公式HP
http://www.fmworld.net/arrows/tab_wifi/lineup/
前スレ
富士通 Arrows Tab(Windows)シリーズ ★15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1577973149/
探検
富士通 Arrows Tab(Windows)シリーズ ★16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/17(日) 09:49:39.46ID:zIdhzkO7
2020/05/17(日) 09:51:10.84ID:zIdhzkO7
過去スレ
富士通 Arrows Tab(Windows)シリーズ ★14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1563935420/
富士通 Arrows Tab QH55・QH77(Windows8) ★9
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1420988158/
富士通 Arrows Tab QH55・QH77(Windows8) ★8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1399738017/
富士通 Arrows Tab QH55・QH77(Windows) ★7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1391071356/
富士通Arrows Tab QH55・QH77(Windows) ★6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1388207217/
富士通 Arrows Tab Wi-Fi QHシリーズ(Windows8) ★5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1386690059/
富士通 Arrows Tab Wi-Fi QHシリーズ(Windows8) ★4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1385638062/
富士通 Arrows Tab Wi-Fi QHシリーズ(Windows8) ★3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1384702494/
富士通 Arrows Tab Wi-Fi QH55シリーズ(Windows8) ★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1384000395/
富士通 Arrows Tab Wi-Fi QH55(Windows8)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1363883602/
富士通 Arrows Tab(Windows)シリーズ ★14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1563935420/
富士通 Arrows Tab QH55・QH77(Windows8) ★9
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1420988158/
富士通 Arrows Tab QH55・QH77(Windows8) ★8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1399738017/
富士通 Arrows Tab QH55・QH77(Windows) ★7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1391071356/
富士通Arrows Tab QH55・QH77(Windows) ★6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1388207217/
富士通 Arrows Tab Wi-Fi QHシリーズ(Windows8) ★5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1386690059/
富士通 Arrows Tab Wi-Fi QHシリーズ(Windows8) ★4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1385638062/
富士通 Arrows Tab Wi-Fi QHシリーズ(Windows8) ★3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1384702494/
富士通 Arrows Tab Wi-Fi QH55シリーズ(Windows8) ★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1384000395/
富士通 Arrows Tab Wi-Fi QH55(Windows8)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1363883602/
2020/05/17(日) 11:22:00.91ID:HmnsM9sa
イオシス704分解してる動画とかないなぁ
誰も買ってないのか
誰も買ってないのか
4[Fn]+[名無しさん]
2020/05/17(日) 17:22:22.04ID:/sQNObLl 全部入れ直したりで、結構手間を食った。やり方を書いておく。
ARROWS Tab Q704/PV
型番:FARQ01018Z(法人版)
https://www.fujitsu.com/jp/support/downloads/
http://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvindex?mode=1
(※ここから検索すると、ほぼ全部出てくる)
ドライバダウンロード(BIOSなどのドライバ)
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/download/index_pennote.html
再インストール時に、上から入れる順番。
(※問題なく動作しているなら、無理にドライバを最新版にアップデートしようとか、考えないように。手間になるだけだ)
(※参考サイト:http://digital-life.seesaa.net/article/463441272.html)
C富士通拡張機能ユーティリティ
DFujitsu BIOS Driver(※BIOS更新したい人だけ)
BARROWS Tab WQ2/M,Q704/H,Q704/PV用 BIOS(グラフィックドライバー含む)書換データ
Fujitsu PalmSecure Sensor Driver (MP2)(64 ビット版)
http://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvdownload?driverNumber=E1019874
SMARTACCESS/Basic (64ビット版)
http://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvdownload?driverNumber=E1020202
@インテル(R) ディスプレイドライバー 64ビット版
Aインテル(R) Bluetooth ドライバー
(→この2つは、無理に入れなくてもOKかも。)
(※不明デバイス)
デバイスドライバに一つ不明なのが出た。
Intel(R) 8 Series LPC Controller (Premium SKU) - 9C43
調べたけど分からなかった。誰か分かる人いないかな?
ARROWS Tab Q704/PV
型番:FARQ01018Z(法人版)
https://www.fujitsu.com/jp/support/downloads/
http://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvindex?mode=1
(※ここから検索すると、ほぼ全部出てくる)
ドライバダウンロード(BIOSなどのドライバ)
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/download/index_pennote.html
再インストール時に、上から入れる順番。
(※問題なく動作しているなら、無理にドライバを最新版にアップデートしようとか、考えないように。手間になるだけだ)
(※参考サイト:http://digital-life.seesaa.net/article/463441272.html)
C富士通拡張機能ユーティリティ
DFujitsu BIOS Driver(※BIOS更新したい人だけ)
BARROWS Tab WQ2/M,Q704/H,Q704/PV用 BIOS(グラフィックドライバー含む)書換データ
Fujitsu PalmSecure Sensor Driver (MP2)(64 ビット版)
http://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvdownload?driverNumber=E1019874
SMARTACCESS/Basic (64ビット版)
http://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvdownload?driverNumber=E1020202
@インテル(R) ディスプレイドライバー 64ビット版
Aインテル(R) Bluetooth ドライバー
(→この2つは、無理に入れなくてもOKかも。)
(※不明デバイス)
デバイスドライバに一つ不明なのが出た。
Intel(R) 8 Series LPC Controller (Premium SKU) - 9C43
調べたけど分からなかった。誰か分かる人いないかな?
2020/05/17(日) 21:36:12.52ID:G5Lla1pc
おつ。
Intel謹製ドライバってMSアップデートで入らないもんなんかね?
(当方XP辺りで思考停止)
Intel謹製ドライバってMSアップデートで入らないもんなんかね?
(当方XP辺りで思考停止)
2020/05/18(月) 04:00:44.20ID:EYGZJG9K
調査乙
ぐぐったらインテルのフォーラムで
9C43は赤外線コントローラで個別にドライバをインストールすると行けるぜ
みたいな事が書かれてるページを見つけた
https://forums.intel.com/s/question/0D50P00004909H2/nuc-d34010wyb-unknown-device?language=ja
あとシャープのタブレットに同じデバイスが入ってるらしくて
https://jp.sharp/support/tablet_b/win8/win8.1_driver_installmanual.pdf
(PDFの3ページ目)
Windows8.1用だけどこいつなら大丈夫かも
ぐぐったらインテルのフォーラムで
9C43は赤外線コントローラで個別にドライバをインストールすると行けるぜ
みたいな事が書かれてるページを見つけた
https://forums.intel.com/s/question/0D50P00004909H2/nuc-d34010wyb-unknown-device?language=ja
あとシャープのタブレットに同じデバイスが入ってるらしくて
https://jp.sharp/support/tablet_b/win8/win8.1_driver_installmanual.pdf
(PDFの3ページ目)
Windows8.1用だけどこいつなら大丈夫かも
2020/05/18(月) 04:02:28.30ID:EYGZJG9K
連レスですまん
あとlenovoのノーパソにも同じデバイスが入ってるっぽいね
https://pcsupport.lenovo.com/my/ja/products/laptops-and-netbooks/thinkpad-yoga-series-laptops/thinkpad-yoga/20c0/downloads/ds038348
あとlenovoのノーパソにも同じデバイスが入ってるっぽいね
https://pcsupport.lenovo.com/my/ja/products/laptops-and-netbooks/thinkpad-yoga-series-laptops/thinkpad-yoga/20c0/downloads/ds038348
2020/05/18(月) 06:13:37.10ID:mHzjI0vf
2020/05/18(月) 08:49:11.77ID:mHzjI0vf
2020/05/19(火) 01:59:33.41ID:F6KfvhtZ
2020/05/19(火) 13:18:02.67ID:hQPpoCOV
イオシスで704買ったけど概ねバッテリー以外は良好だけどファンがすぐに高速回転するのがうざいねー
ネットサーフィンするだけでブン回る
ファン制御したいわー
ネットサーフィンするだけでブン回る
ファン制御したいわー
2020/05/19(火) 19:09:43.94ID:xZOZr4nR
ファンが糞だと集中できないんだよな
2020/05/19(火) 20:41:25.27ID:ik32gwoR
q506
Windowsの準備をしています
のまま進まん
Windowsの準備をしています
のまま進まん
2020/05/19(火) 22:05:44.30ID:ik32gwoR
やっと終わった
2020/05/19(火) 22:18:39.26ID:dENcUosB
終わってよかったね
2020/05/20(水) 03:56:10.70ID:Tq0rhhZc
atomの宿命やな
2020/05/20(水) 14:09:16.29ID:5GIbwsyF
>>13
自分は再起動されていたから勝手に更新されたかな。
自分は再起動されていたから勝手に更新されたかな。
2020/05/20(水) 21:56:01.39ID:w1+YdA+w
今度はq506
1903のまま更新できん
1903のまま更新できん
2020/05/24(日) 11:09:51.16ID:TQN+G58U
静脈センサーの精度めちゃくちゃいいな
この為にベゼルを増やす必要があるかは別として
この為にベゼルを増やす必要があるかは別として
2020/05/24(日) 15:10:30.35ID:7dJyWlrj
静脈は手で登録する必要はない
2020/05/24(日) 15:36:22.11ID:eHFKwATe
Q704はネットサーフィンするだけでファンが狂ったようにブン回る、、、
2020/05/24(日) 16:09:44.62ID:lt0hlpeJ
だれかチンコの静脈で認識テストしてみてくれよ
絶対ウケると思う
絶対ウケると思う
2020/05/24(日) 16:13:43.44ID:TQN+G58U
勃起したら認証できないから玉袋にしとこう
昔iPhoneのタッチIDを玉袋のしわで突破した人がいた気がする
昔iPhoneのタッチIDを玉袋のしわで突破した人がいた気がする
2020/05/24(日) 16:14:16.41ID:ifHK6ldE
>>22
暇だからやってみるわ
暇だからやってみるわ
2020/05/25(月) 00:11:15.38ID:5rqvmulr
q506から乗り換えようと思ったけどそんなにファンうるさいのか
2020/05/25(月) 00:30:45.95ID:Yn+h6OBv
設定見直したらファンの音そんなでもなくなったわ
快適よ〜
クレードルでターボ使うとうるさいね〜
快適よ〜
クレードルでターボ使うとうるさいね〜
2020/05/25(月) 00:32:34.29ID:ZEG2CSXO
cランクは嫌じゃ
2020/05/26(火) 12:51:07.10ID:rzaNJRR4
ファン煩いし分解してグリス塗り直してみようかな
2020/05/27(水) 01:27:41.80ID:IVky+YHe
>>28
やったら写真upしてね。
やったら写真upしてね。
2020/05/27(水) 03:24:58.00ID:YbSHBJ3r
q704のバッテリー持ちはq506と比べたらどうなん?
2020/05/28(木) 17:58:54.40ID:Nyzqj4a1
2020/05/28(木) 17:59:20.04ID:Nyzqj4a1
低温の間違い
2020/05/28(木) 20:12:21.54ID:Oua4cvB6
ACクレードルに繋いで無いときも本体からクレードルに電源供給してファン回すの?
2020/05/28(木) 23:37:31.71ID:gc4xmk3t
>>33
お前馬鹿か
お前馬鹿か
2020/05/29(金) 14:08:17.94ID:+Fd0Ae/F
>>31
ファン気にするタイプなら買わないほうがいいよ
ブラウザでネット見るだけで3秒後には回転やで
問題なのがタブレットモードで省エネ設定でも煩い回転を常時する事
ちなみにニコ生再生は本体スピーカーをMaxにしててもファンの全力回転の音の方が煩くて無理ですwwwww
ファン気にするタイプなら買わないほうがいいよ
ブラウザでネット見るだけで3秒後には回転やで
問題なのがタブレットモードで省エネ設定でも煩い回転を常時する事
ちなみにニコ生再生は本体スピーカーをMaxにしててもファンの全力回転の音の方が煩くて無理ですwwwww
2020/05/29(金) 17:20:46.22ID:rqpipXAL
>>35
ひでえw
ひでえw
2020/05/29(金) 18:03:07.58ID:72YXZmGt
裏蓋をヒートシンクにして9pファンを低回転で回せばいいんじゃね?
2020/06/01(月) 08:20:05.15ID:tPxeDIYF
前スレでイオシスのq704/pvにハードウェア認証でwindows10proもアクティベートできるって話題があったけど、もしかしてその分homeのライセンス1個空く?
それともhomeをproのライセンスでアクティベートしてただけ?
それともhomeをproのライセンスでアクティベートしてただけ?
2020/06/01(月) 12:22:12.26ID:yZ61NVlK
本体背面にhomeのライセンスのシール貼られてるから剥がして転用は違反になるね
なおリファーブリッシュ品用のライセンスシールなのでイオシスのWin10home導入時点でどう処理されているか不明
なおリファーブリッシュ品用のライセンスシールなのでイオシスのWin10home導入時点でどう処理されているか不明
2020/06/01(月) 19:56:43.87ID:tPxeDIYF
thx
まあ流石にOS2つ付いてくるわけ無いかw
まあ流石にOS2つ付いてくるわけ無いかw
41[Fn]+[名無しさん]
2020/06/01(月) 23:27:25.64ID:9RRNTqta ARROWS Tab Q704/PVを買って、クレードルから外して机の上で動かしていた時は、結構モッサリしてて、「こりゃ駄目だな」と思った。
が、クレードルに挿したまま使うと、思っていたよりサクサク動いて、ブラウジング程度なら全然苦にならなかった。
クレードルに挿していると、ターボモードになるのか。気付かなかった。テレワーク中のサボり用PCだから、これで十分行けそうだ。助かるよ。
後は、机の上に置いた会社支給のノートPCの上にセッティング出来るような、25cmほど高さのあるテーブルを買って、二段構えにしたら、完璧だ。
コロナ後もテレワーク推進するようだし、助かるわ〜
が、クレードルに挿したまま使うと、思っていたよりサクサク動いて、ブラウジング程度なら全然苦にならなかった。
クレードルに挿していると、ターボモードになるのか。気付かなかった。テレワーク中のサボり用PCだから、これで十分行けそうだ。助かるよ。
後は、机の上に置いた会社支給のノートPCの上にセッティング出来るような、25cmほど高さのあるテーブルを買って、二段構えにしたら、完璧だ。
コロナ後もテレワーク推進するようだし、助かるわ〜
2020/06/01(月) 23:45:37.34ID:yZ61NVlK
イオシスQ704はTPMチップは積んでないでOKなんだっけ
あと静脈は簡易モード?じゃない方法で設定するには管理者登録に物理キーボードいるのか面倒な
あと静脈は簡易モード?じゃない方法で設定するには管理者登録に物理キーボードいるのか面倒な
43[Fn]+[名無しさん]
2020/06/02(火) 21:11:59.38ID:Xge57aHY44[Fn]+[名無しさん]
2020/06/03(水) 00:22:30.33ID:MLmJvfCr >>43
Q704/PV単体で、chromeで動画サイトを開きまくったり、重めのサイトを10枚くらい開くと割とモッサリしてた。
ただQ506/ME(Atom x5-Z8500)からの買い換え組だから、それと比べたら快適よ。
あくまで仕事しながら動画を見たりする程度だから、そんな高機能なのは求めてなかったし。
アニメ見るだけなら、Q506/MEでも行けたよ。ただ、ブラウジングとなるとQ506/MEはきつかった。
読み込み待ち時間があったから。
でも、Q704/PVは、クレードルに挿してないとちょっとモッサリ気味だったけど、それに比べたら快適だったし
クレードルに挿してターボモードにしたらストレスなく使えた、って感じかな。
サクサク動くのを求めるなら、それこそ型落ちのCore i7をヤフオクで1.5万くらいで落札した方がいいと思うよ。
最初は何かトロいな……と思ったから、ヤフオクで別PCを探していたくらいだし。
でも、ターボモードが有効だと快適だったから、物色は止めてQ704/PVで行く事にした。
Q704/PV単体で、chromeで動画サイトを開きまくったり、重めのサイトを10枚くらい開くと割とモッサリしてた。
ただQ506/ME(Atom x5-Z8500)からの買い換え組だから、それと比べたら快適よ。
あくまで仕事しながら動画を見たりする程度だから、そんな高機能なのは求めてなかったし。
アニメ見るだけなら、Q506/MEでも行けたよ。ただ、ブラウジングとなるとQ506/MEはきつかった。
読み込み待ち時間があったから。
でも、Q704/PVは、クレードルに挿してないとちょっとモッサリ気味だったけど、それに比べたら快適だったし
クレードルに挿してターボモードにしたらストレスなく使えた、って感じかな。
サクサク動くのを求めるなら、それこそ型落ちのCore i7をヤフオクで1.5万くらいで落札した方がいいと思うよ。
最初は何かトロいな……と思ったから、ヤフオクで別PCを探していたくらいだし。
でも、ターボモードが有効だと快適だったから、物色は止めてQ704/PVで行く事にした。
2020/06/03(水) 00:43:49.97ID:zaYFEKBa
704は処理速度的には不満ないけどファンが致命的なんだよな
ネットサーフィン始めるとすぐにファンが元気に回りだす
ニコニコ動画だとフル回転で掃除機の音レベル
ネットサーフィン始めるとすぐにファンが元気に回りだす
ニコニコ動画だとフル回転で掃除機の音レベル
46[Fn]+[名無しさん]
2020/06/03(水) 00:56:23.26ID:MLmJvfCr あぁ、確かにファンはうるさい人には気になるだろうね……
ただ、俺は以前はサーバーをPC代わりに使っていたから、それに比べたら大した事は無いかな。
サーバーは常時轟音を出していたからなぁ……
ヘッドホンしながらアニメ見つつ仕事してるから、俺はあんまり気にしない。
ただ、俺は以前はサーバーをPC代わりに使っていたから、それに比べたら大した事は無いかな。
サーバーは常時轟音を出していたからなぁ……
ヘッドホンしながらアニメ見つつ仕事してるから、俺はあんまり気にしない。
2020/06/03(水) 02:57:05.55ID:2fm+8YlP
506もホワイトノイズあるからどっこい
48[Fn]+[名無しさん]
2020/06/03(水) 07:38:33.27ID:GUtpOsml2020/06/03(水) 09:12:29.03ID:xR8FS9cr
クレードルのファンってどの程度冷却性能あるんだろう
多分ドッキング用の爪の穴から吸気する仕組みなんだろうけどタブレットの表面をさっと風が吹き抜けてるだけのように思えてしかたない
多分ドッキング用の爪の穴から吸気する仕組みなんだろうけどタブレットの表面をさっと風が吹き抜けてるだけのように思えてしかたない
2020/06/03(水) 19:07:39.54ID:Yf3yL3e2
>>49
雀の涙だよ
クレードルのファンは適度に回ってるだけで静音だよ。
でも本体のファンは映画などセリフが聞こえないくらいうるさい
Yahooニュース見るだけで全力回転
ファンの音が気にならないような人なら文句なしの端末かもね
でもまあ、、ベゼルはクソだけど
雀の涙だよ
クレードルのファンは適度に回ってるだけで静音だよ。
でも本体のファンは映画などセリフが聞こえないくらいうるさい
Yahooニュース見るだけで全力回転
ファンの音が気にならないような人なら文句なしの端末かもね
でもまあ、、ベゼルはクソだけど
2020/06/05(金) 18:09:09.67ID:JxdOtStQ
Q506最近異様に遅いなぁと思ったら
ACアダプター外すとCPU速度が上限1.44GHzになってしまうんだな
今ごろ気づいた糞杉。。
何とか回避策はないでしょうか?
ACアダプター外すとCPU速度が上限1.44GHzになってしまうんだな
今ごろ気づいた糞杉。。
何とか回避策はないでしょうか?
2020/06/05(金) 18:14:16.16ID:JxdOtStQ
2台持ってて2台とも同症状
ACアダプタ挿すと2.23GHzでサクサクになります
ACアダプタ挿すと2.23GHzでサクサクになります
2020/06/05(金) 18:18:03.21ID:kQ92oqr2
PCの基本的な知識が足りていない
2020/06/05(金) 18:24:40.50ID:x4v6n8Wb
車運転しててブレーキ踏んだら
スピード落ちるんですけどって言われた気分
スピード落ちるんですけどって言われた気分
2020/06/05(金) 19:11:36.74ID:JxdOtStQ
OSバージョン2004
電源モード:最も高いパフォーマンス
これ以外の設定ありますか?
電源モード:最も高いパフォーマンス
これ以外の設定ありますか?
2020/06/05(金) 19:18:05.64ID:JxdOtStQ
解決!更新プログラム入れたら直りました
2020/06/05(金) 23:07:21.38ID:i0WaoZ5B
ACレスで2.23GHz出るけど
2020/06/06(土) 01:26:16.87ID:6HazGXea
動画とかみるだけなら506がいいやね
704はファンの音で無理ですわな
704はファンの音で無理ですわな
2020/06/06(土) 10:03:47.14ID:ATyVmPcM
本当にそれだけならAtomでもいいんだけど、現実的にはウィンドウズアップデートの度にカクつくの厳しくない?
2020/06/06(土) 10:28:10.75ID:RLduY5pC
お前らAtomタブレットに何を求めてるんだよw
2020/06/06(土) 10:39:55.23ID:TKp/SpPK
ウィンドウズアップデートの度にカクつくって、どういう意味?
アップデートは自動更新を切って、寝る前に手動でやるのが良いかと。
アップデートは自動更新を切って、寝る前に手動でやるのが良いかと。
2020/06/06(土) 10:44:56.62ID:jlAK9pio
Atomのギリギリ感がよく伝わってくるレスだな
2020/06/06(土) 10:53:14.67ID:F0LIfkps
>>59
ていうかそれだけにしか使い物にならないんだから問題ないだろ
ていうかそれだけにしか使い物にならないんだから問題ないだろ
2020/06/06(土) 11:16:56.97ID:1BXakSxG
てかWindowsアップデートなんて毎日やるものじゃないんだから
2020/06/06(土) 12:14:44.43ID:ATyVmPcM
そ、そうっすね
2020/06/06(土) 23:22:54.63ID:HKCUv0gE
506電源オプションはバランスだけなの?
2020/06/09(火) 07:42:39.73ID:K1aLvACC
楽勝市場に出店したんだな
2020/06/11(木) 23:40:58.34ID:uDCZw5WY
Q506MEがスリープから勝手に復帰するからシャットダウンで運用してたんだけど
ついにシャットダウンからも自動復帰し始めたわ
突然FUJITSUの文字が見えたときはビビったね
ついにシャットダウンからも自動復帰し始めたわ
突然FUJITSUの文字が見えたときはビビったね
2020/06/12(金) 01:20:26.71ID:hmePIEYl
2020/06/12(金) 06:37:17.93ID:J7uV+PRH
不実なのに愛されてるとはこれ如何に?
2020/06/13(土) 00:07:22.12ID:4qlTEmoC
「消さないで・・・」
2020/06/14(日) 07:29:49.83ID:NTVAq+S3
Q704/PV照度センサーの位置がクソなせいで縦向きで使えんな
重さは仕方ないけど、ファン音は電源オプション見直して気にならんくなった
まあ不満もあるけど全体的には大満足
重さは仕方ないけど、ファン音は電源オプション見直して気にならんくなった
まあ不満もあるけど全体的には大満足
2020/06/14(日) 23:09:36.88ID:xfJH7Vhs
>>68
BIOSでハードウェア省電力機能オフにすればよくならなかったっけ
BIOSでハードウェア省電力機能オフにすればよくならなかったっけ
2020/06/15(月) 20:23:30.79ID:siHJlihk
BIOSのハードウェア省電力設定がオンだと
1.44GHzしか出ないんだな
1.44GHzしか出ないんだな
2020/06/18(木) 21:19:57.58ID:Cs6GRycS
BIOSのハードウェア省電力設定ってこれどんな機能なんだ?
2020/06/20(土) 21:13:32.62ID:l/Fw6dsV
これでGeForceNowを動かすとFHD60fpsでゲームが出来ちまうんだ
2020/06/21(日) 13:07:36.06ID:b/fXNZnC
Q702/Gのことも思い出してあげてや
Core i5やで、ファンもうるさいけど静かやで
Core i5やで、ファンもうるさいけど静かやで
2020/06/21(日) 13:25:01.01ID:2sh8UhIi
うるさくて静かなファンとか素敵やん?
2020/06/21(日) 13:48:38.39ID:b/fXNZnC
せやけど、ファンが静かすぎると止まってんのかと不安になるしな
ファンがフアンに
はい座布団没収
ファンがフアンに
はい座布団没収
80sage
2020/06/21(日) 16:43:51.16ID:K+Mlm0mF Q704/HをPDで充電したいのですが、ケーブルありますでしょうか?
教えてください。
教えてください。
2020/06/21(日) 21:47:38.28ID:fFj6tGr5
いやです
2020/06/22(月) 10:10:21.08ID:y1cSb+F5
教えろや!
2020/06/22(月) 14:57:11.95ID:YLZwghqZ
おとこわりします
2020/06/22(月) 15:05:07.60ID:oLcbfoXR
例のバッテリーレスのときの教えてクンかw
こいつには何も教えてやらなくていいよ。
こいつには何も教えてやらなくていいよ。
2020/06/23(火) 08:47:44.82ID:lyIHGOIE
根性腐ってるねコイツ
2020/06/23(火) 13:09:43.75ID:VaVXp7ny
んはは
2020/06/23(火) 13:16:12.32ID:/qDhm/qr
フヒヒヒヒヒ
8880
2020/06/24(水) 18:47:57.95ID:HTyvso2t 80書き込んだ者ですが、
無事、自己解決しました。
過去の人は知らんよ。
バッテリーレスにする意味がわからない。
バッテリー交換位自分でしますわ。
無事、自己解決しました。
過去の人は知らんよ。
バッテリーレスにする意味がわからない。
バッテリー交換位自分でしますわ。
89[Fn]+[名無しさん]
2020/06/25(木) 17:37:02.90ID:h/LPLHvF 7980で買ってきたけど、windows updateが進まない…
2020/06/25(木) 17:55:18.78ID:15p3uBY1
>>89
一晩ほっといて終わらなかったらやり直し
一晩ほっといて終わらなかったらやり直し
2020/06/25(木) 18:49:34.96ID:HwjdmEQX
7980円で何を買ったんや
頭の悪くなる薬か
頭の悪くなる薬か
2020/06/25(木) 23:13:07.93ID:74OmyLq9
フヒヒヒヒヒヒヒ
2020/06/26(金) 11:22:05.38ID:z80Fk7Bs
イオシスのあれやな
2020/06/26(金) 14:21:12.57ID:a6MSXfVO
静脈認証のやつ、少し安くなったのかな
2020/06/26(金) 19:57:05.41ID:IZOMKjHb
サマーセールで19800円だな
2020/06/28(日) 23:02:02.88ID:YPFdaJFA
704/PV batterybarで消耗度70%だった (>_<)
97[Fn]+[名無しさん]
2020/06/28(日) 23:43:38.96ID:SZK5iqup2020/06/29(月) 10:59:50.57ID:HH1g0TwY
ワイもイオシスの白いやつ買うた
買ってすぐ2004クリインスコしたんでそういう不具合は見てない
32ビット縛りでメモリ1GBもったいねえ
買ってすぐ2004クリインスコしたんでそういう不具合は見てない
32ビット縛りでメモリ1GBもったいねえ
99[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 14:00:25.51ID:7snxXHyd 一年前にイオシスで9800位で買ったアロタブ(黒くてカクくて頑丈なやつ)を64bit win10で使ってるけど、めちゃ反応が遅くなった
同じような経験した人やオススメ対処法知ってる人いませんかね?
同じような経験した人やオススメ対処法知ってる人いませんかね?
100[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 14:11:25.99ID:lbMNNu0M アドバイスほしいなら、型番くらいは書いたほうが...
たぶん、Q506/MEの事だと思うけど。
たぶん、Q506/MEの事だと思うけど。
101[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 14:24:00.06ID:gPJRD2bx おとこわりだ
102[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 15:20:26.71ID:4eIEpwhI Q506突出して遅いよな
win8.1のベイトレはこんなに遅くない
win8.1のベイトレはこんなに遅くない
103[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 15:45:29.32ID:0ZSJVtxu Q506リブートが嫌で使えない
104[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 19:35:16.75ID:7snxXHyd105[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 20:45:04.06ID:IXZwc8wk 元から激遅でしょ…
106[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 20:47:52.84ID:RA4FB0nI107[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 21:13:28.04ID:dxJLVuT1 atomだしね
遅いのが普通だし7,980円になにを求めてるんだと思うけど
3年前のスマホより安いんだぜ
遅いのが普通だし7,980円になにを求めてるんだと思うけど
3年前のスマホより安いんだぜ
108[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 21:57:20.41ID:ON7TKUl9 Q506はAmazonに画像のアップロードとか負荷はかからないけど時間のかかる作業をやらせてるわ
109[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 22:15:28.35ID:7snxXHyd110[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 22:49:39.99ID:cQVTkenR Chromeでページ読み込みに数秒かかるのはザラだけどリンククリックは普通に反応してくれるしエクスプローラと設定を触るぶんにはサクサクだよQ506
111[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 23:29:39.17ID:JhpX5LVZ 最近また出てきたか富士通のリースアップタブ群www
なんか欲しくなって買うんだけど毎度絶対使わないんだよなあ
なんか欲しくなって買うんだけど毎度絶対使わないんだよなあ
112[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 23:46:44.52ID:gXwXh7wl Q506遅いんだけどこれ以上に風呂タブに最適なのが無いんだよねぇ
金出せばあるんだろうけど
金出せばあるんだろうけど
113[Fn]+[名無しさん]
2020/06/30(火) 12:28:18.44ID:qGSCzget defenderが重さの原因くさい
defenderの除外フォルダでprogram フォルダを指定すればソフトの起動時間が50%短縮する
Cドラ丸ごと除外するのもあり
defenderの除外フォルダでprogram フォルダを指定すればソフトの起動時間が50%短縮する
Cドラ丸ごと除外するのもあり
114[Fn]+[名無しさん]
2020/06/30(火) 13:06:20.38ID:jEq1HvaW Q736安かったから買ったけど物置
115[Fn]+[名無しさん]
2020/06/30(火) 18:44:01.48ID:047mAoqA 買っちゃうんだが使わんよなあ
たまに持ち歩いてスタバで開くんだがマカーに雰囲気負けするのはやむを得ない
たまに持ち歩いてスタバで開くんだがマカーに雰囲気負けするのはやむを得ない
116[Fn]+[名無しさん]
2020/06/30(火) 18:56:15.21ID:TH+1z/qS > イオシスの白いキーボード脱着タイプのやつです。
何でこいつ意地でも型番書かないの?
何でこいつ意地でも型番書かないの?
117[Fn]+[名無しさん]
2020/06/30(火) 19:03:49.85ID:+GaibQqZ118[Fn]+[名無しさん]
2020/06/30(火) 19:21:56.08ID:f3rtdWjz >>117
昔からいる教えてクンじゃん
昔からいる教えてクンじゃん
119[Fn]+[名無しさん]
2020/06/30(火) 19:54:22.69ID:lN1BLPwZ 超低電圧版i5、4GBRAMタブのリース落ちなら山のようにあるはずなのにやっぱ市場に出回る前に処分されちゃうのかね
市場価格維持のためにも
市場価格維持のためにも
120[Fn]+[名無しさん]
2020/06/30(火) 21:31:52.04ID:aowUCeVX Q775を買ったけど、ファンの回転と筐体からビビり音がするけど
こんなものなのかな
音が気になるな
こんなものなのかな
音が気になるな
121[Fn]+[名無しさん]
2020/06/30(火) 22:44:12.85ID:2ZSgGm0/ ビビってんじゃねーぞ!
122[Fn]+[名無しさん]
2020/07/01(水) 08:09:46.26ID:LYrnqKy9 >>120
このシリーズ伝統のハズレ個体だよ
ファンのカバーが溶着されてて軸が外せないからメンテナンスも難しい
その分安く出回ってるけど、ファンの異音に耐性のない人には耐えられないかもね
イオシスみたいな真面目なところは検品して弾いてるんじゃないかな
このシリーズ伝統のハズレ個体だよ
ファンのカバーが溶着されてて軸が外せないからメンテナンスも難しい
その分安く出回ってるけど、ファンの異音に耐性のない人には耐えられないかもね
イオシスみたいな真面目なところは検品して弾いてるんじゃないかな
123[Fn]+[名無しさん]
2020/07/01(水) 10:29:15.17ID:wQ+fvIWS atom機は遅いけど、ファンレス仕様で静かなのがメリットか...
時間のかかる作業をやらせるのは良いかもね。
とは言え、夏は本体が結構熱くなるな。
時間のかかる作業をやらせるのは良いかもね。
とは言え、夏は本体が結構熱くなるな。
124[Fn]+[名無しさん]
2020/07/01(水) 10:35:28.22ID:5OYREqrs ペルチェ素子の出番だ
125[Fn]+[名無しさん]
2020/07/01(水) 11:59:29.19ID:NDr8TuFD atomとi5使ってみて、やっぱりWindowsタブレットにはcoreMの系列がベストだなと
高いけど
高いけど
126[Fn]+[名無しさん]
2020/07/02(木) 13:36:31.27ID:oxjH3P0r i5 i7でもTB切ってクロック落として使うのがベストになるからな
127[Fn]+[名無しさん]
2020/07/02(木) 14:01:02.26ID:7d/IuePN Q506/MEは単純な用途ならまぁまぁ
一つの動画をずっと流し続けるとか
ネットで見られるFHDまでの動画鑑賞専用にしている
しかしまぁ夏は暑さでだめだねぇ
裏蓋に細工してヒートシンクでもつけようかとも
どうせ持ち出さないし
一つの動画をずっと流し続けるとか
ネットで見られるFHDまでの動画鑑賞専用にしている
しかしまぁ夏は暑さでだめだねぇ
裏蓋に細工してヒートシンクでもつけようかとも
どうせ持ち出さないし
128[Fn]+[名無しさん]
2020/07/02(木) 14:41:18.59ID:cJCPkqGn129[Fn]+[名無しさん]
2020/07/02(木) 17:15:59.15ID:+jJEA2qO バッテリーは中古屋はもつもたないは対象外だかんなw
130[Fn]+[名無しさん]
2020/07/03(金) 00:17:42.27ID:U159KGzJ Q506は運動用に役に立ってるわ
アームでエアロバイクやウォーキングマシンに取り付けて
動画鑑賞
汗ついても洗えるのがええ
アームでエアロバイクやウォーキングマシンに取り付けて
動画鑑賞
汗ついても洗えるのがええ
131[Fn]+[名無しさん]
2020/07/03(金) 10:50:07.57ID:A3WaJjOr 1月3日に2020円で買ったジャンクQ506二台
一台目はバッテリ妊娠状態充電回数96回
二台目はバッテリほぼ妊娠なし充電回数4回
二台ともバッテリー容量はほぼ劣化なしその日のうちにフル充電してからyoutubeで動画再生し続けて完全放電そしてまたフル充電
Yuryu's Battery Informationとバッテリーレポートで容量と再生時間を記録
高速スタートアップをOFFにして完全放置
丁度半年たったので起動確認したら二台ともバッテリ残量低下の警告と起動するとバッテリー残量0%ですぐシャットダウンする
その後ACアダプタで二台ともフル充電したのち上記のソフト等でバッテリーの劣化具合を
確認したけど殆ど劣化してなかった(容量は2%弱減ってた)
動画再生時間もほぼ変わりなしバッテリの妊娠状態も変わってなかった
結論だけ書くとバッテリの劣化具合にもよるとは思うけど半年ぐらいほったらかしで放置してもバッテリーは平気っぽい
ただ一つ疑問なのは二台目のバッテリほぼ妊娠なし充電回数4回の個体がなぜか充電回数0回になってた、なんでリセットされたかは分からない
一台目はバッテリ妊娠状態充電回数96回
二台目はバッテリほぼ妊娠なし充電回数4回
二台ともバッテリー容量はほぼ劣化なしその日のうちにフル充電してからyoutubeで動画再生し続けて完全放電そしてまたフル充電
Yuryu's Battery Informationとバッテリーレポートで容量と再生時間を記録
高速スタートアップをOFFにして完全放置
丁度半年たったので起動確認したら二台ともバッテリ残量低下の警告と起動するとバッテリー残量0%ですぐシャットダウンする
その後ACアダプタで二台ともフル充電したのち上記のソフト等でバッテリーの劣化具合を
確認したけど殆ど劣化してなかった(容量は2%弱減ってた)
動画再生時間もほぼ変わりなしバッテリの妊娠状態も変わってなかった
結論だけ書くとバッテリの劣化具合にもよるとは思うけど半年ぐらいほったらかしで放置してもバッテリーは平気っぽい
ただ一つ疑問なのは二台目のバッテリほぼ妊娠なし充電回数4回の個体がなぜか充電回数0回になってた、なんでリセットされたかは分からない
132[Fn]+[名無しさん]
2020/07/03(金) 11:00:03.06ID:YzMb0a7E133[Fn]+[名無しさん]
2020/07/03(金) 11:33:13.52ID:y8Mw6qYZ >>132
すげえなこの丸で役に立たないレス
すげえなこの丸で役に立たないレス
134[Fn]+[名無しさん]
2020/07/03(金) 14:00:36.07ID:D3Xk5bEd >>131
中古なのに充電サイクル数の表示があまりに少ない個体が多い。それと関係ありそうですね。
中古なのに充電サイクル数の表示があまりに少ない個体が多い。それと関係ありそうですね。
135[Fn]+[名無しさん]
2020/07/03(金) 14:16:42.28ID:H3m+aw1B 1セルモノでなく3セルモノだからとことん正常性を見るには
1セルごとの内部抵抗などを本来はチェックする必要がある。
妊娠しているてことはその妊娠セルだけほかの二つと容量や内部抵抗の値が異なっているはず。
バランスICである程度補完できるとしても多分例の熱のかかる場所のセルだろうし
正常ということは言い切れないし、再度膨張、異常な発熱などが生じる可能性は高い。
生じるであろう膨張による危機の破損や発火による火災が生じても自己責任ということになる。
1セルごとの内部抵抗などを本来はチェックする必要がある。
妊娠しているてことはその妊娠セルだけほかの二つと容量や内部抵抗の値が異なっているはず。
バランスICである程度補完できるとしても多分例の熱のかかる場所のセルだろうし
正常ということは言い切れないし、再度膨張、異常な発熱などが生じる可能性は高い。
生じるであろう膨張による危機の破損や発火による火災が生じても自己責任ということになる。
136[Fn]+[名無しさん]
2020/07/03(金) 14:37:32.52ID:H3m+aw1B もちろんそこまで考えず
状況を見ながら使っていくよというのであれば
それでもいいとは思う。
で、サイクルカウントクリアの謎はなんだろうね。
カウントデータ保持のしくみが富士通のってよくわかんないんだよな。
状況を見ながら使っていくよというのであれば
それでもいいとは思う。
で、サイクルカウントクリアの謎はなんだろうね。
カウントデータ保持のしくみが富士通のってよくわかんないんだよな。
137[Fn]+[名無しさん]
2020/07/03(金) 19:56:44.63ID:9K+TiuNw バッテリー半年ほったらかしてたら完全放電だろ
サイクルカウントはそれでリセットじゃないの?
BIOSのクリアと同様にさ
サイクルカウントはそれでリセットじゃないの?
BIOSのクリアと同様にさ
138[Fn]+[名無しさん]
2020/07/03(金) 20:07:56.12ID:JTMZzOuv サイクル数は普通は消えんだろ
139[Fn]+[名無しさん]
2020/07/03(金) 20:21:38.33ID:9K+TiuNw データ保持がフラッシュじゃないのなら半年放置でリセットされるよ
普段のバッテリー0%ってのは本当の意味で0%じゃないからリセットされないってだけ
普段のバッテリー0%ってのは本当の意味で0%じゃないからリセットされないってだけ
140[Fn]+[名無しさん]
2020/07/03(金) 20:48:31.44ID:gjaxm78O141[Fn]+[名無しさん]
2020/07/04(土) 09:13:24.31ID:hmui5K7n Yuryu's Battery Info. でみれる容量のほうが寿命をみるにはいいということはないの?
142[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 15:11:46.82ID:eVkTqnjc arrowstabQ584ってマイクロUSBポート使って、外部モニターに接続出来る?
143[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 16:51:44.66ID:7t0UWGeQ144[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 13:42:34.17ID:JjEpxled 今更CランクQ584買ってしまったけど、ほぼほぼ新品みたいな綺麗なの届いてラッキー
この週末のお遊びが出来た
この週末のお遊びが出来た
145[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 17:31:02.80ID:JjEpxled 助けて・・・
arrowstabQ584 リカバリーディスク作る前に、ドライバーとかアップデートしたら、
ペンとタッチパネルが完全無効になってしまった・・・
ここからタッチパネルを有効にするもしくは初期化する方法有ります??
arrowstabQ584 リカバリーディスク作る前に、ドライバーとかアップデートしたら、
ペンとタッチパネルが完全無効になってしまった・・・
ここからタッチパネルを有効にするもしくは初期化する方法有ります??
146[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 19:05:56.52ID:/LFlMNc6 もう一台買ってくる
147[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 19:08:02.72ID:1E/1QLu8 あきらめてマウスとキーボードで使う
148[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 19:40:20.60ID:5HjlzFej 公式サイトにドライバくらいあるだろ。
検索したか?
検索したか?
149[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 19:46:33.36ID:rMIBtQcX どうしてダメならメーカー公式のリカバリーUSBメディア買うしか
もう1台買ってあれこれするよりは安い
もう1台買ってあれこれするよりは安い
150[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 20:03:12.62ID:JjEpxled すいません、解決ナビってのからCドライブ初期化で元に戻せました・・・
もう2度と余計な事はせずに、このままWindows8.132ビットのまま2023年まで使います
もう2度と余計な事はせずに、このままWindows8.132ビットのまま2023年まで使います
151[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 22:34:21.52ID:RlW2m5XP クリーンインストールで全部入るだろ
152[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 23:01:26.56ID:0S6gqvEl 俺買ってきて8.1起動せずにいきなり10の2004ぶっ込んだわwwww
なんの問題もなし
なんの問題もなし
153[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 04:40:02.83ID:T9HRaHQF win8の方が軽いしバッテリー持つし
キーボードが強制日本語入力じゃないし使いやすい
キーボードが強制日本語入力じゃないし使いやすい
154[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 09:19:23.91ID:HsRj5+ds >>144
先月楽天ポインツ10倍くらいの時に購入。
電源接続部のカバーが緩くなり隙間があるだけで
タブ本体や液晶画面、キーボードに目立つ傷無し。
電源アプリでは充電回数18回。
これで7,980円なら十分満足なお買い物でした。
先月楽天ポインツ10倍くらいの時に購入。
電源接続部のカバーが緩くなり隙間があるだけで
タブ本体や液晶画面、キーボードに目立つ傷無し。
電源アプリでは充電回数18回。
これで7,980円なら十分満足なお買い物でした。
155[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 09:59:02.82ID:CORnPZxt >>154
自分のとこに届いたのもおんなじ状態で充電回数は35
しかし、噂通りクセが強い機種だな
解像度や倍率弄りまくって何とか見やすくタッチしやすくなったけど
画面は本当に綺麗で(黄みが強い)、今時のブルーライト全開より、目に優しい気がする
漫画見開きで読むのに丁度よくて、自分も買ってよかった
ただ、これを教育用とか業務用に使うのは・・・無理だねw
自分のとこに届いたのもおんなじ状態で充電回数は35
しかし、噂通りクセが強い機種だな
解像度や倍率弄りまくって何とか見やすくタッチしやすくなったけど
画面は本当に綺麗で(黄みが強い)、今時のブルーライト全開より、目に優しい気がする
漫画見開きで読むのに丁度よくて、自分も買ってよかった
ただ、これを教育用とか業務用に使うのは・・・無理だねw
156[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 10:29:44.61ID:dqdABXU2 Q506/MEもだけど防水防塵耐衝撃なのはいいのだが
中身のスペックが…おまけに真夏は放熱が追い付かず。
国や地方自治体は相変わらずこの手のタブレットを
オンライン授業などに取り入れるつもりらしいけど
正直馬鹿なのかと思う。
中身のスペックが…おまけに真夏は放熱が追い付かず。
国や地方自治体は相変わらずこの手のタブレットを
オンライン授業などに取り入れるつもりらしいけど
正直馬鹿なのかと思う。
157[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 10:55:22.76ID:IYkhLq0c 最近はSurface Go買うとこ多くないか
158[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 11:01:48.75ID:uLZq1+Lx タブレットより、普通にクラムシェルのノートPCで良いよな。
Windowsなんだから、結局、キーボードとマウスが無いと使いにくい。
Windowsなんだから、結局、キーボードとマウスが無いと使いにくい。
159[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 13:19:46.35ID:zWPNCBnb そんな「用途による」としか言いようの無いこと言われましても
160[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 15:56:53.41ID:iR1tUvwn Windows8.1 初期化してからアップデー済に戻すまでエラい時間掛かったわ
そこからディスク作成でまる1日潰れた
Windowsタブレットが廃れるのも納得
そこからディスク作成でまる1日潰れた
Windowsタブレットが廃れるのも納得
161[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 19:51:59.51ID:7FaUKQJj 8.1はあのデスクトップにわざわざクリックして行くあれが許せないので使わない
162[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 01:19:06.36ID:6Z02swCa Q584のマイクロUSBポートの使い途を教えて下さい
163[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 06:34:31.87ID:jiP+69Hp164[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 11:40:51.39ID:J5e8s8Fr micro Bで急速充電できれば最高なんだけどね。
手持ちのチェッカーで測定してみると、0.5A位しか供給されないみたい。
充電しながら使っても、じわじわとバッテリー残量が減っていくレベル。
手持ちのチェッカーで測定してみると、0.5A位しか供給されないみたい。
充電しながら使っても、じわじわとバッテリー残量が減っていくレベル。
165[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 20:20:43.49ID:G9Q5uJCq ユーザーがどんなケーブル使うかわからないのに
microUSB端子で急速充電なんてバカなまねを
中華ならともかく富士通がやるわけ無いと思う
microUSB端子で急速充電なんてバカなまねを
中華ならともかく富士通がやるわけ無いと思う
166[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 22:56:06.98ID:envVH3UG Q555の中古を注文した
167[Fn]+[名無しさん]
2020/07/23(木) 20:24:49.44ID:Pt61tYIM Q555/K64の中古来たが
win10homeになってて
指紋認証ドライバ無いわ、スタイラスペン反応しないわ
どこかに落ちてないかな
win10homeになってて
指紋認証ドライバ無いわ、スタイラスペン反応しないわ
どこかに落ちてないかな
168[Fn]+[名無しさん]
2020/07/24(金) 03:42:35.05ID:UbkmeNeK 返してこいよ
169[Fn]+[名無しさん]
2020/07/24(金) 04:50:57.40ID:N8H9dCK2 指紋認証はSmartAccessBasicとパッチ突っ込め
ペンはWindowsの設定でディスプレイがペンとタッチになっているか確認とペンが電池式かをチェック
ペンはWindowsの設定でディスプレイがペンとタッチになっているか確認とペンが電池式かをチェック
170[Fn]+[名無しさん]
2020/07/24(金) 09:11:07.40ID:q8t6FXP6171[Fn]+[名無しさん]
2020/07/24(金) 13:05:05.04ID:IdNyetGE 元が8.1プロならCドライブの記憶領域から復元出来るんじゃない?
そうすればペンも使えるようになるよ
そうすればペンも使えるようになるよ
172[Fn]+[名無しさん]
2020/07/24(金) 16:50:07.87ID:sEFGkoPV てことは
今の10Homeのバックアップを取って
8.1に戻して
ドライバ探してバックアップ取って
(・・・なんかDVD-RDL必要とか有るんだよな)
で10ProSDカードにダウンロードしてインストールできるか試して
ダメだったら10Homeに復元してドライバ入れる・・・
つか10にする必要ないよなぁw
10Homeバックアップはするか
今の10Homeのバックアップを取って
8.1に戻して
ドライバ探してバックアップ取って
(・・・なんかDVD-RDL必要とか有るんだよな)
で10ProSDカードにダウンロードしてインストールできるか試して
ダメだったら10Homeに復元してドライバ入れる・・・
つか10にする必要ないよなぁw
10Homeバックアップはするか
173[Fn]+[名無しさん]
2020/07/24(金) 20:31:11.03ID:sEFGkoPV 指は普通に反応する
スマホで使えてるスタイラスペンはほぼほぼ反応しない
販売元の返信次第だけど8.1に戻そう
スマホで使えてるスタイラスペンはほぼほぼ反応しない
販売元の返信次第だけど8.1に戻そう
174[Fn]+[名無しさん]
2020/07/24(金) 22:16:01.95ID:N8H9dCK2 >>173
Q555のペンって電磁誘導みたいなんだが
Q555のペンって電磁誘導みたいなんだが
175[Fn]+[名無しさん]
2020/07/24(金) 23:43:24.82ID:Rif6BN2M 磁誘導方式(専用スタイラスペン×1付属) / 静電容量方式タッチパネル
ペン付属モデルが磁誘導方式かな?
デバイスマネージャにペン出て来ないからわからない
ペン付属モデルが磁誘導方式かな?
デバイスマネージャにペン出て来ないからわからない
176[Fn]+[名無しさん]
2020/07/25(土) 00:44:24.41ID:JVJ8C+8f Q555はよく知らんけど富士通カスタム品多いから注意しないと
システムやデバイスマネージャー見てペンの表示なかったら非対応だよ
ただのタッチ対応Windows機
システムやデバイスマネージャー見てペンの表示なかったら非対応だよ
ただのタッチ対応Windows機
177[Fn]+[名無しさん]
2020/07/25(土) 03:02:59.86ID:9TX0rlZE イオシスタブで去年有名になったQ506は分かりやすいカスタマイズの実例だよな
なにしろ文教モデル標準装備のペン機能を通常のメニューに無いカスタマイズでわざわざ削除していたんだから
事実上法人モデルのラベル貼り替え相当だから富士通には特に手間じゃなかっただろうが
ペン使えるかもと期待して買って試そうと思ったら無い事実にショック受けたよ
なにしろ文教モデル標準装備のペン機能を通常のメニューに無いカスタマイズでわざわざ削除していたんだから
事実上法人モデルのラベル貼り替え相当だから富士通には特に手間じゃなかっただろうが
ペン使えるかもと期待して買って試そうと思ったら無い事実にショック受けたよ
178[Fn]+[名無しさん]
2020/07/28(火) 00:36:59.61ID:vo13X6oJ Q506が内蔵無線LANを認識しなくなった
179[Fn]+[名無しさん]
2020/07/28(火) 01:25:48.98ID:GLii9wwy >>178
速度出なくなったりドライバがダメかモジュールがダメっぽい
速度出なくなったりドライバがダメかモジュールがダメっぽい
180[Fn]+[名無しさん]
2020/07/28(火) 10:35:24.18ID:mg4sTWoU181[Fn]+[名無しさん]
2020/07/28(火) 14:03:23.58ID:muSpIBpY Win8.1→10にしたからじゃね
182[Fn]+[名無しさん]
2020/07/31(金) 01:20:39.14ID:3+nQ3sUt 初めからwin10だったけど
8.1の人もいるん?
8.1の人もいるん?
183[Fn]+[名無しさん]
2020/08/01(土) 05:13:23.85ID:8wdX2ACx Win10で売り出してたのに8.1の人がいるわけ無いでしょw
184[Fn]+[名無しさん]
2020/08/01(土) 11:16:44.75ID:B/7sGK4r プリンターの共有とファイルサーバー用にと思ったけど
頻繁に再起動したりネットワーク切れたり使いづらいなー
頻繁に再起動したりネットワーク切れたり使いづらいなー
185[Fn]+[名無しさん]
2020/08/01(土) 12:52:08.71ID:1H8L/G6c >>184
頻繁に再起動は勝手に再起動?
頻繁に再起動は勝手に再起動?
186[Fn]+[名無しさん]
2020/08/01(土) 13:37:57.96ID:Fzj56epb Q506に放熱がとか言ってる人って外配信のエンコードでもさせてんの?
187[Fn]+[名無しさん]
2020/08/03(月) 06:50:28.34ID:6X64nrkX 高モードでどうか見れば左上熱くなるよ
188[Fn]+[名無しさん]
2020/08/03(月) 06:50:42.34ID:6X64nrkX 動画
189[Fn]+[名無しさん]
2020/08/03(月) 19:44:53.20ID:D2ft/ASa Q506でバッテリー外した際のブーブーブルブルバイブが鳴る件はデバイスマネージャーから下記のどちらかを削除すると鳴らなくなる
Intel(R) Dynamic Platform & Thermal Framework Driver
Intel(R) Dynamic Platform & Thermal Framework Power Participant Driver
しかしIntel DPTFを削除するのはあまりよくないと思うので他にソフトウェア的に方法があれば教えて欲しい
Intel(R) Dynamic Platform & Thermal Framework Driver
Intel(R) Dynamic Platform & Thermal Framework Power Participant Driver
しかしIntel DPTFを削除するのはあまりよくないと思うので他にソフトウェア的に方法があれば教えて欲しい
190[Fn]+[名無しさん]
2020/08/03(月) 20:12:13.73ID:Tb0hZM5U191[Fn]+[名無しさん]
2020/08/03(月) 20:36:53.59ID:D2ft/ASa192[Fn]+[名無しさん]
2020/08/03(月) 21:19:43.30ID:Tb0hZM5U >>191
俺もいろいろやってみたんだけど
USBキーボード接続して使えば
バッテリーレス化で振動モーターの端子外すだけですむ。
これが一番楽で元に戻すのも楽な気がする。初めのF1orF2キー押下もできるし。
純正キーボードやクレードルを持っている人は少数だろうけど
俺も使ってみるまで分からなかった。
いつだったか10kΩの抵抗をつけて疑似的にバッテリーがあるように見せかけて
ぶーぶー止めてる人がいたがあれもブーブーは止まるけど
オプション品を使うとおかしくなる。
ソフトウェア上からの方法はまた探してみるよ。
俺もいろいろやってみたんだけど
USBキーボード接続して使えば
バッテリーレス化で振動モーターの端子外すだけですむ。
これが一番楽で元に戻すのも楽な気がする。初めのF1orF2キー押下もできるし。
純正キーボードやクレードルを持っている人は少数だろうけど
俺も使ってみるまで分からなかった。
いつだったか10kΩの抵抗をつけて疑似的にバッテリーがあるように見せかけて
ぶーぶー止めてる人がいたがあれもブーブーは止まるけど
オプション品を使うとおかしくなる。
ソフトウェア上からの方法はまた探してみるよ。
193[Fn]+[名無しさん]
2020/08/03(月) 22:43:42.00ID:ufuaf/EA Q506って去年のGWだったんだな
もう1年以上もベッドにアーム付けてメインとして使うことになるとは思わんかった
もう1年以上もベッドにアーム付けてメインとして使うことになるとは思わんかった
194[Fn]+[名無しさん]
2020/08/04(火) 00:00:08.61ID:V8n12GEI そうだったな
俺は資格試験の勉強用に買ったんだった
お陰様で合格できて今は遊び用に便利に使ってる
俺は資格試験の勉強用に買ったんだった
お陰様で合格できて今は遊び用に便利に使ってる
195[Fn]+[名無しさん]
2020/08/04(火) 05:17:59.88ID:mwPzLxDt Q506一年か
これバッテリーに熱貯まる構造らしいけどそのあたりのレポートほしいな
劣化度とか
これバッテリーに熱貯まる構造らしいけどそのあたりのレポートほしいな
劣化度とか
196[Fn]+[名無しさん]
2020/08/04(火) 08:57:02.34ID:WtFwC4Gy そういえば裏蓋の辺りが膨らんできたな
197[Fn]+[名無しさん]
2020/08/04(火) 13:17:29.18ID:Zn97rbVR 真夏のバッテリーレスは対策必要だね
バッテリーがヒートシンクから外側への熱放散経路を兼ねてるから
前スレの人たちみたいに銅板とか工夫しないと
YouTubeの720pなら平気だが
ニコ動でコメント入れながらみてるとアツアツになって速度落ちる
ってくらいだからバッテリーのヒートシンク側セルは膨らんでもしゃあない。
バッテリーがヒートシンクから外側への熱放散経路を兼ねてるから
前スレの人たちみたいに銅板とか工夫しないと
YouTubeの720pなら平気だが
ニコ動でコメント入れながらみてるとアツアツになって速度落ちる
ってくらいだからバッテリーのヒートシンク側セルは膨らんでもしゃあない。
198[Fn]+[名無しさん]
2020/08/04(火) 18:00:58.62ID:mwPzLxDt バッテリーが熱拡散に利用されるって斬新だよな
狙ってやってたら大したもんだ
狙ってやってたら大したもんだ
199[Fn]+[名無しさん]
2020/08/05(水) 21:24:30.86ID:3OMOxWUn Q584/H
Windows10にできたのはいいけど
8のときから不明なデバイス有るんだよなぁ
Windows10にできたのはいいけど
8のときから不明なデバイス有るんだよなぁ
200[Fn]+[名無しさん]
2020/08/05(水) 21:31:41.88ID:FDz9cvic Intelがとって付けたような新機能が普及せずひっそりディスコンになって新OSサポート切られたりするからその残骸じゃない?
メーカー純正ドライバをフルで当てないと不明デバイスが残ったりもするが
メーカー純正ドライバをフルで当てないと不明デバイスが残ったりもするが
201[Fn]+[名無しさん]
2020/08/05(水) 23:23:46.03ID:rdfABGh2 NFCという噂もあるがよくわからん
ドライバカイカナ
ドライバカイカナ
202[Fn]+[名無しさん]
2020/08/06(木) 08:21:06.83ID:VEPcBCNG コンフル今度はQ704/PVを1万円で売るのか
203[Fn]+[名無しさん]
2020/08/06(木) 09:25:43.01ID:arwEkiKQ bcdedit /set IncreaseUserVa 3072
って魔法の呪文打っても3GBの壁を越えられないw
グラフィックメモリで利用してるなら諦めるけど
Q584/Hなかなかのツワモノ
って魔法の呪文打っても3GBの壁を越えられないw
グラフィックメモリで利用してるなら諦めるけど
Q584/Hなかなかのツワモノ
204[Fn]+[名無しさん]
2020/08/06(木) 09:35:23.76ID:arwEkiKQ この呪文、結構フリーズする
205[Fn]+[名無しさん]
2020/08/06(木) 12:08:07.33ID:9v+cLNkd 今出回ってるQ704って、デジタイザーペン使えないようになってるんだっけ?
206[Fn]+[名無しさん]
2020/08/06(木) 13:41:14.71ID:ahi6yYUI207[Fn]+[名無しさん]
2020/08/06(木) 16:57:41.72ID:+fKa1iSQ208[Fn]+[名無しさん]
2020/08/06(木) 20:01:01.66ID:/lbA+UfX209[Fn]+[名無しさん]
2020/08/06(木) 21:30:15.92ID:uM6+rtGt 10000円物欲は刺激されるけどこんなもん買っても絶対使わねえんだよなあ
210[Fn]+[名無しさん]
2020/08/06(木) 21:43:43.54ID:u+Jw8hTP イオシスのQ506/MEでGPS動かせた人いる?
Wiki見るとEM7330取付でも"GPSはPC側が認識しません"って書いてある。
https://parame.mwj.jp/wiki/?ARROWS_Tab_Q506_ME
Wiki見るとEM7330取付でも"GPSはPC側が認識しません"って書いてある。
https://parame.mwj.jp/wiki/?ARROWS_Tab_Q506_ME
211[Fn]+[名無しさん]
2020/08/06(木) 21:57:13.85ID:Rr9fI+AN 実はGPSモジュールってのが別にありましてね
212[Fn]+[名無しさん]
2020/08/07(金) 01:35:57.63ID:YnrFCauo q704安いけど爆音だから動画再生とか向いてない
ヤフー見るだけでファンが煩いからなぁ
省エネ設定でもうるさいし即回る
ヤフー見るだけでファンが煩いからなぁ
省エネ設定でもうるさいし即回る
213[Fn]+[名無しさん]
2020/08/07(金) 02:25:21.67ID:toqdprOh Windowsタブレットにはファンレスatomが
なんだかんだ言っても適切なんやろうね
なんだかんだ言っても適切なんやろうね
214[Fn]+[名無しさん]
2020/08/07(金) 02:42:04.01ID:nSkT/jkE Q704はスピーカーの向きが悪い
Q506等ではスピーカーの開口部が正面向いてるけどけどQ704は開口部が下向いてる
Q506等ではスピーカーの開口部が正面向いてるけどけどQ704は開口部が下向いてる
215[Fn]+[名無しさん]
2020/08/07(金) 07:20:38.96ID:7frZP+af M婆の中古もオクで1万だからな
216210
2020/08/07(金) 09:04:40.09ID:KDAMTeBU >>211
コメthx。結局のところ Q506/MEはGPSモジュールも省かれてるから、EM7330を取り付けるだけじゃダメってことなのか。。
コメthx。結局のところ Q506/MEはGPSモジュールも省かれてるから、EM7330を取り付けるだけじゃダメってことなのか。。
217[Fn]+[名無しさん]
2020/08/07(金) 09:13:07.20ID:rGll1kJf218[Fn]+[名無しさん]
2020/08/07(金) 18:04:18.04ID:Z73X/UtT 1万Q704買ってきた
USBカバーなし
バックパネル剥がしてみたらそもそも防水構造ではなかったようなのでUSBカバー無しでも気にしなくていいと思う
USBカバーなし
バックパネル剥がしてみたらそもそも防水構造ではなかったようなのでUSBカバー無しでも気にしなくていいと思う
219[Fn]+[名無しさん]
2020/08/07(金) 18:29:00.99ID:Aii28glB バッテリーが死んでるのしか残ってなかったよ
とりあえず入手したけど何に使おうかw
とりあえず入手したけど何に使おうかw
220[Fn]+[名無しさん]
2020/08/07(金) 19:03:08.35ID:swHjXXFv 漬けもの石
221[Fn]+[名無しさん]
2020/08/07(金) 19:27:52.30ID:v36v9E5B 殻割り
222[Fn]+[名無しさん]
2020/08/07(金) 19:35:52.17ID:Z73X/UtT >>219
殻割りして構造見せてくれ!
殻割りして構造見せてくれ!
223[Fn]+[名無しさん]
2020/08/07(金) 19:55:52.04ID:AtCW7vNj お絵かきJKを誘い出す
224[Fn]+[名無しさん]
2020/08/07(金) 20:14:34.55ID:Aii28glB 確かにデジタイザは感度良いかも
ただタッチが微妙に反応しないときもある
ただタッチが微妙に反応しないときもある
225[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 00:45:48.56ID:9V4Cg0UM イオシスもQ704で対抗してきたな
防水だし静脈認証興味ないならこっちのが良いかもな
防水だし静脈認証興味ないならこっちのが良いかもな
226[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 02:31:06.50ID:XLJDCjNO イオシスの704hいいね!
i3だから発熱も少ないらしいしファンの爆音の心配も少ない
完売しそうだな
i3だから発熱も少ないらしいしファンの爆音の心配も少ない
完売しそうだな
227[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 05:30:41.45ID:xkXgdFyw これって単純にコンフルの704よりCPUが弱いだけ?
買うか迷ってる
買うか迷ってる
228[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 07:42:28.02ID:ySjMI75L インバースにQ775あるんだけど、2万で現物見れないから躊躇してた
それと比べると半額で日本橋にも在庫あるみたいだし物見て買うか決めようかな
Q506にクレードルで4千円くらいかけたのがちょっと馬鹿らしいな…
それと比べると半額で日本橋にも在庫あるみたいだし物見て買うか決めようかな
Q506にクレードルで4千円くらいかけたのがちょっと馬鹿らしいな…
229[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 09:53:03.22ID:XLJDCjNO >>227
液晶同じ大きさで小型だし防水あり
液晶同じ大きさで小型だし防水あり
230[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 10:00:23.55ID:X+4wOrJL i3だけど下手するとi5と性能変わらないし発熱も少ないしでいいかもな
231[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 10:28:57.74ID:0JO2kjGb Win10へのリフレッシュの手間賃(ライセンス費用と作業工数)ケチって価格ぶつけてきたか
ファン等はメカの作り変えているわけじゃないからどうだろう
i3はターボモード非搭載みたいだが瞬間的にファンがうなるのかは分からん
カスタムメイドされていると分からんが
https://www.fmworld.net/biz/tablet/1501/q704h/spec.html
ファン等はメカの作り変えているわけじゃないからどうだろう
i3はターボモード非搭載みたいだが瞬間的にファンがうなるのかは分からん
カスタムメイドされていると分からんが
https://www.fmworld.net/biz/tablet/1501/q704h/spec.html
232[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 10:33:45.81ID:bwCLGGY6 25kで704pv買った俺涙目ですわ
233[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 10:39:33.22ID:WzVTler+ 10000円ってところが味噌だな
おもちゃとして使えるし風呂でも使えるし無論使い捨て間感覚で
おもちゃとして使えるし風呂でも使えるし無論使い捨て間感覚で
234[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 10:49:30.98ID:Sg1kohKu iosysのQ704は、バッテリーの寿命がどのくらい
残っているか、ファン音の大きさがどうかだな
残っているか、ファン音の大きさがどうかだな
235[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 11:04:45.78ID:zxOb/hZO AC駆動で使えば
236[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 11:09:55.87ID:yFRhuBUM イオシス日本橋
まだ入ってきてないって
今日中には入って来るらしいが、時間までは分からないとの事
まだ入ってきてないって
今日中には入って来るらしいが、時間までは分からないとの事
237[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 12:39:17.79ID:GU04epuQ うちのjumperと入れ替えるかな
wifiが2.4GHzしか繋がらないのと
中華製ってデメリット以外満足はしてるけどw
wifiが2.4GHzしか繋がらないのと
中華製ってデメリット以外満足はしてるけどw
238[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 12:46:50.78ID:GXSRFCAH ファンは基本シリーズ共通じゃね?
発熱もクロック下げたi5より少なくなることは無いだろうから、安心と信頼の爆熱&爆音だろうな
発熱もクロック下げたi5より少なくなることは無いだろうから、安心と信頼の爆熱&爆音だろうな
239[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 12:50:31.01ID:FQZferSc 必要かどうかで考えたら確実にいらないということに気付いてしまったんですけどどうしたらいいですか
240[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 13:07:36.00ID:xkXgdFyw241[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 13:17:31.26ID:WzVTler+ >>238
防水ファンだから違う
防水ファンだから違う
242[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 13:21:12.37ID:9V4Cg0UM243[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 13:25:35.05ID:yFRhuBUM 日本橋いま並べてたので買った
見た目は結構きれい
画面に傷があるのも混じってるから店で確認できるなら選んだ方が良いかな
見た目は結構きれい
画面に傷があるのも混じってるから店で確認できるなら選んだ方が良いかな
244[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 13:28:56.84ID:0mN9q2yX 画面に傷ありなんて返品に決まってる
245[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 13:57:25.98ID:zxOb/hZO 脛に傷あり
246[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 14:06:42.10ID:wWWy5J8o iosys Q704/Hはやっぱりファンはうるさいのかな
247[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 14:22:23.64ID:Eg0I0WIv ファン次第では欲しいわ
248[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 14:27:17.40ID:wWWy5J8o 昨日の夜見たときは500以上あったのに今はもう400切ってる
249[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 14:29:02.16ID:u+/6uDAm >>239
使う予定だった金でスイカでも食って夏を乗り越えるのがいいんじゃね?
使う予定だった金でスイカでも食って夏を乗り越えるのがいいんじゃね?
250[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 14:34:41.60ID:u+/6uDAm バッテリー管理もサポートもオプションも半端なタブレット買うより
使えるノート買うほうがいいなって思った俺はこのスレ失格かな。
Q506/MEは二台買ったし
タブレットはもういいかなって感じ。
ThinkPad買って、なんだかんだでこっちのほうが
楽しく長く使えるんだよなと思ってる。
704か。悪くはないし遊べると思うけど
実用的じゃないんだよな。でかいし。
1マンか。みんなもよく考えたほうがいいと思うぞ。
ほしけりゃ買え。
使えるノート買うほうがいいなって思った俺はこのスレ失格かな。
Q506/MEは二台買ったし
タブレットはもういいかなって感じ。
ThinkPad買って、なんだかんだでこっちのほうが
楽しく長く使えるんだよなと思ってる。
704か。悪くはないし遊べると思うけど
実用的じゃないんだよな。でかいし。
1マンか。みんなもよく考えたほうがいいと思うぞ。
ほしけりゃ買え。
251[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 14:37:05.02ID:uAMHvsWc i3で10000以下は破格だなぁ
クレードルだけで5000前後で取引されてるし
この週末で売りきれそうだな
クレードルだけで5000前後で取引されてるし
この週末で売りきれそうだな
252[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 14:41:05.85ID:u+/6uDAm253[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 14:56:43.22ID:ySjMI75L254[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 14:58:27.44ID:uAMHvsWc 高湿度にも対応してるから風呂でも使えるのはええな
255[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 14:59:13.35ID:uAMHvsWc 在庫がガンガン減ってる(笑)
店舗在庫はかなりの時差あるから下手したら本日中には売り切れかも?
店舗在庫はかなりの時差あるから下手したら本日中には売り切れかも?
256[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 15:07:29.73ID:wWWy5J8o 15:06時点で総在庫数:381
買った方、ファンうるさいですか?
買った方、ファンうるさいですか?
257[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 15:33:22.59ID:1o5Z7Wh4 q704pv入手して液晶フィルターヨレヨレなんで交換しようと思うんだけど、704hと同じので大丈夫かな
付いてたフィルターの画面右上あたりのセンサー(照度?)部の凹みが気になった。
付いてたフィルターの画面右上あたりのセンサー(照度?)部の凹みが気になった。
258[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 15:34:49.87ID:YSxSjbXl 防水でもバッテリー劣化してたら意味無いからなぁ
23800でPV買ってバッテリー外れた俺は飛び付けないなw
23800でPV買ってバッテリー外れた俺は飛び付けないなw
259[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 15:56:56.51ID:u+/6uDAm >>258
それもあるよな。なぜ10,000円なのか。
お盆セール?だけではないように思うな。
画面が傷ついたりしてるのもあるんだろ?
バッテリー外れはマジでありそう。
もちろん当たり買えた人にはおめでとうと祝福してあげたい。
出かける準備までしたけどやっぱやめるwww
10,000円は後のPC資金に回すわww
それもあるよな。なぜ10,000円なのか。
お盆セール?だけではないように思うな。
画面が傷ついたりしてるのもあるんだろ?
バッテリー外れはマジでありそう。
もちろん当たり買えた人にはおめでとうと祝福してあげたい。
出かける準備までしたけどやっぱやめるwww
10,000円は後のPC資金に回すわww
260[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 16:02:27.64ID:ySjMI75L261[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 16:22:06.71ID:0mN9q2yX イオシスの中の人来てるね
262[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 16:24:18.98ID:V76DSfM0 wifiが遅すぎてダメだな
263[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 16:36:14.48ID:uAMHvsWc 当たり個体多いね
ていうか一万円なんだしつべこべ言わずに買えばいいのに(笑)
ていうか一万円なんだしつべこべ言わずに買えばいいのに(笑)
264[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 16:39:40.88ID:ySjMI75L 負荷かかるとファン煩いな
リカバリ中なのもあって全力で回ってるわ
リカバリ中なのもあって全力で回ってるわ
265[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 16:45:36.36ID:0mN9q2yX M婆は無音やでえ
遅くなるけどな
遅くなるけどな
266[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 16:46:57.94ID:vqAzKSOr イオシスで買ってきたぜ!
バッテリーは2桁の当たり個体!
店頭分はほぼ在庫ないらしいね通販分から移動かね
まあ古い個体だしファンとか回るのは当たり前だし文句言ってたらなにも買えないからな
クレードルにペンまでついてこれで9980円は安いわ
バッテリーは2桁の当たり個体!
店頭分はほぼ在庫ないらしいね通販分から移動かね
まあ古い個体だしファンとか回るのは当たり前だし文句言ってたらなにも買えないからな
クレードルにペンまでついてこれで9980円は安いわ
267[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 16:54:40.38ID:u+/6uDAm >>263
いらねw Q506で十分だw
いらねw Q506で十分だw
268[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 17:07:51.40ID:wWWy5J8o 17:06時点で総在庫数:336
ファンがうるさいと使わなくなりそうだからどうしよう
speedfan等でコントロールできないのかな
ファンがうるさいと使わなくなりそうだからどうしよう
speedfan等でコントロールできないのかな
269[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 17:20:20.54ID:vqAzKSOr つべ動画やブラウザ程度では静かだよ
ニコ生はちょっと回転する
ニコ生はちょっと回転する
270[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 17:22:39.34ID:vqAzKSOr あとむんと違って何だかんだでサクサク動くね
271[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 17:29:00.42ID:0mN9q2yX 替え芯は手に入るの?
272[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 17:40:07.18ID:ySjMI75L リカバリ済んだのでWin10インストール中
やはりこういう時は省電力機能働かないからフル回転するなw
やはりこういう時は省電力機能働かないからフル回転するなw
273[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 18:09:44.14ID:+NIYA+Tf クレードルじゃなくてキーボード付きだったら買ってた
274[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 18:16:56.04ID:vqAzKSOr >>272
公式から富士通アプリ落とせるから落とせば快適だぜ
公式から富士通アプリ落とせるから落とせば快適だぜ
275[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 18:30:06.53ID:YSxSjbXl pvはサイクルカウント出ないけどhはわかるのか
バッテリー違うのかな
バッテリー違うのかな
276[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 18:31:58.21ID:u+/6uDAm277[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 18:40:36.63ID:s90LRyAz 安いしネタでAndroidエミュ入れて遊んでみたいんだがこれはそれなりに動くのかね?
278[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 18:55:58.02ID:kCIqJ4ou カウントはしょっちゅうリセットかかるからな
506Qのときに実感した
506Qのときに実感した
279[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 18:58:03.48ID:2vdwwONC お前らが大騒ぎするから気の迷いで買っちまったわクソが!
506使ってたけどやっぱタッチ精度はかなり不満だったからそれで差し替えできるかな
506使ってたけどやっぱタッチ精度はかなり不満だったからそれで差し替えできるかな
280[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 19:02:20.30ID:bwCLGGY6 めちゃ売れてんなぁ
281[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 19:04:32.70ID:0mN9q2yX 工作だぞ
騙されるな
M婆が全てで圧勝してる
騙されるな
M婆が全てで圧勝してる
282[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 19:07:32.16ID:wWWy5J8o 19:06時点で総在庫数:174
うーん今回は見送ろうかなどうしようかな
うーん今回は見送ろうかなどうしようかな
283[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 19:14:33.89ID:kCIqJ4ou どうせ506のときみたいに明日になったら在庫500とか追加されてるんでしょ
284[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 19:20:00.02ID:H7g6rcA+ クレードルついてるのがお得だよな
Atomと違って結構サクサク動いてくれるから普通にサブとしても使えるな
Atomと違って結構サクサク動いてくれるから普通にサブとしても使えるな
285[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 19:20:56.97ID:quzRMb74 中古て抵抗があるんだけど洗えるのが良いな
286[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 19:26:27.64ID:10q1fnEn どうだろ?
中古Cランクだと、防水性は期待できないかも。
中古Cランクだと、防水性は期待できないかも。
287[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 19:32:42.71ID:kC77JXbT >>281
M婆が何なのかわからん
M婆が何なのかわからん
288[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 19:35:14.98ID:2CHXZWy5 >>287
これは誘導や
これは誘導や
289[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 19:37:26.01ID:2vdwwONC290[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 19:52:15.57ID:1o5Z7Wh4291[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 19:55:41.27ID:YSxSjbXl292[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 20:30:36.32ID:+OXcI4eu Q506ってあれだけ放出したのにヤフオクみたら送料込み8500円前後なんだな
みんな買ったことも忘れて鍋敷きになってるのかな
みんな買ったことも忘れて鍋敷きになってるのかな
293[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 20:37:54.23ID:0CsEudB0 >>292
ジョーシンの2in1買ったんで、Q506/MEは正直出番なくなった
ジョーシンの2in1買ったんで、Q506/MEは正直出番なくなった
294[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 20:48:12.95ID:Uke9AYpf295[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 21:07:19.07ID:wWWy5J8o 21:06の時点で総在庫数:143
296[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 21:08:34.50ID:QGqZkLQf 1万円あればローション風呂できるな
297[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 21:30:10.58ID:kCIqJ4ou イオシス、アマゾンペイ対応したんだな
ドスパラがPC界隈ではマッハで対応したけどその後どこも続かなかった
amatenでアマギフを90%で買う→アマペイで買う
これだけで原価の90%で買える
これはとても大きいよ
ドスパラがPC界隈ではマッハで対応したけどその後どこも続かなかった
amatenでアマギフを90%で買う→アマペイで買う
これだけで原価の90%で買える
これはとても大きいよ
298[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 23:06:19.00ID:wWWy5J8o 23:06の時点で総在庫数:86
299[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 23:40:54.33ID:u+/6uDAm これさ、またあの例の店とか
転売ヤーが買い込んでるんちゃう?w
転売ヤーが買い込んでるんちゃう?w
300[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 23:42:30.45ID:u+/6uDAm 買って綺麗にして少し置いてセール在庫が終わったころに
しれっと15K〜20Kくらいで出すのが目に浮かぶわw
しれっと15K〜20Kくらいで出すのが目に浮かぶわw
301[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 23:54:07.49ID:2vdwwONC イオシスは転売屋涙目になるほど抱えないと通販に出さないし今回もそのタイプじゃね
302[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 23:55:24.91ID:2vdwwONC ほんとイオシスのバイヤーはすげえなあ
どんだけ有能な営業外回り持ってるんだよ
どんだけ有能な営業外回り持ってるんだよ
303[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 00:01:05.76ID:xSYvdYV7 wifiがダメだなぁこれ
304[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 00:04:51.31ID:ulG81Tq9305[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 00:14:58.01ID:uJbSPZIq あんなに有ったのに、もうすぐ売り切れそうw
すげえな。
すげえな。
306[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 00:38:17.67ID:hl8B1SDD 0:37時点で総在庫数:1
307[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 00:38:31.17ID:ZU+P1izm イオシスの704買ってきたぞ
画面薄っすらと少し傷あり
バッテリーサイクル13回 winのバッテリーステータスで設計容量の101%
全体的には比較的きれい
ファンはPVと変わらないくらいうるさい
画面薄っすらと少し傷あり
バッテリーサイクル13回 winのバッテリーステータスで設計容量の101%
全体的には比較的きれい
ファンはPVと変わらないくらいうるさい
308[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 00:45:11.74ID:hl8B1SDD 0:44時点で売り切れてました
309[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 01:37:19.70ID:H79q4fdD >>308
Q506のときも深夜23時45分くらいになると在庫がいくつあろうと0で終了してたしその類かと思う
どうせ明日も在庫400で開始するよ
イオシスは深夜に在庫有りで販売することないのは今まででも証明された事実
Q506のときも深夜23時45分くらいになると在庫がいくつあろうと0で終了してたしその類かと思う
どうせ明日も在庫400で開始するよ
イオシスは深夜に在庫有りで販売することないのは今まででも証明された事実
310[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 02:32:03.07ID:zy+VGICc 手持ちのwinタブがだぶついてるし売り切れても惜しくないどころか
さっさと捌いて別のセール品とチェンジをお願いしたい
さっさと捌いて別のセール品とチェンジをお願いしたい
311[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 03:08:51.20ID:FXKJ8IYP 冷静に考えればWin8.1→10に要する手間がかかり
ファンうるさい、クレードルに載せないとフルパワーにならない、
バッテリーこの先どうすんの、画面に傷かよおい、メモリ4GBしかないし。
必要かどうかはそれぞれだけど血沸き肉躍るみたいな魅力はないなぁ。
ファンうるさい、クレードルに載せないとフルパワーにならない、
バッテリーこの先どうすんの、画面に傷かよおい、メモリ4GBしかないし。
必要かどうかはそれぞれだけど血沸き肉躍るみたいな魅力はないなぁ。
312[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 03:30:27.28ID:hG1Wc0ae C級品に1万はねえわ
クレードルは電源つけっぱだから
益々バッテリー劣化するしいらねえよ
クレードルは電源つけっぱだから
益々バッテリー劣化するしいらねえよ
313[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 05:39:26.02ID:ZoMj3CRG いらないアピールおじさんが続々湧いてきたな
Q506のスペックの低さとバッテリー妊娠具合知ったら発狂しそう
Q506のスペックの低さとバッテリー妊娠具合知ったら発狂しそう
314[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 05:44:03.95ID:RnCfr9Pw バッテリー問題ないもの多いの?
315[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 07:49:16.27ID:BiMwsS1W C級だけどB級に近いって書いてあったから
まあ、マシなんじゃないかと配送待ち
まあ、マシなんじゃないかと配送待ち
316[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 08:35:30.44ID:npf2qFoI 今更704買ってもどうせ使わない。わかってる。わかってるんだけど手が勝手に!
317[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 08:40:55.12ID:LKUxGFAc ポチッとな
318[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 10:33:11.65ID:FXKJ8IYP >>313
506持ってるよ。相応に使ってるから発狂しない。
506持ってるよ。相応に使ってるから発狂しない。
319[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 11:39:09.82ID:TT61uLbV B級妖怪をバカにするんじゃあないよ
320[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 12:37:12.44ID:ZTaEbZyl 勢いでポチってしまったけどまぁ飽きたら売ればいいしな
321[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 13:07:14.94ID:njAbL7KI Q584は動画見るのに重宝してるわ
16:10なのもいい
お絵描きはちょっとキツい
16:10なのもいい
お絵描きはちょっとキツい
322[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 14:19:25.70ID:jkYGC/GF 必死にいらないアピールしてるところがまたかわいいな(笑)
323[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 14:20:33.92ID:rcBZnZJh 金曜にコンフルでPV買おうと思ったけどコンディション悪くて断念
昨日イオシスでサランネット含めてほぼ無傷があったので購入、バッテリーサイクルは一桁だった
満充電して2時間強の動画見てバッテリー残70%なんであまり劣化してなさそう
今回のCランクって単に無選別なんでCって感じがした
昨日イオシスでサランネット含めてほぼ無傷があったので購入、バッテリーサイクルは一桁だった
満充電して2時間強の動画見てバッテリー残70%なんであまり劣化してなさそう
今回のCランクって単に無選別なんでCって感じがした
324[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 15:04:36.33ID:0qNaEKIR >>319
A級B級って人間が付けたランクだからな
A級B級って人間が付けたランクだからな
325[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 15:28:06.56ID:3L0MSGxW pvあるのに買っちゃおうか迷ってるわ
326[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 16:04:19.21ID:N3JtBvDR 使う目的あるならいいさ
安いから買うという自己目的化したようなパターンは止めとけ
安いから買うという自己目的化したようなパターンは止めとけ
327[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 16:08:46.04ID:FXKJ8IYP >>326
それな。イソジンとたいして変わらねえ奴w
それな。イソジンとたいして変わらねえ奴w
328[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 17:22:05.48ID:3L0MSGxW いや、目的があるならリース切れのジャンクなんか買っちゃ駄目やろ
買ってから考えるのがこういうものの醍醐味
買ってから考えるのがこういうものの醍醐味
329[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 17:46:35.00ID:OLj2LyCG これは全面的にその通り
目的をジャンク品で満たそうとすると絶対不満が出てくる
目的をジャンク品で満たそうとすると絶対不満が出てくる
330[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 17:48:02.83ID:yW21YeGX Q506で写真バックアップとアップロードしようと思って買って満足してる
331[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 17:49:34.83ID:a91A/42e332[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 21:53:03.15ID:eHVf73I6 >>325
PVのあの微妙な右側のベゼル部分が右手で絵を描くのにちょうどいいスペースになってるから普通のタブレットだと手の置き場が気になるようになってしまった
PVのあの微妙な右側のベゼル部分が右手で絵を描くのにちょうどいいスペースになってるから普通のタブレットだと手の置き場が気になるようになってしまった
333[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 22:02:07.71ID:OV66EM6b 704/Hどんなのかチェックして買おうとしたけど
ツイッター・フェイスブック・インスタグラム・Youtube全然ねーな
704/PVは4月くらいから売ってたから結構色々あるのに
ツイッター・フェイスブック・インスタグラム・Youtube全然ねーな
704/PVは4月くらいから売ってたから結構色々あるのに
334[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 03:51:16.73ID:UX3OsDRT おかわりは無さそうなのか
ゴッドバイヤーさん次はQ775のハイスペの頼みます
ゴッドバイヤーさん次はQ775のハイスペの頼みます
335[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 05:51:56.98ID:72ZfDIEC イオシスツイッターでおかわりは火曜日書いてあった
336[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 08:09:21.52ID:ZGuZPsSl >>304
a/b/g/nは今時つらいだろ
a/b/g/nは今時つらいだろ
337[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 10:22:30.29ID:cWa1fqjZ >>323
昨日コンフル行ったけど売り切れだそうで。
次の選択でイオシス行って最後の展示品ゲット。(昼前)
バッテリー充電は十数回。
傷もないんで見た感じ保守用在庫の放出品のような感じ。
windows10にしても結構快適。
ただしファンが、、、、、。うるさいね。
昨日コンフル行ったけど売り切れだそうで。
次の選択でイオシス行って最後の展示品ゲット。(昼前)
バッテリー充電は十数回。
傷もないんで見た感じ保守用在庫の放出品のような感じ。
windows10にしても結構快適。
ただしファンが、、、、、。うるさいね。
338[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 10:58:05.80ID:1Oa+83vI ファンは煩いね
自分は風呂用だからシャワー出してれば紛れる音だけど部屋で使うには耳障りだと思う
自分は風呂用だからシャワー出してれば紛れる音だけど部屋で使うには耳障りだと思う
339[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 11:05:13.99ID:QJhx3VA8 Q704は水に沈めとけばファンの洗浄代わりになる?
340[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 12:36:05.57ID:JA+tFaUi341[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 12:51:38.74ID:Cc/cRnPD イオシスからq704買ったが発送連絡来ないな
連休だから遅れてるのかね
連休だから遅れてるのかね
342[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 14:02:16.92ID:i+8K4QDJ タブは顔に近いからファンが煩いのはキツいよな
343[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 14:07:26.25ID:SOWJVbxN うるさくて堪らん、Q584/Hに買い直すわ
344[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 14:12:55.61ID:IeppNaI9 >>341
まだリカバリしてないのを倉庫から出すます
まだリカバリしてないのを倉庫から出すます
345[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 15:18:03.85ID:tepHrYEp Q584/Hは64bitOSがインストールできないのがネックだなぁ
346[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 15:31:37.07ID:LSFDM/Bd Q584は32bitまでしか対応してない古いアドビのソフト動かすのはいい
後自分はOS8.1好きなのでそのままにしてる
後自分はOS8.1好きなのでそのままにしてる
347[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 16:13:04.44ID:hq6RbN7s Q584をwin10にアプデしたら
OFFICE使えなくなったw
フリーのソフトでいいけどさ
OFFICE使えなくなったw
フリーのソフトでいいけどさ
348[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 16:25:15.52ID:QJhx3VA8 無音じゃないと死ぬ病気の奴はQ704使わないで低スペQ506使っとけ
爆音っていうから掃除機みたいな音するのかと思ったら拍子抜けしたわ
爆音っていうから掃除機みたいな音するのかと思ったら拍子抜けしたわ
349[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 17:01:36.54ID:hnVxeJw2350[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 17:43:11.43ID:75we2H8E タブレットとしては爆音
一昔前のノートと思えば普通
一昔前のノートと思えば普通
351[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 17:53:42.68ID:JA+tFaUi >>341
土曜は当日発送可能って書いてたのに発送なしで在庫確保しました!ってドヤメールだけ来たわ(笑)
土曜は当日発送可能って書いてたのに発送なしで在庫確保しました!ってドヤメールだけ来たわ(笑)
352[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 18:29:50.04ID:/YkrcQnJ353[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 18:35:10.12ID:hq6RbN7s >>352
今日はここのサイト重いね
今日はここのサイト重いね
354[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 18:45:59.64ID:72ZfDIEC >>348
期待値の違いだよ
10年前、某ASUSの箱蹴りの激安PC昔買ったとき
爆音爆音書いたらそれを覚悟して買った人がぜんぜんじゃん言ってた
少なくとも同じ部屋には置けないほどの爆音だけど覚悟して買った人にはそうでもないっていう
期待値の違いだよ
10年前、某ASUSの箱蹴りの激安PC昔買ったとき
爆音爆音書いたらそれを覚悟して買った人がぜんぜんじゃん言ってた
少なくとも同じ部屋には置けないほどの爆音だけど覚悟して買った人にはそうでもないっていう
355[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 18:50:37.32ID:J9MntvT5356[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 18:53:29.03ID:lXs1ffgH ファンの音よりも1kgという重量にびびるわ
357[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 18:55:02.59ID:QJhx3VA8358[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 19:28:30.18ID:+eGK6TOK まぁタブとしてみればたしかに爆音だよ
舌を「ひ」と発音する形で口から息を出し続けるみたいな音がする
Windowsノートとして見ればそこまででもない
舌を「ひ」と発音する形で口から息を出し続けるみたいな音がする
Windowsノートとして見ればそこまででもない
359[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 19:44:31.29ID:muRXpqb4 個人的にはファン速度が頻繁に変わるのは嫌いだな
クライアントだろうがサーバだろうがよほどの発熱時以外は定速で回ってるようなのがいいんだけど
クライアントだろうがサーバだろうがよほどの発熱時以外は定速で回ってるようなのがいいんだけど
360[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 19:58:18.19ID:lYxBkOc6 イオシス通販なめてるな
店頭在庫に追加したやつは通販ですでに注文されてる分らしいね
火曜日に補充されるから通販の発送はそれにまわしたぽい
店頭在庫に追加したやつは通販ですでに注文されてる分らしいね
火曜日に補充されるから通販の発送はそれにまわしたぽい
361[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 20:02:24.75ID:WfmcXq7r 俺も金曜日注文でまだ発送なし
イオシスではもう買いたくないな
発送できないなら当日発送可能とか書くなよ
イオシスではもう買いたくないな
発送できないなら当日発送可能とか書くなよ
362[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 20:02:52.91ID:jiXk34w/363[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 20:04:28.13ID:u2gpD79J lte付1万アップとかなめてんのかよwwさすが基本ボッタのイオシス
364[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 20:09:50.93ID:+eGK6TOK q704の情報掘ってたら爆音の原因っぽい情報が
https://pbs.twimg.com/media/EfDXL3QUEAAql-f?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EfDXL_uVoAEDraP?format=jpg
https://twitter.com/1myana4/status/1292769696542887936/
吸気口が狭いんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://pbs.twimg.com/media/EfDXL3QUEAAql-f?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EfDXL_uVoAEDraP?format=jpg
https://twitter.com/1myana4/status/1292769696542887936/
吸気口が狭いんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
365[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 20:14:22.31ID:MRdy6zaS ヤフオクでジャンクのQ704/H i5買ったらイオシスで放出されてやんのw
まあええけどw
で、今日初めてこのスレ来てみたけど爆音って何のこと?と思ったわ
それまでファンの音が鳴っていることすら気づかずにいたからビックリw
まあええけどw
で、今日初めてこのスレ来てみたけど爆音って何のこと?と思ったわ
それまでファンの音が鳴っていることすら気づかずにいたからビックリw
366[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 21:21:40.33ID:lXs1ffgH atomの最後近いの+静か+品質B以上で無限在庫だったQ506のトータルバランスが良かっただけよ
367[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 22:26:21.73ID:0Xw3M/JC タートルバランス
368[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 22:37:38.87ID:gJ18RyHr369[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 23:57:23.93ID:1/Ar9KKO 発送通知来てたわ
届いたらq506同様暫くは遊べそうだ
届いたらq506同様暫くは遊べそうだ
370[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 00:03:22.15ID:IX6RPdt4 >>369
まじかよ金曜に頼んだのにまだ発送メール来てねーぞ
まじかよ金曜に頼んだのにまだ発送メール来てねーぞ
371[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 00:05:04.36ID:jByTrZ9p q506何故かYou Tubeだけ音出ない
Bluetoothイヤホン
Bluetoothイヤホン
372[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 02:03:10.06ID:ZEafLiby イオシス在庫復活
土曜日の注文で在庫確保の連絡も来てないのに
土曜日の注文で在庫確保の連絡も来てないのに
373[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 02:49:10.31ID:jByTrZ9p cランクイラネ
374[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 03:16:32.56ID:qEU81s7M クソ暑いのによくこんなクソ重い爆熱Cランクタブ買う気するよな
375[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 03:22:59.06ID:X/8ZzhqZ376[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 08:36:10.00ID:+sPXz2LJ q704/pv買ってきたんだけどクレードルから充電できないのって仕様ですか?不良品?
377[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 08:39:33.28ID:4rsezVBP >>376
ガチッと嵌め込んでも出来ないなら不良
ガチッと嵌め込んでも出来ないなら不良
378[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 11:18:07.92ID:5q3a2WrI 普通に真ん中押し込んで固定したあと右側も少し押し込んでみて
俺のは右だけ少し浮いてたからこれで充電出来た
俺のは右だけ少し浮いてたからこれで充電出来た
379[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 11:37:09.15ID:+sPXz2LJ ありがとう。押し込んだら充電出来ました。
380[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 17:38:51.55ID:Q6N7o/jZ http://imgur.com/TcJtD4F.jpg
http://imgur.com/ckefWzJ.jpg
店頭はまだ入って来ていない模様。
で、17時前に入荷。
今回の物は売り切れ前の物より状態は悪いとのこと。
とにかく売って欲しいという声が多かったので仕入れた。
これで最後、追加は無し。
モノによっては隅の方に気泡あり。
S/Nの大きい方は枠?が見える。
http://imgur.com/ckefWzJ.jpg
店頭はまだ入って来ていない模様。
で、17時前に入荷。
今回の物は売り切れ前の物より状態は悪いとのこと。
とにかく売って欲しいという声が多かったので仕入れた。
これで最後、追加は無し。
モノによっては隅の方に気泡あり。
S/Nの大きい方は枠?が見える。
381[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 17:46:30.67ID:ewAV2jAw382[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 17:53:42.13ID:qGIHQ06G 無線が遅いからUSBからいくかと思ったら二つしかないんだな
q506の方がいいや
q506の方がいいや
383[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 17:59:07.66ID:a/V+vaHL もうすぐ全部捌けるな
384[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 18:28:16.58ID:ZEafLiby 土曜日の注文でイオシスから何の連絡も無いし
アマゾンペイの注文状況も未確定のままヤマトから明日荷物持ってくよって連絡きた
今日の15時過ぎに発送したみたいだし追加仕入れのボロいやつだったら最悪
アマゾンペイの注文状況も未確定のままヤマトから明日荷物持ってくよって連絡きた
今日の15時過ぎに発送したみたいだし追加仕入れのボロいやつだったら最悪
385[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 18:59:14.44ID:qEU81s7M イオシスは店頭の客には全部出してきて選ばせてくれるからな
通販の方は当然粗悪なのが回る これは基本
通販の方は当然粗悪なのが回る これは基本
386[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 19:08:54.52ID:mLTSWsGc いくら安くても、画面にキズが有るのは要らないもんな。
という事で、無事に完売。
という事で、無事に完売。
387[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 19:25:54.75ID:z/coGQCB だから1万あれば無音のM婆買えるっての
アホかよ
替え芯も100円だしな
アホかよ
替え芯も100円だしな
388[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 19:38:21.54ID:arXBQSG6 どこで売ってるんだよ
389[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 20:13:46.16ID:m31uuUzl 第4世代のi3でしょ?
同世代のノートが2万円切っててしかもオプション品もまだまだ手に入る。
お絵描きするならタブだけどそれなら新品かもう少し格上の機種がいい。
結局半端ていうかおもちゃにすらなるかどうか。
同世代のノートが2万円切っててしかもオプション品もまだまだ手に入る。
お絵描きするならタブだけどそれなら新品かもう少し格上の機種がいい。
結局半端ていうかおもちゃにすらなるかどうか。
390[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 20:16:00.18ID:U/RQe3Wx この流れ一年前にも見た気がするわ
391[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 20:23:14.72ID:a/V+vaHL そりゃ同じような値段でアトム買っちゃった人からすれば悔しいわな
392[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 20:27:49.06ID:8Zl2v9x9 >>391
えぇ…
えぇ…
393[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 20:29:18.93ID:ruVXMZJ+ 1万円切って雑に扱えるおもちゃでしょ
それ以上でも以下でもない
それ以上でも以下でもない
394[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 20:32:02.06ID:QEkpAitH 店頭ではまだ販売中。
>>380
>S/Nの大きい方は枠?が見える。
http://imgur.com/OFbv9Fp.jpg
http://imgur.com/mfpMvcI.jpg
http://imgur.com/defdlpp.jpg
http://imgur.com/ZN96umK.jpg
反転TPAY12500W BY SLC A-1
検索すると
http://imgur.com/Aqr1ZkO.jpg
>>380
>S/Nの大きい方は枠?が見える。
http://imgur.com/OFbv9Fp.jpg
http://imgur.com/mfpMvcI.jpg
http://imgur.com/defdlpp.jpg
http://imgur.com/ZN96umK.jpg
反転TPAY12500W BY SLC A-1
検索すると
http://imgur.com/Aqr1ZkO.jpg
395[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 20:35:07.19ID:y/HB0NUt396[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 20:37:08.19ID:N0qk+yT3 >>389
9980円だからね
9980円だからね
397[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 22:12:29.71ID:m31uuUzl >>391
Q506/MEで十分。MS Mobile Officeもタダだしさ。
ファンレスで中古は潤沢だしクレードル使わなくてもフルで動くしな。
Bランク品なんで同じ9,980円でも重宝してるよ。重くないし大きくもない。
悔しいと思う要素がない。
Q506/MEで十分。MS Mobile Officeもタダだしさ。
ファンレスで中古は潤沢だしクレードル使わなくてもフルで動くしな。
Bランク品なんで同じ9,980円でも重宝してるよ。重くないし大きくもない。
悔しいと思う要素がない。
398[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 22:20:48.22ID:KjhjVdvp >>389
その世代のi3やi5の中古ってほとんどがTNのHD液晶でしょ
液晶こだわりあってATOM以上の性能求める人ならこの値段でお絵かきや防水まで付いてておもちゃとしちゃ充分アリじゃね
要らなくなりゃオクで需要ありそうだし
その世代のi3やi5の中古ってほとんどがTNのHD液晶でしょ
液晶こだわりあってATOM以上の性能求める人ならこの値段でお絵かきや防水まで付いてておもちゃとしちゃ充分アリじゃね
要らなくなりゃオクで需要ありそうだし
399[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 22:31:04.30ID:Xxo5cdvQ 1万円でそこまで傷んでないarrowsタブはどれ買ってもまあまあ後悔しないだろ
400[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 22:31:12.85ID:nF0dTppU Q584、新品のノートPCより動作軽く感じる時多々あるよ
クセ強すぎるけど、電書や動画用として割り切れば、7980だし
どっかにグレードル落ちてないかな
クセ強すぎるけど、電書や動画用として割り切れば、7980だし
どっかにグレードル落ちてないかな
401[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 22:36:06.40ID:m31uuUzl402[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 22:36:57.87ID:m31uuUzl403[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 22:56:13.19ID:ze/NxmP0 Atom Z3770で新品ノートより軽いは流石に大草原不可避
404[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 23:00:46.84ID:qEU81s7M HDD積んだ新品ノートより早く感じる可能性はある
405[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 23:03:10.93ID:e3tiM52T atomz3770時代ってクソ遅いemmcじゃんw
どんだけ無理やりポジってんのw
どんだけ無理やりポジってんのw
406[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 23:11:16.66ID:xU3yyz4X Q506はアームでも使えるギリギリの重さ
Q704はクレードル必須起動だろうなあ
使い方次第だろう
Q704はクレードル必須起動だろうなあ
使い方次第だろう
407[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 23:20:28.07ID:QMq93M8c 明日届くから楽しみだわ
q506でも満足はしてるけど触ってみたかったし飽きたら売ればいいしな
q506でも満足はしてるけど触ってみたかったし飽きたら売ればいいしな
408[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 23:21:41.69ID:7tZnebu7 Q506とかつべでFHD動画まともに視聴できないレベルだからゴミ
409[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 23:26:09.53ID:l2kGpSKr410[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 23:26:57.49ID:S8KPLsqX411[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 23:31:48.61ID:7tZnebu7412[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 23:33:14.32ID:9GSLKFOW 確かに配信系サイトだと再生すら無理なところもあるよなぁ
アトムンはもうゴミだよ
アトムンはもうゴミだよ
413[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 23:36:47.17ID:/6GyE2g/ 見たい動画が見られたらそれでいい話。
ゴミとか言われる筋合いはない。
それいうならたかがi3もゴミだろ。
バカかおまえら。
ゴミとか言われる筋合いはない。
それいうならたかがi3もゴミだろ。
バカかおまえら。
414[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 23:40:59.17ID:9VUV6mS5 明らかにタブとしては失格な体積と重量でi3のくせに爆熱爆音でi5買えない貧乏人共が
悔し紛れにバランスが取れた506に憤懣を叩きつけるスレッド(笑)
悔し紛れにバランスが取れた506に憤懣を叩きつけるスレッド(笑)
415[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 23:42:23.72ID:LsEDBEen いえる。なんで動画云々いいながらi5買わないんだろうw
416[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 23:43:48.19ID:R2k+oZyj しかもC級品ww
417[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 23:45:17.40ID:xU3yyz4X たった1万円でマウントするお盆特有のおとなキッズ
418[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 23:45:46.10ID:xU3yyz4X じゃなくていつものやつか
419[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 23:46:42.56ID:Toyceufm 1年前の1万円タブにマウント取りに行くのは笑える
420[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 23:46:52.73ID:7ac54JK9 WINタブなんてプライベートで使ってんのもう世間じゃ絶滅危惧種の変態同士なんだから仲良くやろうぜw
421[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 23:48:05.82ID:e3tiM52T Q506も絶妙なスペックと状態の良さだったと思うけど
そんなにマウント取るほどではない
そんなにマウント取るほどではない
422[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 23:49:28.03ID:h8JN60n4 >>421
マウント取りに行ってるのはi3 C級バカやん
マウント取りに行ってるのはi3 C級バカやん
423[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 23:50:29.03ID:ze/NxmP0 Q704はこのスレで話題になってなかったら多分買わんかった
ハズレ上等のおもちゃよ
ハズレ上等のおもちゃよ
424[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 23:51:21.62ID:ze/NxmP0 1レスごとに飛行機飛ばしてIDコロコロ必死おじさんがおるなあw
425[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 23:53:00.73ID:e3tiM52T Q506を煽られてブチ切れてる1万円が高額に見える子供部屋おじさんの琴線に触れてしまったようだ
426[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 23:53:24.73ID:sA85zmg4 連投とかずいぶん悔しそうだな
427[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 23:54:38.07ID:JUb6Zef1 どうせおまえらもipad proもwinタブも泥タブも何枚も持ってるんだろ
今さら7年前の端末なんて使い道無いけど買うんだよ
そういう病気なんだ
今さら7年前の端末なんて使い道無いけど買うんだよ
そういう病気なんだ
428[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 23:55:27.30ID:ze/NxmP0 子供部屋おじさんとかいうパワーワード久しぶりに聞いた
429[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 23:55:51.98ID:HTKqzlKw i5買えないの?
カワイソ(笑)
カワイソ(笑)
430[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 23:57:30.61ID:bUBoRsZd >>425
かわりに新品iPad mini買ったけどなにかいうことある?
かわりに新品iPad mini買ったけどなにかいうことある?
431[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 00:02:33.55ID:gVwp7QLJ >>430
インテル入ってないじゃん!
インテル入ってないじゃん!
432[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 00:06:32.83ID:3AHFJ1oT Q506を煽られて発狂単発連投してるキチガイ子供部屋おじさんがipadminiはワロタ
433[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 00:23:27.84ID:CTf13PoD 新品でマウント取ろうとしないでくださいよ
434[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 00:36:04.45ID:V5XJaU4r Q506の性能に困ってるけど1万円出せねえなんて人実際にいるのか?
去年の時点で相当型遅れだしそんなゴミ回収できる人が無一文とは思えないが…
去年の時点で相当型遅れだしそんなゴミ回収できる人が無一文とは思えないが…
435[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 00:46:58.56ID:mu0j/asb ( ̄V ̄)ノ
436[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 01:05:52.10ID:3AHFJ1oT >>434
ママの出した食事食って、ママ殴ってなけなしの1万で買ってる人に謝れ
ママの出した食事食って、ママ殴ってなけなしの1万で買ってる人に謝れ
437[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 01:08:35.58ID:CTf13PoD そもそもq506じゃなくて他のPCでも買った方がよかったんじゃ?
438[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 01:42:10.77ID:GUA9b35Z439[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 01:43:41.73ID:4A1PnNRG そもそも防水端末でCランクって時点で
440[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 02:01:40.86ID:y0E2i+M6 ていうかもう重いのが嫌
winタブは大好きなんだが10インチ以上800gとか1kgとか要らねーんだよ
かと言ってatomとか嫌 i3で8inch以下400gとかじゃないともう嫌
phtonとかasusのとか506とか色々買ってきたけど全部売ったわ
winタブは大好きなんだが10インチ以上800gとか1kgとか要らねーんだよ
かと言ってatomとか嫌 i3で8inch以下400gとかじゃないともう嫌
phtonとかasusのとか506とか色々買ってきたけど全部売ったわ
441[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 02:03:12.06ID:CTf13PoD 話通じないな
触らんほうが良かったわ
触らんほうが良かったわ
442[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 03:49:44.31ID:q/RPbWMX クーラ付けないで使ってたらアチアチチンゲン菜になったわ
やばいなこれ
やばいなこれ
443[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 03:51:17.31ID:iePFfdAe チンゲン菜食べ放題なら買っとけばよかったなあ
444[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 10:41:38.64ID:3IMKT0cT イオシスから届いたけどめっちゃ綺麗でびびったクレードルなんか新品かと思ったわタブレット本体も画面に傷もなく綺麗
これ殆ど使用されてなかったんだなっておもったわ
サイクル数も16回で2時間ネット動画みまくっても20%も減ってない
久しぶりに中古で当たり引いたぜ!
これ殆ど使用されてなかったんだなっておもったわ
サイクル数も16回で2時間ネット動画みまくっても20%も減ってない
久しぶりに中古で当たり引いたぜ!
445[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 10:50:49.85ID:3AHFJ1oT うちも届いた
Q506は2台買ってCランクに近いBと、普通のBだったけど
Q704/HはAランクと言っても過言ではないほどの状態の良さでびっくりした
Q506は2台買ってCランクに近いBと、普通のBだったけど
Q704/HはAランクと言っても過言ではないほどの状態の良さでびっくりした
446[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 11:22:11.04ID:3IMKT0cT リカバリ領域はあるのにリカバリ不能だな(笑)
これ一旦初期化してリカバリ領域解放させないとダメだなぁ、、、
富士通の純正アプリ消えるとめんどくさいけど仕方ないかぁ
これ一旦初期化してリカバリ領域解放させないとダメだなぁ、、、
富士通の純正アプリ消えるとめんどくさいけど仕方ないかぁ
447[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 11:24:58.36ID:3AHFJ1oT リサイクル数は3回、時間が13時間
予備の備蓄用かなんかじゃないのか
ファンはうるさい
クーラーサーキュレーター扇風機回してて
自宅前で道路工事やってるのにしっかり聞こえる
ノートPCが夏場に唸ってるときみたいな音
予備の備蓄用かなんかじゃないのか
ファンはうるさい
クーラーサーキュレーター扇風機回してて
自宅前で道路工事やってるのにしっかり聞こえる
ノートPCが夏場に唸ってるときみたいな音
448[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 11:27:54.49ID:BmGvcT4/ >>446
ど素人さん乙
ど素人さん乙
449[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 11:29:38.24ID:BmGvcT4/450[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 11:29:41.95ID:hYQEkECA 704hのi3はTBが無いのか
タブレットとして使う分には無問題だけどクレードルでの運用がメインだとi5と結構差が出るのかな
タブレットとして使う分には無問題だけどクレードルでの運用がメインだとi5と結構差が出るのかな
451[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 11:50:30.39ID:3IMKT0cT >>448
winの回復だとアプリ消えるからだるいんだよ
winの回復だとアプリ消えるからだるいんだよ
452[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 11:59:02.69ID:H0GzsZHY イオシス売り切れた?
453[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 12:11:02.02ID:7wbWLn4V 俺も届いたけどキレイだわ
でも同じく富士通のアプリからリカバリできないな
回復から初期化すると富士通のアプリ消えるよね?
でも同じく富士通のアプリからリカバリできないな
回復から初期化すると富士通のアプリ消えるよね?
454[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 12:20:35.92ID:BmGvcT4/ >>451
いやいや、CドラにFujitsuフォルダない?
Fujitsuフォルダ丸ごと別途バックアップしておけば
Win10をインストール後それからアプリもドライバーもインストールできるんだよ。
なかったらなにか該当のもの探してごらん?
いやいや、CドラにFujitsuフォルダない?
Fujitsuフォルダ丸ごと別途バックアップしておけば
Win10をインストール後それからアプリもドライバーもインストールできるんだよ。
なかったらなにか該当のもの探してごらん?
455[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 12:25:10.14ID:n68gRhxL 秋葉イオシスで買ってきた。見える範囲で
8台ぐらいの在庫
8台ぐらいの在庫
456[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 12:31:08.14ID:M8xywBKw そもそも何でマニュアルを見ないのか
今時Webに全部載ってるのに
今時Webに全部載ってるのに
457[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 12:33:34.52ID:3IMKT0cT458[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 12:36:14.46ID:J9cPC3GH459[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 12:43:23.21ID:BmGvcT4/460[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 12:51:25.72ID:2MOKMWy/ イオシスの人がメーカーのリカバリーはできないかもって言ってた。Fujitsuのディレクトリはバックアップは最初にしておいた方がいいな
461[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 12:56:16.43ID:BmGvcT4/462[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 12:59:58.66ID:gPgKZqrd Q506のときにFujitsuフォルダバックアップしたけど8GBくらいあってびびった
463[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 13:03:22.10ID:VsQ2tgAs 1万のおもちゃにしては相当良くてよかった
状態酷いの覚悟してたけど店頭に状態悪いの持ってったのかな
状態酷いの覚悟してたけど店頭に状態悪いの持ってったのかな
464[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 13:35:57.19ID:JxciU2Dq 来る前から状態悪いだの馬鹿騒ぎしてた奴等は謝罪しろ
465[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 13:54:02.52ID:KuZjwj69 http://imgur.com/C3yQmBY.jpg
本店完売。
http://imgur.com/9O5oG9z.jpg
http://imgur.com/9g7HBpB.jpg
残り10台。
http://imgur.com/GhCimtg.jpg
裏路地2店舗、在庫僅少。
本店完売。
http://imgur.com/9O5oG9z.jpg
http://imgur.com/9g7HBpB.jpg
残り10台。
http://imgur.com/GhCimtg.jpg
裏路地2店舗、在庫僅少。
466[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 14:03:24.60ID:c5N/Ibsb 2015年当初に発売されたときは本体だけで16万円もしたのだから
製品自体は良く出来ているし見た目もなかなかカッコいい
これでクレードル込みで一万円ならお買い得だろ
ヤフオクに出したら1,5〜2万で売れるし
製品自体は良く出来ているし見た目もなかなかカッコいい
これでクレードル込みで一万円ならお買い得だろ
ヤフオクに出したら1,5〜2万で売れるし
467[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 14:18:44.27ID:+fhXiKKj Q704(HもPVも)はWin8.1世代だからイオシスでWin10にしちゃったあとどう購入者がリカバリーするのか検討付かん
fujitsuフォルダバックアップ以外に出来ることないんじゃない?
fujitsuフォルダバックアップ以外に出来ることないんじゃない?
468[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 14:25:34.67ID:3IMKT0cT 704PVも買ってもってるけどこの704Hの方がSHOWROOM配信なんとか見れるね
PVだとカクカクで無理だったのに謎だわ〜
PVはヤフオクで売るかなぁ
PVだとカクカクで無理だったのに謎だわ〜
PVはヤフオクで売るかなぁ
469[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 14:30:09.03ID:3IMKT0cT コンフルは安いけど商品状態に関してはやっぱりイオシスのがしっかりしてるなぁ
コンフルの704PVとかボロボロだったしなぁ
コンフルの704PVとかボロボロだったしなぁ
470[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 14:30:39.48ID:3IMKT0cT まぁ、しかしファンは唸るね(笑)
471[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 14:44:12.91ID:3IMKT0cT ダメだ(笑)
ファンがうるさすぎるwwwww
ファンの煩さはPVのがマシだな
ファンがうるさすぎるwwwww
ファンの煩さはPVのがマシだな
472[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 14:57:48.25ID:gPgKZqrd ここまで状態いいのがくると雑に扱うの躊躇われる
473[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 15:16:20.62ID:mY2iDtHS >>469
今回の一万704に関してはコンフルのPVは見た限りC〜DランクだったけどイオシスのHはバッテリーや防水カバーの状態含めてA〜Bランクあるね
どちらも即日完売だったのはテレワーク需要の増大で中古PC軒並み値上げ傾向だったから代替PCとしてのお得感のおかげかも
今回の一万704に関してはコンフルのPVは見た限りC〜DランクだったけどイオシスのHはバッテリーや防水カバーの状態含めてA〜Bランクあるね
どちらも即日完売だったのはテレワーク需要の増大で中古PC軒並み値上げ傾向だったから代替PCとしてのお得感のおかげかも
474[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 15:16:25.75ID:gPgKZqrd475[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 15:39:21.64ID:jW4PQ+85 q704届いたけど新品じゃないかも思わされる位綺麗でビビった
どこがCランクなんだよと
どこがCランクなんだよと
476[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 18:45:34.32ID:6TR0fSAj ファンそんなにうるさいのか?
You Tubeでアップきぼん
You Tubeでアップきぼん
477[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 19:27:48.42ID:ImKakKCv 8.1のままじゃ売れないの?
Q584はそのまま売ってるよね、イオシス
Q584はそのまま売ってるよね、イオシス
478[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 20:02:19.17ID:gPgKZqrd これ使えば何も問題はない
Cドライブのみリカバリ(Windows 10→Windows 8.1/8/7用)
https://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvdownload?mode=1&driverNumber=E1020417
Cドライブのみリカバリ(Windows 10→Windows 8.1/8/7用)
https://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvdownload?mode=1&driverNumber=E1020417
479[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 21:51:00.84ID:ZuC3+cEp ボロボロのが届くかと思ったらCランクにしては文句無しのが来ました
イオシスさんごめんなさい
キャップカバーの交換部品て手に入らないのかな?
イオシスさんごめんなさい
キャップカバーの交換部品て手に入らないのかな?
480[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 21:56:30.48ID:3AHFJ1oT Q506のときに入ってたドライバやらアプリを一括で更新してくれるアプリが
Q704Hには入ってないのねえ、一個一個全部入れるのすっごく時間かかった
爆音になるのはブーストモードだけだった、ブーストモードはやばいくらいにアチアチ
クレードルに挿してもブーストにならないよう使ってたらQ506より発熱しないし静かだし快適
Q704Hには入ってないのねえ、一個一個全部入れるのすっごく時間かかった
爆音になるのはブーストモードだけだった、ブーストモードはやばいくらいにアチアチ
クレードルに挿してもブーストにならないよう使ってたらQ506より発熱しないし静かだし快適
481[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 00:21:31.40ID:5epyTxSx イオシス必死
482[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 00:25:34.92ID:L+gpvufP win8のアップデート終わらせたらファンも静かになって快適だ
483[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 00:41:11.28ID:9s4DSnET484[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 05:13:41.23ID:CTTcb5dq >>483
昨日、店頭で再入荷のを購入。その時に数台見せて貰ったけど、大半は液晶面に傷が付いてるのだった。(店頭展示品が一番キレイ)
昨日、店頭で再入荷のを購入。その時に数台見せて貰ったけど、大半は液晶面に傷が付いてるのだった。(店頭展示品が一番キレイ)
485[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 06:48:26.21ID:Upt4+pPk486[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 07:39:38.58ID:0enl6mds487[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 08:46:46.36ID:Upt4+pPk Q506はクソ遅いeMMCだったせいでただのアップデートに19時間かかったけど
Q704はSSDのおかげでWin10更新+アプデが2時間で終わってもうた
Q704はSSDのおかげでWin10更新+アプデが2時間で終わってもうた
488[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 09:17:58.67ID:DOl1ggTj 本当にSSDなんだ
それは羨ましいな
それは羨ましいな
489[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 09:31:07.88ID:N4ls3xgp 必死w
490[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 09:37:35.42ID:Upt4+pPk 704Hベッドにアームやろうかと思ったらデカすぎて挟まらんかった
12インチまで挟めるはずなんだけどベゼル含めるともっとでかいっちゅーことかな
12インチまで挟めるはずなんだけどベゼル含めるともっとでかいっちゅーことかな
491[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 10:19:55.13ID:L+gpvufP >>490
液晶サイズだけでも12.5だったから無理だろ
液晶サイズだけでも12.5だったから無理だろ
492[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 10:28:31.52ID:bkwHtXDz 天井から吊るしたらいい俺はそうしている
493[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 10:55:19.45ID:+Ie/y5Y6 https://i.imgur.com/pwT0OpW.jpg
どれくらい使われた物か気になったのでSMART見てみた
740回なので業務用だと年240日計算で3年ちょっと
使用時間も1日1時間も使ってなかったっぽい
どれくらい使われた物か気になったのでSMART見てみた
740回なので業務用だと年240日計算で3年ちょっと
使用時間も1日1時間も使ってなかったっぽい
494[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 11:43:04.39ID:v+b7w9Vs 馬鹿がバッテリーユーティリティ見て回数少ない自慢して大絶賛してたけど普通はSMART見るよな
バッテリーユーティリティは散々意味不明なリセットされるのに馬鹿だろ
所詮はこの程度の馬鹿が使ってるのかぁ
バッテリーユーティリティは散々意味不明なリセットされるのに馬鹿だろ
所詮はこの程度の馬鹿が使ってるのかぁ
495[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 12:01:27.29ID:PI/0LT40 >>494
めっちゃくやしそう(笑)
めっちゃくやしそう(笑)
496[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 12:07:11.90ID:bkwHtXDz 日大やらかしばっか
497[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 12:07:26.64ID:bkwHtXDz 誤爆
498[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 12:36:22.03ID:9s4DSnET セットアップは終わったが使いみちが思い当たらん
勢いで買っちゃあかんな
勢いで買っちゃあかんな
499[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 13:19:28.54ID:mjziP5p/ smartは途中で交換とかされてなければどれくらい使われた端末かかなり詳細にわかるけどバッテリーの劣化とは無関係
バッテリーユーレポートは現状の劣化状態の目安になるけどサイクルカウントはマジでなんの指標にもならん
バッテリーユーレポートは現状の劣化状態の目安になるけどサイクルカウントはマジでなんの指標にもならん
500[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 13:20:28.70ID:mjziP5p/ バッテリーユーレポートって何だ
バッテリーレポートや
バッテリーレポートや
501[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 14:17:29.68ID:SFCiTQgj502[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 14:21:48.75ID:gJ727lWN >>494
SSDの使用からバッテリー使用推測できなくもないけど
長時間放置して充電してを繰り返してる端末ならSSD見てもわかりにくいんじゃないの?
サイクル数はリセットされるらしいから意味ないが現在の電池容量ー劣化具合はリセットされないと思う
SSDの使用からバッテリー使用推測できなくもないけど
長時間放置して充電してを繰り返してる端末ならSSD見てもわかりにくいんじゃないの?
サイクル数はリセットされるらしいから意味ないが現在の電池容量ー劣化具合はリセットされないと思う
503[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 14:37:11.70ID:N4ls3xgp504[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 14:38:14.43ID:N4ls3xgp 他のタブで調べてみな
かなり少なく出るよそれ
かなり少なく出るよそれ
505[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 14:49:20.15ID:gJ727lWN506[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 15:04:03.68ID:Fp1MYvmb >>487
嘘つき。それはお前の家の回線が遅いだけだ。
嘘つき。それはお前の家の回線が遅いだけだ。
507[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 15:45:30.72ID:SE++DiUB 買うの見送ったけど急に欲しくなった、Q704h
もう入荷する事はないのかな
もう入荷する事はないのかな
508[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 16:40:54.19ID:bkwHtXDz 最近ヤフオクで買った704hのSSD調べたら2677回に13195時間w
確実に使われまくったと言える
もう一台買った704hでSSDが256GBのは164回に999時間
確実に使われまくったと言える
もう一台買った704hでSSDが256GBのは164回に999時間
509[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 20:28:29.24ID:+Ie/y5Y6 >>505
省電力機能でストレージがスリープしてるのか?
と思ったけどCドライブがそうなるかはちょっと疑問
自作機を省電力設定してた時にDのHDDが放置すると止まって、ファイルアクセス時に再度スピンアップしてたけど…
省電力機能でストレージがスリープしてるのか?
と思ったけどCドライブがそうなるかはちょっと疑問
自作機を省電力設定してた時にDのHDDが放置すると止まって、ファイルアクセス時に再度スピンアップしてたけど…
510[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 21:36:59.30ID:goJkctsi バッテリーなどはともかく外観は新品同様ってのがいいね!
クレードルも使用感すらなかった
コンフルのはボロボロだったし、、、
なんせ10000円なのがいい!
去年の506よりお得感は大きかった
クレードルも使用感すらなかった
コンフルのはボロボロだったし、、、
なんせ10000円なのがいい!
去年の506よりお得感は大きかった
511[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 22:49:14.71ID:Zks8S/vI とりあえず2台購入
1台は多少液晶に気泡入っているが傷も無くキレイ、もう1台も気泡無く傷も無く美品
外装がむしろ2台ともエッジ等に多少擦り傷あるが問題ないレベル
ただ包装がプチプチグルグル包みに紙袋で萎えwこんなもんなのかな?
ところで皆さんもうWin10にしたのですか?
Win8のままでもやはりバックアップはとれませんね。
Win10にして不具合とかの経験談・対処法あったら教えて下さい
1台は多少液晶に気泡入っているが傷も無くキレイ、もう1台も気泡無く傷も無く美品
外装がむしろ2台ともエッジ等に多少擦り傷あるが問題ないレベル
ただ包装がプチプチグルグル包みに紙袋で萎えwこんなもんなのかな?
ところで皆さんもうWin10にしたのですか?
Win8のままでもやはりバックアップはとれませんね。
Win10にして不具合とかの経験談・対処法あったら教えて下さい
512[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 23:22:10.18ID:qI09FrDz こっちはイオシスのダンボールで来たけど紙袋とかマジか
513[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 23:53:47.36ID:SFCiTQgj 紙袋でマジかよって思ったわ
バックアップって回復ドライブの作成でリカバリ領域コピーじゃだめなの?
バックアップって回復ドライブの作成でリカバリ領域コピーじゃだめなの?
514[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 00:04:36.44ID:XYcI4sB2 うちはQ704/PVもQ506/MEも紙袋だったよ
515[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 00:15:57.33ID:fn/Rq/yJ マジ紙!
516[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 00:16:20.69ID:b9zvUW5n うちも紙袋。スピーカー片方打痕へこみ、バックカバー一部はずれ
液晶はドック部分が傷ありで他は綺麗でおおむね満足
液晶はドック部分が傷ありで他は綺麗でおおむね満足
517[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 00:17:24.57ID:3f/vA7Q2 ダンボールで届いてしっかり梱包してるなと感心してたんだが差があるのなw
518[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 00:21:51.63ID:b9zvUW5n バックパネル外れと思ったけどファン部分の接着剤ぽいのが
外れてる分解見た感じ一応防水は平気そうかな・・・。
外れてる分解見た感じ一応防水は平気そうかな・・・。
519[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 00:29:32.52ID:Vo9IxQOU 外観も付属品も傷が見当たらない、Cランクとは思えない当たりだったわ
これが1万切るなら全然アリ
これが1万切るなら全然アリ
520[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 00:31:19.14ID:0BF8vPFi コピペ
521[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 00:35:41.36ID:oEpxJylb 紙袋でした
522[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 00:43:03.70ID:osfIOYgE 出荷した店が違うとか?
523[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 00:44:25.57ID:26QwLgBu やたらキレイとかいうけどQ506もきれいだったしなw
なんか馬鹿に見えて仕方ないわw
なんか馬鹿に見えて仕方ないわw
524[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 00:56:36.17ID:92lQ78/P 506は中古って感じのレベルたったなぁカバーとかは痛んでたし
まあキレイではあったけどさ
今回のは新品同様レベルの個体があるのがすごいところ
まあキレイではあったけどさ
今回のは新品同様レベルの個体があるのがすごいところ
525[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 01:00:21.24ID:oEpxJylb カバーもキレイだったけどなんか学校みたいなニオイがしたQ506
526[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 01:00:55.08ID:Vo9IxQOU だね
安いしボロいの来ても諦めるつもりだったけど傷一つなかったからな
q506に続いていい買い物したわ
安いしボロいの来ても諦めるつもりだったけど傷一つなかったからな
q506に続いていい買い物したわ
527[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 01:14:23.84ID:8ApXNvRg ああ〜これが先生の匂い…
528[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 01:23:14.05ID:XYcI4sB2 Q506はBランクの時だったので外見は文句無し(フィルム剥がさずとも画面キレイ,カバーのゴムがへたってただけ)
Q704はスピーカー凹み以外大丈夫と思っていたら液晶が変な色出ていて最終的に返品
ちなみに両方とも大阪発送
Q704はスピーカー凹み以外大丈夫と思っていたら液晶が変な色出ていて最終的に返品
ちなみに両方とも大阪発送
529[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 01:26:39.21ID:nKnzjD+a Q506のCランクは店頭だけじゃないの?通販でもあったの?
530[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 01:27:30.89ID:nKnzjD+a ゴムは経年劣化でヘタってたってだけだけどね
輪ゴムだってカード束ねて放置しとくと1年位で劣化で切れてるし
輪ゴムだってカード束ねて放置しとくと1年位で劣化で切れてるし
531[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 01:29:28.68ID:nKnzjD+a532[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 01:30:22.71ID:XYcI4sB2 >>531
もう少し凹み大きかった
もう少し凹み大きかった
533[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 01:36:28.83ID:b9zvUW5n >>531
俺のもこんな感じだな。ファン部分も少し浮いてる。
俺のもこんな感じだな。ファン部分も少し浮いてる。
534[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 01:41:21.43ID:dNGxfCrH ええ・・・みんな美品美品言いまくってたけど結構ダメージあるんじゃんw
535[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 01:46:40.60ID:Vo9IxQOU Cランクだからな
そりゃ程度の差はあるだろ
そりゃ程度の差はあるだろ
536[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 01:50:38.53ID:nKnzjD+a クレードル接面分の凹みはドッギング失敗して凹んでる気がする
かなり注意深くやってるのに失敗するし、会社の備品とか雑に扱うわ
かなり注意深くやってるのに失敗するし、会社の備品とか雑に扱うわ
537[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 01:57:15.39ID:+PHpLp8f 12.5インチ買うと次は13インチが欲しくなるんだけど
ショップインバースのQ775/Kが19,000円はお買い得?
i5にIGZO
https://item.rakuten.co.jp/shop-inverse/c/0000000503/#sidebar
ショップインバースのQ775/Kが19,000円はお買い得?
i5にIGZO
https://item.rakuten.co.jp/shop-inverse/c/0000000503/#sidebar
538[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 02:12:50.23ID:lfILrEQw 初回分は大半が新品同様だったみたいだなハズレ引いた人はドンマイ
2次以降はまさにCランク品ってのが多かった
2次以降はまさにCランク品ってのが多かった
539[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 02:18:04.65ID:7dfd3P4n 初回分買ったのにだいぶ凹んでた
でも画面には全く傷なかった
2次出荷はそうとう画面に傷あったみたいだし
その程度で済んでよかったのかな
そもそもCランク最初から言ってるわけだしね
でも画面には全く傷なかった
2次出荷はそうとう画面に傷あったみたいだし
その程度で済んでよかったのかな
そもそもCランク最初から言ってるわけだしね
540[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 02:20:08.86ID:7dfd3P4n クリスタルディスクインフォでは上にあったのと同じくらいだった
起動回数700回、起動時間700時間
起動回数700回、起動時間700時間
541[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 02:28:45.50ID:0BF8vPFi Cランクなのに綺麗!
傷付いてる!Cランクだしな
便利なCランク
傷付いてる!Cランクだしな
便利なCランク
542[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 02:31:45.51ID:+PHpLp8f crystaldiskinfo
起動回数はスリープで+1、再起動で+0だから単純に電源ボタン押した回数っぽい
使用時間はある程度正しく反映されてそうな感じ
起動回数はスリープで+1、再起動で+0だから単純に電源ボタン押した回数っぽい
使用時間はある程度正しく反映されてそうな感じ
543[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 02:32:09.58ID:lfILrEQw 10000円でi3のおもちゃ端末としては最高レペルだな
Atomだともう色々とキツイ
Atomだともう色々とキツイ
544[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 06:45:16.25ID:26QwLgBu >>543
i5買えないのになに言ってるんだアホ
i5買えないのになに言ってるんだアホ
545[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 07:23:31.06ID:JClSTRuG 未使用新品連呼してた馬鹿共が稼働時間の真実知って見た目は新品連呼に変えてるの糞笑う
お前のその稼働時間って珍しくもなく普通に使われてるやつだからwww
お前のその稼働時間って珍しくもなく普通に使われてるやつだからwww
546[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 07:24:19.54ID:x0azHPpn 未使用新品連呼してた馬鹿共が稼働時間の真実知って見た目は新品連呼に変えてるの糞笑う
お前のその稼働時間って珍しくもなく普通に使われてるやつだからwww
お前のその稼働時間って珍しくもなく普通に使われてるやつだからwww
547[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 07:27:05.74ID:oEpxJylb もうそろそろ次のarrowsを探しに行こう
548[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 07:33:00.32ID:zYB+7EiZ 約束の地、そしてarrowsへ
549[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 07:38:39.01ID:kmJ1NDFi イオシスには次Q775/k投入して欲しいわな1万円で
550[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 08:50:28.09ID:VILUtrPH >>546
くやしいので二度言いました!
くやしいので二度言いました!
551[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 09:40:00.72ID:im14VObW 第5世代からは14nmプロセスか
552[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 10:32:12.40ID:2VZhgGTU 正直個体差ある物で届いたのがめちゃキレイとか報告されてもな
運が良かったねとしか言いようないし
運が良かったねとしか言いようないし
553[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 10:42:57.07ID:JXpN1C2v 別に良いのでは?
506の時も同じような書き込み多かったけどな(笑)
506の時も同じような書き込み多かったけどな(笑)
554[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 11:04:42.77ID:kmJ1NDFi まあ、参考にはなるわな
コンフルはボロボロな中古品
イオシスは概ねAランク並みの中古品
という情報が得られた
コンフルはボロボロな中古品
イオシスは概ねAランク並みの中古品
という情報が得られた
555[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 11:14:47.21ID:2VZhgGTU556[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 11:58:20.73ID:NfFLlZVe イオシスはコンフルより高いけど状態がよいものが多いね
コンフルはとにかく安いけどそれなりの商品状態だは
今回のイオシスはコンフル並に安くしかも状態がよいものが多いって事が分かったからこのスレも役には立ってる
コンフルはとにかく安いけどそれなりの商品状態だは
今回のイオシスはコンフル並に安くしかも状態がよいものが多いって事が分かったからこのスレも役には立ってる
557[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 13:17:58.50ID:+aYVNS37 コンフルのはi5 4300Uで税込み1万円
イオシスのはi3 4010Uで税込み9980円
程度の差はあっても当たり前な気も
イオシスのはi3 4010Uで税込み9980円
程度の差はあっても当たり前な気も
558[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 14:01:23.67ID:JpFGewEV コンフルの一万はジャンクに近いレベルだったから見送った
カメラはフリーズありだし液晶もヤバかった
14800円の時も結構ヤバかったけどそこがギリギリだったかなぁ
カメラはフリーズありだし液晶もヤバかった
14800円の時も結構ヤバかったけどそこがギリギリだったかなぁ
559[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 14:12:15.24ID:/Fl26Cew コンフルは店頭で選べるんだから文句言ってる奴は盲目のアホ
カバーもフィルムもついてんだからイオシスとはスタートラインが違う
まっ、リセット上等のバッテリーの充電回数見て喜んでるアホ共には理解できないかwww
カバーもフィルムもついてんだからイオシスとはスタートラインが違う
まっ、リセット上等のバッテリーの充電回数見て喜んでるアホ共には理解できないかwww
560[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 14:25:21.31ID:0XPgRUWt win10にした人クリーンインストールした?アップグレードした?
回復ドライブ残しときたかったらアップグレード、いらなかったらクリーンインストールて認識でいいのかな?
回復ドライブ残しときたかったらアップグレード、いらなかったらクリーンインストールて認識でいいのかな?
561[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 14:28:20.78ID:msybeYZ7 NGが捗るな
562[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 14:44:25.65ID:W2WfoJW6 筐体の状態についてイオシスだとこうだとかコンフルだとこうだとかアホかよw
そんなもん販売店関係なく個体差だから
そんなもん販売店関係なく個体差だから
563[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 15:40:07.67ID:XYcI4sB2 多数入荷の仕入れがあったときの中古店は裏で不動品の処分やってるんだろうなあ
564[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 15:56:39.93ID:ereQlBfH イオシスって確か一台一台チェックしてるみたいなことQ506の時言ってた気がする
565[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 16:07:52.20ID:JXpN1C2v >>559
めっちゃくやしそう(笑)
めっちゃくやしそう(笑)
566[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 16:17:34.27ID:FDN9/E0C イオシスの704Hに親でも殺されたんか?ってくらいのキッズが顔真っ赤にしてるな
567[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 16:22:28.74ID:dNGxfCrH 数日前から居る506をけなされて逆上してる貧乏おじさんだから
568[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 16:29:01.03ID:yEIjJ0D0 q704買った奴はq506買ったやつもそれなりにいるだろ
仲良くしようぜ
仲良くしようぜ
569[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 17:21:25.12ID:1+k1ewH0 買えなかったから慰めてほしいんだけど、
クレードル付けないとCPU100%までロードできないの?
クレードル付けないとCPU100%までロードできないの?
570[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 18:45:21.29ID:Qphm1mI0571[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 18:47:54.12ID:Y8AhX7AM572[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 18:53:43.63ID:Qphm1mI0573[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 19:36:22.99ID:Y8AhX7AM >>572
俺の個体はそれ無理だったわ
俺の個体はそれ無理だったわ
574[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 19:50:34.31ID:Y8AhX7AM win10にしてバッテリーの80%モードは機能してる?
PVは設定しても100%に充電されてしまって機能してなかったからHもどうなんだろ
PVは設定しても100%に充電されてしまって機能してなかったからHもどうなんだろ
575[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 20:10:21.67ID:+M5C04wK >>574
機能してるぞ
機能してるぞ
576[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 21:20:25.66ID:hvp7ZpUk577[Fn]+[名無しさん]
2020/08/16(日) 14:30:34.34ID:B2onSa6o Q704や506って、Windows10プロにアップグレードして、デジタイザペン効くの?
578[Fn]+[名無しさん]
2020/08/16(日) 15:50:58.78ID:TV2vW8P1 q704hなら問題なく使えてる
579[Fn]+[名無しさん]
2020/08/16(日) 16:10:37.50ID:QHIoeN4n pvでも使えてるよ
公式にドライバ置いてなかった?
公式にドライバ置いてなかった?
580[Fn]+[名無しさん]
2020/08/16(日) 18:35:23.67ID:IPruzWYe wacomのDriverもあるし使えるよ
581[Fn]+[名無しさん]
2020/08/17(月) 02:33:17.59ID:Zi4Kp9HY q704、仕方ないけどq506より熱持つせいで夏場はちょっと辛いな
582[Fn]+[名無しさん]
2020/08/17(月) 02:34:10.55ID:BW4csi6b 屋外で使う人いるんだな
持ち運べるからそりゃそうか
持ち運べるからそりゃそうか
583[Fn]+[名無しさん]
2020/08/17(月) 16:51:54.19ID:/HfkZdkV584[Fn]+[名無しさん]
2020/08/17(月) 16:54:24.19ID:BW4csi6b585[Fn]+[名無しさん]
2020/08/17(月) 17:56:28.25ID:/HfkZdkV586[Fn]+[名無しさん]
2020/08/17(月) 18:11:36.82ID:dFh3lwHf 関西人 < "付属しまっせ" のタイプミスやろ
よし買うたろ!
よし買うたろ!
587[Fn]+[名無しさん]
2020/08/17(月) 18:50:20.04ID:Zi4Kp9HY なんでACアダプターついてないんや!
付属しませ言うたやろ!
付属しませ言うたやろ!
588[Fn]+[名無しさん]
2020/08/17(月) 18:58:08.87ID:VDcrE9K9 しまっせ
589[Fn]+[名無しさん]
2020/08/17(月) 19:04:25.80ID:20vIY2HJ お前と…付属…しませ…(イケメン)
590[Fn]+[名無しさん]
2020/08/17(月) 19:45:56.55ID:boBgRLMd 電源ケーブル使い回せるならほしいい
591[Fn]+[名無しさん]
2020/08/17(月) 20:07:11.40ID:7X+RGJpE しますんみたいで笑える
592[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 02:35:36.90ID:gjLHvVZG 704なんてもっと高性能のノートあるんで要らないんだよ。
馬鹿にはそれがわからんらしい。
馬鹿にはそれがわからんらしい。
593[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 03:13:59.56ID:q4ov72un >>592
去年506買った一部の貧乏層が今年Cランクの704買ってはしゃいでいるだけなんだよあいつら。
必要ならとっくに去年のうちにi5モデル買っているはずだし。
去年買えず、i3買ってドヤる情けなさは笑えるよな。
去年506買った一部の貧乏層が今年Cランクの704買ってはしゃいでいるだけなんだよあいつら。
必要ならとっくに去年のうちにi5モデル買っているはずだし。
去年買えず、i3買ってドヤる情けなさは笑えるよな。
594[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 04:03:30.78ID:dbgJ25SR 深夜のマウンティングガイジタイム
595[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 04:49:49.55ID:9zYxAwAZ 美味いかね
596[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 05:15:15.65ID:n3xX8SXZ >>593
アイサンガー!!!!アイゴー!アイゴー!!!!
アイサンガー!!!!アイゴー!アイゴー!!!!
597[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 05:50:35.89ID:L5w7sYYL クレードルとセットで一万円と超お得で買ったことが余ほど悔しかったみたいw
598[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 05:59:35.46ID:BeYyR9t6 容姿的にまぁまぁ良いJDとやった後に
容姿的も良いしおごってくれるJKを見つけたようなもんか
容姿的も良いしおごってくれるJKを見つけたようなもんか
599[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 06:01:33.49ID:L5w7sYYL ちなみにヤフオフでクレードルだけでも平均5339円で取引されている
https://aucfan.com/search1/q-FMV.2dNDS15/s-mix/?shipping=all&o=t1&location=0
https://aucfan.com/search1/q-FMV.2dNDS15/s-mix/?shipping=all&o=t1&location=0
600[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 09:15:10.92ID:Lyx7aeaq ひさしぶりに来たけどQ704が1万だったの?
これぐらいのスペックならPinball FX3も動きそうだし、欲しかったわ。
これぐらいのスペックならPinball FX3も動きそうだし、欲しかったわ。
601[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 10:16:58.39ID:gjLHvVZG602[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 10:28:18.78ID:dbgJ25SR Q704/H用にこれ買った
https://twitter.com/piyopiyokotori_/status/1294506046308798464
うーんサイズがサイズだからこれが1500円は安いんだろうが
四隅を引っ掛けるだけだから、不安定感とちゃっちさがヤベえ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/piyopiyokotori_/status/1294506046308798464
うーんサイズがサイズだからこれが1500円は安いんだろうが
四隅を引っ掛けるだけだから、不安定感とちゃっちさがヤベえ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
603[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 11:22:41.76ID:AZqHre6Y ケースより安いアンチグレアシートが欲しい
604[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 11:45:41.97ID:Mqjnb61G i5でマウント取ろうとする奴の考えがわからんのだが
まさかPCこれだけしか持ってないとでも思ってるのかね
まさかPCこれだけしか持ってないとでも思ってるのかね
605[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 12:32:42.80ID:vpHiOcCP 処理能力が必要なら通常のノート
手軽さならタブレットを選ぶところで
ファン付きのタブレットは中途半端
その狭い部分がニーズにはまる人も
そりゃ中にはいるだろうが、
マウントのネタになんかなりえんわ
手軽さならタブレットを選ぶところで
ファン付きのタブレットは中途半端
その狭い部分がニーズにはまる人も
そりゃ中にはいるだろうが、
マウントのネタになんかなりえんわ
606[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 12:38:04.04ID:QGan+jB2 >>604
704でマウント取ってるお前らがおかしいだけ
704でマウント取ってるお前らがおかしいだけ
607[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 13:08:49.95ID:DvbUekDr マウンティングガイジはマウンティングする事が目的だから相手にすんなよ
608[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 13:13:23.78ID:BIeGpkBQ まあ普通ならこんな半端なの買わないわな
タブレットとしてはデカイ重い厚い熱いファンうるさいキーボード別途外付けメモリ4GBしかない
イラネーな
タブレットとしてはデカイ重い厚い熱いファンうるさいキーボード別途外付けメモリ4GBしかない
イラネーな
609[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 13:34:13.68ID:YnSRnE8n まあ自分も防水じゃなかったら買わなかったからな
Q506ではレスポンスに不満があったから買ったけど
Q506ではレスポンスに不満があったから買ったけど
610[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 13:50:35.71ID:sGd/9niK マウント取ろうとすればするほど悔しさが滲み出てるのが憐れ
611[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 15:15:01.57ID:5CXydWXA i3買って自慢とか以前にそれに対して僻んでるやつが見苦しい(笑)
欲しいなら買えよ、要らないなら黙ってろよ(笑)
欲しいなら買えよ、要らないなら黙ってろよ(笑)
612[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 17:05:08.25ID:t855Bcv2 正直Windowsの体感速度ってそれほど重い処理しなければCPUよりストレージの速度が重要だからタブレット的な使い方ならi3とi5の差なんて誤差みたいなもんでそれよりも古いemmcとSSDの差は大きいと思う
オンメモリで実行できるタスクはそれなりだろうけどディスクアクセスが発生するとemmcとSSDの差は歴然だよ
オンメモリで実行できるタスクはそれなりだろうけどディスクアクセスが発生するとemmcとSSDの差は歴然だよ
613[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 17:40:09.06ID:MGyNDasz614[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 17:43:28.22ID:MGyNDasz コンフル・イオシスで704PV・704Hのそれぞれを購入したので
このお盆休み中に色々触ってみた。
〇704H
Linux Mint LiveUSBで
回復ドライブからリカバリ用データは取り出せました。
構成はこんな感じ
RecoveryImage\Rec_Image\
$PBR_Diskpart.txt
$PBR_ResetConfig.xml
CreatePartition.txt
Install.inf
install.swm
install2.swm
install3.swm
ResetConfig.xml
swmファイルをwimファイルに結合して、7zipで展開できるのを確認。
19Gが5.55Gに圧縮されてた。
スゴイね。
32GのUSBメモリがあればリカバリ用USBは作れそう。
ドライバの類はFujitsu\FirstLogon_Factoryの中にあるみたい。
初回起動時?設定完了後?に削除される仕様なのね。
探してもないはずだわ…
このお盆休み中に色々触ってみた。
〇704H
Linux Mint LiveUSBで
回復ドライブからリカバリ用データは取り出せました。
構成はこんな感じ
RecoveryImage\Rec_Image\
$PBR_Diskpart.txt
$PBR_ResetConfig.xml
CreatePartition.txt
Install.inf
install.swm
install2.swm
install3.swm
ResetConfig.xml
swmファイルをwimファイルに結合して、7zipで展開できるのを確認。
19Gが5.55Gに圧縮されてた。
スゴイね。
32GのUSBメモリがあればリカバリ用USBは作れそう。
ドライバの類はFujitsu\FirstLogon_Factoryの中にあるみたい。
初回起動時?設定完了後?に削除される仕様なのね。
探してもないはずだわ…
615[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 17:44:37.98ID:MGyNDasz 〇704PV
バッテリー容量はYbinfo、Windows標準のBattery reportで確認できた。
当初文字化けしていたのが、BIOS他のアップデートで正常に表示されるようになった。
サイクルカウントは 704H 用の
[E1016724] バッテリーユーティリティ V4.01.27.009
を展開して
BatteryInfo
BatLocRes.dll
Language\Japaneseフォルダ
を取り出してBatteryInfoを実行すると確認できる。
ちなみに展開先のConfig.iniの内容を
BatIDChangeMode=2 から
BatIDChangeMode=0 に変更して704PVにインストールすると
バッテリ情報がちゃんと表示される。
ただ、80%充電モード等は動作しない(設定が反映されない?)
のでインストールする意味はないかな~?
注意!
展開したファイルを704PVで手当たり次第に実行したら…
サイクルカウント69回のバッテリ容量が
45900mWhから39280mWhに減った。
チョー危険
バッテリー容量はYbinfo、Windows標準のBattery reportで確認できた。
当初文字化けしていたのが、BIOS他のアップデートで正常に表示されるようになった。
サイクルカウントは 704H 用の
[E1016724] バッテリーユーティリティ V4.01.27.009
を展開して
BatteryInfo
BatLocRes.dll
Language\Japaneseフォルダ
を取り出してBatteryInfoを実行すると確認できる。
ちなみに展開先のConfig.iniの内容を
BatIDChangeMode=2 から
BatIDChangeMode=0 に変更して704PVにインストールすると
バッテリ情報がちゃんと表示される。
ただ、80%充電モード等は動作しない(設定が反映されない?)
のでインストールする意味はないかな~?
注意!
展開したファイルを704PVで手当たり次第に実行したら…
サイクルカウント69回のバッテリ容量が
45900mWhから39280mWhに減った。
チョー危険
616[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 17:45:46.67ID:MGyNDasz 〇704PVにWindows10(Ver2004)クリーンインストール
クリーンインストールし、WindowsUpdate後
-基本
[E1019853] Fujitsu BIOS Driver
[E1019855] 富士通拡張機能ユーティリティ
-手のひら静脈センサー用
[E1019874] Fujitsu PalmSecure Sensor Driver (MP2)(64 ビット版)
[E1020202] SMARTACCESSBasic (64ビット版)
[E1030214] SMARTACCESSBasic V5.0L33修正プログラム
-タブレットボタンを使うのに必要
[E1012865] 富士通 タブレットボタンドライバー
[E1020185] 富士通 システムマネージャー
[E1020044] ステータスパネルスイッチ
〇必要かしら?
私はカメラ・WWAN・Intel Smart Connect Technologyを
BIOS上でオフにしてるので、自信がない。
必要なら以下もインストール。
-カメラ用
[E1025487] Sunplus カメラドライバー
-WWAN用
[E1023186] Sierra Wireless EM7330 WWAN Driver
インストール中に
Intel(R) Rapid Storage Technology か
Intel(R) Smart Connect Technology
辺りの追加インストールを求められるのでインストール。
-上で求められなかった方
Intel(R) Rapid Storage Technology か
Intel(R) Smart Connect Technology
と、上記のファイルを入れればデバイスマネージャから
不明なデバイスは消えると思われますわ。
〇タブレットボタンについて
タブレットボタンドライバーは
バージョン違いが同時にインストールできてしまうので、
コントロールパネルを確認のこと。
反応しなくなるよ!たしか…
システムマネージャーが入ってないと設定が呼び出せない。
クリーンインストールし、WindowsUpdate後
-基本
[E1019853] Fujitsu BIOS Driver
[E1019855] 富士通拡張機能ユーティリティ
-手のひら静脈センサー用
[E1019874] Fujitsu PalmSecure Sensor Driver (MP2)(64 ビット版)
[E1020202] SMARTACCESSBasic (64ビット版)
[E1030214] SMARTACCESSBasic V5.0L33修正プログラム
-タブレットボタンを使うのに必要
[E1012865] 富士通 タブレットボタンドライバー
[E1020185] 富士通 システムマネージャー
[E1020044] ステータスパネルスイッチ
〇必要かしら?
私はカメラ・WWAN・Intel Smart Connect Technologyを
BIOS上でオフにしてるので、自信がない。
必要なら以下もインストール。
-カメラ用
[E1025487] Sunplus カメラドライバー
-WWAN用
[E1023186] Sierra Wireless EM7330 WWAN Driver
インストール中に
Intel(R) Rapid Storage Technology か
Intel(R) Smart Connect Technology
辺りの追加インストールを求められるのでインストール。
-上で求められなかった方
Intel(R) Rapid Storage Technology か
Intel(R) Smart Connect Technology
と、上記のファイルを入れればデバイスマネージャから
不明なデバイスは消えると思われますわ。
〇タブレットボタンについて
タブレットボタンドライバーは
バージョン違いが同時にインストールできてしまうので、
コントロールパネルを確認のこと。
反応しなくなるよ!たしか…
システムマネージャーが入ってないと設定が呼び出せない。
617[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 17:49:18.84ID:Jc7HYgm8 仕事で資料作成を行うならi5がいいけど、複数アプリを平行して使いながらの作業ではメモリ4Gじゃ足りない。
ウチは動画再生用と簡単なWeb検索用と用途限定して、i3,メモリ4Gで足りると判断して購入しました。
ウチは動画再生用と簡単なWeb検索用と用途限定して、i3,メモリ4Gで足りると判断して購入しました。
618[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 17:50:57.93ID:N47RBJRV q506買ったわ
バッテリー劣化度見たらほとんど劣化してなかった
タブレットモードで運用する予定
Twitter・YouTube・自分の書いたエロ絵観賞用に使います
バッテリー劣化度見たらほとんど劣化してなかった
タブレットモードで運用する予定
Twitter・YouTube・自分の書いたエロ絵観賞用に使います
619[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 18:04:42.24ID:35VxlYcS >>611
506にマウントとるお前が黙れ。文盲が。
506にマウントとるお前が黙れ。文盲が。
620[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 18:08:15.91ID:n3xX8SXZ621[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 18:35:26.24ID:+qpMw0vl そもそも古いCPU使って怖くないか?
622[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 18:56:54.71ID:RLvcOLRi623616
2020/08/18(火) 21:11:01.29ID:MGyNDasz >>620
GJありがと。
で、三号店ででてたカメラ不良のヤツかな?
店員さんに聞いても書いてある通りですとしか言われてないし。
ネットで調べてもみたけど、具体的な症例も報告されてないしなあ…
私自身カメラは使ってないし(BIOSでオフにしてる)、
ウチのはテストした時もフリーズしたりとかの問題もなかったんで
具体的な症状がわからないんだよね。
うーん…わからないなあ
ドライバの説明書きを読んで思いつく事としては、
ドライバがかち合ってるような気がするんだよね。
プログラムの追加と削除で[FJ Camera]と[FJ Camera Driver]
が同時に存在してないかの確認とかありきたりの事しか言えない。
お力になれそうにないね。
ごめん。
>>622
どうも。
こんなのでも参考になれば幸いです。
-WWAN用 のところに
[E1024172] Sierra Wireless Skylight(旧AirCard Watcher)
を入れ忘れてる辺り、怪しいので本当に参考程度で…
GJありがと。
で、三号店ででてたカメラ不良のヤツかな?
店員さんに聞いても書いてある通りですとしか言われてないし。
ネットで調べてもみたけど、具体的な症例も報告されてないしなあ…
私自身カメラは使ってないし(BIOSでオフにしてる)、
ウチのはテストした時もフリーズしたりとかの問題もなかったんで
具体的な症状がわからないんだよね。
うーん…わからないなあ
ドライバの説明書きを読んで思いつく事としては、
ドライバがかち合ってるような気がするんだよね。
プログラムの追加と削除で[FJ Camera]と[FJ Camera Driver]
が同時に存在してないかの確認とかありきたりの事しか言えない。
お力になれそうにないね。
ごめん。
>>622
どうも。
こんなのでも参考になれば幸いです。
-WWAN用 のところに
[E1024172] Sierra Wireless Skylight(旧AirCard Watcher)
を入れ忘れてる辺り、怪しいので本当に参考程度で…
624[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 21:39:26.15ID:n3xX8SXZ625[Fn]+[名無しさん]
2020/08/19(水) 00:15:12.77ID:4OHoS3c/ 704のWindows10で先人のホームページを参考にワンタッチボタンのドライバを入れても反応しなかったんだけど
マイクロソフトストアからワンタッチボタン設定をダウンロードしたら動くようになった
マイクロソフトストアからワンタッチボタン設定をダウンロードしたら動くようになった
626[Fn]+[名無しさん]
2020/08/19(水) 02:59:48.46ID:u3KheLVa You TubeでフルHD再生してると結構な勢いでファン回るな
これがどうにかなればいいんだが
これがどうにかなればいいんだが
627[Fn]+[名無しさん]
2020/08/19(水) 04:25:10.66ID:yv7kCQJJ628[Fn]+[名無しさん]
2020/08/19(水) 04:43:45.87ID:yv7kCQJJ ↑勘違い
ショートカットボタンと間違えたスルーして下さい
704/hの左サイドにあるショートカットボタンが効かないんだよな二台とも・・・
ショートカットボタンと間違えたスルーして下さい
704/hの左サイドにあるショートカットボタンが効かないんだよな二台とも・・・
629[Fn]+[名無しさん]
2020/08/19(水) 07:54:06.79ID:4OHoS3c/ >>628
そのボタンのことです
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=5&PID=8211-2262
そのボタンのことです
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=5&PID=8211-2262
630[Fn]+[名無しさん]
2020/08/19(水) 09:11:01.40ID:vOONDtsg >>614
有益な情報共有ありがとうございます。
回復ドライブからのファイル抜き取りは、自分はコマンドプロンプト(管理者権限)からdiskpartコマンドで回復ドライブのパーティションをマウントして行いました。
週末にでもUSBメモリを32Gを2個(USB回復メモリ用とinstall.wim保管用)を買って704/Hでの復元可否を試してみようかと思います
有益な情報共有ありがとうございます。
回復ドライブからのファイル抜き取りは、自分はコマンドプロンプト(管理者権限)からdiskpartコマンドで回復ドライブのパーティションをマウントして行いました。
週末にでもUSBメモリを32Gを2個(USB回復メモリ用とinstall.wim保管用)を買って704/Hでの復元可否を試してみようかと思います
631[Fn]+[名無しさん]
2020/08/19(水) 11:13:37.90ID:yv7kCQJJ >>629
サンクス
サンクス
632[Fn]+[名無しさん]
2020/08/19(水) 12:54:51.03ID:9OfdVr/K 回復リカバリ消しても問題なくね?
HPから普通にすべてのアプリとかDL出来るんだからさ
HPから普通にすべてのアプリとかDL出来るんだからさ
633[Fn]+[名無しさん]
2020/08/19(水) 13:05:25.79ID:4Ru9l4Ce634[Fn]+[名無しさん]
2020/08/19(水) 13:07:02.65ID:4Ru9l4Ce635[Fn]+[名無しさん]
2020/08/19(水) 13:09:37.39ID:K8EvWJfW とりあえずメーカー独自の初期領域が
存在するものはイメージバックアップ
そこに疑問を挟むバカはさっさと死ね
存在するものはイメージバックアップ
そこに疑問を挟むバカはさっさと死ね
636[Fn]+[名無しさん]
2020/08/19(水) 14:36:41.65ID:4Ru9l4Ce >>635
おまえこそさっさと死ねバカ
おまえこそさっさと死ねバカ
637[Fn]+[名無しさん]
2020/08/19(水) 15:43:47.91ID:fDzwGxcc fujitsuフォルダバックアップして一応富士通サイトからドライバーdlして
回復ドライブ作ってwin10インスコメディアあれば十分だな
回復ドライブ作ってwin10インスコメディアあれば十分だな
638[Fn]+[名無しさん]
2020/08/19(水) 16:23:44.77ID:xxUZD6SP Win10にアプデ、その後WindowsUpdate後から、スリープ後復帰しようとすると「セキュリティオプションの準備をしています」と出て、「ctrl+alt+delete」押した画面になり、ループ
強制電源OFFか一度サインアウトしないと復帰できなくなりました。
同じような症状の方いませんか?対処法わかれば御教授下さい
強制電源OFFか一度サインアウトしないと復帰できなくなりました。
同じような症状の方いませんか?対処法わかれば御教授下さい
639[Fn]+[名無しさん]
2020/08/19(水) 17:28:19.46ID:W8erCrqd Q506って充電しながら使うのは不味い?
上の方でバッテリーで放熱してるとかあって不安になってきた
上の方でバッテリーで放熱してるとかあって不安になってきた
640[Fn]+[名無しさん]
2020/08/19(水) 18:53:28.45ID:1r0Bkkjz641[Fn]+[名無しさん]
2020/08/19(水) 19:43:38.16ID:W8erCrqd やはり充電しながら使用はやめたほうがいいんですね
thx
thx
642[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 00:57:30.53ID:rYVPnlM3 充電しながらバンバン使ってるんだがなんともないぞ
643[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 01:35:52.12ID:r6ypq8at 妊娠は5ヶ月ぐらいしたらやっと気づく
初期妊娠は吐き気などで気付きにくい
初期妊娠は吐き気などで気付きにくい
644[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 06:41:50.92ID:VlzkSmR5 体温上がるから触ると分かるぞ
645[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 08:07:46.46ID:JsKyCGwp646[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 08:28:48.98ID:NlE/zPDg ちょっと何言ってるか分からないですね
647[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 08:43:15.32ID:JsKyCGwp >>646
わからないのはお前がバカだからだよ
わからないのはお前がバカだからだよ
648[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 08:49:56.89ID:JsKyCGwp 馬鹿には全部いわないと通じないかwwwww
>>645の続きな。
使用中は充電制御が働くけど電源落としたら
そのままアダプターを接続状態にはするなと。
何故かはわかるよな?これもきちんと取説に書かれてる。
とにかく気になるんなら自分で80%充電を目安に充電して
使用時はACアダプターにつなげなければい。そんなのは自分で判断すりゃいいことだろ。
なんでこんなことすら自分で判断したり取説で確認したりできないのかね?
>>645の続きな。
使用中は充電制御が働くけど電源落としたら
そのままアダプターを接続状態にはするなと。
何故かはわかるよな?これもきちんと取説に書かれてる。
とにかく気になるんなら自分で80%充電を目安に充電して
使用時はACアダプターにつなげなければい。そんなのは自分で判断すりゃいいことだろ。
なんでこんなことすら自分で判断したり取説で確認したりできないのかね?
649[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 08:54:02.03ID:8JeNGL5q このスレってすぐにマウントガイジが沸くな
650[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 09:07:50.13ID:JsKyCGwp >>649
は?
何か言われたらすぐマウントかwwwww
マウントマウントって騒ぐ奴は
だいたいマウントとられるようなことをする能無しだから
マウントとられるんだよ馬鹿。
くだらんわ。
だいたいイオシスやコンフルでこの手のものを買って
あの程度のことすら自分で判断できないのって
マジで生きてて恥ずかしくないの?wwwwww
は?
何か言われたらすぐマウントかwwwww
マウントマウントって騒ぐ奴は
だいたいマウントとられるようなことをする能無しだから
マウントとられるんだよ馬鹿。
くだらんわ。
だいたいイオシスやコンフルでこの手のものを買って
あの程度のことすら自分で判断できないのって
マジで生きてて恥ずかしくないの?wwwwww
651[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 09:15:07.12ID:JsKyCGwp なんとか警察もそうだし正義の押し付けとかもそうだけど
結局マウント取られてるほうが思考も理論武装もせずにとんちんかんあるいは不十分で配慮が足りない行動や考えを表に出して
それに対して指摘があっただけでマウントマウントて騒ぐんだよな。
充電やバッテリーについて述べるとして、じゃあそれに対してどう他人からいわれる可能性があるのか?
そういうことを想像できないの?まぁできればそもそも質問すらしないわけだが
結局それってなにも自分で調べもしない考えもしないからじゃん。
それでマウントマウントってな、自分に大きな落ち度があるくせして押し付けるなマウントとるなわかりませんとかな
バカなんだよバカ。
結局マウント取られてるほうが思考も理論武装もせずにとんちんかんあるいは不十分で配慮が足りない行動や考えを表に出して
それに対して指摘があっただけでマウントマウントて騒ぐんだよな。
充電やバッテリーについて述べるとして、じゃあそれに対してどう他人からいわれる可能性があるのか?
そういうことを想像できないの?まぁできればそもそも質問すらしないわけだが
結局それってなにも自分で調べもしない考えもしないからじゃん。
それでマウントマウントってな、自分に大きな落ち度があるくせして押し付けるなマウントとるなわかりませんとかな
バカなんだよバカ。
652[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 09:18:35.87ID:8JeNGL5q 大発狂マウンティングガイジ
653[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 09:24:07.63ID:JsKyCGwp 要は、マウントマントって騒ぐバカっていうのは
指摘に対して直接的に関連のある内容で言い返せない理解もしない理解できない思考もできないから
悔し紛れに相手を悪者としようとしてマウントだガイジだと騒ぐわけよ。馬鹿だからそう言い返すことしかできないんだよな。
バッテリーの話とは違うけど
自分の行動や意見に対して正論をぶつける奴がいたとする。
大概、最近の馬鹿連中は「正論振りかざすな」「マウントとるな」としか言い返せない。
じゃあ、その正論は間違ってるのか?正論を告げる行為が間違ってるのか?
そうじゃないだろ。要はその正論を理解できて受け入れられる人の言葉を
マウントマウントって騒いで結局他人の言葉には耳を貸すことができない愚かな異常者が理解できないだけなんだよ。
指摘に対して直接的に関連のある内容で言い返せない理解もしない理解できない思考もできないから
悔し紛れに相手を悪者としようとしてマウントだガイジだと騒ぐわけよ。馬鹿だからそう言い返すことしかできないんだよな。
バッテリーの話とは違うけど
自分の行動や意見に対して正論をぶつける奴がいたとする。
大概、最近の馬鹿連中は「正論振りかざすな」「マウントとるな」としか言い返せない。
じゃあ、その正論は間違ってるのか?正論を告げる行為が間違ってるのか?
そうじゃないだろ。要はその正論を理解できて受け入れられる人の言葉を
マウントマウントって騒いで結局他人の言葉には耳を貸すことができない愚かな異常者が理解できないだけなんだよ。
654[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 09:26:39.71ID:JsKyCGwp >>652
ほらな、そういうレスしかできなんだよなwww知能指数いくつ?wwww
知識も行動も思考もない馬鹿が調べればわかることも理解できないで
イオシスで9,980円704買って得意げになってるのは滑稽そのものだよwwww
ほらな、そういうレスしかできなんだよなwww知能指数いくつ?wwww
知識も行動も思考もない馬鹿が調べればわかることも理解できないで
イオシスで9,980円704買って得意げになってるのは滑稽そのものだよwwww
655[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 09:34:24.44ID:JsKyCGwp そもそも>>640の回答がちゃんちゃらおかしいわけよ。
妊娠の持病?じゃあその持病って何が起因してるかわかってるのか?
わかってたらああいう回答にはならないわけよ。
もちろん中には過充電を繰り返して妊娠したやつもあるだろう。
しかし、過充電や充電制御の不足が持病の起因とするならば
じゃあ一番端の、ヒートシンク上に位置するセルの妊娠ばかりがなぜ多いのかということは説明できなくなる。
>>640にはそういう部分が大きく欠落してるのに偉そうに自慢げに嘘を答えてる。
こういうのをバカっていうんだよ。
じゃあ、俺の偉そうな書き方はなんなんだよ?っていうやつもいるだろうが
お前らはマジで馬鹿過ぎるんだよ。あんなやりとりが成立しちゃうんだからなwww
どれだけ馬鹿なのか自覚すらしていまい。
妊娠の持病?じゃあその持病って何が起因してるかわかってるのか?
わかってたらああいう回答にはならないわけよ。
もちろん中には過充電を繰り返して妊娠したやつもあるだろう。
しかし、過充電や充電制御の不足が持病の起因とするならば
じゃあ一番端の、ヒートシンク上に位置するセルの妊娠ばかりがなぜ多いのかということは説明できなくなる。
>>640にはそういう部分が大きく欠落してるのに偉そうに自慢げに嘘を答えてる。
こういうのをバカっていうんだよ。
じゃあ、俺の偉そうな書き方はなんなんだよ?っていうやつもいるだろうが
お前らはマジで馬鹿過ぎるんだよ。あんなやりとりが成立しちゃうんだからなwww
どれだけ馬鹿なのか自覚すらしていまい。
656[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 09:35:09.91ID:dDn9LZsF 顔真っ赤にして長文連投(笑)
哀れすぎる
哀れすぎる
657[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 09:40:27.51ID:JsKyCGwp 馬鹿げた内容のことを書いてマウントとるなとかwwww頭おかしいんだよな最近のネットは。
結局それで誰も指摘しなくなる。するとどんどん馬鹿が蔓延する。
自分で思考できる奴判断できる奴とそうでない奴との軋轢はどんどん広がる。
さすがに馬鹿の言動行動は理解できないからね。馬鹿は馬鹿のままだし。
こう長々と書くと長文書く奴はガイジとか大概レスするわけだけど
結局それもただの敗北宣言に過ぎないわけよwwwwwww
まぁ、9,980円のガラクタに飛びつく貧乏人だもんなwww
脳みそもなにもガラクタの人間なんだろうwww
結局それで誰も指摘しなくなる。するとどんどん馬鹿が蔓延する。
自分で思考できる奴判断できる奴とそうでない奴との軋轢はどんどん広がる。
さすがに馬鹿の言動行動は理解できないからね。馬鹿は馬鹿のままだし。
こう長々と書くと長文書く奴はガイジとか大概レスするわけだけど
結局それもただの敗北宣言に過ぎないわけよwwwwwww
まぁ、9,980円のガラクタに飛びつく貧乏人だもんなwww
脳みそもなにもガラクタの人間なんだろうwww
658[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 09:41:52.06ID:JsKyCGwp659[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 11:33:02.00ID:pTgc4qfq リアルで相手してくれる人がいないからってこっちに当たらないでもらえるかな?
660[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 11:39:12.14ID:Gm0rVb/b お前らガイジを弄るなよ
また発狂したじゃないか
また発狂したじゃないか
661[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 11:58:07.81ID:3ajp5cNw そういうレスをするからバカにされるわけだが
662[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 12:14:46.29ID:tTJa18c6 ID:JsKyCGwp(10/10)
663[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 12:16:00.63ID:SM+pZQgY マウンティングガイジっていつもこいつだからわかりやすい
664[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 12:17:40.60ID:SM+pZQgY 常日頃マウントしてるとマウントしてるって分からないそうだね
高卒DQNと同じで無意識にガイジをやってるそうな
高卒DQNと同じで無意識にガイジをやってるそうな
665[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 14:55:07.38ID:gkL8niaL Q506/MEを2004にアップデートしようとするとエラーで止まっちゃうんだけど、できた人いる?
666[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 14:59:45.62ID:1cEahkjv Q584、机と腹で挟んで資料とか表示させるのにサイズ的にピッタリでいいわw
もう1台買おうかな
もう1台買おうかな
667[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 15:18:21.37ID:0tZBtYqd >>665
なかなか2004にならないと思ったらそういうことなのか
なかなか2004にならないと思ったらそういうことなのか
668[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 15:19:07.74ID:lsQYF7P/ q506買ったけどほんともっさりしてるな
タイムライン表示でさえカクつく
ツイッターやYouTubeも重い
新edgeにしたらタッチも良くなり軽くなって使いやすくなったけど
快適とは言いづらい
やっぱエロ絵閲覧専用端末だな
タイムライン表示でさえカクつく
ツイッターやYouTubeも重い
新edgeにしたらタッチも良くなり軽くなって使いやすくなったけど
快適とは言いづらい
やっぱエロ絵閲覧専用端末だな
669[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 15:33:48.70ID:qQp/5Bik670[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 20:59:40.53ID:RrH4x1kF どうでもいいが>>664がガイジとしかレスできないガイジやん
迷惑だからあんたみたいなガキは来ないでくれへんか?
迷惑だからあんたみたいなガキは来ないでくれへんか?
671[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 22:09:20.03ID:msnrvFdo672[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 22:10:52.01ID:PXgSE4P5673[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 22:39:31.86ID:ds+nNwyc イオシスのタブレットPC何台か買ったけどなにげに一番安かったQ584が大きさと静音性で一番使えるわ
これと同じくらいのサイズでCPUとメモリをパワーアップしたやつがほしいなぁ
これと同じくらいのサイズでCPUとメモリをパワーアップしたやつがほしいなぁ
674[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 23:27:13.07ID:HIaB6rH8 俺の584はガワが浮いてて若干残念
右上の辺りが浮いてるので風呂には持ち込めない
右上の辺りが浮いてるので風呂には持ち込めない
675[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 23:33:51.89ID:h6aGaymQ 584はリカバリ作成、領域削除、MSのWin8.1クリーンインストして
やっと本来の性能を発揮する
やっと本来の性能を発揮する
676[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 23:54:43.41ID:V8ExgXom >>671
YouTubeで誤タッチ?みたいなのが結構あってカクつき強かったからグラフィックに負荷かかってるのかな?と思い
タッチの視覚フィードバックみたいなのを切ったら少し早くなった気がする
普段からatom機をマウスで使ってる時は大して遅く感じないんだが
タッチのみだと押す場所が適当になるし遅延を感じやすいのかも、と思った
YouTubeで誤タッチ?みたいなのが結構あってカクつき強かったからグラフィックに負荷かかってるのかな?と思い
タッチの視覚フィードバックみたいなのを切ったら少し早くなった気がする
普段からatom機をマウスで使ってる時は大して遅く感じないんだが
タッチのみだと押す場所が適当になるし遅延を感じやすいのかも、と思った
677[Fn]+[名無しさん]
2020/08/21(金) 05:36:50.97ID:huhelE5y 今日もマウントガイジ期待してんぞ頑張れ
678[Fn]+[名無しさん]
2020/08/21(金) 06:04:49.16ID:TPeI2wxi マウンティングガイジいらいらワロタ
679[Fn]+[名無しさん]
2020/08/21(金) 06:17:48.52ID:VSVvMvBI マウントカイジは嫌いになっても
Q506は嫌いにならないでください!
Q506は嫌いにならないでください!
680[Fn]+[名無しさん]
2020/08/21(金) 07:00:27.83ID:Tmvu+SoO >>670
めっちゃどうでもよくなくてマジギレしてて草
めっちゃどうでもよくなくてマジギレしてて草
681[Fn]+[名無しさん]
2020/08/21(金) 07:35:21.12ID:Th4hWBMW なんか殺伐としてるな
682[Fn]+[名無しさん]
2020/08/21(金) 07:41:42.64ID:bqr+LJP3 マウントガイジ1人でこんなにも盛り上がれる過疎スレってだけさ
語ることないもん
語ることないもん
683[Fn]+[名無しさん]
2020/08/21(金) 07:51:42.14ID:zTDEQXkF リアルでは相手にされないけどここでは人気だな
よかったねマウントガイジ
よかったねマウントガイジ
684[Fn]+[名無しさん]
2020/08/21(金) 10:24:31.07ID:n+beyhf6 >>675
それで付属のペン動く?
それで付属のペン動く?
685[Fn]+[名無しさん]
2020/08/21(金) 13:01:08.83ID:IDBCW6Wo686[Fn]+[名無しさん]
2020/08/21(金) 13:34:06.03ID:kwGheO/d >>683は誰にも相手にされていない
687[Fn]+[名無しさん]
2020/08/21(金) 14:15:12.41ID:n+beyhf6 Q584、解像度イジっても兎に角文字とかウインドウの操作ボタン小さいから、
ペンで操作せざるを得ない時が有るんだよな・・・
ペンで操作せざるを得ない時が有るんだよな・・・
688[Fn]+[名無しさん]
2020/08/21(金) 19:25:30.21ID:VSVvMvBI 200パーいけないの?
689[Fn]+[名無しさん]
2020/08/21(金) 23:50:07.81ID:bNIMB2bp q584
mkvファイル音飛ぶなあ
mkvファイル音飛ぶなあ
690[Fn]+[名無しさん]
2020/08/23(日) 23:21:42.46ID:tVBfM7WR 俺の彼女の名前は富士通
名前から性格の良さと気品の高さを感じさせる
名前から性格の良さと気品の高さを感じさせる
691[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 00:56:46.71ID:oL+SlGOJ 富士通の便通
692[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 06:38:54.85ID:NbYnSUpK 富士通といえば岸部一徳と木村拓哉のCM
マジでクソ面白かったなあ
マジでクソ面白かったなあ
693[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 15:24:18.95ID:6S6DvNSw イオシス次の祭はなんだろね
昔鍛えた細目ではipad2のwifiに空目したけど
昔鍛えた細目ではipad2のwifiに空目したけど
694[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 15:26:38.46ID:raz/AFRw Air2もiOS14いけるしどっかから出てこないかな
695[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 15:50:08.22ID:GOGnnFS0 右側の黒い部分はクレードルかなんかじゃないのか
696[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 17:14:10.09ID:S/zKax/C 775か736来い!
13.3インチが欲しい
13.3インチが欲しい
697[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 17:46:03.33ID:AzqNhsrt 704Hは8.1のままだとファンが爆音になりやすいけどwin10にしたらあまり回らなくて回っても低速回転で静かになったわ
これでかなり満足てすわ
これでかなり満足てすわ
698[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 17:52:35.28ID:RTpKoMFh699[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 17:52:39.99ID:RTpKoMFh700[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 17:55:57.89ID:AzqNhsrt701[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 17:59:28.19ID:NbYnSUpK Q506のときはウィキまで作られたのにQ704/Hはツイッターにも全然話題ないよね
通販だけで3回めの復活分除いても800台は売れてるはずなのに
通販だけで3回めの復活分除いても800台は売れてるはずなのに
702[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 18:04:35.47ID:+b1K0icf https://twitter.com/iosys_rojiura/status/1297759052194185216
どうみても次の祭りもFujitsuのなにかだよね
黒フチに中央アカとか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
どうみても次の祭りもFujitsuのなにかだよね
黒フチに中央アカとか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
703[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 18:10:09.92ID:6S6DvNSw 右上の字はairって文字とwifiがみえんだけどなあ
wifiだとネットワーク三角が無いから4桁円はないか
775だったら8ギガ来たらマジゴッドバイヤーだけど
wifiだとネットワーク三角が無いから4桁円はないか
775だったら8ギガ来たらマジゴッドバイヤーだけど
704[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 18:23:56.88ID:NbYnSUpK 実店舗オンリーか通販ありかで全く話異なるからなあ
さいたまから出かけなきゃならんのは辛いでよ
さいたまから出かけなきゃならんのは辛いでよ
705[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 18:30:45.54ID:RTpKoMFh706[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 20:24:26.90ID:1INFtlpI >>702
完全に富士通
完全に富士通
707[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 20:34:49.47ID:fnSmyFm2 Q704/PV
来ないかな・・・
来ないかな・・・
708[Fn]+[名無しさん]
2020/08/24(月) 22:01:28.88ID:XVmAzhRr 渋谷区タブはもうそろそろだっけ?
中古に来なくて産廃行きだったらもったいないが
中古に来なくて産廃行きだったらもったいないが
709[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 14:49:56.36ID:1qN3smU/ このかんじ、通販は路地裏店のみか
祭りにはならんな、アキバニュースの話題になる程度で
イオシス公式
@iosys_official
(´-`).。oO(焦らすなぁ...まっ、昨日見てきたんで何か知ってるんですけどね♪これは確かに祭りになりそうすな)
引用ツイート
イオシス路地裏店
@iosys_rojiura
商品がまだ揃っていないので、後日また情報を更新いたしますね...!! twitter.com/iosys_rojiura/…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
祭りにはならんな、アキバニュースの話題になる程度で
イオシス公式
@iosys_official
(´-`).。oO(焦らすなぁ...まっ、昨日見てきたんで何か知ってるんですけどね♪これは確かに祭りになりそうすな)
引用ツイート
イオシス路地裏店
@iosys_rojiura
商品がまだ揃っていないので、後日また情報を更新いたしますね...!! twitter.com/iosys_rojiura/…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
710[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 14:50:17.58ID:1qN3smU/ 通販はなくて、路地裏店のみか の間違い
711[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 16:32:13.86ID:CDJqX5+L >>7この時期東京まで行って陽性なんてたたかれるじゃすまん
712[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 16:33:03.93ID:CDJqX5+L713[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 17:30:04.46ID:5j79dD5y 路地裏だとジャンクなイメージがある
714[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 17:34:04.50ID:QY5obpP3 704/PVを9999円で出すだけで祭りですけどね
715[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 17:36:57.54ID:POCPDfTU 頼むよ イオシスさん
1月以来アキバに行くモチベーション頂戴
1月以来アキバに行くモチベーション頂戴
716[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 17:38:14.82ID:IpqILzFo 使い棄てと割り切って使うには
いいけど、メンテが面倒だなぁw
いいけど、メンテが面倒だなぁw
717[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 17:40:48.58ID:/ZiPkS2I 多少サクサクになったぐらいで何か変わるんか?
718[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 18:36:49.28ID:yQuvny3r あんまり数が出ないやつはあたり率も低い気がする
719[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 19:40:59.56ID:kcDozVre 路地裏だとジャンク系濃厚だなぁ
720[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 21:02:22.07ID:XFknvWkP キャップなどが無くなってい防水機能が死んでしまってる系かも。それはそれでSSDを交換して容量を増やせる理由にはなるが
721[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 21:15:55.39ID:ZKZH5nvC Q506/ME仕入れたバイヤーは去年ボーナスどれくらいもらったんだろう
1000万とか行ったかな
1000万とか行ったかな
722[Fn]+[名無しさん]
2020/08/25(火) 22:38:06.60ID:wS5TKhya q506を10台もらって終わりだろ
723[Fn]+[名無しさん]
2020/08/26(水) 04:02:20.41ID:KQP5YmPe 506を1000台だろ
724[Fn]+[名無しさん]
2020/08/27(木) 19:36:53.24ID:pevY35RW 1000万w
725[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 16:38:42.89ID:xrpBgyAO 704がついに8000円かよ(笑)
726[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 17:13:11.80ID:1R64CUEN まじカンヌ
あと例のぼかし画像の件どうなったんや
あと例のぼかし画像の件どうなったんや
727[Fn]+[名無しさん]
2020/08/28(金) 19:36:01.82ID:3xLwgrD5 >>725
ジャンクじゃねーか
ジャンクじゃねーか
728[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 22:44:15.52ID:bg3F2KBz729[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 22:51:17.50ID:8xJXNGbW 煽っておいてそのまま放置の裏路地すげーな
所詮は個人事業主レベルなんだなあって再認識した
所詮は個人事業主レベルなんだなあって再認識した
730[Fn]+[名無しさん]
2020/08/29(土) 23:48:33.23ID:3yu7OL7o >>728
知ってたら行ってたわ
知ってたら行ってたわ
731[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 00:05:38.76ID:FGVSSg7s インバースで買うのはジャンク買うのと同じだと考えてる
732[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 01:48:40.78ID:Oe4MKNod Q704/H、YouTube見てるだけでファンが回るのはどうしようもないのかね
733[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 05:54:16.60ID:ixIU8RA+ 家の704/HはYouTubeではファンは回ってなかった気がする。PC TV PlusでNasneを観ると全開に回るがけどね。
734[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 05:55:03.44ID:ixIU8RA+ CPUグリスを塗り直せば改善さえそうだけどね
735[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 07:14:53.35ID:4pgS8/QG736[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 10:47:36.13ID:LGxzUGTZ タブレットとは言え8GBは欲しい。
737[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 11:08:17.79ID:k3q+7bF2738[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 14:46:12.45ID:7whBT4z7 使用率10%でもう回るわ
739[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 18:57:38.20ID:pzLObgXS クーラーあるかないかで室温変わる
ないやつはファンフル回転…っ!!
ないやつはファンフル回転…っ!!
740[Fn]+[名無しさん]
2020/08/31(月) 13:16:59.89ID:DEi1Dvbm q704、たまにタッチパネルが反応しなくなるときない?
何回かタッチしてると直るんだが気になる
何回かタッチしてると直るんだが気になる
741[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 17:40:02.89ID:5qqx0bjh Cランクに文句言うな!
742[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 17:47:21.65ID:6VzQRW4+ 506なんて基本的にタッチパネルの端っこ反応しなかったし、そういうもんだと思ってる
743[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 18:32:53.36ID:LkJImuUf arrowsに限らずwindowsタブレットってタッチパネルしばらく使わないと鈍くなる印象あるけどな
省電力のための仕様かと思ってたけど違うの?
省電力のための仕様かと思ってたけど違うの?
744[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 21:52:56.55ID:8kLkC6Xv 暫く触れないでいるとそうなるから何かあるんだろう
745[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 21:28:19.84ID:+PfFjX9f >>740 スクリーンセーバー>なし
自信は無い・・・
自信は無い・・・
746[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 00:39:53.55ID:wXMJ2XdZ q704のメガネケーブルって2014年の6Aのやつであってますかね?
掃除してたら混ざってわからなくなっちゃった・・・。いやまぁ別に他の
でも使えるけどちゃんと併せたい・・・。
掃除してたら混ざってわからなくなっちゃった・・・。いやまぁ別に他の
でも使えるけどちゃんと併せたい・・・。
747[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 10:33:13.07ID:n1htayvc >>746
それであってるよ
それであってるよ
748[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 20:22:38.21ID:wXMJ2XdZ >>747
ありがとう!
ありがとう!
749[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 22:56:43.03ID:XaQfYN+R どういたしまして
750[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 23:14:36.69ID:s+RdZVSR いいってことよ!
751[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 01:53:28.21ID:akxtl6Qr 許さん!
752[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 10:20:30.10ID:gToaD7Jb 許さんって中国人かな
753[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 10:36:18.28ID:M+qlwMm7754[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 17:01:57.13ID:akxtl6Qr どういたしまして
755[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 19:39:12.96ID:2T02VRIT >>753
感動した
感動した
756[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 21:12:56.27ID:UranrDbt イオシス路地裏PVなのか?
https://twitter.com/iosys_rojiura/status/1301832853789970433?s=20
775じゃないのかぁ...
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/iosys_rojiura/status/1301832853789970433?s=20
775じゃないのかぁ...
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
757[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 21:43:52.48ID:zrb3MQ9S758[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 23:07:02.31ID:UranrDbt 画面はこの価格帯で出てくるノートに比べれば断然綺麗だけどね
ロージー 明日はいかれへんどす
ロージー 明日はいかれへんどす
759[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 23:15:11.89ID:aXO08CSp Q506使ってて別途にBluetooth 5.1USBアダプタ買ったんだけど
認識せず困ってるのだが
標準で入れてるBluetoothを無効化しないとダメな感じ?
認識せず困ってるのだが
標準で入れてるBluetoothを無効化しないとダメな感じ?
760[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 02:08:34.75ID:phqvUlPY 3000円か
元POPの4桁から推測すると784/Hのジャンクかな?
Q506は2000円で寒いのに並んでたからね
元POPの4桁から推測すると784/Hのジャンクかな?
Q506は2000円で寒いのに並んでたからね
761[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 02:09:29.65ID:phqvUlPY 704/Hだ
762[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 07:06:16.51ID:IDyYAqFz モニター表示部分が赤
704/PV?
704/PV?
763[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 10:34:00.48ID:xUS67vzu 正月のジャンクの購入ツイートに液晶の縦線ありとかあるけど3000円ならお得かな
764[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 13:30:39.02ID:ppnphPWH 704hのi5版ジャンクか
765[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 13:37:54.25ID:IfSEYHcE ジャンク買ってきた
バッテリーほぼヘタってなかった
3kでこれなら当たりかな
バッテリーほぼヘタってなかった
3kでこれなら当たりかな
766[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 13:46:15.82ID:8aMRNZm2 自分も買ってきた。
バッテリーもヘタっておらず、多分ジャンクの中では軽度な方の『指NG、ペンOK』のヤツ買って来たけど、分厚い液晶シール剥がしたら、指でも普通に操作出来た。
防水キャップ欠損くらいで、外観にも目立つ傷の無い良品でした。
バッテリーもヘタっておらず、多分ジャンクの中では軽度な方の『指NG、ペンOK』のヤツ買って来たけど、分厚い液晶シール剥がしたら、指でも普通に操作出来た。
防水キャップ欠損くらいで、外観にも目立つ傷の無い良品でした。
767[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 14:18:10.66ID:IfSEYHcE768[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 14:33:36.55ID:PR6oUSiH 60台じゃ祭じゃなくてパーティーかBBQだよ
769[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 15:03:27.23ID:4e3GYGIt >>768
だねぇ
何日も前から匂わせておいて、相当数確保してるのかと思ったら。
結局棚にあった14〜5台位と店頭の折コン2箱分だけだったのかな。
会計終わって店出たのが12時15分位だったけど、もう折コンの残りも画面割れ、起動しない、ボタン無反応とかロクなの残って無かった気がする。
だねぇ
何日も前から匂わせておいて、相当数確保してるのかと思ったら。
結局棚にあった14〜5台位と店頭の折コン2箱分だけだったのかな。
会計終わって店出たのが12時15分位だったけど、もう折コンの残りも画面割れ、起動しない、ボタン無反応とかロクなの残って無かった気がする。
770[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 15:25:02.09ID:U8Zr5JAq 買ってすぐどうしてバッテリーがへたってないとかわかるんだ?
脳内?、
脳内?、
771[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 17:30:07.58ID:4gEZjSdc 情弱ホットラインに掲載されると大量行列ができて即無くなってスレにバッテリー充電回数(笑)を報告しだすアホが出てくるけど、今回みたいのだと平和に終わるな
まあ、行列できても情弱ホットラインレベルのユーザーが扱うには辛いと思うが
これからもこんなかんじで頼むよ
まあ、行列できても情弱ホットラインレベルのユーザーが扱うには辛いと思うが
これからもこんなかんじで頼むよ
772[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 17:49:59.84ID:pwJDdpB0 ちょっと何言ってるか分からないですね
773[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 20:18:08.01ID:NXwntWNB i5の人まだいたの
774[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 20:22:52.51ID:tI5xByba バッテリー劣化度は真っ先に調べる
回数は当てにならないので調べない
回数は当てにならないので調べない
775[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 22:22:19.13ID:chvC2MNB クレードル500円で買えた人ならそれだけ転売でも儲かりそうね
776[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 22:32:24.23ID:E+NsxEYJ >>771
へたってないことにしたいんだよアホだから。
へたってないことにしたいんだよアホだから。
777[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 04:35:28.08ID:h0mABB0d バッテリーレポートすら知らんのか
778[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 07:58:03.51ID:9RuufL40 さすがに60台だけじゃ買えたやつは少ないか
779[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 10:10:12.02ID:DezfzdXj >>777
無能無知とはお前のことなんだな
無能無知とはお前のことなんだな
780[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 11:02:22.15ID:JfOXQi2X 情強で、賢く、有能な彼が選んだのはAtom × eMMCの最強タッグ
情弱アホ無能共はひれ伏せ!
情弱アホ無能共はひれ伏せ!
781[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 12:41:06.34ID:h0mABB0d >>780
これは負けたわw
これは負けたわw
782[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 18:21:45.56ID:/h3sZbbK 昨日ジャンク買って外れて後悔した人返金出来るねw
783[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 23:13:00.43ID:n0MGSwbl >>769
何人くらい並んでたの?
何人くらい並んでたの?
784[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 07:55:51.12ID:JyilUMs7 >>783
人だかりが出来た程度だったよ。
会計待ちの列は出来たけど。
予め店内の陳列棚に幾つか置いてあって、12時過ぎに店頭に箱に乱雑に入ったのが2箱出て、状態の良い物から早い物勝ちだよーって感じでその時に人だかりが出来た位。
人だかりが出来た程度だったよ。
会計待ちの列は出来たけど。
予め店内の陳列棚に幾つか置いてあって、12時過ぎに店頭に箱に乱雑に入ったのが2箱出て、状態の良い物から早い物勝ちだよーって感じでその時に人だかりが出来た位。
785[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 12:49:01.12ID:AsV/fb9l >>784
箱から物色してる乞食たち同士でコロナクラスター祭(笑)
箱から物色してる乞食たち同士でコロナクラスター祭(笑)
786[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 14:41:47.01ID:pqWEpN0n >>785
買えなかったんだかわいそ…
買えなかったんだかわいそ…
787[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 15:48:48.07ID:gvVgCA3d788[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 15:51:05.64ID:AsV/fb9l789[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 16:04:41.33ID:J9kw6WnY ツイでi3掴まされて切れてるやついたな
こいつと同じ匂い感じるわ
こいつと同じ匂い感じるわ
790[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 17:10:48.89ID:pqWEpN0n >>788
買えなかったんだかわいそ…
買えなかったんだかわいそ…
791[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 17:26:13.05ID:iA917xld >>784
12時に情報解禁しますTwitterで言って15分でほぼまともなの完売ってパーティーレベルですらないな
12時に情報解禁しますTwitterで言って15分でほぼまともなの完売ってパーティーレベルですらないな
792[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 19:53:36.80ID:AsV/fb9l >>790
めっちゃくやしそう(笑)
めっちゃくやしそう(笑)
793[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 20:43:34.70ID:sFIJ7qgF794[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 20:50:50.47ID:XrK8Ea77 ドブ金ぇぇぇ!!!
795[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 21:10:44.43ID:pqWEpN0n >>792
それお前のレスじゃん(笑)
それお前のレスじゃん(笑)
796[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 21:54:33.20ID:BJKLcJiu 地方で9999で704h買った人が順当に勝者だな
797[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 00:05:26.19ID:Q0Ekwl8/798[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 00:56:27.09ID:iC2Tyjer >>797
何このゴミは?
何このゴミは?
799[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 06:14:43.34ID:EBy2w9kR >>797
不治痛にしては良心的な値段やな
不治痛にしては良心的な値段やな
800[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 11:29:35.88ID:d3abVdRC801[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 11:29:36.70ID:ciAQ3MCg802[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 11:29:53.43ID:d3abVdRC えっ怖い
803[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 11:45:12.95ID:FFzYPYbH 自演おつ
804[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 13:00:16.49ID:PpNsccMt Q506は簡単にSIMスロット搭載が出来たから
それが有難くてずっと使ってるわー
性能はちょっと不満だけど
それが有難くてずっと使ってるわー
性能はちょっと不満だけど
805[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 16:01:31.64ID:kSspE6Oz 506のSIMスロットは使えなかったはず
806[Fn]+[名無しさん]
2020/09/08(火) 17:10:34.47ID:ciAQ3MCg イオシスタブじゃないのかな
807[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 09:50:43.53ID:DANqu7qQ OSなしジャンクのQ555にandroid x86入れてスリープ以外は動作に問題なく使えてる
808[Fn]+[名無しさん]
2020/09/09(水) 17:33:33.23ID:SsSKNLPS 非充電時もターボブーストのクロックで固定できれば良いんだけどな
わざとご認識させられないかなw
わざとご認識させられないかなw
809[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 11:52:42.73ID:AytuFsns カリにイオシス店頭で撮影した写真でジャンク704Hを出品してる奴がいる
さすがにやりすぎやろ
さすがにやりすぎやろ
810[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 11:55:58.01ID:kvZ2YW+i 放置してたq704触ったけどファン結構鳴るのな
設定でどうにかならないんかな
設定でどうにかならないんかな
811[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 19:06:53.26ID:O++tV0NI Q555/K64 OSなしで4000円程度だったからポチったんだけど
これそのままwin10突っこんだらタッチパネル使えなくなるんかな
最悪lubuntuとか入れて使えればまあいいんだけど
これそのままwin10突っこんだらタッチパネル使えなくなるんかな
最悪lubuntuとか入れて使えればまあいいんだけど
812[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 20:33:16.93ID:ckCB1/1i813[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 20:46:56.10ID:nS2w4IT4 >>811
ドライバ入れないと使えない
ドライバ入れないと使えない
814[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 21:38:21.53ID:ckCB1/1i 使えるかなぁ
ttps://upd.jp/item/58425
ttps://upd.jp/item/58425
815[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 21:54:21.40ID:WEkyDPic q704はコスパは最高だけどいかんせんファンがぶんまわりすぎる
少し金追加してスイカラーク搭載買うのが良い
少し金追加してスイカラーク搭載買うのが良い
816[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 21:56:36.35ID:WEkyDPic イオシスのQ704/Hより506のが良いな
i3はやっぱり遅すぎるし正直あとむんと体感差がないしファンがうるさすぎてイライラする
i3はやっぱり遅すぎるし正直あとむんと体感差がないしファンがうるさすぎてイライラする
817[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 22:02:39.27ID:04XnnkjE タブレットにファンが許せる人
が少ないんじゃろうね 俺もだけど
atomまでしか買わないが正解だと思ってる
が少ないんじゃろうね 俺もだけど
atomまでしか買わないが正解だと思ってる
818[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 22:21:04.54ID:WO2YJmwF819[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 22:23:10.18ID:DuR2Vqrz 12.5インチが1万てのが大事なんだよ
775ならもっとよかったけど
10インチのipadは4万ありゃ買えるけど12インチ以上は10万以上するから
775ならもっとよかったけど
10インチのipadは4万ありゃ買えるけど12インチ以上は10万以上するから
820[Fn]+[名無しさん]
2020/09/12(土) 23:30:24.24ID:G2Y6h8Fo メルカリをカリと略すガイジ初めてみた
821[Fn]+[名無しさん]
2020/09/13(日) 07:41:01.56ID:MXISkMq5822[Fn]+[名無しさん]
2020/09/13(日) 11:26:26.57ID:RcRepI21 >>819
めっちゃ頭悪そう
めっちゃ頭悪そう
823[Fn]+[名無しさん]
2020/09/13(日) 13:10:17.82ID:KtfD/IgL 何がだよ、具体的に言えよ
824[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 19:54:57.77ID:+Ezja4cC 775立てるとファンがブルブルうるさい
PWM制御だろうから付け替えたろか
PWM制御だろうから付け替えたろか
825[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 20:02:11.19ID:/LT/AzCu PWM制御だから温度センサの値だますならわかるが、付け替えってなんでや
826[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 20:14:41.89ID:+Ezja4cC 軸ブレてるからファンをもぎ取って裏ぶた穴あけて別のファンを付けてやろうかと
827[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 20:23:40.74ID:/m7fHvJJ 次はコレか
ttps://iosys.co.jp/items/tablet/windows/arrows/wifi/arrows_tab_q775_k/200332
ttps://iosys.co.jp/items/tablet/windows/arrows/wifi/arrows_tab_q775_k/200332
828[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 21:15:32.97ID:M5nlDJ5d q775のファンはどうなんだろうね
829[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 21:34:12.27ID:2lUel6BO 蓮6000番台以降でないとファンはぶんまわるよ
特にアロタブは酷い
映画、動画とかみないならファンは関係ないかもだけどさ
特にアロタブは酷い
映画、動画とかみないならファンは関係ないかもだけどさ
830[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 22:13:10.81ID:+Ezja4cC ふははははは
775のファンをもぎ取って静穏ファンにしてやったわ!
快適な上にストレス解消完了
775のファンをもぎ取って静穏ファンにしてやったわ!
快適な上にストレス解消完了
831[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 22:40:45.68ID:IbJxrirZ その発送はなかった
でもバッテリー熱に弱いから大容量な分爆発すると怖いな
でもバッテリー熱に弱いから大容量な分爆発すると怖いな
832[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 22:41:21.65ID:aS87iSfD >>827
無線LAN無いの?
無線LAN無いの?
833[Fn]+[名無しさん]
2020/09/17(木) 01:31:26.98ID:sWoXYTDh >>827
前から出てたやろ
前から出てたやろ
834[Fn]+[名無しさん]
2020/09/17(木) 02:38:06.47ID:UNvZ5rBz 先週見たときは無かった気がする
835[Fn]+[名無しさん]
2020/09/17(木) 10:20:22.64ID:FbVVTTlY836[Fn]+[名無しさん]
2020/09/17(木) 10:28:11.65ID:pHSPLnZ4 >>835
ないやん
ないやん
837[Fn]+[名無しさん]
2020/09/17(木) 16:05:00.37ID:cYtfipyp おいくらまんえんだったんだろう
四万はするか。。。
四万はするか。。。
838[Fn]+[名無しさん]
2020/09/17(木) 18:33:22.92ID:ELxucHML お前らどんだけアロタブ好きやねん
839[Fn]+[名無しさん]
2020/09/17(木) 18:37:23.76ID:ghpA+8Wn このスレタイよく読め
840[Fn]+[名無しさん]
2020/09/17(木) 20:40:11.81ID:bLxaUMxu Arrows Tabじゃないタブはただのタブ
841[Fn]+[名無しさん]
2020/09/18(金) 00:34:25.07ID:05O274HL アロタブだから欲しいんだよ
surfaceとかいらんわ
surfaceとかいらんわ
842[Fn]+[名無しさん]
2020/09/18(金) 01:59:13.77ID:KIuSHLj7 富士通マニアの集うスレはここでつか?
843[Fn]+[名無しさん]
2020/09/18(金) 05:33:15.89ID:+84w78+1 分厚くてゴツくて合体ギミックもいいやん
844[Fn]+[名無しさん]
2020/09/18(金) 22:37:05.97ID:LIptuCVz https://www.gdm.or.jp/crew/2020/0918/363342
Core i5搭載で13.3インチの格安中古Windowsタブ。在庫は300台以上
Core i5搭載で13.3インチの格安中古Windowsタブ。在庫は300台以上
845[Fn]+[名無しさん]
2020/09/18(金) 22:52:27.30ID:0Is4IG2m846[Fn]+[名無しさん]
2020/09/18(金) 22:53:03.69ID:dGOIW8Xl ちょっとでかいな
847[Fn]+[名無しさん]
2020/09/18(金) 23:17:44.75ID:kZememO6 インバースの劣化品でOK?
848[Fn]+[名無しさん]
2020/09/19(土) 00:02:31.62ID:6A1Zc+NW めっちゃ欲しいけどタブレットが増えすぎる…
704買ってなければ絶対こっちのがよかった
704買ってなければ絶対こっちのがよかった
849[Fn]+[名無しさん]
2020/09/19(土) 01:13:56.33ID:DOlwKPjG q704hみたいにちょっと熱持っただけでクロック下がるんじゃなければほしいな
850[Fn]+[名無しさん]
2020/09/19(土) 02:07:06.32ID:QGEnQ5Od851[Fn]+[名無しさん]
2020/09/19(土) 04:48:42.46ID:bshAXDbq ペン欠品かよ
852[Fn]+[名無しさん]
2020/09/19(土) 07:16:02.40ID:jIEU7J10 704が一万だったこと考えるとなあ
853[Fn]+[名無しさん]
2020/09/19(土) 08:31:15.53ID:l3K1hva+ >>852
アレ第四世代のi3やったし
アレ第四世代のi3やったし
854[Fn]+[名無しさん]
2020/09/19(土) 09:19:08.77ID:I7FtFEr3 ワコムペン欠品はかなりのマイナスだな
855[Fn]+[名無しさん]
2020/09/19(土) 11:45:14.80ID:Acl0IzUF 19,800円は、オモチャとして雑に使うには高いかな...
スペックを見ればお買い得なんだろうけど、所詮Cランク品だしね。
スペックを見ればお買い得なんだろうけど、所詮Cランク品だしね。
856[Fn]+[名無しさん]
2020/09/19(土) 12:06:48.25ID:N+EkXGcn >>853
えっ?i5あったじゃん
えっ?i5あったじゃん
857[Fn]+[名無しさん]
2020/09/19(土) 12:53:22.36ID:F8x5ciH/ 明日買ってこようかな
イオシスまでチャリで10分なんだよな
でも買っても一週間経ったら一切触らなくなることわかりきってるから物欲我慢だな
クソ重くてファン唸りを上げるCランク品をわざわざ買いにいくことはないよな
イオシスまでチャリで10分なんだよな
でも買っても一週間経ったら一切触らなくなることわかりきってるから物欲我慢だな
クソ重くてファン唸りを上げるCランク品をわざわざ買いにいくことはないよな
858[Fn]+[名無しさん]
2020/09/19(土) 12:55:25.98ID:KK9hBPVz アロタブはファンが糞なのが致命的なんだよ
特に4000、5000番台のアロタブは最悪レベル
最悪本体ごと揺れるからなwww
特に4000、5000番台のアロタブは最悪レベル
最悪本体ごと揺れるからなwww
859[Fn]+[名無しさん]
2020/09/19(土) 13:48:14.23ID:l3K1hva+860[Fn]+[名無しさん]
2020/09/19(土) 13:53:54.84ID:rxonXtFr イオシス14800の見に行ったけど酷すぎ
液晶むら酷すぎるwwww
液晶むら酷すぎるwwww
861[Fn]+[名無しさん]
2020/09/19(土) 13:55:38.53ID:l3K1hva+ 店舗で購入だと14800円なんだよな
欲しいけどタブレットPC既に4台持ってるしな・・・
欲しいけどタブレットPC既に4台持ってるしな・・・
862[Fn]+[名無しさん]
2020/09/19(土) 13:57:47.10ID:aDCRHbjL >>859
ヒント:コンフル
ヒント:コンフル
863[Fn]+[名無しさん]
2020/09/19(土) 14:01:10.60ID:rxonXtFr >>861
今秋葉原のイオシスみてきたけどえきむらひどい
今秋葉原のイオシスみてきたけどえきむらひどい
864[Fn]+[名無しさん]
2020/09/19(土) 14:04:19.51ID:rxonXtFr ダメだ店も買えて何台もみたけどえきむらひどい
865[Fn]+[名無しさん]
2020/09/19(土) 14:04:23.49ID:l3K1hva+866[Fn]+[名無しさん]
2020/09/19(土) 14:05:29.53ID:rxonXtFr 交通費損した
でもちゃんとえきむら酷いって説明してくれるだけコンフルより良心的だは
でもちゃんとえきむら酷いって説明してくれるだけコンフルより良心的だは
867[Fn]+[名無しさん]
2020/09/19(土) 14:07:40.28ID:l3K1hva+ >>863
これで諦めついたw
これで諦めついたw
868[Fn]+[名無しさん]
2020/09/19(土) 14:17:20.31ID:rxonXtFr 秋葉原4店舗みてきたけどダメww
外観は傷酷くて液晶画面は目立つ傷はなし
しかし
すべての個体に左側と右側にハッキリとわかる白とび3センチくらいの大きさが三点ほど
外観は傷酷くて液晶画面は目立つ傷はなし
しかし
すべての個体に左側と右側にハッキリとわかる白とび3センチくらいの大きさが三点ほど
869[Fn]+[名無しさん]
2020/09/19(土) 14:18:25.86ID:rxonXtFr えきむら酷いから伝統限定にしたのかもね
店員もちゃんと説明してくれたからまあ交通費捨てただけですんだ
店員もちゃんと説明してくれたからまあ交通費捨てただけですんだ
870[Fn]+[名無しさん]
2020/09/19(土) 14:19:37.38ID:0v3cdZZe ついでにアキバでお買い物してきなよ
871[Fn]+[名無しさん]
2020/09/19(土) 14:59:42.10ID:xlrhMVVo コンフルなんて現地行くしかないしいつもジャンク見たいなのをジャンクみたいな値段で売ってるだけだしなあ
872[Fn]+[名無しさん]
2020/09/19(土) 16:18:39.59ID:kF9P5SLC >>850
704でも大概なのにそれ以上はちょっとな…やめとくわ
704でも大概なのにそれ以上はちょっとな…やめとくわ
873[Fn]+[名無しさん]
2020/09/19(土) 21:14:39.52ID:jdxzrgrY 店舗限定の買った人少なそうだな
流石に液晶不具合品は敬遠するよな
流石に液晶不具合品は敬遠するよな
874[Fn]+[名無しさん]
2020/09/19(土) 21:44:25.39ID:CEykCY9h あんなの1万でも買う人いないんじゃね?
あの価格設定は実売だと思うな
あの価格設定は実売だと思うな
875[Fn]+[名無しさん]
2020/09/19(土) 23:34:15.74ID:tM/cCUKd Q775は冷却ファンが欠陥で本体と共振して酷い音が出るから注意な
しかもファンは完全分解しないと取り外せない上に一体化構造で軸受けグリスアップ不可
完全に地雷機種
しかもファンは完全分解しないと取り外せない上に一体化構造で軸受けグリスアップ不可
完全に地雷機種
876[Fn]+[名無しさん]
2020/09/23(水) 16:51:28.71ID:TBDvAnD7 Q755イオシスで買って「Q755 ファン 音」で検索してここに辿り着いた
個体差の問題じゃないってことでよい?
個体差の問題じゃないってことでよい?
877[Fn]+[名無しさん]
2020/09/23(水) 16:59:37.05ID:TBDvAnD7 ごめん775の間違い
878[Fn]+[名無しさん]
2020/09/23(水) 17:02:13.99ID:yHBseSVO 702とか775はファンが糞すぎるからなぁ
775とか動画の音声よりファンの音に本体の振動までミックスされる(笑)
こいつのせいでファン音に敏感になってファンレス信者が増えた説もあるくらいだからな
775とか動画の音声よりファンの音に本体の振動までミックスされる(笑)
こいつのせいでファン音に敏感になってファンレス信者が増えた説もあるくらいだからな
879[Fn]+[名無しさん]
2020/09/23(水) 17:21:16.27ID:0UuFhNCh >>876
買っちまったのか···
ファンと本体の共振は止められない
ファンの回転数が遅くても共振するから避けようがない
本体の角度でファン音が変化する時点で設計が欠陥の御察し機種です
買っちまったのか···
ファンと本体の共振は止められない
ファンの回転数が遅くても共振するから避けようがない
本体の角度でファン音が変化する時点で設計が欠陥の御察し機種です
880[Fn]+[名無しさん]
2020/09/23(水) 17:50:03.21ID:TBDvAnD7 まぁうるさいだけなら我慢するわ
ただヒュンヒュカラカラ鳴ってると傾けたり動かしたりしたらぶっ壊れそうで心臓によくない
ただヒュンヒュカラカラ鳴ってると傾けたり動かしたりしたらぶっ壊れそうで心臓によくない
881[Fn]+[名無しさん]
2020/09/23(水) 17:53:18.94ID:fHLkw8g/ q555あれこれ試して結局ubuntuタブになりました
内蔵wifi タッチパネルタッチペン バッテリー表示にスリープ復帰にサウンドと全部だめだったのが一瞬で復活した
内蔵wifi タッチパネルタッチペン バッテリー表示にスリープ復帰にサウンドと全部だめだったのが一瞬で復活した
882[Fn]+[名無しさん]
2020/09/23(水) 18:09:01.63ID:4RIbhAD/883[Fn]+[名無しさん]
2020/09/23(水) 18:09:21.05ID:JlMLZvHL884[Fn]+[名無しさん]
2020/09/23(水) 18:13:15.99ID:0UuFhNCh885[Fn]+[名無しさん]
2020/09/23(水) 18:21:27.34ID:JlMLZvHL886[Fn]+[名無しさん]
2020/09/23(水) 18:45:39.66ID:D98TtoRb 去年のGWに506買って最近クロームのリモートデスクトップ使ってるんだけど遅延がひどい
最短でも3秒から酷いときで10秒くらいある
これってCPUかメモリが足りないからそうなってるのかな?
最短でも3秒から酷いときで10秒くらいある
これってCPUかメモリが足りないからそうなってるのかな?
887[Fn]+[名無しさん]
2020/09/23(水) 22:36:50.87ID:rXFbf4oa888[Fn]+[名無しさん]
2020/09/23(水) 23:11:02.60ID:oSe5otP2 どっちがホストかしらんけどデスクトップを親でタブを子にしてるぶんにはそんな遅延はしないかなChromeでも
タブをホストにしたことはないからそっちだったらわからんすまん
タブをホストにしたことはないからそっちだったらわからんすまん
889[Fn]+[名無しさん]
2020/09/24(木) 01:54:39.78ID:yGEL6Dvm q704からq775に変えようかと思ったけどこれ以上ファンの音が大きくなるなら駄目だな
890[Fn]+[名無しさん]
2020/09/24(木) 12:54:47.19ID:nCnSNpkK 防水キャップ自作出来ないかな…
891[Fn]+[名無しさん]
2020/09/24(木) 13:37:15.33ID:Je1lqDb/ >>890
つ「接続部をマスキングテープしてシリコンコーク」
つ「接続部をマスキングテープしてシリコンコーク」
892[Fn]+[名無しさん]
2020/09/24(木) 13:44:44.35ID:Je1lqDb/ >>890
もっとうまい方法無いかと思ったら、片栗粉混ぜて型作ったら動画では紙コップだけどこっちは精度欲しいからもっと型枠にしてグルーガンを型に流して最後にヤスリで調整すれば行けそうじゃね?
ttps://youtu.be/TLvAFuCcJrc
もっとうまい方法無いかと思ったら、片栗粉混ぜて型作ったら動画では紙コップだけどこっちは精度欲しいからもっと型枠にしてグルーガンを型に流して最後にヤスリで調整すれば行けそうじゃね?
ttps://youtu.be/TLvAFuCcJrc
893[Fn]+[名無しさん]
2020/09/24(木) 14:35:18.53ID:OchYiQ0l >>891-892
頑張ってみる
頑張ってみる
894[Fn]+[名無しさん]
2020/09/24(木) 18:42:08.92ID:NcrdIuPi 富士通にいえば部品売ってくれるんじゃね?
895[Fn]+[名無しさん]
2020/09/24(木) 18:49:48.25ID:86eVOTiz キーボードのキートップ一個飛ばして富士通に聞いたら有償修理のみで修理パーツ小売りはしませんと言われたから多分無理
896[Fn]+[名無しさん]
2020/09/24(木) 18:51:21.50ID:86eVOTiz ちなみにQ508用の折り畳みキーボード
897[Fn]+[名無しさん]
2020/09/24(木) 18:51:43.70ID:rx9UXYXG Parts Number 無いんやろ しゃーない
898[Fn]+[名無しさん]
2020/09/24(木) 18:59:13.10ID:NcrdIuPi 富士通はケチだな
それでこういうジャンク値のタブレットが出回るのかもな
それでこういうジャンク値のタブレットが出回るのかもな
899[Fn]+[名無しさん]
2020/09/24(木) 19:09:53.65ID:86eVOTiz ちなみに修理代聞いたらあと何枚か英世さん足せば新品が買える値段だったのと普段使わないキー(Windowsのメニューキー)だったので修理せず使用中
ThinkPadはIBM時代パーツが取り寄せ放題と聞いたけど今のLenoboになってからも続いてるんだろうか?
ThinkPadはIBM時代パーツが取り寄せ放題と聞いたけど今のLenoboになってからも続いてるんだろうか?
900[Fn]+[名無しさん]
2020/09/24(木) 21:24:12.01ID:So0cOq9j 506meの中古買って更新したら
10GBしか空きが無いでやんの
クリーンインストールすっかな
メモリの読みのみ書き込み遅くて時間かかるのが面倒
10GBしか空きが無いでやんの
クリーンインストールすっかな
メモリの読みのみ書き込み遅くて時間かかるのが面倒
901[Fn]+[名無しさん]
2020/09/24(木) 21:31:55.02ID:So0cOq9j windows.oldフォルダだけで15〜20GB
いらねえ
いらねえ
902[Fn]+[名無しさん]
2020/09/24(木) 21:45:45.93ID:EdiGRyp8 >>899
店頭に並んでいるのからもぎ取ってこい
店頭に並んでいるのからもぎ取ってこい
903[Fn]+[名無しさん]
2020/09/25(金) 16:06:34.68ID:0d+IXNgC904900
2020/09/26(土) 10:27:18.50ID:qqlSQm6Z 506/MEペン非対応モデルで
タッチがあまりよろしくない、ってネットにあったのに
タッチ感度がスマホ並みで嬉しい
タッチがあまりよろしくない、ってネットにあったのに
タッチ感度がスマホ並みで嬉しい
905[Fn]+[名無しさん]
2020/09/26(土) 10:41:27.61ID:iBM3iuHB うちも死ぬほど感度悪いしポインタがだいぶずれてる
906[Fn]+[名無しさん]
2020/09/26(土) 12:01:35.32ID:iyLXVmm/ 大抵のタッチズレはキャリブレーションしても直らないんだよね〜
Wacomペン両対応が活きてくる
Wacomペン両対応が活きてくる
907[Fn]+[名無しさん]
2020/09/26(土) 13:54:36.15ID:lCqht7ga Q584とかの古いのって、電源挿しっぱなしで使うと、バッテリー劣化する?
それとも自動で調整してくれる?
それとも自動で調整してくれる?
908[Fn]+[名無しさん]
2020/09/26(土) 15:39:37.81ID:kE8ag1Nt 劣化済也
909[Fn]+[名無しさん]
2020/09/28(月) 04:07:57.53ID:BFkbXHtg >>907
BIOSで設定すれば90パーセントで充電やめてくれるって機能有るけど自然放電した分を再充電繰り返すのは一緒
ただ、リチウムポリマーだって書いてあるから完全放電しきっちゃうとバッテリー死亡するんじゃね?なので消耗は仕方無いんじゃないかなと
BIOSで設定すれば90パーセントで充電やめてくれるって機能有るけど自然放電した分を再充電繰り返すのは一緒
ただ、リチウムポリマーだって書いてあるから完全放電しきっちゃうとバッテリー死亡するんじゃね?なので消耗は仕方無いんじゃないかなと
910[Fn]+[名無しさん]
2020/09/28(月) 04:19:14.66ID:ax3dNxvG NTTの論文で0〜50%の間で使うと90%程度までしか劣化しないってのがあった
911[Fn]+[名無しさん]
2020/09/28(月) 04:46:26.75ID:BFkbXHtg 試しにBIOS開けてみたら違った
スタートからプログラム一覧出して富士通のユーティリティアプリの中に充電モードの設定あって80パーセント充電モードだった〜
うろ覚えですまん
スタートからプログラム一覧出して富士通のユーティリティアプリの中に充電モードの設定あって80パーセント充電モードだった〜
うろ覚えですまん
912[Fn]+[名無しさん]
2020/09/28(月) 08:09:05.28ID:JXcYUNgB 許さん
913[Fn]+[名無しさん]
2020/09/28(月) 14:10:05.67ID:UzI8zB+M 絶対に許さない
914[Fn]+[名無しさん]
2020/09/28(月) 15:04:22.82ID:i32idBFO 特赦
915900
2020/09/28(月) 21:53:29.28ID:xD4VzEnz 外付けDVDプレーヤー買ってゲームすっかな
windowsのDVDゲーム近くに売ってないんだよなぁ
windowsのDVDゲーム近くに売ってないんだよなぁ
916[Fn]+[名無しさん]
2020/09/29(火) 03:07:46.22ID:swwgHmLN q704でブラウザゲーやったらファン大回転だな
917[Fn]+[名無しさん]
2020/09/29(火) 03:17:41.78ID:fb7hNPcH 最近はストレージを挿すとWi-fiかBluetoothで飛ばしてくれるモバイルバッテリー有るから容量気にしてのDVDって限定してるならなんとかなるよ?
ネットワークドライブ扱いだから遅いのさえ気にしなければだけども・・
ネットワークドライブ扱いだから遅いのさえ気にしなければだけども・・
918[Fn]+[名無しさん]
2020/09/29(火) 06:39:36.60ID:dR3bp6/O919[Fn]+[名無しさん]
2020/09/29(火) 06:43:24.09ID:GnBF6Oyo 飛行機乗ったことないの?
920[Fn]+[名無しさん]
2020/09/29(火) 10:28:04.64ID:BYRenWD7921[Fn]+[名無しさん]
2020/09/29(火) 12:54:33.15ID://dkjknr 俺のはせいぜいノートPC並みだけど。
それでもうるさいというならファンレスのものにするしかないね。
それでもうるさいというならファンレスのものにするしかないね。
922[Fn]+[名無しさん]
2020/09/29(火) 16:46:24.03ID:rSSjpU7X 防水にするためにファンも通気孔も一ヶ所に集約したからだろうけど筐体が金属で裏面全体をヒートシンクに出来てればファンが働く局面を少なく出来てたかもなぁ
でも、そんなことより増設不可のWindows機なのにメモリが4G標準なのがにんともかんとも、、
セキュリティをギリギリまで絞ってもシステム他で3G近く消費するからなぁ
でも、そんなことより増設不可のWindows機なのにメモリが4G標準なのがにんともかんとも、、
セキュリティをギリギリまで絞ってもシステム他で3G近く消費するからなぁ
923[Fn]+[名無しさん]
2020/09/29(火) 17:03:30.92ID:rSSjpU7X あ、その場合膝に乗せたらアチッってなるかもしんないけど
924[Fn]+[名無しさん]
2020/09/30(水) 01:06:47.98ID:jkXwXpUY 冬に大きなカイロとして良さそうじゃないか
富士通だし
富士通だし
925900
2020/10/01(木) 16:59:32.92ID:ByiyLkQ+ PS2エミュ
重たっ
重たっ
926[Fn]+[名無しさん]
2020/10/01(木) 17:21:21.11ID:oboP4k8m927[Fn]+[名無しさん]🐙
2020/10/01(木) 17:37:10.05ID:tKQJML8q >>926
した
outlookアカウント取ってFujitsuフォルダバックアップして
一応富士通サイトからWin10ドライバアプリ全部ダウンロードして
Win10Proクリーンインストールのちアカウント紐付けしてドライバアプリ突っ込んだ
その後のWindwos更新でフリーズしたかのようにうんともすんとも言わなかったから
だめなのかな、と思ったけどw
「一応」問題なく使えてる
した
outlookアカウント取ってFujitsuフォルダバックアップして
一応富士通サイトからWin10ドライバアプリ全部ダウンロードして
Win10Proクリーンインストールのちアカウント紐付けしてドライバアプリ突っ込んだ
その後のWindwos更新でフリーズしたかのようにうんともすんとも言わなかったから
だめなのかな、と思ったけどw
「一応」問題なく使えてる
928[Fn]+[名無しさん]
2020/10/01(木) 20:47:26.40ID:CynAHL/3 PS2エミュなんてスマホでも動くぞ
929[Fn]+[名無しさん]
2020/10/01(木) 20:57:50.81ID:ZSoz/IB1 pcsx2はコア数とiGPU次第
930[Fn]+[名無しさん]
2020/10/01(木) 21:46:48.88ID:vRwcyAqM >>929
C2Dで3.2G、i3/i5/i7 2.8GHz上って書いてあるから1コア辺りのクロックが高くないとダメなんじゃね?
C2Dで3.2G、i3/i5/i7 2.8GHz上って書いてあるから1コア辺りのクロックが高くないとダメなんじゃね?
931[Fn]+[名無しさん]
2020/10/01(木) 23:15:00.48ID:ZSoz/IB1 >>930
大体のゲームを普通に動かそうとすると周波数要るのは確かだね。
q704pvとGPDWIN2比べるとWIN2の方が動いてたなってイメージからの感想。
設定次第でチェリトレZ8700とかでもグラVとか704より動いてた感ある。
大体のゲームを普通に動かそうとすると周波数要るのは確かだね。
q704pvとGPDWIN2比べるとWIN2の方が動いてたなってイメージからの感想。
設定次第でチェリトレZ8700とかでもグラVとか704より動いてた感ある。
932900
2020/10/02(金) 09:27:51.86ID:eqaP2hlM 高パフォーマンスでCPU速くなってるのかな
933900
2020/10/02(金) 10:33:27.56ID:eqaP2hlM 最大2.24GHz
出てないよなぁ
出てないよなぁ
934[Fn]+[名無しさん]
2020/10/02(金) 17:47:48.55ID:MpNfA9RM バランスでも2.24GHz出てるぞ
openhardwaremonitor読み
openhardwaremonitor読み
935[Fn]+[名無しさん]
2020/10/02(金) 19:34:13.35ID:S26QAr4i ムリ繰りエミュ動かすとかって懐かしい世界だなぁ
前に流行ったのって15年くらい前だっけ・・良くムリさせて焼けたの焦げたの言ってたなぁ
(公称速度出てたところで推奨スペック足りてないんだしいいんじゃね)
前に流行ったのって15年くらい前だっけ・・良くムリさせて焼けたの焦げたの言ってたなぁ
(公称速度出てたところで推奨スペック足りてないんだしいいんじゃね)
936[Fn]+[名無しさん]
2020/10/02(金) 19:44:09.83ID:S26QAr4i937[Fn]+[名無しさん]
2020/10/02(金) 20:22:25.73ID:JSETBxY2 PSPモンハンとかメタルギアPWとかできるんですか…
938[Fn]+[名無しさん]
2020/10/03(土) 00:14:55.64ID:SVkvSzzR >>937
スレチになるけど泥ならpspもps2もエミュあったよ
ttps://dezulog.com/category/game/emulator
アロタブはそもそもOSに対してスペックに余裕が無いから・・
エミュレーターは大抵、民間用の中の上くらいのスペックを目指して作ってくるからumpcとかじゃキツいよ
やるにしても「出来るスペックのpcでエミュレーターして何が楽しい?
どうやっても無理な筈のアロタブでやるから楽しいんだ!」みたいな特攻の巧みたいなロマンでやるもんだろうと思う
スレチになるけど泥ならpspもps2もエミュあったよ
ttps://dezulog.com/category/game/emulator
アロタブはそもそもOSに対してスペックに余裕が無いから・・
エミュレーターは大抵、民間用の中の上くらいのスペックを目指して作ってくるからumpcとかじゃキツいよ
やるにしても「出来るスペックのpcでエミュレーターして何が楽しい?
どうやっても無理な筈のアロタブでやるから楽しいんだ!」みたいな特攻の巧みたいなロマンでやるもんだろうと思う
940[Fn]+[名無しさん]
2020/10/03(土) 01:34:00.37ID:9+03uc1S 704pvなんですが、bios画面に入るにはシャットダウン状態から音量キー下を押しっぱなしで電源入れるで合ってますよね?。何度やってもwindowsが立ち上がってしまう。コツとかいい方法とかありますか?
941[Fn]+[名無しさん]
2020/10/03(土) 01:43:23.89ID:SVkvSzzR >>940
そんなに失敗するならもう一個下のボタンなんじゃない?
そんなに失敗するならもう一個下のボタンなんじゃない?
942[Fn]+[名無しさん]
2020/10/03(土) 05:20:46.10ID:ag4wLu30 そんなに駄目ならキーボード使えよ
943[Fn]+[名無しさん]
2020/10/03(土) 07:02:49.51ID:9+03uc1S944[Fn]+[名無しさん]
2020/10/05(月) 19:00:53.81ID:5/BVJRpQ >>192
続報何かわかったら教えて欲しいなあ
続報何かわかったら教えて欲しいなあ
945[Fn]+[名無しさん]
2020/10/07(水) 14:31:50.95ID:mJCMEOVe 使用時にクロック下がるのなんとかならんかな
そんな負荷かかることはしてないんだが
そんな負荷かかることはしてないんだが
946[Fn]+[名無しさん]
2020/10/07(水) 15:56:22.17ID:rd4KBgEK >>945
これのこと?
↓
「《TURBO MODE》
パフォーマンス優先モード、クレードル内蔵FANにより集中冷
却しCPUフルパワー駆動を実現(ターボモード拡張クレードル
への接続でモード自動切替可能)。
※カスタムメイドまたはオプションのターボモード用拡張クレードルの購入が必要です。」
だとするとカスタムメイドの再現方法かねぇ?
それが簡単ならクレードル充電する度にモニターの向きやら解像度がリセットされるのを何とかしたいけどユーティリティの画面の固定もクレードルの強権に逆らえないっぽいし大変そう・・
最悪クリーンインストールしちゃって独自機能を殺せば行けるかもだけど個人的には低スペックで電池長持ちさせたいから殺せないし。。
これのこと?
↓
「《TURBO MODE》
パフォーマンス優先モード、クレードル内蔵FANにより集中冷
却しCPUフルパワー駆動を実現(ターボモード拡張クレードル
への接続でモード自動切替可能)。
※カスタムメイドまたはオプションのターボモード用拡張クレードルの購入が必要です。」
だとするとカスタムメイドの再現方法かねぇ?
それが簡単ならクレードル充電する度にモニターの向きやら解像度がリセットされるのを何とかしたいけどユーティリティの画面の固定もクレードルの強権に逆らえないっぽいし大変そう・・
最悪クリーンインストールしちゃって独自機能を殺せば行けるかもだけど個人的には低スペックで電池長持ちさせたいから殺せないし。。
947[Fn]+[名無しさん]
2020/10/10(土) 14:07:25.58ID:j1mhT2qC イオシスで買ったQ506、バッテリーが妊娠してきたなと思ったら、Wi-Fiが認識されない
Wi-Fiのボードがバッテリー妊娠で押されて接触不良起こしているのかな(´・ω・`)
Wi-Fiのボードがバッテリー妊娠で押されて接触不良起こしているのかな(´・ω・`)
948[Fn]+[名無しさん]
2020/10/10(土) 14:46:19.24ID:L1ceZHuO >>947
電池おかしいなら低電圧モードが起動してWi-fiがオフになっただけじゃない
電池おかしいなら低電圧モードが起動してWi-fiがオフになっただけじゃない
949[Fn]+[名無しさん]
2020/10/10(土) 23:57:48.34ID:BqFuAPc5 Q584のベゼルにあるWindowsボタンを押してもブッと音がなるだけで作動しなくなった・・・逝かれたのかな
950[Fn]+[名無しさん]
2020/10/11(日) 03:22:01.80ID:/EgJ+wPS あかん か
951[Fn]+[名無しさん]
2020/10/11(日) 03:34:34.56ID:S5Z2/kUr 一緒やで
952[Fn]+[名無しさん]
2020/10/11(日) 04:13:31.02ID:Otfg0bYM ほんまけ
953[Fn]+[名無しさん]
2020/10/11(日) 12:27:26.20ID:zE2RcNcn イオシスでQ775買ったけどしつこく店員さんにWin10に出来ませんよと言われたが
買って帰ってやってみたらあっさり出来た
買って帰ってやってみたらあっさり出来た
954[Fn]+[名無しさん]
2020/10/11(日) 12:47:53.30ID:siWSdj4q OSは更新できても
win10不可なアプリが有るんじゃ?
win10不可なアプリが有るんじゃ?
955[Fn]+[名無しさん]
2020/10/11(日) 13:36:31.77ID:R04NwvmY 富士通製のユーティリティソフトが10には対応していないのでは?
956[Fn]+[名無しさん]
2020/10/11(日) 13:40:03.36ID:atcmCfA2 イオシス店員が知らんかっただけかもよ
957[Fn]+[名無しさん]
2020/10/11(日) 17:13:34.33ID:GV+iJ70a SMARTACCESSを入れたままwindows10にアップグレードするとログイン出来なくなる事件で自爆したことある人なんじゃないかね?
958[Fn]+[名無しさん]
2020/10/11(日) 17:39:56.51ID:GV+iJ70a 手持ちは704で別に困ってなかったけどなんかあったら面倒いので調べたついでに既出であろう出典リンク貼ってみる
だいたい>>954>>955で致命的ってほどのはログイン以外は無い様なもん
ttps://www.fmworld.net/biz/fmv/windows10/info/8/tablet/q775k.html
だいたい>>954>>955で致命的ってほどのはログイン以外は無い様なもん
ttps://www.fmworld.net/biz/fmv/windows10/info/8/tablet/q775k.html
959[Fn]+[名無しさん]
2020/10/11(日) 18:06:47.01ID:+p4mtqt+ ライセンス買わないとアップデートしちゃダメよ
ってことじゃね
ってことじゃね
960[Fn]+[名無しさん]
2020/10/11(日) 18:49:57.09ID:GV+iJ70a >>959
それ言い出したら「仮に起動して認証も通るWindowsがインストールされていても」再生PC証明をマイクロソフトから取っていないのでログイン画面を眺めたりあまつさえログインして操作することは出来ません!
って言うのと同じで「Windows10へのアップだけダメ」って意味不明だなぁ
それ言い出したら「仮に起動して認証も通るWindowsがインストールされていても」再生PC証明をマイクロソフトから取っていないのでログイン画面を眺めたりあまつさえログインして操作することは出来ません!
って言うのと同じで「Windows10へのアップだけダメ」って意味不明だなぁ
961[Fn]+[名無しさん]
2020/10/11(日) 18:57:23.62ID:GV+iJ70a いくつで作るのか判らんけど早めとこだと960くらいだから取り敢えず次スレ
富士通 Arrows Tab(Windows)シリーズ ★17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1602410121/
富士通 Arrows Tab(Windows)シリーズ ★17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1602410121/
962[Fn]+[名無しさん]
2020/10/11(日) 20:39:32.48ID:dyx7wYaf >>960
頭悪そう
頭悪そう
963[Fn]+[名無しさん]
2020/10/12(月) 01:07:37.17ID:v8O25n6U >>962
もしライセンスの話でOS付きって書いて売ってるんだからアプデだけ禁止しても守ってることにならずに客に不安だけ与えちゃう謎行動ってことだよ!
osはテスト用です新たに入れて使ってね表示で売ってるならギリギリ筋は通るけど売れないだろうな
もしライセンスの話でOS付きって書いて売ってるんだからアプデだけ禁止しても守ってることにならずに客に不安だけ与えちゃう謎行動ってことだよ!
osはテスト用です新たに入れて使ってね表示で売ってるならギリギリ筋は通るけど売れないだろうな
964[Fn]+[名無しさん]
2020/10/12(月) 22:03:15.57ID:8b3z1pVL Q506買った時は10にアプデできないなんて言われなかったけどな。
店の方針変わったのかな?
店の方針変わったのかな?
965[Fn]+[名無しさん]
2020/10/12(月) 23:09:47.20ID:EPL3HWSj >>964
506最初から10だが
506最初から10だが
966[Fn]+[名無しさん]
2020/10/12(月) 23:18:48.16ID:vdmJjEfi Q704Hにクレードル差してみたけどファンが回ってるようには思えないんだが、何か設定でもあるのかね
967[Fn]+[名無しさん]
2020/10/13(火) 00:01:20.94ID:KVsFKyYv >>964
ほほえましい
ほほえましい
968[Fn]+[名無しさん]
2020/10/13(火) 05:07:28.25ID:0JpyYF39 >>961
次スレ乙
次スレ乙
969[Fn]+[名無しさん]
2020/10/13(火) 16:04:24.23ID:EV9kULDi Q584の純正キーボードやBluetoothキーボード等、キーボード関係が一切反応しなくなった
高速スタートアップは元々チェック外してるし、
デバイスを削除してから再度接続とか何度やっても駄目
デバイス自体は正常に動作してますになってる
IME関係も正常
唯一、デバイスのmypcにエラーマークが付いてて、内容が
NXPNeafFieldProximiti Provide 近接通信デバイスとなってる
トラブルシューティングから修復しようとしても上手くいかない
何か直す方法有ります?
高速スタートアップは元々チェック外してるし、
デバイスを削除してから再度接続とか何度やっても駄目
デバイス自体は正常に動作してますになってる
IME関係も正常
唯一、デバイスのmypcにエラーマークが付いてて、内容が
NXPNeafFieldProximiti Provide 近接通信デバイスとなってる
トラブルシューティングから修復しようとしても上手くいかない
何か直す方法有ります?
970[Fn]+[名無しさん]
2020/10/13(火) 16:26:01.52ID:3ilCZ49J BIOSリセット
971[Fn]+[名無しさん]
2020/10/13(火) 19:59:15.43ID:EV9kULDi972[Fn]+[名無しさん]
2020/10/15(木) 10:20:11.01ID:IibPh7+1 TwitterでQ704の防水切ってクロックが下がらないように使ってる奴見かけたわそんなやり方もあるんだな
973[Fn]+[名無しさん]
2020/10/15(木) 13:25:19.31ID:Z8BGnXLs974[Fn]+[名無しさん]
2020/10/15(木) 13:43:21.27ID:KvBvjSxc そんな使い方する人いるんだ
防水が欲しかった自分とは真逆の発想だな
防水が欲しかった自分とは真逆の発想だな
975[Fn]+[名無しさん]
2020/10/15(木) 14:09:45.26ID:WW/R/Upv 防水いらないから興味あるわ
やった人のブログとかあればいいんだが
やった人のブログとかあればいいんだが
976[Fn]+[名無しさん]
2020/10/16(金) 10:31:26.79ID:rtEHErcD むしろ水に付けたまま使うと冷水仕様になって静かだぞ
977[Fn]+[名無しさん]
2020/10/16(金) 10:47:18.65ID:JcXiFpot 775は704を遥かに越えたファン爆音に加えて本体の振動もミックスしてくる神機だからな
978[Fn]+[名無しさん]
2020/10/16(金) 20:55:03.90ID:vEUkWuIr979[Fn]+[名無しさん]
2020/10/16(金) 20:57:13.85ID:vEUkWuIr >>977
肝心のことを書き忘れた。本体の振動っていうのはどういう物なのですか?ファン以外に振動出すものありましたっけ?
肝心のことを書き忘れた。本体の振動っていうのはどういう物なのですか?ファン以外に振動出すものありましたっけ?
980[Fn]+[名無しさん]
2020/10/16(金) 23:47:42.19ID:6zkZ3T6k アホが顔真っ赤にして4台あるwwwwww
981[Fn]+[名無しさん]
2020/10/17(土) 04:29:14.91ID:fIKpRyx+ 在庫抱えた転売屋さんかな?
982[Fn]+[名無しさん]
2020/10/17(土) 08:45:46.96ID:fIKpRyx+ 775はファン部品がフローティング構造なのにファン動作時の振動が押さえきれず共振してブビブビ不快な音が出る糞仕様。
ファンは一体構造なのでグリスアップ不可。
ファン全体を取り出すには完全分解が必要
完全分解すると防水ではなくなる。
音の原因が共振なので本体角度で音が変わる為に購入時の動作確認には注意が必要。
致命的なのはクレードルに置いた時の角度が一番音が大きくなることが多い。
長文失礼
ファンは一体構造なのでグリスアップ不可。
ファン全体を取り出すには完全分解が必要
完全分解すると防水ではなくなる。
音の原因が共振なので本体角度で音が変わる為に購入時の動作確認には注意が必要。
致命的なのはクレードルに置いた時の角度が一番音が大きくなることが多い。
長文失礼
983[Fn]+[名無しさん]
2020/10/17(土) 10:25:05.23ID:lerAI2Ki984[Fn]+[名無しさん]
2020/10/17(土) 10:26:22.78ID:lerAI2Ki >>982
ありがとう。勉強になります。
ありがとう。勉強になります。
985[Fn]+[名無しさん]
2020/10/17(土) 11:00:44.83ID:8KYzgJVg >>984
筆圧検知2048階調ワコムペン対応などスペックはかなり良いんだけど絶望的なファン音で残念な機種です
しかし改造するほどの手間をかけるなら価値が落ちる前に売り飛ばして他機種にしたほうがいいかと思います
筆圧検知2048階調ワコムペン対応などスペックはかなり良いんだけど絶望的なファン音で残念な機種です
しかし改造するほどの手間をかけるなら価値が落ちる前に売り飛ばして他機種にしたほうがいいかと思います
986[Fn]+[名無しさん]
2020/10/18(日) 08:50:30.13ID:0eTCYLBq 775は筆圧検知1024段階までだぞ
2048段階のペン使っても1024段階までしか検知できないし、世代が合わなくてペン傾けるとカーソルが変なズレ方する
2048段階のペン使っても1024段階までしか検知できないし、世代が合わなくてペン傾けるとカーソルが変なズレ方する
987[Fn]+[名無しさん]
2020/10/23(金) 18:55:06.75ID:mPvni7h3 なんか今度はシャープの変態なタブレット来たな
988[Fn]+[名無しさん]
2020/10/23(金) 18:57:28.65ID:mPvni7h3 あっイオシスね
アロタブが弾切れしてきたかと思ったら
アロタブが弾切れしてきたかと思ったら
989[Fn]+[名無しさん]
2020/10/23(金) 19:43:38.69ID:DzBoPLBp ジャンク気になるがちょっと高いな
990[Fn]+[名無しさん]
2020/10/23(金) 20:46:43.89ID:U3+oibt2 メモリーがもう少し多ければ使いみち広がるのにな…
991[Fn]+[名無しさん]
2020/10/23(金) 20:57:00.94ID:R4X7W6OG ジャンク1万(タッチパネル効かない
中古Cランク3万か
面白そうではあるけど自分は防水が最優先なんで今回はパス
中古Cランク3万か
面白そうではあるけど自分は防水が最優先なんで今回はパス
992[Fn]+[名無しさん]
2020/10/23(金) 21:16:11.64ID:92IbvY56 アクティブペンだけど、WacomAES?それともマイクロソフトの方かな
993[Fn]+[名無しさん]
2020/10/23(金) 22:17:07.95ID:SYsrhDzw タッチ無効のタブレットってキツいなwww
994[Fn]+[名無しさん]
2020/10/23(金) 22:57:35.72ID:DNXDNzv4 A4サイズを表示できてもタッチ効かなかったらPDFリーダーとしての価値がなくなるな
995[Fn]+[名無しさん]
2020/10/24(土) 06:46:11.63ID:2C9GM3ti 大型タブレットじゃなく小型一体型PCと考えるんだ
996[Fn]+[名無しさん]
2020/10/24(土) 08:25:55.54ID:ZsqPT7X8 ジャンクの方はペン欠品なのか
付いてないとなるとなぁ
3kで売ってたジャンクQ704はペン操作は出来たからコイツもペンでならいけるんじゃないかと思ったんだが、、、
付いてないとなるとなぁ
3kで売ってたジャンクQ704はペン操作は出来たからコイツもペンでならいけるんじゃないかと思ったんだが、、、
997[Fn]+[名無しさん]
2020/10/24(土) 09:52:28.48ID:EUfjkxQH スペックや価格はともかく...
まず、手に持って使うのに、角ばったデザインというのがダメだな。
あと、スピーカーが背面というのもなあ。
まず、手に持って使うのに、角ばったデザインというのがダメだな。
あと、スピーカーが背面というのもなあ。
998[Fn]+[名無しさん]
2020/10/24(土) 10:08:38.94ID:/VvD4Her 画面自体がスピーカーならなあ
999[Fn]+[名無しさん]
2020/10/24(土) 14:53:09.28ID:IxFHWmRv 秋葉原で見てきたけどタッチなしでこのでかさはゴミだと思ったwwwww
1000[Fn]+[名無しさん]
2020/10/24(土) 14:54:11.86ID:IxFHWmRv まあ一万円で15インチのフルHDクラスのノートPCと思えば安いかね
拡張できんけどwwww
拡張できんけどwwww
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 160日 5時間 4分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 160日 5時間 4分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★2 [首都圏の虎★]
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★2 [シャチ★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 安倍晋三「何のために生まれて何をして生きるのか」 [884040186]
- 【朗報】岸田文雄、ウンコの扱いは一流だった [744361492]
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- ▶ぺこらんど
- 原付で海に来た
- 【悲報】ビットコインさんここ1ヶ月の相場が退屈すぎる。まだ1360万だぞ2030年に1億いくのかよこのポンコツ。アベノミクス [472617201]