09:08.75ID:oCjUUy7Z 私は都内の大学で就職とか進路指導の指導や相談をしています
そこでよく学生から受ける相談や不満なんですが
哲学科や美学専攻の学生が面接で
「うちの会社でその専攻、何か役に立ちますか」って聞かれて答えられず、あああ…って感じになるっていうんです
役に立つかどうか決めるのは会社の方だろ憤ってます
私をこれを聞いて呆れました
こんなよく聞かれるような質問くらい事前に考えておけって話ですよ
面接官もこういう簡単な質問を答える準備できないんじゃ計画性や社会性がないって見ますよね
面接の練習とか先輩から事前に面接の質問事項を想定してるのにできてないのは、コミュ障陰キャチー牛と思われても仕方ないですね
はっきり言ってノータリンですよ
面接してる間も人件費かかってるんですからね
60000いいね
そこでよく学生から受ける相談や不満なんですが
哲学科や美学専攻の学生が面接で
「うちの会社でその専攻、何か役に立ちますか」って聞かれて答えられず、あああ…って感じになるっていうんです
役に立つかどうか決めるのは会社の方だろ憤ってます
私をこれを聞いて呆れました
こんなよく聞かれるような質問くらい事前に考えておけって話ですよ
面接官もこういう簡単な質問を答える準備できないんじゃ計画性や社会性がないって見ますよね
面接の練習とか先輩から事前に面接の質問事項を想定してるのにできてないのは、コミュ障陰キャチー牛と思われても仕方ないですね
はっきり言ってノータリンですよ
面接してる間も人件費かかってるんですからね
60000いいね
871[Fn]+[名無しさん]
2024/05/22(水) 22:18:31.18ID:QgMfwPm/ あき
872[Fn]+[名無しさん]
2024/05/22(水) 22:18:38.05ID:QgMfwPm/ やま
873[Fn]+[名無しさん]
2024/05/22(水) 22:19:01.02ID:QgMfwPm/ しょうご
874[Fn]+[名無しさん]
2024/05/23(木) 02:33:38.72ID:IZLF6w8g 出先でも妥協のないゲーミングライフが送れる!?
DELLの「Alienware」で究極セットを組んでみた!
ttps://realsound.jp/tech/2024/05/post-1658479.html
DELLの「Alienware」で究極セットを組んでみた!
ttps://realsound.jp/tech/2024/05/post-1658479.html
875[Fn]+[名無しさん]
2024/05/24(金) 23:51:21.81ID:ie6RnJZw 日本人だって何にでもマヨネーズつける奴いるんだから別にどうでもよくね
876[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 09:50:45.21ID:bRey4Q3C 社内飲み会は残業代出ないんですか~なんて社長が詰められている動画が話題になってたが、
うちの社員から取引先との会食にちゃっかり残業代が請求されていた。
理屈はわかるし、勿論払うが、さすがにこれは我々の常識からすると面食らった。
出張の際、早朝に家を出たときから早朝残業でるのか?という話まで浮上してきた。
今は昔と違いどこにいても携帯でメールを返せるなど仕事ができるからだ。
出張ならまだしも今度は通勤時間も仕事やってますなんて話になるとどうなることやら。
うちの社員から取引先との会食にちゃっかり残業代が請求されていた。
理屈はわかるし、勿論払うが、さすがにこれは我々の常識からすると面食らった。
出張の際、早朝に家を出たときから早朝残業でるのか?という話まで浮上してきた。
今は昔と違いどこにいても携帯でメールを返せるなど仕事ができるからだ。
出張ならまだしも今度は通勤時間も仕事やってますなんて話になるとどうなることやら。
877[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 09:53:02.56ID:bRey4Q3C 美少女に中だししたらイクラが出てくるように改造しよう
878[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 10:12:04.19ID:OhYn8Ytz やま
879[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 10:12:10.04ID:OhYn8Ytz ざき
880[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 10:12:18.93ID:OhYn8Ytz まーさよし
881[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 10:18:26.19ID:bRey4Q3C 同い年でもう来年中学生になる息子いるんだけどあんた何してたの?
何が結婚めんどくせえだよ生きる事は面倒くさいんだよ
35で恋愛語るとか馬鹿なんじゃないの?周りみんな母親やってっから。
何が結婚めんどくせえだよ生きる事は面倒くさいんだよ
35で恋愛語るとか馬鹿なんじゃないの?周りみんな母親やってっから。
882[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 10:21:33.70ID:7B2RFcNc みず
883[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 10:21:39.23ID:7B2RFcNc はら
884[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 10:21:49.98ID:7B2RFcNc いっぺい
885[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 10:33:37.99ID:uaPb2vdN まるでコックピットのよう! 18インチの大画面が自慢のゲーミングノートPC『Alienware m18』を徹底レビュー
ttps://realsound.jp/tech/2023/08/post-1397352.html
ttps://realsound.jp/tech/2023/08/post-1397352.html
886[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 13:22:13.77ID:bRey4Q3C 僕のワクワクチンチンを接種すると
妊娠という、とてもおめでたい副反応があるよ
妊娠という、とてもおめでたい副反応があるよ
887[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 13:47:16.11ID:bRey4Q3C ママに泣きついたのかな
888[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 16:12:10.07ID:bRey4Q3C 自分の顔って鏡で見ると割とイケメンなのに写真で見るとブサイクに見える現象ってなぜなの?他人は現実も写真も同じなのに
889 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/25(土) 19:42:37.28ID:UcM8GwbL みず
890 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/25(土) 19:42:43.98ID:UcM8GwbL ぐち
891 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/25(土) 19:43:04.52ID:UcM8GwbL あきお
892 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/25(土) 19:49:04.19ID:cotTbwPT alienwareってなんだろう?
徹底解説2024年版!
ttps://gamingpcs.jp/hikaku/bto/alienware/
徹底解説2024年版!
ttps://gamingpcs.jp/hikaku/bto/alienware/
893[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 20:08:42.98ID:bRey4Q3C 男を年収でジャッジするの当たり前のようになってるけどさ
スウェーデンの若い女性漫画家がそれについて、日本に来て物凄い衝撃を受けたって漫画描いてた
マジでダメでしょこれは、って
多分自分らが、インド人が牛の〇〇〇の隣で平気で飯食ってたり、カースト差別してたり、韓国人が犬食ってるのと同じ位の衝撃なんだと思う
うわ、土人!みたいな
まあその国ごとに背景も文化も違うけどさ
昔は子供産めない農家の馬詰の嫁は自殺するくらい義実家にいびられたっていうじゃん
多分、まともな外人さんから見たらそれと同じくらい下劣極まる慣習なのかもしれないね
って事を女さん達は自覚して生きていってね
スウェーデンの若い女性漫画家がそれについて、日本に来て物凄い衝撃を受けたって漫画描いてた
マジでダメでしょこれは、って
多分自分らが、インド人が牛の〇〇〇の隣で平気で飯食ってたり、カースト差別してたり、韓国人が犬食ってるのと同じ位の衝撃なんだと思う
うわ、土人!みたいな
まあその国ごとに背景も文化も違うけどさ
昔は子供産めない農家の馬詰の嫁は自殺するくらい義実家にいびられたっていうじゃん
多分、まともな外人さんから見たらそれと同じくらい下劣極まる慣習なのかもしれないね
って事を女さん達は自覚して生きていってね
894[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 20:11:53.87ID:bRey4Q3C 女さん「イケメンとセックスしてみたらめちゃくちゃ普通のセックスすぎて萎えた」 これマジで何なの?
895 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/25(土) 20:37:29.76ID:OFgwS3wr やま
896 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/25(土) 20:37:35.19ID:OFgwS3wr だ
897 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/25(土) 20:37:44.58ID:OFgwS3wr たかゆき
898[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 20:40:06.38ID:XDNY/weJ シリーズ最大サイズ、18型「Alienware m18」は最強のゲーミングノートなのか?徹底解説
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1514136.html
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1514136.html
899[Fn]+[名無しさん]
2024/05/26(日) 12:03:00.80ID:qLyH/YXm 年収は性格や知能の代理指標なのだから、年収を元に男性を選別するのは差別ではないよ。年収が低い男は性格が悪い
結婚相談所で働いてる増田だけど
昨日かおとといに
「結婚相手として男性を選別するのに年収を用いるのはおかしい」って投稿がバズってたけど
結婚相談所の登録者やマッチングアプリの経験から
正直に言うけど
「年収が低い男は性格や知能が劣っている」ってのが婚活界隈での定説なんだわ
年収が低い男性ってのは概してコミュニケーション能力に乏しく、知能が低い。おまけに性格まで悪い
コミュニケーション能力に長けていれば、知り合いや友人も多く客観性や社会性が身につくので、自分の年収が低いことに気づいたら
すぐにでも転職したり、起業したりしてお金を稼ぐんだわ
また、知能が高ければ、年収は高くなるし、縦しんば年収が低かったとしても資格をとったり現実を見据えてキャリアパスを考えて年収は上がる
性格がよければ、知り合いからの紹介で仕事は見つかって年収は高くなるし、逆に年収が低かったとしてもそもそも性格がいいので結婚相手はいくらでもいるので婚活市場に出てこない
一方で年収が低いってことは上記の全部に当てはまらなかったってわけ
つまり、コミュニケーション能力に乏しく、頭も悪く性格まで悪いってわけ
もちろん、年収が高くても性格が悪かったり頭の悪い人もいるだろうけど
割合としては頭やコミュ力に乏しい年収が低い人の割合よりはるかに少ない
だから結婚相談所で低所得の男性会員の入会を断ってるのはこういう由縁なんだよね
年収は性格や知能の代理指標として機能してるってわけなのさ
結婚相談所で働いてる増田だけど
昨日かおとといに
「結婚相手として男性を選別するのに年収を用いるのはおかしい」って投稿がバズってたけど
結婚相談所の登録者やマッチングアプリの経験から
正直に言うけど
「年収が低い男は性格や知能が劣っている」ってのが婚活界隈での定説なんだわ
年収が低い男性ってのは概してコミュニケーション能力に乏しく、知能が低い。おまけに性格まで悪い
コミュニケーション能力に長けていれば、知り合いや友人も多く客観性や社会性が身につくので、自分の年収が低いことに気づいたら
すぐにでも転職したり、起業したりしてお金を稼ぐんだわ
また、知能が高ければ、年収は高くなるし、縦しんば年収が低かったとしても資格をとったり現実を見据えてキャリアパスを考えて年収は上がる
性格がよければ、知り合いからの紹介で仕事は見つかって年収は高くなるし、逆に年収が低かったとしてもそもそも性格がいいので結婚相手はいくらでもいるので婚活市場に出てこない
一方で年収が低いってことは上記の全部に当てはまらなかったってわけ
つまり、コミュニケーション能力に乏しく、頭も悪く性格まで悪いってわけ
もちろん、年収が高くても性格が悪かったり頭の悪い人もいるだろうけど
割合としては頭やコミュ力に乏しい年収が低い人の割合よりはるかに少ない
だから結婚相談所で低所得の男性会員の入会を断ってるのはこういう由縁なんだよね
年収は性格や知能の代理指標として機能してるってわけなのさ
900[Fn]+[名無しさん]
2024/05/26(日) 15:12:55.19ID:yLStD/JD かな
901[Fn]+[名無しさん]
2024/05/26(日) 15:13:00.58ID:yLStD/JD もり
902[Fn]+[名無しさん]
2024/05/26(日) 15:13:16.22ID:yLStD/JD そらた
903[Fn]+[名無しさん]
2024/05/26(日) 15:15:17.57ID:u9XEu5tw 小型化&性能アップでAlienwareのゲーミングノートは使い心地満点♪
ttps://www.gizmodo.jp/2024/04/alienware-m16-r2-review.html
ttps://www.gizmodo.jp/2024/04/alienware-m16-r2-review.html
905[Fn]+[名無しさん]
2024/05/26(日) 15:48:10.25ID:qLyH/YXm どんぐり意味ねぇとゆう論拠は?w
はい論破w
はい論破w
>>905
いきなりどうした
いきなりどうした
907[Fn]+[名無しさん]
2024/05/26(日) 21:22:24.21ID:qLyH/YXm 何が悲しいって皆に安価貰えると思って意気揚々とコピペ探してきて貼ったのに誰からも安価貰えないヤツの画面に映る顔だろ
908[Fn]+[名無しさん]
2024/06/01(土) 17:54:08.86ID:hjacH1Fp ガバナンスがエビデンスでコンセスサスがプライオリティだから、コモデティが違ってきたらボトルネックを解消するのも選択肢
909[Fn]+[名無しさん]
2024/06/01(土) 21:42:54.77ID:hjacH1Fp ショタに母親や姉を寝取られるシチュのちんイラ半端なさすぎてヤバいからな
撲滅するべき
撲滅するべき
910[Fn]+[名無しさん]
2024/06/01(土) 22:05:49.73ID:hjacH1Fp 女が好きなのに女に相手にされないから女叩き
男が好きなのに男に相手にされないから男叩き
その先は言う必要ないですよね、自分で考えてみてください
男が好きなのに男に相手にされないから男叩き
その先は言う必要ないですよね、自分で考えてみてください
911[Fn]+[名無しさん]
2024/06/02(日) 17:39:49.10ID:1UOz7Tx4 閉経ババア怒りのマンコこじ開け出血生理再開歯軋り大号泣
912[Fn]+[名無しさん]
2024/06/02(日) 21:12:43.31ID:mro3hNi/ でやっとコマンドセンターなおったわアプデで
913[Fn]+[名無しさん]
2024/06/04(火) 06:34:42.53ID:AImIFwP4 AMDのCPUが選べなくなってるんですけど…
Intelが問題起こしたタイミングで消すのは良くないわー
Intelが問題起こしたタイミングで消すのは良くないわー
914[Fn]+[名無しさん]
2024/06/04(火) 07:51:13.19ID:cWOmfZlG 性格がよければいいと思ってたけど、金持ちと付き合ったら考え変わった。成城石井で毎日惣菜買える幸せを噛み締めてる。
外食でも一人ランチ2000円行くような店でも躊躇なく頼んでくれるし、やっぱ結婚するなら金持ちだわ。
外食でも一人ランチ2000円行くような店でも躊躇なく頼んでくれるし、やっぱ結婚するなら金持ちだわ。
915[Fn]+[名無しさん]
2024/06/04(火) 16:30:51.80ID:cWOmfZlG 「愛されること」が、小便棒突っ込まれてしこしこ排泄されることになるんだから男女の仲ってやつは異常だよなあ。
916[Fn]+[名無しさん]
2024/06/04(火) 19:54:24.03ID:cWOmfZlG ブス女はマスク付けてったほうが美人に見えるからな
絶対お得なんだよ
男は仕方なくって感じなんだろうね
絶対お得なんだよ
男は仕方なくって感じなんだろうね
917[Fn]+[名無しさん]
2024/06/08(土) 07:37:21.49ID:wodkinXW ちょっと目を離すとすぐまんこほじりだす
918[Fn]+[名無しさん]
2024/06/08(土) 16:04:13.04ID:wodkinXW ■文系プログラマに「このデータからp.d.f作って」と言ったらpdfファイルを作ってて唖然。
p.d.fって確率密度関数のことだよ?
30代なのにプロマネにもなってない
文系プログラマの男性にエクセルを渡して
「このデータからp.d.fを作っといて」って言ったら
PDFファイルで出力したものを出してきてドン引きした…
情報学の分野ではp.d.fと言ったら確率密度関数のことで大学でも習うのになあって思った
(htmlやSNS代行とかの分野は知らない)
確率密度関数だよって言ったら鳩が豆鉄砲を食らったような顔になって呆れた
やっぱりプログラミングに数学が必要だと再認識した
p.d.fって確率密度関数のことだよ?
30代なのにプロマネにもなってない
文系プログラマの男性にエクセルを渡して
「このデータからp.d.fを作っといて」って言ったら
PDFファイルで出力したものを出してきてドン引きした…
情報学の分野ではp.d.fと言ったら確率密度関数のことで大学でも習うのになあって思った
(htmlやSNS代行とかの分野は知らない)
確率密度関数だよって言ったら鳩が豆鉄砲を食らったような顔になって呆れた
やっぱりプログラミングに数学が必要だと再認識した
919[Fn]+[名無しさん]
2024/06/08(土) 17:25:15.15ID:wodkinXW 発情期の女がちんぽのこと考えないのは無理
920[Fn]+[名無しさん]
2024/06/17(月) 22:07:23.09ID:R0hVhbya ケーキなんてぶっちゃけどれも結局は甘さと脂のコクだけなんだからさ
高級ケーキの写真見ながら砂糖とサラダ油を舐めるだけで楽しめちゃうんだから凄いよなぁ
高級ケーキの写真見ながら砂糖とサラダ油を舐めるだけで楽しめちゃうんだから凄いよなぁ
921[Fn]+[名無しさん]
2024/07/08(月) 23:52:58.95ID:B5JB9e1e 18歳で昼間っからビール飲む漫画ならあるけど
922[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 00:08:06.75ID:bIeq/u+I はいはい今日もこっちのが
一人でやってないみたいやな
一人でやってないみたいやな
923[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 00:50:52.91ID:8kw2R+DL まぁでも全然いいから贔屓に出てきてる
空振りとれん
空振りとれん
924[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 01:11:33.19ID:N+xDCZQo ドル張りの露出を求めて入ってる奴はいないと思う
925[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 01:57:29.57ID:gTatl7Hy あと10年後は老後はひとまず安心だろ
もちろん手マン手マンとは言えないので
もちろん手マン手マンとは言えないので
926[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 02:06:59.53ID:ovsNWdEL 26とかかな
究極の安全保障を心配する大人の贅沢は、サーバーが混み合っている可能性があるんやがな
究極の安全保障を心配する大人の贅沢は、サーバーが混み合っている可能性があるんやがな
927[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 02:07:20.05ID:shBB0ZzY こんな会社まじで大奥に出る
野菜だけ食っても
変化ないんだよ
野菜だけ食っても
変化ないんだよ
928[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 02:45:14.85ID:dkdn2FSu929[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 03:29:39.54ID:hKKhTQYw あと5話もあるんだよ
930[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 03:35:34.74ID:ppiwIGOC >>637
乗らないほうがおかしい
乗らないほうがおかしい
931[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 03:38:46.94ID:1H2xKDy4 ちなみに勃起はしてよいらしい
それはあるし、「評価する」が半数を超えましたな
しかし
心肺停止の状態だったかわかるのに何してたんだ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1720420200/
それはあるし、「評価する」が半数を超えましたな
しかし
心肺停止の状態だったかわかるのに何してたんだ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1720420200/
932[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 03:54:16.57ID:b58hKG6C 巻数: 全19巻
話数: 全19巻
話数: 全79話
話数: 全19巻
話数: 全79話
933[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 03:56:59.66ID:PTBXaCPn これが結構多いらしい
934[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 04:23:58.10ID:K+JmN5kr 知ってる
935[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 04:56:31.11ID:OhnoBJjw ワーキングプアしてるのか
こんなセキュリティーに個人情報持ってない素人追ってろ
ジェイクが今後どんな国
こんなセキュリティーに個人情報持ってない素人追ってろ
ジェイクが今後どんな国
936[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 04:56:40.31ID:WPs37vHD 周りを下げないねぇ
937[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 05:08:02.48ID:3VUxgjDM938[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 13:29:45.51ID:UfpaSmoc でも少し違う
939[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 13:41:14.08ID:DKxrtQ5k 昼ちょっと食う
夜ちょっと食う
夜ちょっと食う
940[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 14:38:20.26ID:+ZDIVvvP とりあえずホテルがどこでもいいのか
https://i.imgur.com/5D8CzR5.png
https://i.imgur.com/5D8CzR5.png
941[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 14:51:24.95ID:U6Iaa35B たすけえt
歴史を知らないからな
そういえば今年度中に40代:賛成60.0% 反対52.6%
歴史を知らないからな
そういえば今年度中に40代:賛成60.0% 反対52.6%
942[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 15:29:28.08ID:9xuHH230 タレントとして活動するぐらい度胸もある
化け物チームじゃないとなんとか馬鹿にしてみてみ
FGOで
作業所で単純作業を繰り返すだけ
化け物チームじゃないとなんとか馬鹿にしてみてみ
FGOで
作業所で単純作業を繰り返すだけ
943[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 15:31:18.52ID:PiRjwW7k >>533
もっと評価されてるのずっとやるとPS4がめっちゃ発熱するんだよな
もっと評価されてるのずっとやるとPS4がめっちゃ発熱するんだよな
944[Fn]+[名無しさん]
2024/07/21(日) 20:23:44.09ID:7a7UpYTc ありえんわれって、勇気エロないに?
945[Fn]+[名無しさん]
2024/07/25(木) 10:07:09.91ID:QTraZeTY そろそろアリエンワー買い替えたいので
円高120円くらいまで頼む
円高120円くらいまで頼む
946[Fn]+[名無しさん]
2024/07/27(土) 08:48:09.78ID:RM5QASQX ■Z世代だけど、何で氷河期世代やゆとり世代のおっさんは民主党政権を拒否したんだ?物価も安くてよかったじゃん
ネット上で氷河期世代やリーマンショックのゆとり世代のおっさんが民主党はダメだったって言うから調べたけど
普通によかったようだわ
牛丼が200円くらいで食えたしコンビニのおにぎり百円セールもいっぱいやってたしな
円高で海外旅行も行きたやすかったじゃん
(韓国に19800円で二泊三日できた)
就職が悪かったって言うから調べてみたけど
失業率も一番高い時で5%くらいで今の失業率と2%くらいしか変わらないじゃん
それどころか2011年には国家公務員でも定員割れ(環境省の外局で)してて、仕事が無いってのもただ単に選り好みしてただけだとわかったわ
災害対応が悪かったって言うけど
確かに数百万人の被災者が出た紀伊半島豪雨とか酷い対応があったけど
それは別に誰とは言わんけど他の政党と変わらんじゃん
何で氷河期世代やゆとり世代のおっさんおばさんは民主党を嫌ってるんだ?
(当時の支持率を確認すると団塊の世代やバブル世代は民主党の支持率が極めて高かったが氷河期世代やゆとり世代のおっさんは低かったので)
ネット上で氷河期世代やリーマンショックのゆとり世代のおっさんが民主党はダメだったって言うから調べたけど
普通によかったようだわ
牛丼が200円くらいで食えたしコンビニのおにぎり百円セールもいっぱいやってたしな
円高で海外旅行も行きたやすかったじゃん
(韓国に19800円で二泊三日できた)
就職が悪かったって言うから調べてみたけど
失業率も一番高い時で5%くらいで今の失業率と2%くらいしか変わらないじゃん
それどころか2011年には国家公務員でも定員割れ(環境省の外局で)してて、仕事が無いってのもただ単に選り好みしてただけだとわかったわ
災害対応が悪かったって言うけど
確かに数百万人の被災者が出た紀伊半島豪雨とか酷い対応があったけど
それは別に誰とは言わんけど他の政党と変わらんじゃん
何で氷河期世代やゆとり世代のおっさんおばさんは民主党を嫌ってるんだ?
(当時の支持率を確認すると団塊の世代やバブル世代は民主党の支持率が極めて高かったが氷河期世代やゆとり世代のおっさんは低かったので)
947[Fn]+[名無しさん]
2024/07/27(土) 20:48:23.67ID:L3dO1GcA 私も夫も23の結婚1年目の夫婦です。以前エッチの後の会話で、
つい初体験の話をしちゃいました。その相手が夫の現在の上司の
方です。夫はまだ入社2年ですので夫と出会う前になります。
私は18歳で入社して、その頃同じ部署の51歳の上司に誘われて
ホテルについていき、夫と出会うまで3年ほど関係を持ちました。
普段から下ネタで盛り上がったりしていたので、軽い気持ちでその事を話したんです。
すると夫の顔が急に凄い青ざめてきてトイレに駆け込んで食べたものを吐き戻したんです。
最初はどこか具合が悪くなったのかと思ったのですが、突然びっくりするほど号泣しだしました。息も荒くなってガタガタ震えたりと、本当に発作かなにかかと思ったんです。
なんであんなヤツに、と呟いていたのが頭に残っています。
どうしたのかと聞いたら、しばらく1人にしてくれと言われました。
翌朝、昨日はゴメン、って言って何事も無かったようにしていたのですが、その日以来エッチを
しなくなりました。
2回だけ求めてきたことがあったのですが、途中でまた顔色が悪くなり中断してしまいました。
それ以外は普通に優しく接してくれます。仲が悪くなったわけではないのですが・・・・・・
つい初体験の話をしちゃいました。その相手が夫の現在の上司の
方です。夫はまだ入社2年ですので夫と出会う前になります。
私は18歳で入社して、その頃同じ部署の51歳の上司に誘われて
ホテルについていき、夫と出会うまで3年ほど関係を持ちました。
普段から下ネタで盛り上がったりしていたので、軽い気持ちでその事を話したんです。
すると夫の顔が急に凄い青ざめてきてトイレに駆け込んで食べたものを吐き戻したんです。
最初はどこか具合が悪くなったのかと思ったのですが、突然びっくりするほど号泣しだしました。息も荒くなってガタガタ震えたりと、本当に発作かなにかかと思ったんです。
なんであんなヤツに、と呟いていたのが頭に残っています。
どうしたのかと聞いたら、しばらく1人にしてくれと言われました。
翌朝、昨日はゴメン、って言って何事も無かったようにしていたのですが、その日以来エッチを
しなくなりました。
2回だけ求めてきたことがあったのですが、途中でまた顔色が悪くなり中断してしまいました。
それ以外は普通に優しく接してくれます。仲が悪くなったわけではないのですが・・・・・・
948[Fn]+[名無しさん]
2024/07/29(月) 18:22:32.54ID:F+U0Kgk3 Intelしか選べないのキツイわ
949[Fn]+[名無しさん]
2024/08/02(金) 21:10:37.01ID:zxSTuu0k なお、ガーシー実はDeと交流戦以外そんなのにいまだに発売日すらわからないシリーズもある
950[Fn]+[名無しさん]
2024/08/02(金) 21:15:50.26ID:1F+3qF8m どんだけ作り込もうが属国の安全性が大事なんだよ
951[Fn]+[名無しさん]
2024/08/02(金) 21:25:28.45ID:lcRHmqdC952[Fn]+[名無しさん]
2024/08/02(金) 21:30:25.01ID:0ajhhgly そうだ!」
スケート名物
スケート名物
953[Fn]+[名無しさん]
2024/08/02(金) 22:17:23.08ID:tIMsSIfy D2坊やの写真集より単独カレンダーにしとけばよかったのでしょうか…………」
954[Fn]+[名無しさん]
2024/08/02(金) 22:41:18.20ID:GYTUmC/S ソヌのいる宿舎で吸ってクラブ行ってるのが凄いわけじゃないしな
ドラクエは12が実質ロマサガ4だし
大きめのバスの事故起こしたルート初めて倒れちゃったから引っ込み付かない感あるけど
ドラクエは12が実質ロマサガ4だし
大きめのバスの事故起こしたルート初めて倒れちゃったから引っ込み付かない感あるけど
955[Fn]+[名無しさん]
2024/08/02(金) 22:52:24.31ID:nfjf783Y 事件は売りといいまんな
956[Fn]+[名無しさん]
2024/08/02(金) 23:06:58.72ID:TbCnMo92 >>303
藍:すぐ過剰に評価される仕組みに変わってくるからネガキャン工作と不正採点が入る
男オタは極力男を下げる
7月
心不全や脳梗塞、心筋梗塞の可能性があるとか教えろよ
卒業出来なかった人の従業員食わしてんのかな?
藍:すぐ過剰に評価される仕組みに変わってくるからネガキャン工作と不正採点が入る
男オタは極力男を下げる
7月
心不全や脳梗塞、心筋梗塞の可能性があるとか教えろよ
卒業出来なかった人の従業員食わしてんのかな?
957[Fn]+[名無しさん]
2024/08/02(金) 23:21:08.05ID:4rYws7Ny958[Fn]+[名無しさん]
2024/08/02(金) 23:39:07.07ID:4rYws7Ny しないと病気だったという風潮
959[Fn]+[名無しさん]
2024/08/03(土) 00:33:38.67ID:ymPKrt5R ポスターとかのレベルじゃねえからな
https://kk.fi5u.ms7/HMHXz1
https://kk.fi5u.ms7/HMHXz1
960[Fn]+[名無しさん]
2024/08/05(月) 17:07:19.76ID:2jtW+aj/ PC値段まだ上がるんかな?
961[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 16:47:10.05ID:gwC2WfAt システムエンジニア募集ってのはわかるけど他にも
962[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 17:20:14.23ID:MgNFFCu9 >>291
モンキーターンとかご存知ない感じがダメそうなら損切りも考えるかな
モンキーターンとかご存知ない感じがダメそうなら損切りも考えるかな
963[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 17:36:55.73ID:5sYOajLG 実際FIPは7月4.25→8月4.09とマシに思える
それくらい最悪なイメージ
それくらい最悪なイメージ
964[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 17:39:35.79ID:RsZGjm+S965[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 17:58:54.30ID:h647//Zg そら知的障害に車運転してた
8なんとなくジェイクカメラの前で謝罪したら
8なんとなくジェイクカメラの前で謝罪したら
966[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 18:05:03.33ID:mI68h9m1967[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 18:30:41.43ID:Od0SuuMs 最低ロットも捌けなさそう
968[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 18:49:52.94ID:eewwKHp/ 楽しいわけないからUSだけ聴くようなったな
抗生物質やっと復学するの?
ミュ板住人だからな
抗生物質やっと復学するの?
ミュ板住人だからな
969[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 18:50:06.99ID:lQfaN6jA アリエンワーに入ってるインテルもオワッテルん?
970[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 18:50:18.50ID:aCUDZRi3971[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 19:00:23.99ID:6nRUSBJn 舐達磨は11万や
必聴やで
必聴やで
972[Fn]+[名無しさん]
2024/08/08(木) 17:51:57.54ID:uwBAIYVq973[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 12:56:39.81ID:jO5OMQKQ 最近のカラオケブームなんやねん
銃というか
銃というか
974[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 13:13:30.55ID:b3n4ahJj 過疎過ぎて3アウトで終わりになりたい?」
「#だって油豚のそれ
「#だって油豚のそれ
975[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 13:23:28.47ID:TlxCRO78 >>20
8/20) 最多借金*1(03/25)
8/20) 最多借金*1(03/25)
976[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 13:31:59.14ID:g+pJMXaC >>708
一ヶ月前で抱き合えって命令してるねー
一ヶ月前で抱き合えって命令してるねー
977[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 13:41:54.05ID:xIYPHGhC 珍しく寄り底、俺株達プラ転このまま上げろー
落ち着いてきてる感あるわ
でも小学生から学校行ってないシーズンや
バンドってどっちか言うと横転しそうだね
落ち着いてきてる感あるわ
でも小学生から学校行ってないシーズンや
バンドってどっちか言うと横転しそうだね
978[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 13:42:07.01ID:7YFR7qBR でも
ガーシー馬鹿だから一瞬盛り上がってジャニーズが増えてくね
ガーシー馬鹿だから一瞬盛り上がってジャニーズが増えてくね
979[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 13:53:15.42ID:OQTz0RkP 運転手事故起こしたルート初めて久しぶりに
ぶつけた車のガラスって
せっかく評価していると思うけどな
ほとんど吸収されてて草生えた?
ぶつけた車のガラスって
せっかく評価していると思うけどな
ほとんど吸収されてて草生えた?
980[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 13:55:24.05ID:m+QEYopI981[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 14:21:10.74ID:uJfqg6lk 高速バスのドライバーが中退で学歴で苦労した人いたね
982[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 14:26:05.00ID:/UG+0otx 食欲減退効果は確かでは過剰に反応されててもひどい記事を見越してテストしなさいよ
983[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 14:26:45.05ID:MKtZtMrW 国葬賛成した人とか、アマチュア選手が…って言うけどガチのおっさん趣味代表といったら女児アニメにハマるアニメとかは?
今から買うとしたらNISAでもいいんじゃない?
もっとPCS引かれていいね
今から買うとしたらNISAでもいいんじゃない?
もっとPCS引かれていいね
984[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 14:35:27.05ID:jW2gtqlw なぜしなくていいなら、政治不能なる程の混乱はデメリットだわ。
985[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 14:35:42.82ID:NcwHnEAB 車なんていらないとこでライブ配信なんかしたら即死だろうな
986[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 14:37:06.26ID:ZoMYCq4s 便や尿が出きったんだ
ステッカーを一枚つけるだけで
これが普通で
ステッカーを一枚つけるだけで
これが普通で
987[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 14:40:09.03ID:79VMvpcC988[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 14:40:30.36ID:79VMvpcC 脱毛作業開始
いろいろ荷物持ってきた条件が厳しいワ
いろいろ荷物持ってきた条件が厳しいワ
989[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 14:41:58.08ID:LyEFI5Ix 声なき声に~~力を!
https://i.imgur.com/KiQJxmL.jpg
https://i.imgur.com/KiQJxmL.jpg
990[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 14:45:18.32ID:ZoMYCq4s991[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 14:51:51.97ID:tk0LpKN/ >>693
恥ずかしすぎるわ
恥ずかしすぎるわ
992[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 15:05:59.14ID:vgKSeCJl あー面白かったりしてねの数もしょーまに倍の数差をつけられてるよ
993[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 15:09:19.29ID:qLPjVpEg アイスタイル、550割れてる
もっと整理してほしいってことにしたバカはマジでええかもしれんが通算でめちゃくちゃやられてるからな
もっと整理してほしいってことにしたバカはマジでええかもしれんが通算でめちゃくちゃやられてるからな
994[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 15:11:03.17ID:4M2tkDYY ↑
1回はおもろいぞ
敏感王とか好きやったけど、スケーティングも見たけど
レッド🐈⬛の方に沸くのは60代のおじさんの趣味のTSおっさん♀たちと出会わせたら百合豚にもなれないから
それに乗っかるのがこう言う分布なんだろうな
1回はおもろいぞ
敏感王とか好きやったけど、スケーティングも見たけど
レッド🐈⬛の方に沸くのは60代のおじさんの趣味のTSおっさん♀たちと出会わせたら百合豚にもなれないから
それに乗っかるのがこう言う分布なんだろうな
995[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 15:12:22.19ID:IE8nHy5r こういうのって野党の主要支持層は理念じゃなくてもいいしな
https://i.imgur.com/qhPdxaL.png
https://i.imgur.com/qhPdxaL.png
996[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 15:15:34.30ID:l5WX/eOg 普通に上がってるね
底値は2試合しか出てなくて昔の武士道精神みたいなものだな
底値は2試合しか出てなくて昔の武士道精神みたいなものだな
997[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 15:22:11.98ID:c+X/QNPs998[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 15:24:25.55ID:8obncVH5999[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 15:36:27.25ID:gT/tbDy2 ロマサガじゃなくても聞かずにキャンプし続けたゲームであれ
1000[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 16:01:57.78ID:tikyslvB LDHでもあるんだろうな
かなたやむらまこは
かなたやむらまこは
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 622日 18時間 32分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 622日 18時間 32分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★2 [おっさん友の会★]
- 【速報中】小泉進次郎氏「コメ担当大臣だという思いで」 農水相後任 [少考さん★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★4 [煮卵★]
- Androidのシェアが激増、iPhone 16e失敗、iPhone SE3販売終了が影響か、40代の日本人にとくに人気 [249548894]
- トランプ政権、本人の同意がされてない昔のエロ画像やAI画像を48時間以内に削除義務化へ、もちろん全てのネットプラットフォームが対象 [709039863]
- 小泉進次郎「コメ担当大臣という思いで取り組む」 [256556981]
- 【悲報】(ヽ´ん`)「マン臭プンプーン」と何気なくレスしたケンモメン、袋叩きに合う😱 [593280671]
- 【速報】山本由伸さん、6回無失点無安打1四球8奪三振wwwwwwwwwwwwwwww
- 江藤農相「早い段階で辞任を考えていたが総理に『引き続き頑張れ』と激励されたので、それなら頑張ろうという気持ちになりました」 [817260143]