HP ENVYシリーズ Part23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/04/05(日) 08:05:04.48ID:QJtSKnLj
HPの個人向けノートPC上位ブランド、ENVYシリーズのスレです。
ENVY −プレミアム−
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy/
HP ENVY x360 13
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13_x360_ar/
HP ENVY x360 15(AMD)
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_15_x360_ds0000/
HP ENVY x360 15(インテル)
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_x360_15_dr1000/
HP ENVY 13
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13_aq1000/

旧モデル
HP ENVY 12 x2
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_x2_12/
HP ENVY 13
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13/

前スレ
HP ENVYシリーズ Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1581679515/
2020/04/05(日) 08:35:25.17ID:t4xgXGGT
しるばーのポルシェから2get
2020/04/05(日) 09:08:35.59ID:eR9PSFG/
太陽サンサン
2020/04/05(日) 16:06:38.41ID:NYF0el+d
リカバリー用のUSBメモリは16GBで足りる?
2020/04/05(日) 16:47:31.17ID:k00wbJQV
>>4
足りない。最低32GBは要る。
2020/04/05(日) 17:40:13.61ID:r1PSckOs
すいません無線LANでうまくネットに繋がらないのですがこの機種のせいではないですよね

自動で回復させてデフォルトゲートウェイがどうのこうのとか、構成がどうのこうのとかでてちょっとだけつながるのですがまたすぐだめに

ググってみたもののよくわからなくて
2020/04/05(日) 18:34:01.53ID:ANoM+SWj
>>6
自分のも相性があるみたいで、外出先でネットに繋がらない時はスマホのwifiテザリングを使ったりする。
2020/04/05(日) 19:10:23.33ID:nwIt63J2
>>6
他のデバイス(スマホとか)でその無線LANにつながる?つながらないなら無線LANの方の問題かも
2020/04/05(日) 19:30:06.60ID:Zxsi+Ncf
WiFiも蟹の安モン使ってるからね、仕方ないね。
2020/04/05(日) 19:32:29.50ID:r1PSckOs
>>7
家ですしスマホのデザリングだとつうしんりょうが・・・
>>8
スマホともう一台のデスクトップはつながります
ノートをスマホに繋げてスマホから無線LANみたいなことできますかねえ
2020/04/05(日) 21:19:02.98ID:k00wbJQV
>>6
可能性ならdnsサーバーと繋がりが悪いのでは?
ルーターのDHCPサーバーのdns設定するか、もしくはデバイスのdns設定をする。
おすすめは「google dns」でクグレ。
あと、せめて無線lanルーターの機種名を書いてくれ。
12[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/05(日) 21:31:09.16ID:kSB0cg7D
行き詰まったら

初期化。。。基本だよ
2020/04/05(日) 21:38:40.74ID:r1PSckOs
>>11
いろいろすいません
pr-400kiにsc40neの無線LANカードがささってます
2020/04/05(日) 22:09:26.09ID:0nTmcWoM
4 [Fn]+[名無しさん] sage 2019/12/07(土) 20:08:59.33 ID:lWUoeEfF
7 [Fn]+[名無しさん] 2019/09/29(日) 17:16:44.62 ID:qfwYfB07
https://i.imgur.com/Y7FBYbl.jpg
https://i.imgur.com/ggpt24i.png
https://i.imgur.com/b3DWb03.jpg
2020/04/05(日) 22:10:27.56ID:0nTmcWoM
11 [Fn]+[名無しさん] 2019/09/29(日) 17:40:21.71 ID:qfwYfB07
サーマルスロットリングを検証している記事
https://thehikaku.net/pc/hp/19envy-x360-13.html#paformanec

分解記事
https://okiniiripasokon.com/%62log-entry-1388.html
2020/04/05(日) 22:11:01.75ID:0nTmcWoM
20 [Fn]+[名無しさん] sage 2019/11/06(水) 07:36:22.43 ID:K2budtDs
今まで普通に使えてたのに再起動したら突然BIOSの更新始まって
BitLockerの回復キーを入力しろと
https://i.imgur.com/S7bdTxg.jpg
いや俺なんにも設定してないんだけど……
2020/04/05(日) 22:11:44.01ID:0nTmcWoM
642 [Fn]+[名無しさん] sage 2019/10/21(月) 00:25:45.84 ID:6Gji+kL7
envy13 x360でCrystalDiskInfo使ったら使用時間61時間で、電源投入回数が1000回超えてるんだけどこんなもの?
スリープは1時間に設定してるからスリープごとにカウントされてるわけでもなさそうなんだけど故障かな?
データとかは消えてるわけではないのだけど、同じような症状出てる人いますか?
2020/04/05(日) 22:12:26.65ID:0nTmcWoM
182 [Fn]+[名無しさん] sage 2019/11/14(木) 01:19:42.05 ID:XhVoeST5
スリープ中に勝手に起動してたみたいでファン回ってないし糞熱くなってたわ
故障や火事になりそう
2020/04/05(日) 22:13:22.56ID:0nTmcWoM
377 [Fn]+[名無しさん] sage 2019/11/23(土) 07:18:06.21 ID:BrvYuDsC
スリープから復帰できなくて毎回電源長押しで強制シャットダウンして再起動してるんですが、スリープにならないように設定する以外に解決法はないのでしょうか
2020/04/05(日) 22:16:18.21ID:st+0X/ce
なんだ?DELLの工作員か?
2020/04/05(日) 22:17:58.73ID:0nTmcWoM
500 [Fn]+[名無しさん] sage 2019/12/19(木) 16:56:21.29 ID:xWZ1CsN/
メモリ16GBのENVY買ったら使用可能メモリが5.92GBしかないのは仕様?

511 [Fn]+[名無しさん] sage 2019/12/19(木) 18:35:21.85 ID:xWZ1CsN/
>>508
こんな感じ
https://i.imgur.com/Qu0RaBi.jpg
2020/04/05(日) 22:20:35.23ID:0nTmcWoM
718 [Fn]+[名無しさん] sage 2020/03/26(木) 21:31:43.98 ID:/DzEus5V
最近スリープ中に勝手に起動してファンも回らないから爆熱になってること多い
これ設定で直る?
2020/04/05(日) 22:21:37.03ID:0nTmcWoM
484 [Fn]+[名無しさん] sage 2020/03/12(木) 14:49:37.99 ID:b+c04zTw
スリープしてたの動いてたらしくてファンも回ってなかったからすげー熱くなってる
こえー
2020/04/05(日) 22:25:48.81ID:0nTmcWoM
41 [Fn]+[名無しさん] 2020/02/04(火) 00:58:33.00 ID:bN9/wbmJ
ノートPCのタッチパネルがMPPペンに対応してたので試しに買ってみたんだが
斜めに線を引くとフニャフニャ曲がるんだけどこんなもん?
縦横にはまっすぐ引けるんだが
https://i.imgur.com/4gaBqHY.png

機種はHPのENVY 13 x360 ag00 ペンはHPのspectreアクティブペン
パネル側のせいだったら仕方ないけどペンを買い換えたら改善する可能性ある?
2020/04/05(日) 22:28:14.23ID:0nTmcWoM
796 [Fn]+[名無しさん] sage 2020/03/30(月) 20:41:27.04 ID:WIr1UCOa
今日開封して電源入れていろいろやってオフにして、また電源入れようとしたらもう電源入らない… 別にコードがぬけてるわけでもないのに。
2020/04/05(日) 22:32:18.45ID:0nTmcWoM
520 [Fn]+[名無しさん] sage 2020/03/15(日) 15:53:42.97 ID:jMSLBVEq
2500U 13インチ
イヤホン付けたままスリープに入ると復帰した時、無音になるな
以前も同様なカキコあったけど一番楽な解決はBT接続にすることだな
幸いBT-TX/RXアダプタ持っていたからよかったけど

ない場合は再起動するのが楽な解決法
とりあえずドライバなんとかしてくれ!
2020/04/05(日) 22:36:30.82ID:0nTmcWoM
156 [Fn]+[名無しさん] sage 2020/02/23(日) 22:32:40.16 ID:5YyKQM+U
ENVY 15 dr1000モデル、内蔵ファンから突如ガラガラ音を発して壊れたみたい、、
再起動するとSystem fan (90B)のメッセージ。
ハード故障ッポい。

修理期間、どれぐらいかかるかなぁ。
卒業に向けてビデオ編集待った無しなのに、、、
2020/04/05(日) 22:37:45.71ID:0nTmcWoM
76 [Fn]+[名無しさん] sage 2020/02/21(金) 14:03:42.53 ID:NNywe53s
今朝突然ファンがうなりを上げだして、サーマルスロットリングでCPUクロックが0.32Ghzしか出なくなった。
思い作業をやめてファンの設定をパフォーマンスから切り替えたらうるさくなくなった。
電子書籍を見るような軽作業は出来るけど、重めの作業は出来なくなった。
11月購入だけど修理かな?
CPUクーラーの剥離ぽいので自分でも治せるけど、正式修理でパソコンが下手すりゃ月単位で使えなくなりそうなのは勘弁願いたい。
次の新型にも興味があるから修理代も無駄になりそうなのも怖い。
取り敢えず公式に相談するしかないかな?
皆ならどうすれば良いと思う?
2020/04/05(日) 22:41:10.55ID:0nTmcWoM
970 [Fn]+[名無しさん] sage 2020/04/05(日) 04:12:16.69 ID:UV3LRib0
ここスレの通り、不良品多いと思うわ
9月に6万円のx360 13 512GB r5 買ったけど
同じヒンジ歪みで即交換
交換品はグラフィック関係がおかしいのかフリーズ連発で修理対応。
今んとこ3回目の不具合は無いけど 、また不具合出る事も考察しとかなあかんな
2020/04/05(日) 22:59:58.11ID:k00wbJQV
>>13
ひかり電話を使っているのかな?
ttps://did2memo.net/2018/04/06/windows-10-dns-8-8-8-8/
これをやってみて。
2020/04/06(月) 01:13:12.86ID:O2pi1i8z
ぶつけたさんの写真がないな
2020/04/06(月) 03:51:27.36ID:wwWEsg8D
15インチ買ったワイ高みの見物
2020/04/06(月) 04:28:00.42ID:iXnMDAf6
13インチ買ってスタバでドヤ顔するつもりでいたが小汚いオッサンなので辞めた←正解!
画面が小さいのが唯一の不満で遂にDELL 24インチタッチパネルを導入

エロ動画捗るわw
2020/04/06(月) 06:44:36.57ID:jfHrmfkv
>>30
ありがとうございました
2020/04/06(月) 11:16:39.94ID:iHe7c9G0
箱が4つ届いてワロタ
なんか商品のサンプルが入ってたわ
ひとつにまとめておくればよかったのにw0
2020/04/06(月) 12:57:09.79ID:ZN84/JCK
>>29
もうおしまい?
2020/04/06(月) 13:54:41.10ID:TwDRpdEE
続々納品されてるのね
2020/04/06(月) 13:57:21.59ID:TwDRpdEE
不良品の返品ってどっちがいいのかね?

少し前にFITBIT壊れたんだけど
新品送って寄こして
今持ってるのは勝手に処分してっていわれた

SONYの完全ワイヤレスイヤホンは
送ったら壊れてないって言われ
何週間もたらい回し
(3回くらい連続で壊れた)
2020/04/06(月) 19:49:37.97ID:ol8ufUNn
シャットダウンして4日くらい使わなかったのに40%くらいバッテリー減ってるんだけどなんだこれ
2020/04/06(月) 19:54:18.95ID:CduOsysg
そういうもん
2020/04/06(月) 20:01:38.83ID:09ycGo8O
一般的ではないわな
2020/04/06(月) 20:56:03.78ID:ol8ufUNn
そういうもんなの?自然放電エグいな
ノート初めてだから知らなかったわ
2020/04/06(月) 20:58:54.90ID:BwfjVfHR
>>39
おっ! ネガキャン君みっけ♪
2020/04/06(月) 21:08:29.04ID:AY77cH+y
>>39
うん、減るね
2020/04/06(月) 22:48:06.55ID:5fH5xntr
高速スタートアップ切ってないんじゃ
2020/04/07(火) 07:50:12.71ID:uhiU1PHN
>>39
BIOSでUSB Charging 無効にした?
47[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/07(火) 17:22:10.81ID:HCPUWBNH
スリープ無効、USBセレクティブサスペンド無効にしてるのに、画面オフになるたびに
bitlockerで保護したUSBメモリのロック解除が求められるんですが、どうすればいいですか?
2020/04/07(火) 18:59:07.58ID:QYiKGibA
>>39はネガキャン君なの?
それとも情弱君?無能君?
2020/04/07(火) 20:15:05.22ID:H06z7e/Z
初期不良多そうで注文したもののビビってます
みなさんはリカバリーメディア作成してますか?
2020/04/07(火) 20:49:24.41ID:go22768R
そういやしてねえな
2020/04/07(火) 20:53:34.62ID:rWXC1Fr+
>>45
>>46
どっちも切ってないわ 今日試してみる
メモリ認識不具合も踏んでるからちょっと過敏になってたな
これで減らなくなるといいなぁ
2020/04/07(火) 21:00:45.39ID:4rTDpZNp
>>49
いちおう
2020/04/07(火) 21:03:15.20ID:Qen6HVCf
win10インストールしたあとしばらく放っておけば一通りのドライバ入るし、到着後一通り確認したらバックアップ取らずにクリーンインストールよ
2020/04/07(火) 21:03:54.88ID:QoKXz3La
きょうとどいたから、今作ってる。
2020/04/07(火) 21:30:59.98ID:TkWSDyTB
わざわざクリーンインストールやる必要ありゅ?
2020/04/07(火) 22:05:49.62ID:+gw1e0NU
3/22に発注したRyzen5,512GBが4/11納品予定になってました
中国でコロナが一段落してる雰囲気が出てるので、SSDの品薄が解消されてきたのかな?
2020/04/07(火) 22:07:42.39ID:o8UFQest
>>42
たしか価格コムの口コミでやりとりがあったけど

一般的なノートPCの水準なら不良品レベルだけど
Envyライゼンとしては正常動作品のようです
スレ主が機内モードにしてからシャットダウンしたところ一般的なノートPC程度の水準になったらしいけど、
他の人が試しても効果がなかったり、確実に改善できる方法は見つかってないそうです
2020/04/07(火) 22:11:42.03ID:H06z7e/Z
>>56
いいなぁ
物は違うけど20日に楽天公式からの注文はまだ何も案内来てない
2020/04/07(火) 22:18:56.38ID:QoKXz3La
>>58
15日発注で今日納品だったよ。
サイトでは、また納期が延びてるね。
60[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:20:00.87ID:G2enZ8E0
去年、8月に買ったが

今でも15インチは価格コムの
ランキング入りしてんだな、トップ10
2020/04/07(火) 22:39:35.18ID:VOyU4ab+
3月31日の日付変わる前に注文したRizen7,512GB,16GB
納期4月9日になってるけど本当に来るんかいな
2020/04/07(火) 23:04:07.30ID:mc/Vesgj
3月中旬注文のRyzen7今日届きました
起動もシャットダウンも早くて感動
USBメモリとマウス注文しなきゃだ
もっと遅くなると思ってたから用意してなかったや
2020/04/07(火) 23:09:55.51ID:zrGRQMlu
RyzenENVYはもともと作り込みが荒いものを雑に組み立ててるからな
人柱ご苦労さまです
2020/04/07(火) 23:20:23.33ID:C96iGHm9
快適に使えててすまん
2020/04/08(水) 00:20:48.49ID:m57dX7EW
ヨドの店舗で買ったが前二人もenvy買ってて
ついたポイントでマウス買おうと再度レジ行ったらまた前の客がenvy買ってた
売れてるな
2020/04/08(水) 00:26:35.96ID:mFZxROD+
>>57
ネガキャン君こん
2020/04/08(水) 00:27:46.70ID:Sz177FLX
>>63
ネガキャン君こん
2020/04/08(水) 00:28:42.00ID:Det7SfAR
人柱の意味知らずに使ってるんだな(苦笑)
2020/04/08(水) 00:50:43.71ID:sJmoEkiZ
>>58
ネガキャン君こん
2020/04/08(水) 01:20:10.79ID:BM0IQgto
>>47
ネガキャン君こん
2020/04/08(水) 01:30:56.91ID:G2IfinHH
外観からして作り込んでるの分かるからな
スタバでドやリングも出来るで
2020/04/08(水) 02:14:21.16ID:QC0ThvSR
>>65
ヨドならマウス同時購入で20%だか引きにした方が良かったんじゃ?
2020/04/08(水) 05:38:55.24ID:lnjSniwl
>>62
マイクロSDオススメ!
2020/04/08(水) 06:09:18.80ID:m57dX7EW
>>72
時すでに遅し
マウス買う時のレジ並んでる時にそれに気づいたわ
同時購入セールはプリンターとセキュリティーのしかポップに気づかず
envy買ってついたポイントで買おうっていう頭で行ったから
店員がマウス勧めてきたけれど単に周辺機器の買い忘れないかの話だと思った
店頭在庫有ることに興奮してしまって冷静さなかったんだなきっと
2020/04/08(水) 06:54:28.60ID:1Ydkr1NK
緊急事態宣言によるテレワーク特殊が発生する前に届いてよかった
2020/04/08(水) 07:46:39.86ID:ZIGKoecN
みなさん
タブレットモードの時、どうやって指紋認証してますか?

ちなみにこのレス、手書きです。アクティブペンで新しいコンピューティング世界が開けました。
疲れるけど
2020/04/08(水) 07:58:23.41ID:ZIGKoecN
快適です。モダンPC。デスクトップとかもういらない時代になってたのですね
今度はテントモードでソフトウェアキーボードで打ってます
自動変換のおかげで物理キーボードに負けないくらい早いです
2020/04/08(水) 12:29:29.87ID:VGA/bCbS
>>73
ありがとう
USBはリカバリメディア用に
普段のデータ保存にはマイクロSD買ってみるね
USBハブはみなさんどっちのポート使ってるのかなぁ
2020/04/08(水) 12:55:08.71ID:kwf9NOoU
hpのノートは、SDカードのでっぱりがほぼないのが地味に有難い
2020/04/08(水) 16:00:37.08ID:08p545wu
15インチ出荷時のままだと赤色の発色悪いな
2020/04/08(水) 19:57:06.74ID:KBckxwd1
>>57
そんな事例もあるのか
一応昨日教えてもらったUSB給電と高速スタートアップ両方切ったら改善したような感じはする
数日様子見てみる
2020/04/08(水) 21:57:04.56ID:KEnhL7MO
ネガキャン連呼してる人はどういう動機なんだろう
工作員と決めつけるわけじゃないが
実際使っててこんなに不具合報告あるのに何で擁護する必要あるんだろう
注文して未納の人が精神の安定を保つためにネガキャン呼ばわりしてるのかと思ったが
それにしてはずっといるしな
2020/04/08(水) 22:03:18.44ID:Ux3Phj0k
>>82
ネガキャン君こんー

だったら写真も張ればいいんでない?
2020/04/08(水) 22:43:45.56ID:dhH3AE6Z
>>82
>ネガキャン連呼してる人はどういう動機なんだろう

ENVYの改善点を隠蔽して品質向上させたくない他社の関係者かもね。
製品の品質はユーザが声を上げて改善要望を上げないと変わらないから。
国内に開発部隊持ってないhpみたいなところはなおさら。
黙ってたらダメなところはダメなまま。
2020/04/09(木) 03:43:08.61ID:GSQadqg7
カタログスペックではIntelよりRyzenの方が優れているのに
一万円も安いのは、AMDが成熟していないことをHPも認知しているからだと思うよ
2020/04/09(木) 05:01:05.23ID:vN+A0SfA
なんだかわからんがすごい論理展開だ
2020/04/09(木) 06:17:54.94ID:dbax0Ma8
自分の環境では一切不具合ないからだろ
そうなると、他の人の不具合がただの使い方の問題じゃないか?って考えてしまうし
2020/04/09(木) 07:17:03.89ID:C4l2ZguW
>>85
!?!?!?
2020/04/09(木) 07:41:08.46ID:0Z2OwX3I
>>80
ネガキャン君こん
2020/04/09(木) 08:20:53.22ID:0Oy8CaYe
まあ、ぶつけて壊した写真を歪んでるぞって上げるようなのが出てくるとなぁ
91[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/09(木) 09:23:52.50ID:kJKOriz6
だから、スリープ死の解決方法早く教えろよ
2020/04/09(木) 09:56:16.00ID:3GdLX7PN
>>90
だよねぇ
2020/04/09(木) 09:59:21.88ID:mKgKb878
ネガキャン君ってさー
あのぶつけて壊したやつなんじゃない?

買ってすぐにぶつけて(落として)壊したのに
HPに最初から壊れてた新品に交換しろってクレーム入れて
当然断られて
それからネガキャン君になったんじゃ?

どう?このコナン並の推理ww
2020/04/09(木) 11:39:55.57ID:z9x648bK
ここに書いても治らないのに同じこと何回も書くから・・・
俺は一回しか書かない
2020/04/09(木) 11:51:36.48ID:RqnEaDEl
解決したいんじゃなくてネガキャンしたいんどから当然
2020/04/09(木) 11:58:19.63ID:3QcbcfN9
前スレから拾ってきた
https://i.imgur.com/ke3OO72.jpg
2020/04/09(木) 12:10:03.52ID:3QcbcfN9
でも、このヒンジの壊れ方はぶつけたようには見えんな
ヒンジ部分にヒビがあるので外からの衝撃ではなく、
何かを挟んで閉じたり、ヒンジに無理な負荷かかったときの壊れ方だ
ヒンジそのものに不良があって壊れた可能性もある
>>14の例もあるので不良の可能性も否定できないが、
これはタブレットモードにするときになにか挟んだんじゃないかと思う

コナンくんじゃなくても、これくらいは推測できるはずなんだが
どうも、変な方向に持っていくやつがいる
ホントに前スレで指摘されてたように転売ヤーなんじゃないか?
2020/04/09(木) 12:37:15.17ID:K/E05oAn
慣れてない奴が分解しようとして失敗したに一票
2020/04/09(木) 12:42:10.28ID:3QcbcfN9
いや、それだと液晶側のヒビが説明できない
2020/04/09(木) 12:54:28.53ID:zQMBFtR3
公式のスペック表からインターフェースの欄が消えてるんだけど何か変わったんか
2020/04/09(木) 13:06:03.84ID:iJ0Mj9Y8
>>93
あーそれかもね
買えない貧乏人かと思ったけど
粘着質なクレーマーなのかもね
2020/04/09(木) 13:08:15.16ID:3QcbcfN9
転売ヤーvsクレーマー
ファイ!!
2020/04/09(木) 13:08:25.95ID:AQD9iQgh
>>96
初期不良とか普通に使っててなる壊れ方じゃないよ
テントモードにして大型犬がダイブでもしたんじゃ?
2020/04/09(木) 13:11:03.26ID:Gy/sXt9W
転売って言ってるアホはなに?急にわいて出たけど
直売がメインで安く仕入れることも
高く売りさばくこともできるような品物じゃないと思うけど

>>96
馬鹿がゲームでもやって負けて癇癪起こしたんじゃね?
2020/04/09(木) 13:15:11.13ID:3QcbcfN9
前スレで中国の工場ストップと在宅特需も書いてたからもしやと思ったが
確かに、転売するには向かないよな
これの中古は怖くて買えないし
2020/04/09(木) 13:35:16.43ID:3QcbcfN9
認識が甘かった。メルカリで検索したら何件か転売らしい値段のやつがあった。
セールで安くなってたしな。
数は多くないが、売るやつも買うやつもどうかしてる世も末だわ。
10782
垢版 |
2020/04/09(木) 14:15:23.54ID:kINI8K9C
>>83
>>14のひん曲がったヒンジ写真載せたの俺なんだけど
まだ何か写真欲しい?
というか君の謎行動の動機と写真になんの関係が?

キチガイクレーマーはよく見かけるけど
擁護する側のキチガイってのもいるのかね
アップルみたいに信仰する要素も無いと思うし不思議だ
2020/04/09(木) 14:28:38.38ID:9pFmWq4h
専門スレってだいたいキ〇ガイが住み着いてるからね
ネガキャン連呼君はほんとに動機が謎だけど
2020/04/09(木) 17:50:59.09ID:JYSl6pts
>>107は、どうやって曲がったのか書いてた?
どう見てもマトモな使い方でそんなことになるとは思えんのだけど
汚いしそもそもコイツの使い方や頭や精神の問題にしか思えないw
2020/04/09(木) 17:54:28.47ID:1TEtzR3i
>>96 ← こんな状態のが届いたら
開封時にすぐに連絡するだろ
どう見ても新品ではないし
ゴミ野郎がゴミ生活してて自分と同じようにゴミのような扱いでもしない限り
こんな状態にはなるはずもない

これをHPの責任だって言ってるの?
だったらTwitterなりで公表すればいいのに
本当ならHPは対応するだろ

出来ないのは
大嘘だから逆に訴えられるからだろ
2020/04/09(木) 17:58:00.50ID:UJGzfGBe
どんな使い方したら>>96になるの?
そしてそんな壊れ方してるのはヒューレット・パッカードってなぜいえるの?
ホントに初期不良等で交換してもらえないのなら
出るとこ出たらいいのでは?

そりゃネガキャン君といわれるのも無理もないよ
2020/04/09(木) 17:58:51.71ID:UJGzfGBe
個人的に>>93が当たってるんじゃと思う
2020/04/09(木) 19:49:04.17ID:xDPD0DvY
>>109
107=14だけど初期不良だよ
HPも認めて交換した
2020/04/09(木) 21:11:48.19ID:zKEt/Sxb
なんつーか、自分のがたまたま無事だったからといって、
なぜ中國生産中國検品の品質をそこまで信じられるのかがわからない。
打撲痕アリの品くらい普通に混じってるだろ。
2020/04/09(木) 21:12:17.57ID:cfZ1/sBg
IDコロコロで草
2020/04/09(木) 21:21:12.60ID:IPEpWamc
今時ID変わるのはよくあることだろう
ニートじゃないんだから
2020/04/09(木) 21:30:58.63ID:bjiKDnl0
>>91
ネガキャン君こん
118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/10(金) 00:00:25.93ID:ZVCjPRul
RadeonSoftwareを20.2.2にアップデートしたらスリープ復帰が出来なくなったから初期化したんだけど、このバージョンって安定してる人とかっていますか?

スペックは x360 13のryzen3 8gb 256gbです。
2020/04/10(金) 00:47:16.28ID:oiclT80F
>>113
デタ━━゜(∀)゜━━!!
証拠なしの大嘘ーーー
2020/04/10(金) 01:12:05.26ID:Pt/IOh1Q
>>118
HPアシスタント
2020/04/10(金) 01:13:01.53ID:sjKJj4/6
>>97
ネガキャン君こん
2020/04/10(金) 01:15:41.06ID:sjKJj4/6
>>113
ネガキャン君こん
2020/04/10(金) 01:24:18.01ID:sjKJj4/6
>>118
ネガキャン君みっけ
2020/04/10(金) 02:06:45.56ID:sKche3VR
>>121
お前がネガキャン君だって皆わかってるぞ(苦笑)
お前臭いからすぐわかるんだよw
学校でも臭い臭い言われてたから心当たりあるだろ
2020/04/10(金) 02:12:52.86ID:4M7iJD24
ヤフーの直販で頼んだryzenタイプのヤツ突然送られてきた
それはいいんだが、GPSマップ見てたら描写遅くてタッチパネルの反応悪過ぎる
これはpcスペックのどの要素がかかわってんだ?
2020/04/10(金) 02:36:41.94ID:9sgVfPO7
>>125
ネガキャン君みっけ
2020/04/10(金) 04:19:16.97ID:znz0nl+2
>>119
証拠出せるけど欲しいの?出されたらごめんなさいできるのかな?
2020/04/10(金) 07:39:52.13ID:klfAD6zI
ヒンジゆがみは前から幾つか報告あるだろ
必死に否定する訳がわからん
2020/04/10(金) 07:55:47.27ID:klfAD6zI
>>118
20.2.2、ryzen5だけどちゃんとスリープ出来てるよ
2020/04/10(金) 08:07:25.36ID:4M7iJD24
後、指紋認証できない…
アップデートもしたし、HPのチャット質問でも無理
2020/04/10(金) 10:50:25.14ID:v9PzMRQ6
>>127
それは出してから言えば?
すごい時間に書き込んでるけど
失礼だけどお仕事は?

自分は>>119ではないけど
2020/04/10(金) 10:51:34.39ID:v9PzMRQ6
証拠とかいって
どう見ても落下等で破損したであろうものを
初期不良とほざくんだろうけど( ̄▽ ̄;)
2020/04/10(金) 12:01:29.01ID:bP2B0B6o
>>128
ネガキャン君こんー
2020/04/10(金) 12:21:51.06ID:iyy/bikd
>>96
どう見ても汚い使い方して
長時間使い込んだようにしか見えない
これが送られてきた状態なの?
私は嘘にしか思えない
2020/04/10(金) 12:23:12.23ID:klfAD6zI
>>132
写真見たか?
14はヒビ入ってるやつじゃないぞ
2020/04/10(金) 12:36:49.94ID:o9bB7iH4
イタイ勘違いしてるやつがいて、そいつがIDコロコロしながら騒いでんのか?
ここまで来ると現実と妄想と願望の区別がついてない精神異常者だな
2020/04/10(金) 12:55:25.01ID:/icFWgkC
センドバック保守の延長だけで良かったのに
間違えてアクシデントサポートとかいうクソ高い保証に入ってもうた…orz
138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/10(金) 13:48:13.98ID:NWxmKZZR
>>129
スリープから休止に入っても復帰する?
2020/04/10(金) 14:04:44.92ID:jnPGZS2G
まずはアンカーの使い方から覚えよう
2020/04/10(金) 14:11:56.42ID:m3USa2KL
最初に狭めまくったら…

都外に脱出するヤツが続出して、感染広げまくったら意味がないんだよなぁ
2020/04/10(金) 17:24:05.11ID:klfAD6zI
>>138
スリープから休止に移行させたことないな
帰ったらやってみる
2020/04/10(金) 20:30:53.61ID:klfAD6zI
>>138
確かに休止に移行せずに落ちた
コンパネ→電源ボタンの動作→シャットダウン設定の休止状態にチェック入れたらちゃんと移行されたがどう?
143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/10(金) 22:42:14.14ID:ZVCjPRul
>>142
118ですが、おそらくそれ起因で落ちてたみたいです
チェックした後にもう一度20.2.2に上げてみたらちゃんと復帰してくれました
2020/04/11(土) 23:12:39.64ID:2bQJqV8r
USBで充電しようと思ったら、pdとか60wとか書いてるタイプじゃないといけないの?
クイックチャージ3.0じゃアカンわ
2020/04/11(土) 23:36:26.48ID:K+1RQp45
>>144
前スレから引用

961 [Fn]+[名無しさん] sage 2020/04/05(日) 00:36:34.39 ID:eR9PSFG/
>>960
少しは勉強しろカス
USB PD 20V 1.5A(30W)以上が必要。
何言ってんのか分からないなら5000円くらいのUSB PD ACアダプター買え
2020/04/12(日) 01:17:04.66ID:l0NtRr3g
ネガキャン君もネガキャン連呼君も消えたな
土日は営業してないのか、ホワイトだな
2020/04/12(日) 05:29:57.88ID:NXv2f+EO
30wだと充電出来なかった
45w以上かな
2020/04/12(日) 09:20:22.45ID:l34xgQpN
アマのB077DMJTG2使ってる。46wかな。
2020/04/12(日) 09:45:13.41ID:o+UEpuEQ
小型船内で使うのに、dc12Vでスマートに充電できんもんかな
2020/04/12(日) 09:55:49.10ID:BbKCB6cg
少々高いけどアクシデントサポート悪くない
子供に使わせても安心感が違うしクレーマーにならなくていい
2020/04/12(日) 10:28:24.61ID:aO5AZOQh
>>149
シガソケのUSB PD対応の買えばいーじゃん
2020/04/12(日) 11:14:04.40ID:kRVeZDZj
ちなみに充電できるけど
バッテリーの痛みは普通に充電するよりも大きいからね
自分は劣化激しくなるの嫌だからしないな
2020/04/12(日) 11:17:41.48ID:aO5AZOQh
?????
2020/04/12(日) 11:35:03.73ID:ewGpHtUv
>>152
はやくソースくれ
2020/04/12(日) 11:41:14.01ID:fw/IFCo0
>>152
俺も知りたいわ
ソースよろ
2020/04/12(日) 12:32:48.01ID:96F97U+i
半年間PD充電だけど、53Whから51.5Whまでしか減ってないからどうでもいいわ
まあバッテリー使い切ったことないから誤差あるかもしれんが
みんなはどんな感じよ
2020/04/12(日) 12:36:30.88ID:aO5AZOQh
その容量どうやって計ってんの
2020/04/12(日) 12:38:42.96ID:96F97U+i
>>157
パワーシェルとかコマンドプロンプトで
powercfg -batteryreport
ででてくるHTMLに乗ってるよ
2020/04/12(日) 12:44:48.17ID:hb/V4tW/
>>147
30Wでも20V1.5A出れば使えるぞ
2020/04/12(日) 12:47:27.54ID:vy0VvTJU
>>158
こんなのがあるんか見れたわ
2020/04/12(日) 12:49:50.15ID:r8Op6bgs
>>155
たまに
そんな話は聞くな。

ノートはデフォルトで充電しろって
2020/04/12(日) 13:53:56.73ID:yI/srgeU
>>152
何かの雑誌に出てたよね
何の雑誌だったかなぁ?

入力と出力のどーたらこーたらって書いてあった記憶
2020/04/12(日) 14:10:01.28ID:9tT5ENTZ
よくわからんが、スマホ充電用ACアダプタのUSBtypeCからでは充電できないのか…
2020/04/12(日) 14:59:18.33ID:D4yhSeUb
通常充電と急速充電なら
急速充電の方がバッテリーにダメージを与えるだろうが
5年後でもせいぜい1割ほどの差じゃね?
2020/04/12(日) 15:31:50.43ID:aO5AZOQh
それは分かるけど、ACアダプタでも分からんよね
2020/04/12(日) 16:00:00.83ID:7/dbCEXJ
スマホなんてACすらないぞ
2020/04/12(日) 16:10:32.91ID:QNnAe+pf
マックと比べると劣るな
2020/04/12(日) 16:21:00.40ID:ewGpHtUv
6月以来type-c充電しかやってないけどInstalled batteriesが51528mWh、
Battery capacity historyのFullとDesignが51332mWhだな
劣化早いんか?
2020/04/12(日) 21:31:29.79ID:o+UEpuEQ
これとpd対応usbコードでいいっすか?
https://i.imgur.com/zFsayJt.png
2020/04/12(日) 21:32:51.39ID:cPqZfPE9
画像じゃなくてリンク貼れぼけ
2020/04/12(日) 22:35:12.32ID:XiIsMWAZ
www.amazon.co.jp/dp/B07VVJTQYW
これだったら無理
Power Delivery 3.0 出力:5V=3A/9V=3A/11V=3A/12V=2.5A
↑のように書いてあるので20V出力がない
2020/04/12(日) 23:01:21.25ID:ewGpHtUv
>>171
シガーソケット自体が12Vなんだから昇圧しないと20V出せないな
173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/13(月) 10:23:33.37ID:7X5Hk2x6
ENVYをお絵描きに使いたいんだけど、使い心地はどう?
値段もあるしsurfaceほどの期待はしてないんだけど
BANBOO INK PLUSの傾き検出が使えるのかも気になる
2020/04/13(月) 10:27:01.82ID:rdFMy2Gd
>>173
iPad買ってどうぞ。

はい次
2020/04/13(月) 10:47:37.69ID:UKXpzNa6
>>173
>>24
2020/04/13(月) 11:51:46.10ID:t1PoGFml
深く考えずUSB無線マウス買ったけど
やっぱりBluetoothにしたら良かったかな
もひとつ買おうかな特に困ってはないけど
2020/04/13(月) 12:11:24.53ID:jl8HGg+a
そういや、レバノンのコロナのカウントが4月に入って止まっちゃったんだけど…
どうなってるんだろ?
2020/04/13(月) 12:11:51.25ID:jl8HGg+a
>>177
誤爆失礼しました<(_ _)>
2020/04/13(月) 12:37:03.91ID:UKXpzNa6
>>176
うちの個体はBTとwifiが滅茶苦茶干渉するから交換してほしいわ
2020/04/13(月) 12:49:24.08ID:t1PoGFml
>>179
うちはBluetoothはイヤホンしか繋いでなくて特に問題なく使えてるけどBluetoothマウスにしたら接続悪くなるかもしれないのか
2020/04/13(月) 16:01:09.48ID:Mwg6Pu5V
オプションで買えるHP純正のBluetoothマウスってどう?
2020/04/13(月) 16:21:54.30ID:h4BnFvMK
高杉
2020/04/13(月) 18:07:39.27ID:qy+5wxXa
>>181
軽くて小ぶりだけど使い難いな。
2020/04/13(月) 18:56:44.78ID:9aHjn4+D
envy x360 13 ryzen7の奴使ってるんだけど
usbヘッドセット繋いでもガリガリ言ってるだけで音が出ないんだけど、他にも同じ症状の奴居る?

ヘッドセットはedifier g20
2020/04/13(月) 20:50:33.44ID:P+eShfCH
音声は素直にイヤホンジャック使った方がええぞ
2020/04/14(火) 00:32:18.10ID:tnoJuoKi
>>184
Bluetooth使えよ、標準で使えるんだし
2020/04/14(火) 00:55:49.96ID:Hq8RIs2w
>>186 ← この手の的はずれなこと言うのって

友達がいない
彼女もいたことがない
働いたことない

そんなのなんだろうねぇ(白目)
2020/04/14(火) 01:44:40.69ID:e8Fqc/XM
ヘッドホンはこれぐらいが
いいぞ。


https://i.imgur.com/hyyZhSJ.png
2020/04/14(火) 02:04:32.78ID:tnoJuoKi
>>187
自己紹介はイラネ
2020/04/14(火) 02:18:31.82ID:4FG50eM9
>>189
当てられて顔真っ赤ね(笑)
2020/04/14(火) 03:01:38.51ID:+A0nprYw
>>190
きさま!見ているなッ!
192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/14(火) 09:04:17.27ID:k2Q204eb
ヘッドセットならUSBサウンドカード的なの挟んで使った方がいいんじゃね?
サウンドブラスターとか
2020/04/14(火) 10:10:03.94ID:8E6dwZPi
まあでも>>186みたいなんは最近増えたよね
アスペというか知恵遅れというか
2020/04/14(火) 11:38:25.26ID:YLBedul2
Ryzen4000のENVYも今月リリースありそうだな…現行買うかどうしよ
2020/04/14(火) 11:52:19.45ID:CM4zz7Dd
緊急でなければ待ちの一手だろう
この機種の初期ロットも手を出しにくい
ある程度報告が集まってから買うのがいい
2020/04/14(火) 12:52:45.94ID:BS3dQujY
>>185
USBだと音が上手く作れない感じで雑音化するんですよね〜
3.5ミリプラグなら問題無く音聞こえますよ
2020/04/14(火) 13:19:01.33ID:tnoJuoKi
ほーヘッドセットをイヤホンジャックで音声入力が出来るんだwww

す・ご・い ・ね!
198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/14(火) 16:09:08.86ID:i6l9A/T3
15インチのRyzen3700Uモデル使ってるんだけど、速度を定格以下に固定してファンを全開にする方法とかないですか?
8スレッド全部使うような使い方してると推奨モードやパフォーマンスモードでサーマルスロットリングが起きまくるよりも快適モードで常時クロックダウンされつつCPU使用率を落とされた状態の方が処理が早いと言う逆転現象が起きちゃってる
2020/04/14(火) 16:22:09.58ID:A9tk2OXT
>>197
スマホなんかと同じヘッドフォン/マイク共用の3.5ミリポートなんだけど?
2020/04/14(火) 16:51:32.00ID:XjrNWQHF
>>197
出来らァ!
2020/04/14(火) 17:22:11.86ID:jA3r3Tsr
>>198
CPUは電源プランの設定から下げる
ファンは適当なフリーソフトで回す
2020/04/14(火) 18:23:19.14ID:jx96d9hm
>>198
レジストリをいじって、最大プロセッサの状態を90%とか80%に下げて、システムの冷却ポリシーをアクティブにするってのはどうだい?
やり方は自己責任で自分で調べてね
2020/04/14(火) 20:10:36.43ID:D39kyzME
>>198
その快適モードで使うのはだめなの?
究極のパフォーマンスを表示・設定して、最大のプロセッサを99%にしとけば
クロック落ちにくく、ブーストはかからなくなるかと思う。
ファンは知らん。
2020/04/14(火) 20:24:40.89ID:D39kyzME
>>198
あと、実際は4コアだから、4スレッドに出来るなら変更点しといた方が良い。
映像編集系ソフトでフル割当(自動)よりもコア数分だけにした方がガタガタせず快適なことがあった。

あと、電源オプション レジストリ 一覧 なんかでググると、通常表示されない詳細な設定がいじれるのだけど、
これのコアパーキング(コア保留)を弄るとインテルでいうとこのHTTをオフ状態にしたりも出来る。
詳しくは調べて。
2020/04/14(火) 21:52:00.07ID:+A0nprYw
>>198
ファンはNotebookfancontrolで完全制御できる
いい感じのクロックってのはできた試しがない
1.4GHz固定にはできるがこれだと遅すぎる
誰か知恵ないか?
206198
垢版 |
2020/04/14(火) 22:14:11.97ID:zlB0QkfS
最大プロセッサ50%とかにしても普通にブーストかかり続けてしまうので、Command Centerアンインストールしないとそっちに制御もっていかれちゃうのかな
この辺りアンインストールしても特に問題ないんでしょうか
207198
垢版 |
2020/04/14(火) 22:27:06.27ID:zlB0QkfS
>>205
ファンコントロールソフト情報ありがとうございます
なんでこのノートはサーマルスロットリング起こしながらファンスピード50%あたりでうろうろしてるんだろ…
2020/04/14(火) 23:42:16.99ID:ySRGNLAW
ネガキャン連呼の人にネガキャン呼ばわりされそう
2020/04/14(火) 23:52:11.54ID:I1XEkp+B
スリープで不具合起こるのはマジやで
自分のがそうなってから初めて分かった
2020/04/15(水) 00:06:12.09ID:jS9ptJqZ
スリープは8割くらいはWindowsとAMDのせいだと思ってる(偏見)
2020/04/15(水) 00:06:23.79ID:cxHbFAAo
スリープ不具合はWindowsの問題
設定見直せば直るのに
そんなことも出来なくて可愛そう
脳ミソがスリープしてるんだね〜
2020/04/15(水) 00:06:45.92ID:lIVaEKvD
>>210
正解!
2020/04/15(水) 05:50:40.22ID:WQWB3ph1
13インチ探していてenvyかThinkPadのx390で迷ってます。どちらがオススメですか?
2020/04/15(水) 06:31:13.07ID:zt2xOxRu
キーボード重視ならThinkPadだ
それ以外の見た目重視ならenvy
215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/15(水) 13:27:46.99ID:He88Rx7A
2in1でなくていいなら、もうすぐ発売のX390の後継機種X13を待てばいいと
思う
https://thehikaku.net/pc/lenovo/20ThinkPad-X13.html
2020/04/15(水) 18:37:21.82ID:QoCdbG5E
envyも当然出すよな
はよ
217198
垢版 |
2020/04/15(水) 19:40:41.79ID:sUwQYbMW
ファンスピード100%て様子みたけど、温度はせいぜい2度くらいしか下がらないし、サーマルスロットリングと思われる挙動も全く変わらない…
2020/04/15(水) 19:52:43.07ID:yGU2gYqy
Ryzen4000のENVYいつでるの?
2020/04/15(水) 20:16:48.74ID:f1F1jS/C
2in1のEnvyじゃないけど、HPのオランダサイトにRyzen4000 モデルあり

https://store.hp.com/NetherlandsStore/Merch/Product.aspx?id=3A044EA&;opt=ABH&sel=DEF

2in1ももうすぐならいいですが
2020/04/15(水) 20:20:29.68ID:v7XNlSHN
ん、俺がアホなのか?2in1のenvyに見えるが
これ欲しいな、写真があるってことはそろそろだな
2020/04/15(水) 20:27:16.63ID:zt2xOxRu
>>220
アホだなあ俺が見てやr…ホンマや
2020/04/15(水) 20:48:14.50ID:v7XNlSHN
写真を信じるなら、スピーカーもチープな音を鳴らすのは諦めて本体を小型化した様子、spectreと同じ方向性
電源のtype-cにしなかったのは残念、現行と同じでtype-cからも充電できるのだろうが、専用のacアダプタ邪魔なんだよな
2020/04/15(水) 20:48:22.79ID:f1F1jS/C
自分も180度液晶が回転しているenvyの2in1の画像か、ヤッターと思ったのですが
スペックシートにそれらしき事が書いてないので自信が無い次第です
2in1ならいいですね。後ろ側から見た画像が現在の2in1に似ているし
後スペックシートでsRGB100%となってるのが興味深いです
2020/04/15(水) 20:53:27.94ID:v7XNlSHN
名前にx360ってついてるし、Functiesに360度回転するって書いてある上に
コンバーチブルPCと呼んでるので、2in1は間違いないと思う
2020/04/15(水) 20:57:57.97ID:f1F1jS/C
失礼、概要にタッチスクリーンと「ペン」って書いてますね
やっぱ、キターかな
詳細早よです^o^
226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/15(水) 20:58:57.19ID:CWL7Lf31
昨日ポチったんだけどもうちょい待った方がよかったのか?
2020/04/15(水) 21:01:25.74ID:f1F1jS/C
再々失礼します、2in1ですね。
新製品日本で発売早よです<(_ _)>お騒がせしました
228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/15(水) 21:13:08.06ID:fsLSDuYs
>>211
そもそも設定見直さないとまともに使えないのってどうなのよ
んで、その設定公開してくださいよ
2020/04/15(水) 21:20:53.21ID:jpYsBon9
思いっきり商品名に
HP ENVY x360 13-ay0002nd
って書いてるやん
999ユーロとか日本だと12万円超で販売スタートかなぁ
2020/04/15(水) 22:31:18.40ID:NkaecMSW
たっか。Ryzen5だがSSD512GBにして、割引して7万ぐらいで買えたからなあ。さすがにノートに10万は出せん。
2020/04/15(水) 22:33:11.70ID:vBG6d+fQ
16GBなら許す。
2020/04/16(木) 01:41:14.45ID:GaQ62v/s
>>228
ん?
設定はWindowsのものだぞ
文句はMicrosoftにいえ

ってか
そんなマヌケなこと言ってるくらいの知能だからそうなるんだよ
素直に国産の無駄に色々入ってるの買えば?
安いには安い理由があるんだよ
2020/04/16(木) 02:05:03.09ID:ZGlIaUue
https://store.hp.com/NetherlandsStore/Merch/Product.aspx?id=3A044EA&;opt=ABH&sel=DEF

HP ENVY x360 13-ay0002nd

Windows 10 Home 64
AMD Ryzen 7 4700U processor (8 cores)
33,8 cm (13,3") FHD touchscreen
8 GB RAM - 512 GB PCIe SSD
2020/04/16(木) 03:18:48.14ID:qTq68OoG
指紋認証の精度が悪く感じるんだけどこんなもん?
スマホならエラーになることないんだけどな
235198
垢版 |
2020/04/16(木) 04:12:17.51ID:NDio2caE
スマホの方が登録時に細かく何度もタッチさせるからその分安定してるんじゃないかなあ
アカウントのサインインオプションから指紋追加してみては?
2020/04/16(木) 07:11:41.74ID:qTq68OoG
複数回登録できるの知らなかった…
ありがとう助かりました
237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/16(木) 11:21:30.83ID:NDio2caE
Command Center入れ直したり色々試してたらなぜかサーマルスロットリングっぽい周波数の乱高下挙動が消えた
変わりに推奨モードやパフォーマンスモードのプロファイルでF@h動かしてもCPU使用率が100%になることもなくなって訳がわからない
238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/16(木) 11:39:32.84ID:mQbNCIOP
>>232
あなた性格悪いね
引きこもりニートで友達いないでしょ?
2020/04/16(木) 11:47:54.66ID:tDutq02U
>>238みたいな負け惜しみは恥ずかしいね
2020/04/16(木) 11:54:17.36ID:DVqq8+Tv
スリープがおかしい!HPはダメだ!
 ↓
それはWindowsのせいだぞ!設定見直せば?
 ↓
設定いじらないとダメだなんて、そんなの最初からやってないHPはダメだ!
 ↓
だからそれはMicrosoftの問題だって!そんな簡単なことすら調べて直せないなら国産の初心者向けのパソコン買えば?
 ↓
あなた性格悪いね
引きこもりニートで友達いないでしょ?



最低限の知能もないと会話が成り立たないねぇ(´・ω・`)

HPは買う時にIQテストして90未満には販売しないようにすればいいのにね(爆)
2020/04/16(木) 11:57:27.79ID:/TEyn8eN
>>234
スマホだと指の腹が当たりやすいし
腹は荒れづらいし(指先に比べ)
スマホは指の場所や角度等がほぼ一定だからかじゃないかと思っている

パソコンは数ヶ月おきに登録し直してるよ
2020/04/16(木) 11:58:56.86ID:/TEyn8eN
>>236
複数回は不可だよ
同じ指はね
まずは1度削除して登録し直してみては?
2020/04/16(木) 11:59:54.75ID:/TEyn8eN
>>240
そんな馬鹿はいないだろ
と思って読み直したらその通りでワロタwww
2020/04/16(木) 15:24:06.39ID:l7q+AJmv
アベノジュウマンで15インチパフォ代浮いたぜ
245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/16(木) 19:21:03.95ID:XKtXG0rX
>>240
池沼なんだから放置してやれよ
それにしても頭おかしすぎて怖いな
246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/16(木) 19:24:43.77ID:mQbNCIOP
>>239
>>240
負け惜しみ?
どうとらえるとそうなるの?
相当歪んでるねw
まともに会社で働いたことがなく社会性に欠けるとこうなるんだねw
2020/04/16(木) 19:24:45.70ID:Nf1YxXdp
コロコロ〜
2020/04/16(木) 19:43:43.33ID:kd5cPMPK
価格ドットコムの価格推移を見てるとこの機種だけ一定の推移で上下してるけど、定期的にセールやってるの?
2020/04/16(木) 20:52:07.07ID:SiB5YwNJ
>>246
恥の上塗りはやめとけ
さっさと設定調べて直せ
わからないならENVY捨てて諦めろ
2020/04/16(木) 20:56:38.86ID:CRK8C+Ny
>そもそも設定見直さないとまともに使えないのってどうなのよ
>んで、その設定公開してくださいよ
知恵遅れ?
Google検索使えないの?
2020/04/16(木) 22:44:33.33ID:LWcbZI2X
価格の話をしてるが今は買うな

在宅勤務や学生のオンライン授業が始まって需要が急増しているのと
生産自体が不安定になっているから暫くは安くはならないと思う
2020/04/16(木) 23:12:24.13ID:nBUn1oi0
テントモードを横倒しにして屏風モード()で使うのはサポート対象外に当たるかな?
左に倒すと本体裏からプチプチ音がして気が散る
253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/16(木) 23:16:59.20ID:NDio2caE
>>252
排気口塞いで使ってたら早晩お亡くなりになると思うからいまいちどっちを下にしようとしてるのかわからないけど、15インチなら向き関係なくやめた方がいいと思うし、13インチも排気口塞ぐ方向ならやめた方がいい

パームレスト左右に割と強力な磁石入ってるのに気づかずにクレカ乗せちゃったよ…
2020/04/16(木) 23:36:25.00ID:Eeby0qXY
>>246
日本語でおけ
2020/04/16(木) 23:38:32.33ID:Y7OoVFGv
会社員や学生だったらノートPCくらい最初から持っとるやろ
コロナだから急に買うやつとかホントに居るのかよ
2020/04/17(金) 00:54:44.89ID:Q9oodeJF
いるだろ
持ってるけど最低限のことしか出来ないスペックだから
仕事が出来るスペックのものを買うんだろ

社会に出てればそんなことはわかるし
出てなくても知能があれば予想は出来そうなもんだが……
>>255みたいなのは教育のせいなのかな?
それとも親の躾とかの問題?
2020/04/17(金) 00:57:45.32ID:RPIBSrRR
>>256
>>255のような奴は今は少なくないよ
健常と池沼の狭間のような奴
そういう奴に限って謎の理論や理屈を並べる

リアルでは誰にも相手にされないから
5ちゃんで構って欲しいんだろ
相手にすると喜ぶだけだよ
2020/04/17(金) 01:23:25.13ID:/5bPtITX
自演するならせめてもうちょっと時間空けようぜ
2020/04/17(金) 05:38:21.26ID:7N1Etjt9
>>255

アキバの中古のノートパソコンショップでも3割増しの売上とかいう話らしいからな。家のパソコン持ってても、古くて放置中という人が多かったんではないかい?
書類を作らなければスマホで十分だからな。
2020/04/17(金) 06:06:01.98ID:wzapKVbZ
いまだに個人PCを仕事に使えるとこあるんだ
うちはUSBでのデータ書き出しも制限されたセキュリティガチガチの会社支給ノートでしか業務は許されない
俺のまわりは自営業とかの個人事業主以外はみんなそんな感じになってる
2020/04/17(金) 06:57:25.73ID:yGg8v/2Q
>>260
IT化が進んでるところはむしろ個人PCでもセキュリティ確保してるような気がする
2020/04/17(金) 12:24:59.13ID:BE+WbQsP
新型ENVY
英語だけど
https://www.theverge.com/2020/4/16/21223497/hp-envy-laptops-x360-intel-10th-gen-processor-zen-2-price
2020/04/17(金) 12:27:58.64ID:BE+WbQsP
ENVYって実際に見ると安っぽいよね
2020/04/17(金) 12:30:29.38ID:OC82ISW0
R5 white 512GB
12日注文、22日納品
品薄もだいぶ解消してきてるな
2020/04/17(金) 12:34:04.01ID:LYxVc8Ju
>>263

好みじゃない?
自分はネットで見てSpectreがいいなと思って実機確認に行ったら他社のと比較しても断然ENVYが好きだった
実際に見に行ってよかったなと思ったよ
2020/04/17(金) 12:47:07.36ID:ckTFUWgK
>>262
やっと有機ELが乗るか。
買える。


This machine can be configured with a 4K HDR OLED display with 100&#160;
2020/04/17(金) 13:26:55.79ID:3GbsRsN8
spectreも店頭で実物見ると安っぽい
キンキラにしないでもうちょっとシンプルなデザインにして欲しい
2020/04/17(金) 13:43:30.46ID:at8SNlV3
>>263
よっ!ネガキャン君こんー
2020/04/17(金) 14:45:09.18ID:t3v7kcFf
HP、ノートPC「ENVY」に第10世代CoreやRyzen 4000シリーズ搭載の新モデル
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1247803.html

ENVY x360 15では第10世代CoreとGeForce MX330(オプション)、またはモバイル向けRyzen 4000シリーズを搭載。
4K有機ELディスプレイも選択可能で、Wi-Fi 6などもサポートする。バッテリ駆動時間は最大18.5時間。
5月上旬より発売予定で、米国価格はIntel CPUモデルが849.99ドルから、AMD CPUモデルが699.99ドルから。



日本はいつかな?
2020/04/17(金) 14:50:58.12ID:b0a8eBjk
https://www8.hp.com/content/hp-com/us/en/laptops/2-in-1s/envy-x360s-convertible-laptop.html
2020/04/17(金) 14:59:24.85ID:ilUg6koT
最近買った人泣いてるん?
2020/04/17(金) 15:10:16.80ID:at8SNlV3
必要なら買い換えるだけ
安いから気楽だよね
2020/04/17(金) 15:19:00.99ID:nqujqHpF
後継機出る頃合いだったし、ここに居る連中は気にしないだろ
所持機のスペックが下がるわけじゃないし
2020/04/17(金) 15:31:12.62ID:Gf73bFv+
最近17インチモデルがどんどん出てきたな
2020/04/17(金) 15:35:22.12ID:a1E9iPer
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1175675.html

前モデルは4月発売なんだな
こりゃ遅れるな
2020/04/17(金) 15:51:48.63ID:PXBC6xVa
Ryzen4000モデル、この状況だと
日本で発売されたあと、現実的にどのくらいで納品されるかだなあ。
手に取れるの秋くらいになったりして…
2020/04/17(金) 16:03:13.84ID:+rAgPAhz
次のやつははZen2載るの?
2020/04/17(金) 16:11:45.35ID:ckTFUWgK
hpって通常アメリカよりどれくらい遅れるかな?
2020/04/17(金) 16:12:36.14ID:ckTFUWgK
アップルみたいに発表即全世界で発売ならいいのにな。
2020/04/17(金) 16:16:01.33ID:ckTFUWgK
ノートPC業界に激震。HPが「Ryzen 4000」搭載の新モデルを699ドルで発表

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587104124/
2020/04/17(金) 16:38:44.34ID:Ul/K7KpD
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/_processed_/f/a/csm_HP_ENXY_360_15_NightfallBlack_ProfileRight_8980917067.jpg
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/_processed_/9/6/csm_HP_ENXY_360_15_NightfallBlack__ProfileLeft_7a6339a2d8.jpg



横の排気なくなった?
2020/04/17(金) 16:41:19.72ID:MOTLkYQ/
待てるなら待ったほうがいいのは今年の1月くらいから分かってたろ
2020/04/17(金) 17:02:50.37ID:nqujqHpF
>>275
前モデルが米4月上旬→日本6/19(価格コムの日付)か
今年は米5月上旬だから7月末?

>>281
13インチは(色の都合で)見え辛いけど、排気口がヒンジ側に見えるな
15インチと同じで左右に分かれてるけどデュアルファンなのかな
もしそうなら次も13の方にしようかな
2020/04/17(金) 17:08:49.16ID:0VB8RTBa
コロナの影響で早くても秋後半くらいだろ
待つとか言ってるのは半年も待つんだw
そしたらまた新型見えてくるな〜

10万くらいなんだから
新型でたら買い替える
普通に働いてればなww
2020/04/17(金) 17:16:41.79ID:BE+WbQsP
たしか5月発売
2020/04/17(金) 17:21:39.39ID:bmoR89gz
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/_processed_/e/3/csm_HP_ENVY_x360_13_NightfallBlack_Stand_a63aac945d.jpg


排気小さくなった?
2020/04/17(金) 17:25:00.39ID:/QdbBNKz
普通に働いてたら頻繁にパソコン買い換えようと思わんわ
環境整えるだけで結構時間かかるだろ
あれがしんどい
2020/04/17(金) 17:26:06.87ID:MC1Yk/W/
いいもん出してくれよ
期待してるぜ!
2020/04/17(金) 17:49:00.44ID:sHPEIIcZ
Webカメラをkillするスイッチがどこに行ったか気になる
2020/04/17(金) 18:03:14.13ID:8ZLvWNM8
有機ELは羨ましいけど別料金か
じゃあええわ
2020/04/17(金) 18:04:15.59ID:lVXWAHsR
カメラのスイッチは残してもらいたかった
2020/04/17(金) 18:06:35.47ID:HXSnjXHO
10万支給と被るから4000シリーズ待ちがお買い上げだね
2020/04/17(金) 18:12:50.99ID:MOTLkYQ/
単純比較は出来んけどはバッテリーintelが19.5時間、AMDが17.5時間ってことは
やっぱryzenのほうが電力効率悪いのか、悩むな
2020/04/17(金) 18:24:02.81ID:NtdJKhK3
電力効率は

性能/電力

多分ryzen4000が性能で大幅に上回ってるから
電力効率はryzen4000の方が上だと思う。
ただアイドル時の消費電力とかはice lakeのほうが少ないんだと思う
2020/04/17(金) 18:29:46.27ID:MOTLkYQ/
たしかにアイドル時の消費電力だったな。言葉を間違えた。
このあたりは今度こそカタログスペック上は同等にしてくると思ったが、まだ難しいか
15インチの方は両方18.5と書き分けてないから
有機ELとかバッテリー容量とかがそもそも違う可能性もあるけれど
2020/04/17(金) 18:34:05.93ID:NxN7YNUM
ヒンジ排気いいな!
横排気だとタブ型にしてACケーブルがあるからどうしても排気側が下になってしまうから使いにくなった
2020/04/17(金) 18:56:35.07ID:nqujqHpF
>>296
次モデルはType-Cと充電コネクタが反対にあるからどっちからでも充電できるぞ
2020/04/17(金) 18:58:47.75ID:NxN7YNUM
>>297
しっかり改善してきてるな。
2020/04/17(金) 20:17:04.74ID:StHZj6JF
楽しみだわ
タイミング的に10万円が資金になるな
2020/04/17(金) 20:25:52.61ID:xIGpQB//
13インチ
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/_processed_/4/1/csm_HP_ENVY_x360_13_AMD_R7_Costco.com_SKU_02_ed1be8185a.png

15インチ
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/_processed_/c/4/csm_HP_ENVY_x360_15_AMD_R7_BBY_SKU_02_c883d39648.png



15インチだけwifi6対応
2020/04/17(金) 20:45:47.54ID:FKpSl3Mx
メモリ16GにできてHDD積めたらこれ一択だわ
頼みますGWくらいまでに
2020/04/17(金) 20:57:53.62ID:hBfLuV8F
メモリ16Gもすぐカスタマイズで可ならいいですね
キーボードがちょい不満、deleteキーの左の電源ボタン、shiftキーに
prtscが刻印されたりしてちょいクセがある感じ
2020/04/17(金) 22:00:33.38ID:5tRiJm3s
キーボードが一般的な配置なら、迷わずHPにしたいが悩ましい
304252
垢版 |
2020/04/18(土) 01:41:36.28ID:45JgEQkq
>>253
13インチで排気口のない左側です。というか手で持って浮かせても鳴るのでしばらく様子見てサポートに連絡してみまふ。
2020/04/18(土) 02:48:43.10ID:bl7FgT+n
16:10かもしくは3:2出す気ないのかな
306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/18(土) 08:31:50.40ID:4E4zoCYU
>>259
それウェブカメラが売り切れって前段階があったらしいぞ
マイクカメラがいるんで中古購入?
2020/04/18(土) 11:37:35.97ID:BFOlB+vm
IceLakeのENVYもしかして、メモリ4Gオンボ?
…クソだな
2020/04/18(土) 12:41:11.39ID:vQTEuCEL
x360はオプションではメモリ16GB載るよな?
2020/04/18(土) 12:54:07.80ID:sxKp+TW6
x360はメモリ32GBできないのか?
2020/04/18(土) 12:56:16.53ID:yvWBaSXB
32何てあってenvyで何すんだよ
2020/04/18(土) 13:01:12.43ID:8siVwYcZ
x360の値下がり(割引)のタイミングって1年通していつ頃ですか?
2020/04/18(土) 13:18:02.83ID:Rptn5z7s
>>311
ポイントで実質いくらとかではなく実際に支払う金額で言えば発売後すぐのセールが一番安い。
2020/04/18(土) 13:28:42.83ID:0+KulQVJ
>>312
そうなんですか
x360 15 ryzen4000シリーズが良さそうならそのタイミングで買おうかな
2020/04/18(土) 13:35:48.56ID:31mpIemk
最近のhpは納期がひどいからすぐ飛びつくの怖いんだよ
2020/04/18(土) 13:37:09.95ID:u6tkVFCG
新型なのにメモリの型が古いな
316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/18(土) 14:25:08.98ID:5YOe/nUr
>>315
別に古くは無い
DDR4 3200なら十分速いし
2020/04/18(土) 14:27:40.30ID:BFOlB+vm
>>310
作業ドライブとしてのRAMディスク
良いですよぉ
2020/04/18(土) 14:44:54.65ID:U6Sl4Kpf
>>315
DELLのinspiron13 7391なんてDDR3だぞ
2020/04/18(土) 14:46:18.13ID:2eLfxs8g
ENVYでWacomとかの互換ペン使ってる人いる?
試してみようかと思うんだけど電池式と充電式で迷ってる
320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/18(土) 16:09:45.14ID:aKSs5oYQ
Ryzen controllerでboost TDP を23Wにしたらサーマルスロットリングしなくなって快適になった
2020/04/18(土) 17:28:31.15ID:BsHv5dpZ
CPUの温度やFanの回転数って
アプリ入れずにどっかで見れる?
322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/18(土) 18:28:20.45ID:aKSs5oYQ
Windowsの機能としてとかHPのユーティリティから見たいとかなら見られないんじゃないかな
インストール無しでってだけならhwmonitorとかで温度は見られる
323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/19(日) 00:06:53.84ID:ggp1crzg
6月発売でも手元に届くのは7月後半とかになりそうだな
2020/04/19(日) 01:22:58.05ID:0SkNIlj+
新型ええやん
しかしどうせなら電源なくしてTYPE-Cを2つにして欲しかったな
2020/04/19(日) 01:31:48.13ID:nwLl7dHV
>>320
マジですか朗報です。ぶっこんでエンコしてみます
326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/19(日) 01:54:43.87ID:Dwq72546
>>325
15インチの場合だから、13インチだともう少し下げないときついとは思う
15インチでF@hのfullで2.3GHz、lightで3GHzで安定だけど、処理速度的には同じくらいになる
2020/04/19(日) 02:47:11.80ID:mBkFkBJe
>>324
ankerがCtoDCケーブル作るみたいなんでそれで我慢しようかと思う
2020/04/19(日) 04:59:54.69ID:0SkNIlj+
>>327
大電力機器ですよって騙して送らせるわけか
面白いけど大電力TYPE-Cの変換はなんか怖いな
どの道内部で変換してるけどw
2020/04/19(日) 05:28:33.64ID:nS07QgFo
>>327
自作しようかと思ってたから20V変換してくれるケーブルなら欲しいな。
2020/04/19(日) 09:51:05.69ID:JG8xC6zg
Dell用だけどこんなのがある
https://i.imgur.com/S6c0n0Z.jpg
2020/04/19(日) 09:51:42.97ID:3ab2CMZW
ENVY15買おうと思ったけど納期未定

13なら5日以内とのことなんでちょっと迷いだしたんだけど
この13のtype-Cに、Thunderbolt 3用ではないドッキングステーションつけて
ノートPCの画面+画面A+画面Bの3画面(ミラーじゃなくて拡張)
ってできますかね??
2020/04/19(日) 10:17:27.90ID:XoXVRza+
>>331
Intelなら、NTT-Xで即納ですよ
割引クーポン使ったら、かなりお安い
2020/04/19(日) 10:24:36.51ID:3ab2CMZW
>>332
ありがとうございます! 見てきます^^
2020/04/19(日) 10:41:51.63ID:12JbsXwQ
昨日届いたけどSSDのパーティション
って分割しといたほうがいいの?
2020/04/19(日) 10:47:12.34ID:nS07QgFo
>>334
好きにしろ。
自分はなんかSSD時代になってあまりそういうことしなくなったな。
C以外に置きたい時はSDでやってる。結局C以外に置くのファイルってそんな速度要らないようなのばっかだし。
2020/04/19(日) 10:52:22.69ID:p11TPW6l
この機種はRAMディスクって効果ある?

ちなみに16GB
2020/04/19(日) 11:14:54.72ID:7A8DrqK+
>>336
SSDの消耗を抑える効果はあるかもしれんが
速度の向上はあまりあまりないと聞くな
2020/04/19(日) 12:01:39.42ID:kxyJEN2O
ライノが重いので1ねん落ちのRyzen5 8GBを後輩に回してRyzen7 16GBに乗り換えたのですが体感的に何も変わらない。
2020/04/19(日) 12:13:59.61ID:UdCPwLp9
動画編集するぐらいでないとRyzen5とRyzen7の違いは出ないかもね。新型も七月以降になるぐらいだし、3月に現行の13.3インチRyzen5の512GBをなんやかんや7万ぐらいで買えたのはいいタイミングであった。
サードマシンぐらいの位置づけだからなあ。ノートごときに10万は出せんよ。
2020/04/19(日) 12:25:09.05ID:XoXVRza+
>>336
SSDの損耗を抑えるなら、とっても効果的だと思います
が、それ以上に作業用ドライブとして使うなら、NVMeに比べてもやっぱ全然違います
うちは、15-dr i7&16GにImDiskだけど、
使って約半年、一回も不具合もエラーもなしです
2020/04/19(日) 12:31:50.43ID:XEdWixL5
>>339
なにその日記?
自分に言い聞かせてるの笑うわw
思考が貧乏人そのもの

『自分が買ったものは高いものよりもそんなに変わらない』
『買えるけど俺は敢えて安いのを買った』
『高いのを買うのはアホだ!俺の選択が正義だ!』

そんな考え方だから
ろくに金も稼げないんだよ
典型的なマヌケ

マヌケを通り越してマヌカ

マヌカフラワーだな
342[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/19(日) 12:36:57.88ID:1wvi/V8r
マヌカフラワーなの?
 
2020/04/19(日) 12:37:16.99ID:Rf23sbaV
>>339を要約すると

雷禅5買った俺最強
雷禅7のスペックはイラネ俺最強
新型は出るまで時間かかる俺最強
現行の安いタイミングで買った俺最強
サードマシンにする俺最強
サードマシンに10万払わない俺最強

意味のない書き込みする俺最強
自己弁護する俺最強
俺最強
2020/04/19(日) 12:43:45.81ID:nS07QgFo
5の8GBに7万出すなら7の16GB に10万出すわ。
5はいいとこまで来てるのに惜しい。
2020/04/19(日) 12:44:51.42ID:UdCPwLp9
高く買ってしもーたやつがわめいとるわ。
2020/04/19(日) 12:45:17.91ID:ipMtBFYZ
安いんだからRyzen7・16GB買っときなよ
よっぽどお金なくて買えないならともかく

特にメモリはケチるなよ
ケチれば結局はコスパ悪くなるよ
上位だと長年使えるしね
2020/04/19(日) 12:46:29.83ID:ipMtBFYZ
>>345
よかったね 安く買えて おめでとう
2020/04/19(日) 12:48:36.70ID:7Tc6eWQP
>>345
高いの買っちゃった俺涙目(´・_・`)
さすが情強の>>345最強で最高
2020/04/19(日) 12:49:06.82ID:UdCPwLp9
ちなみにデスクトップの方はZen3が出てくるときに4900Xで組立予定。ノートでRyzen7ってサーマルスロットリング発生したりするのに何がしたいの?
2020/04/19(日) 12:49:56.10ID:ipMtBFYZ
B&Oのアプデきてるね
2020/04/19(日) 12:51:05.35ID:zuiUFmiE
ID:UdCPwLp9
日記はブログかmixiにでもどぞ
2020/04/19(日) 12:54:25.67ID:nS07QgFo
サーマルスロットリング発生するまで連続負荷かけることを想定してない設計なのにサースロガーって言ってる奴はそもそもチョイス間違えてるだろ。
普段の負荷ならブーストで瞬発力に優れる方が何十%か有利。
2020/04/19(日) 12:54:30.95ID:kxwqfs7I
>>349
さすがです!
一生ついて行きます!
2020/04/19(日) 12:56:33.05ID:UdCPwLp9
>>352

体感できればね。
2020/04/19(日) 13:00:58.67ID:UdCPwLp9
>>343
 なんでそんな必死なん?
2020/04/19(日) 13:03:46.64ID:nS07QgFo
>>354
まあ実際比較なんてしないからどうだろな。
ブラウザとか立ち上げる時はあー3GHzくらいになってるわーて見てるけど。
2020/04/19(日) 13:05:31.22ID:UdCPwLp9
普段使いでは結局SSDの効果が一番だからな。
2020/04/19(日) 13:32:31.67ID:kxyJEN2O
>>343
ボロクソワロタ
ゲドそんなに必死にならんくても
2020/04/19(日) 13:39:14.51ID:lvbRnLL2
ミ、ミ、ミ、Mixi wwwwwwwwwww
おっさんおって草ァ!なんだがwwwwwwwww
2020/04/19(日) 13:43:47.64ID:vy9Ii1mB
>>339
確かに得意気な感じがちょっと鼻につくけど
そういう考えもあるんだなーくらいで済む話ではある

自粛でストレスでもたまってたのかもね
2020/04/19(日) 13:45:50.23ID:vy9Ii1mB
最後の一行がなければわりといいレスだったのにw
2020/04/19(日) 13:53:36.25ID:dFi/+XTf
ID:UdCPwLp9 ← 何この池沼

必死すぎぃ!!!
2020/04/19(日) 13:56:58.47ID:ipMtBFYZ
NGにしてるからレスが飛ぶ飛ぶw

ENVY買ったけど
正直タッチパネルじゃなくてよかった
同じスペックで同じ値段帯のってなかったんだけど
タッチパネルじゃなければ、もっと安かったのかな?

折りたたみモード?タブレットモード?
で使ってる人いるのかな?
キーボード反応しなくなるけど
なんとも言えない手触りが嫌だわー
2020/04/19(日) 13:58:05.05ID:DHKJTXdI
Ryzen結局ベンチマーク番長だったから乗り換えますさようなら
2020/04/19(日) 14:01:03.99ID:2JtqBcbg
https://www.windowscentral.com/hp-envy-13-envy-x360-13-2020-announce

ENVY x360 13 (2020) 307 x 195 x 17mm
ENVY x360 15 (2020) 358 x 230 x 19mm



小さくなったな
2020/04/19(日) 14:19:24.46ID:bcHhCkh6
>>364
まあOSの最適化もまだ途上だからな。
安定と最適化を求めたらまだまだIntelに分があるわな。
自分は偏るのやだからノートはAMD、デスクトップはIntel。


>>365
今の寸法は?
2020/04/19(日) 14:19:50.14ID:6N/LuV7l
>>365
ええやん!
ryzen4000シリーズは発熱しにくいし
2020/04/19(日) 14:24:55.71ID:bcHhCkh6
>>365
下のベゼルがぐっと細くなったな。
ここ気になってたしthunderbolt3もあるし不満点改善されててうらやま
2020/04/19(日) 14:36:08.57ID:oK7xDB+8
>>366
公式見ろ
2020/04/19(日) 14:56:00.61ID:vy9Ii1mB
>>365
Thunderbolt3とtypecに
従来のusbも2つで合計4つってこと?
こりゃいいわ 待とう
2020/04/19(日) 14:57:46.23ID:7A8DrqK+
>>365
ええやん
俺も久々に買い替える時が来たかな
2020/04/19(日) 15:25:01.22ID:vy9Ii1mB
んにゃ さすがにThunderbolt3、もしくは、typeCってことか
まあどちらにしても楽しみ
373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/19(日) 16:55:48.74ID:Dwq72546
>>356
15インチRyzenモデルで連続負荷かけても3スレッド100%の負荷ならサーマルスロットリングすることなく3GHz動作してるからそのくらいなら変わんないよ
https://i.imgur.com/z0gSOri.jpg
2020/04/19(日) 17:32:51.91ID:tjZWcAxx
>>327
これか?
だいぶ前に発表されたのにまだ売ってないのか
https://www.anker.com/products/variant/powerline-usbc-to-dc-cable/A2660011
2020/04/19(日) 23:35:54.14ID:0SkNIlj+
ThunderboltとTYPE-Cとわざわざ書いてあるってことは今回もryzenにはThunderbolt搭載なしだな
使用は開放されたはずだがチップ辺りに問題があるのかね
しかし毎回毎回intelとAMDで仕様違うくせにごっちゃ混ぜにしてくるのは何故なのかw
2020/04/20(月) 09:59:01.78ID:j1YS/seL
GPUドライバが久々にWUで降ってきた
2020/04/20(月) 10:11:05.80ID:aWZ6hbE9
x2だがwinのアプデが影響か知らんがLTEが糞不安定になった
初期化しようとしたら途中で止まりやがる
腹たったからクリーンインスコしたった
これでhpのアプリは一切入ってないわけだがこれだけは入れといたほうがいいってアプリあるかね?
2020/04/20(月) 10:11:27.29ID:5AlHIcPw
それは罠だ
2020/04/20(月) 10:17:37.36ID:aWZ6hbE9
何の罠?
2020/04/20(月) 11:49:32.56ID:/lBQLPYx
今日もいい天気
2020/04/20(月) 12:40:23.70ID:5AlHIcPw
>>379
>>376にレスしたつもりでした…
2020/04/20(月) 19:14:26.08ID:WK0p8lva
>>330

HP用も

https://item.rakuten.co.jp/icon-shop/ic-pd45hp/?s-id=review_PC_il_item_03
2020/04/20(月) 19:32:30.80ID:szPuQrbB
早く日本でも発表してくれ。

10万円もらえるんだから。
2020/04/20(月) 19:38:07.54ID:8gJUL3IU
>>382
ええな。
会社のバッテリー死んでるクソPCこれとPD対応アダプタ使えば延命出来るわ。
ENVYもPDのACアダプター持ち歩いてもtypeC埋めなくて済む。
2020/04/21(火) 00:15:03.99ID:/S+sDys1
>>382
ありがとう
早速のポチった
2020/04/21(火) 01:20:19.87ID:GK8kPDlH
>>382
こういうのって安全なの?
火事が怖い
2020/04/21(火) 03:19:38.81ID:cRDy7n35
>>386
自己責任で。
2020/04/21(火) 09:38:03.14ID:/mdrtLe9
最近のHPは自分でバッテリ交換する方法とかをyoutubeで丁寧に説明してるから
へたってきたら互換品買って載せ換えるつもり
2020/04/21(火) 10:08:29.11ID:PIcrH8sr
バッテリーが死んだら買い替え時期だよ。
390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/21(火) 10:34:52.13ID:5kDkb9AO
バッテリーは使い方やいたわり充電機能の有無なんかで倍どころじゃなく寿命に差が出るからなあ
2020/04/21(火) 11:26:28.28ID:UGmMq3Ve
バッテリー
昔のように交換出来ればいいのにね

そして汎用性あって
色んなメーカー、機種で共通ならなー

まあ小型化とかのせいで無理なんだろうけど
2020/04/21(火) 11:28:14.17ID:UGmMq3Ve
電源周りは怖いよね
こんな社外品使って壊れても保証対応外だろうし
2020/04/21(火) 11:42:03.18ID:cRDy7n35
原理さえ分かってれば壊れる場合何が壊れるかは分かるからそんな恐れるようなもんでもないけどね。
2020/04/21(火) 12:19:51.62ID:XUuHh+q3
>>382
火事になりそうで怖いw
2日前も地元で9歳の女の子火事でなくなったし
2020/04/21(火) 12:23:33.86ID:XUuHh+q3
>>365
Raw現像らしきことしてるけど、そもそもenvyのモニターが正確な色を出してるとは思えない
2020/04/21(火) 14:39:20.85ID:kQYW/+OR
>>393
はぁ?
あ た ま だ い じ ょ う ぶ で す か ?
2020/04/21(火) 20:28:58.80ID:fRZwjwS3
>>395
NTSC 72%やぞ
2020/04/22(水) 23:40:06.63ID:HYExE+Sz
ノートって最終的には有線でも動かなくなってしまうもんなの?

>>389
うちの充電ペースだとだいたい3ヶ月でセル寿命を使い切ってしまう計算なんだが
Ryzenモデル実働4時間×2回充電(セル寿命=200回満充電で劣化開始)
2020/04/23(木) 00:10:11.60ID:BLD3JdFi
追記

周辺機器をつけてデスクトップのように使った場合
実稼働時間は2時間くらいかも。何もしなくても画面見てるだけで減っていく

外に持ち出すことはないだろうから、いっそアダプタに繋ぎっぱなしでいいかなとも思ったけど
繋ぎっぱなしの場合、3ヶ月で60%までバッテリーが痛むらしい
それじゃ1年半もしたら充電不能になるだろうな。4年くらい持ってほしいんだが
400[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/23(木) 00:14:38.12ID:C23SlZnS
別につなぎっぱなしでも3ヶ月で60%なんて事にはならないから安心して使ってて良いよ
2020/04/23(木) 00:24:25.60ID:BLD3JdFi
>>400
ありがとう
思ったほど劣化しないんだね
とりあえず1台潰してしまうつもりで思う存分使ってみようかな
2020/04/23(木) 00:32:51.39ID:AJYsAbvF
>>399
バッテリー抜いて使えないのか?
2020/04/23(木) 00:37:24.85ID:BLD3JdFi
>>402
バッテリー抜いた状態で使えんの?これ
404[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/23(木) 00:49:54.85ID:C23SlZnS
分解してまでやる事じゃない
おかしな充電器や消費分を賄いきれずにバッテリー消耗するようなUSB充電でもしなければ、常時バッテリー使い続けるわけじゃないんだし、1年後、2年後とかを気にするんじゃなければそこまで神経質にならんでも良いでしょ
どちらかといえば、サーマルスロットリングが頻繁に発生するような状況で使い続ける方が気になる
2020/04/23(木) 01:10:52.48ID:D2ICrKLS
WUでトラックパッド更新キタ
2020/04/23(木) 03:15:15.87ID:aBNokD9y
HPて有償のバッテリー交換やってるの?
2020/04/23(木) 07:49:27.67ID:puazvjQK
10まん延そこそこなんだし本体ごと消耗品だろ、40万円するレッツとかなら分かるけどバッテリ取り外しだし
2020/04/23(木) 08:38:46.21ID:Y+qDFIun
NTT-Xがhp製品の学割セールやってる!

>本キャンペーンは「学生のお客様」「ご親族(50親等内)」「保護者」「知り合いのお客様」を対象としております。
jttps://nttxstore.jp/_RH_3524
2020/04/23(木) 09:08:23.94ID:jhv2UWxF
>>408
50親等?
2020/04/23(木) 09:46:09.92ID:Y+qDFIun
>>409
いつものNTT-Xギャグやで♪
2020/04/23(木) 11:00:55.02ID:TbU97nhB
>>407
そんなもんなのか。バッテリー次第で使い捨てなんて、スマホみたいだな
412[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/23(木) 11:29:14.50ID:KnyUnV9i
昔のバッテリーが付け替えられるようなノートでも、バッテリーがへたった頃にはバッテリーなんか生産してなくて、結局変わらなかった気がするけどな
だからこそセル入れ替え業者とかがいたし
2020/04/23(木) 14:03:29.36ID:BLD3JdFi
定期的に買い換えさせるために取り外せないようにしたんだろうから、3年で壊れるようにできてるよね
現在インテルモデルの方がライゼンより優れてるけど、ライゼンの方が売るほうには都合がよい(安く売れて寿命が短い)から
ライゼン市場の方が発達するかも
2020/04/23(木) 14:18:19.83ID:5bvFN+uv
ん?スリムだから取り外せないんじゃなくてか?
分厚いクソ格安ノートはバッテリー取れるのが多かったがスリムじゃバッテリーケースが収まらんよな
厚み的に

そんな事はどうでもいいんだが

INTELがAMDより優れる理由について詳しく
まあ比較がインテルとライゼンって所でお察しではあるが
2020/04/23(木) 14:32:41.67ID:BLD3JdFi
カタログスペックでは差がないが、実際ライゼンモデルはインテルよりバッテリーが持たない疑惑があること
バッテリー=ノートPCの寿命ならライゼンモデルはインテルより短命となること
2020/04/23(木) 15:15:05.66ID:HHxdbVEY
ID:BLD3JdFi ← 今日のネガキャン君
2020/04/23(木) 15:19:00.46ID:5twJLYOF
>>399
そんなに早くバッテリー痛むことはない
あるのならソース出してみたら?
出せればだけど(苦笑)

>>401
潰すも何もお前ENVY持ってないだろ(苦笑)

>>413
頭大丈夫?
お前のスマホは外せるのか?
バッテリー取り外せないのは
取り外せるようにすると本体が大きくなるからだ
頭大丈夫(苦笑)

>>415
その疑惑のソースは?(苦笑)

ソースをひとつも出さずに
ありもしないことで文句を言う
だったら買わなきゃいいし
持ってたら捨てればいいのに
粘着して怖いわ
2020/04/23(木) 15:19:03.07ID:5bvFN+uv
バッテリーに仮に差異があってもそらそうだよ
何を持ってカタログスペックでは差が無いのかわからんけど、あくまで「最大」バッテリー駆動時間なんだからINTELモデルとAMDモデルで向いてる分野が違うので当然減り方も使い方も違うんじゃないの?
2020/04/23(木) 15:19:20.57ID:5twJLYOF
あー
ネガキャン君だったのか(納得)
2020/04/23(木) 15:21:04.51ID:u3BNL9YI
そこまでクレームいうんなら
持ってるって証拠写真出せや
またどう見ても落として壊したような写真出して、納品時こんなだったとかってぬかすんだろうけどw
2020/04/23(木) 15:21:36.45ID:5bvFN+uv
なんだ霊前くんの類かよ
釣られたわ
2020/04/23(木) 15:23:25.22ID:usq6ZUkI
買い換えさせるためにバッテリー取り外せないようになってるって初めて聞いたわwww

もしかしてお前のスマホは外せるのか?
スマホ持ってなくてガラケーなの!?
さすがは情強!!!

買い換えさせるなんて嫌だもんね!
だったらスマホなんて具の骨頂だよね!
2020/04/23(木) 16:37:44.17ID:pMoHsOUm
ノートは知らんけど、スマホはバッテリー外せなくして性能下げるアプデして買い換え促すっていうのをやってたのがばれ訴訟負けたところがあったな
2020/04/23(木) 17:08:21.05ID:lHWJFr33
バッテリ外せるスマホも存在していることを知らないんだろう
ネガキャン連呼してるような脳味噌では仕方ないか
2020/04/23(木) 17:21:51.03ID:pjZcwQZ9
なんかズレたこと言ってる
2020/04/23(木) 17:35:01.90ID:XO8olipf
>>424
ネガキャン君こんー
2020/04/23(木) 18:46:40.58ID:pgzSLxP3
>>423
それ違う。
バッテリーが劣化したから
フルに使うと
電池が持たないから。
2020/04/23(木) 19:08:18.04ID:pgzSLxP3
日本発売まだかよ。
DELL買うぞ。
429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/23(木) 21:30:24.52ID:C23SlZnS
>>417
その人、ネガキャンしたいんじゃなくて、電源に繋いでいても
電源→バッテリー→消費
みたいに常に充放電をし続けると思っていただけだと思うよ
そんな事ないよって自分が返したのには素直に受け入れてたでしょ
初期のノートなんかはバッテリーの自己放電が大きかったからそれに近い挙動するものもあったからそう言う認識だっただけじゃない?
自分の好きなものを貶められたような気分になっちゃったのかもしれないけど、別にそんなことはないから攻撃的になるような事じゃないよ
430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/23(木) 21:35:02.63ID:C23SlZnS
>>415
疑惑っていうか、アイドル時の消費電力の少なさは実際にインテルの方が上で、今の世代だとそこを推すしかなくて一部ではidle@masterとか揶揄されてるやつじゃん?
とは言え、Ryzen側も4000番台ではそこが大きく改善されるって話だから結構期待してる
431[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/23(木) 23:01:33.90ID:Y4O3NYj8
弟がこれ買ってて
使ってたが
けっこう高見えするよな。
値段のわりに高級感ある
2020/04/23(木) 23:13:52.38ID:mUYFJRzB
外観はかなり作り込んでるぞ
手にとって見たら分かる
スタバでどやリングも出来る
2020/04/24(金) 01:12:35.99ID:lxEjF/3M
hpの文字さえなければ最高だったのに
2020/04/24(金) 01:53:51.71ID:fdEfjv4R
彼には何を言っても無理
証拠やソースを要求するけど、実際にヒンジがゆがんでる画像や
エラーをはいているスクショが上がっても決して信じないし受け入れないから出しても無駄
初期のAndroidスマホがバッテリー取り外せたことを知らないあたり
ここ数年でネットデビューしたばかりの子供の可能性もあるし
435[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/24(金) 02:06:31.86ID:GcWPtk+u
これとレノボ のE595で迷っているのですが今注文したらいつ届きますかね?
2020/04/24(金) 03:48:32.19ID:teeVoD5K
初期のスマホがバッテリー外せたからなに?

ホント言ってることが明後日だな
アスペか池沼か知らんけど
そんなんだと生きてて辛くないか?
あー馬鹿は幸せかな?
2020/04/24(金) 08:46:05.92ID:We/7wWvU
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
2020/04/24(金) 08:48:10.94ID:We/7wWvU
文体まで似ており荒らし目的の自演としか思えないのでNGに突っ込むのが定石
2020/04/24(金) 10:06:47.80ID:X1d5BeeJ
>>434
キチガイさん名前付けてよ
ウザイからNGにするからさ
4401001 Over 1000 Thread
垢版 |
2020/04/24(金) 10:29:41.51ID:8BXea+oZ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 8時間 53分 5秒
4411002 Over 1000 Thread
垢版 |
2020/04/24(金) 10:30:46.02ID:8BXea+oZ
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
http://login.5ch.net/login.php
442[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/24(金) 11:23:23.81ID:2nSZLec3
あまりにも痛々しい
2020/04/24(金) 11:35:44.72ID:3w8x5Vfk
まーたネガキャン連呼くんが荒らしてんのか
2020/04/24(金) 12:08:07.90ID:FBfMelDa
>>443 ← 今日のネガキャン君バレバレw
2020/04/24(金) 12:27:42.35ID:6divGSWV
早く日本でも発表してくれ

もう金曜日だざ
2020/04/24(金) 12:46:25.53ID:/55c/TeU
日本に来るのは2、3ヶ月後くらいじゃない?
前モデルもそのくらいだし
2020/04/24(金) 13:06:42.26ID:HxWlof1s
>>443
ネガキャン君見てるー?
2020/04/24(金) 13:09:56.87ID:2a1QwfGG
まずspectreが先じゃね?
2020/04/24(金) 20:55:16.09ID:8Tu7I4go
新型
キーボードの上のスピーカーなくなったの?
450[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/24(金) 21:01:55.39ID:Nb6tHHUr
>>448
その可能性の方が大
2020/04/24(金) 21:52:41.48ID:djTwD92G
上位機種のspectreの筐体使うんか?
2020/04/25(土) 02:57:17.08ID:Cwcw5PjR
17インチでAMDがのってるのはありますか?
2020/04/25(土) 03:27:17.00ID:R3LbJH47
あったようななかったような
2020/04/25(土) 08:05:38.23ID:zLQR9MHG
あるよ! いや…なかったかな…
2020/04/26(日) 00:25:25.12ID:p3MEFRCg
2500Uモデルが突然文鎮になった
ギリギリ保証期間内だったから修理受け付けてもらえたわ
ネガキャン連呼君伝票見たい?見たいですって言うなら見せてあげるけど
2020/04/26(日) 00:29:18.26ID:B2LZNsbN
出せるもんなら出せよw
ってかどうせ言い訳して出さないんだろうけど
2020/04/26(日) 01:20:44.01ID:Jbsy4Nm/
>>455 今日のネガキャン君すぐわかる
どうせ何も見せれない
2020/04/26(日) 01:27:59.24ID:sEd4gXqb
>>455
今まですみませんでした。見たいです。
2020/04/26(日) 01:32:13.73ID:OtyLBxvn
>>455
どの部分が壊れたの?
ssdとか?
2020/04/26(日) 02:49:11.80ID:iv+RwwzQ
>>435
公式からは不明だけど店舗モデルで在庫あればすぐ買える
自分は先日東海地区のヨドバシで買いました
2020/04/26(日) 07:28:56.67ID:sMWxchO7
ID:8BXea+oZ
http://hissi.org/read.php/notepc/20200424/OEJYZWErb1o.html

すげえな
2020/04/26(日) 09:34:39.12ID:C01BGSXo
最新グラフィックドライバーは起動時
フリーズするわ。4.1は問題が無かったから油断した。
2020/04/26(日) 13:08:40.59ID:OTB/5wED
Radeonのドライバー入れた辺りから不安定になることが多いわ
464462
垢版 |
2020/04/26(日) 15:34:17.94ID:C01BGSXo
色々と試したが20.3.1と20.4.1は問題なさげだが、使うなら19.12.1が一番安定している。AMD系のモバイルAPUは不安定に成りやすい。A6時もそうだった。デスク版は何故かこんな事が起きないんだよな。
2020/04/26(日) 16:19:46.25ID:EQpwZXKw
ダマスカスENVYは20以降のドライバ入れるとまともに起動しなくなるからな
2020/04/26(日) 16:23:51.67ID:EyvbGBh4
Ryzen 7のモデルはクロック落ちまくるってマジ?
2020/04/26(日) 17:21:39.20ID:+UNhK+sI
>>465
普通に動いてるぞ
2020/04/26(日) 17:30:41.82ID:gya1VarM
13インチは排熱が追い付かないけど
15インチなら大丈夫なんじゃなかったっけ?
2020/04/26(日) 17:34:41.65ID:EQpwZXKw
>>467
とりあえず今クラウドリカバリー直後だから再度挑戦中
2020/04/26(日) 17:59:22.54ID:EQpwZXKw
一応言っておくがクラウドリカバリー直後はWin10は1809だからその状態(他の追加アプリ一切なし)で
WindowsUpdateだけしてAMDの最新ドライバだけいれたりWin10を追加アプリ一切なしで1909にした後
AMDの最新ドライバ入れたり今までそういうレベルの事は全てやったが手元の16GBダマスカスは
まるでダメ状態だからな
2020/04/26(日) 18:59:51.64ID:+UNhK+sI
>>470
2500Uのダマスカスでいま20.4.1から20.4.2に上げてみたけど起動もスリープも問題なし
たまに書き込みあるけどグラフィックドライバの更新で起動しなくなる人いるね
472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/26(日) 19:10:33.53ID:Px7S2QvS
2500Uを修理に出した証拠
全く電源が入らなくなったのでメインボード交換じゃないかな
https://i.imgur.com/cGiLMDN.jpg
ヤマトのは初期不良で交換した時のもの
2020/04/26(日) 19:38:01.93ID:EQpwZXKw
アカンんなクラウドリカバリー後WindoosUpdate済ませている間ACで使用中なのになぜかバッテリーに
充電しないから最新バージョンのHPサポートアシスタントでチェックしたらメインバッテリ交換が必要と出て
エラーコードが表示されちまった、つーか(サイクル数 7/1000)ってほとんど使っていないんじゃね?
有償の延長保証にも入っていてまだあと26か月も保証期間内だから連休明けに修理に出すわ
2020/04/26(日) 21:05:30.42ID:OtyLBxvn
>>472
初期不良で交換してまた故障は気の毒だね
どのくらいで壊れた?一年くらい?
2020/04/26(日) 21:10:09.96ID:M1oamEm4
>>472
グロ
2020/04/26(日) 21:11:49.47ID:JUna9y0o
>>472はボコボコのヒンジのクレーマー君と同一人物なの?
2020/04/26(日) 22:19:17.55ID:ZU3RMb2L
この機種蓋(液晶がついてる方)の強度全然ないよね。気づいたらそってて両端が浮いてる。でも強度ないからちょっと力入れれば戻る
2020/04/26(日) 22:31:03.92ID:y+nvHzBy
本体のプラカバー買ったんだが傷は気にならなくなって開きやすくなったが開けたらテントモードが限界…
479[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/26(日) 23:43:02.00ID:WR80Db/G
>>468
15も13よりはマシってだけでパフォーマンスモード以上で連続負荷かけるような設定だと2.6GHzと400MHz辺りを行き来する
周囲温度にもよるけど、ずっとゲームするみたいな使い方ならBoostTDP25W未満くらいじゃないときつい
2020/04/26(日) 23:46:59.30ID:t5/wAw3p
4000シリーズになったら少しはマシになるかな
481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/27(月) 01:26:55.65ID:qvpMTr4R
根本的にはCPUの問題じゃなくて、TDP35Wまでブースト出来るならそれを冷やし切れる冷却設計にするか、エンコードやゲームなんかで長時間連続負荷がかかる時には冷やし切れる範囲内に速度調整を的確に行える設定をHPが用意しないといけない気がする
4700UはcTDP~25Wみたいだから同一の排熱機構を流用するなら随分良くなると思う
482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/27(月) 01:59:44.48ID:i+giq2l4
15インチメモリ16Gのryzen7買いたいのですが今納期どのくらいか分かる方いますか?
2020/04/27(月) 10:21:20.90ID:wZgy5qXu
>>476
違いますが >>14 のヒンジの人です
ヤマトの伝票で回収されていったのが >>14 の個体です
2020/04/27(月) 10:27:04.00ID:4GZPGzV9
結局キチガイの奴かよ
やっぱりな
だと思った
2020/04/27(月) 12:19:29.14ID:AEd+GFSY
hpが不良を認めてるのに、それを認めないネガキャン連呼君は一体何なんだ
2020/04/27(月) 12:39:55.00ID:+BwcTJMU
ネガキャン君って
ただのクレーマーって認識でOK?
2020/04/27(月) 13:03:54.11ID:RFuKMASl
>>485 ネガキャン君バレバレ
2020/04/27(月) 13:41:51.97ID:pAcQY0aP
ホント上手く名付けたよね

『ネガキャン君』

この言葉に反応しまくって
バレバレで馬鹿丸出し
2020/04/27(月) 14:08:32.26ID:c8kZALtY
日本発表はまだかよ。

NECに浮気するぞ。
2020/04/27(月) 14:26:38.07ID:4RvOtBPx
ご勝手にどうぞ
2020/04/27(月) 15:17:18.38ID:hd95bfa4
NEC選ぶなら普通にレノボ買うわ
492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/27(月) 18:59:00.29ID:qvpMTr4R
4/7付のチップセットドライバ入れてみた
とりあえず電源設定にRyzenBalancedが追加された以外はまだ違いがよくわからないけど
493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/28(火) 03:04:20.09ID:+5GMdei3
専門スレに1人はこういうキチガイいるぞ
NGに突っ込んでおけ
494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/28(火) 03:09:07.45ID:+5GMdei3
AMDの問題ありすぎだな
購入するならZen2コアまで待った方がいい
495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/28(火) 10:16:53.71ID:jZW5o4dz
少数事例かもだけど不具合報告されてるのに
いちいちネガキャン君って騒いでるやつってHP社員かなんかなの?
それとも、ただのかまってちゃん?
2020/04/28(火) 10:22:54.04ID:xfFpO8uW
XPSの新型が出るぞ
日本でも早く発売しろ。
浮気するぞ
2020/04/28(火) 10:24:40.20ID:c147+yKt
>>494 ← ネガキャン君仕事してないことまでバレバレww
2020/04/28(火) 10:36:27.32ID:4Bkje3qb
ここの書き込みだけじゃ
機種すべてに共通する問題なのか
個別の初期不良なのか分らんからなぁ

自分の15インチは液晶に初期不良あったけど
新品交換が1週間で届いたし、その後の動作も
特に問題ないので、新製品が買ってすぐに
発表になったこと以外は気にならないわ
2020/04/28(火) 12:20:01.70ID:qpkFQf7K
>>498
汚い部屋でぶつけたのに初期不良とか言い出すキチガイクレーマー
2020/04/28(火) 13:03:11.57ID:QM0nA6Vy
買って1年、あんまり使わなかったな…
タブPCがあまりに遅いから置き換えで買ったけど、ENVYではタブPCのような使い方しなくなった
2020/04/28(火) 14:38:10.02ID:IHsc3uG9
>>500
こん!
ネガキャン君
2020/04/28(火) 14:43:12.29ID:T1fV24d6
473だけど今日日通が来て修理に出した
2020/04/28(火) 15:06:10.41ID:QM0nA6Vy
>>501
なんでやねん
2020/04/28(火) 15:12:46.75ID:XDgdU0nq
流石に>>500はネガキャンじゃないだろw
2020/04/28(火) 16:14:20.78ID:OJNb7KDO
米Amazonから新ENVY買ったら
日本では修理サポート受けられない?
2020/04/28(火) 20:28:27.24ID:fzJPtcb2
いま米尼届くのか?
2020/04/28(火) 20:48:44.32ID:R0d/tNDD
収束する頃な
2020/04/28(火) 21:25:28.99ID:RwvCaZTK
到着して1ヶ月 今更気づいたけど裏側マグネットになってるこれ?
2020/04/28(火) 21:30:10.41ID:d3H7QKv+
木目モデルが安くなってるけど新型も後から同じようなの追加されたりしないかしら
2020/04/28(火) 22:03:32.12ID:prcQee/u
>>508
いろんなところにマグネット入ってるから、
クレカとか気を付けてくださいね
注意書きに入れておくべきトラップレベルです
2020/04/28(火) 22:07:46.79ID:V3y2moaY
スリープ
調べてやってみたけど
直らないんだけど・・・

どこか参考になるサイト教えてください
2020/04/28(火) 22:07:46.84ID:RwvCaZTK
>>510
やっぱそっか さんきゅー
2020/04/29(水) 00:13:50.59ID:kePrhKT9
>>511
radeon softwareの公式ページからインストーラ取ってこい
ほんで更新してみろ
2020/04/29(水) 01:09:10.04ID:1OnNkB9a
>>513
入れてみたんだけどあってないのかな?

もうちょっと詳しくお願いしますm(。>__<。)m
2020/04/29(水) 03:19:20.30ID:kePrhKT9
radeonドライバ入れて再起動するだけやぞ
わいが入れたのは20.4.1
それでスリープの不具合は治った
バージョンによって外れがあるらしい
2020/04/29(水) 15:34:14.11ID:HnHJW6D2
envy360_13が届いて使ってみたんだけど、タッチパッドがカタカタいう
価格でも報告が上がっていたけど、ちょいちょいあのかな?
交換に時間がかかって、例えば大半がカタカタ言うなら、使い続けてこれが原因で壊れなければ、このまま使っても良いかとも思うけど、
皆さんのはどうなの?結構鳴ってます?
517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/29(水) 16:08:07.61ID:IFhunwPB
スリープ恐怖症になったわ
休止なら問題ないから休止使ってる
2020/04/29(水) 16:13:45.14ID:EBrnFdU1
スリープエラー最初はWindowsの設定いじるから、それで時間がかかってしまう
まさかグラフィックドライバが原因とは思わんよな
2020/04/29(水) 16:20:32.44ID:IxtqpaVX
>>518
kwsk
2020/04/29(水) 17:48:55.80ID:qFqP9jk4
>>516
あれ、交換対応してくれるのか?
知らなかったけど、保証切れる前に交換してもらおうかな。
2020/04/29(水) 18:16:06.45ID:HnHJW6D2
>>520
hpのホームページ見ると、交換は9日以内ソフトをインストールしては駄目みたいです
Office以外は設定終わっていて、仕事で早く使いたいので悩みどころなんですよね
カタカタ音がしていてもその後壊れたりしないなら、そのまま使うかでも気になるんですよね
どうしたものか・・・
2020/04/29(水) 18:18:55.51ID:hbkbhSCK
>>516
カタカタって、クリックしたときの音?
自分のも右クリックに比べて左クリックはカタカタ言うような気がするが…
2020/04/29(水) 18:35:35.08ID:HnHJW6D2
>>522
タッチパッドクリックするときもですが上下左右にスワイプする時もカタカタするんですよね
この方は結構それがデフォなんですかね
2020/04/29(水) 19:47:29.94ID:hbkbhSCK
>>523
上下左右のスワイプで音がなるって、パッドが動いてるんかな?
とりあえず自分のは特に音はならないけども
2020/04/29(水) 19:52:03.44ID:HnHJW6D2
>>524
最初は机が少し歪んでいてパソコンの下がグラグラして音がしてるのかと思ったんですよね
パッド自体が少しぐらついてる感じですかね
流石に直してもらった方が良さそうですかね
色々設定したあとで又最初からだから悩んだけど矢張り明日連絡してみます
2020/04/29(水) 19:57:49.72ID:zs6nyr30
自分のはそこまで酷く無いけどすき間から埃が中に入りそうで今更ながらボタンが欲しかった
2020/04/29(水) 20:26:54.11ID:SFFR5CvX
>>525
進捗状況頼むw
初期組だが、仕様だと思いこんでたw
2020/04/29(水) 20:50:22.37ID:HnHJW6D2
>>527
価格だと最初仕様と言われ、次の日会社で同じものが音がしないと再度連絡したら修理対応になったって出てました
一応9日以内でソフトの登録が終わっていないので又交換対象だと思うので、連絡した後の対応を報告しますね
2020/04/29(水) 21:48:21.01ID:ks28k/yR
>>516 ← ネガキャン君バレバレだよwww
たたのキチガイクレーマーだから釣られるなよw
2020/04/29(水) 22:11:38.13ID:aBNAUZNB
>>529
みんなお前がネガキャン君だってわかってるのに
お前本人だけがわかってないのな

理由わからないの?w
2020/04/29(水) 22:55:33.36ID:xbzYpIA4
>>529
バレバレなのはテメーだ(´・д・`)バーカ
2020/04/29(水) 23:24:15.78ID:TMx10as+
ネガキャン君がネガキャン連呼になりすましてんの?
しかもバレてて、だっさw
2020/04/30(木) 02:58:07.70ID:gXdiMcIX
スリープの問題は
対処法テンプレに入れてもいいかもね

アップデートの通知くるのに
アップデートするにはわざわざサイトに行って
自分で選ぶという面倒な仕様だし
2020/04/30(木) 06:04:20.16ID:o4cJsY8/
タチパのカタカタ?
よぬ分からんな 動画で説明してもらわないと
2020/04/30(木) 06:07:25.33ID:o4cJsY8/
まぁ糞安いから文句言うなよって思いながら見てるけど
俺も10月に購入直後に2回不具合で交換、修理してるしな
2020/04/30(木) 09:01:56.30ID:r7KlVOkO
>>535
朝からネガキャン
お疲れ様ですお疲れさまです(_´Д`)ノ~~オツカレー
2020/04/30(木) 09:55:41.63ID:nY1bUAG/
みんなやってると思うが、NGワード登録しとけよ
AMDのドライバも未熟だし、>>14>>516から分かる通り組み立ても酷い、不具合が多いのは確定だろ?
それだけわかれば十分、荒らしは無視して対処方法や納品時のチェック箇所をまとめていこう
2020/04/30(木) 10:47:24.60ID:JcEH7dX1
別にネガってなくね?
2020/04/30(木) 11:01:24.69ID:wjtV5lvu
>>537 ← ネガキャン君おつー
お前がネガキャン連呼してるのみんなわかってるからなww
2020/04/30(木) 12:59:00.75ID:KU6/fIME
出荷台数が増えると初期不良の数も増えるから実際に初期不良率が高いのかはわからんね。
あと>>14の例は2018年のモデルだから現行モデルと一緒くたにするべきではないと思う。
2020/04/30(木) 13:22:17.01ID:cauw5iON
Radeonのアップデート分かりづらいです・゜・(ノД`)・゜・
どなたか詳しく教えてください

LJKです
2020/04/30(木) 13:33:06.10ID:4Y0tcpoU
関係ない部分で修理に出したときにカタカタ鳴るようになって戻ってきたから、
組み直すときに他に気を取られてるとダメなんだろうねw
今度何かのついでに直してもらうか・・
2020/04/30(木) 14:42:26.95ID:NuCJAQdF
>>539
ネガキャンはてめーだろ、くせーからすぐわかるぞ
2020/04/30(木) 17:21:13.56ID:SvfDba6d
給付金でENVY13買うわ
2020/04/30(木) 17:29:03.77ID:YkC7aVrh
『スリープがおかしい』・・・の対処法

https://www.amd.com/ja/support
左下の
Windowsc用Radeon?グラフィックス・ドライバーの自動検出&インストール
【今すぐダウンロード】




AMD Radeon Software
これからアップデートできないんだけど
どこかに項目が隠れてるのかな?
アプデあるって通知はくるのに・・・
2020/04/30(木) 17:30:05.51ID:YkC7aVrh
>>543
なんか臭うよ
腋臭?
2020/04/30(木) 17:42:47.55ID:Au6Zzb/m
100万円入るから何でも買える。

中小企業200万円、個人事業主100万円の
現金給付策「持続化給付金」の申請要領を公表


https://netshop.impress.co.jp/node/7582
2020/04/30(木) 17:56:55.05ID:eC08Fcl6
AMD搭載機てカスだなwww
安いだけあるわ
2020/04/30(木) 18:24:02.56ID:tUv1gkS+
せやろ。
分かったらもうこんなスレきたらあかんで。
2020/04/30(木) 18:52:22.47ID:KBgKIG39
>>541
radeon softwareでググれ
Adrenalin2020だぞ
それでも分からなかった諦めろ
2020/04/30(木) 18:53:36.50ID:bEqEFGpE
>>547
最高額な。
2020/04/30(木) 18:54:43.78ID:CkV38nTF
>>550
AMD純正だと不具合起きないの?
2020/04/30(木) 19:19:28.49ID:TzIRPJz4
516です
ネガキャンでは無いですがするとお伝えしていたので状況報告です。
サービスに連絡したところ、7日間以内を超えているので初期不良の交換対応は出来ないとの事。しかし昨日はサービスが休みでどうしようも無いですと伝えたところ、カタカタ音がする動画を送ってくれとのこと。
価格でも同様の報告が合ったので同じ対応でした。
仕様かどうかを技術で確認して連絡するとの事でした。
価格では最初仕様と断られて、同時に買った別の個体の音がしない動画送って交換対応になったと有ったけど、そこまでするのも疲れちゃう。
うちの会社で買った同モデルの別個体でも少し端の辺りは音がするけど、スワイプの為に指を置いただけでは鳴らないので、矢張りハズレなんだとは思いす。
2020/04/30(木) 21:59:30.71ID:DsA65Bv7
>>541
>>545 ← これわかりやすいよ


>>545
GJ!
2020/04/30(木) 22:18:09.11ID:llmC/jjP
Windowsに入ってるradeon設定からでは、なぜかドライバのダウンロードが始まらない
Webブラウザから同じページにアクセスしてみろ
2020/05/01(金) 00:40:45.06ID:a6C4GEgS
>>545
(''∇^d) ナイス☆!!
2020/05/01(金) 01:11:19.73ID:+ELYdGwv
そうやってみんなAMDerになっていくんだね。。。せつなくいい
558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/01(金) 05:25:28.24ID:csgIqTTS
ようやく届いた
コルタナかわいい
2020/05/01(金) 08:07:01.52ID:kpTYbCCY
休止状態に入るのが爆速だからスリープより休止を使うんだけど、たまに電源ボタン押してもボタンが光るだけで復帰しないことがある。
んで、充電中のType-Cケーブルを引っこ抜くと何故かあっさり復帰する。
2020/05/01(金) 08:32:59.90ID:hk13nBXW
液晶はノングレア派だったので反射防止フィルム買ったけど
普通に使う分には全然映り込み気にならんし要らんかったな
2020/05/01(金) 08:43:29.88ID:RWYc4naT
このスレでもタッチパッドのカタカタは何件も報告があったな
みんな仕様だと我慢して使ってるんだと思う
2020/05/01(金) 14:05:00.96ID:ALTE8AFk
>>561
ネガキャン君おはよ
自分しか書いてないカタカタ音を何件もって。。。
もしかして多重人格なのかなぁ?
ボク心配だよぉ
2020/05/01(金) 20:12:31.64ID:kpTYbCCY
前にカタカタ言ってたけどさっき確認したら鳴らなくなってたんで1人引いといて下さい
2020/05/02(土) 09:46:01.00ID:FOP5W4CN
>>552
不具合と言うか、Windowsアップデートで古いドライバーが自動的に入るから、ソフトとドライバーの競合が始まりおかしくなる。
なので、俺は古いソフトに入れ直したよ。
2020/05/02(土) 10:32:44.02ID:z2BeEeHM
Ryzenはまだまだ買うもんじゃないな
不安定すぎるわ
2020/05/02(土) 10:51:40.28ID:J23uoFDf
不安定か?
別に困ったことないけどな。

それより今時のモバイルCPUはどうやっても低クロックを維持しようとしやがるのが気にくわないな。
40%くらいの負荷でもフルスピード出して欲しい。
2020/05/02(土) 11:01:16.84ID:4Va2b/nn
数分使ってると排気音?がスースー鳴ってくるんだけどこんなもんなの?
2020/05/02(土) 13:03:39.39ID:FQKOAuUH
>>565
ネガキャン君そろそろそういうのやめたらどうかな?
2020/05/02(土) 13:51:15.59ID:J23uoFDf
>>567
そんなもんだよ。
静さ優先なら静音モードにしとけばいい。
クロック1.3GHzくらいからほとんど上がらないからアプリケーションによっては多少もたつく印象あるかもだが。
570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/02(土) 14:04:09.74ID:9s8EsKJT
過去に使用していた歴代ノートの中でもかなり静かな方だけどなぁ
2020/05/02(土) 14:13:51.22ID:Sl+utLwN
最近は気温上がったからファン回りやすくなった
2020/05/02(土) 20:04:04.88ID:PpCRYQHY
Ryzen 7 4700U Review
https://youtu.be/mFriDAcNfZc

AMD Ryzen 5 4500U Vega 6 - Fortnite - Gameplay Benchmark Test
https://youtu.be/S6uk8HPL0dY
2020/05/02(土) 20:10:01.02ID:1i0t8j4T
システム消費電力4、50Wでこれだけ動かせる時代か…
あと15年早く来て欲しかった…
2020/05/02(土) 20:11:25.07ID:VKEtXQl6
これZen2搭載なの?
2020/05/02(土) 20:56:57.70ID:eyrTNNxK
>>572
Ryzen7はMX250と同程度か?
この値段ではかなり凄いな
2020/05/02(土) 21:11:04.97ID:Nk3yIdTQ
>>565
ネガキャン君みっけ
2020/05/02(土) 21:14:38.57ID:kROXzoFd
ここまで来るとオーバースペックだわ
ゲームなんてしないからな
2020/05/02(土) 21:16:53.94ID:lRAnTbj1
13インチ3500を娘用に買った漏れは次は4500Uだな
Zen2!Zen2!Zen2!
2020/05/02(土) 21:26:39.67ID:1i0t8j4T
>>577
使わない時は省電力だからオーバーってことはないだろ。
デスクトップ並の瞬発力があるとやっぱ快適でいいなと思うよ。
2020/05/02(土) 21:34:14.23ID:6GbRiNpw
本命はXPS17だな
2020/05/02(土) 22:11:45.69ID:jUIcKfiY
みんなは買い替え頻度どれくらい?
2020/05/02(土) 22:25:11.50ID:1i0t8j4T
3〜5年。
そんな劇的な進化しないし。
2020/05/02(土) 22:47:54.91ID:TPKOo5P/
ゲームやらんから、4700uの凄さがわからん。みんなノートでゲームしてんの?
584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/03(日) 00:54:07.20ID:juo2WwJ3
マジでいつ届くんだ
サポートセンターはまっったく繋がらねえし
2020/05/03(日) 01:21:01.44ID:bifYQuY8
ゲームしなきゃスペック持て余すよな
最近のスマホもだけど
2020/05/03(日) 03:20:54.64ID:r8uPBX4v
カジュアルゲームにはもうグラボいらん時代になったんやな
2020/05/03(日) 06:40:19.01ID:24fM78Tu
>>584
そらGWですし…
2020/05/03(日) 09:15:52.38ID:MwGxFlNb
>>536
うるせぇーよ
バーカ
2020/05/03(日) 16:20:07.42ID:GwvTtUkn
>>588
ネガキャン君、人格崩壊してて笑えるww
2020/05/03(日) 16:23:45.91ID:c3SQzxL+
そろそろアメリカの方で新型が出る頃か こっちに来るのは例年より遅いだろうが
2020/05/03(日) 16:33:28.36ID:8Dg7rePM
>>590
新型とか言うのヤメテ
2020/05/03(日) 20:22:33.81ID:MwGxFlNb
>>589
"ネガキャン君" としか言えないのか?
稚拙やのうww
2020/05/03(日) 21:07:35.46ID:IwjPkfGf
NTT-Xさん…

>「学生」の定義、変えてみました。
>当店の「学割」は、
>直近半世紀以内にご卒業もしくはご入学予定の方も『学生』とします!
2020/05/03(日) 21:12:13.02ID:ZjXw6m+s
去年は8等親以内に学生がいれば学割使えます!みたいなやつやってたからな。
ここの学割すごいわ(棒)
2020/05/03(日) 21:45:50.65ID:cGxzd+1+
>>594
今年は50等身だったような
2020/05/03(日) 22:00:30.12ID:ZjXw6m+s
>>595
無茶苦茶だなw
2020/05/03(日) 22:03:40.19ID:tsDEEXZA
50等身て
キャプテン翼を思い出した
2020/05/03(日) 23:52:06.73ID:OiLuyQsN
納期さえ早けりゃな
安いけど届くのが遅いから選択肢に入らん
2020/05/04(月) 11:03:22.72ID:ql9l/1Xs
nttはだいたい翌日〜2日目には届いた気がする
商品はAmazonより1〜2割高く、SSD以外はなかなか価格コムの最安にならないが、
クーポン券が意味不明な設定で8000円以上の商品5000円引きとか過去に存在する
2020/05/04(月) 11:07:41.98ID:EC8Wuk1Z
去年はそれでSSD安く貰ったわ
2020/05/04(月) 16:37:44.05ID:fEM1AGkY
ゴールデンウィーク過ぎてもこれ安いのかな
2020/05/04(月) 20:13:59.41ID:eSpNJWsS
予想だけど在庫分までは値段そのままで新Ryzen乗せてからの変更かと
2020/05/04(月) 21:56:41.55ID:cpb7T5WC
リカバリディスクがオプションであるけど外付けドライブあれば自分で作れるよね?
2020/05/04(月) 21:59:23.97ID:udhJwuMt
Windows10はリカバリ作るのも簡単やで
2020/05/04(月) 22:17:28.95ID:eSpNJWsS
32GB以上のUSBメモリを用意して無料でWindowsStoreからクラウドリカバリーアプリをDL
そのアプリでリカバリーUSBメモリを作成するだけ
2020/05/04(月) 22:30:25.19ID:d0kYgZGq
ryzenの3700と4700の違いってすごいの?
2020/05/04(月) 23:46:37.93ID:eSpNJWsS
ノートPCに実装された状態で長時間きっちり排熱が追いつくなら色々なWebサイトで言われている通り違いが出る
排熱が追いつかなければベンチマークで最初の1分間だけが凄いなんて事になる
逆にWebブラウザやビジネスアプリだけしか使わないなら起動やファイルを開いたり表示の変更が早いとかはアリかも
2020/05/05(火) 01:13:57.80ID:UBz8sstO
日本での発売は何月になるかね
2020/05/05(火) 02:03:13.79ID:H3X37JId
急にネット繋がらなくてイライラしてenvyはもう使わんと思ったけど
ソフトバンク系の通信障害だったわ
2020/05/05(火) 02:04:52.47ID:SD807+8a
禿は大変だな
611[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/05(火) 03:06:46.55ID:8lS6G/F9
>>607
むしろ廃熱が追いつかない現状の排熱システムのままでも十分に差が出るんじゃ無い?
cTDPは35Wから25Wに下がってるから、ブースト時の発熱量落ちてるんだろうし、新しいモデルで廃熱システムケチらなければ熱問題にはかなり余裕ができるんじゃ無いかな
15インチモデルなら理想のスペック叩き出せそうな気がする
2020/05/05(火) 11:07:48.43ID:LqjNzC2s
早く修理から返ってこないかな
連休だしコロナだから仕方ないか
ほんと買ってから一年弱、何の問題も無く使えたのは2、3ヶ月だったと思う
2020/05/05(火) 12:09:27.59ID:vfDcydW/
自分も修理中だがとりあえずデスクトップもあるし入れ替えるはずだった旧ノートもまだ動いているからゆっくり待ち
2020/05/05(火) 13:13:41.99ID:WNVzHxwP
15インチinteli7この前注文した自分は負け組ですねしかも納期未定
早くこのスレ見とけば良かった
2020/05/05(火) 14:05:35.96ID:3Y/hd6xm
新しいENVY13 X360はいつ出るの?
2020/05/05(火) 14:48:22.59ID:fw+k01gO
>>612
ネガキャンおつー
2020/05/05(火) 15:52:35.40ID:lKsM3Y2B
>>613
うちも今予備機使ってるけどタッチパネルって地味に便利だったなと思う
普通に動けばenvyいい機種なのになあ
ただしキーボードの右一列はやっぱり不要
2020/05/05(火) 19:16:02.16ID:Itx1+cEU
13インチx360の電池持ち公式だと14時間程度だけど、
使い方にもよるけど、インターネットでweb見る程度だとどのくらい?
半分くらいかな?
2020/05/05(火) 19:17:27.69ID:JBLdDrLK
まあそんなもんですね。
2020/05/05(火) 19:53:11.05ID:9HLQThm4
>>613
>>617
ネガキャン君自演バレバレww
2020/05/05(火) 20:16:24.74ID:Itx1+cEU
Ryzen7 16GBメモリ 512GB高速SSD 13.3型 タッチ式 HP ENVY x360 13 指紋認証 Microsoft office付き 新品

で、117900円ってお得?
2020/05/05(火) 20:19:46.87ID:RFu4QE0A
普通より高くね?
2020/05/05(火) 20:20:42.15ID:Itx1+cEU
>>622
普通いくら?
2020/05/05(火) 20:24:20.62ID:Itx1+cEU
>>622
あ、税込、送料無料ね。
2020/05/05(火) 20:26:47.27ID:cTdFBnkz
お得ではない
2020/05/05(火) 20:27:45.93ID:Itx1+cEU
もっと安いのある?
2020/05/05(火) 20:30:47.94ID:JBLdDrLK
office付きなら安くね。
自分はoffice無しを発売直後に価格で¥99,900…
と考えたらプラス1.8万か、割と普通の価格だな。
2020/05/05(火) 20:33:03.62ID:Itx1+cEU
newバージョン待つか迷うな。
2020/05/05(火) 20:34:35.62ID:P6bktGgm
>>621
自分は3ヶ月前くらいに同じの122,450円で買いました
2020/05/05(火) 20:48:01.22ID:JBLdDrLK
>>628
待った方が良い。
アーキテクチャ更新で省電力進んでるだろうし、
何より画面下の極太ベゼルが無くなった。これが羨ましい。
2020/05/05(火) 20:50:38.86ID:Itx1+cEU
>>630
そうしよう。
ありがとう。決心がついた。
2020/05/05(火) 20:52:04.42ID:WrJ5sDqY
しばらく15万以上なんだろうけど給付金もあるしな
2020/05/05(火) 22:16:34.06ID:kduii9k7
MacBook Air買おうと思ってたけどあっちはアッチッチだからこっち買おうかな
2020/05/05(火) 23:23:02.27ID:2olAoBJ/
radeon
アップデートしても
Windowsが勝手にダウンさせちゃうのねー
2020/05/05(火) 23:24:57.87ID:2olAoBJ/
ググると対処法載ってるけど
完全じゃないのね
しかもかなり前から言われてることなのね

これはMicrosoft側が悪いの?
AMD側が悪いの?
2020/05/05(火) 23:36:27.23ID:U/yatx/o
>>634
そうだよ。
勝手にアプデして痛い目にあったよ。
2020/05/05(火) 23:42:13.05ID:aKz8VL+k
基本的に大概場合はマイクロソフトが悪い
ryzenはデスクトップでもCPUを有効に使えないとかあったしね
わざわざAMDが電源プロファイル配布したりチップセットドライバに入れてた
今ではプロファイル不要だけどね
2020/05/05(火) 23:46:05.00ID:2olAoBJ/
アップデート止まらなかった・・・
やっと止まったけど
ここ参考になった

https://jp.answers.acer.com/app/answers/detail/a_id/45295/~/%5Bwindows10%5D-windows-update-%E3%82%92%E5%80%8B%E5%88%A5%E3%81%A7%E5%81%9C%E6%AD%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95
2020/05/05(火) 23:47:58.40ID:2olAoBJ/
問題のドライバー更新プログラムは

Advanced Micro Devices Inc Display

っての
2020/05/05(火) 23:48:37.69ID:2olAoBJ/
ってか
AMDのソフトからアップデートできるようになったんだね
2020/05/05(火) 23:48:53.31ID:dLOhmMqg
安いからとAMD買ったのが失敗だった
普通にIntelにしとけばよかった
2020/05/05(火) 23:49:27.84ID:2olAoBJ/
これでおかしくなったり直ったりするスリープの問題は解決かな?
2020/05/05(火) 23:50:42.69ID:2olAoBJ/
>>641
ほんとそうだよねー
頭使う人じゃないとAMDは厳しいと思うよ

君みたいな頭使えない人はIntelがいいと思うよ
2020/05/05(火) 23:54:20.86ID:K7N6ajGx
>>643
www
2020/05/05(火) 23:54:58.87ID:K7N6ajGx
ネガキャン君に見事なカウンター入ったなwww
2020/05/05(火) 23:56:20.19ID:c522pN8e
ID:2olAoBJ/
ずっと知りたかった情報THANKS

次回スレからテンプレに入れよう!
2020/05/05(火) 23:59:58.41ID:JBLdDrLK
まあ人それぞれだな。
人によってはIntel機でエラーだらけだったのがAMD機では出ないって人もいるし。
自分はENVYは特に問題ないわ。バッテリー減りが多少激しいなと思うけどその分パワフルだから許す。
2020/05/06(水) 00:08:24.21ID:qakhjFlq
頭使うつっても昔のAMDプラットフォーム程じゃないし余程のアホじゃ無きゃ脳死で大丈夫
2020/05/06(水) 08:25:30.47ID:StzCX00y
貧乏人はAMD
金持ちはIntel
2020/05/06(水) 08:30:41.14ID:3LQ1ic+4
フサフサはAMD
ハゲはintel
2020/05/06(水) 08:40:56.61ID:SlOJKwQw
貧乏人はAMD
普通の人はIntel
2020/05/06(水) 09:15:04.38ID:8B1eucJL
貧乏人がノートPCに10万も出すわけねーだろ。
本物の貧乏人はAtom系CPUの似非PCだぞ。
2020/05/06(水) 11:17:24.59ID:VSpeZvhA
>>652
それはそもそもPCにそんなに興味がないんだろう。俺は貯金という概念すらない学生の頃でもPCに10万くらい出してたぞ。
2020/05/06(水) 11:37:48.31ID:zDwq56Bu
ちゅうか
intelの脆弱性忘れてるんじゃないのか?
選択肢にならないっての
2020/05/06(水) 11:40:57.03ID:vZQGnYa3
でもモバイルでの省電力技術はIntelが先行ってるじゃん
2020/05/06(水) 12:09:34.09ID:vvpgER95
>>652
NANOTEに手を出す素人かよ…
2020/05/06(水) 13:45:03.72ID:BDpbcvRq
ネガキャン君はバイトでもして早く買えるようになるといいねー
2020/05/06(水) 13:51:36.76ID:zy3Zr/YP
>>655
ネガキャン君おつー
2020/05/06(水) 13:53:21.21ID:4/n1cQ3H
アムダーw
2020/05/06(水) 15:09:47.99ID:x1qEfmkc
2500Uのモデルだけど最近Bluetoothがよく切断されるようになった
電力の節約のために〜のチェックは片っ端から外したけど他に設定あったっけ?
前も同じ現象起きてその時は直せたけどどうやったか忘れた
661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/06(水) 16:54:18.73ID:x71xphPD
ATOMには2回くらい金ドブにしたわ
ぜっっったい買うと後悔する
2020/05/06(水) 17:08:17.59ID:rHZWbXJB
>>661
なら、Nセロリンも買わない方がいいよ
2020/05/06(水) 17:55:40.36ID:YuJzWLeO
8インチタブならATOM丁度いいんですけどねぇ
それ以外なら、金ドブですわ
664[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/06(水) 18:00:28.84ID:Zb+2lgA9
WiFi6対応するかな?
2020/05/06(水) 20:07:41.96ID:TOW02VnT
>>660
俺もそんな感じになって騙しだまし使ってたけど突然死したよ
2020/05/06(水) 20:15:01.91ID:3CBX+10R
いつもhp command centerで静音モード、Windowsを節約モードにしてるが、吸気口が塞がるノートブックモードだけ静かになるのは何故だろう
2020/05/06(水) 20:19:34.09ID:2dRBzJvM
故障かな?と思ったら買い替え
2020/05/06(水) 20:22:44.91ID:UhlhWD3A
中古ショップ持ってくと思ってるより高く売れるよな。
2020/05/06(水) 21:21:40.20ID:2dRBzJvM
そうそう。
新機種を買って使わなくなっても
予備で取っていても使わないから
売っぱらった方がいい。
2020/05/06(水) 21:34:28.49ID:Hk8UoP5T
BluetoothイヤホンとWi-Fiが干渉してプツプツになる
5GHz帯使えばいいんだろうけど部屋とルーターが遠いから不安定でそれも使えない
しゃーないと思って有線使ってる
2020/05/06(水) 22:43:33.15ID:WlRup1X+
>>665
ネガキャン君今度は突然死とか言い出した
証拠の出せない突然死ww
2020/05/06(水) 23:16:26.70ID:MwldxJwJ
ネガキャン君はね
親をenvyに殺されたんだよ
じゃなきゃこんなに粘着しないよ

あの画像
親の頭に当たったんだよ
それが死因www
2020/05/07(木) 07:38:04.04ID:jk49tvRU
ちょっと早めに新しいパソコン欲しいんだが
あと2週間以内くらいには出ませんかね、新しいの
2020/05/07(木) 08:47:21.05ID:bMpqYX5h
HPの納期今長いよ?
2020/05/07(木) 10:14:08.52ID:yaU8ehLb
>>665
Bluetoothドライバの再インストールとかいろいろやったらなおったわ
仲間になれなくてごめんな
2020/05/07(木) 10:15:45.42ID:WPJ75q1z
>>679
現行x360 13 16GBの初値って、いくらだったんだろう。
セール価格で。
2020/05/07(木) 12:03:19.45ID:45ImVUka
>>676
¥99,900
2020/05/07(木) 18:19:23.74ID:nWA5l8nB
>>674
今日別製品発注した際に聞いてみたら今から発注だとパーツ欠品してるやつは2ヶ月くらい待ちぽい
カスタム項目でグレー、グリーン無しであれば10日ほどで納品

まあENVY、とくにRyzenモデルは売れてるぽいから数カ月覚悟してたがいい感じ
2020/05/07(木) 18:47:47.81ID:VQgoObD7
2ヵ月も待ったら新型出てるんじゃね
2020/05/07(木) 19:03:17.86ID:fQ4ziDwg
どう考えても新型買ったほうがいい
2020/05/07(木) 19:19:58.79ID:Ibh6KN38
新型ってスピーカーしょぼくなってる?
スピーカー重宝してるから現行モデル買ってよかった
2020/05/07(木) 19:31:41.32ID:aHo5H2M1
hpは新型出てすぐ買ったら待ちなしで届くの?
現ENVY買ったばかりだけど次回買い替えの参考に
2020/05/07(木) 19:35:41.86ID:DpS8mIkY
今日新型買って来たけど
スピーカーは前より良くなってるよ。
2020/05/07(木) 19:55:16.70ID:VQgoObD7
新型?
2020/05/07(木) 20:39:38.62ID:nWA5l8nB
>>682
新型販売時は注文集中して待たされる場合あり
HPDirectのアカンとこは在庫とか関係なしに注文受けるとこ
しばらくして納期遅れの連絡が来るよ
2020/05/07(木) 20:54:37.81ID:hHvv1Gi8
注文してたのキャンセルして新型待つ事にした
早くきてくれー
2020/05/07(木) 21:21:10.04ID:DpS8mIkY
ごめんなさい
フェラーリのスレと間違えた
2020/05/07(木) 21:52:53.26ID:MrXTdv75
おすすめは、NTT-Xで新型発売後チョイすると、
クーポンついて激安になるんだよなぁ
AMDモデルは直販しかないけど、Intelはやたら安くなる
2020/05/07(木) 21:53:19.79ID:EqJtyLpL
なんや新型フェラって
2020/05/07(木) 22:39:38.08ID:3t77LZeI
注文のキャンセルってどこでできる?
2020/05/07(木) 23:22:21.88ID:fjACF8xI
サポートにメールか電話でしかキャンセルできない
2020/05/07(木) 23:42:04.94ID:2g3uOolW
新型の15
電源入力が左右にあるのかと思ったら
左側はイヤホンジャックか
2020/05/08(金) 01:58:11.41ID:9d73iqVC
俺も新型待とうかな
2020/05/08(金) 07:27:30.82ID:/nB3to3y
ノートのスピーカーなんてオマケの音が出る程度なんだから、
小型化して削られたとしてもそんな変わらんだろ
695[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/08(金) 08:14:45.72ID:mz1NmTFr
あんまり多くを望まないにしても酷すぎるのは流石に嫌だけどな
以前使用したVAIO Zとか、結構高かったのに音なんか鳴ればいいんだろ!みたいなレベルで酷かった
2020/05/08(金) 11:41:41.67ID:NwlkOpgz
メモリー偽装して32Gは認識しますか?
2020/05/08(金) 15:41:40.17ID:Yf0T0oxJ
spectre注文してたが未だ納期確定なし。
ENVYのRyzen4000載りの新型の方が良いかもと思い始めたわ。
2020/05/08(金) 15:48:10.91ID:+iAdD1i+
どうせイヤホンとかヘッドホン繋ぐからスピーカーなんか完全に無くしちまって
その分安くするとか小型化するとか軽くするとか冷却を強化するとかしてくれたほうがいいのに
とずっと思ってたけど少数派の考えだったようだ
2020/05/08(金) 15:48:53.35ID:GjSvfg19
お前らってマウス使ってる?
2020/05/08(金) 16:01:41.98ID:PAKsGTCl
UKじゃ新型注文開始してる
2020/05/08(金) 16:27:08.23ID:4641Kb09
>>700
uk?
2020/05/08(金) 17:02:23.71ID:4WiiTgmD
>>698
イヤホン繋ぐだけでもめんどくさいからな
2020/05/08(金) 17:43:27.23ID:PAKsGTCl
>>701
UK=United Kingdom

https://store.hp.com/UKStore/Merch/Product.aspx?id=2S897EA&;opt=ABU&sel=NTB
2020/05/08(金) 18:31:09.38ID:tkTpJYdS
国内での価格いくらやろな
2020/05/08(金) 19:19:18.22ID:/nB3to3y
12万なら余裕で買いなんだが、問題は品質
次こそ品質良くなるといいな
2020/05/08(金) 19:42:36.52ID:4WiiTgmD
hpに品質を求めるとはこれいかに
707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/08(金) 19:59:03.64ID:9szFtGyn
>>703
ENVY17ええなぁ
2020/05/08(金) 20:19:49.00ID:GjSvfg19
これって軽い動画編集くらいなら可能?
2020/05/08(金) 20:22:11.17ID:/wYJCvtJ
x360購入考えているのですが写真と実物の質感の違いありますか?
2020/05/08(金) 21:01:03.34ID:3h1/xE/e
指紋が付きやすいで
2020/05/08(金) 21:09:12.73ID:ZGe0qDFq
ビックカメラ行けば展示してあるぞ
2020/05/08(金) 21:52:04.75ID:u+8Lyb+F
>>708
余裕でしょ
ライゼン3の4000でコアアイ7以上って記事を最近読んだが
2020/05/09(土) 13:19:25.15ID:fNYv60y0
zen2の内蔵グラフィックが優れているといっても未だGTX下層の5分の1とかそんなもんだから
GPUを必要としない動画編集には充分かも知れないが、GPU搭載型の代わりになるかと言ったら、まだ無理だろう
最低でもあと3倍くらい性能が必要。出来ればGTX1050Tiと並ぶのが一つのハードル
2020/05/09(土) 13:43:27.06ID:DTPmkTCR
ノートとデスクトップごっちゃの話?
715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/09(土) 13:45:43.16ID:eJiRaj7R
素直にゲーミングノート買え
2020/05/09(土) 13:49:41.54ID:fNYv60y0
GPUを使わない動画編集は可能だが
GPUを使う動画編集はまだ難しいという話。エンコードやゲーム録画など
2020/05/09(土) 13:49:59.51ID:9SqQKuIi
>>713
内蔵グラフィック用広帯域メモリとかつかないかな
贅沢言わないから、HBM2じゃなくてGDDR6でいいから
LPDDR4X使用時の倍程度の帯域でいいから
2020/05/09(土) 13:57:20.74ID:fNYv60y0
>>717
あと2倍か3倍くらい内蔵グラフィックの性能が上がれば
デスクトップが必要な用途はヘビーゲームしかなくなるからね
719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/09(土) 14:15:33.30ID:5UnfNUqU
>>718
取り敢えずF@HでGPUの宿題2.3個やってこい
ゲームにしか使わないのは自由だけど、ゲームにしか必要ないのは間違いだよ
2020/05/09(土) 15:11:50.95ID:lLwUVcKJ
納期更新された人いる?
721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/09(土) 15:18:01.74ID:mnX0Vl1a
まっったく音沙汰ない
いつ来るんだマジで
2020/05/09(土) 15:29:56.53ID:Tye6BKIF
もうこねーよ、キャンセルして新型待とう
2020/05/09(土) 15:55:35.71ID:hIr47ag6
pavilionのパフォーマンスモデルとenvy15のパフォーマンスモデルで迷ってます。動画編集を考えてて、あっちはMX250のGPUがついていてるのが魅力感じてます

envyでも編集は問題ないみたいですが、エンコード時の時間が結構かかってしまうらしいです。
MX250はエントリーモデルのGPUらしいですが、それでもryzen3700Uの内蔵グラフィックスより大分差が出るものなんでしょうか?
2020/05/09(土) 15:58:56.42ID:+Po8LbdA
キャンセルは新型の値段次第かな
発表いつだろ
2020/05/09(土) 16:01:59.75ID:4Pi1GqSo
ウィリアムに聞いたら月曜日発表だって
2020/05/09(土) 17:16:27.12ID:fNYv60y0
>>723
MX250も残念ながら性能はとても低いです。ちょっとマシくらいです

動画エンコードは最近の事情は分からないですが
GPUがなくても可能で、むしろCPUでやった方が高画質とも言われています。一方、あまり見分けがつかないとも言われています
GPUエンコードは極めて早いのが特徴で、GTX970でしたところ、CPUのみでは3時間かかるエンコードが15分で可能だとかそのくらい早いです

ただしGPUのエンコードは、エヌヴィディア製の対応GPUでないとダメとか色々制約があった気がするので
GPU搭載機を買ったからと言って必ずしも可能ではないのでご確認ください。たぶんMXじゃ出来ないと思います
出来ないならエンヴィもパビリオンもそんな変わらないでしょう
2020/05/09(土) 17:25:33.72ID:hIr47ag6
>>726
お返事ありがとうございます
mx250でもパワー不足のようですね
ならデザイン的にenvyを選ぼうと思います
2020/05/09(土) 17:27:22.93ID:4Pi1GqSo
デビットもそう言ってた。
2020/05/09(土) 20:15:35.61ID:6ZLlmGmN
チャーリーはなんと?
2020/05/09(土) 21:03:42.85ID:ygf9lP5v
新型いつ発売
731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/10(日) 01:52:29.38ID:VbVEgGk/
>>727
CUDA使って処理させる気があるならCPUにソフトエンコさせるよりもmx250使ったほうがめちゃくちゃ早いから、よく考えた方がいいよ
NVencは対応していないけどね

参考として
http://www.gdm.or.jp/review/2020/0325/341359/7
2020/05/10(日) 06:17:46.86ID:YeduUnkh
カバー閉じてスリープ状態にすると爆熱になってしまう
2020/05/10(日) 10:03:47.39ID:Nu8smGnp
>>732
解決方法上に書いてあるよ
2020/05/10(日) 11:49:27.12ID:2kXR1QjH
X360をスタバで開いてもいい?
2020/05/10(日) 11:54:22.61ID:c4w7TBg1
スタバでノートPCがステータスみたいな風潮
マジキショイ
2020/05/10(日) 11:56:02.15ID:ov5wD9VW
許す
2020/05/10(日) 12:16:53.51ID:2kXR1QjH
>>735
俺もキモいとか意識高いwてバカにしてたけどいざマイパソコン持ってみると一回やってみたいんよ
2020/05/10(日) 12:34:31.83ID:PuseWIUz
スタバでエロ動画見てるキモオタにしかなれないよ?
やっぱりMBPじゃないと
2020/05/10(日) 13:35:18.99ID:F0CP66g8
スタバより高級ホテルのロビーがカッコいいよ
コーヒーは高いけどお代わりできるし味もいい
ドヤれるような対象はそんな所に来ないけど
2020/05/10(日) 13:45:45.61ID:Zm/Q3Wnf
スタバスタバ言ってる人見ると旧時代のおじさんだな…って思う
別におしゃれな場所じゃないよ
2020/05/10(日) 15:20:11.47ID:hbSU9+6U
移動時間中にも仕事しなきゃならんようなブラック社員にしか見えないな
2020/05/10(日) 15:24:42.42ID:JpKzCX1d
MAC連呼してる馬鹿(かれに1番適した言葉)は
MACもENVYもどっちも買えないんだろうね

逆にどうしたらその程度のお金もないんだろうね?
2020/05/10(日) 17:55:54.85ID:RoPiCMGd
スターバックス
1996年にアメリカ以外の国では初となる東京店が誕生
Macとの競合OSはWindows95。時代的にもMacがぶっちぎりでカッコ良かった時代と思われ
スターバックスでMacがお洒落の代名詞となっても不思議でない

ただドヤ顔という関西スラングが広まったのは2ちゃんねる以降と思われるので
スタバでドヤ顔という言葉が出来たころにはスタバは都内では「よくあるファーストフード店」程度の地位に定着していたと思われる
2020/05/10(日) 17:58:40.94ID:RoPiCMGd
ドヤ顔は関西由来ではなく、なん実語の可能性もあるかも
なん実民が考えるお洒落な人のイメージ=スタバでドヤ顔をしているサラリーマンやクリエイターなんだろう
2020/05/10(日) 18:25:08.25ID:U7zrQWO7
スタバでドヤ顔って
東日本大震災の前からあったから
もう10年以上。
2020/05/10(日) 19:44:18.08ID:+4H4pXTH
>>743
どした?急に
また電波でも届いたのか?
ちゃんとお薬飲んでってお母さんに言われてるでしょ?
2020/05/10(日) 19:53:50.85ID:RnD1ruvm
アマゾンプライムで動画見ると前まで矢印あったの無くなって困った
2020/05/10(日) 21:25:55.65ID:HzBwAHv/
>>743
'96年当時の通信環境を考えると
スタバでドヤる人なんて奇異の目で見られたのでは。

WiFiもPHSのPIAFSもなく、
個人でMOVAのデジタルセルラーカード持ってる人なんて
相当のマニアだったと思う。

ちなみに、'96年ってのはCoplandが頓挫してNeXTを買収して
ジョブスが帰って来た年。つまり、アポーの状態が一番ヤバかった時期。
2020/05/10(日) 21:40:55.07ID:vts7Pefx
【経済】ノートパソコン値上げへ、新型コロナ流行で世界的に供給追いつかず [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589110271/
2020/05/11(月) 00:32:59.17ID:mhKwPrwX
最近電源落としてもずっとファン高速で回ってること多いわ
スリープはファンが動かなくて熱々になってる
夏に壊れそうだ
2020/05/11(月) 01:21:01.01ID:AxuNv93V
先月末に修理に出したがまだ音沙汰無し
まあ連休だしコロナだし仕方ないか
2020/05/11(月) 02:17:14.01ID:BP8OCqfA
>>750
上に対処法書いてあるっつうの
2020/05/11(月) 07:51:03.79ID:awEa8hRE
>>750 みたいのが突然死とか言うんだろうな…
2020/05/11(月) 08:00:32.04ID:uaG36Zo6
上位機種のspectre使いですらこれだからな

312 [Fn]+[名無しさん] sage 2020/05/08(金) 00:03:19.94 ID:uC8vhd1d
>>311
なんだかんだもう買って4年ちかくたつので…

まあ1年過ぎたあたりからプチフリするようになって
腹たててよく殴ったりしてたのもよくなかったのかも汗



324 [Fn]+[名無しさん] sage 2020/05/10(日) 17:32:37.24 ID:vP3ssdpe
>>312
パワー系ガイジ乙



325 [Fn]+[名無しさん] sage 2020/05/10(日) 20:34:40.77 ID:2wunJfsZ
ウーッ!!マンマッ!!(バキッ)
ウゴカナイッ!!!(ドカッ)
2020/05/11(月) 09:03:09.28ID:8XYazoPR
HPのスレって話題のほとんどが不具合だもんな
2020/05/11(月) 10:13:03.84ID:AhVjvcve
HPスレにPC殴るやつが紛れてることがわかったからな。そいつからの不具合相談がほとんどという可能性もあるぞ。
2020/05/11(月) 10:35:24.09ID:mya6WKU2
>>755
ネガキャン君おはよ

それ書いてんのお前じゃんw
それ自作自演って言うんだよ
覚えとくといいよー
2020/05/11(月) 12:25:52.51ID:5Yezm0Fp
だって不満ない人はここに来ねえもん
2020/05/11(月) 14:31:26.59ID:QXVmdjpQ
次スレはワッチョイつければ?
ネガキャン君は反対するだろうけど
2020/05/11(月) 14:39:41.05ID:7wY5MDcH
つけたきゃ自分でスレ立てしてつけろや!
2020/05/11(月) 16:26:46.19ID:pXKuLOZW
4月24日注文で5月15日納品だわ
GW挟んでたしもっと遅いかと思ってたわ
2020/05/11(月) 17:00:08.14ID:rfu9B8o7
>>760
どうした?閉経か?
2020/05/11(月) 17:56:10.16ID:wcAEAQX6
>>760
ネガキャン君速攻だねwww
さすがコロナあってもなくてもスレに張り付いてるだけあるね(尊敬)
2020/05/11(月) 17:57:22.07ID:SR8HKGb5
結局壊れやすいの?どうなの?
証明写真とやらはどう見ても自分で破損したようなアホなのしかないけど。。。
マジでネガキャン君がいるようだね
2020/05/11(月) 18:18:26.55ID:HWnbh4qu
組付けの品質は悪いね。あれはどう見てもぶつけた壊れ方じゃない。
なにか挟んだとか、ヒンジそのものに問題があったときの壊れ方。
そしてこれを言うとネガキャン判定されて、まともに会話ができない。
2020/05/11(月) 18:37:40.74ID:rK88z5L/
>>765
ネガキャン君ちーっす
いつも粘着ご苦労さまですww
2020/05/11(月) 19:13:24.75ID:HWnbh4qu
ここまでしてネガキャン判定する意味がわからない
多数の不具合、写真付きの報告、HPが認めて交換してるのに
人格否定までしてネガキャンってことにする
まともに現実が見えない狂信者、頭おかしい
こういう奴がいると、不具合対策ができなくなるからまじでやめてほしい
不具合放置して損するのは俺らだぞ?なんのメリットがあるんだ?
対策になるかわからんが、ほんとにワッチョイつけてほしい
2020/05/11(月) 19:32:58.77ID:5eavONOW
ヒンジも何も使い方扱い方の問題だろw
もう一度写真載せろよキチガイが
2020/05/11(月) 19:34:32.00ID:pElYzFgP
ヒンジがおかしいとして
本体があんなに傷だらけで汚いのはなんでなの?
あれが新品として送られてきた状態だって言うの?&#9582;(&#3665;&#8226;&#769; &#8323;&#8226;&#768;)&#9581;
2020/05/11(月) 19:36:33.58ID:UyzU1+0d
何か挟んだ状況でタブレットモードにでもして壊したんだろ
それをHPのせいだってゴネて文句言ってるアホだろ
ボロボロな写真が証拠だろ
自ら自供してるようなもんだな
2020/05/11(月) 19:39:58.04ID:hjcj8W5D
>>767
>多数の不具合
一人の池沼(お前w)が何度も書いてるだけだ

>写真付きの報告
あれのどこがヒューレット・パッカード側の落ち度なんだ?

>HPが認めて交換
ちゃんとその証拠出せよw

頭おかしいのはお前だって
このスレの全員が確信してるんだけど
まあ池沼は自分が池沼だと理解できないから池沼なんだと改めて実感してるよ
2020/05/11(月) 20:00:01.10ID:HWnbh4qu
俺は本人じゃねえからわかんねえよ
お前がなんでもネガキャン君のせいにするせいでスレがめちゃくちゃだよ
ちなみにタブレットモードで挟んだんじゃね?って言い出したのが俺ね
そのときも確かネガキャン判定されたけど
んで、荒らしが言ってるのはぶつけた説
ヒンジのところだけぶつけるってどんな使い方だよ
ぶつけるときは普通筐体の端がぶつかるんだよ
だから、ぶつけたのは十分に否定できて
あり得るのはなにか挟んだか、ヒンジそのものに不具合があったか
ヒンジの不具合は否定できないのに、無理やり否定しようとする
そういうところが頭おかしいんだよ
2020/05/11(月) 20:54:22.42ID:TH2VrQGF
https://store.hp.com/us/en/ConfigureView?catalogId=10051&;langId=-1&storeId=10151&urlLangId=&catEntryId=3074457345619623818



Wi-Fi6にするか選べるんだな
2020/05/11(月) 21:00:10.85ID:u5whww5+
https://store.hp.com/us/en/pdp/hp-envy-x360-laptop-13z-ay000-8lz58av-1

1000nitsの液晶あんのか
2020/05/11(月) 21:05:00.88ID:HWnbh4qu
最高じゃん、wifi6対応しないのかと諦めてたが、たった+$10で対応できるんならつけるわ
1000nitって電池どうなっちゃうんだよ・・・
2020/05/11(月) 21:11:50.47ID:+/MReDAu
基地外が居座ってんのは間違いないんだしワッチョイついでにIPも付けるか
ワッチョイ付けられるならだが
2020/05/11(月) 21:13:54.36ID:4YvmX9Eb
そんなに荒らされてるわけでもないし放置でいいでしょ
勢いも出るし…
2020/05/11(月) 21:21:26.53ID:+/MReDAu
基地外装って対立煽って更に自分で叩く様な基地外、もしくはネガティブ情報の無意味化を狙っての工作とか色々と考えられるんで何にしてもこの際ハッキリしたほうが後腐れがないよな
取り敢えずワッチョイだけ入れてみようぜ
2020/05/11(月) 21:24:39.68ID:+/MReDAu
(消す)!extend:checked:vvvvv:1000:512
(消す)!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを建てる人は上を2行続けて冒頭に貼って下さい
1行分は消えて表示されない

HPの個人向けノートPC上位ブランド、ENVYシリーズのスレです。
ENVY −プレミアム−
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy/
HP ENVY x360 13
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13_x360_ar/
HP ENVY x360 15(AMD)
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_15_x360_ds0000/
HP ENVY x360 15(インテル)
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_x360_15_dr1000/
HP ENVY 13
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13_aq1000/

旧モデル
HP ENVY 12 x2
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_x2_12/
HP ENVY 13
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13/

前スレ
HP ENVYシリーズ Part23
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1586041504/
2020/05/11(月) 21:26:46.74ID:+/MReDAu
スレ建ての際に冒頭2行の
(消す)
だけを消してから立ててみてくれ
ワッチョイ使えるなら機能する
2020/05/11(月) 21:30:12.40ID:BP8OCqfA
ワッチョイだけならいいけどIPでるなら書き込まんわ
自治も程々にな
2020/05/11(月) 21:32:34.64ID:+/MReDAu
そういう人もいるのは配慮したよ
ワッチョイのみで様子見よう
2020/05/11(月) 21:54:35.92ID:HWnbh4qu
新モデルが出る頃には落ち着いてほしいところ
じゃないと新モデルの品質がわからなくなってしまう
2020/05/11(月) 22:00:56.81ID:XcVcKTER
燕尾
2020/05/11(月) 23:15:01.09ID:62bBAr7I
>>771
>>HPが認めて交換
>ちゃんとその証拠出せよw

はい>>472
2020/05/11(月) 23:36:19.09ID:j3NvwiAR
>>785
それだとただ修理出したのかわからんよ
証拠とはそういうものだよ
2020/05/11(月) 23:57:02.61ID:QbyU/1r9
>>786
日本語でおk
2020/05/12(火) 00:54:17.56ID:mShCyCLl
ただの掲示板の書き込みにそれ以上の証明は無意味だろ
そんなこと言ってたら、スレが成り立たない
不具合の情報を分けてもらってる立場なのに、証明しろとか
誰も不具合の情報を書き込んでくれなくなるぞ
2020/05/12(火) 01:41:41.83ID:qN5cL/WJ
よくそんなEnvyに熱をあげられるよな
2020/05/12(火) 01:41:53.76ID:IcNYnIwA
ネガキャン君の自作自演連投ウザイ

本人はバレてないと思ってるのかね?
おめでたいねぇ
頭の中お花畑なんだねぇ

結局何も証明できない
それがネガキャン君

何度も同じ写真しか出せず
それも何の証拠にも証明にもなってないのに
困ったもんだねぇ

でもそれが知恵遅れといえばそうなんだろうな
2020/05/12(火) 01:58:04.31ID:mShCyCLl
もうこいつにはすべての人がネガキャン君という
自分の脳が作り上げた架空の存在に見えるんだろう
精神障害の域、手帳持ってるんだろうな
たしかに、悪乗りして自演してるやつがいるみたいだけど、
青葉といい障害者からかうとマジで怖いからやめとけよ
2020/05/12(火) 02:22:55.07ID:f1Fv3+5I
新型の情報知りたくて久しぶりに来たら一人変なのがいるな
最初はどっちもどっちだが今はスレが機能しなくなるくらいネガキャン認定君がおかしいわ
2020/05/12(火) 02:35:26.16ID:/BEZh12f
スリープの不具合起こるのは本当だったけどな
ここの書き込み無かったら解決出来ずに売り飛ばしてたと思う
2020/05/12(火) 02:36:19.58ID:z1226ChZ
新型もどうせ同じ不具合抱えてるんだろうな
もう二度とここのPC買わんわ
2020/05/12(火) 02:38:58.02ID:z1226ChZ
いつも穏やかに話すようにしてるけど今回ばかりは不具合連発で頭にきて怒鳴りつけたったわボケ
客をなめるのもいい加減にしろアホンダラ
2020/05/12(火) 03:35:10.07ID:skG+EHT2
いつも怒ってんな
2020/05/12(火) 06:40:44.57ID:zj/ovFCJ
https://twitter.com/i/events/1193168811945365504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/12(火) 07:42:44.56ID:2Z9GTOOq
>>779
今年に入ってからほぼ全部自分が立てているけど今の所はそこまでやる必要ないかと
799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/12(火) 08:13:14.97ID:yiEVmLrz
>>797
この人見てると、画面端に指かけて開けるようにしちゃダメなんだなとか思う
指を引っ掛けやすい窪みは真ん中にだけ作っておかないと、この人みたいに端っこにテンションかけて勢い良く開け閉めしてたらうちのも普通に壊れそう
2020/05/12(火) 08:27:04.23ID:lgDdMYUh
PCからGoogleアカウントにログインしたらOneplus3Tっていう機種からログインしたことになってたんだが、これって普通?
2020/05/12(火) 11:40:59.13ID:23R07G1e
国内販売はまだかな
2020/05/12(火) 12:00:05.97ID:qN5cL/WJ
>>800
スマホ同期した?
ワンプラスは中華スマホ
803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/12(火) 13:17:44.74ID:6lIY76W/
サーフェスなんて4台に1台は2年以内の故障すんのに
2020/05/12(火) 13:21:14.33ID:lgDdMYUh
>>802
同期したと思う
でも自分の使ってるスマホはASUSのZenfone6だから
ワンプラスと全く関係ないんだけど…
PCの方でデフォルトでワンプラスになっちゃうのかな??
ググっても出てこなかったから不安
2020/05/12(火) 13:26:20.38ID:HT57vXlI
>>797
コイツがネガキャン君?
2020/05/12(火) 13:29:04.50ID:2xPfqa8D
>>797
ただのクレーマーにしか見えないんだけど(^_^;)
この手の人ってどんなに安い値段でも最高のサービス求めるんだよね
アパホテル泊まってるくせにリッツ並のサービスを求める

この手の輩は相手せず放置して
訴えたければご勝手にって対応が最適
2020/05/12(火) 13:32:57.99ID:/BEZh12f
サポートセンターの人もこういう基地害を相手にするの大変だろうな
2020/05/12(火) 13:36:37.48ID:qN5cL/WJ
>>804
個人的に考えられる原因は
Zenfoneの一部パーツがOneplus3Tと共通なもんでOSが勘違いしたか
隣の家から壁を通り抜けてきたBluetoothやwifiを間違ってペアリングしてしまったか
ハッキングされたかしか思いつかないね
2020/05/12(火) 13:52:17.69ID:mShCyCLl
初期のENVYは不具合ひどかったからな
これくらいでクレーマー扱いしてたら可愛そうだろ
過去ログ読んでみろ当時の惨状がわかるから
2020/05/12(火) 13:52:21.31ID:DIy70UA3
スリープはHPじゃなくAMD
いやMicrosoftの問題だしね
2020/05/12(火) 13:53:02.13ID:DIy70UA3
ID:mShCyCLl

何食べてるとこんな思考になっちゃうのかなぁ?
2020/05/12(火) 14:15:14.61ID:zL+cPncP
クレーマー本人が監視してたのか
まぁこんな神経質なやつが5ちゃん見てないわけないか
2020/05/12(火) 14:16:02.05ID:z1226ChZ
新型ENVYも物凄い量の不具合抱えてやってくると思うよ
2020/05/12(火) 14:19:55.75ID:vjlI8vIV
https://store.hp.com/us/en/pdp/hp-envy-x360-laptop-13z-ay000-8lz58av-1

4700U + 16 GB
1000nits液晶
1TB SSD
Wi-Fi 6

にしたら1489.99ドル
2020/05/12(火) 14:30:12.12ID:mShCyCLl
>>812
いや、2019版でかなり改善されたから、
ツイッターの2018版レベルの酷さはもうないと思う
2020/05/12(火) 14:31:50.19ID:mShCyCLl
安価ミス>>815>>813
2020/05/12(火) 14:37:21.40ID:5Vj0vJdi
HPって国内価格は海外価格の何割増だっけ?
2020/05/12(火) 14:56:51.33ID:86Vv9r/8
>>814
スペックからしたらその価格でもまあまあ魅力的
2020/05/12(火) 15:34:17.03ID:g4nW+vRu
>>798
いつもスレ立てご苦労さま
>>779はワッチョイのみなんで普通にここを使ってる人にはほぼ影響ないかと思いますよ
故障ガー!不具合ガー!とばかり連投している基地外が居るのは確実なんで放置よりはいいかと割れ窓理論なんかも有りますしね
何よりまだIPは入れてませんし
2020/05/12(火) 15:50:48.82ID:5Vj0vJdi
ノイジーマイノリティが暴れてるだけって認識でOK?
2020/05/12(火) 16:16:10.91ID:DIy70UA3
不具合で漏電して親が感電死したんだろ
察してやれ
2020/05/12(火) 16:35:25.95ID:mShCyCLl
俺としてはクレーマー判定が多すぎて魔女刈りになってるのが終れれば嬉しい
2018モデルが品質最悪だったのは事実なのにそれすらクレーマー呼ばわりしてる
2019モデルで改善してはいるが、全くなくなったわけではないし
万が一2020モデルで品質が落ちた場合に報告する人がいなくなってしまう
2020/05/12(火) 17:17:52.40ID:86Vv9r/8
自分も現行のを発売すぐの7月初旬頃買ったけど2回交換したからな。
最初はほとんど問題ない仕上がりだったがスピーカーから常にノイズが鳴る不具合で交換となった。

次のは交換後2、3日でタッチパネルがエラーになってるらしく
電源ONしていつまで経っても立ち上がらない、リセットもかけられない(放置するとBSODでリセットのループ)状態になり交換。
この頃、売れ行きが良いらしく在庫が無くて3週間ほど待たされた。

3台目は底面ゴムが枠からはみ出し気味だったが機構やその他トラブルが無かったからこれくらいは我慢しようと思って使い、今まで特にトラブル無く使えてる。

スリープ問題とかのハード共通の持病やらは当然あるけどね。
これはHPの問題にするには微妙なとこなのでノーカン。
2020/05/12(火) 17:29:36.28ID:s2RuAS7L
これってテントモードでもキーボードは無効になったっけ?
最初は無効になってたような気がしたけど今触ったらキー入力された
裏で動いてるhpのソフトいろいろ止めたのがダメだったのかな
2020/05/12(火) 17:41:42.10ID:86Vv9r/8
>>824
180度超えたあたりで効かなくなるね。
2020/05/12(火) 18:03:52.62ID:lgDdMYUh
>>808
なるほどです。
他の人も同じなのかな?と思ったけど自分だけなようだったんでこっち側の問題かと思います
さっきGoogleのアカウントのセキュリティ見てきてログインした端末?を見たらワンプラスじゃなくてちゃんと「Windows」になってました
一番最初だけワンプラスと誤認されてしまったようです
詳しくありがとうございました
2020/05/12(火) 18:04:09.44ID:56rzixVb
安いくせにテントモードとか付けるから余計不具合多くなんだろ
pavilionとかここまで初期不良聞かないからな
安物は安物らしく多くを詰め込むなってこった
2020/05/12(火) 18:16:03.52ID:s/WiBbVR
じゃあ買うなよw
829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/12(火) 18:21:35.58ID:I4AtBzMC
WOLって使えないのかな?
830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/12(火) 18:38:57.55ID:yiEVmLrz
フォトがこっそり裏で暴れて負荷掛けてファンの回転数上げるからアンインストールしてやったわ
Windows側の問題だろうけど、この症状出てるとバッテリー駆動時間にかなり影響ありそう
2020/05/12(火) 19:34:54.47ID:Lz5p0/WI
なんか知らんけどネガキャン君と呼ばれてる人は呼ばれるだけの痛い奴なのは理解した

そんな認識でいいんだよね?
2020/05/12(火) 19:39:46.53ID:QVwSp87R
そんなに嫌なら買い換えればいいだけ
それを延々と粘着して意味不明
>>821の言ってるようにマジで感電死したんじゃないの?
じゃなければここまで粘着することありえない

感電死したら俺もこのキチガイのように粘着しちゃうわきっと

こうやって自らヘイトとストレスためて生きてるなんて
よっぽど劣悪な人生歩んでるんだろうな
としか思えないよ

もっと生産的なことしたら?
オナニーばかりじゃなくセックスしたら?
まあ強姦するしか方法ないだろうけど(°∀° )
2020/05/12(火) 19:42:46.19ID:5lzBngd4
ネガキャン君

艦コレの遠征&このスレへの書き込み&ズリセンは毎日のルーティーン♪

いつかはセックス
いつかはSurfaceを夢見る30代後半
無職童貞親と同居
2020/05/12(火) 19:51:06.45ID:s2RuAS7L
>>825
ありがとう
ハードかソフトかわからないけどいろいろ試すかな…
2020/05/12(火) 20:27:05.37ID:XXWu2uJ/
Pentium!!!-Sキター
キビキビ!
2020/05/12(火) 21:51:29.52ID:YtIi3IaV
内容読むと、どっちがガイジかよくわかる
2020/05/12(火) 22:09:57.75ID:f1Fv3+5I
両方だよ
不具合報告は参考になるからあってしかるべき
初期不良もどんな製品でもあるわけで、それは仕方ない
ただ同じ内容を繰り返したり、好んでこの製品を使ってる人間を愚弄したり強い口調で煽る必要はない

ネガキャン認定君はちょっとしつこい
本当に有効な情報かもしれないんだから即ネガキャン判定せずに多少相手の話聞け
2020/05/12(火) 22:17:48.65ID:gCHr/CVQ
それな
2020/05/12(火) 22:25:48.02ID:mShCyCLl
もうあんまり触れないほうがいい、荒らしに餌与えても荒れるだけだ
なんでも人間というのは悪口を考えるときに自分が言われたら嫌な言葉を選ぶらしい
つまり悪口にはその人のコンプレックスが現れるんだ
そう考えると、こういう煽り方をするネガキャン認定君も可哀想な境遇にあるんだよ
2020/05/12(火) 23:31:16.84ID:zmoArfCJ
がっつり触れてて草
2020/05/12(火) 23:58:24.35ID:Ownt+Wr+
ワッチョイ入れようって言ってる者だけど個人的には不具合報告は貴重な情報源になるんで大歓迎
俺もよく出たての製品の不具合報告はするしね
ので、出たての製品の不具合報告すると良くアンチ扱いされるのは身を持って知ってる
他で出てるのかの確認や対応なんかの情報共有の為にやってるんだがね

ただここを見てると壊れたメディアプレーヤーかよ!ってのが居座ってるんで他の情報が埋もれちゃうんだよね
見方によってはマッチポンプで荒らしも叩きも自作自演してるようにも見えるし対策はやっといた方がいいと思うわ
2020/05/12(火) 23:59:46.42ID:Ownt+Wr+
入れられるのかは知らんけどなw
2020/05/13(水) 00:05:35.40ID:gStUkwY+
ワッチョイいらない。
荒らしは何があろうが荒らすが
ワッチョイやIP丸だしだと書かない人が出てくる。
2020/05/13(水) 00:09:26.98ID:p9Kvx9VT
>>843
このスレがいい例だな。

Crucial・Micron SSD Part50
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1566834661/
2020/05/13(水) 00:54:35.02ID:FXoEbKt9
まあそれも一理ある
難しいもんだな
2020/05/13(水) 00:59:12.32ID:gStUkwY+
5chの運営が機能してないから
何をヤッてもダメ。
荒らしが来てもスルーするしかない。
2020/05/13(水) 01:47:40.20ID:/KJoF//J
例としてIP有りスレ持ってくるのはなに?

他のスレだけどワッチョイのみ入れたら荒らしは消えたよ
自演するにも手順が増えるんでその辺が対応できない荒らしはそのうち消える
まあ対応できる荒らしは何やろうが無駄だろうけどね
やってみりゃわかる話だし何もやらないと言う方向性は荒らし以外は喜ばない
2020/05/13(水) 07:58:11.11ID:Mlm3UYiq
ここ何のスレだっけ
2020/05/13(水) 08:40:49.97ID:WocwmkTf
envy(妬み)のスレだよ…
2020/05/13(水) 09:43:06.89ID:4Z60tgiC
ネガキャン君が居るのは間違いないと思うよ
見ていて滑稽だし不快
ネガキャン君肯定してるのは本人の自作自演だけでしょ
やってて恥ずかしくないのかな?
自分なら自殺もんだね
2020/05/13(水) 10:08:43.58ID:gStUkwY+
>>847
ワッチョイ入れて荒らしが消えたスレを教えて。
2020/05/13(水) 10:10:05.54ID:gStUkwY+
ニュース速報も県名が表示されるようになって嫌になって見なくなった。
ただでさえ過疎ってるんだから
いらない機能はつけない方がいい。
853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/13(水) 10:17:05.68ID:fk9P1bBk
>>852
住んでいる県にコンプでもあるの?
いまいち都道府県が出たら書き込みたくない心理がよくわからない
大阪民国とか頭狂都民みたいな蔑称で揶揄されたりすることがあるのが嫌とか?
2020/05/13(水) 10:19:26.70ID:ZUK572P3
>>851
2年くらい前の話だけどウシジマくんスレではかなり効果があったな。
2020/05/13(水) 10:21:09.27ID:kuKgG7fa
ワッチョイって荒らし防止のためじゃなくて、荒らしをNGするためにあるんじゃないの?
2020/05/13(水) 10:49:29.84ID:gStUkwY+
>>853
話しの内容で議論するんじゃなく

修羅の国福岡だとか
群馬県爆笑とか
くだらない話しばかりでうんざりする。
2020/05/13(水) 10:50:17.93ID:gStUkwY+
>>854
だからどのスレ?

アドレスで出して。
2020/05/13(水) 10:51:17.95ID:gStUkwY+
>>855
NGだけならIDだけでいいだろ。

ID:kuKgG7fa

お前を見たくないならお前のIDをNGにすればいい。
2020/05/13(水) 11:01:43.37ID:8Vrfuaqu
ワッチョイは荒らし対策にはまじで効果あるぞ
引き続き書き込んできてもワッチョイでNGできるので便利
2020/05/13(水) 11:11:44.94
やろうと思えば何表示させるスレでもこういう事が可能
2020/05/13(水) 11:26:54.53ID:dROp2eJb
注文のキャンセルって受付番号書いてメールすればいいん?
2020/05/13(水) 11:29:22.89ID:QuKVpxHU
ワッチョイ反対するネガキャン君必死すぎwww

ネガキャン君泣いてるぅ〜?
無職童貞で親は感電死してるからもう生きていけないw
汚い部屋でENVYの角に頭をぶつけて楽になったらいいのにww
2020/05/13(水) 11:56:46.62ID:768uNC8Q
>>857
こ、これで宜しいのでしょうか……
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/comic/1549843884/374
2020/05/13(水) 11:58:34.05ID:gStUkwY+
>>863
見えないが?
2020/05/13(水) 11:59:04.65ID:gStUkwY+
ワッチョイ導入させたいのは
スレを潰したい荒らしだぞ。
2020/05/13(水) 11:59:26.32ID:768uNC8Q
ウシジマくんスレのときはワッチョイありとワッチョイなしでスレが分裂したわ。
最初はワッチョイなしの方が勢いあったけど、あるときワッチョイなしは荒らしの爆撃を受けて機能しなくなったな。あの荒らしはワッチョイ推進派の仕業との見方もあったが。
2020/05/13(水) 12:00:08.95ID:gStUkwY+
>>860
5chに金を払えば全て消せる。

5chに金を払ってまで書きたい
キチガイだらけになる。
2020/05/13(水) 12:00:29.91ID:768uNC8Q
>>864
ブラウザからなら見られるかも
2020/05/13(水) 12:02:02.25ID:gStUkwY+
このスレはワッチョイもIPも出るから

キチガイの標的にされて潰されてる。

■■レクサス LEXUS ES Vol.17■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584433681/
2020/05/13(水) 12:13:49.21ID:768uNC8Q
まあ次スレ立てる人が決めればいいじゃん。ワッチョイあってもネガキャンと被害妄想のコラボが存在するこのスレはかわらんでしょ。
2020/05/13(水) 12:26:41.05ID:ttsfSuq5
>>861
電話したほうが早いよ
俺は13注文したあとに15にしたくなって電話して変えてもらった
2020/05/13(水) 12:36:13.47ID:gStUkwY+
>>868
今現在進行形でワッチョイが効果あるってスレを教えてくれ。
2020/05/13(水) 12:36:44.98ID:gStUkwY+
>>862
ほらね

こんなキチガイがワッチョイ賛成派。
2020/05/13(水) 12:47:14.94ID:VuA3yToZ
必死にアピールしたいのだろうが印象わるいぞ
荒らしと変わらん
2020/05/13(水) 12:47:53.28ID:NC1q3QBX
x360 13だけど今まで特に問題なかったのにRadeon Software(20.4.2)を入れたら頻繁にブラックアウトするようになった
復元ポイントに戻して事なきを得たわ
2020/05/13(水) 12:49:12.71ID:Y1JmtPXp
>>875
AMDのドライバは更新すると不安定になることあるから、
一度安定したらあまり更新しないほうがいいよ
2020/05/13(水) 13:21:30.45ID:WocwmkTf
>>872
はい。
ここはワッチョイ無し時代は本当にやばかった。ワッチョイ導入後はラクッペとササをNGしておけば概ね快適になった。

★☆NBA 2019-20 シーズン(中断)スレ part139☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1589001076/
2020/05/13(水) 13:25:08.23ID:WocwmkTf
ちなみに>>868 = >>877 な。
そして俺はどっちでもいいと思う派だぞ。
ワッチョイ入れてもネガキャンvs被害妄想で荒れるのは変わらないだろうけど自演は減るだろう。
2020/05/13(水) 13:29:46.31ID:zlwRYjk9
おそらくこのスレに依存している人ほど、スレに勢いが無くなることを嫌ってワッチョイに反対しているんだろう。
逆にこのスレをそんなに見てない人ほど、荒らしが減ること以外のデメリットを気にしてないからワッチョイに賛成しているんだろう。
2020/05/13(水) 13:31:15.72ID:gStUkwY+
>>877
そんなマイナースレ人がいないじゃん
2020/05/13(水) 13:31:56.24ID:gStUkwY+
>>879
単純に不自由が嫌。
2020/05/13(水) 13:35:48.70ID:IwxM1p6d
ワッチョイ付きがいいよ
やっと有意義な話が出来るスレになるだろう
2020/05/13(水) 13:36:46.63ID:O6Tm/5Gv
コロナでシーズン中断してるのに数日でスレ消費してるのにマイナーか?一番盛り上がる時は一日で数スレ進むぞ。

というかそっちが頼んできたからスレ紹介したのに結論ありきで否定するなんてひどくないか?せめてお礼くらい言いなよ。
2020/05/13(水) 13:37:52.78ID:IwxM1p6d
スリープの不具合
Radeonアップデートしても
たまーに出るね

HDD(SSD)へのアクセスランプないから
尚のことわかりづらい

指紋認証で立ち上がるから
それもまた絡んでそう
楽ではあるんだけど・・・
2020/05/13(水) 13:39:22.15ID:IwxM1p6d
メモリ16GBなのにChrome遅くなったのは
何のせいだろう?
ネットで調べた対処法全てやってみたけど改善せず・・・
2020/05/13(水) 13:40:52.83ID:gStUkwY+
>>885
キャッシュ削除してみて
2020/05/13(水) 13:42:14.71ID:gStUkwY+
>>883
ワッチョイありと無しのスレを出さないと意味ないよね?

そこまでしてくれたらお礼を言うよ。
2020/05/13(水) 13:44:26.92ID:25Dy9bAm
次買うならIntelかな
Ryzenは成熟してからまた買うわ
2020/05/13(水) 13:51:34.55ID:WocwmkTf
>>887
ほい

★☆NBA 2017オフシーズンスレ part36☆★ [無断転載禁止]&#169;2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1502326707/
890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/13(水) 14:02:56.45ID:fk9P1bBk
>>885
タスクマネージャーでそもそもメモリを使い切ってるのかや、CPU使用率が意味不明に高いプロセスがいないかとかみてみるといいんじゃない?
なんで使ってないのにこいつこんなに動き回ってるんだよ…って言う標準アプリとかもあるしな
2020/05/13(水) 14:24:18.75ID:LrBfshlZ
メモリ16Gあるのに何もしてなくて5Gぐらい使われてる
これ普通なの?
2020/05/13(水) 14:28:11.27ID:gStUkwY+
>>889
ワッチョイなくても荒れてないじゃん。
2020/05/13(水) 14:30:32.61ID:gStUkwY+
これが正しい比較

ワッチョイ無しでもあまり荒れてないが
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part13【ヴィッツ後継】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582669213/

ワッチョイありだと荒れまくり
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part17【ヴィッツ後継】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588576142/


IP丸だしだとスレが止まる
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part17【ヴィッツ後継】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588513820/
2020/05/13(水) 14:37:50.70ID:WocwmkTf
>>892
あまりいい例がもってこれなかったのかもしれないが荒れてたのは事実だよ。
それよりそちらの要求に対して真面目にスレを探してきた俺に対するお礼は?お礼を言えない病なの?
895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/13(水) 14:38:56.05ID:fk9P1bBk
>>891
Windows10だと普通じゃないか?
2020/05/13(水) 14:40:43.14ID:umjZXFmh
>>892
見てみたけど荒れてるっぽいぞ。自演荒らしが紛れてるらしく、「推薦」ってワードで絞り込むとよくわかる。
2020/05/13(水) 14:46:09.03ID:gStUkwY+
>>894
荒れてないスレを持って来て
ワッチョイなしだと荒れるって言われても困るわ。
2020/05/13(水) 14:46:58.09ID:gStUkwY+
>>896
5chだと絶対に荒らしはいなくならない。

比較的にまともなのが
何もないスレ。
2020/05/13(水) 14:48:15.95ID:umjZXFmh
さすがにお礼は言った方がいいと思うよ、言ってることが自分に都合のいい主観だらけってのは仕方ないとしてもさ。
2020/05/13(水) 15:18:45.75ID:gStUkwY+
ここはワッチョイ無し時代は本当にやばかった。

って言われて全然荒れてないワッチョイなしスレ持って来て
それにお礼を言わないといけないの?
2020/05/13(水) 15:29:13.70ID:LrBfshlZ
>>895
そか
安心した
902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/13(水) 15:43:40.38ID:fk9P1bBk
>>901
メモリ4GBしか積んでいないようなWindows10パソコンは、CPU関係なくビックリするくらい遅いからね
長く使うなら8GBも今後のアップデート次第では危うい
2020/05/13(水) 15:57:27.79ID:j03r3sOK
ワッショイをつけるとスレの速度が1/5になる
さっさとワッチョイつけて沈んで、どうぞ
904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/13(水) 16:15:52.21ID:0UtWICCF
やっと修理品戻ってきそうだ
https://i.imgur.com/wtnXW8q.png
ちゃんと直ってるといいのだが

次スレワッチョイはどっちでもいいと思うが
ネカ゛をNGワードに入れるようテンプレに記載希望
2020/05/13(水) 16:53:19.87ID:gStUkwY+
8GBでも厳しい。
最低が16GBと思った方がいい。
2020/05/13(水) 16:53:44.96ID:rvFVte8O
>>904
貼る意味ある?
そんな誰でもすぐに作れそうなの貼って
まさかそれが証拠とか寝ぼけたこと言わないよね?
2020/05/13(水) 16:56:13.02ID:fW+VxedY
ネカキャン君
毎度謎の画像貼り付けるけど
精子入りのコンドーム画像貼り付けて
『俺は非童貞』って言い張るのと変わらない
マヌケ過ぎて腹痛いwww
2020/05/13(水) 16:56:55.09ID:ZZ/vmfOZ
×360 15買っちゃったわ
2020/05/13(水) 17:06:15.60ID:NC1q3QBX
>>876
レスありがとう。肝に銘じておきますわ。
910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/13(水) 18:31:47.90ID:eMRwv0kL
今日Windowsのアプデ入って、スリープ問題が多発するようになった…
PCも熱くなってるし…
2020/05/13(水) 18:47:27.14ID:j03r3sOK
>>904
そういうのを証拠って言いたいときは
PCにその画面を表示して、「証拠」と書かれた紙を横に添えて、
その写真をとったのをあげなきゃだめ

撮るときは、ディスプレイや窓に顔が反射しないように気をつけろよ
2020/05/13(水) 18:49:58.34ID:XH9OjvmL
>>851
俺宛かね
現在進行系で荒らし対策にワッチョイのみを導入したスレか
リアルタイムでワッチョイ導入見たのは水冷スレだな
後は俺が新しい財布検討してる時に見かけたんで導入を勧めて導入したのがコンパクト財布スレ
この所見てないがまともな流れになってる事だろう

あぁ、そういえば因みに水冷スレのワッチョイ導入時は荒らしの反対工作が凄かったな
2020/05/13(水) 19:25:13.66ID:gStUkwY+
>>912
アドレスで教えて
2020/05/13(水) 19:33:48.82ID:XH9OjvmL
>>913
ほい
丁度水冷スレには今頃エンスーVGA買って自作関連スレでイキってるアホが湧いてるな
もう新型出るんで今のうちだけだろうがね

液体冷却【水冷】クーラー -118Kh目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1582325784/

コンパクト財布のオススメ11
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1577193824/
2020/05/13(水) 19:34:52.19ID:EYkVcSYf
>>902
うわあ!ほんとかよ、16GBにしときゃ良かった。

そういや今度のenvyは4Kも選べるようなことをPC ウォッチで見たけどいつ頃発売するんだろ。
2020/05/13(水) 19:50:31.05ID:gStUkwY+
>>914
頭大丈夫か?

比較するなら
ワッチョイありとワッチョイなしのスレ
がないと意味がないだろ?
2020/05/13(水) 19:51:15.24ID:gStUkwY+
このようにワッチョイ導入しろと言ってるヤツは頭のおかしいのばかり。
2020/05/13(水) 19:56:42.90ID:wriIndm7
どう見ても頭おかしいのはこいつだろ
2020/05/13(水) 20:01:58.37ID:XH9OjvmL
>>916
ん?>>851で自分が書いたことすら覚えてないのか
今スレ見てたが他の人も書いてた通り結論有りきで聞いてるんだな
こいつはワッチョイ導入の妨害工作をしていると見ていいな

>>918
だね
ワッチョイ導入が余程都合が悪いんだろうな
920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/13(水) 20:08:56.14ID:fk9P1bBk
>>915
そもそもノートなんかでiGPU使ってる場合はそっちにメモリ食われるから、ゲーミングノートとかdGPU載せたPCに比べて使えるメモリが少なくなるってのもある
まあ、ノート買う時は予算などでCPUかメモリかどちらかしか選べない状況ならばメモリ優先を推奨しとく
ただ、上位CPU選ばないとメモリ増やせないモデルも多いから悩ましいだろうけど
2020/05/13(水) 20:10:19.08ID:7mzLfNPj
グラフィック用にもメモリ使われるのが意外と忘れがち。
ノートPCこそリッチなメモリ量が必要なのよね
2020/05/13(水) 20:12:11.53ID:XH9OjvmL
>>915
水を指すようで悪いけど用途にもよるが今だにWindowsのUIと小型高DPIディスプレイの相性が致命的に悪いんで4Kはやめたほうがいいよ
2020/05/13(水) 20:20:59.11ID:gStUkwY+
>>919
バカなのか
スレをちゃんと読め
2020/05/13(水) 20:21:19.85ID:gStUkwY+
>>918
こいつだろ。

ID:XH9OjvmL
2020/05/13(水) 20:23:46.23ID:gStUkwY+

ワッチョイ導入して荒らしが消えたスレ教えて

バカ
何の参考にもならないスレを出す


ワッチョイ導入したスレと導入してないスレを比較しないとわからないよね?

バカ
理解不能
2020/05/13(水) 20:31:42.45ID:XH9OjvmL
>>923
読んだ読んだ
君が異常者かも知れないと言うのは良くわかったな

>>925
話のすり替えとか動くゴールポストとか知ってる?
2020/05/13(水) 20:37:52.41ID:gStUkwY+
>>914
お前はこのスレだけで
何をどう判断出来るの?

これを見てワッチョイ導入したら荒らしが減ったって見えるのか?

バカなの?
2020/05/13(水) 20:39:21.96ID:gStUkwY+
>>926
どこが話しをすり替えてるの?

バカなの?
2020/05/13(水) 20:42:16.66ID:XH9OjvmL
>>927
自分で聞いておいて流石にそれは本当に頭がオカシイ
過去スレ追えばいいだけじゃないの?
もちろんその程度はできるよね

>>928
>>851
もしかして都合の悪いものは見えない特異体質かな
2020/05/13(水) 20:45:42.99ID:gStUkwY+
>>929
キチガイには
このスレを見てワッチョイ導入したから荒らしが消えたって見えるのか?


液体冷却【水冷】クーラー -118Kh目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1582325784/

コンパクト財布のオススメ11
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1577193824/
2020/05/13(水) 20:46:13.25ID:gStUkwY+
>>929
だから過去スレ出して見ろよ。
2020/05/13(水) 20:47:30.54ID:gStUkwY+
ワッチョイ導入しろって

キチガイばかり。
2020/05/13(水) 20:48:25.52ID:EfLsqA85
やはりワッチョイ導入しろってキチガイだよな
2020/05/13(水) 20:52:32.94ID:Cvmj0LM9
うわ、もうガチのヤバイやつじゃん
こんなのとワッチョイなしスレで平和にやっていく自信ないです
勘弁してください
2020/05/13(水) 20:53:38.91ID:XH9OjvmL
>>931
えぇ…何様なのか知らないけど情報提供お願いしといて過去スレも追えないとかやっぱ結論ありきなんだな

あと君が自演してるのは良くわかった
この勢いのスレでそれはバレバレだよ
2020/05/13(水) 20:58:08.82ID:gStUkwY+

ワッチョイ導入で荒らしが消えたスレを教えて

キチガイ
ワッチョイのスレだけ出す


それでどう判断しろと?

キチガイ
話しをすり替えてる


ダメだこりゃ。
2020/05/13(水) 20:58:39.17ID:gStUkwY+
>>935
自演って何?

証拠出して。
2020/05/13(水) 20:59:16.35ID:gStUkwY+
>>934
キチガイはtwitterに行けばいいんじゃないかなwwww
2020/05/13(水) 21:01:12.77ID:YVbkIJMe
ryzenはグラフィックに2GB持ってかれるらしいけどIntelはそんなのないの?
2020/05/13(水) 21:04:04.92ID:gStUkwY+
>>935
早く自演の証拠出して。


出さないと君は嘘つき認定されるよ?
2020/05/13(水) 21:04:56.56ID:XH9OjvmL
>>937
さぁ?なんだろうね?ワッチョイ入れれば自ずとわかるんじゃない
さて、この40レス近く必死に反対熱弁してたお方からもワッチョイ導入のご賛同を頂けたんで次スレは安心してワッチョイ入れられるな
入れられるか知らんけどw

>>939
あるよ
別にメモリチップ付きのGPU積んでる機種なら無いね
2020/05/13(水) 21:06:50.49ID:gStUkwY+
>>941
ええ?

証拠もないのに自演認定したの?

やはり君はキチガイで嘘つきなの?
2020/05/13(水) 21:07:35.05ID:gStUkwY+
>>941


やはり君は嘘つきなんだ。


935 [Fn]+[名無しさん] sage 2020/05/13(水) 20:53:38.91 ID:XH9OjvmL
>>931
えぇ…何様なのか知らないけど情報提供お願いしといて過去スレも追えないとかやっぱ結論ありきなんだな

あと君が自演してるのは良くわかった
この勢いのスレでそれはバレバレだよ
2020/05/13(水) 21:08:39.88ID:gStUkwY+
>>941
ねえねえ
嘘つかないと死ぬ病気なの?

早く病院に行きなよ。
虚言癖が治らなくなるよ。
2020/05/13(水) 21:11:45.68ID:XH9OjvmL
ID:gStUkwY+君導入賛同してくれてありがとう!
やっと平和の兆しが見えたね

余計なお世話かもしれないけど真面目な話
悪いことは言わないから一回病院受診したほうがいいよ
生き辛かろう?
2020/05/13(水) 21:11:47.91ID:h51Ao/C8
>>941
お前は何で嘘をつくの?
スレから消えてくれない。
947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/13(水) 21:14:48.40ID:fk9P1bBk
一日中40位上の書き込みで特に何の意味もない内容で喚き散らしてるやつかいなくなるならワッチョイスレにした方がいいような気はする
2020/05/13(水) 21:15:42.42ID:gStUkwY+
>>945
早く病院に行きなよ。
君は病的な嘘つきだよ
2020/05/13(水) 21:16:23.19ID:Cvmj0LM9
なんか思考ロジックや文体がネガキャン認定君だけど
IDコロコロするのやめたのか?

それかネガキャン君がなりすましてるのか?
ネガキャン君は自演しまくってるから、それは納得できる
しかし、ワッチョイ否定派のイメージダウンが狙いという線もある
2020/05/13(水) 21:16:35.35ID:gStUkwY+
>>947
ワッチョイスレにすればいいじゃん。

嘘つきに賛同するなら必ず潰すからw
2020/05/13(水) 21:17:14.25ID:gStUkwY+
>>949
独り言ならtwitterで呟いてろw
2020/05/13(水) 21:18:00.72ID:gStUkwY+
>>945
嘘をついたなら

嘘をついてごめんなさいだろ?


何で謝れないの?
2020/05/13(水) 21:20:11.24ID:pTXHLR+A
ワッチョイは荒れるから嫌だって自分で荒らすって意味だったのな
2020/05/13(水) 21:22:45.63ID:XH9OjvmL
オールレンジ攻撃とかw
ガンダムかなんかかな

>>953
なるほど!興味深い読み
それは気づかなかった
2020/05/13(水) 21:25:43.95ID:gStUkwY+
>>954
ねえねえ何で嘘をつくの?


嘘をついたならごめんなさいだろ?
2020/05/13(水) 21:26:11.68ID:z5hwxLkj
>>954
お前は何で嘘をつくの?
2020/05/13(水) 21:26:34.50ID:zEbc3qPr
>>954
嘘つきはこのスレから消えろ
2020/05/13(水) 21:27:56.76ID:gStUkwY+
>>953
ワッチョイ導入で何度も荒れて来たのを見てきたから
嫌なんだよ。

ワッチョイ導入しろってこんな嘘つきばかりだろ?


ID:XH9OjvmL
2020/05/13(水) 21:28:35.79ID:gStUkwY+
>>954
ガンダムって何?

爺さん教えて
2020/05/13(水) 21:29:02.51ID:gStUkwY+
このように
ワッチョイ導入しろって嘘つきの爺さんばかり
2020/05/13(水) 21:32:30.21ID:gStUkwY+
>>954
嘘つき爺さん

嘘ついたならごめんなさいだろ?
2020/05/13(水) 21:34:03.04ID:gj3rw8LG
盛り上がってると思ったら50レスしてる池沼おってくさ
2020/05/13(水) 21:37:11.79ID:/yaXdOTl
皆様にお知られです。このあとの流れですが、
たいていワッチョイありとなしの両方のスレが建てられます
ワッチョイありの方はID:gStUkwY+に荒らされますが
NG登録すれば済む話です
2020/05/13(水) 21:37:53.09ID:gStUkwY+
>>954
爺さん
早く答えろよ
2020/05/13(水) 21:37:57.11ID:dcxh7+RO
ネカギャン君また大暴れしてんの?
2020/05/13(水) 21:38:25.80ID:gStUkwY+
>>963
物理的に潰すのに
どうやって書くの?w
967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/13(水) 21:38:47.39ID:fk9P1bBk
そら、ワッチョイ導入したら荒らすって宣言してるような人だったらワッチョイ導入したスレが荒れるのも必然的に見るよなぁ…
2020/05/13(水) 21:39:14.18ID:gStUkwY+
>>965
ネガキャン君が嘘ばかりつくんだよ。


ID:XH9OjvmL
2020/05/13(水) 21:39:42.76ID:gStUkwY+
>>967
嘘つきが立てたスレは潰すよ
2020/05/13(水) 21:41:04.15ID:gStUkwY+
>>954
もうすぐ新製品が発表されるのに
この嘘つきのせいで
スレがシラけたな。
2020/05/13(水) 21:43:52.46ID:gStUkwY+
>>954
嘘つき爺さん

どうしてくれるの?

みんなにごめんなさいは?
2020/05/13(水) 21:46:18.37ID:gStUkwY+
>>954
嘘つき爺さん


嘘つかないと死ぬ病気なのか?
2020/05/13(水) 21:49:22.18ID:H0Vh0iu2
>>954
嘘つき爺さん
みんなに謝れ
2020/05/13(水) 21:51:17.05ID:7KkYlUa7
>>954
おい嘘つきジジイ
みんなに謝れ
2020/05/13(水) 21:53:16.75ID:gStUkwY+
>>954
おい嘘つき爺さん
このスレどうするんだ?
2020/05/13(水) 21:54:08.22ID:gStUkwY+
>>954
嘘つき爺さん

お前がごめんなさいすれば終わるんだよ。

みんなにごめんなさいは?
2020/05/13(水) 21:55:39.52ID:SUxAYLu8
とりあえず次スレ立てようと思うが今のままでいいでしょ
個人的にはこの程度は荒れているうちに入らない程5ch慣れしているんでどうでもいいけど
荒れているというのは5分で1000レスかませてスレ消滅とかそういうのを言う
2020/05/13(水) 21:57:55.10ID:SUxAYLu8
んじゃ立てて来る
2020/05/13(水) 21:58:41.66ID:gStUkwY+
乙です。
2020/05/13(水) 21:59:24.25ID:SUxAYLu8
次スレ

HP ENVYシリーズ Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1589374720/
2020/05/13(水) 22:02:48.95ID:pTXHLR+A
>>980
おつ
ワッチョイあっても荒らしに構うやつはいるしな
変わらんよ
2020/05/13(水) 22:31:26.96ID:XH9OjvmL
風呂入ってる間に次スレ立ってたか
ちょっと板設定見てきたがノートPC板はワッチョイ使えないな
基地外が蔓延るわけだ
NGと無視で対応するしかない
2020/05/13(水) 22:36:01.56ID:/yaXdOTl
おれは久々にヤベーやつ見れて面白かったから、満足
しかし、このキチガイはネガキャン君なのかネガキャン認定君なのか、どっちだろう
2020/05/13(水) 23:43:20.78ID:4ONIgFfR
どっちにしても、本物の糖質さんっぽくって、
本気で、早く病院連れて行った方がよさそう
変な事件起こさないといいけど
2020/05/14(木) 00:08:32.14ID:RBse2Ksj
>>982
おい嘘つき爺さん

ごめんなさいは?
2020/05/14(木) 00:09:22.46ID:RBse2Ksj
>>984
ID:XH9OjvmL

この嘘つき爺さんを早く病院に連れて行ってやれ。
2020/05/14(木) 00:13:57.62ID:RBse2Ksj
>>982
嘘つきお爺ちゃん

嘘ついたらごめんなさいでしょ?
2020/05/14(木) 00:32:59.51ID:RBse2Ksj
>>982
嘘つき爺さん

謝罪はまだ?
2020/05/14(木) 00:41:33.82ID:gIbIryhr
やはりお薬が必要な奴の自演だわ
対立を煽るがどっちの勢力も実は同一人物って線が濃厚か
こんな便所の落書きみたいな所にしか居場所がなくて可哀想にな
2020/05/14(木) 01:04:04.48ID:RBse2Ksj
>>982
お爺ちゃんもう寝たの?


寝る前に嘘をついた謝罪しないと。
2020/05/14(木) 01:09:45.58ID:nYbNkxc/
これはマジで青葉クラス、変に刺激すると大変なことになるやつ
2020/05/14(木) 01:15:43.88ID:RBse2Ksj
>>982
おい爺さん
死んだのか?

嘘ついたまま死ぬと地獄に落ちるぞwwwzw
2020/05/14(木) 02:30:53.98ID:P6uBfM+A
>>922
おお、4Kだといいってもんでもないのね。
初歩的な質問で申し訳ないんだけど、2Kとか4Kのモニターを外部で繋ぐときって、USB typeCか、USB3.0で繋ぐならどっちがいいの?
ふだん全然パソコン詳しくなくて、写真やっててRAWの現像するときしか使わないんだけどモニターがもうちょっと細部まで写るのが欲しくて。
994[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/14(木) 02:49:46.22ID:mh297bYd
>>993
USBのtype-cってのは形状の規格だから購入した機種によって状況が異なる場合があるよ
今のENVYの13インチモデルだとtype-cがUSB3.1でそこからdisplay portとか取り出す
15インチだとHDMIあるからもっと楽かも
2020/05/14(木) 08:20:13.19ID:irwXsXMR
NGID設定推奨
2020/05/14(木) 09:50:57.52ID:RBse2Ksj
ID:XH9OjvmL

爺さんは自殺しました。

享年66歳

御冥福をお祈りします。
2020/05/14(木) 11:30:45.69ID:QBirBTeT
だから享年に歳を付けるなってw
2020/05/14(木) 11:48:25.88ID:30W2f0Wq
ネガキャン君
西鉄バスジャックみたいになりそうだね
同じ匂いがする
2020/05/14(木) 13:06:05.52ID:UQCvvpvL
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |   
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   窓から荒らし
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ∧_∧
                       ( 荒らし )
                       ⊂ ⊂ )
                     ⊂ ⊂ ,ノo
2020/05/14(木) 13:23:46.59ID:RBse2Ksj
嘘つき爺さんは死にました


死にました


死にました
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 5時間 18分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況