ThinkPad E595 製品仕様書
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2019-e595_web_1022
前スレ
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1590738314/
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part52
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1589205340/
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して建てること
探検
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part54
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1[Fn]+[名無しさん]
2020/06/07(日) 23:44:34.95ID:6zaOOg2z2[Fn]+[名無しさん]
2020/06/07(日) 23:47:41.67ID:glOphIzG >>1
乙
乙
2020/06/07(日) 23:47:47.51ID:cZbjNsto
1乙
2020/06/07(日) 23:54:07.63ID:4FtG57Ng
2020/06/07(日) 23:55:25.09ID:n3lE2L+E
なんでこんな安いの?
Tシリーズと違いは?やっぱ質感しょぼいとか低級なりの理由はあるの
なんか高いお金出してT480買ったのが間違った選択だったような気もしてきてくやしい
Tシリーズと違いは?やっぱ質感しょぼいとか低級なりの理由はあるの
なんか高いお金出してT480買ったのが間違った選択だったような気もしてきてくやしい
2020/06/07(日) 23:58:02.43ID:n8u4I3g2
>>4
単にE480やE490と共通のキーボード使ってるだけで、E495につないでもバックライトは光らないはず
すくなくともE485ではE480のバックライト次キーボードつないでも光らならかったという報告を海外で見た
単にE480やE490と共通のキーボード使ってるだけで、E495につないでもバックライトは光らないはず
すくなくともE485ではE480のバックライト次キーボードつないでも光らならかったという報告を海外で見た
7[Fn]+[名無しさん]
2020/06/08(月) 00:26:23.73ID:mSrmAFC/2020/06/08(月) 00:38:21.68ID:BTI38cIn
オマエラの執念というか情熱には感心するわ
9[Fn]+[名無しさん]
2020/06/08(月) 00:59:41.78ID:KoCuyvwO ThinkPad E490とE495の違い
https://www.notebookcheck.net/434877.0.html
残念なことに、低価格のThinkPad Eシリーズでは、AMDベースのモデルを選択した場合、
顧客はいくつかの犠牲を払わなければなりません。 すぐに気付く最初の違いは、
ベースユニットの上面です。 それははるかに粗く、したがって安価なプラスチックで
構成されています。 ただし、指紋は「より滑らかな」ThinkPad E490ほど目立ちません。
残りの材料は同じです。
ThinkPad E495も少し安いので、確かにこの違いに耐えることができます。
それにもかかわらず、私たちがまったく理解できないことは、
バックライト付きキーボードの放棄です。 Intelモデルとは対照的に、
これは追加コストでさえ利用できません。 ちなみに、これは指紋スキャナーにも
当てはまります。
さらに、HDMI 2.0やFreeSyncなど、AMD SoCが他の方法で提供する利点も
忘れる必要があります。
https://www.notebookcheck.net/434877.0.html
残念なことに、低価格のThinkPad Eシリーズでは、AMDベースのモデルを選択した場合、
顧客はいくつかの犠牲を払わなければなりません。 すぐに気付く最初の違いは、
ベースユニットの上面です。 それははるかに粗く、したがって安価なプラスチックで
構成されています。 ただし、指紋は「より滑らかな」ThinkPad E490ほど目立ちません。
残りの材料は同じです。
ThinkPad E495も少し安いので、確かにこの違いに耐えることができます。
それにもかかわらず、私たちがまったく理解できないことは、
バックライト付きキーボードの放棄です。 Intelモデルとは対照的に、
これは追加コストでさえ利用できません。 ちなみに、これは指紋スキャナーにも
当てはまります。
さらに、HDMI 2.0やFreeSyncなど、AMD SoCが他の方法で提供する利点も
忘れる必要があります。
2020/06/08(月) 01:30:31.83ID:OQX1RDjy
E495とE595が2台手元にあるけどパームレストとタッチパッドの材質が微妙に違うのな
E495が金属っぽいベースでE595が樹脂感あるベースになってる
E495が金属っぽいベースでE595が樹脂感あるベースになってる
2020/06/08(月) 02:59:03.43ID:xMEmQCF4
マニュアルにあるメモリスロットは多分故障したとき用の予備
ある程度故障する確率があるメモリを直付けとかマザボ全取替えになるか心配したけど
それ用にスロットを用意してそこに挿すんだと思う
だから仕様上は空きスロゼロになってる
あくまでも予想だけど
ある程度故障する確率があるメモリを直付けとかマザボ全取替えになるか心配したけど
それ用にスロットを用意してそこに挿すんだと思う
だから仕様上は空きスロゼロになってる
あくまでも予想だけど
2020/06/08(月) 03:20:15.64ID:A2PaCwB0
そんな設計のPCは世界初だろw
2020/06/08(月) 03:45:36.07ID:xMEmQCF4
https://thehikaku.net/pc/lenovo/20ideapad-S145.html
別機種だけどこれのメモリのところを読んでそう感じたんで見てみるといいかも
別機種だけどこれのメモリのところを読んでそう感じたんで見てみるといいかも
2020/06/08(月) 04:32:14.78ID:rpYrvUAC
ないわー
2020/06/08(月) 04:37:11.22ID:rpYrvUAC
メモリの特定アドレスにアクセスしたら死ぬ系の故障したら、メモリ足そうが無駄だから予備もクソもないよ
他機種の設計か部品の流用で残ってると、思った方が自然だわ
他機種の設計か部品の流用で残ってると、思った方が自然だわ
2020/06/08(月) 04:39:03.31ID:A2PaCwB0
2020/06/08(月) 04:40:38.42ID:A2PaCwB0
つーかideapadはそもそもユーザーが蓋開けて増設する前提のない機種だろ
作り売りでCTOじゃない
作り売りでCTOじゃない
2020/06/08(月) 05:08:06.46ID:jGW6B1nU
2020/06/08(月) 06:01:15.37ID:papXBD17
2020/06/08(月) 06:16:51.51ID:wy3xwymC
1TBなら、SSDにしたって値段安いし、
スピード考えたらHDDは今更なくないか?
まぁ、それでも値段は倍になるけど。
(HDDが概ね4〜5000円、SSDは1万円ほど)
スピード考えたらHDDは今更なくないか?
まぁ、それでも値段は倍になるけど。
(HDDが概ね4〜5000円、SSDは1万円ほど)
2020/06/08(月) 06:22:40.32ID:papXBD17
2020/06/08(月) 07:24:38.12ID:307zDc1g
E595ファンが唸るとうるさくて夏は厳しいなと思ってたけど
熱対策に下にしくファンの上に乗せただけで音がこもらないからか
少し静かになったw
熱対策に下にしくファンの上に乗せただけで音がこもらないからか
少し静かになったw
2020/06/08(月) 07:45:40.47ID:r7ak8aFj
495、平日になってまた普通に
4GB,128GB構成(37,950円)が注文できるね。
4GB,128GB構成(37,950円)が注文できるね。
24[Fn]+[名無しさん]
2020/06/08(月) 08:34:30.21ID:THW0Xu7N >>23
最後のぶん投げセールだな
最後のぶん投げセールだな
2020/06/08(月) 09:14:18.69ID:SXQ55C6Q
E15gen2はこのスレでいいの?
2020/06/08(月) 09:18:22.69ID:Zwkr8gLv
595も37950行けるな
2020/06/08(月) 09:19:28.68ID:b1uT8cVe
そもそもkakakuコムモデルが安く買えるってのが発端のスレだからねぇ
Lenovo ThinkPad Edge Part29 [転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1422530914/
E15gen2が安くない場合はここのスレに戻るべきかと
Lenovo ThinkPad Edge Part29 [転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1422530914/
E15gen2が安くない場合はここのスレに戻るべきかと
2020/06/08(月) 09:22:58.58ID:Zwkr8gLv
乞食モデルが出るまで半年くらいかかる
2020/06/08(月) 10:09:56.67ID:gI5l2BXg
リーベイツの方はチェックついたわ安心
でも注文進捗は何も表示されねえな、いつ来るんだこれw
でも注文進捗は何も表示されねえな、いつ来るんだこれw
2020/06/08(月) 10:16:02.12ID:K25R73LI
>>29
注文取ったらあとは忘れてまってろ
生産指示が飛んで予定がでないと何にも情報で無い
銀行振り込みだとそれ自体の開始が入金の確認が行われる平日午後以降
カスタマイズなしの商品で一週間予定も出なかった経験あるぜw
注文取ったらあとは忘れてまってろ
生産指示が飛んで予定がでないと何にも情報で無い
銀行振り込みだとそれ自体の開始が入金の確認が行われる平日午後以降
カスタマイズなしの商品で一週間予定も出なかった経験あるぜw
2020/06/08(月) 10:40:36.20ID:GCchbHnY
m75q-1 tiny の方は注文日に出荷日、到着日が表示されてるみたいなんだけどねぇ、、
2020/06/08(月) 10:45:27.13ID:K25R73LI
その辺りは平日か休日か支払い手段が何かとかでまた違う
あとは部材の在庫状況とか注文に対するラインの状況とか
一週間放置されてたら素直に納期確認窓口に電話すれば良いと思うよ
あとは部材の在庫状況とか注文に対するラインの状況とか
一週間放置されてたら素直に納期確認窓口に電話すれば良いと思うよ
33[Fn]+[名無しさん]
2020/06/08(月) 11:01:01.48ID:22NBorrH せっかちな奴が居るな
どうせすぐは来ないんだからしばらく待てよ早漏
どうせすぐは来ないんだからしばらく待てよ早漏
2020/06/08(月) 11:12:04.02ID:lnTxnBWv
2020/06/08(月) 11:12:50.39ID:lS6vTrXg
乞食モデル
2020/06/08(月) 11:24:22.23ID:4/mQ2HaP
乞食モデルって呼ばれることはコスパ最高だということ
ドンキモデルって言われたら終わり
ドンキモデルって言われたら終わり
2020/06/08(月) 11:56:20.96ID:SXQ55C6Q
明日gen2詳細発表か
いきなり6万以下ならこっちでもいいんだけど8万くらいするのかな
いきなり6万以下ならこっちでもいいんだけど8万くらいするのかな
38[Fn]+[名無しさん]
2020/06/08(月) 12:32:48.64ID:THW0Xu7N 銀行振り込みで現行注文しておいて新型が安けりゃキャンセル
これ毎度のことだが俺だけ?
これ毎度のことだが俺だけ?
2020/06/08(月) 12:41:04.78ID:lnTxnBWv
2020/06/08(月) 12:45:41.22ID:K25R73LI
別に現行製品だって割安なんだからいいじゃねぇかよ
2020/06/08(月) 12:45:50.47ID:9qJNZlFn
欲しくなったら、新しく買い足すだけだよ
本当に金無い人は知らんけど。
本当に金無い人は知らんけど。
2020/06/08(月) 12:56:44.04ID:UOriWxhb
乞食モデルに32GBのメモリ載せて溺愛してる
2020/06/08(月) 13:00:45.85ID:HeI27LHm
新型がよけりゃ次のリベ20%で買い足し。リベ20%で買ってりゃそうそう損はしないよ
44[Fn]+[名無しさん]
2020/06/08(月) 13:08:50.58ID:22NBorrH 乞食モデルは売っても美味しいからね
3年使って売っても儲けが出る
最後まで美味しくしゃぶれる
3年使って売っても儲けが出る
最後まで美味しくしゃぶれる
2020/06/08(月) 13:16:23.89ID:4/mQ2HaP
乞食モデル1年で買い替えてるけど黒字でいけるもんな
常に最新乞食モデルを使える
常に最新乞食モデルを使える
2020/06/08(月) 13:18:00.58ID:fm8Qyksp
気持ち悪、社会の底辺ども。
2020/06/08(月) 13:26:50.80ID:HeI27LHm
まぁ実際底辺のやつより趣味的に激安PC狙ってるやつのほうが多そうだけどな。
あ、俺?こんな時間に書き込んでる無職の底辺だよw
あ、俺?こんな時間に書き込んでる無職の底辺だよw
2020/06/08(月) 13:34:53.05ID:DtrEPog6
俺は年収低いので普通に安いPCが欲しいと思っただけの層だけどな
PC全然詳しくないので普通に構成いじらないで購入した
ただリーベイツ通してなかったのでキャンセルして買い直した為カードの枠を2台分取られて限度額ギリギリになって困ってるわ…
しかも決済日は最初に承認取った日だと思ってたら前スレ読んだところ出荷日になるようだしこのままじゃ1台分は来月の決済になってしまうので来月分の引落しが終わる8月末まで枠を取られ続けるという…
PC全然詳しくないので普通に構成いじらないで購入した
ただリーベイツ通してなかったのでキャンセルして買い直した為カードの枠を2台分取られて限度額ギリギリになって困ってるわ…
しかも決済日は最初に承認取った日だと思ってたら前スレ読んだところ出荷日になるようだしこのままじゃ1台分は来月の決済になってしまうので来月分の引落しが終わる8月末まで枠を取られ続けるという…
2020/06/08(月) 13:38:51.47ID:fX4lRMY0
それ激安スレでよくね
俺はもう持ってるしアップデート情報とか不具合とか見に来てるだけだぞ
俺はもう持ってるしアップデート情報とか不具合とか見に来てるだけだぞ
2020/06/08(月) 13:48:09.16ID:G0lQk+1q
>>34
7mmの2.5インチだと2TB以上こそSSDしかないんですが…。
7mmの2.5インチだと2TB以上こそSSDしかないんですが…。
51[Fn]+[名無しさん]
2020/06/08(月) 14:02:54.68ID:22NBorrH 忘れてる奴多いけど、このスレは乞食の隔離スレだからな
激安スレでレノボ乞食が邪魔だからこっちに隔離した訳で
だから、ここは乞食が集うのが正しいってか、
そのための寄せ場
激安スレでレノボ乞食が邪魔だからこっちに隔離した訳で
だから、ここは乞食が集うのが正しいってか、
そのための寄せ場
2020/06/08(月) 14:10:10.54ID:b1uT8cVe
デカイHDDだとSMRになるからそれはそれで微妙だよな
2020/06/08(月) 14:11:08.57ID:jr8rfoqQ
>>50
ST2000LM015「解せぬST2000LX001「わしなんか5年保証ぞ?」
ST2000LM015「解せぬST2000LX001「わしなんか5年保証ぞ?」
2020/06/08(月) 14:38:38.87ID:8jGYrNoe
2020/06/08(月) 14:51:12.32ID:A2PaCwB0
CTOやで
2020/06/08(月) 15:24:58.65ID:Gcy9AyWi
E14のメモリ増設可否問題は昨日から結論出て無いのか
出来ても最大で8+16なのかな
出来ても最大で8+16なのかな
2020/06/08(月) 15:41:32.07ID:A2PaCwB0
IntelモデルのE14とAMDなGen2でごっちゃにしてるおっちょこちょいが混乱させてる
pdfみればシステムボードの形状からストレージの配置まで違うから外観だけ共通だと思ったほうがいい
メモリはオンボとスロットでデュアル化だよ
pdfみればシステムボードの形状からストレージの配置まで違うから外観だけ共通だと思ったほうがいい
メモリはオンボとスロットでデュアル化だよ
2020/06/08(月) 15:59:23.91ID:Gcy9AyWi
2020/06/08(月) 16:17:40.82ID:WSvBp6cz
E495、タッチパッドが思いのほか使いやすい
MacBook Proには劣るけど自分が触ってきたWindowsの中では一番いい
TrackPoint 派だけどブラウジングの時はタッチパッド使ってる
MacBook Proには劣るけど自分が触ってきたWindowsの中では一番いい
TrackPoint 派だけどブラウジングの時はタッチパッド使ってる
2020/06/08(月) 16:23:15.41ID:L4WTKUYd
>>59
マウスは使わんの?
マウスは使わんの?
61[Fn]+[名無しさん]
2020/06/08(月) 16:25:42.18ID:dpfJIGPt ノートでマウス使う奴って無能だぞ?
2020/06/08(月) 16:27:06.70ID:UOriWxhb
んナこたぁない
2020/06/08(月) 16:37:51.86ID:Gcy9AyWi
名物の赤いクリクリは使わんの?
2020/06/08(月) 16:41:48.66ID:WSvBp6cz
ロジのトラックボールは使ってるよ(;´Д`)
65[Fn]+[名無しさん]
2020/06/08(月) 16:44:54.02ID:w9Ug/nea 5/26購入で到着が7/9、6/19、6/11と早くなったよ
土曜日の20%の人も早くなれば良いね!
土曜日の20%の人も早くなれば良いね!
66[Fn]+[名無しさん]
2020/06/08(月) 16:46:49.80ID:dpfJIGPt 仕事すりゃわかる
打ち合わせでも、営業でも、
ノートPC出して、マウスも出して、いちいち繫いで、
ってやってるのは漏れなく無能
相手の会社や家でマウスを擦って傷つけるとか有り得ないし
打ち合わせでも、営業でも、
ノートPC出して、マウスも出して、いちいち繫いで、
ってやってるのは漏れなく無能
相手の会社や家でマウスを擦って傷つけるとか有り得ないし
2020/06/08(月) 16:52:24.27ID:SSWrHD5R
うちも5/27注文6/5出荷6/12到着予定になった
3000円キャッシュバック間に合うかなあ
3000円キャッシュバック間に合うかなあ
2020/06/08(月) 17:10:47.42ID:K25R73LI
トラックポイントってホームポジションそのままで手を大きく動かさずにそのままマウスカーソル移動できて便利だと思うんだけどなぁ
マウスが使いたくなるのはタッチパットの方でアイツはうっかり触るとマウスカーソル動いたりしてスペースが確保できるならマウスの方がいい……という実装の機種が多かった
タッチパッドも手はホームのままで親指とかでってのはわかるんだけどうっかり手の一部が触ってイラってことがどうしてもあって
慣れの問題なのか好みの問題なのかしらないけど折角だからトラックポイント使ってみたら良いと思うよ?
トラックポイント・キーボードも安ければ間違いなく買うんだけど、あのキースイッチとあの値段だと普通のフルキーボードでいいやとデスクトップだとなっちゃうんだよなぁ
マウスが使いたくなるのはタッチパットの方でアイツはうっかり触るとマウスカーソル動いたりしてスペースが確保できるならマウスの方がいい……という実装の機種が多かった
タッチパッドも手はホームのままで親指とかでってのはわかるんだけどうっかり手の一部が触ってイラってことがどうしてもあって
慣れの問題なのか好みの問題なのかしらないけど折角だからトラックポイント使ってみたら良いと思うよ?
トラックポイント・キーボードも安ければ間違いなく買うんだけど、あのキースイッチとあの値段だと普通のフルキーボードでいいやとデスクトップだとなっちゃうんだよなぁ
2020/06/08(月) 17:49:04.50ID:frkegyvx
>>47
ニートニートm9(^д^)プギャー
ニートニートm9(^д^)プギャー
70[Fn]+[名無しさん]
2020/06/08(月) 18:01:04.85ID:KoCuyvwO >>58
E14 Gen1(Intel)はRadeon RX640 or 625 のオンボードグラフィック搭載モデル(日本未販売)があって
そのモデルについてはグラフィック専用メモリも搭載されているから、
本体メモリのデュアル化は不要(そもそもRadeonチップ他でいっぱいいっぱいなのでそのスペースもない)
と判断したんじゃないかな。
逆にE14 Gen2(AMD)はそこを補完するためにオンボードメモリ搭載でデュアル化したと。
E14 Gen1(Intel)はRadeon RX640 or 625 のオンボードグラフィック搭載モデル(日本未販売)があって
そのモデルについてはグラフィック専用メモリも搭載されているから、
本体メモリのデュアル化は不要(そもそもRadeonチップ他でいっぱいいっぱいなのでそのスペースもない)
と判断したんじゃないかな。
逆にE14 Gen2(AMD)はそこを補完するためにオンボードメモリ搭載でデュアル化したと。
2020/06/08(月) 18:22:14.40ID:Gcy9AyWi
2020/06/08(月) 19:36:28.98ID:Kt31zUv/
新E15の仕様が明日分かるのか。L15のAMDはなんかいつまで経ってもカスタム販売始まらないな。
2020/06/08(月) 19:39:49.67ID:lnTxnBWv
いよいよ明日だな
乞食モデル買ったやつが発狂するのはww
乞食モデル買ったやつが発狂するのはww
2020/06/08(月) 19:49:50.64ID:4/mQ2HaP
別に買ってても発狂しないだろw
安ければ即売って買い換えるだけだし
安ければ即売って買い換えるだけだし
2020/06/08(月) 19:58:54.63ID:L4WTKUYd
明日から新型もいきなり乞食モデル出るのか?
2020/06/08(月) 20:17:43.89ID:SXQ55C6Q
E595の時は発売から1週間後だったらしい
2020/06/08(月) 20:20:52.19ID:wMPx1uIB
その時は新品で損しない程度に売ればいい
2020/06/08(月) 20:21:58.49ID:L4WTKUYd
明日からE595E495はディスコンになるのか?
買うなら今日までかね
買うなら今日までかね
2020/06/08(月) 20:22:41.28ID:HeI27LHm
むしろ買わなかったやつが発狂やろ しばらくは初物で高いだろうし
2020/06/08(月) 20:24:25.31ID:SXQ55C6Q
2020/06/08(月) 20:25:07.77ID:4/mQ2HaP
一番最悪なパターンが旧型カスタマイズモデル終了
新型乞食モデル対策済みで値上げ
新型乞食モデル対策済みで値上げ
2020/06/08(月) 20:39:28.59ID:Glpnp9WS
>>65
さんきゅー。君にも多分いいことあるよ!
さんきゅー。君にも多分いいことあるよ!
2020/06/08(月) 20:58:27.42ID:b1uT8cVe
>>78
E585はしばらく(たぶん1年近く)併売した
E585はしばらく(たぶん1年近く)併売した
2020/06/08(月) 21:00:51.67ID:JNrge5gW
gen2最大メモリー24GBってえらく半端な数字だと思ったら8GBオンボで16GBがオプションくせえね 容量違う場合デュアルで動くん?
2020/06/08(月) 21:05:11.72ID:b1uT8cVe
6日に注文した奴もう出荷メールが来た!
と思ったら同時注文してた15インチブリーフケースだけだった
まとめて発送でいいのに…
と思ったら同時注文してた15インチブリーフケースだけだった
まとめて発送でいいのに…
2020/06/08(月) 21:28:04.10ID:L2a3uJD6
87[Fn]+[名無しさん]
2020/06/08(月) 21:36:29.52ID:OiwcjOGt >>86
早くなってるのは495
早くなってるのは495
2020/06/08(月) 22:01:11.31ID:DtrEPog6
89[Fn]+[名無しさん]
2020/06/08(月) 22:17:52.35ID:w9Ug/nea2020/06/08(月) 22:24:15.44ID:1Rqt3Uj5
リベで6日、2台、時間分けて買ったんだが、片方にしかチェック付いてない。
問い合わせしたら、付いてるのも付いてないのも両方保留だって。
レノボの場合2〜3ヶ月後に判定出る。って回答されたわ。
ポイント付与が8月は理解して買ってるが、2_3ヶ月て長すぎだよな、ポイント保障って書いてあるから安心なのだろうか(笑)
問い合わせしたら、付いてるのも付いてないのも両方保留だって。
レノボの場合2〜3ヶ月後に判定出る。って回答されたわ。
ポイント付与が8月は理解して買ってるが、2_3ヶ月て長すぎだよな、ポイント保障って書いてあるから安心なのだろうか(笑)
91[Fn]+[名無しさん]
2020/06/08(月) 22:27:13.51ID:6/8O2ju4 595が遅いのは別に595の製造ラインの中国人だけがサボってるわけじゃなくて
単純に595の方が圧倒的に売れてるから遅くなってるだけ
495は安い分14インチとしては激重なので結局据え置き用途メインにならざるを得ない
据置で使うなら595の方が画面大きくて断然見やすいしね
それでも495の方が安ければ対抗できるけど値段同じじゃみんな595買うよねって話
単純に595の方が圧倒的に売れてるから遅くなってるだけ
495は安い分14インチとしては激重なので結局据え置き用途メインにならざるを得ない
据置で使うなら595の方が画面大きくて断然見やすいしね
それでも495の方が安ければ対抗できるけど値段同じじゃみんな595買うよねって話
2020/06/08(月) 22:33:19.17ID:A2PaCwB0
E595つかえばE495に買い替えたくなるのにねw
2020/06/08(月) 22:34:16.04ID:Gcy9AyWi
>>84
8+16ならデュアルにすると8+8になる
8+16ならデュアルにすると8+8になる
2020/06/08(月) 22:42:30.87ID:Kt31zUv/
多分6日だけで1万台以上売れたと思う。595じゃなくてあのサイト全体でな。だから事務処理含め納期は全体的に遅くなるかもしれん。
2020/06/08(月) 22:56:15.51ID:JNrge5gW
>>93
biosでシングル指定すると24になる感じかねえ thx
biosでシングル指定すると24になる感じかねえ thx
2020/06/08(月) 23:07:06.77ID:L4WTKUYd
明日から乞食モデル無くなるのか?
2020/06/08(月) 23:14:44.14ID:Glpnp9WS
6日購入のtinyはもう予定出てるみたいだから595は部材不足?15インチのfhdパネルが不足してるんじゃないかな?
98[Fn]+[名無しさん]
2020/06/08(月) 23:17:36.78ID:mSrmAFC/ tinyってそんなに売れるもんじゃないって・・・分かるじゃん
2020/06/08(月) 23:44:29.99ID:b1uT8cVe
そもそも販路が違う
100[Fn]+[名無しさん]
2020/06/08(月) 23:47:50.45ID:UOriWxhb リビング、台所、寝室それぞれの部屋に乞食モデルを置くのが極上の生活
101[Fn]+[名無しさん]
2020/06/08(月) 23:52:33.66ID:xIRssnAW E495、1600×900の液晶あったら行ってたんだけどなあ
歴代14インチモデルのパネル買ったらポン付けできそう、とか調べられるかな
歴代14インチモデルのパネル買ったらポン付けできそう、とか調べられるかな
102[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 00:46:46.69ID:y6/g+LyR テンキーのせいで変態キーボードになってるE585は打ち間違いにイライラする
はやくE495届け
はやくE495届け
103[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 01:28:53.12ID:L6lC4luW >>100
極上が路上に見えた
極上が路上に見えた
104[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 01:32:34.42ID:Kkm8kuhu バックだけ発送されました。早い!
105[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 01:35:08.30ID:xjiq/Xfx LINEショッピング経由10%還元って結局ずっと来てるんだな
5月末で終わると思ってたわ
5月末で終わると思ってたわ
106[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 06:46:59.34ID:YrQfjtZ2 新型は今日の何時から発売?
107[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 07:02:19.31ID:cnynBvSB >>101
なんで?老眼?
なんで?老眼?
108[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 07:22:40.92ID:h5hDqbBz 予想あたるかな?
つか、乞食モデルはE495/595で継続して、新モデルでは無しな気がする
599 [Fn]+[名無しさん] 2020/05/26 16:41:03
E14 Gen2の価格をE495から推測すると、、、 
R3 111000円→63270円 
R5 144000円→82080円 
R7 190200円→108414円 
この位?(´・ω・`)
つか、乞食モデルはE495/595で継続して、新モデルでは無しな気がする
599 [Fn]+[名無しさん] 2020/05/26 16:41:03
E14 Gen2の価格をE495から推測すると、、、 
R3 111000円→63270円 
R5 144000円→82080円 
R7 190200円→108414円 
この位?(´・ω・`)
109[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 07:54:56.97ID:CISxl0OH 2台買えるやん
110[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 08:06:28.88ID:Jsf1kp2W さあどうなるか、さあ、さあ、さあ
111[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 08:38:55.22ID:YrQfjtZ2 乞食モデルはいつ出るんだ?
もう乞食モデルにしか興味ないだろ
もう乞食モデルにしか興味ないだろ
112[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 08:48:09.18ID:H/ntSAQF まあ4000シリーズは4600が6万台になったら買うわ 年内にはくるだろ
113[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 09:12:21.95ID:c3oJIB8a エラ
114[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 09:37:38.50ID:y6/g+LyR E585のファン壊れてファンレスで使ってるけど
電源オプションでCPUパワーを20%に制限したら全画面動画も55℃ぐらいで楽々見られた
ファン要らんやん
ファンアッセンブリー発注して損した…
電源オプションでCPUパワーを20%に制限したら全画面動画も55℃ぐらいで楽々見られた
ファン要らんやん
ファンアッセンブリー発注して損した…
115[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 09:39:21.68ID:YrQfjtZ2 乞食モデルまだー
116[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 09:40:36.99ID:RkXdolRR117[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 09:42:15.34ID:QYD7JTF9 >>114
CPUファンはCPUだけ冷やすものじゃ無いから交換しても良いのでは?
CPUファンはCPUだけ冷やすものじゃ無いから交換しても良いのでは?
118[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 09:50:18.05ID:L6lC4luW gen2まだ?
119[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 10:30:03.03ID:LF+8RwJ7 価格コムのE495Ryzen5をメモリ4GB、SSD128GBで見積もって37950円
リーベイツにログインし価格コムの見積もりを開き注文したが
いまだに獲得予定ポイントなしでアクセスログにもチェックマークなし
銀行振り込みだからこのまま流すかな
リーベイツにログインし価格コムの見積もりを開き注文したが
いまだに獲得予定ポイントなしでアクセスログにもチェックマークなし
銀行振り込みだからこのまま流すかな
120[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 10:38:36.95ID:UG/JnfHg >>119
自分も価格com限定を見積保存しておいたのを、リーベイツから入って注文したんだけど、緑色にならず。
問い合わせたら価格.comからアクセスされた商品だからポイントバック対象とならないとの返答。
自分も価格com限定を見積保存しておいたのを、リーベイツから入って注文したんだけど、緑色にならず。
問い合わせたら価格.comからアクセスされた商品だからポイントバック対象とならないとの返答。
121[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 11:07:28.94ID:9+ZlD4mg 振り込みしてなくてワロタ
その状態でなんでマーク着くと思ったの?w
その状態でなんでマーク着くと思ったの?w
122[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 11:10:31.05ID:YrQfjtZ2 振り込みしないと付かないんじゃなかったか
123[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 11:10:43.12ID:mkgBfGM5 レノボがクレカにオーソリーかけるタイミングでつくから
振り込みの場合は入金確認取れた段階でリベ仮承認でしょ
注文しただけでつくわけない
振り込みの場合は入金確認取れた段階でリベ仮承認でしょ
注文しただけでつくわけない
125[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 11:13:32.92ID:BcFvwHqU ひたすらループ
126[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 11:15:51.05ID:bOBeAfsq え、Lenovoってキャンセルでけんの?
127[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 11:16:02.23ID:bOBeAfsq ちなクレカ
128[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 11:17:26.67ID:YrQfjtZ2129[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 11:17:59.45ID:mkgBfGM5130[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 11:27:47.60ID:bOBeAfsq >>128
d返ってくるんならいいや
d返ってくるんならいいや
131[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 11:37:44.90ID:xgl363Uz132[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 11:44:17.67ID:DWUsk9ra >>126
>CTO製品(お客様がシステム構成を変更・選択の上、注文された商品)については、あいにく、お客様のご都合による変更やキャンセルはできません。但し、ご決済日より14日以内に出荷されない場合はこの限りではなく、お客様都合による キャンセルが可能です。
>CTO製品以外については、ご注文商品の出荷手続きが開始されるまではキャンセルが可能です。
だから基本的にはこの製品ではできない。納期が長くなればできなくはない。
銀行振り込みは
>ご注文いただいてから、1週間以内にご入金が確認できない場合、そのご注文はキャンセルされたものとさせていただきます。
なので悪用すればできなくも無いけど事情があれば申し出るべきだと思う。
ただ、運用上は申し出た場合は受け付けて処理してもらえる事が多いだけ
ただ、入金後のキャンセルとかクレジットのキャンセルは遅い!ってグチってる人多いのでやっぱり注意が必要だとは思う。
>CTO製品(お客様がシステム構成を変更・選択の上、注文された商品)については、あいにく、お客様のご都合による変更やキャンセルはできません。但し、ご決済日より14日以内に出荷されない場合はこの限りではなく、お客様都合による キャンセルが可能です。
>CTO製品以外については、ご注文商品の出荷手続きが開始されるまではキャンセルが可能です。
だから基本的にはこの製品ではできない。納期が長くなればできなくはない。
銀行振り込みは
>ご注文いただいてから、1週間以内にご入金が確認できない場合、そのご注文はキャンセルされたものとさせていただきます。
なので悪用すればできなくも無いけど事情があれば申し出るべきだと思う。
ただ、運用上は申し出た場合は受け付けて処理してもらえる事が多いだけ
ただ、入金後のキャンセルとかクレジットのキャンセルは遅い!ってグチってる人多いのでやっぱり注意が必要だとは思う。
133[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 11:44:20.96ID:2+we4d7t gen2たけー
134[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 11:44:25.83ID:+rkUAd5Q135[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 11:49:45.16ID:831jQaCA リーベイツつかないって言ってる奴は嫉妬か?
136[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 11:49:47.61ID:+H+Ykho7137[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 11:57:36.17ID:YrQfjtZ2138[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 11:58:27.42ID:E+WN15Re ところでE15E14はいつから買えるんだ?
139[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 12:03:01.80ID:mkgBfGM5 gen2ページに仕様等は表示されるようになったけど購入はまだできないな
140[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 12:05:56.85ID:6Hsylo/D E595、家族分含めて3台買ったけど二次審査通らなかったとかメール来たわ
クレカの枠は220万あるしカード会社のセキュリティで止まってるわけでもなかったっぽいし謎だわ
なんか萎えたしこのままキャンセルするか振り込みに変えるか悩むわ
クレカの枠は220万あるしカード会社のセキュリティで止まってるわけでもなかったっぽいし謎だわ
なんか萎えたしこのままキャンセルするか振り込みに変えるか悩むわ
141[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 12:06:39.50ID:m6crpyd7 銀行振込で昨日振り込んだけど土曜に購入手続きした段階で数時間後には緑チェック(保留中)は付いてたよ
単純にリーベイツ踏んで購入手続きさえすれば入金の有無にかかわらず保留中までは行くと思われ
このあと入金、発送まで行われ2ヶ月後にレノボからリーベイツに通知が行くと保留が解除され最終的にポイントバックと
振込未実行だと永遠に保留中のままなのかレノボから取消通知が行くのかはわからん
単純にリーベイツ踏んで購入手続きさえすれば入金の有無にかかわらず保留中までは行くと思われ
このあと入金、発送まで行われ2ヶ月後にレノボからリーベイツに通知が行くと保留が解除され最終的にポイントバックと
振込未実行だと永遠に保留中のままなのかレノボから取消通知が行くのかはわからん
142[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 12:08:11.28ID:Te7I3mUY >>131
なんだこのゴミ…
なんだこのゴミ…
143[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 12:23:34.39ID:jqxcPEIG E14 Gen2 のBOMが見られるようになったので確認したところ、オンボードメモリは4GBと8GBの2種類のみ
スロットメモリのオプションも4GBと8GBが用意される
公式最大メモリが16GBなのは8+8ってことだな
自分で32GB買ってきて挿せば40GBまではいけるはず?
スロットメモリのオプションも4GBと8GBが用意される
公式最大メモリが16GBなのは8+8ってことだな
自分で32GB買ってきて挿せば40GBまではいけるはず?
144[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 12:23:53.16ID:974sI56q メモリ買ってないのにもう着きそうだ
145[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 12:26:05.85ID:JC1hJIa5 リーベイツの緑色って何?
146[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 12:28:52.73ID:jGI5ewsz キャンセルは普通に出来たけどな
一応電話でキャンセルしようとしたら「CTO製品につきましてはキャンセルが出来ない」みたいなこと言われはしたけど「今回に限り…」って受け付けてくれた
クレカの与信枠に関しては2週間くらい経っても解放されなかったので電話で問い合わせたら「キャンセル時にオーソリ解放依頼を出しておりますが、念の為に確認してメールします」と言われ
その3日後くらいに「オーソリ解放依頼の処理をしました」というメールが届いたでの解放依頼出されてなかったのかよって思った
一応電話でキャンセルしようとしたら「CTO製品につきましてはキャンセルが出来ない」みたいなこと言われはしたけど「今回に限り…」って受け付けてくれた
クレカの与信枠に関しては2週間くらい経っても解放されなかったので電話で問い合わせたら「キャンセル時にオーソリ解放依頼を出しておりますが、念の為に確認してメールします」と言われ
その3日後くらいに「オーソリ解放依頼の処理をしました」というメールが届いたでの解放依頼出されてなかったのかよって思った
147[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 12:28:53.19ID:jGI5ewsz キャンセルは普通に出来たけどな
一応電話でキャンセルしようとしたら「CTO製品につきましてはキャンセルが出来ない」みたいなこと言われはしたけど「今回に限り…」って受け付けてくれた
クレカの与信枠に関しては2週間くらい経っても解放されなかったので電話で問い合わせたら「キャンセル時にオーソリ解放依頼を出しておりますが、念の為に確認してメールします」と言われ
その3日後くらいに「オーソリ解放依頼の処理をしました」というメールが届いたでの解放依頼出されてなかったのかよって思った
一応電話でキャンセルしようとしたら「CTO製品につきましてはキャンセルが出来ない」みたいなこと言われはしたけど「今回に限り…」って受け付けてくれた
クレカの与信枠に関しては2週間くらい経っても解放されなかったので電話で問い合わせたら「キャンセル時にオーソリ解放依頼を出しておりますが、念の為に確認してメールします」と言われ
その3日後くらいに「オーソリ解放依頼の処理をしました」というメールが届いたでの解放依頼出されてなかったのかよって思った
148[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 12:29:00.69ID:BnxPVhCL149[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 12:37:42.11ID:LF+8RwJ7 E1x GEN2の製品発表資料ではオンボ8GB+スロット16GBで最大24GBだったよ
4500Uは魅力ないからL14のPro 4450Uかなあ
4500Uは魅力ないからL14のPro 4450Uかなあ
150[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 12:47:25.62ID:BnxPVhCL 今後はオンボードが標準になって低価格か高拡張を選ぶ様にさせるのか
151[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 12:49:03.12ID:L6lC4luW dGPU無いし 2.5インチベイもないから空いたスペース何載せるかでメモリーになった感が
152[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 13:09:55.72ID:DWUsk9ra >>147
二行目がポイントで建前上とか基本的には「不可」だけど結局作るぞ!ってなる前なら間に合う事もあるって話だろうな
「間に合わないかもしれない」って話をされる人も居たりするし担当者が処理してから実際にメールとかで報告あるのは少し後だから時間もかかるんだろう
どっちにしろ「ポチる前」に気を付けような
度がすぎるとあいまいなルールが厳格なルールに変わって、制限まで追加される事もあるから
二行目がポイントで建前上とか基本的には「不可」だけど結局作るぞ!ってなる前なら間に合う事もあるって話だろうな
「間に合わないかもしれない」って話をされる人も居たりするし担当者が処理してから実際にメールとかで報告あるのは少し後だから時間もかかるんだろう
どっちにしろ「ポチる前」に気を付けような
度がすぎるとあいまいなルールが厳格なルールに変わって、制限まで追加される事もあるから
153[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 13:17:03.38ID:ZNiTGwqe みんあ、E595 熱暴走で 落ちない?
室温 29℃ 湿度60%ぐらいの部屋で
室温 29℃ 湿度60%ぐらいの部屋で
154[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 13:39:20.95ID:/gJiEtRE E14/15 gen2の仕様見ると、2ndドライブ、microSDないんだな。
155[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 13:46:45.51ID:h5hDqbBz つか、6/12に発売なのか
156[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 14:06:26.41ID:bmxwDDKA リベ595乞食モデル到着予定7/15になってんなーもっと早くてもいいんだぜ
157[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 14:11:36.52ID:BnxPVhCL やっぱり16×2のフルアーマーコジキにして使い倒そう
メモリとかストレージは再利用出来るし
メモリとかストレージは再利用出来るし
158[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 14:12:48.95ID:Sstp8M+n159[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 14:14:11.00ID:kSQWy6aU160[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 14:30:11.03ID:tB6beBFC 乞食モデルに包まれて2020
161[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 14:50:14.21ID:w8BC00d3 E495使ってる人に質問
14インチだといいケース見つからないんだけど、何使ってる?
このサイズってケース探す時に半端なのな
14インチだといいケース見つからないんだけど、何使ってる?
このサイズってケース探す時に半端なのな
162[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 14:57:26.08ID:tB6beBFC 公式の買ったらええやんけ
163[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 15:04:55.18ID:Kkm8kuhu >>161
公式を一緒に買いましたよ。2000円グラですし
公式を一緒に買いましたよ。2000円グラですし
164[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 15:09:46.70ID:ZNiTGwqe165865
2020/06/09(火) 15:15:49.03ID:xYe0517J166[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 15:17:31.92ID:Sstp8M+n >>164
CPUグリスの塗りなおしだぞ
そのSSDコントローラーぶっ壊れてるんじゃね
グリス塗るなら定番のナノダイヤモンドグリスとかでいいぞ
俺はAS05が余ってたから使ったが
前のやつはアルコール系のもので拭き取って脱脂
あと押さえつけ圧が低いから気持ち厚めに塗るのだ
CPUグリスの塗りなおしだぞ
そのSSDコントローラーぶっ壊れてるんじゃね
グリス塗るなら定番のナノダイヤモンドグリスとかでいいぞ
俺はAS05が余ってたから使ったが
前のやつはアルコール系のもので拭き取って脱脂
あと押さえつけ圧が低いから気持ち厚めに塗るのだ
167[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 15:18:19.37ID:Te7I3mUY >>153
このご時世熱暴走で落ちるなんて事はまず無いぞ
このご時世熱暴走で落ちるなんて事はまず無いぞ
168[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 15:25:54.32ID:DWUsk9ra 地味にここの製品は保証のところにあるオプションが一緒に買うと安かったりするよな。
14インチとか、15インチのスリーブケースとか定価2750で単体売り1,925なのに、1609円だし
トラックポイントのキャップも単体だと990円だけど本体と一緒なら626円だし
変換アダプタの類も単体売りの相場より偶に安いのもある
でもこっちで増額してもカスタマイズ分には加算されないから価格下限の制限回避には使えないんだよな
14インチとか、15インチのスリーブケースとか定価2750で単体売り1,925なのに、1609円だし
トラックポイントのキャップも単体だと990円だけど本体と一緒なら626円だし
変換アダプタの類も単体売りの相場より偶に安いのもある
でもこっちで増額してもカスタマイズ分には加算されないから価格下限の制限回避には使えないんだよな
169[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 15:27:57.06ID:DWUsk9ra170[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 15:30:42.06ID:ZzkDocZ+ >>164
sdataのやつ?あれファームウェアアップデートで直るらしいで
sdataのやつ?あれファームウェアアップデートで直るらしいで
171[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 15:31:20.04ID:Sstp8M+n >>169
グリススレ見れば分かるがクマの時代は終わってる
グリススレ見れば分かるがクマの時代は終わってる
172[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 15:33:05.98ID:7XV/As7I グリスは流れるので使いません
173[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 15:47:02.11ID:DWUsk9ra >>171
もうどれがいいのかよくわかんねーな
っていうか組み立てが趣味じゃ無いから銀グリスがまだ使い終わらないし不満も無いし
一応ブーストみたいな仕様もあるから無茶し無い程度に温度が低く保てるならそうしたほうがパフォーマンスも高く維持できそうだけど
もうどれがいいのかよくわかんねーな
っていうか組み立てが趣味じゃ無いから銀グリスがまだ使い終わらないし不満も無いし
一応ブーストみたいな仕様もあるから無茶し無い程度に温度が低く保てるならそうしたほうがパフォーマンスも高く維持できそうだけど
174[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 15:48:23.72ID:QYD7JTF9175[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 15:49:08.87ID:ZNiTGwqe176[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 15:50:34.08ID:h5hDqbBz >>159
と言うことはこんな感じかな(´・ω・`)
E14 Gen2 R5-4500U
R5 164000円→95120円(Office/Win10Pro)
R5 158000円→91640円(Office/Win10Home)
R5 137000円→79460円(Win10Pro)
R5 131000円→75980円(Win10Home)
と言うことはこんな感じかな(´・ω・`)
E14 Gen2 R5-4500U
R5 164000円→95120円(Office/Win10Pro)
R5 158000円→91640円(Office/Win10Home)
R5 137000円→79460円(Win10Pro)
R5 131000円→75980円(Win10Home)
177[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 15:58:39.66ID:kUNjP2t1 盛り上がってないこところを見ると、gen2とやらは残念なかんじ?
178[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 16:09:47.78ID:yunu7PcR 値段が出ないとってとこがある
あとCPUのバリエーションがどうなるかな
あとCPUのバリエーションがどうなるかな
179[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 16:11:14.32ID:zbLiDNjw 値段次第じゃないのかな
個人的にはオンボード8Gはまあ仕方ないけど、無理に薄くしなくていいからHDDが搭載できるようにしといてほしかった
個人的にはオンボード8Gはまあ仕方ないけど、無理に薄くしなくていいからHDDが搭載できるようにしといてほしかった
180[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 16:18:34.06ID:mkgBfGM5 E15 gen2だいぶ軽くなってるけど
持ち運ぶにはでかいから2.5in残しておいてもらったほうが良かったってのはある
ラインナップは4200U(オンボ4GB) 4500U 4700Uかね
持ち運ぶにはでかいから2.5in残しておいてもらったほうが良かったってのはある
ラインナップは4200U(オンボ4GB) 4500U 4700Uかね
181[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 16:45:54.36ID:HoJ9Yoc8182[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 16:50:13.13ID:4Wmmmdow183[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 16:58:16.84ID:vFrL3jkx184[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 17:11:32.85ID:L6lC4luW 光学ドライブが去り SDカードが去り 2.5インチが去った 時代の流れ屋根
個人的には日本未発売のe490sに近くて好印象
個人的には日本未発売のe490sに近くて好印象
185[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 17:35:37.28ID:H/ntSAQF 6/4オーダーの495乞食エディション、6/25納品予定だぞ
なんで皆そんなに遅いの?
なんで皆そんなに遅いの?
186[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 17:37:13.45ID:DWUsk9ra187[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 17:43:23.59ID:K6zJyRn7 >>176
年末までには50%off 1年後には乞食レベルまで落ちるだろうからそれまでstay
年末までには50%off 1年後には乞食レベルまで落ちるだろうからそれまでstay
188[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 17:53:03.95ID:DWUsk9ra うーん、新しいのも安く無いとあんまりな。
E595とか585が次の祭り前に消えるなら今回買った人が勝ちだなw
E595とか585が次の祭り前に消えるなら今回買った人が勝ちだなw
189[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 18:02:47.53ID:HoJ9Yoc8190[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 18:39:20.22ID:WS+KrrWp 585と595は糞安い割に日常使いには充分過ぎるほど高性能だから祭になったわけで、性能に比例して値段が上がっちゃったらぶっちゃけもう終わりだろ
191[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 18:40:15.60ID:OGVedRVJ >>168
そもそも周辺機器は頻繁に半額セールしてるじゃん
そもそも周辺機器は頻繁に半額セールしてるじゃん
192[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 18:42:02.35ID:LF+8RwJ7 純正M.2だと256GBと512GBが2242、1TBが2280となってる
追加メモリーは4GBと8GB
追加メモリーは4GBと8GB
193[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 18:43:53.43ID:OGVedRVJ >>183
M.2にしてもメモリにしてもIdeapadに準拠しただけな気がする
M.2にしてもメモリにしてもIdeapadに準拠しただけな気がする
194[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 19:03:58.51ID:RkVQxqEB Lenovo公式ツイッターがPC修理工具にギターピック上げてて草。
https://twitter.com/lenovo_pr_jp/status/1270190135448133633
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/lenovo_pr_jp/status/1270190135448133633
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
195[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 19:04:17.48ID:BnxPVhCL スペースの話ならもう内蔵バッテリー有無は選択制にしてモバイルバッテリーからの給電にしてほしい
あのスペースを他に活かして欲しい、業務用タブレットは一部バッテリーレス出始めたみたいだけど
あのスペースを他に活かして欲しい、業務用タブレットは一部バッテリーレス出始めたみたいだけど
196[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 19:06:27.35ID:eYzRdanm ギターピックとかどこで買うんだよいきなり楽器屋とか敷居高いわ
197[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 19:08:45.75ID:YrQfjtZ2 ヨドバシで300円くらいのヘラ買ったわ
それで簡単に開けられた
壊すより安いわ
それで簡単に開けられた
壊すより安いわ
198[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 19:11:19.17ID:Dl1nuHSt 届くの七月でまだ届いてないから使えるかわからんけど自転車用のタイヤレバーはダイソーで買ってきた
199[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 19:13:38.13ID:B2vV3yGO200[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 19:17:28.99ID:Mx4Jeduu201[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 19:22:30.01ID:iHa2xZPI202[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 19:24:30.58ID:H/ntSAQF >>196
GEOの会員カードいいぞ
GEOの会員カードいいぞ
203[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 19:33:35.78ID:OJbtc0B4204[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 19:33:54.68ID:DWUsk9ra >>201
リーベイツ20%祭りは終了。
10%ならまだやってるから祭りの余韻くらいは。
平日だから日本語キーボードの最安設定も誰にでも出来る状態だし。
確認の上欲しければ買うのも悪く無いとはおもうけどどうする?
リーベイツ20%祭りは終了。
10%ならまだやってるから祭りの余韻くらいは。
平日だから日本語キーボードの最安設定も誰にでも出来る状態だし。
確認の上欲しければ買うのも悪く無いとはおもうけどどうする?
205[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 19:37:07.53ID:2lY7jDwy >>203
E15E15発売はいつ?
E15E15発売はいつ?
206[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 19:39:22.08ID:B2vV3yGO 10%って4000円だからな
大きいっちゃ大きいんだけど、飲み代一回分と考えれば、
いつ来るかも分からない20%待つよりは買っちゃった方がいいよねとは思う
大きいっちゃ大きいんだけど、飲み代一回分と考えれば、
いつ来るかも分からない20%待つよりは買っちゃった方がいいよねとは思う
207[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 19:39:52.67ID:OJbtc0B4 >>205
6月12日発売。
6月12日発売。
208[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 19:43:44.20ID:OJbtc0B4 ところでLenovoの買い替えキャンペーン利用した方おる?
E595が届いたのでE560買取に出そうか予備に温存しようか悩んでいるんだけど。
E560じゃあ二束三文かなぁ…。
https://www.lenovo.com/jp/ja/Replacement_benefits/
E595が届いたのでE560買取に出そうか予備に温存しようか悩んでいるんだけど。
E560じゃあ二束三文かなぁ…。
https://www.lenovo.com/jp/ja/Replacement_benefits/
209[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 19:46:08.63ID:Te7I3mUY >>195
放電能力の分からんやつが騒ぎまくるの目に見えてるやん…
放電能力の分からんやつが騒ぎまくるの目に見えてるやん…
210[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 19:57:56.64ID:uHVUfORW211[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 20:14:15.78ID:DWUsk9ra >>191
でも意外にあのクーポン対象外の製品が多くてセールに引っかからないのが保証コーナーにあるぞ?
18日まで周辺機器50%Offクーポンが上の方のスリーブケースとか対象外だし
メールに掲載されてるヤツならそうなんだろうけど
サイト全体でやってるセールはしらないけど
でも意外にあのクーポン対象外の製品が多くてセールに引っかからないのが保証コーナーにあるぞ?
18日まで周辺機器50%Offクーポンが上の方のスリーブケースとか対象外だし
メールに掲載されてるヤツならそうなんだろうけど
サイト全体でやってるセールはしらないけど
212[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 20:43:35.41ID:kHNS35gt E595さんいつ来るか分からないな
213[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 20:56:46.60ID:FrAqb5j7214[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 20:59:36.56ID:FrAqb5j7215[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 21:05:46.13ID:B2vV3yGO >>214
すまん、ADHDだった
すまん、ADHDだった
216[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 21:10:55.52ID:KTKkl7Q7217[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 21:12:24.28ID:iF+mkq4o 誰も話題にしてないけどL15のAMDは結局カスタム販売始まらないな。対抗馬だったんだが。6/5予定だったのにどうしたんだろ。カスタム直販しないのか?
218[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 21:24:21.54ID:ZNiTGwqe NHKで横田さんが喋ると コルタナさんが反応して歯医者に予約。
219[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 21:46:20.10ID:B0WvOwCR 完全に祭りに乗り遅れたんだが、もうE14待った方がいいのかねぇ。
220[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 21:50:22.82ID:KTKkl7Q7 ノートPCは電池劣化するから不要不急なら無理に飛びつかなくても、と自分に言い聞かせる
221[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 21:54:21.62ID:831jQaCA222[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 21:58:00.37ID:G08T3fUG223[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 22:00:30.21ID:BnxPVhCL >>219
俺はE14が4万切ったら欲しいか考えてメモリが1つオンボードでせっかくのcpuをいまいち活かせないしストレージがm.2 ×2個だと増設コスト高くて結局割高だから595にした
俺はE14が4万切ったら欲しいか考えてメモリが1つオンボードでせっかくのcpuをいまいち活かせないしストレージがm.2 ×2個だと増設コスト高くて結局割高だから595にした
224[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 22:29:10.00ID:2G/m54Np225[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 22:31:23.01ID:B0WvOwCR226[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 22:32:58.75ID:UD/saLUH227[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 22:35:38.27ID:DWUsk9ra >>219
完全な乗り遅れではないだろ?
普段4%みたいなこともあるのに10%が維持されてるのだし
あと、小細工しなくても日本語キーボード最安値の構成が選べるのも平日ならではだぞ
次に20%来なくて今の仕様と値段のバランスが良いと思えるならまだお買い得の領域
20%と違って明日が終わるくらいまでは悩めるけど
完全な乗り遅れではないだろ?
普段4%みたいなこともあるのに10%が維持されてるのだし
あと、小細工しなくても日本語キーボード最安値の構成が選べるのも平日ならではだぞ
次に20%来なくて今の仕様と値段のバランスが良いと思えるならまだお買い得の領域
20%と違って明日が終わるくらいまでは悩めるけど
228[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 22:40:59.95ID:AEpr8Eaj >216
両眼単焦点レンズだが、E595を文字サイズ100%表示で一応使えとるよ
両眼単焦点レンズだが、E595を文字サイズ100%表示で一応使えとるよ
229[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 23:08:36.79ID:YrQfjtZ2 >>101
液晶って解像度変えられなかった?
液晶って解像度変えられなかった?
230[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 23:08:50.86ID:BnxPVhCL >>225
動くんじゃないかな
YouTubeで595のRYZEN5の3500ノート用で確かメモリ8+8でFF14のベンチマークやったら内蔵グラフィックだけなのに結構良く動いてたし
FF15は駄目だったけどね
動くんじゃないかな
YouTubeで595のRYZEN5の3500ノート用で確かメモリ8+8でFF14のベンチマークやったら内蔵グラフィックだけなのに結構良く動いてたし
FF15は駄目だったけどね
231[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 23:16:13.02ID:QYD7JTF9 父親のダイナブックは15インチを150%で使ってるわ
不思議なのが同じ15.6インチでもレノボとHPで100%が推奨だったり125%が推奨だったり
不思議なのが同じ15.6インチでもレノボとHPで100%が推奨だったり125%が推奨だったり
232[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 23:23:58.65ID:MFVnggw/233[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 23:26:13.82ID:snKJN+ZI 6日発注の495はまだ入ってないな
234[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 23:30:31.62ID:lddm1w8l 俺の495もまだだわ
235[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 23:59:41.56ID:bRmR/wIp E495買ってから気づいたけど、USB Type-Cが電源と共用で一つなのね
USB Type-Cであんまり電気喰うデバイス使えなくない…?
USB Type-Cであんまり電気喰うデバイス使えなくない…?
236[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 00:06:28.41ID:NCK6duLa E495だって何もステータス変わってない
237[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 00:11:20.01ID:zl3p73y1 ちょーっと意味わからん
238[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 01:08:01.55ID:iNH1Jj0l あまりに発注多くて生産の目処が立たんとかなんじゃね?
まあレノボの場合はステータスに表示される予定は全くアテにならんし容赦なく延長したり短縮したりするから目処が立たなくても適当に日程表示させときそうだけど
まあレノボの場合はステータスに表示される予定は全くアテにならんし容赦なく延長したり短縮したりするから目処が立たなくても適当に日程表示させときそうだけど
239[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 01:10:49.69ID:vbmkv6AU240[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 01:11:18.64ID:cgDOTpfH ThinkPad E14 Gen 2 (AMD)
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E14-Gen2-AMD/p/22TPE14E4A2
ThinkPad E15 Gen 2 (AMD)
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E15-AMD/p/22TPE15E5A2
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E14-Gen2-AMD/p/22TPE14E4A2
ThinkPad E15 Gen 2 (AMD)
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E15-AMD/p/22TPE15E5A2
242[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 01:20:48.89ID:NCK6duLa さっきレスする前サイト見た時は表示無かったのにステータス変わったわ
6/6注文6/17出荷6/26納品
6/6注文6/17出荷6/26納品
243[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 01:23:57.00ID:HkPmUI+J お、俺も見たら変わってた
6/17出荷26納品の奴と、6/19出荷30納品がある
後者はクレカのセキュリティで弾かれて翌日認証されたもの
思ってたより早いな
6/17出荷26納品の奴と、6/19出荷30納品がある
後者はクレカのセキュリティで弾かれて翌日認証されたもの
思ってたより早いな
244[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 01:43:34.71ID:ck/lSPcR 注文したのにステータスページに注文はないって出てる、どゆこと
245[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 01:48:17.72ID:nHLfTDqf 価格コムモデルだからメールから飛べ
246[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 01:48:20.59ID:xSLltxwa ステータス変わりました。
6/6注文7/15出荷7/28納品 ギョエー ちなみにÉ595です。
6/6注文7/15出荷7/28納品 ギョエー ちなみにÉ595です。
247[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 01:55:54.54ID:6yoXVSaI 俺のも28日だわ おせー
248[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 01:58:13.01ID:/TU9k38W ほんとだ 3日早くなった
6/4オーダー495乞食エディション
6/22 納品
更にこれから早まりそうだな
6/4オーダー495乞食エディション
6/22 納品
更にこれから早まりそうだな
249[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 02:09:24.87ID:ck/lSPcR250[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 02:15:41.19ID:iNH1Jj0l やっぱE595の方が納期は圧倒的に遅いんだな
251[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 02:18:23.10ID:EgQdtrXP e495
6/6 14:00頃→6/17出荷→6/26着
6/6 14:00頃→6/17出荷→6/26着
252[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 03:54:05.85ID:/pf56FYi うちもそうだったがE495の6日組はほぼ6/17出荷6/26納品なのかね
253[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 04:38:39.70ID:HN3ZTX7d Zen2待ち、はよ来いボケ
254[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 05:38:55.98ID:Qs5LDGD1 E595 注文日05/25 出荷予定日06/20 納品予定日07/01
きっつー
きっつー
255[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 07:02:11.00ID:OuEMNAPd 今更だけど495発注。
届くのが楽しみだ。
届くのが楽しみだ。
256[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 07:13:47.90ID:l6abpGya ありゃうちのE595も7/28だ
配送ステータスどんどん早くなるってのは知ってるんだけど2ヶ月はちょっとな
納期かかりすぎる場合はキャンセルできる取り決めがあったハズだから今月末こなかったらやめるわ
配送ステータスどんどん早くなるってのは知ってるんだけど2ヶ月はちょっとな
納期かかりすぎる場合はキャンセルできる取り決めがあったハズだから今月末こなかったらやめるわ
257[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 08:04:44.81ID:xXospW2U258[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 08:11:58.23ID:u9Ru4Ijr 6/6のE595乞食.com限定モデル組だけど納期6/26になってた♪
259[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 08:18:44.07ID:qyzGNZWm >>235
充電+HDMI+USBみたいなUSB TYPE-Cのハブ買えばいい
充電+HDMI+USBみたいなUSB TYPE-Cのハブ買えばいい
260[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 08:39:23.24ID:6gmEXTr/ >>258
何時頃注文?
何時頃注文?
261[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 08:45:35.75ID:j5bkBqdM >>258
多分伸びるで
多分伸びるで
262[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 09:10:18.23ID:dI0mntMk やっと出た。
595乞食モデル6/6注文7/15出荷7/29納品repidあり。
595乞食モデル6/6注文7/15出荷7/29納品repidあり。
263[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 09:18:19.24ID:u9Ru4Ijr264[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 09:49:25.51ID:aaoDmEOD >>262
マジで2ヶ月近く掛かるのかよ
マジで2ヶ月近く掛かるのかよ
265[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 10:06:50.79ID:wjwBx37g >>264
大抵の人は日程よりも大幅に早めに届くだろう
大抵の人は日程よりも大幅に早めに届くだろう
266[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 10:42:48.16ID:vIlY124s e595 6日19時注文で7/6-7/15やな
267[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 10:55:53.18ID:ky2ZHCpp E5852年弱使ってるけど次買うのはRyzen5000だな
4000も悪くはないがGPUは変更なしでCPUもシュリンクしただけ
4000も悪くはないがGPUは変更なしでCPUもシュリンクしただけ
268[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 11:15:30.91ID:wjwBx37g269[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 11:18:14.63ID:wjwBx37g Zen2、Zen3、Zen4、Zen5全てアーキテクチャが違う
ZenとZen+に関しては全く同じ、デスクトップはprecisionboostの変更ありでIPC 3%上がってる
ZenとZen+に関しては全く同じ、デスクトップはprecisionboostの変更ありでIPC 3%上がってる
270[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 11:21:00.37ID:k/3PDG7w 気持ち悪いからこっちに来ないで
271[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 11:34:19.10ID:DFrpJsco 何の差だろうね俺のE595乞食は7/15
T14は未だに表示無し。
両方6/6午前中発注。クレカ払いで領収書だけ両方来てるわ。
T14は未だに表示無し。
両方6/6午前中発注。クレカ払いで領収書だけ両方来てるわ。
272[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 12:09:09.02ID:g/8HUTwL 自分のE595は20%になった6/6の10時直後に注文、
6/16出荷 6/25納品の予定でした
ちなみに前回の20%の時に注文したE495が明日到着ですw
6/16出荷 6/25納品の予定でした
ちなみに前回の20%の時に注文したE495が明日到着ですw
273[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 12:23:54.18ID:dI0mntMk >>272
262なんだけどほぼ同じタイミングで注文してこの仕打ちはなに?w
262なんだけどほぼ同じタイミングで注文してこの仕打ちはなに?w
274[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 12:28:54.30ID:2XH8Jtv0 ブサメンは遅くなります
275[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 12:30:58.88ID:dI0mntMk なるほど、納得した。諦めて待つよ。
276[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 12:43:17.08ID:G9qeuBGm >>272
E595の構成は?
E595の構成は?
277[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 12:45:37.45ID:g/8HUTwL278[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 12:51:58.53ID:g/8HUTwL279[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 13:45:34.23ID:XhbQVSox 6/6の23時45分くらいにe495オーダーしたけど、到着予定が6/30まで早まったわ。構成は37950の乞食日本語KB
280[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 14:06:58.90ID:LH6g9009281[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 14:07:28.19ID:xSLltxwa >>272
同じタイミングですがブサメンなので7月末まで待つことにしました。
同じタイミングですがブサメンなので7月末まで待つことにしました。
282[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 14:26:23.69ID:dI0mntMk283[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 14:38:19.75ID:Qs5LDGD1 かな入力覚えたらイケメン
284[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 15:04:14.63ID:de5aItLo 6/6 10:09注文E495だけど、振込にしたから入金が翌営業日の月曜になったせいでいまだ日程確定せずだわ
285[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 15:07:50.44ID:Cag8cC4D 乞食モデルに憧れて
286[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 15:12:56.85ID:0P697q+1 6/6の23時前に注文した乞食E495は30日着予定だな
予定日出たしメモリとSSD買ったわ
予定日出たしメモリとSSD買ったわ
287[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 15:30:44.69ID:U337/IRj 納品6/29だと思いきや7/29だった…
288[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 15:47:44.07ID:BrncqxAk E495最安パターン、6/7の夜注文クレカだけど、
6/16出荷予定、6/25納品予定日になった。
6/16出荷予定、6/25納品予定日になった。
289[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 16:12:11.56ID:dUherIty >>286
SSDのオススメ教えて
SSDのオススメ教えて
290[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 16:16:30.30ID:9Mj9nx9i お約束はWD Blueじゃないの?発熱少ないしそこそこ速いし
291[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 16:58:37.57ID:ZmWxrPVj ThinkPad E595:価格.com限定 パフォーマンス・FHD搭載
Part Number : 20NFCTO1WW
Ordered
June 6, 2020
Expected to Ship
July 6, 2020
Expected to Arrive
July 15, 2020
Part Number : 20NFCTO1WW
Ordered
June 6, 2020
Expected to Ship
July 6, 2020
Expected to Arrive
July 15, 2020
292[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 17:10:14.59ID:cgDOTpfH >>289
WD Blue SN550 NVMeが鉄板。
WD Blue SN550 NVMeが鉄板。
293[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 17:22:32.83ID:EHuHffLZ >>269
アーキテクチャはおなじやぞ、、
アーキテクチャはおなじやぞ、、
294865
2020/06/10(水) 17:24:32.32ID:3jZtyxWd E595とM75q-1 tiny買ったのに
こことtwitter見てたらE495もほしくなってきた。
沼だな
こことtwitter見てたらE495もほしくなってきた。
沼だな
295[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 17:25:48.15ID:U6V/KTOO 乞食構成だからSSDはSU630の480GBぐらいにしようと思ってる
296[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 17:29:15.34ID:ImlnPp+9 >>294
今しかないぞ!
今しかないぞ!
297[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 17:31:48.52ID:u9Ru4Ijr せっかくの()乞食構成なんだしHDDのままでもいいかなと思えてきた
メモリ4GB足すくらいで
メモリ4GB足すくらいで
298[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 17:33:27.07ID:0Txqge1p 495も595も2.5インチのストレージ入るから安く収まるな
E14は廉価モデルの割りに増設が高くつく
E14は廉価モデルの割りに増設が高くつく
299[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 17:33:44.94ID:g/8HUTwL よく考えると14インチと15.6インチ、どっちも同じ値段で好きな方選べって感じなの凄いよねw
実際見ると結構な大きさの違いだし、液晶下の余白部分の無いE595も悪くないと思えてきてしまう
実際見ると結構な大きさの違いだし、液晶下の余白部分の無いE595も悪くないと思えてきてしまう
300[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 17:44:20.78ID:3jZtyxWd301[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 17:44:22.42ID:U6V/KTOO やっぱりもう少し出してCFDかな
302[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 17:52:17.33ID:0Txqge1p 持ち運ぶかもしれんから495にした、14インチにしては重いらしいけどね
HDMI付いてるからテレビでも差せば良いからモニターの大きさは深く考えなかったな
HDMI付いてるからテレビでも差せば良いからモニターの大きさは深く考えなかったな
303[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 18:42:53.22ID:j5bkBqdM >>299
使い捨てても痛くない良心的な価格だしね
使い捨てても痛くない良心的な価格だしね
304[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 18:51:38.17ID:9Mj9nx9i >>303
それも重量除けば結構良いマシンよ?値段の割りにパフォーマンス高いし残念キーボードじゃないし
価格的に競合しそうな中古ノートとか液晶がいろんな意味で残念なの多いし
持ち歩く人よりコンパクトな家庭用マシンとしてむしろいいんじゃないかね?
それも重量除けば結構良いマシンよ?値段の割りにパフォーマンス高いし残念キーボードじゃないし
価格的に競合しそうな中古ノートとか液晶がいろんな意味で残念なの多いし
持ち歩く人よりコンパクトな家庭用マシンとしてむしろいいんじゃないかね?
305[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 18:52:10.23ID:ZmWxrPVj はい
306[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 18:56:11.80ID:Cag8cC4D 乞食モデルを愛しています
307[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 19:06:02.44ID:dI0mntMk 495の方が乞食モデルでもssdなので悩みに悩んだが画面の大きさ一択で595にした。hddは転がってるsata ssd 240GBに換装しておまいらがメルカリに出品した4GBメモリを1500円で買う予定。乞食の鏡だろ?
308[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 19:06:41.65ID:OcgCS9HG L14が新乞食モデルになるんじゃね
好きだけど
好きだけど
309[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 19:16:38.96ID:u9Ru4Ijr そうか上級乞食(下級?)が放流しる4GBメモリを見落とさないようにせねば
310[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 19:46:26.81ID:g/8HUTwL 2台買ってメモリ&SSD or HDD を組み合わせて使うってのも面白いかなぁって
1台をSSD 128GB + HDD 1GB
メモリは8GB x 2もしくは16GB x 2を購入
もう1台をメモリは余った4GB x 2
SSDは2.5inchのを安く購入とか
となると1台分の増設予算で済む感じですし
1台をSSD 128GB + HDD 1GB
メモリは8GB x 2もしくは16GB x 2を購入
もう1台をメモリは余った4GB x 2
SSDは2.5inchのを安く購入とか
となると1台分の増設予算で済む感じですし
311[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 20:00:18.00ID:EUFKwJo0 >>293
アーキテクチャは毎回変わってるっての
アーキテクチャは毎回変わってるっての
312[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 20:08:02.99ID:fvFqd1Bt 495・595・tinyと3種行って595をお代わりした俺はその予算でX1買えたのではないかと考えると乞食失格かな。ちなみにまだ一つも届いていないw
313[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 20:09:57.52ID:fvFqd1Bt てか標準の128って速度どうなの? WD Blueだとダウングレードにならんかと心配している。
314[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 20:11:34.66ID:HkPmUI+J マルチベンダだろうから来てのお楽しみ
315[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 20:17:36.10ID:qoL4KN3C わいのE495ちゃんクロネコさんに渡ったー
316[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 20:33:26.51ID:EBAoTVI0 3万円台で買えるThinkPad E495を知ってるか??
https://note.com/sumasa/n/nbc78669a8e9a
スクリーンショット付きでカスタマイズの方法が書いてあるので
レノボの公式通販で注文するときに参考にするといいよ
https://note.com/sumasa/n/nbc78669a8e9a
スクリーンショット付きでカスタマイズの方法が書いてあるので
レノボの公式通販で注文するときに参考にするといいよ
317[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 20:46:00.51ID:xXospW2U >>313
デフォルトのM.2 SSDがどんなもんか詳細しらんけど
普通のHDDが120〜130kmでる車として
M.2のSSDの性能差は300kmでる車と240kmくらいでる車みたいな違いだから
そんな速度使いこなす場面ある…?って性能差よ。
しかも速度抑えめだから発熱低いし。
デフォルトのM.2 SSDがどんなもんか詳細しらんけど
普通のHDDが120〜130kmでる車として
M.2のSSDの性能差は300kmでる車と240kmくらいでる車みたいな違いだから
そんな速度使いこなす場面ある…?って性能差よ。
しかも速度抑えめだから発熱低いし。
318[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 20:52:13.62ID:WFGYUWaU >>292
1TBいらんのか
1TBいらんのか
319[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 21:03:29.97ID:h4QgN/ro SSDはWD blueかSamsung 860 EVOかな
500GBで1万しないやつ。
Blackとか970 EVO PLUSとか超低電圧版Ryzenでは宝の持ち腐れだろうし。
メモリはどうなの?BIOSからOCできるんです?
500GBで1万しないやつ。
Blackとか970 EVO PLUSとか超低電圧版Ryzenでは宝の持ち腐れだろうし。
メモリはどうなの?BIOSからOCできるんです?
320[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 21:21:05.40ID:cgDOTpfH321[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 21:21:44.62ID:XhbQVSox E495乞食モデル用に中古で1000円の4GBメモリと1000円の500GB HDDゲット
合計4万でこのスペックになるってすげーわ。これで3年戦えるw
合計4万でこのスペックになるってすげーわ。これで3年戦えるw
322[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 21:24:22.91ID:HkPmUI+J HDDの中古は嫌ズラ
メモリはいいけど
メモリはいいけど
323[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 21:27:18.88ID:LH6g9009 このスレの住人なら使ってない500HDDが3個ぐらいあるんじゃないの
324[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 21:33:27.99ID:XhbQVSox 俺はこれまた1000円で買った500GBの外付けHDD持ってるんで週1くらいでSyncかけとけば
両方同時に飛ぶことはないかなーと思ってる。片方飛んだらまた1000円で安いの探してくるし
両方同時に飛ぶことはないかなーと思ってる。片方飛んだらまた1000円で安いの探してくるし
325[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 21:36:32.21ID:zr7yN8AZ 1TBは捨てないけどノートの500GBとかのHDDは保証切れたタイミングでそのまま燃えないゴミで捨てちゃってるわ
買取滅茶苦茶安いのよね
買取滅茶苦茶安いのよね
326[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 21:37:00.59ID:GuYDP2O0 >>321
まさかとは思うけどHDDにOS入れないよね…?
まさかとは思うけどHDDにOS入れないよね…?
327[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 21:37:35.53ID:HkPmUI+J 「俺は」の話し始めちゃうと、俺はノートにHDDなんて不要なんだけどw
メインはデスクトップだし
HDD付ける人って、システムはSSDに入れてデータをHDDに置くわけでしょ
データ置き場に中古はさすがになあ・・・
メインはデスクトップだし
HDD付ける人って、システムはSSDに入れてデータをHDDに置くわけでしょ
データ置き場に中古はさすがになあ・・・
328[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 21:37:45.78ID:U6V/KTOO HDDは遅いとかより音がうるさい
329[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 21:43:40.42ID:GuYDP2O0 2.5インチのHDDってあれでしょ、プレステ買ったらまず最初に引っこ抜いて捨てるやつでしょ
330[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 21:47:03.52ID:XhbQVSox >>326
乞食モデルだと128GBのM2 SSDにOS入ってるからそれはそのままのつもりだよ
既に今も3.5の中古外付け500GBをデータ用にしてるから、このデータを2.5にうつす
どうせ3.5の外付けなんて売っても二束三文だから、HDD同士で週1でSyncすれば
RPOは最大7日になっちゃうけど一応二重化だし個人用ならこれでいいやと
乞食モデルだと128GBのM2 SSDにOS入ってるからそれはそのままのつもりだよ
既に今も3.5の中古外付け500GBをデータ用にしてるから、このデータを2.5にうつす
どうせ3.5の外付けなんて売っても二束三文だから、HDD同士で週1でSyncすれば
RPOは最大7日になっちゃうけど一応二重化だし個人用ならこれでいいやと
331[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 21:47:56.48ID:/TU9k38W332[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 21:47:58.49ID:xXospW2U HDD全盛の頃とかSSDの出初めの頃とかってHDDオンリーの時はパーテション切ったり
システムはSSD、データはHDDみたいにクリーンインストールなんかを意識して
システムとデータは分けるのが当たり前みたいな感じだったけど今ってどうなん?
システムはSSD、データはHDDみたいにクリーンインストールなんかを意識して
システムとデータは分けるのが当たり前みたいな感じだったけど今ってどうなん?
333[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 21:52:49.76ID:/TU9k38W もう今はHDDの挙動なんて1分でも感じたくないわ
334[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 21:59:50.35ID:WowzsCmi >>310
まさにそれで今日までのリーベイツ10%でE495をもう一個いっとくか、迷ってる。
まさにそれで今日までのリーベイツ10%でE495をもう一個いっとくか、迷ってる。
335[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 21:59:53.43ID:iNH1Jj0l336[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 22:04:41.60ID:Ydej6NpW SSD替える時にリカバリ作る理由がよくわからんのだけど何か困ったらメーカーサイトいきゃダウンロードできるんじゃないの?
337[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 22:10:36.20ID:iNH1Jj0l >>336
回復ドライブとかの方が慣れててリカバリしやすいってのがあるんじゃない?
俺ももしリカバリするならそっち選ぶし
ただ買いたてホヤホヤのPCのOS入りSSDを交換する際にわざわざクローン化して交換するとかってのは意味わからん
回復ドライブとかの方が慣れててリカバリしやすいってのがあるんじゃない?
俺ももしリカバリするならそっち選ぶし
ただ買いたてホヤホヤのPCのOS入りSSDを交換する際にわざわざクローン化して交換するとかってのは意味わからん
338[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 22:14:36.00ID:XhbQVSox HDDにリカバリー領域があった時代から頭がアップデートされてないだけかも?
339[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 22:16:23.55ID:xXospW2U340[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 22:23:04.43ID:xXospW2U >>335
最近のSSDって故意に壊そうとしても相当時間かかるくらい耐久性上がってるから
容量問題以外で分ける意味あんまなさそうだよね。
そもそもSSDって確かパーティション分ける意味が構造的にあんまり無いんだっけ?
最近のSSDって故意に壊そうとしても相当時間かかるくらい耐久性上がってるから
容量問題以外で分ける意味あんまなさそうだよね。
そもそもSSDって確かパーティション分ける意味が構造的にあんまり無いんだっけ?
341[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 22:32:14.22ID:iNH1Jj0l >>340
まあ詳しいことはよくわからんけど一応同じ容量で比べると1TBくらいでもやっぱHDDのが安いからデータ保存用はHDDってしてる人も未だに多いと思うけどね
あとSSDは書き込み回数に限界あるとかいうからよく書き換えたりする人もHDDにすんのかな?(実際書き込み限界迎えたことないから知らんけど)
まあ詳しいことはよくわからんけど一応同じ容量で比べると1TBくらいでもやっぱHDDのが安いからデータ保存用はHDDってしてる人も未だに多いと思うけどね
あとSSDは書き込み回数に限界あるとかいうからよく書き換えたりする人もHDDにすんのかな?(実際書き込み限界迎えたことないから知らんけど)
342[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 22:33:12.31ID:pnDaaSKi 家に転がってる1TBのSSD挿すつもりだけど、システムを移すか悩むな
343[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 22:36:20.53ID:WowzsCmi >>334
結局、据置E595にしました。気永に待ちます。
結局、据置E595にしました。気永に待ちます。
344[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 22:39:50.74ID:HkPmUI+J このスレ、割と玄人多そうなのに、システムをHDDって言ってる奴がいてワロスw
もうさすがにSSDやろ
もうさすがにSSDやろ
345[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 22:46:42.60ID:g/8HUTwL >>343
この構成、値段でいつまで買えるか分からないからやっぱりいっちゃいますよね〜
この構成、値段でいつまで買えるか分からないからやっぱりいっちゃいますよね〜
346[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 22:56:56.79ID:4lrjNdop >>336
実際にHDD壊れた時にメーカーサイトにアクセスって他のPC使うの?
実際にHDD壊れた時にメーカーサイトにアクセスって他のPC使うの?
347[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 22:59:53.14ID:FJ9adna1 極上の乞食生活へようこそ
348[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 23:02:00.63ID:GuYDP2O0 >>346
まさかこれがメインマシンなの?
まさかこれがメインマシンなの?
349[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 23:05:17.37ID:iNH1Jj0l >>348
Ryzen5にSSD256GB、メモリ8GBってなると一般の人の使い方なら十分過ぎるくらいだから別にメインにしてても全然不思議じゃないだろ
Ryzen5にSSD256GB、メモリ8GBってなると一般の人の使い方なら十分過ぎるくらいだから別にメインにしてても全然不思議じゃないだろ
350[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 23:20:13.55ID:/TU9k38W メインマシンの定義もよくわからんよな
手持ちで一番スペック高いのはデスクだが起動すること少なく、使用頻度多いのはノートとスマホだし
つか使用時間で言えばメインはスマホだわ
手持ちで一番スペック高いのはデスクだが起動すること少なく、使用頻度多いのはノートとスマホだし
つか使用時間で言えばメインはスマホだわ
351[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 23:24:39.71ID:4lrjNdop352[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 23:34:05.26ID:FJ9adna1 >>348
メインは乞食モデルです
メインは乞食モデルです
353[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 23:42:20.84ID:dI0mntMk >>348
おめでとうございます。クソリプに認定されました!
おめでとうございます。クソリプに認定されました!
354[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 23:47:51.07ID:h4QgN/ro Windowsぐらい適当なDVDにでも焼いときゃいいんですよ…
355[Fn]+[名無しさん]
2020/06/10(水) 23:54:15.33ID:yy60vgad >>68
テンキーが付く前のthinkpadはトラックポイントが真ん中にあったから
左右どっちでも使いやすかったけど
今は左に寄ってるせいで左手に負荷が集中して肩凝るから
仕方なく右手でマウス併用するようになった
テンキーが付く前のthinkpadはトラックポイントが真ん中にあったから
左右どっちでも使いやすかったけど
今は左に寄ってるせいで左手に負荷が集中して肩凝るから
仕方なく右手でマウス併用するようになった
356[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 00:30:03.53ID:r6+AoFAR 今時DVDに焼くやつとかおらんやろ
USBメモリ使うやろ
USBメモリ使うやろ
357[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 00:43:09.67ID:V+E5pFel 長いことDVDに焼いてなかったから意識してなかったけど、今のWin10 2004ってisoのサイズ5.3GBあるんやな
2層メディアいるやんけ!
2層メディアいるやんけ!
358[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 01:02:37.12ID:3f01kIXE 揮発性のディスクにバックアップはちょっと…
359[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 01:08:26.18ID:vupFjSUP サイトから落とせばメディアなんて何でもいいじゃんって思ったけど
手持ちのPCが1台しかない状況って発想がなかったサブメインとかうんぬんですらねぇ
手持ちのPCが1台しかない状況って発想がなかったサブメインとかうんぬんですらねぇ
360[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 01:20:32.71ID:elB1pWk0 E14 Gen 2 (AMD)のスペックシートが来たな
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkPad/ThinkPad_E14_Gen_2_AMD/ThinkPad_E14_Gen_2_AMD_Spec.PDF
CPU: 4300U, 4500U, 4700U, 4800Uの4種類
RAM: 4〜24GBのデュアルチャンネル(うち4/8GBはオンボ)
SSD: 2242と2280の2枚挿可
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkPad/ThinkPad_E14_Gen_2_AMD/ThinkPad_E14_Gen_2_AMD_Spec.PDF
CPU: 4300U, 4500U, 4700U, 4800Uの4種類
RAM: 4〜24GBのデュアルチャンネル(うち4/8GBはオンボ)
SSD: 2242と2280の2枚挿可
361[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 01:44:03.45ID:BqqEzS2G fluidmotionめっちゃええなこれ
画面がパンする時のヌルヌル感がすごい
画面がパンする時のヌルヌル感がすごい
362[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 01:57:54.84ID:m3OHJCh1 画面の中でパンパンの間違いでしょ
AMDがfluidmotionは日本人がエロ動画観るのにしか使ってなくて需要が無いとか発表して次の世代から機能削除された
AMDがfluidmotionは日本人がエロ動画観るのにしか使ってなくて需要が無いとか発表して次の世代から機能削除された
363[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 02:08:32.13ID:dpG46as7364[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 02:28:42.04ID:3+bllGDc 古井戸はこの機種で隠し機能みたいな状況で置かれてて
次の世代でも同じく隠し機能としてあるっぽいけど
次の世代でも同じく隠し機能としてあるっぽいけど
365[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 04:25:48.00ID:E/v+LPPI >>360
4600Uないんか...
4600Uないんか...
366[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 05:09:06.09ID:vJeBEtSh 6/6乞食英KBだけど明日出荷になてた
367[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 05:11:39.79ID:vJeBEtSh あ、E595ね
368[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 07:07:58.56ID:nG07Tl3l 年を取ると環境適応能力が極端に下がるからなあ
369[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 07:10:01.65ID:xdiGyFVl370[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 07:24:28.98ID:mpA9+uSm 出荷日早くなったとか言ってる人って全員E495でしょ?
E595組の俺が期待しちゃうから機種名書いて報告してほしいわ
E595組の俺が期待しちゃうから機種名書いて報告してほしいわ
371[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 07:31:00.77ID:WN+jX4fY ええですやん
372[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 07:52:33.45ID:pfQINNV2 他のメーカーより安いからE595買ってみようかと思ったら今はDVDドライブついてないのが多いのか
ごく稀にCD編集とかするくらいなら外付けのを別に買っておけば十分かな
ごく稀にCD編集とかするくらいなら外付けのを別に買っておけば十分かな
373[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 08:02:32.25ID:DWIwEI5m はい
374[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 09:06:42.61ID:nG07Tl3l たまにしか使わないデバイスはドンドン廃止
SDカードリーダーすら廃止
トラックポイントもはよう
SDカードリーダーすら廃止
トラックポイントもはよう
375[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 09:34:46.75ID:1d2Ny+ET376[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 09:36:24.55ID:E/v+LPPI >>375
価格が倍なら意味ないんやで
価格が倍なら意味ないんやで
377[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 10:02:34.91ID:NKhhgzf6378[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 10:03:41.79ID:LdB30rmv >>376
涙拭けよ乞食
涙拭けよ乞食
379[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 10:05:21.36ID:NbCUABLM 6/6 21時半頃オーダーのE495
6/12出荷6/23到着に早まった
6/12出荷6/23到着に早まった
380[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 10:15:35.91ID:wO5Mq0qF はやくね?
381[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 10:16:30.86ID:xdiGyFVl Thinkpad E14 Gen 2(Thinkpad E495の後継機)は
Ryzen3 4300U でも4コア4スレッドだから
これをIPS液晶にカスタマイズして買えば良さそうだね
Ryzen3 4300U でも4コア4スレッドだから
これをIPS液晶にカスタマイズして買えば良さそうだね
382[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 10:28:23.30ID:Huc23c42383[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 10:59:11.81ID:k56S/8jX384[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 11:05:30.05ID:k56S/8jX385[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 11:08:10.76ID:bKOHU6Az 英語で何書いてあるのかさっぱり
日本語でおk
日本語でおk
386[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 11:46:31.77ID:RvK0xpkc 日本語で頼む
387[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 11:48:00.37ID:WrMWzSRM >>379
マジかよ俺のは17出荷のままだわ
マジかよ俺のは17出荷のままだわ
388[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 11:53:57.40ID:qZXJKkbJ389[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 12:33:23.18ID:NbCUABLM390[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 12:38:55.20ID:SqNc4rxi 5/26発注組だけどキャッシュバック間に合ったぜ〜
391[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 13:02:42.73ID:Mnzdk6ot392[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 13:49:12.80ID:gBxRhXrk393[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 15:39:56.04ID:r6+AoFAR 4500UのE15が5万以下で買えたらほしいがどうだろうな…
394[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 15:44:12.97ID:1d2Ny+ET 買えるよ
395[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 15:45:02.08ID:91wVR7Mn Acerとかの廉価モデルみてると7万程度かなと思う
396[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 15:48:49.30ID:dpG46as7 E14はメモリ4GBに変更で-8800円出来ないし
ストレージも最低256GBスタートなので128GBに変更で-12000円も出来ない
ACアダプタも65W標準ぽいから最低価格調整も難しそう
あと、指紋認証とバックライトキーボードはオプションなのかな?
ストレージも最低256GBスタートなので128GBに変更で-12000円も出来ない
ACアダプタも65W標準ぽいから最低価格調整も難しそう
あと、指紋認証とバックライトキーボードはオプションなのかな?
397[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 15:50:55.48ID:s3sPDPHI398[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 15:55:36.65ID:dpG46as7 E14はE495みたいにキーボード交換簡単じゃないので日本語か英語にするかは慎重に判断しないとな
バックライトも
バックライトも
399[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 16:06:14.28ID:gBxRhXrk400[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 16:44:34.11ID:gBxRhXrk >>398
公式サイトにGen2のはまだなかったもののE14Gen1の交換動画があったので眺めてみたんだけど
ほぼ全パーツの交換動画が掲載されてるのにキーボードだけないんだな
つまりLCD以外のパーツを全部外すと最後に残るのがキーボードアセンブリー(この機種はパームレスト含めた上部カバー一式だけど)と
もう笑うしかなかったけど
公式サイトにGen2のはまだなかったもののE14Gen1の交換動画があったので眺めてみたんだけど
ほぼ全パーツの交換動画が掲載されてるのにキーボードだけないんだな
つまりLCD以外のパーツを全部外すと最後に残るのがキーボードアセンブリー(この機種はパームレスト含めた上部カバー一式だけど)と
もう笑うしかなかったけど
401[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 16:52:29.18ID:91wVR7Mn >>400
x1carbonのキーボード交換したことあるけど60箇所近いネジ外してつけ直すのが苦痛過ぎた
x1carbonのキーボード交換したことあるけど60箇所近いネジ外してつけ直すのが苦痛過ぎた
402[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 17:01:41.20ID:CDfI0qqf403[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 17:02:13.14ID:zYzs5iUP X13だけど、Ryzen 5 PRO 4650U搭載機高すぎて震える。この値段で液晶FWXGA (1366x768)とかマジか。
https://s.kakaku.com/item/K0001263943/
https://s.kakaku.com/item/K0001263943/
404[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 17:03:53.57ID:91wVR7Mn >>403
官公庁が税金で買う分だから
官公庁が税金で買う分だから
405[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 17:20:08.97ID:E/v+LPPI >>403
モノ売るってレベルじゃねーな
モノ売るってレベルじゃねーな
406[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 17:30:59.45ID:7opJcEr2 5/26購入で今日届いた。
一緒に買ったケース入ったけどパツパツでzip閉めれなくてワロタ
一緒に買ったケース入ったけどパツパツでzip閉めれなくてワロタ
407[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 17:31:44.03ID:dpG46as7 その点E495なんてクリックボタンひっぺがしてネジ2つ緩めるだけでキーボード交換できるからね
408[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 17:32:43.25ID:7opJcEr2 e495ね
409[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 18:19:05.02ID:Dx5CC0ij >>360
オンボかぁ
メンテナンス性もよくなさそう
e495 e595が拡張性がおかしいだけかもしれないけどオンボはないなぁ
USBポート充電用の除いて2つかこれ?
WifiはAX200搭載してるのか
CPUの性能取ってポート少なくてかつメモリの増設しないなら値段次第ではありだな
ポートとオンボードのメモリが致命的すぎる
オンボかぁ
メンテナンス性もよくなさそう
e495 e595が拡張性がおかしいだけかもしれないけどオンボはないなぁ
USBポート充電用の除いて2つかこれ?
WifiはAX200搭載してるのか
CPUの性能取ってポート少なくてかつメモリの増設しないなら値段次第ではありだな
ポートとオンボードのメモリが致命的すぎる
410[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 18:30:05.48ID:uCW72Iyn お値段次第だね
乞食構成で4万強だとやれることも対して変わらないし旧型の方でいいやってなる
乞食構成で4万強だとやれることも対して変わらないし旧型の方でいいやってなる
411[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 18:36:33.19ID:4Gk8mM7G412[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 18:37:44.19ID:s3sPDPHI >>410
APUの性能ダンチじゃん
APUの性能ダンチじゃん
413[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 18:45:18.52ID:mzIiyl1E いまごろe495買いに来た情弱だけど
英語キーボードが欲しい場合は週末(明日?)のほうが安く買えるってことでいいの?
英語キーボードが欲しい場合は週末(明日?)のほうが安く買えるってことでいいの?
414[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 19:03:53.19ID:oXLxugmv キーボード替えられないってのは衝撃だな
部品交換とか拡張性欲しけりゃ上位シリーズ買いましょ、ってことなんだろうが
それならThinkpad名乗らず別シリーズにした方がいいんじゃねーの
部品交換とか拡張性欲しけりゃ上位シリーズ買いましょ、ってことなんだろうが
それならThinkpad名乗らず別シリーズにした方がいいんじゃねーの
415[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 19:05:05.68ID:oXLxugmv 替えられないは言い過ぎか、にしてもなあ
416[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 19:18:35.18ID:2EpCUpG9 E495届いたけど、高いモデルでは逆に出来なくなってきてる換装の自由度がいいよね
閉じてスリープしてる時に、ThinkPadロゴのiの点が赤く光るんだねw
これ最近?のThinkPadでは多いのかな?
閉じてスリープしてる時に、ThinkPadロゴのiの点が赤く光るんだねw
これ最近?のThinkPadでは多いのかな?
417[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 19:43:04.84ID:NKhhgzf6 >>416
それ、ThinkCentreでもそうよ?
それ、ThinkCentreでもそうよ?
418[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 19:58:01.84ID:wO5Mq0qF >>413
そう
そう
419[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 19:59:09.73ID:EQvBC0Cd 英語キーボードのメリットあるの?
ワイには、かっこいいぐらいしか思いつかない・・
ワイには、かっこいいぐらいしか思いつかない・・
420[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 20:01:06.21ID:wO5Mq0qF ない
421[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 20:07:26.73ID:uCW72Iyn422[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 20:08:56.21ID:/A7vtWLf E585クリーンインストールしたんだけど
デフォの壁紙ずっと使ってたから違うと違和感しかない…
どっかで入手できない?
デフォの壁紙ずっと使ってたから違うと違和感しかない…
どっかで入手できない?
423[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 20:10:52.23ID:FJJsE1h2 昔から英語キー使いだけど会社が日本語キーで
たまに@を押し間違えるくらいかな。
慣れの問題だけど頭の切替が柔軟な人じゃないと苦労するかもね。
たまに@を押し間違えるくらいかな。
慣れの問題だけど頭の切替が柔軟な人じゃないと苦労するかもね。
424[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 20:13:32.74ID:NKhhgzf6425[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 20:14:05.55ID:S5uCER6Z 3700Uで28W使ってFireStrike2700だが
4500Uは18Wでその性能なのに
ベンチしか見てない奴は視野が狭すぎる
4500Uは18Wでその性能なのに
ベンチしか見てない奴は視野が狭すぎる
426[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 20:32:41.39ID:2EpCUpG9 >>417
あ、光るっていうかE495の方は点滅ですね
MacBookみたいな一定のリズムでスリープライトがゆっくり光るみたいな
この光り方って一応アップルが特許持ってる?みたいなんで凝ったことしてるなぁって
あ、光るっていうかE495の方は点滅ですね
MacBookみたいな一定のリズムでスリープライトがゆっくり光るみたいな
この光り方って一応アップルが特許持ってる?みたいなんで凝ったことしてるなぁって
427[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 22:43:08.04ID:8rpbK4qZ 6日注文の495、当初7月6日発送予定だったのが昨日突然今月16日発送に変更
あまり信じてはいない
あまり信じてはいない
428[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 23:07:35.03ID:dpG46as7429[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 23:09:09.71ID:dpG46as7430[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 23:56:48.96ID:jFeowmxB >>428
E490、495はパームレストの上からキーボード単体をカパッと嵌め込む式だったのに対し、
E14はX1 Carbonと同じでパームレストとキーボードが一体式になってる
かつE14の場合、上からは外れないので、中身を全部出さないと交換できない
つまり取り外し動画を全部こなすと必然的にキーボード(とパームレスト)が残るので、それをそのまま交換しろ、という話
なのでキーボード交換「だけ」の動画は存在しない
保守マニュアルのキーボード交換の項目も一番最後に書いてあって、それまでの項目全部やれ、しか書いてない(笑
パーツ自体は存在するよ
E490、495はパームレストの上からキーボード単体をカパッと嵌め込む式だったのに対し、
E14はX1 Carbonと同じでパームレストとキーボードが一体式になってる
かつE14の場合、上からは外れないので、中身を全部出さないと交換できない
つまり取り外し動画を全部こなすと必然的にキーボード(とパームレスト)が残るので、それをそのまま交換しろ、という話
なのでキーボード交換「だけ」の動画は存在しない
保守マニュアルのキーボード交換の項目も一番最後に書いてあって、それまでの項目全部やれ、しか書いてない(笑
パーツ自体は存在するよ
431[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 23:58:50.43ID:8Jco3cIK さあ、買おうか
432[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 00:31:07.26ID:A0+rNc0/ e495届いたはいいものの爪が鬼のように硬い
乞食への意趣返しか
乞食への意趣返しか
433[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 00:35:37.39ID:kRSMOGVK 乞食なら歯があるやろ
434[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 01:00:50.40ID:M1aZtmEj 何もしてないのにタッチパッドの横ら辺が熱くなってきた
また勝手にアップデートでも始まったのか・・・
また勝手にアップデートでも始まったのか・・・
435[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 01:31:42.85ID:4ht/UhF5 クーポンは18日迄にのびたなー。
E14来ても少しは併売するんかね。
E14来ても少しは併売するんかね。
436[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 03:12:29.40ID:16u6y7ca E495届いたんで一通り引っ越しやメモリ増設も済んで使ってみたけど
8年ぶりのPCなんであまりの快適さに震える
価格comのキャッシュバックも申し込めたけど
値段明記の領収書/納品書なんて付いてなかったから
注文時にメール添付されてた領収書のスクショ貼り付けてエントリーしたけど
イマイチ分かりにくい申込み方なんでイライラしたわ
まあ3000円貰えなくても十分安いから満足するけど
8年ぶりのPCなんであまりの快適さに震える
価格comのキャッシュバックも申し込めたけど
値段明記の領収書/納品書なんて付いてなかったから
注文時にメール添付されてた領収書のスクショ貼り付けてエントリーしたけど
イマイチ分かりにくい申込み方なんでイライラしたわ
まあ3000円貰えなくても十分安いから満足するけど
437[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 04:40:37.31ID:lRaed/Oj438[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 06:05:48.34ID:VKnSNOd1 E14、値段出たけど高い
439[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 06:47:36.70ID:aqZttnMl >>378
ハイ、値段の倍のゴミでした〜
ハイ、値段の倍のゴミでした〜
440[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 06:58:32.81ID:8Ae63Dk+ 値段が倍なのは出たばかりだから当然
秋まで待てばいい
秋まで待てばいい
441[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 07:29:47.60ID:9DsOVUUP この時点でE15も、4700u メモリ16GBで、SSD256GBに落したら10万切るんだから給付金でPC買う人にとっては良い選択だと思うけどわ
442[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 07:42:51.87ID:9Nf4TNJ4 E14/E15オプション盛り盛りの価格だと、人によってはT14選択する人も居そう。
とりあえずばぁさん、価格.comモデル出るのはいつかのう…。
とりあえずばぁさん、価格.comモデル出るのはいつかのう…。
443[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 07:50:26.99ID:eQAbqmHW ssdはM.2 2242, PCIe-NVMeかあ
交換するとき困りそうだな
パスかなあ
残念
交換するとき困りそうだな
パスかなあ
残念
444[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 07:53:43.89ID:X1E8hbqh >>440
E595は発売から安かったぞ
E595は発売から安かったぞ
445[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 07:55:23.73ID:IVyWXt+x >>443
2280も付くんじゃないの?
2280も付くんじゃないの?
446[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 07:58:17.93ID:X1E8hbqh E15は7万5千か
たしかにE595が2台買えるな
たしかにE595が2台買えるな
447[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 08:03:59.25ID:eQAbqmHW448[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 08:07:48.88ID:Q6o9SRC/ >>442
夏あたりじゃね
夏あたりじゃね
449[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 08:15:14.88ID:neC4Ja92 価格の他の機種から行けばもうある
450[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 08:19:42.15ID:aqZttnMl451[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 08:26:50.40ID:X1E8hbqh >>449
E15のリンク頼む
E15のリンク頼む
452[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 08:29:29.76ID:IVyWXt+x >>447
https://download.lenovo.com/pccbbs/mobiles_pdf/e14_r14_e15_s3gen2_ug_ja.pdf
をみてると、2280もいけるように見えるけどな。
https://download.lenovo.com/pccbbs/mobiles_pdf/e14_r14_e15_s3gen2_ug_ja.pdf
をみてると、2280もいけるように見えるけどな。
453[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 08:31:34.81ID:oAFn+UIa 高えな
E495/595買った人正解だったな
E495/595買った人正解だったな
454[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 08:34:28.64ID:t+rkVG7u455[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 08:35:56.23ID:lAOxXEVV キャッシュバックの申請やってるんだけどさっぱりわかんね
購入証明書と納品書はあるけど金額書いてないわ
メールの写真でもつけとこうかなあ
あとこれダンボール切り取らなきゃだめなんか
JANコードなんてないし
購入証明書と納品書はあるけど金額書いてないわ
メールの写真でもつけとこうかなあ
あとこれダンボール切り取らなきゃだめなんか
JANコードなんてないし
456[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 08:41:31.65ID:eQAbqmHW457[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 08:45:29.94ID:IVyWXt+x >>456
カスタマイズ画面見ると、セカンドSSDで2280選べるね。
カスタマイズ画面見ると、セカンドSSDで2280選べるね。
458[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 08:46:28.06ID:KQ7vpRtv E15Gen2価格comパッケージで63800円か
構成いじってみたけどお決まりのSSD外せるプランがないし乞食モデル作れないっぽいな
構成いじってみたけどお決まりのSSD外せるプランがないし乞食モデル作れないっぽいな
459[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 08:50:36.57ID:aqZttnMl 乞食封じ手として、最初から最低限に近い構成からスタートと言う事か
460[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 09:02:34.74ID:eQAbqmHW461[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 09:02:42.88ID:LXu83hzX 真っ新なモデルと終売品の値段比べてギャアギャア言ってるのは乞食か?
462[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 09:06:21.45ID:3chES6yb463[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 09:06:54.10ID:dbrQdSxL464[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 09:11:49.77ID:dbrQdSxL465[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 09:11:51.86ID:3chES6yb466[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 09:18:14.00ID:lAOxXEVV467[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 09:19:24.98ID:Q6o9SRC/ 4600Uがねえ
468[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 09:20:07.85ID:iPW28q+d こんな値段付けられちゃうとE585から続いた祭りも終了だわ
みんなおつかれ
みんなおつかれ
469[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 09:24:52.92ID:3chES6yb 37000円にしてからの20%ポインヨとか、まあ頭おかしいレベル
470[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 09:28:48.99ID:3l+yepBx そもそもそんなにノート買ってどうすんだ?
俺はラデオン搭載のノートが壊れたから4600U狙ってるわ
同じレノボのな、まあウイルス混入だとか危険な時期があったらしいが
もう今はそんなのないやろ、多分・・・・・
俺はラデオン搭載のノートが壊れたから4600U狙ってるわ
同じレノボのな、まあウイルス混入だとか危険な時期があったらしいが
もう今はそんなのないやろ、多分・・・・・
471[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 09:30:42.42ID:dbrQdSxL472[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 09:37:06.81ID:AC6IN3Qs メモリがオンボなのちゃんと頭に置いとかないと
今までとは違うからね
今までとは違うからね
473[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 09:38:24.04ID:3chES6yb >>471
4300u
4300u
474[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 09:48:56.99ID:AACdLF3C 256以上のSSDが高すぎるのが悪い
せめて128を選ばせてくれよ
せめて128を選ばせてくれよ
475[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 09:54:22.12ID:3l+yepBx 乞食に用はないって感じにしていくのかなレノボ
コロナで世界に敵を売ってる国だしね
コロナで世界に敵を売ってる国だしね
476[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 09:58:19.72ID:4WTZA5nT 1stSSDなし選んだらSSD1T選ばされるんだなw
477[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 09:58:25.43ID:uSK3MZxC 期待してた分、スレ民の微妙な感情が伝わって来るで(´・ω・`)
478[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 09:59:11.69ID:4WTZA5nT 乞食モデルがおかしかっただけで性能とか見れば全然普通だしいい方だとは思うけどね
479[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 09:59:21.83ID:9QvB7Fnl 売るのは喧嘩な
480[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 10:00:03.43ID:upqN2urs 週末になったら安くなる?
481[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 10:08:52.92ID:5FSKsP3G E15のライバル
STYLE-15FH050-i5-UCSX [Windows 10 Home]
Windows 10 Home 64ビット
Core i5-10210U
DDR4-2666 S.O.DIMM (PC4-21300) 4GB(4GB×1)
250GB NVMe対応 M.2 SSD
DVDスーパーマルチ
15.6型(非光沢カラー液晶)
フルHD(1920×1080ドット)
DDR4-2666 4GB/SO-DIMM×2(デュアルチャンネル/計8GB) [+2,980円]
【熱伝導率が標準グリスの約15倍!】シルバーグリス Arctic Silver 5 塗布サービス [+1,380円]
500GB SSD / NVMe M.2[PCI Exp.3.0×4] (弊社特選※) [+3,980円]
【15.6型ワイド用液晶保護フィルム】 QST-D156W-AGASBL [傷防止ハードコート/防汚コーティング/非光沢] [+1,980円]
【15.6型ワイド用液晶保護フィルム】 QST-D156W-BCAGBL [ブルーライトカット/傷防止ハードコート/抗菌コーティング/非光沢] [+2,480円]
天板ロゴ(iiyama)なし [+0円]
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=719680
STYLE-15FH050-i5-UCSX [Windows 10 Home]
Windows 10 Home 64ビット
Core i5-10210U
DDR4-2666 S.O.DIMM (PC4-21300) 4GB(4GB×1)
250GB NVMe対応 M.2 SSD
DVDスーパーマルチ
15.6型(非光沢カラー液晶)
フルHD(1920×1080ドット)
DDR4-2666 4GB/SO-DIMM×2(デュアルチャンネル/計8GB) [+2,980円]
【熱伝導率が標準グリスの約15倍!】シルバーグリス Arctic Silver 5 塗布サービス [+1,380円]
500GB SSD / NVMe M.2[PCI Exp.3.0×4] (弊社特選※) [+3,980円]
【15.6型ワイド用液晶保護フィルム】 QST-D156W-AGASBL [傷防止ハードコート/防汚コーティング/非光沢] [+1,980円]
【15.6型ワイド用液晶保護フィルム】 QST-D156W-BCAGBL [ブルーライトカット/傷防止ハードコート/抗菌コーティング/非光沢] [+2,480円]
天板ロゴ(iiyama)なし [+0円]
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=719680
482[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 10:25:02.65ID:XD05cV9j i5 10210U
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i5-10210U&id=3542
Ryzen 5 3500U
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Ryzen+5+3500U&id=3421
次元が違う
Ryzen 3 4300U
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Ryzen+3+4300U&id=3664
Ryzen 5 4500U
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Ryzen+5+4500U&id=3702
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i5-10210U&id=3542
Ryzen 5 3500U
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Ryzen+5+3500U&id=3421
次元が違う
Ryzen 3 4300U
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Ryzen+3+4300U&id=3664
Ryzen 5 4500U
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Ryzen+5+4500U&id=3702
483[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 10:41:05.11ID:lDkfWpQE 新E14は4G買ったとしてメモリスロット空きあるの?
484[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 10:42:04.37ID:XD05cV9j はい
485[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 10:44:42.16ID:lDkfWpQE E14 4500買うのは確定だがせめて495届いてからにしようっと
486[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 10:46:28.59ID:Q6o9SRC/ 4600と4500の差がでかいから4600はよ来てほしい
487[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 10:52:17.89ID:Q79OyabV オンボードのメモリの選択がモジュールじゃないから削れないのも地味に痛い
1stSSD削ったら値段跳ね上がってビックリしたw
あと削ってよさそうなものもないから普通の値段になっちゃったねぇ
1stSSD削ったら値段跳ね上がってビックリしたw
あと削ってよさそうなものもないから普通の値段になっちゃったねぇ
488[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 10:59:05.73ID:S6neB1EA E595終売とともにこのスレも終了か
489[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 11:04:45.04ID:E4Js1sGS >>471
SSD2台積めるし、メモリも取りあえず空きソケある。SDカード以外普通にE15のほうがいいじゃん。
乞食モデルは失敗かもしれんな。SSDが2台積めないかもしれないT14を急いで買ったけど、これ出るまで待てば良かったな。
SSD2台積めるし、メモリも取りあえず空きソケある。SDカード以外普通にE15のほうがいいじゃん。
乞食モデルは失敗かもしれんな。SSDが2台積めないかもしれないT14を急いで買ったけど、これ出るまで待てば良かったな。
490[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 11:14:44.06ID:Uf8PFC66 E495到着してキャッシュバック申請完了
これからSSDとメモリの換装する
これからSSDとメモリの換装する
491[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 11:19:46.21ID:3chES6yb492[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 11:36:29.05ID:rPc1+M0C 乞食モデルと比べて価格2割り増しどころか1.5倍以上か
値段下げるにも取り替えの効かないオンボ4GBなんて選ばねーし
この価格なら買い替えようとも思わないし旧型でいいや
値段下げるにも取り替えの効かないオンボ4GBなんて選ばねーし
この価格なら買い替えようとも思わないし旧型でいいや
493[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 11:42:01.94ID:PGK0s8Cl 乞食注文発生しすぎて変えてきたんだろうな
494[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 11:45:38.45ID:wPbHW54s メモリオンボ至上主義な最近のモダンノートPCに比べりゃ
メモリスロット1つ空けているだけ優しさを感じるのだが。
メモリスロット1つ空けているだけ優しさを感じるのだが。
495[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 11:47:47.27ID:qJRuoH0t キーボード取り替えも出来なくなったしメモリ一枚固定されてお値段1.5倍
お得感のない普通の価格になったしこれならHPのノート買うわな
お得感のない普通の価格になったしこれならHPのノート買うわな
496[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 11:51:14.59ID:LXu83hzX バックライト付きキーボードやっと選択できるようになったんだ
これは買いだわ
乞食は布団被って1年寝てろ
これは買いだわ
乞食は布団被って1年寝てろ
497[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 11:52:47.66ID:d02baJ3X その時のコスパ最強を買うだけでメーカーにこだわりはない
498[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 11:56:14.22ID:i7FObcjq コスパ最強来たら、
俺ぁただ買うだけや
俺ぁただ買うだけや
499[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 11:56:29.82ID:2UCyROYm 安く無い時点で今のところ新型は無いな
他社モデルが出揃ってからで十分だし
他社モデルが出揃ってからで十分だし
500[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 11:58:09.42ID:PGK0s8Cl コスパコスパ言う割にjdのredmibook一切話題になってなくて草
501[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 11:59:42.88ID:md/pBX/5 中華ノートはクソ品質だからな
Jumperのノート2種類とT-baoとかいうメーカーの買って懲りた
Jumperのノート2種類とT-baoとかいうメーカーの買って懲りた
502[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 12:00:00.46ID:GGD4nU+K だってレノボスレですしお寿司
503[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 12:01:42.59ID:rPc1+M0C LenovoはまだThinkPadのキーボードとかノウハウが辛うじて生きてるけど
中華ゴミクソPCなんてMacのパクリで速攻ぶっ壊れるからな
中華ゴミクソPCなんてMacのパクリで速攻ぶっ壊れるからな
504[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 12:05:57.93ID:gM9Dvph5 xよりeの方が打鍵感いいんだが俺が変なのかな
xはぬるっとしててeは硬い
xはぬるっとしててeは硬い
505[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 12:09:54.95ID:3chES6yb506[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 12:17:03.71ID:LXu83hzX 乞食が上から目線でいいたい放題だな
レノボはホームレスの炊き出し係じゃねえよ
レノボはホームレスの炊き出し係じゃねえよ
507[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 12:17:18.93ID:AvaTt4Fq 高い高い言うけどE495だって定価は十分高いぞ?
価格コム土日クーポンは驚異の割引率70%だからあの値段なんであって
E14はまだ割引率50%くらいだから高く感じるけど
いずれ今のE495と同じ割引率適用されるようになれば十分乞食モデルとなりうる素質はある
価格コム土日クーポンは驚異の割引率70%だからあの値段なんであって
E14はまだ割引率50%くらいだから高く感じるけど
いずれ今のE495と同じ割引率適用されるようになれば十分乞食モデルとなりうる素質はある
508[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 12:19:14.44ID:iPW28q+d509[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 12:20:38.83ID:X1E8hbqh ねーよ
本質わかってないから
本質わかってないから
510[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 12:22:15.34ID:LXu83hzX 炊き出しの飯に不味いとか文句つけてる乞食よ
いやなら食わなくていいんだよ
いやなら食わなくていいんだよ
511[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 12:23:03.39ID:wkyv38iG まあ乞食機じゃなければそもそもレノボとか選択肢に入らんわな一般常識に照らして()
512[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 12:24:28.86ID:eDCImo7Q >>511
買えなくなった貧乏人の僻みか
買えなくなった貧乏人の僻みか
513[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 12:28:20.69ID:5f/sEeQE 6日購入のE495、月曜入金だから18日出荷29日納品だったのが突然今日出荷23日納品になってるw
514[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 13:06:37.58ID:4CJM5tV+ 新型が当たり前のようにE595辺りと同じ値段になると
自信満々で言ってたの結構湧いてたけど息してるか?
自信満々で言ってたの結構湧いてたけど息してるか?
515[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 13:09:19.68ID:t+rkVG7u E595にm.2刺したいんだけどsataとmvneどっちオススメ?
コスパか速さか熱どんだけ出んのかとか
刺してる人に意見聞きたいです
コスパか速さか熱どんだけ出んのかとか
刺してる人に意見聞きたいです
516[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 13:10:03.14ID:7gDwSwoC >>515
M.2のSATAは認識しない
M.2のSATAは認識しない
517[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 13:10:26.20ID:ZDQ1NJrT 新しいのは乞食エディションないのかよ
518[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 13:10:55.45ID:V/aEwSE8519[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 13:11:06.09ID:t+rkVG7u520[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 13:11:27.83ID:t+rkVG7u >>518
重ねてd助かります
重ねてd助かります
521[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 13:12:59.93ID:S6neB1EA 15インチブリーフケースだけ届いた(´・ω・`)
522[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 13:14:23.31ID:kVRIJcLU 乞食モデルはよ届かないかな
L512ぶりのノートだから異次元だろうな
L512ぶりのノートだから異次元だろうな
523[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 13:23:38.64ID:zogyDr8E 595は128gb −8800円選べなくなったの?
524[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 13:28:53.65ID:3chES6yb525[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 13:54:47.29ID:LbTLiRps526[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 14:08:19.84ID:2QyHTPX3 >>471
いきなり乞食モデルきたー
いきなり乞食モデルきたー
527[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 14:17:10.70ID:Tfsy/V3+ いやE495より2万円も高いしw
リーベイツなしのクーポンのみで4万円切らないと乞食モデルの称号を与えるわけにはいかんな
リーベイツなしのクーポンのみで4万円切らないと乞食モデルの称号を与えるわけにはいかんな
528[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 14:18:48.44ID:BVuLEOK0 >>471
たいして乞食化できんのう
たいして乞食化できんのう
529[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 14:20:24.53ID:xCGdjekD >>481
1か月前は+3,980円で8GBを足せたのが今は+2,980円で4GBメモリだから
コロナのせいで値上がりしたのかも
パソコン工房 GWセール 5/12(火)まで
Core i5-10210U
DDR4-2666 S.O.DIMM (PC4-21300) 8GB(4GB×2)
500GB NVMe対応 M.2 SSD
1TB Serial-ATA HDD
DVDスーパーマルチ
15.6型(非光沢カラー液晶)
フルHD(1920×1080ドット)
81,980 円(税別)〜
8GBメモリ → 16GBメモリ [+3,980円]
【熱伝導率が標準グリスの約15倍!】シルバーグリス Arctic Silver 5 塗布サービス [+1,380円]
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=719683&pre=top_bno
1か月前は+3,980円で8GBを足せたのが今は+2,980円で4GBメモリだから
コロナのせいで値上がりしたのかも
パソコン工房 GWセール 5/12(火)まで
Core i5-10210U
DDR4-2666 S.O.DIMM (PC4-21300) 8GB(4GB×2)
500GB NVMe対応 M.2 SSD
1TB Serial-ATA HDD
DVDスーパーマルチ
15.6型(非光沢カラー液晶)
フルHD(1920×1080ドット)
81,980 円(税別)〜
8GBメモリ → 16GBメモリ [+3,980円]
【熱伝導率が標準グリスの約15倍!】シルバーグリス Arctic Silver 5 塗布サービス [+1,380円]
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=719683&pre=top_bno
530[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 14:22:53.25ID:2QyHTPX3 e595って37950で買える割には
高級感半端ないよな
そこが魅力だわ
g570からだから質感の高さにビックリした
高級感半端ないよな
そこが魅力だわ
g570からだから質感の高さにビックリした
531[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 14:27:29.10ID:s9meqBcm 最低でもリベなし5万以下で買えないとコスパ悪い
iGPUも大差ないし4コアが6コアに増えたところで体感差は無いぞ
iGPUも大差ないし4コアが6コアに増えたところで体感差は無いぞ
532[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 14:28:50.38ID:3chES6yb533[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 15:11:44.78ID:/j1c6YqL534[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 15:43:40.25ID:J969tFC0 E595を発注しようと思ってるんだけど、メモリ4Gにダウンさせて、自力で8Gを2枚にするのが一般的なの?
ノートの増設とかやったことないから、ちょっとドキドキなんですわー
ノートの増設とかやったことないから、ちょっとドキドキなんですわー
535[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 15:45:20.63ID:o+bWhakA 別にしてもしなくてもどちらでも良い
普通に考えて圧倒的に性能が高いからな
普通に考えて圧倒的に性能が高いからな
536[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 15:46:13.97ID:3I7Fd+3j レノボの炊き出しを信じてる
537[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 15:55:05.49ID:+92nTQ6H 俺のE595は4Gに8Gプラスして
計12Gや
計12Gや
538[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 15:57:17.14ID:J969tFC0539[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 16:00:12.89ID:GhJktBQZ >>538
何にしてもM2のSSDは必須だよ
何にしてもM2のSSDは必須だよ
540[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 16:01:55.35ID:xvMLajvp541[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 16:02:04.78ID:J969tFC0 >>539
そこまでは削らないよぉ
そこまでは削らないよぉ
542[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 16:02:21.87ID:rPc1+M0C HDDだとクソ遅いからな
そのまま使いたいならSSD128で頼める495頼んだ方が何も考えないで使えるぞ
そのまま使いたいならSSD128で頼める495頼んだ方が何も考えないで使えるぞ
543[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 16:07:00.70ID:GhJktBQZ 乞食モデルで注文して自分の好きなSSD増設するのが賢い
俺はADATAのにした
俺はADATAのにした
544[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 16:08:21.70ID:1e7CxXxN >>541
m.2自分で乗っけれるのにメモリ増設は不安とか謎
m.2自分で乗っけれるのにメモリ増設は不安とか謎
545[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 16:13:43.17ID:Uf8PFC66 >>541
メモリ交換だけなら5分で終わるよ
メモリ交換だけなら5分で終わるよ
546[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 16:15:03.00ID:Q79OyabV こいつの増設で怖いのはネジ外した後の殻割りじゃないのかなぁ
開いちゃえばそんなに怖い事ない
でも余裕ぶっこいてないでバッテリとか電源回りは油断しないできちんと確認して丁寧に作業するに越した事はないね
開いちゃえばそんなに怖い事ない
でも余裕ぶっこいてないでバッテリとか電源回りは油断しないできちんと確認して丁寧に作業するに越した事はないね
547[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 16:16:08.91ID:/qlm1PUc >>546
一応静電気防止の手袋とBIOSでバッテリーは無効にしといた方がいいな
一応静電気防止の手袋とBIOSでバッテリーは無効にしといた方がいいな
548[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 16:32:22.00ID:lDkfWpQE パスマーク1万超えThinkpad6万前半で買えるのに文句言ってる奴らwww
おれは喜んでE14価格モデル買うわ
おれは喜んでE14価格モデル買うわ
549[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 16:37:07.10ID:iPW28q+d パスマーク8000超えThinkpad3万円代で買えるのに6万以上も出してわざわざ拡張性糞になった新型買うやつwww
おれは喜んでE495価格モデル買うわ
おれは喜んでE495価格モデル買うわ
550[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 16:42:08.24ID:2po+2XUp 俺はE595
551[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 16:52:00.73ID:u5kfhGBQ 俺は日本を変える
552[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 16:52:24.15ID:2QyHTPX3553[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 16:57:09.94ID:izyZs5NO メモリオンボードとか耐えられん
554[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 17:00:02.70ID:9n0Rc7Gz スロットにオンボと容量違うメモリ刺した場合、デュアルチャンネルにならないことがどのくらい足を引っ張るのかが分からないと何とも言えないなあ
遠からず誰かが検証記事なり動画なり出してくれると期待しよう
遠からず誰かが検証記事なり動画なり出してくれると期待しよう
555[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 17:02:25.30ID:2QyHTPX3556[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 17:06:11.75ID:S6neB1EA このスレの中で延長保証つけて買ったのはたぶん俺だけだと思う
557[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 17:06:44.08ID:Q79OyabV558[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 17:14:10.64ID:H30dDCmy >>548
俺の場合どう考えてもこっちだった。E595乞食は安物買いのなんとやらになってしまったよ。7/15まできついな。
E15の新型がめっちゃ良い。まさか初めから価格コムで安売りしてくるとは。キャンセル出来るならしたいわ。
俺の場合どう考えてもこっちだった。E595乞食は安物買いのなんとやらになってしまったよ。7/15まできついな。
E15の新型がめっちゃ良い。まさか初めから価格コムで安売りしてくるとは。キャンセル出来るならしたいわ。
559[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 17:14:11.42ID:4ht/UhF5 個人的にE14はデュアルブートでOSをそれぞれ別のnvmeに入れられるのは魅力的。
これでメモリスロット二つだったら32にも64Gにもできてよかったんだが…。
これでメモリスロット二つだったら32にも64Gにもできてよかったんだが…。
560[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 17:15:40.28ID:IDCXpmAX 普通にルノワール搭載ノートが欲しいからE14かったわ
561[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 17:16:24.59ID:O2aYhK9j 新型買うならオンボ8GBにして注文かな
てかオンボメモリ二種類とかするくらいなら最初から2スロットにすればいいのに
てかオンボメモリ二種類とかするくらいなら最初から2スロットにすればいいのに
562[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 17:18:33.38ID:2po+2XUp >>558
注文から2週間経って未到着なら出来るよ
注文から2週間経って未到着なら出来るよ
563[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 17:19:26.20ID:9n0Rc7Gz >>555
言葉足らずだった
シングルチャンネル動作する領域が存在することが
だな
冷静に考えると片方オンボで交換不可なんだからオンボードメモリ量の異なる複数の機体と12GのDIMMとか存在してないと同容量にして検証することってできないな
ちょっと非現実的なことを書いてしまった
言葉足らずだった
シングルチャンネル動作する領域が存在することが
だな
冷静に考えると片方オンボで交換不可なんだからオンボードメモリ量の異なる複数の機体と12GのDIMMとか存在してないと同容量にして検証することってできないな
ちょっと非現実的なことを書いてしまった
564[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 17:22:56.36ID:9n0Rc7Gz565[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 17:33:15.38ID:pA/5KxHx >>507
価格.comは平日クーポンの方が良構成でやすいんだか
価格.comは平日クーポンの方が良構成でやすいんだか
566[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 17:36:00.94ID:/X3TIb/P なんでメモリオンボなんかにしたんだろ
これは納得いかんわ
これは納得いかんわ
567[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 17:36:58.00ID:pA/5KxHx デュアルチャンネルはiGPUで使うVRAM領域だけ有効ならそれで充分
568[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 17:39:23.99ID:/X3TIb/P まぁE15E14は買うなら8Gメモリ必須だね
16Gは選べないのが残念
16Gは選べないのが残念
569[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 17:39:51.39ID:/X3TIb/P この辺りが廉価モデルってことなのかな
570[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 17:42:50.90ID:pA/5KxHx 3万で買えたのが6万になったのか
571[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 17:46:52.46ID:iwI3rTbM オンボに文句言ってる奴、最上位機種のX1 Carbonなんて最初からオンボオンリーなのに何言ってんだって話
572[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 17:47:33.12ID:dbrQdSxL573[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 17:48:11.32ID:0j4TPfBB >>571
それは薄くて拡張性ないからじゃね
それは薄くて拡張性ないからじゃね
574[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 17:49:06.37ID:poh1WYxq >>571
その分軽い
その分軽い
575[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 17:51:07.42ID:OPmhxchj ノートで24Gもあれば十分だろ
576[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 17:52:40.88ID:cnh4L3id577[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 17:53:33.16ID:447CaS4D 乞食モデルのSSDはnttのMX500にしたわ
使い道ないgooポイントもあったし
使い道ないgooポイントもあったし
578[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 18:01:06.37ID:pA/5KxHx 高性能CPUもメモリ大量じゃないと使い道が
579[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 18:07:02.32ID:nhbM5p04 リーベ20パーで乞食モデル買っておいて良かったわ
580[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 18:08:11.53ID:HcbAi6vu581[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 18:09:58.18ID:MxMnkGhu E495/595の半ベアボーンノートPCが異常だっただけで
E14/15は半ベアボーンから普通のちょっと拡張性のあるノートPCになっただけやで。
E14/15は半ベアボーンから普通のちょっと拡張性のあるノートPCになっただけやで。
582[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 18:15:37.27ID:rPc1+M0C 128GBSSDに変更できれば45000円くらいまで下げられるから新型のほうが良いんだけどな
てかintel版とほとんど値段変わらない時点でCPU自体の値段が高いのかもしれん
てかintel版とほとんど値段変わらない時点でCPU自体の値段が高いのかもしれん
583[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 18:19:39.90ID:RI1apEF+ E495への買い替えキャンペーンで、古いセレロンノートが5000円になった。サンキュー
584[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 18:55:57.82ID:LbTLiRps 結局E15gen2はSATAが付いているのか、m.2が2ソケットあるのか。どっちなんだ?
585[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 19:01:07.88ID:MxMnkGhu586[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 19:06:42.57ID:pA/5KxHx >>580
だからそれができないんだってw
だからそれができないんだってw
587[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 19:12:04.55ID:s9meqBcm パズル出来ないようにしっかりたいさくされてるよな
2242外すと1TBの2280ぶち込んできて価格跳ね上がるし
2242外すと1TBの2280ぶち込んできて価格跳ね上がるし
588[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 19:15:02.43ID:Q79OyabV589[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 19:17:36.99ID:HcbAi6vu590[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 19:18:34.67ID:pA/5KxHx メモリも4GBにするのはオンボだから出来てもやらないし
やっても6600円しか安くならない
やっても6600円しか安くならない
591[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 19:21:37.12ID:s9meqBcm 希望があるとすれば、週末価格での割引か
しばらくはセールし無さそうだけど
しばらくはセールし無さそうだけど
592[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 19:29:54.99ID:BVuLEOK0 早く乞食になりたい
593[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 19:32:25.33ID:aqZttnMl >>588
乞食対策もバッチリだから(´・ω・`)
乞食対策もバッチリだから(´・ω・`)
594[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 19:33:23.88ID:LbTLiRps >>585
ありがとう。自分が見ていたのはインテル版のサービスマニュアルだったみたいだ。
つまりE15(Intel)gen1?
はSATA+m.2
メモリはオンボードのみ
E15(AMD) gen2 がm.2の2280と
2242スロットの2つ。
メモリはオンボ+空きソケ1
こういうことだね。
ありがとう。自分が見ていたのはインテル版のサービスマニュアルだったみたいだ。
つまりE15(Intel)gen1?
はSATA+m.2
メモリはオンボードのみ
E15(AMD) gen2 がm.2の2280と
2242スロットの2つ。
メモリはオンボ+空きソケ1
こういうことだね。
595[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 19:39:41.00ID:2QyHTPX3596[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 19:42:29.90ID:SriOYX85 日曜に買ったE495、出荷のメールが来た
597[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 19:50:50.05ID:S6neB1EA598[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 19:55:28.82ID:b/vPM99i >>597
>5年物損付きをつけたから保証だけで4万超えたわw
意味わかんねえ
補償だけで4万?だったら新しいの買えるじゃん
それに物損ならクレカだったり、
家の火災保険とか個人賠償責任保険なんかで自動付帯になってたりするよ
ネタなんじゃないかと疑うレベル
>5年物損付きをつけたから保証だけで4万超えたわw
意味わかんねえ
補償だけで4万?だったら新しいの買えるじゃん
それに物損ならクレカだったり、
家の火災保険とか個人賠償責任保険なんかで自動付帯になってたりするよ
ネタなんじゃないかと疑うレベル
599[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 19:58:47.50ID:HjZD/aHP >>562
キャンセルの件、コルセン終わってたからメール投げてみた。情報ありがとう。
ちなみに発注から一週間。納期表示も全て空欄のままだったわ。領収書だけが速攻で来た笑。
2週間が非公式だけどキャンセル出来る標準なのかな?
キャンセルの件、コルセン終わってたからメール投げてみた。情報ありがとう。
ちなみに発注から一週間。納期表示も全て空欄のままだったわ。領収書だけが速攻で来た笑。
2週間が非公式だけどキャンセル出来る標準なのかな?
600[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 20:01:43.92ID:2QyHTPX3 新世代のryzenの4600Uぐらいから性能凄いな
601[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 20:04:38.74ID:S6neB1EA >>598
買ったのは乞食モデルじゃ無いからな
火災保険や自動車保険の特約からモバイル品がことごとく対象外になってるんだわ
(つい最近まで携帯やカーナビが自動車保険の携行品で修理出来てたがダメになった)
今使えたとしても2年後3年後に特約が使えるかはわからん
買ったのは乞食モデルじゃ無いからな
火災保険や自動車保険の特約からモバイル品がことごとく対象外になってるんだわ
(つい最近まで携帯やカーナビが自動車保険の携行品で修理出来てたがダメになった)
今使えたとしても2年後3年後に特約が使えるかはわからん
602[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 20:08:39.90ID:ZYCG/oPX ワットチェッカー見てると15W前後しか使ってないな>E495
603[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 20:14:27.30ID:pA/5KxHx ワットチェッカーでゲーム中は45WだったよE595
604[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 20:15:15.75ID:ZYCG/oPX 価格COMのキャッシュバック申請の際に
1.レノボから来たメールに添付の領収書PDFをスクショして送信
2.シリアルナンバーの記載された部分を切って直撮りで撮影・送信
3.仕様の情報をモニタ直撮りで撮影・送信
こんなカンジでやった人いる?
どうせ3000円だからいいやとテキトーにやったんだけど
1000人くらいしかもらえないのにまだキャンペーンやってるのが信じがたい
1.レノボから来たメールに添付の領収書PDFをスクショして送信
2.シリアルナンバーの記載された部分を切って直撮りで撮影・送信
3.仕様の情報をモニタ直撮りで撮影・送信
こんなカンジでやった人いる?
どうせ3000円だからいいやとテキトーにやったんだけど
1000人くらいしかもらえないのにまだキャンペーンやってるのが信じがたい
605[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 20:17:10.21ID:pA/5KxHx 保証と言えば、e585が故障でe595と交換になった人いたよな?
一年で在庫なくなって新機種交換なら
e595で3年保証つけた俺は1年後の故障はe15になるのかー
一年で在庫なくなって新機種交換なら
e595で3年保証つけた俺は1年後の故障はe15になるのかー
606[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 20:26:23.96ID:jN3qfqhJ607[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 20:28:49.57ID:t+rkVG7u608[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 20:51:21.33ID:YcUabqou 6日の日が変わるギリギリにポチった
E495乞食モデルの発送連絡キタ
E495乞食モデルの発送連絡キタ
609[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 20:53:53.69ID:U+JBUQ9o >>605
価格の掲示板で、OSストレージが見つからない初期設定のエラーが出たケースがあったけど、修理対応ならするけど初期不良として新品交換対応はしないとLenovoの中の人に言われて、キャンセルした人いたよ。
初期不良で交換ってしないんじやないか?
価格の掲示板で、OSストレージが見つからない初期設定のエラーが出たケースがあったけど、修理対応ならするけど初期不良として新品交換対応はしないとLenovoの中の人に言われて、キャンセルした人いたよ。
初期不良で交換ってしないんじやないか?
610[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 20:56:05.00ID:lLdIbUHZ E14カスタマイズしたらT14より割高になって草
611[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 21:00:09.35ID:oVZbC5vy 週末クポーンまだ?
612[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 21:00:48.06ID:Ua6qqUXJ >>607
今、2週間で届けられるものって限られてるよな。安倍10万、在宅、リベとかで発注量もそもそも多い。
納期長いからキャンセルも大量。コロナも余波が読めてない。
これだと工場も、受注処理も、渋滞みたいに悪循環で遅くなり、余計に予測も難しい。みたいな状態なんだな。
今、2週間で届けられるものって限られてるよな。安倍10万、在宅、リベとかで発注量もそもそも多い。
納期長いからキャンセルも大量。コロナも余波が読めてない。
これだと工場も、受注処理も、渋滞みたいに悪循環で遅くなり、余計に予測も難しい。みたいな状態なんだな。
613[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 21:03:06.93ID:t+rkVG7u614[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 21:03:36.72ID:t+rkVG7u >>608
それは早すぎw
それは早すぎw
615[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 21:13:59.97ID:oyFW10EC 【税金】自民党議員に税金から200万円支給、申請不要で即時振り込み newsポストセブン
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1591951139
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1591951139
616[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 21:17:38.11ID:pLqIyzNA キャンセル落ちが思いっきり安くアウトレットで出てくれないかな
617[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 21:21:24.18ID:pA/5KxHx618[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 21:25:56.42ID:Omh9p6MR E585のICCプロファイルどこか残ってる所ありませんか?
619[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 21:49:13.98ID:S6neB1EA620[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 21:58:03.09ID:rPc1+M0C Lenovoのアウトレットは全然安くないからね
乞食モデルに勝てない
乞食モデルに勝てない
621[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 22:06:12.77ID:4ht/UhF5 オンボ16GはT14のRyzen7まで上げないと選べないんか。きつ。
622[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 22:16:39.15ID:S6neB1EA 今買うとついてくるOSって1909なのか2004なのか気になる
MSのメディア作成ツールは2004に変ってたわ
MSのメディア作成ツールは2004に変ってたわ
623[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 22:19:10.42ID:jnRxjZd9 >>618
Part40立てた奴がテンプレ廃止したので、Part39まで戻れば残ってるはず
Part40立てた奴がテンプレ廃止したので、Part39まで戻れば残ってるはず
624[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 22:25:48.20ID:Omh9p6MR >>623
無事DLできました、ありがとうございます
無事DLできました、ありがとうございます
625[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 22:26:39.76ID:lNBSlsfu626[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 22:32:37.43ID:dbrQdSxL >>621
先週届いたのは1909だったわ。暫くは枯れてる1909じゃないかなぁ。
先週届いたのは1909だったわ。暫くは枯れてる1909じゃないかなぁ。
627[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 22:36:21.81ID:SriOYX85628[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 22:40:05.54ID:4CJM5tV+ ちょっと前まで495の方が納期遅くて
595が3週間前後だったのに今は逆転してるな。
6/30出荷から全く動かんからなんかの部品が欠品してるっぽい。
595が3週間前後だったのに今は逆転してるな。
6/30出荷から全く動かんからなんかの部品が欠品してるっぽい。
629[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 22:42:06.21ID:RsDIUTab 日本語キーボード不足と予想
630[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 23:16:55.39ID:WkwNC7dy E595のバッグが届きました。メモリとssdも
631[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 23:35:44.85ID:gnM46RFf ちょいと質問
128gbにはosだけ入れて運用する予定だけど
各ソフト(例えばiTunesとかSteam)インストールするときは増設したSSDよりOS入ってる方にインストールしないと不具合起きたりするんかね?
デフォルトでProgram Filesにしていされるソフトがほとんどですし
今まで全部1つのドライブに突っ込んでたからわからん
128gbにはosだけ入れて運用する予定だけど
各ソフト(例えばiTunesとかSteam)インストールするときは増設したSSDよりOS入ってる方にインストールしないと不具合起きたりするんかね?
デフォルトでProgram Filesにしていされるソフトがほとんどですし
今まで全部1つのドライブに突っ込んでたからわからん
632[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 23:53:56.32ID:PfknJ7Tz 乞食民です。
これから何を買えばいいですか?
よろしくお願いいたします。
これから何を買えばいいですか?
よろしくお願いいたします。
633[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 23:56:36.61ID:TPK357nn どこにでもインストールしろよ
かわんねーよ
ヤフー知恵袋でやれ
かわんねーよ
ヤフー知恵袋でやれ
634[Fn]+[名無しさん]
2020/06/12(金) 23:56:43.28ID:99KewGK5 6/9日注文だから遅いのは仕方ないが今見たら7月超えて8月書いてあってワロタ
頼んだ人そんなに多かったのか
頼んだ人そんなに多かったのか
635[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 00:00:56.29ID:zNTEkpYe >>632
microSDカード買うのが一番簡単に容量増やせるよ☆
microSDカード買うのが一番簡単に容量増やせるよ☆
636[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 00:01:08.06ID:I+SOzY82 E595は早めに1台と終了ギリギリにもう1台買ったけどどっちも7月15日予定だわ
キャッシュバック間に合うE495が勝ち組だなぁ
キャッシュバック間に合うE495が勝ち組だなぁ
637[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 00:04:17.84ID:QOhpg61N キャッシュバック間に合えば増設メモリ代すら相殺だもんな
638[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 00:08:43.31ID:Xp80Ifnt 今E15をカートに入れると、液晶が14型と表示される不具合があるな笑
639[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 00:10:28.93ID:I+SOzY82 >>638
こちらの表記ミスなので液晶14インチに無料アップグレードして発送させて頂きました
こちらの表記ミスなので液晶14インチに無料アップグレードして発送させて頂きました
640[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 00:15:44.95ID:Zsi0iEap E14 gen2の価格コムモデルは週末の値引きがないね。
641[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 00:21:23.57ID:SVBtGpE1 >>631
別のドライブにインスコしたら爆発するよ
別のドライブにインスコしたら爆発するよ
642[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 00:51:47.76ID:5saiyad5 5/15に注文した価格モデルのRebatesポイント、付与予定に上がってきた
これで6/6の2台分も安心やわ
これで6/6の2台分も安心やわ
643[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 01:36:10.90ID:a84+SigK 1ヶ月もかかるって言われたで、レノボなら普通かw
644[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 02:02:49.76ID:3zOyd9YY 新しいパソコン必要になってこれのこと知った
一歩出遅れたっぽいな…
一歩出遅れたっぽいな…
645[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 02:26:10.42ID:uyyTR2Zt646[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 02:26:51.27ID:uyyTR2Zt 新型で構成いじってみたがSSDなしで−26400円のはずが値上がりしたわ
どういうことや
どういうことや
647[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 02:31:51.18ID:lY5KwKvD >>644
新しいの買っても良いだろ6万
新しいの買っても良いだろ6万
648[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 02:35:18.39ID:Lr9s5N7A >>646
m2 ssdがつくだろ。1Tだからやすいけどね。
m2 ssdがつくだろ。1Tだからやすいけどね。
649[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 02:38:37.27ID:rX1gQDKn >>646
構成をよく見よう
256GBと512GBSSDはM.2 2242のスロットについてて
それをなくすと
1TBのセカンドSSD(M.22280の別のスロット)が増えとるんや
SSDなしはできないらしい
構成をよく見よう
256GBと512GBSSDはM.2 2242のスロットについてて
それをなくすと
1TBのセカンドSSD(M.22280の別のスロット)が増えとるんや
SSDなしはできないらしい
650[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 02:46:42.23ID:uyyTR2Zt なるほどそれで値上がりか
新型が5万割るのも来年になりそうだし
595買っといてよかった
新型が5万割るのも来年になりそうだし
595買っといてよかった
651[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 02:49:31.86ID:Lr9s5N7A 後から注文したのがリーベイツで緑マークついてて先月のがいまだにマークなし。待ってれば付くのか?
652[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 03:16:17.43ID:B6aQBmnM E595の搭載バッテリーって何mAhなん?
653[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 03:56:47.63ID:Rg+dP2zd >>652
新品Lenovoノートパソコンバッテー
Lenovo ThinkPad E595 E495 R480 R490 R580 L17M3P51 01AV447 SB10K97608交換用PCバッテリー
電池互換3980mAh 45Wh
6700円でアマゾンに売ってるな。
バッテリーじゃなくてバッテーなのが気になるけど。
新品Lenovoノートパソコンバッテー
Lenovo ThinkPad E595 E495 R480 R490 R580 L17M3P51 01AV447 SB10K97608交換用PCバッテリー
電池互換3980mAh 45Wh
6700円でアマゾンに売ってるな。
バッテリーじゃなくてバッテーなのが気になるけど。
654[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 05:01:46.27ID:WVd/BD5P655[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 05:44:02.40ID:Yi/du/hL 6/10に頼んだE495、出荷予定更新されて
7/6予定だった出荷予定が6\18予定に繰り上がった。
1週間で出荷とは早いな。
7/6予定だった出荷予定が6\18予定に繰り上がった。
1週間で出荷とは早いな。
656[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 05:44:36.04ID:E1JVydIF バッター
657[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 06:29:52.99ID:T3HLmdXM まぁ早くなったのはしびれを切らしてキャンセルし新型にしたって奴もいたのかもな
658[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 06:51:00.53ID:E7T+ArCZ >>646
祭りは終わり屋で
祭りは終わり屋で
659[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 07:00:26.90ID:n9aWZa92 6日購入16日出荷予定だったのが15日出荷予定になったわ笑
660[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 07:14:37.47ID:cIrCad1z 廉価Eシリーズに6万超も出すくらいなら上位クラスや他社製も選択肢に入るしな
E585から続いた祭りの終焉だわ
E585から続いた祭りの終焉だわ
661[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 07:31:35.47ID:YeMEu+te ここの乞食は金銭感覚おかしいな
6万で上位クラスとか笑える
6万で上位クラスとか笑える
662[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 07:33:10.90ID:HYNdenyC お、正常な乞食が来た。
663[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 07:38:53.82ID:4cMKG1dz 俺の乞食595二台は7/15のままだ
664[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 07:39:46.39ID:DKl+hjIm 俺もだ
665[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 07:51:37.75ID:X5GMVsxY 6万前半でまともな構成の15インチノートなんて、E595以外で無いだろ、、
666[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 08:05:33.56ID:czBjXyA0 乞食モデル
667[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 08:06:02.78ID:Su5am1B5 だから性能と価格両天秤にかけたらe495、595に並ぶものは無いっつの ノートpc史上無いだろ
ryzen5 IPS fullHD 38000円に匹敵するもん出してこないと
ryzen5 IPS fullHD 38000円に匹敵するもん出してこないと
668[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 08:14:36.74ID:X5GMVsxY 価格コム限定モデルがクソ安いんだけど、リーベイツでは買えないんですよね?
これでも十分安いからいいんだけど。
これでも十分安いからいいんだけど。
669[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 08:18:04.08ID:Yi/du/hL670[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 08:25:19.51ID:X5GMVsxY671[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 08:29:56.87ID:4QfcOgXk E495 注文6/6、6/15、6/24に短縮されたー
672[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 08:35:08.81ID:czBjXyA0 乞食モデル
673[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 08:35:20.84ID:f5Sv11Pd E495コジキモデルキャッシュバック間に合ったわ
37950-6900-3000=28050円になりました
ありがとうございました
37950-6900-3000=28050円になりました
ありがとうございました
674[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 08:36:17.30ID:Su5am1B5 やっす
675[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 09:13:11.19ID:HDifjegP 乞食モデル
676[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 09:13:39.07ID:E1JVydIF E595乞食は間に合わないわ
6/9注文で8月納期になってたわw
6/9注文で8月納期になってたわw
677[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 09:29:51.95ID:jeAIJ6rl E595のライバル
エプソン ノートPC
Endeavor NJ5970E
2020年6月11日 取材 32,800円
GPU内蔵の即戦力ワイドノートを格安放出/15.6型、第4世代Core i5、
メモリ16GB、256GB SSD、DVDマルチ、無線LAN
Windows 10 Pro/中古品/在庫は20台
https://www.gdm.or.jp/specialprice
https://www.tce.co.jp/pc-comfull
エプソン ノートPC
Endeavor NJ5970E
2020年6月11日 取材 32,800円
GPU内蔵の即戦力ワイドノートを格安放出/15.6型、第4世代Core i5、
メモリ16GB、256GB SSD、DVDマルチ、無線LAN
Windows 10 Pro/中古品/在庫は20台
https://www.gdm.or.jp/specialprice
https://www.tce.co.jp/pc-comfull
678[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 09:34:08.95ID:UNCv540g >>677
中古のゴミとライバルって...
中古のゴミとライバルって...
679[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 09:35:16.10ID:yZEAEd0Q >>675
何しに来たん?
何しに来たん?
680[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 09:35:53.92ID:V0TyOZEH エプソンってまだPC売ってたんだ。
国内大手メーカー各社が売却した状況で
よく単独でやってけるな。
国内大手メーカー各社が売却した状況で
よく単独でやってけるな。
681[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 09:37:57.96ID:jeAIJ6rl >>678
お待たせしました
ドスパラの「HDD/SSD破壊サービス」がパワーアップ、ポストに投函して送付
破壊状況は動画で確認
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1255900.html
HDDの破壊サービスがなんと無料! PCコンフルで実施中
専用の装置で破壊、HDDは店舗が回収
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1016952.html
お待たせしました
ドスパラの「HDD/SSD破壊サービス」がパワーアップ、ポストに投函して送付
破壊状況は動画で確認
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1255900.html
HDDの破壊サービスがなんと無料! PCコンフルで実施中
専用の装置で破壊、HDDは店舗が回収
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1016952.html
682[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 09:41:11.18ID:uHMma5Vp683[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 09:41:51.80ID:oSQEZ0uA684[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 09:42:26.43ID:XefnnzrT エプダイは昔からサポートが良かった
685[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 09:48:20.04ID:f5Sv11Pd >>683
受付完了したっていうメールが来たけど
受付完了したっていうメールが来たけど
686[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 10:00:09.85ID:a7vzBbUJ E595一向にステータス変わらないなマジで二ヶ月かかるんか
去年V530買ったときは1週間で届いたのに…
去年V530買ったときは1週間で届いたのに…
687[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 10:32:59.29ID:T3HLmdXM >>677
i5 4210U
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i5-4210U&id=2259
Athlon 300U
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Athlon+300U&id=3503
性能が違い過ぎw
i5 4210U
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i5-4210U&id=2259
Athlon 300U
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Athlon+300U&id=3503
性能が違い過ぎw
688[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 11:06:59.78ID:PydaVL3K 20%のときに乞食モデルにちょっと足した構成で買ったけど出荷済みになったわ
3000円間に合うかな
3000円間に合うかな
689[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 11:55:25.36ID:Dd5U8rIX おまえらホント自己中だな。せめて595か495かくらい書けよ。
690[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 12:05:22.35ID:I+SOzY82691[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 12:09:21.94ID:cyS4KRid asusなら高品質
692[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 12:12:29.82ID:1CpaZrbp やっぱ乞食モデルじゃないと
面白くないね
3万で買えるフルHDでpasmark8000台のノートとか異次元だったんだよ
本来ならATOM系CeleronかAthlon乗ったドンキのゴミノートをやっと買える程度の値段だぞ
面白くないね
3万で買えるフルHDでpasmark8000台のノートとか異次元だったんだよ
本来ならATOM系CeleronかAthlon乗ったドンキのゴミノートをやっと買える程度の値段だぞ
693[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 12:36:29.53ID:FdytuQcF E15を256SSDで買うと、2280の空きソケットのほうにすぐ増設出来るよな。メモリも足して、そうすると合計7〜8万位か?
乞食をメモリ増設、SSD換装したら、結局6〜7万位になりそう。
ざっくりだけど、1〜2万で変更不能なCPUをパワーアップ出来るのが魅力的の様に思えてくる。
まあ、家に余りパーツがあるとか、SATA使いたい、SDカード必須とか、メモリは大量が良いとか色々条件あるけど、
CPUやWi-Fiなど最新を手に出来るE15か、拡張性と最安に重きを置くE595かだな。
これでこの金額差、絶妙に均衡してるわ。E15が6C12Tモデルなら確実にそっちを選んでるが。
乞食をメモリ増設、SSD換装したら、結局6〜7万位になりそう。
ざっくりだけど、1〜2万で変更不能なCPUをパワーアップ出来るのが魅力的の様に思えてくる。
まあ、家に余りパーツがあるとか、SATA使いたい、SDカード必須とか、メモリは大量が良いとか色々条件あるけど、
CPUやWi-Fiなど最新を手に出来るE15か、拡張性と最安に重きを置くE595かだな。
これでこの金額差、絶妙に均衡してるわ。E15が6C12Tモデルなら確実にそっちを選んでるが。
694[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 12:46:43.69ID:oSQEZ0uA695[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 12:52:14.15ID:XFQam1gE つか495とe14両方買っても10万だからな
なんという贅沢な
ヨドバシとかでcore i3ノート10マンで買うのとは次元が違う
なんという贅沢な
ヨドバシとかでcore i3ノート10マンで買うのとは次元が違う
696[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 12:54:56.46ID:ic4/coq2 乞食モデルにリベ20%加味して比べると
SSD 256GBと8GBメモリ二枚足しても4万くらい
e15はオンボ8GBにメモリ8GB後から足して6万くらい
SSD 256GBと8GBメモリ二枚足しても4万くらい
e15はオンボ8GBにメモリ8GB後から足して6万くらい
697[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 13:08:49.69ID:TffGWyIi スマホと同じようなもんでぶっちゃけミドルレンジ帯の3500Uと4500Uではベンチの値比べてニヤつくくらいしかやれる事は変わらんわ
だからローエンドの価格帯で買える乞食モデルで十分
乞食モデル以上求めるならグラボ乗ってるモデル買わないとね
だからローエンドの価格帯で買える乞食モデルで十分
乞食モデル以上求めるならグラボ乗ってるモデル買わないとね
698[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 13:08:50.30ID:POslCYJn E14も乞食カスタマイズさしてくれや
699[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 13:14:47.29ID:dQK6ohAI700[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 13:16:28.46ID:E1JVydIF >>697
やっぱり普段使いじゃ3500Uと4500Uじゃ体感変わらないかな?
やっぱり普段使いじゃ3500Uと4500Uじゃ体感変わらないかな?
701[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 13:18:56.63ID:Cyasp9GZ 変わんない
702[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 13:20:48.34ID:V0TyOZEH E14はE495よりタスクマネージャーのCPUグラフの数が減るのがワクワクしなくてダメ(アホ
703[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 13:27:23.48ID:to6gDt1Z >>700
これ以上はグラフィック性能が足引っ張るから大して変わらんだろうね
クリエイティブ用途で使うにしてもお絵かきとかならメモリ量とかの方が重要だし
ゲームや動画編集するならグラボ乗ったやつにするだろうし
これ以上はグラフィック性能が足引っ張るから大して変わらんだろうね
クリエイティブ用途で使うにしてもお絵かきとかならメモリ量とかの方が重要だし
ゲームや動画編集するならグラボ乗ったやつにするだろうし
704[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 13:33:12.97ID:DSeiZfGL RebatesでLenovoが4.5%になったな
705[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 13:38:03.61ID:xwp0XJHc おまえら生き生きしててワロタ
706[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 13:40:01.33ID:0Fd2x2WC 4500uはグラフィック3500uのクロックアップ版でしかないしな
しかもCUは一つ減ってるし
メモリとクロックで性能は上がってるけど
ランク的には変わらないと
しかもCUは一つ減ってるし
メモリとクロックで性能は上がってるけど
ランク的には変わらないと
707[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 13:40:02.54ID:xwp0XJHc 大変申し訳ございません
現在ご購入いただけない構成です
センターまでお電話ください
ああああああ!!!!!11
現在ご購入いただけない構成です
センターまでお電話ください
ああああああ!!!!!11
708[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 13:41:31.81ID:6WTGz9uH709[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 13:45:07.91ID:1CpaZrbp これが3500Uと4600Uだったら性能差的にE15選んだほうがいいって感じる性能差だけど
それでもiGPUが足引っ張ってやれることは対して変わらないっていう
それでもiGPUが足引っ張ってやれることは対して変わらないっていう
710[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 13:46:40.83ID:I+SOzY82 グラフィックはコア同じでもDDR4-3200になってるから結構変わってそうなもんだけどどうだろ
711[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 13:48:08.42ID:6WTGz9uH 変わらない言うてるのは乞食やから気にせんでええで
わいも乞食や
わいも乞食や
712[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 13:51:07.39ID:W9uHtoIA レノボのパソコンは中国のスパイウェアがどうのとかって記事見ちゃったんだけどどこのパソコンもどうせ中身はみんな中国産とかだろうし気にしなくても大丈夫だよな?
713[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 13:52:02.15ID:xwp0XJHc 入力されたクーポンコードは無効です
あああああああああ!!!!!!!!!!!
あああああああああ!!!!!!!!!!!
714[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 13:53:36.30ID:6WTGz9uH >>713
しつこく出し入れしてれば仕方なく受け入れるで
しつこく出し入れしてれば仕方なく受け入れるで
715[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 13:54:13.33ID:y6DtTsb/ 3500uと4500uはコア数もIPCもクロック数も(もっと言うとメモリクロック数も)違うから別モンやろ……
716[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 13:55:46.71ID:5V3SgsTz 中国向けに売ってる奴はスパイウェア入り
国際版は入れてない
海外の企業向けに機密情報抜き出したいなら特注でハードウェアに組み込むから個人は気にする必要なし
国際版は入れてない
海外の企業向けに機密情報抜き出したいなら特注でハードウェアに組み込むから個人は気にする必要なし
717[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 13:57:06.78ID:6WTGz9uH そもそもオマイの個人情報なんかゴミやろ
xvideoの閲覧履歴と総資産10万の貯金通帳なんか興味ないんやで
xvideoの閲覧履歴と総資産10万の貯金通帳なんか興味ないんやで
718[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 13:57:57.97ID:npxD1jjs719[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 13:59:35.24ID:nzEfIrE3 E14E15 gen2 バックライトキーボードを選べるようになったのが地味にポイント高い
720[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 14:00:40.30ID:fzffbwjm 新型と旧型のちがいは軽くなってカメラにシャッター被せられるのとバックライトキーボード、指紋認証をオプションで選べるのが大きい変更
CPUは動画編集しないならベンチ回してニチャァってする以外の違いは体感ない
CPUは動画編集しないならベンチ回してニチャァってする以外の違いは体感ない
721[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 14:06:08.59ID:nzEfIrE3722[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 14:10:33.77ID:fzffbwjm723[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 14:10:36.52ID:E1JVydIF 9月の20%まで待てばいいのに
724[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 14:10:45.03ID:xwp0XJHc >>714
無理無理無理って言われるんやが
無理無理無理って言われるんやが
725[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 14:13:44.04ID:5saiyad5 仮想マシンいっぱい動かす検証するならコア数多いのは嬉しいよね
726[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 14:27:19.67ID:DKl+hjIm >>708
真理
真理
727[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 14:27:57.29ID:DKl+hjIm >>714
真理
真理
728[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 14:29:58.73ID:0Fd2x2WC729[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 14:40:26.53ID:qk7uU/1O730[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 14:53:02.52ID:6WTGz9uH E495そのまま転売するつもりやったけど、価格コムキャンペーン申し込みのために開封して動かしてみたで
メモリ4GBでも動かないことはないね
ただ、タッチパッドとクリックボタンの位置が上下逆なのは盲点だった・・・
会社のノートが普通の「下がクリックボタン」だからどうしてもそこをクリックしてしまう
10年以上前は乳首使ってたからそっち使っててもいいんだけど
メモリ4GBでも動かないことはないね
ただ、タッチパッドとクリックボタンの位置が上下逆なのは盲点だった・・・
会社のノートが普通の「下がクリックボタン」だからどうしてもそこをクリックしてしまう
10年以上前は乳首使ってたからそっち使っててもいいんだけど
731[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 15:00:24.16ID:N+lrpTVL732[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 15:00:39.97ID:6WTGz9uH これ普通の人は十分だなあ
自分はかなりいろいろ使ってきたから普通のプレイじゃ感じないカラダになってるけど
っていうか、やっぱりSSDのE495で良かった
これメモリ4GBでHDDだと多分我慢できなかった
転売するにもSSDなら届いたときに「これええやん」で納得してもらえる、これなら
自分はかなりいろいろ使ってきたから普通のプレイじゃ感じないカラダになってるけど
っていうか、やっぱりSSDのE495で良かった
これメモリ4GBでHDDだと多分我慢できなかった
転売するにもSSDなら届いたときに「これええやん」で納得してもらえる、これなら
733[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 15:02:50.42ID:6WTGz9uH キャンペーンはまだ受け付けてもらえた
っていうか、あれ価格コムのトップからどうやって行くんだ?
結局、アフィリサイトみたいなのを検索してから入って行ったけど
乞食じゃない限り見つけられないでしょ、一般人なら
いつもご利用いただきありがとうございます。
価格.comでございます。
この度は価格.com AMD Ryzen 搭載パソコン購入キャッシュバックキャンペーンへの
お申し込みを頂きまして誠にありがとうございます。
お申し込み内容の受付が完了しましたのでご連絡をさせて頂きます。
頂いた内容を確認し応募条件に該当する対象者様にのみ改めてキャッシュバック特典の
受け取り方法について別途メールにてご案内をさせて頂きます。
なお、キャッシュバックを受け取る際に下記の認証キーが必要となりますので
お手元にお控えください。
0721
今後とも価格.comをよろしくお願い申し上げます。
っていうか、あれ価格コムのトップからどうやって行くんだ?
結局、アフィリサイトみたいなのを検索してから入って行ったけど
乞食じゃない限り見つけられないでしょ、一般人なら
いつもご利用いただきありがとうございます。
価格.comでございます。
この度は価格.com AMD Ryzen 搭載パソコン購入キャッシュバックキャンペーンへの
お申し込みを頂きまして誠にありがとうございます。
お申し込み内容の受付が完了しましたのでご連絡をさせて頂きます。
頂いた内容を確認し応募条件に該当する対象者様にのみ改めてキャッシュバック特典の
受け取り方法について別途メールにてご案内をさせて頂きます。
なお、キャッシュバックを受け取る際に下記の認証キーが必要となりますので
お手元にお控えください。
0721
今後とも価格.comをよろしくお願い申し上げます。
734[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 15:03:28.26ID:BD6oKJEV 0721
735[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 15:06:00.43ID:6WTGz9uH ツクモや情熱価格のAtomみたいなセロリン買うぐらいなら断然こっちだね
いい買い物した
いい買い物した
736[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 15:06:36.81ID:6WTGz9uH737[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 15:08:24.73ID:w4mm3SsZ タッチパッドとクリックボタンの位置が上下逆とかってのはどういう意味だ
738[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 15:10:14.73ID:CTChCYkk >>736
1919
1919
739[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 15:11:31.93ID:6WTGz9uH740[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 15:14:23.54ID:6WTGz9uH >>737
https://thehikaku.net/pc/hp/image/19hp14s-dk0000/key.jpg
こういうのが「下」
自分はこれに慣れちゃってる(っていうか一般的なのはこれ)
チンコが乳首付きだから上にあるのはよく理解してるけど、久々に使うと若干ストレス・・・
タッチパッドの一部をクリックに割り当てればいいだけだろうけど
https://thehikaku.net/pc/hp/image/19hp14s-dk0000/key.jpg
こういうのが「下」
自分はこれに慣れちゃってる(っていうか一般的なのはこれ)
チンコが乳首付きだから上にあるのはよく理解してるけど、久々に使うと若干ストレス・・・
タッチパッドの一部をクリックに割り当てればいいだけだろうけど
741[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 15:18:02.47ID:w4mm3SsZ ThinkPadのタッチパッドの上にあるやつはタッチパッドでクリックに使うもんじゃねえぞ
トラックポイントのクリックで使うやつだ
タッチパッドは左下クリックしろ
トラックポイントのクリックで使うやつだ
タッチパッドは左下クリックしろ
742[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 15:18:55.76ID:0Fd2x2WC743[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 15:21:38.08ID:6WTGz9uH744[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 15:22:51.32ID:nh9ILWn9 歴史に残る乞食モデル
幸せを噛み締めています
幸せを噛み締めています
745[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 15:24:34.21ID:6WTGz9uH うん、ええな
たまにこういう安物乞食モデル買うとええ気分や
このあと売り飛ばす子がたくさん来るからみんなこうてな
たまにこういう安物乞食モデル買うとええ気分や
このあと売り飛ばす子がたくさん来るからみんなこうてな
746[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 15:24:47.78ID:E1JVydIF 価格のキャンペーンは6月中に注文で7月末までに納品でもいいの?
747[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 15:26:18.15ID:6WTGz9uH ええよ
ええけど、7月末に届いてて、PC起動してバージョン情報のスクショ撮らなあかんで
ええけど、7月末に届いてて、PC起動してバージョン情報のスクショ撮らなあかんで
748[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 15:39:59.53ID:geroggEW 故障とかリカバー用に乞食595確保した。本命のL15が出ない。今回のE15(gen2)も当たりのような気がする。実機レビュー楽しみだな。
昔のエッジとかのEって凄く安っぽくて店頭で触ってT520に変更した記憶があるけど、今のEで安っぽいとか言ってる人居ないよな。結構作りしっかりしてるのか。
昔のエッジとかのEって凄く安っぽくて店頭で触ってT520に変更した記憶があるけど、今のEで安っぽいとか言ってる人居ないよな。結構作りしっかりしてるのか。
749[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 15:45:24.85ID:Su5am1B5 乞食モデル
750[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 15:45:56.91ID:6WTGz9uH 液晶側の天板だけアルミだと思うんだけど、
虚飾も配したブラックだから安っぽさは特にない
キーボード面がE595はピーチスキン?っぽい例のやつらしいからもっと高級感あるんじゃないかな
自分はあれ嫌いだからE495のプラでいいけど
虚飾も配したブラックだから安っぽさは特にない
キーボード面がE595はピーチスキン?っぽい例のやつらしいからもっと高級感あるんじゃないかな
自分はあれ嫌いだからE495のプラでいいけど
751[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 15:47:30.14ID:37txrL7l ID:6WTGz9uHは転売ヤーで犯罪者のゴミ特価民
特価スレに帰ってくれ
特価スレに帰ってくれ
752[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 15:49:06.81ID:6WTGz9uH なんでや
普段はそのまま右から左に転売するだけなんやけど、
久々に開封して興奮してるんやで
乞食モデルええやん
普段はそのまま右から左に転売するだけなんやけど、
久々に開封して興奮してるんやで
乞食モデルええやん
753[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 15:54:09.95ID:JR5d4Voz754[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 15:59:40.07ID:DKl+hjIm >>733
何と何のスクショやら撮ったのかkwskプリーズ
何と何のスクショやら撮ったのかkwskプリーズ
755[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 16:07:55.20ID:fM4rLf68 乞食モデルで余命過ごすわ
756[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 16:08:57.26ID:mWTqIQF7 蝉乙
757[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 16:14:38.22ID:6WTGz9uH 特別やで
購入証明書類(購入レシート、領収書または納品書)の画像アップロード →【レノボ・ジャパン】領収証のご案内 のpdfをスクショ撮ってjpgにしたもの
製品箱のバーコード部分の切り取り画像のアップロード →https://img.fril.jp/img/289988945/l/819936956.jpg の箱の横側部分
バージョン情報ページの画像アップロード →これは「アップロード方法」を書いてある通りバージョン情報
登録日 →今日の日付
購入店舗 →レノボ公式オンラインショップ
コード →このスレに書いてある通り11桁の0
レシートナンバー →注文番号
認証キー →0721
これでお金くれるかは知らんで
わいはこうした言うだけや
購入証明書類(購入レシート、領収書または納品書)の画像アップロード →【レノボ・ジャパン】領収証のご案内 のpdfをスクショ撮ってjpgにしたもの
製品箱のバーコード部分の切り取り画像のアップロード →https://img.fril.jp/img/289988945/l/819936956.jpg の箱の横側部分
バージョン情報ページの画像アップロード →これは「アップロード方法」を書いてある通りバージョン情報
登録日 →今日の日付
購入店舗 →レノボ公式オンラインショップ
コード →このスレに書いてある通り11桁の0
レシートナンバー →注文番号
認証キー →0721
これでお金くれるかは知らんで
わいはこうした言うだけや
758[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 16:15:31.56ID:b87Wg/BG 何気に重量はあるけど端末としては良いマシンなのに値段だけがフィーチャーされるのはちょっと可哀想
安いやつって大抵キーボードが似非日本語キーボードでとんでもねー配列になってたりするのが無いだけでも良いマシン
安いやつって大抵キーボードが似非日本語キーボードでとんでもねー配列になってたりするのが無いだけでも良いマシン
759[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 16:18:38.44ID:6WTGz9uH 軽いほうがいいからS540もたくさん買って横流ししたけど、
チンコパッドはこのスクエアな黒の質感がやっぱりいい
頑丈で、キータッチもしっかりしてるし
乳首要らないって人も多いけど、自分は乳首抵抗ないからなあ
あとメモリもストレージも自分で追加できるのもいいw
チンコパッドはこのスクエアな黒の質感がやっぱりいい
頑丈で、キータッチもしっかりしてるし
乳首要らないって人も多いけど、自分は乳首抵抗ないからなあ
あとメモリもストレージも自分で追加できるのもいいw
760[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 16:22:04.61ID:I5VuSXZs >>759
s540も自分でSSD、メモリ追加出来るよね?
s540も自分でSSD、メモリ追加出来るよね?
761[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 16:24:35.06ID:6WTGz9uH >>760
全部売ったんや
実質34000円が56000円ぐらいで売れるから売ったほうがええやろ
乞食モデルはそこまで利益出ないからいじったんやで
大体、自分用はデスクトップにEnvy持ってるから不要やw
全部売ったんや
実質34000円が56000円ぐらいで売れるから売ったほうがええやろ
乞食モデルはそこまで利益出ないからいじったんやで
大体、自分用はデスクトップにEnvy持ってるから不要やw
762[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 16:27:14.32ID:1M7ZrBOE >>761
特価民?
特価民?
763[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 16:30:57.92ID:6WTGz9uH764[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 16:31:50.82ID:3dO6uWnE 特価民てホント恥ずかしい連中だな
765[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 16:32:27.13ID:DKl+hjIm >>757
これ切り取り画像ってチョキチョキ段ボール切るの?それともこのjpgみたいな写真撮ればいいだけ?
これ切り取り画像ってチョキチョキ段ボール切るの?それともこのjpgみたいな写真撮ればいいだけ?
766[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 16:33:48.27ID:6WTGz9uH767[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 16:35:20.74ID:oy1esR1T E495開封したんでこれからWin7のセットアップするよ
と言っても実験用HDDをM725sに取り付けて
OSインストールとドライバ一式コピーしたのを移し変える手抜き作業だけど
と言っても実験用HDDをM725sに取り付けて
OSインストールとドライバ一式コピーしたのを移し変える手抜き作業だけど
768[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 16:36:43.96ID:DKl+hjIm >>766
d
d
769[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 16:36:52.85ID:Xy7/x4sr >>767
何故に10じゃなくて7?
何故に10じゃなくて7?
770[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 16:40:18.30ID:w4mm3SsZ win7とかうそやろ
771[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 16:41:33.11ID:oy1esR1T 10はタダでも使いたくないデメリットが多すぎる
だからWin7のドライバがあるRyzenにした(無線は無効にする予定)
だからWin7のドライバがあるRyzenにした(無線は無効にする予定)
772[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 16:46:23.43ID:37txrL7l773[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 16:52:39.69ID:kD54FP9K 10年前からタイムトラベルしてきたのか?
774[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 16:53:16.58ID:w4mm3SsZ まあネットにつながないなら好きにしたらええ
775[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 16:55:58.60ID:Su5am1B5 10に馴れたら7のui使いたくなくなる
それにサポート切れたんじゃなかった
それにサポート切れたんじゃなかった
776[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 17:02:16.28ID:6WTGz9uH 仕事はいまだに7だけど(企業向けには有償でサポート続いてる)、
自宅用は結局10に慣れちゃったな
8の時はクソ過ぎて7にすぐ戻したけど、10は特にストレスもない
Defenderでウイルスソフト使わなくて済むのが一番ありがたいかもw
自宅用は結局10に慣れちゃったな
8の時はクソ過ぎて7にすぐ戻したけど、10は特にストレスもない
Defenderでウイルスソフト使わなくて済むのが一番ありがたいかもw
777[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 17:07:07.62ID:E1JVydIF あれ?E595の乞食モデルベースでSSD外せなくなってるんだけどw
778[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 17:13:06.18ID:EPlPeo9B 便利で快適なSSDをお使いください。
779[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 17:13:15.91ID:n9aWZa92 E495でRAM8GBのSSD128GB構成にしてる人が一番多いのかな?
RAMはDDR4でノート用なら何でもいいけど、SSDはNVMEしか使えないから注意が必要だね
RAMはDDR4でノート用なら何でもいいけど、SSDはNVMEしか使えないから注意が必要だね
780[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 17:17:22.63ID:6WTGz9uH781[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 17:18:12.58ID:6WTGz9uH ちゃうわ
左から3番目でカスタマイズ、4番目のクーポンぶち込むんや
左から3番目でカスタマイズ、4番目のクーポンぶち込むんや
782[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 17:22:23.71ID:nh9ILWn9 本物の乞食が来てアツい展開になったな
783[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 17:25:19.03ID:6WTGz9uH 相手が文句言わないようなのを商材にするのがコツやで
E595はHDDって時点で無理や
「なんか遅い」って不満に思うのは間違いない
自分で使うならええんやけどな
E495はSSDやからメモリ4GBでもそこまで辛くないのがポイントや
届いた瞬間の満足度さえよければ後は知らんで
E595はHDDって時点で無理や
「なんか遅い」って不満に思うのは間違いない
自分で使うならええんやけどな
E495はSSDやからメモリ4GBでもそこまで辛くないのがポイントや
届いた瞬間の満足度さえよければ後は知らんで
784[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 17:26:27.08ID:E7T+ArCZ E495届いたわ
早速開封して換装や!
早速開封して換装や!
785[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 17:26:52.76ID:cs7LVVKp >>766
箱から物理的に切り取ってることをしっかり示さないと、本当に自分が買った品かわからないからアウトちゃうの
箱から物理的に切り取ってることをしっかり示さないと、本当に自分が買った品かわからないからアウトちゃうの
786[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 17:37:53.73ID:ISmLITml 感想も頼む
787[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 17:40:34.02ID:WcqLImjd 単純にバーコード確認するだけなら別に切り取る必然性ゼロなのにあえて切り取らせてるのって確実に転売防止策だからな
それをわかっててわざと切り取らなかったら当然キャッシュバックの対象からは外れるだけの話
それをわかっててわざと切り取らなかったら当然キャッシュバックの対象からは外れるだけの話
788[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 17:45:48.03ID:7sGUNfBp 何故か書き込み規制されてもうた
>>785
箱のバーコードに注文番号もあるんや
それが領収書のレシートナンバーと同じになってるんやで
そこまで紐づけして確認するとは思えんけどな
世の中にはバカばっかしやから画像撮らせても切り取ったかどうかなんて分かるような画像送る奴、大して居らんで
そんなのいちいち拒否してたらそっちのほうが面倒やろ
炎上するだけや
乞食やるには頭使わな出来ないんやで
>>785
箱のバーコードに注文番号もあるんや
それが領収書のレシートナンバーと同じになってるんやで
そこまで紐づけして確認するとは思えんけどな
世の中にはバカばっかしやから画像撮らせても切り取ったかどうかなんて分かるような画像送る奴、大して居らんで
そんなのいちいち拒否してたらそっちのほうが面倒やろ
炎上するだけや
乞食やるには頭使わな出来ないんやで
789[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 17:55:37.01ID:XgXYuzvT Win10になってリカバリの概念が変わってしまったようで・・教えてください
この2つの方法に違いはありますか?
@購入直後作成の回復ドライブを使用
Aインストールメディアでクリーンインストール後lenovo vantageでドライバインストール
この2つの方法に違いはありますか?
@購入直後作成の回復ドライブを使用
Aインストールメディアでクリーンインストール後lenovo vantageでドライバインストール
790[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 17:59:34.56ID:DKl+hjIm どっちも面倒くさいことするんやね
791[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 18:02:02.64ID:b87Wg/BG なんか色々微妙な気分になる書き込みがいっぱいだなw
>>789
もうひとつDDRSでのリカバリなんてのもあるぞw
回復ドライブは「それを作った環境」のバックアップとしてのコピー
後者は標準のシステム+ドライバ
出荷時のイメージは便宜上システムとドライバ以外を含むことがあるのでどれも違う
色々心配だったら最初にClonezillaとかUSBから読み込んで直接データをバックアップできるソフトで出荷時のイメージを取得しておくと良い
そうすればそのバックアップイメージから書き戻した状態は「工場出荷時のイメージと一致」する
とはいえ、大体普通に使うのにはもんだいないし壊れて無い限りは使える程度には復旧できる
>>789
もうひとつDDRSでのリカバリなんてのもあるぞw
回復ドライブは「それを作った環境」のバックアップとしてのコピー
後者は標準のシステム+ドライバ
出荷時のイメージは便宜上システムとドライバ以外を含むことがあるのでどれも違う
色々心配だったら最初にClonezillaとかUSBから読み込んで直接データをバックアップできるソフトで出荷時のイメージを取得しておくと良い
そうすればそのバックアップイメージから書き戻した状態は「工場出荷時のイメージと一致」する
とはいえ、大体普通に使うのにはもんだいないし壊れて無い限りは使える程度には復旧できる
792[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 18:05:35.76ID:enX3sY0v 通ったか結果すぐ分からないんだから、ちゃんとハサミで切り取ったほうが安心する
793[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 18:07:22.82ID:7sGUNfBp 本気で一つの製品で複数応募防ぎたいなら、
ソニーのように切り取った実物を送らせる
このカカクコムのは一人一応募だから同じ名前住所だと弾かれるだろうし、
上限もショボいからそこまで厳密にする気は無いと思うけどね
ソニーのように切り取った実物を送らせる
このカカクコムのは一人一応募だから同じ名前住所だと弾かれるだろうし、
上限もショボいからそこまで厳密にする気は無いと思うけどね
794[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 18:10:02.09ID:7sGUNfBp 要は、怪しい時にはチェックするだろうけど、
一人一応募でやってる分にはそこまでチェックし無いだろうって考えてるだけ
そのために切り取るなんて馬鹿馬鹿しいで
一人一応募でやってる分にはそこまでチェックし無いだろうって考えてるだけ
そのために切り取るなんて馬鹿馬鹿しいで
795[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 18:11:00.09ID:cs7LVVKp >>788
https://kakaku.com/cashback/amd/kiyaku.html
のリンク先PDFに
「製品箱を切り取っていない画像の場合は無効となります。」ってがっつり書いてあったわ
気をつけなはれや
https://kakaku.com/cashback/amd/kiyaku.html
のリンク先PDFに
「製品箱を切り取っていない画像の場合は無効となります。」ってがっつり書いてあったわ
気をつけなはれや
796[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 18:13:32.37ID:+pK7ma+6 Essencoreの16GBx2キット1.1万円、誰かチャレンジャーいない?
https://www.ark-pc.co.jp/i/11770052/
https://www.ark-pc.co.jp/i/11770052/
797[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 18:13:46.19ID:7sGUNfBp798[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 18:24:56.44ID:E7T+ArCZ799[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 18:34:26.94ID:0Fd2x2WC パームレストの角が鋭角で使い勝手は劣化しとるな
デザイン優先はこれやからいかん
もさくても丸くしとけよ
デザイン優先はこれやからいかん
もさくても丸くしとけよ
800[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 18:38:18.80ID:svAO6HhH 595と495で微妙に素材違うんだな。これで原価同じぐらいになるように調整してるのか?
ざっくり言うと595のほうか樹脂が多めで、495はアルミが多め
これEシリーズだけじゃなく、LやTも14型と15型でこの傾向があるっぽい。
全部実機見たわけじゃないから確定ではないけど、レビューサイト何個か見た感じではこうだわ。
ざっくり言うと595のほうか樹脂が多めで、495はアルミが多め
これEシリーズだけじゃなく、LやTも14型と15型でこの傾向があるっぽい。
全部実機見たわけじゃないから確定ではないけど、レビューサイト何個か見た感じではこうだわ。
801[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 18:42:09.60ID:CUqEMM0o ease USなんとかでクローン作ったら新しいSSDのほとんどが未割り当ての領域になっちゃった。ディスクの管理から拡張しようとしてもできない。
ease USパーティションをダウンロードしようとしたらウイルスを検知したとかで使えない。
これはease USの罠かなんか?
ease USパーティションをダウンロードしようとしたらウイルスを検知したとかで使えない。
これはease USの罠かなんか?
802[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 18:45:42.46ID:XFQam1gE803[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 18:49:11.53ID:ISmLITml804[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 19:08:57.83ID:b87Wg/BG >>801
「クローニング」なんだから頭から尻尾まで元ディスクと同じなんだからサイズが違えばそうなるぞ
同じサイズまで同じデータが書き込まれて無いならクローニング自体の失敗だと思うけど
パーティショニングのソフトならフリーでも色々あるだろ?有名どころのgpartedだって出来るだろうし
「クローニング」なんだから頭から尻尾まで元ディスクと同じなんだからサイズが違えばそうなるぞ
同じサイズまで同じデータが書き込まれて無いならクローニング自体の失敗だと思うけど
パーティショニングのソフトならフリーでも色々あるだろ?有名どころのgpartedだって出来るだろうし
805[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 19:09:06.00ID:K0S5d+wu ThinkPad E14 gen2の電源アダプターの端子ってtype-cなんやな
PDにも対応しとるんやろか
PDにも対応しとるんやろか
806[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 19:27:34.05ID:CUqEMM0o807[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 19:34:25.33ID:LDB4vEiC808[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 19:34:32.75ID:b87Wg/BG809[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 19:39:52.42ID:Su5am1B5 >>806
何故クリーンインストールしないのか
何故クリーンインストールしないのか
810[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 19:42:26.47ID:7sGUNfBp e495って純正以外のUSBアダプター繫いでも給電出来ないんか?
RAVPOWERの40Wでダメやった
RAVPOWERの40Wでダメやった
811[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 20:06:57.90ID:ogPOM7Kj 45Wからやろ
812[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 20:10:13.23ID:7sGUNfBp813[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 20:10:16.49ID:KhkweVtc PD充電器なら60W以上はほしいな
814[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 20:27:34.38ID:1CpaZrbp 旧型は初期付属の45Wよりオプションの65Wのほうが性能上がるんだったよな
新型は全部65Wだから気にする必要ないけど
新型は全部65Wだから気にする必要ないけど
815[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 20:31:12.42ID:UXm6jjYP noteの3万円台E495の人が裏蓋ノウハウ掲載していた。
https://note.com/sumasa/n/n7daea07cab9d
https://note.com/sumasa/n/n7daea07cab9d
816[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 20:32:37.72ID:7sGUNfBp 本人やろけどええ加減ウザいで
noteってアフィリ収入有るんだっけ?
noteってアフィリ収入有るんだっけ?
817[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 20:37:03.11ID:Js4IqZ7B >>815
今さっきアップしたばっかりw
今さっきアップしたばっかりw
818[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 20:40:45.01ID:7u9uE73X >>816
アマゾンアフィだろ?
アマゾンアフィだろ?
819[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 20:40:55.25ID:Cyasp9GZ のて
820[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 20:43:14.13ID:oBr152OH つーかわざわざクローニングなんてしなくても、発送時点でシリアル表示されるから、リカバリーメディアあらかじめ用意しといて換装したSSDに適用するだけじゃん
いちいち容量気にする必要もないし
いちいち容量気にする必要もないし
821[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 21:14:05.08ID:pjptqW1q 客都合のキャンセルってできないんだっけ?
822[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 21:16:05.31ID:b87Wg/BG823[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 21:17:16.36ID:8CZsqVKO 595後進国モデルの納品待ってたら、もれなく495も欲しくなったわ。早く届いてるらしいな。買えるうちに頼んじゃおうかな。
英語キーボードやだから8Gで41690円か。
英語キーボードやだから8Gで41690円か。
824[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 21:18:09.10ID:qxxEeueX これからThinkpadを買う人は>>316にスクリーンショット付きで
カスタマイズの方法が書いてあるので
レノボの公式通販で注文するときに参考にするといいよ
あとは楽天リーベイツとかのポイントサイト経由で買えば
多い時で20%のポイントがつくよ
カスタマイズの方法が書いてあるので
レノボの公式通販で注文するときに参考にするといいよ
あとは楽天リーベイツとかのポイントサイト経由で買えば
多い時で20%のポイントがつくよ
825[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 21:22:20.36ID:7sGUNfBp >>824みたいなガチ乞食嫌いなんや
アフィリエイトやから踏まない方がええで
アフィリエイトやから踏まない方がええで
826[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 21:29:46.77ID:qxxEeueX アフィリエイトは無害
827[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 21:33:22.75ID:7sGUNfBp828[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 21:33:44.16ID:+Gf6+HiA 乞食モデルだからってガチ乞食湧いてるの笑う
829[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 21:35:25.73ID:b87Wg/BG >>825
は「おまいう」という反応待ちなのか?
は「おまいう」という反応待ちなのか?
830[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 21:42:35.47ID:Yg6BKcqS 乞食が乞食を嘲笑ってて草。
831[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 21:44:46.09ID:7sGUNfBp832[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 21:52:35.27ID:1CpaZrbp 自己アフィ指南してるしこのnote書いてる人には儲けないっしょ
noteも有料情報ってわけじゃないし
とりあえず無害で毛嫌うほどじゃない
noteも有料情報ってわけじゃないし
とりあえず無害で毛嫌うほどじゃない
833[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 21:55:05.60ID:7sGUNfBp このスレの情報かき集めて、
それをここに貼りつける根性が気に食わないんや
ガチ乞食やろ
それをここに貼りつける根性が気に食わないんや
ガチ乞食やろ
834[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 21:59:23.72ID:nZtxv9uJ 自分が得をするにはどんな手を使ってもいいけど
他人が得をするのは絶対に許せない
まさに乞食だw
他人が得をするのは絶対に許せない
まさに乞食だw
835[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 22:12:00.48ID:0STb+xd3 5chよりもnoteとかYoutubeのほうが役に立つ
https://note.com/hashtag/thinkpad
【コスパ最強のThinkPad E595レビュー】 価格.comの評価や口コミも納得の完成度でした。
https://www.youtube.com/watch?v=S8n4pMFXND8
ThinkPad E595新品購入後すぐメモリとSSDをカスタム【あそび部屋】
https://www.youtube.com/watch?v=xrd5PLdbH98
ThinkPad E595はどうなのか?HP Envy x360と比較してみる
https://www.youtube.com/watch?v=9ORudCWM1ZM
レノボThinkPad E595の開封して即メモリとHDDを分解増設します
https://www.youtube.com/watch?v=NK2Iywguw6Q
素人のメモリー増設チャレンジ! Lenovo ThinkPad E595
https://www.youtube.com/watch?v=CY4SVAwNvm8
ビジネスPCにもオススメ!サクサク動くCPU AMD第2世代Ryzen7「ThinkPad E595」
https://www.youtube.com/watch?v=UslvWFijHbo
【32GB!?】ノートPCのメモリ・SSDの増設をやってみた!【ThinkPad E595】
https://www.youtube.com/watch?v=2Z6AaIzh12A
Lenovo ThinkPad E595 How to Keyboard Replacement Disassembly
https://www.youtube.com/watch?v=-pjvyax6mes
disassemblyは分解動画のタイトルでよく使われてる単語だからYoutubeで検索するときに「機種名 disassembly」と入力すればいいよ
https://note.com/hashtag/thinkpad
【コスパ最強のThinkPad E595レビュー】 価格.comの評価や口コミも納得の完成度でした。
https://www.youtube.com/watch?v=S8n4pMFXND8
ThinkPad E595新品購入後すぐメモリとSSDをカスタム【あそび部屋】
https://www.youtube.com/watch?v=xrd5PLdbH98
ThinkPad E595はどうなのか?HP Envy x360と比較してみる
https://www.youtube.com/watch?v=9ORudCWM1ZM
レノボThinkPad E595の開封して即メモリとHDDを分解増設します
https://www.youtube.com/watch?v=NK2Iywguw6Q
素人のメモリー増設チャレンジ! Lenovo ThinkPad E595
https://www.youtube.com/watch?v=CY4SVAwNvm8
ビジネスPCにもオススメ!サクサク動くCPU AMD第2世代Ryzen7「ThinkPad E595」
https://www.youtube.com/watch?v=UslvWFijHbo
【32GB!?】ノートPCのメモリ・SSDの増設をやってみた!【ThinkPad E595】
https://www.youtube.com/watch?v=2Z6AaIzh12A
Lenovo ThinkPad E595 How to Keyboard Replacement Disassembly
https://www.youtube.com/watch?v=-pjvyax6mes
disassemblyは分解動画のタイトルでよく使われてる単語だからYoutubeで検索するときに「機種名 disassembly」と入力すればいいよ
836[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 22:12:28.31ID:D3iepKUd >>834
乞食同士の醜い争いは他所でやってくれないかw
乞食同士の醜い争いは他所でやってくれないかw
837[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 22:21:31.40ID:Reb37VvV もう箱型のSSD入れる時代じゃないし、メモリーも増設して16GBにできれば十分
指紋センサーも付けられる
E15の価格モデル待つわ
指紋センサーも付けられる
E15の価格モデル待つわ
838[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 22:26:43.13ID:UXm6jjYP >>837
価格comのページはまだだけど、E15の価格comパッケージは判明しているよ。
Ryzen5 4500U/8GB/256GB SSDで¥63,800。
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E15-AMD/p/22TPE15E5A2
価格comのページはまだだけど、E15の価格comパッケージは判明しているよ。
Ryzen5 4500U/8GB/256GB SSDで¥63,800。
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E15-AMD/p/22TPE15E5A2
839[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 22:29:34.79ID:7sGUNfBp840[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 22:47:54.47ID:Su5am1B5 片メモリオンボクソやーー!
これE595の後継機なのになんでこんな改悪しちゃったの
最近のLenovoは気を抜くとこういう罠機をすぐ粗製濫造してくるから困る
現行のE595ならメモリ要求が増えたときに32GBは積めるからいつまででも安心だけどE15の片側4GB機だと20GBで頭打ちだな
改悪すぎる
これE595の後継機なのになんでこんな改悪しちゃったの
最近のLenovoは気を抜くとこういう罠機をすぐ粗製濫造してくるから困る
現行のE595ならメモリ要求が増えたときに32GBは積めるからいつまででも安心だけどE15の片側4GB機だと20GBで頭打ちだな
改悪すぎる
841[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 22:51:15.65ID:GmHaPLqQ いっそのことCPUグレード落とした方が潔かったかもね
842[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 22:53:13.34ID:E1JVydIF S540の後継はいつ出るんだろ
843[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 22:54:41.22ID:ogPOM7Kj 乞食モデルにしては少々お高め
そう思わずにはいられない私
そう思わずにはいられない私
844[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 22:57:22.14ID:qUNtDIEv >>888
NVMe SSDは熱いのか? 冷却は必須か? ヒートシンクは本当に必要なのか!?
https://news.mynavi.jp/article/customize-ou-2/
>なぜ、発熱が大きいことが問題なのか。NVMe SSDは発熱が大きくなると熱による破損を防ぐためにデータ転送速度を抑えて温度を下げる「サーマルスロットリング」という機能が備わっている。つまり、冷却が不足すると最大性能を発揮できない場合があるワケだ。
M.2 SSDに最適なヒートシンクはセパレートタイプ?970 EVO Plusで冷却効果を検証
3形状のヒートシンクで温度を測定 text by 坂本はじめ
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1206795.html
NVMe SSDは熱いのか? 冷却は必須か? ヒートシンクは本当に必要なのか!?
https://news.mynavi.jp/article/customize-ou-2/
>なぜ、発熱が大きいことが問題なのか。NVMe SSDは発熱が大きくなると熱による破損を防ぐためにデータ転送速度を抑えて温度を下げる「サーマルスロットリング」という機能が備わっている。つまり、冷却が不足すると最大性能を発揮できない場合があるワケだ。
M.2 SSDに最適なヒートシンクはセパレートタイプ?970 EVO Plusで冷却効果を検証
3形状のヒートシンクで温度を測定 text by 坂本はじめ
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1206795.html
845[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 23:25:52.75ID:Reb37VvV >>840
32GB積もうとした時点で本体買い替えだろ普通
32GB積もうとした時点で本体買い替えだろ普通
846[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 23:27:49.30ID:1CpaZrbp E15や14が売れると
乞食モデルじゃなくてもアホが買うからいいやってなるからな
甘やかしてはいけない
乞食モデルじゃなくてもアホが買うからいいやってなるからな
甘やかしてはいけない
847[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 23:33:54.80ID:b87Wg/BG 目を離したらスレが凄い事になってた
そりゃ安い価格は魅力だけど普通に結構良いマシンなのに
そりゃ安い価格は魅力だけど普通に結構良いマシンなのに
848[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 23:34:54.23ID:QOhpg61N そもそもこのスレとは全く関係ないE14とかE15の話すんなや専スレ立ててそこでやれハイ終了
849[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 23:37:33.29ID:qk7uU/1O コスパの良さと拡張性の高さで評価されてた部分が大きいからね
新型の値段とか仕様が色々とアレだからまあ荒れるわな
新型の値段とか仕様が色々とアレだからまあ荒れるわな
850[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 23:39:13.71ID:8GtTiDFS この前だけど595の乞食モデル買ったわ
ちゃんとアンケート答えて拡張性高いメンテナンス性あるから買ってんだぞ
ないなら他社製品と大差ないから拡張性なくすんじゃねぇぞって感じの内容伝えといたわ
これから新しく買うやつはちゃんとそんな感じの旨伝えてくれると助かる
似たような意見の数多けりゃ多少はフィードバックされるだろ
安いのもあるけど拡張性あるから選んでる部分が大きい人も少なくないだろうし
ちゃんとアンケート答えて拡張性高いメンテナンス性あるから買ってんだぞ
ないなら他社製品と大差ないから拡張性なくすんじゃねぇぞって感じの内容伝えといたわ
これから新しく買うやつはちゃんとそんな感じの旨伝えてくれると助かる
似たような意見の数多けりゃ多少はフィードバックされるだろ
安いのもあるけど拡張性あるから選んでる部分が大きい人も少なくないだろうし
851[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 23:43:07.78ID:8GtTiDFS >>847
普通にいいマシンだよね
自分なんかはPC壊れたから安くなかろうと新しいの買わないといけなかったんだけど拡張性の高さから真っ先に調べる候補に上がってたまたま乞食モデルとかいう名機になりそうな機種に出会ったわけだし
普通にいいマシンだよね
自分なんかはPC壊れたから安くなかろうと新しいの買わないといけなかったんだけど拡張性の高さから真っ先に調べる候補に上がってたまたま乞食モデルとかいう名機になりそうな機種に出会ったわけだし
852[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 23:46:31.77ID:mGBlWN+j で、安く買った自慢はいいけど
お前らこのPC使って何すんの?
お前らこのPC使って何すんの?
853[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 23:57:52.33ID:fY4IAYm7 そりゃあおめえTwitterよ
854[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 23:59:06.55ID:HjqQZI3S note書いてる人って浅い知識の情弱さん多いよね。
知識あるつもりなんだろうけどド素人向けの情報ばかり。
知識あるつもりなんだろうけどド素人向けの情報ばかり。
855[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 00:04:26.40ID:VtnA63Lp 情弱でも5chよりまし
856[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 00:09:11.09ID:ebTYBidS ストレージ無し
メモリ無し
OS無しのかけそばモデル作ったら
いったいいくらぐらいまで落ちるんだろ…
メモリ無し
OS無しのかけそばモデル作ったら
いったいいくらぐらいまで落ちるんだろ…
857[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 00:20:22.68ID:Zufasbav >>854
そりゃ君みたいなのに向けて書いてるからね
そりゃ君みたいなのに向けて書いてるからね
858[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 00:24:40.72ID:XopgTGHr noteは課金記事書いて小銭稼ぎするところじゃないんか?
859[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 00:36:20.28ID:YXMcvLp4 595据え置きにしてモバイル用途で495を使うと、部品の取り回しが効いて、故障したときとかのダウンタイムを最小に出来そうだな。貧民セットで有効かもしれん笑
10万ぐらいで満足スペックのを1台買うのと495と595両方買って部品足して約10万、迷うな。新型出たし、ディスコンはいつだろう。秋ごろまでは売って欲しい。L15と比較したい。
10万ぐらいで満足スペックのを1台買うのと495と595両方買って部品足して約10万、迷うな。新型出たし、ディスコンはいつだろう。秋ごろまでは売って欲しい。L15と比較したい。
860[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 00:40:34.96ID:vzwlQXeO 495のサイズと重さでモバイル常用はキツいな…。
緊急時に持ち出せるぐらいかな。
緊急時に持ち出せるぐらいかな。
861[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 00:41:57.78ID:CVYJyB0P バッテリーという経年劣化部品がついてるから無闇に買い足すのも、って気はするんだよね
ディスコン前にリーベイツ20%来たら多分行っちゃうと思うけど
ディスコン前にリーベイツ20%来たら多分行っちゃうと思うけど
862[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 00:57:18.51ID:4Uj0cjuU863[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 01:17:30.55ID:BZpd5Pmu 最近のバッテリーはそんなに劣化しないから
以前は据置用途でも3年も使えば50%くらいになってたけど
今は80%以上は残ってるし
バッテリー自体の進化もあるけどCPUの低電圧化とパワーマネジメントソフトがかなり優秀になってる
それにレノボはパーツの入手が容易なのも大きなメリットでバッテリーももちろん例外ではない
以前は据置用途でも3年も使えば50%くらいになってたけど
今は80%以上は残ってるし
バッテリー自体の進化もあるけどCPUの低電圧化とパワーマネジメントソフトがかなり優秀になってる
それにレノボはパーツの入手が容易なのも大きなメリットでバッテリーももちろん例外ではない
864[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 01:23:22.29ID:uirvsHJK 8月とかにリベまた来ると思う?流石に20%はもう無いよね。いつまでカスタム販売あるかわからんというのが購買意欲を刺激するわ。今月で終わりも可能性としてはありえるからなあ。希望は販売開始から1年の秋まで乞食出来ると嬉しい。新機種との比較も出来る。
踊らされてる感は半端ないけどな笑
ボーナスと在宅、給付金需要で、月末の新月とかにリベを突っ込んでくる可能性はあるが、全ては乞食を売ることでレノボ側にどれくらい利益出てるか次第か。
踊らされてる感は半端ないけどな笑
ボーナスと在宅、給付金需要で、月末の新月とかにリベを突っ込んでくる可能性はあるが、全ては乞食を売ることでレノボ側にどれくらい利益出てるか次第か。
865[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 01:44:06.53ID:HhfmoVFm リベはレノボが楽天から手を引かない限り定期的に来るでしょ
あとはE495、595がいつまで売ってるかとなるとAMDモデルはインテルモデルに比べて短命だから(インテルはE480ですらまだ売ってる)もってあと半年くらいかなあ
そのころにはE14、15 Gen2が乞食化してるかどうか
あとはE495、595がいつまで売ってるかとなるとAMDモデルはインテルモデルに比べて短命だから(インテルはE480ですらまだ売ってる)もってあと半年くらいかなあ
そのころにはE14、15 Gen2が乞食化してるかどうか
866[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 01:59:30.99ID:PHs5fC5Q とりあえず新型はいいやw
4600Uが搭載したら考えるかな
いずれにせよダウンカスタムできるところがないから安くはできない
よって初めからの構成で安くなるしかない
メモリーがオンボードになったから8ギガのをを4ギガオンボードにはね さすがにしない
SSD128とかのが出れば多少は下がる余地はあるけど今はできない
新型か価格comモデルをせいぜいリーベイツでポイント位か
4600Uが搭載したら考えるかな
いずれにせよダウンカスタムできるところがないから安くはできない
よって初めからの構成で安くなるしかない
メモリーがオンボードになったから8ギガのをを4ギガオンボードにはね さすがにしない
SSD128とかのが出れば多少は下がる余地はあるけど今はできない
新型か価格comモデルをせいぜいリーベイツでポイント位か
867[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 02:05:44.54ID:94LCEs0i 間違っても4600Uは乞食化しないだろw
868[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 02:07:02.37ID:4Uj0cjuU 性能的には新型良いはずなのに、E595とE495どっちもいいなー両方あっても無駄な気もするけどなーとか思ってたりする
あとはまぁ、また下限の閾値が変わるなんていう変化球来るかもしれないし
あとはまぁ、また下限の閾値が変わるなんていう変化球来るかもしれないし
869[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 02:11:33.73ID:9IvevmAO >>864
リベ20%は次のスーパーセールに来るとして9月かなぁ
E495/595は現行からすると2世代前のモデルだしE14/15 gen2リリースの時点でディスコンになっててもおかしくないと思うから、今だったらLINEショッピングで10%付くしダメ元だけど価格コムの3000円キャッシュバックもあることだし、俺だったら条件はほぼ変わらないということで迷わず買ってると思う
リベ20%は次のスーパーセールに来るとして9月かなぁ
E495/595は現行からすると2世代前のモデルだしE14/15 gen2リリースの時点でディスコンになっててもおかしくないと思うから、今だったらLINEショッピングで10%付くしダメ元だけど価格コムの3000円キャッシュバックもあることだし、俺だったら条件はほぼ変わらないということで迷わず買ってると思う
870[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 02:20:21.01ID:4Uj0cjuU ふーん割安なんだー程度に思ってたけどちゃんと見ると普通に良い機種なんだよな
個人的な不満はどうせアダプタ刺せばMicroSDは使えるからSDカードスロットだったらよかったなくらい?
あとバッテリももうちょっと大きいと良かったなとか
個人的な不満はどうせアダプタ刺せばMicroSDは使えるからSDカードスロットだったらよかったなくらい?
あとバッテリももうちょっと大きいと良かったなとか
871[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 02:21:43.46ID:ex1dg8bB >>869
単純に世代の話に落とし込んじゃうと5世代前のE480まだ売ってるよ、で終わっちゃうんだけどね
単純に世代の話に落とし込んじゃうと5世代前のE480まだ売ってるよ、で終わっちゃうんだけどね
872[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 02:32:13.47ID:h2EDWGwt873[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 03:44:41.52ID:Zufasbav874[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 03:59:41.31ID:moyfjMKq 普通のSDの方が良いのになほんと
カメラ用途だと普通のSD使うことが多いし
マイクロ使う時はアダプター使うだけだし
カメラ用途だと普通のSD使うことが多いし
マイクロ使う時はアダプター使うだけだし
875[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 04:08:59.88ID:Tqo6fQfS カメラもアダプター使えばいい話
876[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 04:19:10.51ID:moyfjMKq877[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 04:38:55.14ID:LVhKrXNd キレ過ぎワロ
878[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 04:49:03.14ID:3A4y4Ews アツクナラナイデマケルワ
879[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 04:51:53.28ID:AwxRU+AS 今のノートPCのリーダライタがどの程度の速度出るのか知らんが
microSDスロットなんて付いててもまともな用途がないのは確か
microSDスロットなんて付いててもまともな用途がないのは確か
880[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 04:52:15.08ID:SD/YzNtL カメラ事情とかおま環だし勝手にしろって感じ
881[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 05:11:16.97ID:ER02/QiD 逆に考えて普通のSDカードを
MicroSDカードにするアダプタを買うんだ!
MicroSDカードにするアダプタを買うんだ!
882[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 06:23:59.88ID:yL0Qwwb7 >>866
とりあえず中卒なのはよくわかった
とりあえず中卒なのはよくわかった
883[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 07:36:03.20ID:4qzf+piU >>852
5ch
5ch
884[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 07:59:43.56ID:2o57d953 4500と4650で性能差大きい?
L14待ったほうがいいのかな?
L14待ったほうがいいのかな?
885[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 08:19:40.52ID:5bZS+CkL 乗り遅れたー
もうE495の日本語キーボード最小構成で37,000台は無理だよね?
英字で使いこなせるかな
もうE495の日本語キーボード最小構成で37,000台は無理だよね?
英字で使いこなせるかな
886[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 08:26:06.73ID:/h9O1UFn887[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 08:44:09.51ID:5bZS+CkL888[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 08:44:16.75ID:bCoFKizh 乞食モデル
889[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 08:47:31.07ID:/h9O1UFn iPhoneやAndroidも乞食モデルが売れてるし
ムダに高いだけのフラグシップなんていらないんよ
ムダに高いだけのフラグシップなんていらないんよ
890[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 09:01:29.25ID:5/UyU0kA いつの間にか貧乏国になってしまったからな
891[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 09:19:33.01ID:G1Nx/5uR 本当に俺は無知なこと前もって言っとくね
バッテリーがすぐなくなるようになったからもうはずしちゃおて思ってはずしたのよ
そしたらめちゃくちゃ動作が遅くなってcpuの速度がさがった。どうやらレノボはバッテリーついてないとクロック下げるシステムらしい富士通はバッテリーはずしても問題なかったのに
結局バッテリー戻したよ
バッテリーがすぐなくなるようになったからもうはずしちゃおて思ってはずしたのよ
そしたらめちゃくちゃ動作が遅くなってcpuの速度がさがった。どうやらレノボはバッテリーついてないとクロック下げるシステムらしい富士通はバッテリーはずしても問題なかったのに
結局バッテリー戻したよ
892[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 09:26:41.21ID:txoKIsPA 給電が足りてないんじゃないかな
まぁヘタったとは言えバッテリーは外すもんじゃない
まぁヘタったとは言えバッテリーは外すもんじゃない
893[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 09:46:29.40ID:HtZFx/9K この後進国モデルでAndroidの仮想マシン動かしたいんだけど、まぁまぁ快適に動くかな?
今i7-3630QMというのを使ってて動作限界なんだけど、ベンチスコア見るとRyzen3500と100点とかしか変わらない。7年前のPCだけど、どれほど性能向上してるんだろ?
今i7-3630QMというのを使ってて動作限界なんだけど、ベンチスコア見るとRyzen3500と100点とかしか変わらない。7年前のPCだけど、どれほど性能向上してるんだろ?
894[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 09:54:49.30ID:j6ElaKPl LINEポイントって普段使わないから、少し落ちるけど楽天の方が良いわー
895[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 10:00:29.05ID:xrHfKRB2 >>891
65wのアダプターでも駄目なんか?
65wのアダプターでも駄目なんか?
896[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 10:19:33.69ID:bCoFKizh897[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 10:23:53.50ID:/h9O1UFn >>893
その3630QMにグラボ刺さってるかどうか
intel第3世代とGPUパワーが全然違うから快適に動くんじゃね
NOXなら3台並行起動できる
荒野行動とか3Dバリバリなのやろうとするなら20万くらいのハイエンドノートかデスクトップで自作しろ
その3630QMにグラボ刺さってるかどうか
intel第3世代とGPUパワーが全然違うから快適に動くんじゃね
NOXなら3台並行起動できる
荒野行動とか3Dバリバリなのやろうとするなら20万くらいのハイエンドノートかデスクトップで自作しろ
898[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 10:34:39.77ID:D1xXM9Bw899[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 10:35:23.80ID:D1xXM9Bw >>896
相性保証到着から一週間しか効かんからな注意な
相性保証到着から一週間しか効かんからな注意な
900[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 10:59:23.36ID:o/ZJ+3IR 乞食メモリ乞食SSDの情報どんどんください
901[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 11:21:43.13ID:6u01WLu0 >>897
nox1台でパワプロが限界って感じ。発熱もヤバすぎてファンがmaxで回ってたまに落ちる。
グラボは故障して認識しなくなってるからBIOSで無効化してる。
3台も動くのか。Ryzen3500Uでも十分凄いんだな。これ4000も要らんか
nox1台でパワプロが限界って感じ。発熱もヤバすぎてファンがmaxで回ってたまに落ちる。
グラボは故障して認識しなくなってるからBIOSで無効化してる。
3台も動くのか。Ryzen3500Uでも十分凄いんだな。これ4000も要らんか
902[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 11:26:52.88ID:oz5OfXxz >>896
安いけど手元の実機で試せないし、メーカーの保障規定が曖昧だからやめといた。E595が1週間じゃ届かないわ。
安いけど手元の実機で試せないし、メーカーの保障規定が曖昧だからやめといた。E595が1週間じゃ届かないわ。
903[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 11:42:27.13ID:S+cte2K+ >>896
今日秋葉原来たので買うわそれ。ちなみにE595へ換装予定。
今日秋葉原来たので買うわそれ。ちなみにE595へ換装予定。
904[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 11:44:03.62ID:/h9O1UFn905[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 11:47:40.87ID:oz5OfXxz >>903
問題無く動いたら書き込んで頂けると嬉しいです。
問題無く動いたら書き込んで頂けると嬉しいです。
906[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 11:51:33.58ID:6u01WLu0907[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 11:53:02.31ID:bCoFKizh908[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 11:57:05.07ID:pm7IxMpu909[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 12:00:19.74ID:MvWsraXR まあ店頭のほうが安かったりするし
よく同じもの売ってる
よく同じもの売ってる
910[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 12:12:09.87ID:Y1WYzLUk そりゃ仕入れは共通だからな
逆にネット特価に店頭が合わせ込んでくることもないから
今日店頭へ足を運んでもこの値段では買えないはず
逆にネット特価に店頭が合わせ込んでくることもないから
今日店頭へ足を運んでもこの値段では買えないはず
911[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 12:20:01.61ID:1gTStm4Q912[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 12:23:09.47ID:moyfjMKq 大抵店頭の方が高い
秋葉も同じ
何度も痛い目に遭った
すぐ持ち帰って組みたいと思うと割高でも手を出しちゃうんだよな
秋葉も同じ
何度も痛い目に遭った
すぐ持ち帰って組みたいと思うと割高でも手を出しちゃうんだよな
913[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 12:24:11.21ID:D1xXM9Bw >>903
店頭受け取りで勝つる
店頭受け取りで勝つる
914[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 12:28:48.89ID:pYe2DHkb >>896のメモリって、何か動かないかもしれない特殊な要素があるの?
915[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 12:33:22.37ID:fe37M+oy >>903 です。店頭で購入したら13,780円だった…。
「Web見て来たんですけれど…」とゴネたら
割り引いて貰えたのでいよいよ本物の乞食っぽい。
https://i.imgur.com/sdEX0Uw.jpg
「Web見て来たんですけれど…」とゴネたら
割り引いて貰えたのでいよいよ本物の乞食っぽい。
https://i.imgur.com/sdEX0Uw.jpg
916[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 12:40:17.86ID:nOzdPKRs この495と595ってめっちゃ売れてると思うけど、レノボ側の利益どうなん?
工場とか事務処理の負荷にしかなってないからディスコン早そうな気がしてたけど
それでも未だに売り続けてるってことは大量に捌いても利益出てるってことか。売りの数字が欲しいのか
工場とか事務処理の負荷にしかなってないからディスコン早そうな気がしてたけど
それでも未だに売り続けてるってことは大量に捌いても利益出てるってことか。売りの数字が欲しいのか
917[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 12:41:24.27ID:ZJNsFxfx918[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 12:44:35.52ID:5KisAJ8K919[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 12:46:30.78ID:78lT2zvJ 乗り遅れてしまったんだけど、結局のところE595はE495ほど安く買えなくなってしまったのかな?
920[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 12:49:00.71ID:T2K0pQFK921[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 12:49:37.21ID:T2K0pQFK >>919
14インチで良ければ495にしたらええねん
14インチで良ければ495にしたらええねん
922[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 12:50:03.10ID:Sf/SXXzz 今ってメモリとかssdって今年の底値からどのくらい高いの?
923[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 12:50:51.61ID:eevECswe レノボは世界中相手に商売してるわけで、日本1国のしかも自社通販に群がった乞食の数だけなんてとるに足らないでしょ?w
924[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 12:51:03.89ID:moyfjMKq e595も乞食モデルに出来るでしょ
495との違いは液晶サイズとHDDの違いで
495との違いは液晶サイズとHDDの違いで
925[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 12:52:36.27ID:aBsmRGsr926[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 12:56:39.26ID:78lT2zvJ927[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 13:01:13.42ID:/h9O1UFn928[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 13:01:35.10ID:bCoFKizh >>915
マジの乞食やんけw
マジの乞食やんけw
929[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 13:04:16.14ID:1ptopS+U >>915
しっかりトートバッグももらってて笑った
しっかりトートバッグももらってて笑った
930[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 13:04:24.09ID:6LpkzOe+931[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 13:04:37.26ID:T2K0pQFK >>922
ざっと2倍
ざっと2倍
932[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 13:05:36.37ID:0GOVlSjt やっぱ入ってるメモリ記載通り2400なの
蓋開けてるサイトだと2666だったんだけど
蓋開けてるサイトだと2666だったんだけど
933[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 13:05:50.12ID:T2K0pQFK >>928
お前はもう来なくていいよ(ニッコリ
お前はもう来なくていいよ(ニッコリ
934[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 13:06:22.12ID:T2K0pQFK >>915
トートバッグうp早よ
トートバッグうp早よ
935[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 13:07:47.18ID:Sf/SXXzz936[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 13:08:04.62ID:XGXr4sgn >>932
動作は2400なんだろ
動作は2400なんだろ
937[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 13:09:24.44ID:0GOVlSjt >>936
それを聞いてるわけなんだが
それを聞いてるわけなんだが
938[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 13:09:48.72ID:DIZu5xEE939[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 13:14:02.35ID:5KisAJ8K >>938
SSD右往左往スレで人気のKLEVVか
SSD右往左往スレで人気のKLEVVか
940[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 13:14:18.52ID:T2K0pQFK >>935
これから生産増の傾向で安くはなると希望的観測
秋には第二波が来るはずだから暑いうちに買うのがいいと思
決算だし9月が狙い目かと
でもそんなこと言ってるといつまでも買えないから時には妥協も必要
これから生産増の傾向で安くはなると希望的観測
秋には第二波が来るはずだから暑いうちに買うのがいいと思
決算だし9月が狙い目かと
でもそんなこと言ってるといつまでも買えないから時には妥協も必要
941[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 13:14:59.88ID:T2K0pQFK942[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 13:16:02.26ID:T2K0pQFK >>935
ああ、ごめん、来てからでいいんじゃね?
ああ、ごめん、来てからでいいんじゃね?
943[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 13:23:38.52ID:yGK7Odsm E595のスピーカーって底面についてるけど動画とか見てて音は気になる?
今使ってるのが前面スピーカーだけど聞こえの違いはどうなんだろう
今使ってるのが前面スピーカーだけど聞こえの違いはどうなんだろう
944[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 13:27:45.40ID:T2K0pQFK945[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 13:29:22.44ID:bCoFKizh946[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 13:29:42.69ID:1MDwImX9 スピーカーに期待するものではない
947[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 13:30:48.25ID:78lT2zvJ948[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 13:33:41.64ID:AVwlymeV >>926
カカクコム専用クーポンには週末(金土日)限定のものと曜日問わずの2種類がある
週末限定クーポンは割引率が高いため、日本語キーボード選択で乞食構成に適用すると価格の下限設定に引っ掛かりエラーとなってしまう
そのため週末に日本語キーボードの乞食構成で購入したい場合は、アラートは無視してカートに入れ、購入時に曜日を問わない方のクーポンを適用すれば購入可能
ただ、先週はリーベイツ20%が日曜までだったので裏技的にこれをやる必要があったが、単純に乞食モデル買うだけなら普通に月曜になってから買えば何の問題もない
カカクコム専用クーポンには週末(金土日)限定のものと曜日問わずの2種類がある
週末限定クーポンは割引率が高いため、日本語キーボード選択で乞食構成に適用すると価格の下限設定に引っ掛かりエラーとなってしまう
そのため週末に日本語キーボードの乞食構成で購入したい場合は、アラートは無視してカートに入れ、購入時に曜日を問わない方のクーポンを適用すれば購入可能
ただ、先週はリーベイツ20%が日曜までだったので裏技的にこれをやる必要があったが、単純に乞食モデル買うだけなら普通に月曜になってから買えば何の問題もない
949[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 13:37:05.38ID:yGK7Odsm 安いし音質はそんなに気にしてなくて、こもって聞こえるとか音小さいとかだったらどうしようかと思ってたんだけどそんなに気にならないんだね
どうしてもダメだったらスピーカー購入も検討してみます。ありがとう
どうしてもダメだったらスピーカー購入も検討してみます。ありがとう
950[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 13:38:33.74ID:moyfjMKq せやから、ジャパン乞食モデル欲しいなら>>780-781に、わいが書いたやり方やれば今日もかえるで
951[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 13:50:46.45ID:Sf/SXXzz >>950
次スレヨロ。テンプラにそれも入れといてね。
次スレヨロ。テンプラにそれも入れといてね。
952[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 13:54:43.19ID:T2K0pQFK953[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 13:57:45.01ID:MLL9WwLX 遅くなった。今からESSENCORE KLEVV 32GBキット10,980円換装するわ。
https://i.imgur.com/xUtqesj.jpg
https://i.imgur.com/xUtqesj.jpg
954[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 14:01:06.71ID:vlz5T1K0 俺はcrucialの16GBX2(3200)買ってきた(´・ω・`)
955[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 14:14:08.94ID:O04h6Npz >>953
わくわくするね。最近は相性で動かないとか殆ど聞かなくなった気がするけど、初期不良を引くことは未だにあるからな。
わくわくするね。最近は相性で動かないとか殆ど聞かなくなった気がするけど、初期不良を引くことは未だにあるからな。
956[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 14:15:26.73ID:MLL9WwLX957[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 14:17:21.53ID:MLL9WwLX CPU-ZとかHWINFOとか。落ち着いたらmemtest86回すわ。
https://i.imgur.com/HWkOamv.png
https://i.imgur.com/r7Srx8I.png
https://i.imgur.com/AuT1I1J.png
https://i.imgur.com/HWkOamv.png
https://i.imgur.com/r7Srx8I.png
https://i.imgur.com/AuT1I1J.png
958[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 14:21:04.96ID:i6XdXAw6 6/11発注で発送6/18予定だけど、
メモリは安心とってcrucialの8GB2枚にした。
32GBは値段もあるけど普段の用途で使い切る気がしなかった。
メモリは安心とってcrucialの8GB2枚にした。
32GBは値段もあるけど普段の用途で使い切る気がしなかった。
959[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 14:31:26.60ID:TqO8EW9V >>956
64GBないじゃん。
64GBないじゃん。
960[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 14:36:23.77ID:MLL9WwLX 買ったのは >>896 の32GB(16GBx2枚組)KITなので…。
961[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 14:38:39.25ID:IVusG1Fi メモリ高いし8Gの中古買って12Gでいく
962[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 15:10:50.93ID:T2K0pQFK >>956
おめー
おめー
963[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 15:13:24.40ID:vlz5T1K0 今キャッシュバック申し込んでみたわ
来たらラッキー程度で考えておくか
来たらラッキー程度で考えておくか
964[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 15:23:45.35ID:zhMa1awa スピーカーは10点中3点ぐらいの評価
安いスマホのほうが良い
安いスマホのほうが良い
965[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 15:37:08.01ID:1MDwImX9 E15ってE595より400gぐらい軽いのか…
結構な差だな
結構な差だな
966[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 15:50:09.80ID:3aa/zZBo そんな軽いの
967[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 15:51:12.53ID:d0uHh6fm E495買ったけど、これ裏蓋ネジはトルクス? 普通のPH+1?
普通の精密ドライバーしか持ってないんだよね
普通の精密ドライバーしか持ってないんだよね
968[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 15:57:06.27ID:RnJ8DPWA >>954
おいくらだった?
おいくらだった?
969[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 15:57:28.04ID:O19v4Cf9 Chromeのハードウェアアクセラレーションが入っている状態でTwitterの画像を見ると、Radeonのドライバにバグがあるのか、画面の再描写みたいな挙動になる
イベントビューアーは「ディスプレイ ドライバー amdkmdap が応答を停止しましたが、正常に回復しました。」
ディスプレイドライバーは最新の26.20.14035.2003だから、回避策がChromeで「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」をオフにするくらいしか見当たらない…
イベントビューアーは「ディスプレイ ドライバー amdkmdap が応答を停止しましたが、正常に回復しました。」
ディスプレイドライバーは最新の26.20.14035.2003だから、回避策がChromeで「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」をオフにするくらいしか見当たらない…
970[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 16:06:21.64ID:XGXr4sgn >>967
No.1
No.1
971[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 17:05:18.26ID:ebTYBidS E495最高ですかー?
972[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 17:07:18.97ID:ebTYBidS >>886
英語キーボードで慣れてる俺なら大丈夫?
英語キーボードで慣れてる俺なら大丈夫?
973[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 17:25:29.91ID:qmvo0kFz Lenovo Vantage の充電管理設定情報て
システムのどこに書き込まれてるんだろう。
完全に電源を切っていても作動してるけど…
システムのどこに書き込まれてるんだろう。
完全に電源を切っていても作動してるけど…
974[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 17:29:11.79ID:XGXr4sgn >>965
595が2.1kg、E15が1.9kg〜だから200gぐらいの差じゃね?
595が2.1kg、E15が1.9kg〜だから200gぐらいの差じゃね?
975[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 17:36:06.93ID:khX44W8G976[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 17:48:48.45ID:/JKv3iB2 >>950
使えなくなってない?
使えなくなってない?
977[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 17:55:29.58ID:1MDwImX9978[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 18:07:46.26ID:mrzF5zUG979[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 18:12:34.27ID:O19v4Cf9 >>969
スリープとかハイバネーションを経た後だからこうなっていたみたい。
再起動したら同じようにChromeのハードウェアアクセラレーションのオプションをオンにしてTwitter見てても落ちない。
でもスリープ運用が前提で使っているからちょっと困ったな。
スリープとかハイバネーションを経た後だからこうなっていたみたい。
再起動したら同じようにChromeのハードウェアアクセラレーションのオプションをオンにしてTwitter見てても落ちない。
でもスリープ運用が前提で使っているからちょっと困ったな。
980[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 18:29:02.30ID:/JKv3iB2981[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 18:44:51.13ID:o/ZJ+3IR 100歩譲って14型ならまだしも15.6型とか持ち歩くやつは5キロでも持ち歩くんだから(しらんけどw)
重量よりもむしろ各部品の強度を優先してほしいと思わなくもない
重量よりもむしろ各部品の強度を優先してほしいと思わなくもない
982[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 18:52:23.56ID:ebTYBidS 軽量化してんのは地味に電池の質が上がってんのかな
983[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 18:57:45.80ID:bVSrcQC/984[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 19:04:18.72ID:WK+u3Jne985[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 19:05:14.86ID:XGXr4sgn986[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 19:21:49.04ID:dnFprlkt また踏み逃げ?
たてるか
たてるか
987[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 19:23:20.96ID:dnFprlkt988[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 19:23:38.94ID:Zufasbav >>987
えらい
えらい
989[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 19:24:04.89ID:oz5OfXxz >>957
初期不良当たらなくて良かった。おめでとうございます。俺はPCが来月納品だから、チェックできないしやめとこう。
初期不良当たらなくて良かった。おめでとうございます。俺はPCが来月納品だから、チェックできないしやめとこう。
990[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 19:29:28.39ID:Sf/SXXzz >>987
さすが!
さすが!
991[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 19:32:51.75ID:/h9O1UFn 15.6の新型は液晶のベゼルが薄くなってるし耐久は確実に下がってるだろうな
あと2.5インチスロットなくして厚みが減ったのも軽量化部分
あと2.5インチスロットなくして厚みが減ったのも軽量化部分
992[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 19:47:40.66ID:+TqtXMhy >>987
スレ立て乙
スレ立て乙
993[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 19:51:11.60ID:zhMa1awa >>973
BIOSじゃね?
BIOSじゃね?
994[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 20:01:33.80ID:1gTStm4Q 6/6に注文したE595発送連絡来たわ
995[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 20:06:37.15ID:bCoFKizh996[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 20:17:05.05ID:c0DZeaL1997[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 20:25:37.79ID:d0uHh6fm998[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 20:39:09.98ID:T2K0pQFK >>994
おいっ!!お前だけズルいぞ!!
おいっ!!お前だけズルいぞ!!
999[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 20:45:32.65ID:1gTStm4Q あ?発送されたと思ったら一緒に注文したマウスの方だけやったわ
1000[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 20:48:05.58ID:3w+VRLfw わしも6日→明日発送や
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 21時間 3分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 21時間 3分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ氏がウォルマート批判 「関税値上げ」阻止へ圧力 [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★4 [Anonymous★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 [ぐれ★]
- 【埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件】運転していたと見られる男が出頭 埼玉県警 [煮卵★]
- 太田光「これから中居も人生がある」フジテレビ第三者委への反論の真意推察 [ひかり★]
- 【大阪維新万博】2820万人(関係者を除くチケット購入者数)の達成を危ぶむ声、日増しに増加。1ヶ月と数日で300万人。責任は誰が [219241683]
- 補陀洛渡海とかいうバカみたいな迷信 これ新興宗教だったらカルト邪宗扱い確定だろ、、、 [377482965]
- ▶しぐれうい
- 【閲覧注意】万博の木製リング、虫さんの巣になってしまう [884040186]
- 【悲報】大阪万博0勝35敗(残日数149日) [616817505]
- 【画像】健常者とADHDの違いがこちら [242521385]