【Lenovo】ThinkPad X1 Fold【レノヴォ】

1[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/08(水) 20:04:05.75ID:jIGW+7f8
https://m.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e15615ec5b66361cb5c90fc
2020/01/08(水) 21:22:06.70ID:iC+5R+NV
おまんこ女子学院
3[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/24(金) 22:37:49.34ID:fO9IOdkg
https://happy-married-life.com/gadget/hp-all-series/

分かりやすいサイトマンセー
4[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/03(金) 18:46:08.31ID:FKevWHKT
いつ出るんだよ(怒)
5[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/03(金) 19:30:42.34ID:MxagiwL0
早く発売日決めて
6[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/13(月) 20:41:24.43ID:ATWHNVkg
もう2020年半ばだぞ
2020/07/13(月) 21:52:13.41ID:3TkMy9Eo
まだあわてる時間じゃ
2020/07/24(金) 23:18:44.62ID:/lDtew6I
10月くらいになるって聞いたけどはよ欲しいなあ
9[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/25(土) 13:07:06.57ID:r4nmx3jR
>>8
馬路?
10[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/19(水) 01:33:49.46ID:aW+tZUof
まだ?
11[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/20(木) 16:34:08.68ID:2CuSSod+
ThinkPad X1 Foldは中国で発売する準備ができています
だそうだ

https://www.igeekphone.com/lenovo-thinkpad-x1-fold-is-ready-to-launch-in-china/
12[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 13:31:38.11ID:KTquPaE5
イルボンでの発表・発売は未定ニダ
https://www.lenovo.com/jp/ja/thinkpad-x1-fold/
2020/09/01(火) 17:21:24.04ID:JG6btXuc
赤ポッチが無いとなあ
14[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 18:23:48.96ID:4ETz5fqU
はよせんかい
2020/09/10(木) 00:19:05.93ID:ih3tgXy0
いよいよ出そうな気配
16[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 17:54:32.08ID:GpE/duDU
射精
17[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/24(木) 16:45:18.82ID:8xFtjZ9a
どないなっとんねん
18[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/24(木) 18:13:56.63ID:3t/kg4Zn
29日に動きアリ
19[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/24(木) 19:42:59.50ID:8xFtjZ9a
>>18
全裸正座スタートっ!
20[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 11:26:34.66ID:dkvNX3c4
来たぞ

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1278746.html

「ThinkPad X1 Fold」を10月13日に発売する。税別直販価格は363,000円より。

高いねww
2020/09/29(火) 11:54:29.05ID:99c+TTjG
40万は予定外じゃあ
2020/09/29(火) 11:58:25.76ID:XdpJPq/4
クーポン使って24〜26万かな
X1Tabletの売り出し時と同じぐらいか
買う気満々だけど5GとWindows10Xが載るまで我慢する
23[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 13:23:37.25ID:dkvNX3c4
クーポン、このごろ最初は25%くらいだから30万円だね
24[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 15:52:54.56ID:IdljoRtx
>>22
オナニク
25[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 16:05:23.14ID:IdljoRtx
ああっ、キーボードはJIS配列かよ。(>_<)
あと、何か専用ドックとか乳首付きキーボードも
検討してるって話無かったっけ?
2020/09/29(火) 16:09:10.36ID:D1KxW1B1
メモリ8gbかい
折りたたみディスプレイじゃなくてミニ状態と同じ大きさのthinkpad作ったほうが日本人は喜びそう
x1 nanoもUMPCかと思いきや13インチあるし
2020/09/29(火) 16:19:53.31ID:IALV1Var
トラックポイントつけてその分タッチパッドなくして短くして、
zenbook duoみたいに画面の一部見えるようにしてほしいっすね
28[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 17:47:00.70ID:JThPf5BH
メーカーが出さないのなら自分達で作ってしまえば良いのです
2020/09/29(火) 18:05:36.03ID:IALV1Var
トラックポイントキーボード改造して作るか…?
2020/09/29(火) 23:13:10.20ID:IdljoRtx
>>28はとよぞう
2020/10/02(金) 11:40:11.03ID:d8trKMCU
続報はなし?
32[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 12:27:32.26ID:CD/m3DRw
金のあるYouTuberの実機レポートが早く見たいね
33[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 12:28:10.30ID:CD/m3DRw
>>28
拙速主義?
2020/10/13(火) 11:55:51.05ID:/CCsybAq
買っちゃったよ…
今月末には届くのかな?
2020/10/14(水) 14:50:22.91ID:LvMk0Mn1
>>34
拙速主義w
2020/10/14(水) 15:39:28.21ID:vCNB2Qc+
>>35
お前、土方関係上がりだろw
37[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/14(水) 17:53:40.57ID:rmGFofxQ
とよぞうがいるな
2020/10/14(水) 18:24:16.04ID:AqYALyM+
ふふ、ふはははは、あぁ〜っはっはっはっはっ…(余韻を残しつつ帝王のわらい)
2020/10/14(水) 23:45:36.83ID:LvMk0Mn1
乳首付きとまでは言わんが、USキーボード売ってくれんかなぁ。
2020/10/15(木) 04:18:48.19ID:msz8ROD+
これは10Xが出ないことにはフル機能使えないから残念
2020/10/25(日) 08:09:36.67ID:F16PIVCC
納期がめっちゃ延期されてるらしいな
延期を繰り返す商品のファーストロットは絶対に買うべきではない
2020/10/25(日) 16:50:38.31ID:sNKRyTpV
>>41
ファーストロットしか出荷されなかったのもあるのでそれはどうか…
2020/10/25(日) 21:59:24.68ID:F16PIVCC
>>42
5G版も出るわ、Windows10X版も出るのにセカンドロットが出ない訳はないだろw
2020/10/29(木) 19:29:23.28ID:oo0JqKxg
Windows10X版が本命
だけど通常版が欲しい
45[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 12:04:41.38ID:QY20+7rh
USキーボードも選択できるようにして欲しい
2020/11/03(火) 08:06:48.37ID:Uz12qpak
>>34
オレ26日にポチッて19日到着予定だけど、そろそろじゃね?
2020/11/03(火) 14:06:28.49ID:9Nwt6zVH
>>46
Twitterでは発売日にポチッた人が16日到着予定と今日呟いてたな
2020/11/03(火) 14:08:17.39ID:9Nwt6zVH
>>44
Windows10Xは遅れに遅れて2022年予定になっちまってるから待つだけムダだよ
2020/11/08(日) 00:29:03.31ID:m2iYAFSR
1画面向けの10xはもうそろ出るって見たけどそのタイミングで出るんだろうか?
2画面向けじゃないと意味無いか?
50[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/10(火) 22:11:12.26ID:7pCR1xdf
出荷の通知北で。最近朝晩は少々冷えるから、全裸待機を始めるタイミングが難しい
2020/11/10(火) 23:44:38.32ID:xXUTdQeY
>>50
SNS情報では今週末届く人がいるな
2020/11/10(火) 23:46:23.23ID:xXUTdQeY
>>49
意味ないんじゃない?
10Xの機能のうち1画面で使えるような機能をメインにしてるようだから
なにせ2画面用は2022年までズレ込むとかだし
2020/11/14(土) 08:41:35.30ID:VOwVIkvT
LTE選べる様になったけど5万UPかぁ。
2020/11/14(土) 11:52:52.55ID:0CQiqE3p
10日にshippedで19日expected arriveだったが17日に変わってた。ネクタイと靴下どれにしようかな
2020/11/14(土) 16:45:18.91ID:DxKTERY7
>>53
さすがに高すぎ晋作
2020/11/16(月) 21:59:41.11ID:farbP5vp
いよいよ明日到着予定!!!
2020/11/17(火) 11:18:59.84ID:Mda/vjJ9
届いた! 思った以上に重量感あるわ。質感は抜群で大満足!
2020/11/17(火) 14:35:49.08ID:4kuA3tOF
>>57
おめおめ
一番最初だね

SSDは換装出来そう?
59[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/17(火) 14:36:01.30ID:DO0hiwlz
>>57

おめ!
5G頼んだからこちらはあと3週間は来ないです…
画面の折り目とか、傷つきやすさとかどうでしょう?
2020/11/17(火) 14:57:27.39ID:Mda/vjJ9
皮のカバーがガッツリ貼り付けてあって、無器用な俺では裏蓋を剥がせそうもない感じですね。スタンド用に皮が折れ曲がる部分があって、そこにあった小さなカバーの蓋はプラスのドライバーで開けれるけどコネクタが見えるだけです。
2020/11/17(火) 15:03:34.90ID:Mda/vjJ9
画面のフォールド部分の強度はなんとも言えませんね。取り敢えず不安は感じないけど、この先何年も持つのかどうかは全く不明って感じですかね。

保護用のシートでも出るといいけど、こんなギミックじゃあ、かなりの物好きしか買わないだろうから期待薄の気がするけど道南でしょうか?
2020/11/17(火) 15:12:03.80ID:Mda/vjJ9
Vaioのc1から始まり、初代yogabookやその後継などなどおヴァかなPCで無駄遣いしてきたけど、初めてまともにそこそこ使えるギミックに出会い胸熱。

リモワでスタバどころかドトールすら行く機会がなくてドヤ顔するチャンスが近々無いのだけが心残りです。

5Gいいなあとは思ったけど、待ちきれなかったので後悔はしていません(震え声
2020/11/17(火) 15:16:34.97ID:4kuA3tOF
>>60
やっぱ換装無理そうかぁ

ありがとう
貴重だから気がついたことはどんどんレポしてね
64[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/17(火) 15:31:41.20ID:LRgonfrC
>>61

galaxy fold1,2を持っていて、三台目の折りたたみになるけど、
fold1:最初に付いている保護フィルムの上から貼り付け
fold2:最初に付いている保護フィルムを剥がして貼り付け
なんでどうなのかなと。
PDA工房、ミヤビックスからこの2機種の保護フィルム出てますけど、存在しない機種は一枚からの特注もできるので、気になるようなら問い合わせてみては。
私はアクシデントダメージプロテクション付けたので、
先ずはそのまま使う予定です。
ペンで傷だらけになるのだろうか。
2020/11/17(火) 21:46:31.39ID:Mda/vjJ9
じゃあいい気になってもう少しだけチラ裏します。
皮のスタンドになる部分を開けると、他にも4つネジがあったので、裏蓋半分くらい開くのか見てみたけど、他にも基盤と蓋が小さな爪みたいな部品で連結されてるみたいになってたので、これ以上は俺には無理だと思ってやめた。

キーボードを固定するためかな?ドライバー使ってみてスゲー磁力が強かった。機械式時計好きのオサレさんは気をつけてね
2020/11/17(火) 21:59:14.54ID:Mda/vjJ9
皮のカバーはスタンドの用には立っているが、無くても機能的にはなんとでもなると思う。でもこれが圧倒的にデザインの質を高めている気がする。しばらく前にhpあたりから皮カバーの付いたpcあったけど、あれとは違ってpc本体のデザインの一体感があって惚れ惚れする。黒と(スタンド裏面の)赤の取り合わせはチン子パッドならではで、皮のカバーが生きていると思う。
サーフェスから出るらしい折りたたみが少しくらい優秀でも、俺はまず後悔することないと思う
2020/11/17(火) 22:06:02.05ID:Mda/vjJ9
一つ残念なのは、キーボードの文字の刻印がデカくてチョット芋っぽいところかな。今日は仕事の合間に少しさわっただけで、キーボードの打鍵感とか打ちやすさはまだわかんない。タッチパッドの反応はいいね。

ざっくりまとめると、迷ってて背中を押して欲しいなら、俺は全力でいくよw

それからミヤビの情報ありがとうございました。

乱文失礼しました。
2020/11/18(水) 08:50:02.89ID:/0Halp7N
なるほど。
参考になるので、また使い込んだら感想お願いします。
2020/11/18(水) 13:17:34.55ID:BqydS8Xi
あああ羨ましい
2020/11/19(木) 21:53:34.46ID:LPhiHmsH
10X出てからが本番
2020/11/20(金) 01:53:13.06ID:aL0h29xZ
USキーボードはよ
2020/11/22(日) 09:12:34.41ID:g1IVzhTb
SSDはThinkpadなのだから分解マニュアルがあるはずで、それ見ればなんとかなりそうな気もするんだけどね
2020/11/22(日) 20:39:08.67ID:niBMQSKI
マニュアルあるといいね。256だとやっぱり物足りなくなる気がするし
2020/11/24(火) 20:15:54.42ID:ND4CuXS3
そこそこ出荷も進んでいるだろうに、開封の義みたいな新規の情報が出てこないのは注目度が低いせいですか?
2020/11/25(水) 15:26:28.11ID:pY/Z+THQ
高すぎるせいでしょ
2020/11/26(木) 19:19:42.87ID:KgYlhwXw
高すぎる価格設定はその通りでしょうね。30マン用意したら相当のスペックが手に届きますよね。そこはレノボもわかった上のようで、なんちゃらsocietyとかいうユーザーグループっぽいものを組織しようとしているみたい。新手のマーケティングと言ってしまえばそれまでだけど、こんな釣り針につられてたまるカー、ズサー(AAry みたいた余韻が何気に楽しい今日この頃、皆様いかがお過ごしのことでしょうか?
2020/11/26(木) 19:59:13.83ID:elyawQQs
あと、ThinkPad名乗るくせにトラックポイント無いのはダメでしょ
78[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/06(日) 23:27:47.27ID:aU4Bhyot
やっと5Gモデル来た〜
pcwatchとかのレビューや前にレポ書いた人と大きく
感想についてはかわりなし。

折り目はgalaxy fold1,2とは比較にならないぐらい分からない。
多分広げて画面表示させてると知らない人は
折りたたみ機構が有ることが分からないレベルだと思う。

モデムは5Gsim持って無いのでLTE接続。docomoでAPN
設定すれば問題なくつながる。ミリ波対応なのかは不明。

ただ付属のキーボードはおまけレベル。
充電端子がMicroUSBだし、キー配列も最悪。
本体側の細かいこだわりが全く感じられない。

高いけど、総合的には小型pcやガジェット好きな人は
買って後悔しない出来だと思う。おすすめ。
2020/12/07(月) 06:54:53.64ID:dNpIJc65
>>78
キーボードってfoldで挟んでおくとワイヤレス充電されるんじゃなかったっけ??
80[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 09:44:48.08ID:6qsu4AgT
>>79
そう。キーボードの充電残量が50%以上だと本体に
くっつけておけば充電される。

でも49%以下になるとMicroUSBでの充電をして50%
以上にしないといけない。

持ち物をUSB-Cコネクタに統一したのに、
このキーボードの充電切れケアのためだけに変換
コネクタを持ち歩かなければいけない。

MicroUSBだとコネクタや充電回路のコストが大きく違うのは
理解できるけど、この金額の本体に付ける品質では無いってこと。
2020/12/07(月) 10:00:51.09ID:GF3jqvap
>>78
いいですね〜

画面の光沢がきついという話ですが、やはり気になりますか?
2020/12/07(月) 11:23:07.27ID:VSzxdSWV
オメ

ホント、キーボードショボいよね。ウリはペンがメインでノートや技術書読むのが主な用途かな。ガジェットヲタでサブマシンと割り切ると良いぶつですよ。
2020/12/07(月) 12:07:04.85ID:CNviHKWM
サブマシンに30万オーバーはお大尽すぎてなぁ
2020/12/07(月) 16:33:20.58ID:8VVNyONw
きのうは楽天リーベイツ20%だったから実質26万?にしても高いよなあでもほしいなあ
85[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/07(月) 19:48:32.48ID:6qsu4AgT
>>81
反射防止コーティングみたいなのが無いのか、
画面黒だと鏡に使えるかも、と思えるぐらい
映り込みはあります。あと指紋がものすごく目立ちます。

ただLenovo Display Optimizerというソフトが
入っており、フォトプロ、ムービープロなどといった
色設定ができ、色の綺麗さはさすが有機ELと感じさせられます。

>>82
ペンはいいですよね。
USB-Cで充電できるのもいい。
だからこそキーボードの残念感が強まるわけですが…
2020/12/07(月) 19:59:58.08ID:dNpIJc65
>>80
ほへーそんな罠があったのね。。
2020/12/08(火) 09:11:00.06ID:vvDOvAz0
>>80
そんな馬鹿な仕様ある?
買ってないからわからんけど記事とか読んだ限りでは本体バッテリーが50%以上の時だと思ったんだけど
88[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 12:11:53.26ID:6Kmv8qtH
>>87
確かに本体50%以上の時に無接点充電が
出来るみたいです。

microUSBの使い方が一緒に書いてある記事で
誤解したみたいです。すみません。

キーボードが完全放電して、
本体が50%以上の時に充電出来れば
変換コネクタがいらなくなるので試してみます。

情報ありがとうございます。
2020/12/08(火) 12:47:55.21ID:coq/M+1h
>>88
https://i.imgur.com/QIToKLD.jpg
ぜひ試して欲しい…ユーザーガイドにも本体50%の記述あるし多分いける
基本ワイヤレスで完結するからこそmicroBにしたんだろうな
90[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/08(火) 18:23:41.98ID:Rx2NKqth
>>89

自分の為にも現在実験中。
また結果出たら書き込みます。

USサイトで$229で単品売りしてたけれども
無線充電機構が高いのだろうか?
2021/01/08(金) 21:35:52.01ID:rW4VT5WP
正月明けに注文して今日届いた
すげーなの一言
2021/01/08(金) 23:54:43.50ID:u2J/q5hc
>>91
おめ!いい色買ったな
2021/01/09(土) 18:48:17.87ID:Y7Yin+7v
欲しいわ
このスレにも全然書き込みないし自分の手で確かめるしかないのか
2021/01/09(土) 19:54:16.78ID:9QsdjRcb
>>93
何か試してみることや聞きたいことあれば答えるよ
2021/01/10(日) 11:46:33.81ID:5kBGAKq0
買ってしまった
安くはなかったがその価値はあった
2021/01/10(日) 11:56:13.59ID:lVgRAsnk
>>94
どこでドヤるのが一番効果的か検証して欲しい。
できるだけおばちゃんよりも若い御姉ちゃんの反応が知りたいです
2021/01/13(水) 10:17:59.50ID:nEa8OsXi
x1foldにおすすめのアプリは?

書類を読んだり校正が主な用途のオレは、liquidtextを取り敢えず入れてみた
2021/01/15(金) 09:43:28.10ID:TsSQDPXL
Bluetooth接続が切れる現象が起きるな
付属キーボードもBluetooth接続なので画面タッチで再起動するしかない
2021/01/15(金) 19:30:26.57ID:xw1LBjBN
初物はしばらく様子見がいいのかな
2021/01/15(金) 22:05:46.10ID:hGyy0WEA
メモリ32g積めるようになったら起こして
2021/01/16(土) 05:20:58.39ID:LWn911sD
メモリモジュールの重さって 32g ぐらい?
2021/01/16(土) 09:45:18.42ID:HJVPXwEQ
Windows10X版出るんかね?
何か昔のWindows CEみたいな使い勝手になりそうだが。
2021/01/17(日) 18:38:09.76ID:DzjbPf19
メルマガで安くなるけど楽天リーベイツと合わせ技できるんかな?
2021/01/20(水) 10:27:42.66ID:G0c9/eUe
>>103
買っちゃえニッサン
2021/01/20(水) 17:50:59.05ID:duhAABdK
もう512GBのWi-Fiモデルしか買えないのか
新型が出るわけでもないよな?
2021/01/20(水) 19:02:16.39ID:KOVmuypx
そうなの?
2021/01/20(水) 19:09:37.10ID:HUFU2Q7u
>>105
512GBのWifiモデルが短納期なだけでは?
2021/01/27(水) 20:42:58.00ID:oLRw7Cn2
え?買った人いるの?
厚揚げ豆腐みたいでやぼいじゃん
2021/01/27(水) 21:49:01.05ID:YXzQWm8b
>>108
実際見たらクールさがわかるぜ
2021/01/28(木) 01:09:46.29ID:YE+SyOTN
chromeos版出ないかな
2021/01/28(木) 10:54:11.46ID:Kn1+ez5B
厚揚げみたいだし結構重いけど買った
毎日のように使っている
2021/01/28(木) 11:06:27.50ID:ywuag5LN
VRゴーグルのような一過性キワモノアイテムと思う
液晶を必要もないのに折り曲げるという大道芸機能が分厚さを産んでてナンセンスだよ
2021/01/28(木) 11:15:43.77ID:5ivYiwHE
Surface Neo並に薄ければな〜
まああっちは立消えになりそうだけど
2021/01/29(金) 23:02:37.38ID:szcG062r
メルマガセール無しか
引っ越しもあるし中古か次のモデルにするか…
2021/01/30(土) 12:23:46.40ID:B9dkFpgF
快適セットとか、単納期のはWi-Fiモデルだよね?
タブレットとしては高いし、PCとしては性能不足に感じるしで本当悩む。
2021/02/02(火) 20:43:21.78ID:7qVUBA6F
こいつ基盤とかBTとかカメラの初期不良は聞くけど画面故障の話は全く聞かないな
GALAXYのときはショッキングな写真もちらほら上がってたけど
多少分厚くすると強くなるのか、Lenovoが凄いのか、はたまた売れて無さすぎるだけなのか
2021/02/02(火) 22:40:44.49ID:OcMMYTOX
          ヽ|/
        / ̄ ̄ ̄`ヽ、
       /         ヽ
      /  /    \  |
      |  (●)  (●)  |
      |   / ̄⌒ ̄ヽ  .|
      |   | .l~ ̄~ヽ |   | ないない
      |   ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
      |     ̄ ̄ ̄    |
 r、     rヾ         ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、ヽ____/__ィヽ
  \>ヽ/ |` }        n_n| |
   ヘ lノ `'ソ         ..l゚ω゚| |
    /´  /          ̄|. |
    \. ィ   ______..|  |
        | ノ         l |  |
      | |          i:|  |
2021/02/03(水) 10:59:03.87ID:aqpmE5K/
>>116
売れていなさすぎるので事例が少ないのはあると思うけど
じゃがりこチャレンジとか色々試験しているよ
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2101/20/news009_2.html

使っていて無理な角度で折れないようになっているし
画面から落ちることもないような作りになっている
2021/02/03(水) 13:06:25.28ID:bLHaqB/x
なんか寒い地域でディスプレイ凍ってだめになった事例が海外にあったとか
2021/02/04(木) 22:01:56.05ID:tJm+rWGU
PDA工房とミヤビックスから曲面対応の保護シートが販売されたね
3,000円で貼るの難しそうだし躊躇している
2021/02/04(木) 23:03:15.82ID:tJm+rWGU
ミヤビックスの曲面対応保護シート買ってみた
貼れたらレビューする
2021/02/05(金) 16:06:39.00ID:Co19fJLL
>>121
Wktk
2021/02/06(土) 11:43:08.52ID:f9NtsTka
>>122
まったくもってうまく貼れなかったw
これまで色々なノートPC、スマートフォンの保護シート貼ってきたけど
こんなに扱いづらい保護シートは初めてだわ
2021/02/06(土) 16:39:46.66ID:Xbbgwj5/
>>123
英霊に、敬礼!!
2021/02/06(土) 16:59:59.98ID:rnr6uqX1
気になってたけど、キーボードが残念すぎた・・・
省略や変態配列の物理キーボードは不要
次モデルに期待
2021/02/07(日) 20:21:47.08ID:immqE/EZ
これ用の保護シートが出るとはねw
画面の反射が抑えられたら良いんだが
2021/02/14(日) 11:08:09.97ID:H5rLSF4k
本体に物理キーボードを搭載しているわけではないから、
買って好きな物理キーボードを使えばいいのでは?
2021/02/14(日) 20:09:28.33ID:HGHULSyj
>>127
本体にピタッとくっついて使えるから良いのでは・・・?
それにFoldのキーボードはかなり薄いし、大半のキーボードの場合は挟めず、本体とキーボードの2枚を持ち歩く事になる

あまり持ち歩かないなら、それもアリかもしれないけど
2021/02/15(月) 00:49:57.14ID:Tuk6nHtW
株や仮想通貨で稼いだから買おうと思ったけど次モデル待つかな
俺もキーボードにもうちょっと剛性欲しい
なんなら赤ぽちつけてくれ
2021/02/15(月) 08:23:17.34ID:PZi3LGJH
>>129
うらやましい話だ
2021/02/15(月) 16:49:45.03ID:EIXV0QBQ
次は出ないんじゃね?
2021/02/15(月) 16:55:52.44ID:bfiOPUNN
>>131
>>117
2021/02/16(火) 07:12:36.66ID:S9gE84AC
タッチタイプする人にとって変形キーボードは無価値だし、
タッチタイプできない人ならソフトキーボードでもそんな困らないのでは?って思う
むしろフリックの方が速そう
134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/04(木) 16:56:09.54ID:G0/L7P9F
うおおおおおおおおおおおおお
ソフトバンクでトクするサポート対象で2年間20万は安いいいいいいいいいい
5G対応も神いいいいいいいいいいいいい
買うわ
2021/03/04(木) 21:14:02.03ID:dzcbyF71
>>134
トクするサポートって2年後回収されるんだよね
普通に買った方がいいのでは
136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/04(木) 21:44:35.32ID:4akG0g8D
>>135
2年後はもう新型欲しくね?
20万で買い取りしてくれて20万で5G使えるモデル2年間使えるなら十分なんだが
2021/03/05(金) 11:00:01.27ID:hr8lligj
ユーザー増えるんなら良し
初めてキーボード接続する方法が分かりにくいのと
Bluetoothがたまに切れるバグがあるとこと以外は
すごい満足しているわ
138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/05(金) 11:28:30.25ID:q6YpU8hG
Wi-Fi最安版がメルマガクーポンで25万になれば買います
Lenovo様お願いします
2021/03/05(金) 19:21:10.65ID:Elrk4bSt
ファンレスにできんもんかね
140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/05(金) 19:43:08.15ID:vWqcOhOq
こいつかモトローラの端末か悩んでる
2021/03/06(土) 08:53:23.96ID:aHpv8Ogu
>>140
両方買おう
142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/06(土) 17:55:37.97ID:CvZWdQlZ
リーベイツ20%還元かと思ったらFold在庫切れ
ほんとかよ
143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/06(土) 23:16:07.75ID:aI5jkfrx
楽天に安い中古あるから買おうと思ったら怪しいショップで怖いわ
144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/09(火) 23:19:52.88ID:tCxIN261
話題無いのかよ…
セールもうちょっと安めにして欲しいなぁ
今買うの新型リスクあるし
2021/03/10(水) 00:47:25.20ID:fv23NlZB
Twitterから転載ですが
中々不具合報告見ないけどこういうドット抜けはやっぱり起こりうるんだなぁ
https://i.imgur.com/7fwDnUq.jpg
https://i.imgur.com/1P2m0kg.jpg
2021/03/10(水) 00:59:06.93ID:WIZl8epL
1年、2年してどうなるのか・・・まだデータが少ないもんね
でも、そのための追加保証かな
147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/10(水) 14:23:38.32ID:hPNPkFH5
店舗で実機見たけど予想以上にコンパクトでキーボードに不満が…
15.6型の次世代機期待したい…
2021/03/10(水) 14:24:50.22ID:HvIX3++o
ドット抜けなどについては先行者であるGalaxyの様子である程度分かるかなと
2021/03/10(水) 18:40:04.36ID:wzgAy/Lc
奴はそれ以前に液晶保護シートベリベリ問題とかあったから、わからんちん。
2021/03/10(水) 20:47:44.09ID:WIZl8epL
>>147
圧縮・変態配列が無く、トラックポイントついてたら買ってた
2021/03/11(木) 16:10:24.63ID:ehdo7nML
モニター買って、ドット抜けが見つかったら、どっと疲れがでるよね〜
2021/03/12(金) 10:53:44.14ID:Iq05Ea+s
>>145
ひでーな、これ
2021/03/12(金) 10:54:07.34ID:vR/UQtMf
山田くん、座布団ひっぺがしちまいな
2021/03/16(火) 19:20:59.88ID:0+Ngaqsb
新型でるか
2021/03/16(火) 19:23:04.30ID:0+Ngaqsb
新型はファンレスにしてくれ
2021/03/16(火) 21:17:11.03ID:po+6Of89
まだしばらく出ないんでは?
ソフバンから出したばっかだし
2021/03/20(土) 16:54:35.01ID:OA+0Oczf
むしろ新型なんて出るのか?
2021/03/27(土) 19:00:51.89ID:cPbFGjRX
Intel Bluetooth Driverアップデート来たね
これで接続解除されるバグ修正されたみたいです
2021/03/28(日) 13:24:18.41ID:OzY83Pqw
Lenovo Forumに書き込みある通りBluetoothバグ直ってない
まだ接続失う
160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/28(日) 23:48:26.01ID:RiDvDvLA
欲しいんだがソフトバンクが値下げしそうなのと新型出そうなので時期が悪すぎる…
2021/05/24(月) 07:58:18.70ID:feVQOCIT
ぬるぽ
2021/05/24(月) 08:35:10.80ID:wRWUNJlP
>>161
ガッ
2021/05/27(木) 17:24:16.95ID:srFIdWES
曲面対応の画面シールまじで貼れないわ。
ペン使いたいなら貼らないと使いたくないよな。
それかこれ傷付きにくい画面になったりしてる?
貼れたやつ、いる?
2021/05/27(木) 21:19:29.64ID:8oax+AVh
>>163
マジでうまく貼れない
たとえ何枚予備があったとしても貼れる気がしない
2021/05/27(木) 23:42:51.94ID:srFIdWES
画面フィルムどうすれば良いんだろうな。
諦めるしかないか?
2021/05/30(日) 00:41:25.55ID:xlVUUydI
30万切るモデル出てきたけどキーボード無しってどうなのよ…
2021/05/31(月) 12:32:38.46ID:/RPLtj4w
英字キーボードとメモリ16Gbyte~の次世代機はよ
2021/06/01(火) 07:34:18.24ID:huvmbbLi
>>166
無問題。キーボードのサイズ小さいから使いにくい。安い外付け代わりにかっとけばいいよ
2021/06/02(水) 20:44:20.53ID:EBsgdPeZ
Alder Lake-M搭載の次期モデルが出そうだし買おうかどうか迷うな
Lakefieldに比べて省電力コアの性能が上がってるっぽいし
2021/06/06(日) 12:07:50.76ID:rtIQ71SR
ヤバい。
通りがかりに展示されてるの見かけてあまりにも面白ガジェットだったので今衝動買いしてしまった。

回復ドライブ用に買っとくのってSDカードでいいの?何GだったらOK?

教えて下さい。
2021/06/06(日) 15:33:46.58ID:UNdJeTCn
>>170
思い切り良すぎー。
2021/06/06(日) 15:36:16.76ID:RBs0gL3M
>>170
素晴らしい
いい色買ったな!
2021/06/06(日) 19:47:00.00ID:G+zy1zNl
今ドライブ作り終わった。
キーボード合体させたときの感じがいい大きさだなこれ。気に入りましたw

今使ってるのがちょっと前のサーフェスだから速度も気にならないし、こっちメインでいけそうだ。
2021/06/07(月) 21:24:57.61ID:9eCOIp4W
>>170
変態PC沼にようこそs
2021/06/07(月) 21:29:24.31ID:9eCOIp4W
とりあえずLenovoサイトでアップデートするといいよ
最新ドライバーでもBluetooth見失うのでつながらないときは
慌てず画面タッチで再起動するといいぞ
2021/06/07(月) 21:35:51.29ID:9eCOIp4W
再起動は時間かかるので嫌であればフォーラムの発言参考に
休止状態をメニューに出して画面タッチで休止状態から起動してもなおるよ
https://forums.lenovo.com/t5/ThinkPad-X1-Fold/Bluetooth-issues/m-p/5052457
2021/06/07(月) 21:37:39.27ID:9eCOIp4W
       ハ_ハ
なおるよ! ((゚∀゚∩
       \ 〈
        ヽヽ)
2021/06/08(火) 12:39:46.63ID:N8Cdx+AI
みんな情報ありがとう。
今は手に持った時に落とさないようなんかベルトっぽいのないかなーとアマゾン物色中。

ちなみに家でキーボードくっつけたり本体広げて立てたり色々遊んでたら嫁に見つかって爆笑された。
解せぬ。
2021/06/09(水) 07:50:11.45ID:IpySMO0C
値段がバレたら・・・:(;゙゚'ω゚'):
2021/06/09(水) 09:12:20.65ID:fWGcS4aT
「いくらだったの?」
「ちょっと高めだった」
で乗り切ったぜw

それはそうと、キーボードのピッチもう少し狭くなってもいいらかちゃんとしたフルキー発売にならんかのぅ。絵文字専用キーとかいらんからさぁw
2021/06/10(木) 07:51:02.17ID:4859UQs5
奥さん、ご存知ですかw
2021/06/20(日) 21:55:03.52ID:BSGwHeyf
誰か助けて下さい。
カバンの中に折りたたんだ状態でFoldを入れて持ち歩いていると、いつの間にか電源ボタンがカバンの中で押されているらしく、結構な確率で電源が入ってしまいます。

電源ONを長押しに変更したいのですが可能でしょうか?

無理なら電源ボタンに触れずに持ち運べるポーチとかないでしょうか。
2021/06/21(月) 01:02:25.32ID:iGMXLlc4
X1 tabletも最初のモデルはカバンの中で勝手に電源が入った思い出が
2021/06/21(月) 09:18:51.06ID:2HJzPbaN
電源ボタン関係なく勝手に電源入っている気がする
気付くと電源LED点灯して本体電源が入っている
使おうとすると電池が切れていることがしばしばある
Lenovo Forumとか見ても解決方法が載っていない
2021/06/21(月) 10:31:14.07ID:2HJzPbaN
勝手に電源が入る件もしかしてこれかな?
ちょっと試してみる
https://forums.lenovo.com/t5/ThinkPad-X1-Fold/Guide-Sleep-Hibernate-battery-drain-issue-and-how-to-fix-mitigate/m-p/5064787
2021/06/21(月) 14:02:32.50ID:VnGNYHOs
>>185
助かります。
何かもう夏だというのにいつもホカホカナンスよあいつ。
2021/06/22(火) 00:45:41.82ID:jTPIoh8F
>>185
教えてもらったページを元に、「スリープ解除タイマーの許可」を「電源に接続」のときも無効に設定してみた。
レジストリ弄らないと出てこなかったけど何とかできた。
しばらくこれで様子見てみる。
後、カバンの中で物理的にスイッチ押されないように、今度出社したときにでもヨドバシあたりでソフトケース探してくるわ。

助かりました。ありがとう。
2021/06/25(金) 08:28:44.20ID:dpHJk0pb
>>187
スリープ解除タイマーの許可の設定を無効にしてみたら
勝手に電源入ることがなくなったように思える
ちょっとこのまま様子見る
2021/06/25(金) 13:42:56.55ID:0US5SQIP
windows11チェックの公式ツールで大丈夫って出たw
インサイダープログラムの開始ボタン押しそうになってる俺ガイル。
2021/06/27(日) 12:01:40.16ID:h7TFEmUv
>>189
レポお待ちしています
2021/06/28(月) 08:00:09.24ID:Xf5/HLkx
>>189
やっちゃえニッサン
2021/06/28(月) 10:39:13.65ID:7AOOJRt5
人柱になりたい気は満々なんだがw
esim死ぬとかキーボード置いても画面半分にならんとかなったら洒落にならんしのう。
公式フォーラム頑張ってチェック入れとくわ。
2021/06/29(火) 07:19:47.35ID:8ANwtjnL
だよな
2021/07/04(日) 12:33:39.51ID:99v9LB2j
大したものインストールしていないから
Insider Programポチッと押してみた
今Windows 11インストール中
2021/07/04(日) 14:29:02.96ID:99v9LB2j
Windows 11 Insider Previewインストールした
なんかつまらないほど普通に動くけど
・キーボード乗せると画面が半分になる
・Lenovo Mode Switcher普通に動く
・Jane Styleも動く
・回転ロックは設定のディスプレイからアクセスして設定
2021/07/04(日) 15:09:28.10ID:58SxOji6
>>195
もう全然大丈夫なんだ。すごいなぁ
2021/07/04(日) 16:00:31.08ID:99v9LB2j
>>196
うーん、Jane Styleの動きがちょっと変かも
あと、タッチキーボードの大きさが変えられない
2021/07/04(日) 16:43:34.10ID:58SxOji6
タスクバーにアイコンとかステータスを出す機能がなくなったとか書いてあって躊躇してたんだけど。
モードスイッチャーの設定切り替えはどうやったらできるの?そこ知りたい。
2021/07/04(日) 17:23:57.90ID:99v9LB2j
>>198
タスクバーには普通にLenovo Mode Switcherのアイコン出ているけどこれじゃないんだっけ
https://i.imgur.com/tv7Dpjc.png
2021/07/04(日) 19:10:24.64ID:99v9LB2j
蓋を閉じて数分するとリブートして勝手に電源が入るのでWindows 10に戻したわ
2021/07/04(日) 21:08:52.66ID:TZ2jwE/a
>>199
あ、問題なく出てるね。
ありがとう。
2021/07/05(月) 12:38:39.78ID:NCW+f5Oc
何をやってもスリープ後にリブートしてしまい
電源が入る現象が解決できなかった
公式にサポートするまでWindows 11は待った方がよい
2021/07/05(月) 13:06:13.19ID:6A6noeMj
レポありがとう
2021/07/05(月) 17:22:06.42ID:rZxYnMSW
感謝。
2021/07/05(月) 17:25:45.06ID:rZxYnMSW
自分がタスクバー云々って言ってたのはこれ読んだからだわ。今思い出した。

https://forums.lenovo.com/t5/Windows-11-Pre-Release-Discussions/battery-icon-on-taskbar-from-lenovo-vintage/m-p/5086724
2021/07/05(月) 18:19:51.27ID:OoMkPfbd
ビンテージ!?

L390 Yoga なんでスレ違いですが、Windows11 入れて
バッテリーマークが表示されなくてまだ対応していないのかなと思ってました
2021/07/05(月) 19:31:15.76ID:NCW+f5Oc
しばらく使っていると画面が崩れて点滅する現象が起きて
Windows 10クリーンインストールしたが再発した
もう一回クリーンインストールして様子見ている

>>206
Lenovo Forumには結構情報あるよ
2021/07/06(火) 07:35:19.28ID:DCBTuLp2
>>207
頻発ではないが、俺も
2021/07/06(火) 10:37:59.69ID:8oURnznY
>>208
情報ありがとうございます
再現させようとしているのですが今のところ発生しないです
2021/07/06(火) 11:03:17.70ID:8oURnznY
>>208
自分で試していないのですがハイバネーション(休止状態)使用していますか?
redditで似たような現象の書き込みがあったので
https://www.reddit.com/r/intel/comments/meh3qr/flickering_black_screen_glitching_after_waking/
2021/07/07(水) 15:27:45.97ID:sNunGP4/
画面が崩れて点滅する現象再現した
ハイバネーション(休止状態)が関係するかは不明だけど
蓋閉めているときに勝手に電源入る現象の対処をしていないときに
勝手に電源入った状態から現象が起きた
現象が起きるとスリープ後の画面解除した後に頻繁に起きるようになった
どうもIntel UHD Graphicsドライバが怪しい
Windows Updateで27.20.100.9565が配られてインストールされる
2021/07/07(水) 22:01:29.32ID:sNunGP4/
Lenovoから出ている古いIntel UHD Graphicsドライバーを入れるには
・デバイスマネージャーからIntel UHD Graphicsからデバイスのアンインストールする
・勝手にアップデートされないようにWifiを切断する
・Lenovoからダウンロードしたドライバーを起動してインストール
・再起動する
・Wifiを接続
・Windows Updateする
・新しいドライバーがインストールされる
・再起動する
・デバイスマネージャーからIntel UHD Graphicsからドライバーを元に戻す
2021/07/07(水) 23:00:06.01ID:lZJy9vph
>>211
自分のドライバも確認したら9565だったわ。レノボの配布してるバージョンが8935だからホントは入れ替えたほうがいいのかな。
昔はwushowhideっていうドライバの自動更新を抑止できるツールをMSが配布してたんだけどなもう終了してるみたい。
2021/07/08(木) 07:46:39.73ID:YmSzlTvs
>>213
画面が崩れて点滅する現象が起きていなければそのままでいい気がする
8935で現象が出るか様子見しているところ
2021/07/11(日) 13:39:42.51ID:sydJGIan
色々な状況で試してみたけど8935だと画面が崩れて点滅する現象は起きない
2021/07/12(月) 07:46:19.63ID:+liAizYl
>>215
情報ありがとう。

こっちはキンドルで本を読んでる時に気づいたんだが、稀にタッチパネルが死ぬな。

一応、ハイバネーションからの電源投入で復帰は確認できた。

ただ9565のせいかわからん。
フォーラムに報告は上がってるが解決はしてないっぽい。

公式ドライバの当て直し考えるわ。
2021/07/13(火) 09:13:35.37ID:Pj/QnmJp
LenovoからIntel Graphics Driver 9565が出た。
嫌な予感がするバージョンナンバーだけど
画面が崩れて点滅する現象か確認してみる
2021/07/28(水) 14:15:12.53ID:dgXWKxEx
様子見たけど9565で問題なさそう
Lenovo Forumで同じ現象が報告されているな
2021/08/09(月) 22:25:52.65ID:eiDCr9ES
このマシンに限った話じゃないけど。
lenovo service bridgeって皆どうしてます?
2021/08/10(火) 13:35:00.67ID:QIBibx6M
>>219
普通にインストールして使っている
特にLenovo Service Bridgeが原因で動きがおかしくなったことはない
2021/08/10(火) 15:09:39.85ID:QIBibx6M
懲りずにWindows11をInsider Previewでインストールしてみた
ビルド22000.120になってスリープ時に勝手に再起動する現象はなくなった
2021/08/10(火) 15:17:30.59ID:jFU/ccul
ありがとう
2021/08/21(土) 01:17:12.04ID:pI/Kle2Z
画面が点滅してズレる現象が出るようになった。
いつもじゃないんだけどVLCとかつべとか動画再生すると出やすい気がする。

ドライバはレノボから落とした9565。
8935入れ直すわ。
2021/09/10(金) 22:11:58.55ID:eirL+tpF
Atom世代のUMPCがさすがにキツくなってきたんで中古のこれ買ったんだがめっちゃいいな
変態キーボードに慣れればターミナルと動画、オフィスの簡単な編集くらいは余裕
サブPCとして最高の所有感だわ(なお値段…

カメラのドライバみるとWindows2011Oct(おそらくWindows 11) からWindows helloの顔認証有効になるっぽい、人柱ニキどう?
もしかするとUEFIのsecurity で生体認証の項目有効にしないとダメかもだけど
2021/09/11(土) 11:50:27.23ID:7s06ZtHA
>>224
購入おめ!
Windows 11人柱だけどHelo顔認識はWWANタイプのみ可能らしい
Wifiモデルはカメラは写るんだけど顔認識しないよ
https://forums.lenovo.com/t5/ThinkPad-X1-Fold/Face-Recognition-and-missing-drivers/m-p/5082684
2021/09/11(土) 16:02:38.48ID:21/NLtyi
>>225
SIMの情報に顔情報結びつけてるのかなぁ
2021/09/11(土) 17:10:46.06ID:DZ58crZR
>>225
それは、Foldだけの話しですか?
2021/09/11(土) 18:48:49.83ID:xxtZjQLL
>>225
おお、公式フォーラム見てなかったすまん
ソフトバンク版をsimロック解除したから俺も人柱になる…リカバリドライブ作成が終われば…

WWANなしSurfaceProで顔認証使ってたからsimにひも付けはないはず
Windows helloカメラ対応ってMSか個別に決めてたはずだからカメラモジュールの違いだけなんじゃ?
2021/09/17(金) 00:31:41.24ID:i5ctllxD
そういや赤ポッチつきキーボードを後からだす話はどうなったの?
2021/09/18(土) 21:49:07.98ID:elXQDjdw
>>229
たぶん来年早々にWindows 11プリインストールの新モデルが出る気がするからそれに合わせてキーボードも変わるんじゃね
Foldの筐体は変えないと思うから新しいキーボードも現行モデルで使えるはず
2021/09/21(火) 22:15:23.80ID:DT5EzM9x
他のX1シリーズと同様の、省略・変形無しのトラックポイントキーボードが搭載されるの待ってる
2021/09/22(水) 08:16:43.36ID:Dwh1/CQj
トラックポイントもあるといいけど、キーボードのサイズが小さ過ぎで、ガンガン使うのは無理だと思う
2021/09/22(水) 12:00:31.99ID:9dw/FpPk
US配列を頼む…
2021/09/24(金) 01:46:41.16ID:xITRJgvF
そんなに横幅切り詰める必要無いと思うんだよね。むしろもうちょっと画面でデカい方が見やすそう

現行はUS配列無いのか・・・
ThinkPad使ってる理由の一つがUS配列なんだよな。激軽のFMV UHシリーズなんかは惹かれるが、JISキーしか選べないので選択肢にならない
2021/09/25(土) 21:56:15.29ID:lYngG+f/
後継機発表なし?
2021/09/26(日) 10:13:57.02ID:wjEvL9/7
>>234
買えることは買えるんじゃない?

ttps://www.lenovo.com/us/en/p/accessories-and-software/keyboards-and-mice/keyboards/4y41b60251
2021/09/27(月) 06:30:02.15ID:NopbSnOT
>>236
記号の配列あたまおかしい・・・
あと左右AltにIMEスイッチ割り当ててるので無理

これでもいい人は単品で買えば使えそうだね(USキー使いはコード書くと思うので需要無さそうだが)
内蔵バッテリーだけ買って換装した事はあるが、USキーボード単体とか売ってくれるんだろうか?
2021/09/27(月) 18:02:15.59ID:FjUFaVEY
>>237
これ単体売りだよ
2021/09/28(火) 00:45:09.52ID:YbV1Zjm4
>>237
機械が合わせるんじゃなくて機械に合わせるんだ
2021/10/10(日) 12:28:30.99ID:Jz0+ow3q
40%OFFのメールが来たけど、悩む。
レッツノートRZ8買っちゃったしなぁ。
2021/10/10(日) 17:19:15.03ID:CouLbPOe
わかった。RZ8は俺がいただく!
2021/10/13(水) 11:02:18.90ID:+rO11ceJ
発売から1年
後継機まだか?
2021/10/15(金) 22:05:29.99ID:QkHkzdbB
>>242
次モデルが出るならAlder Lake-M搭載だろうから来年の初めだろうと思う
2021/10/16(土) 21:01:48.50ID:7HFpTo2p
セール結構してるね
ソフトバンク版が安くなって欲しいんだが
2021/10/16(土) 21:52:35.34ID:sXkL/XOt
ソフトバンク5Gモデル、Windows11でWindows helloの顔認証ができるようになった
ここ2,3のWindows updateでカメラ関係のファームウェアアップデートがあったからそれっぽい
公式フォーラムにも報告があった
https://forums.lenovo.com/t5/ThinkPad-X1-Fold/Windows-Hello-Face-Sign-In/m-p/5049490?page=2#5457743
2021/10/17(日) 01:06:25.71ID:Cxb8el2S
20万以下だしめっちゃ欲しくなってきた
ここに楽天リーベイツくれば買いでしかないんだが
ただここまで値崩れたら後継機くるかな
2021/10/17(日) 07:23:42.95ID:8nv9T5WI
そんなに売れないでしょ。後継なしに一票
2021/10/17(日) 15:00:41.20ID:bGio2G/g
後継出るに1票
ガワの作り込みが一世代で終わりにするのはもったいなさ過ぎる
もしAlderlake-M搭載でIntelが販売協力金キャンペーンするのなら定価も少し下がるんじゃないかな
2021/10/18(月) 15:41:50.25ID:R4/ExyXt
後継なんてないない
2021/10/21(木) 12:25:52.17ID:Q2sln475
ファンがカラカラ鳴るので修理に出したら
交換パーツがなくて修理できなかったらしく
返ってくるまで3週間かかったわ
2021/10/22(金) 08:04:20.81ID:WbDIAGHJ
Windows11にあげてみたらWifiモデルなのにWindows Helloでの顔認識できるようになった
Lenovo Forumで5Gモデルしか対応していないって読んだのだが使えるようになったからいいか
252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/23(土) 08:48:56.51ID:BDPmkF1W
販売モデル一つだけになっちゃった
後継機か、それともこれで終了か
安いんだがリーベイツ待ちたいんだよなぁ
2021/10/24(日) 05:24:55.78ID:DL2dDmfB
>>252
えっ?むしろ
初期導入OS Windows 11 Pro 64bit
なんてのが増えてない?
2021/11/21(日) 09:46:45.01ID:u3FPaq/S
セールで買ったわ
Bluetooth周りに不具合ある感じ?
2021/11/21(日) 22:30:35.12ID:efDfcEej
>>254
おめ
突然Bluetoothが切断されるので慌てず休止状態か再起動
あと最新のグラフィックドライバーで画面が崩れたり消えたりする
>>212を見てバージョン27.20.100.8935を使うとよい
2021/11/25(木) 13:03:09.85ID:Xa5skfQU
Win11に上げられてる人いるのか。
BIOSでTPMをIntel PTTに変えたけどTPMが無効って出て上げられない。
発表されてすぐ買って昨日でちょうど1年。
2021/11/25(木) 18:49:58.78ID:KiYiO5sq
Bios弄ったりとか、特別何もせずに普通に11にアップグレードできたよ
2021/12/10(金) 10:54:54.81ID:TYgRkvvb
Rebatesの20還元に合わせて今注文してきた
おまえらよろしく
2021/12/10(金) 11:26:53.41ID:Te8yjevx
>>258
おめ
2021/12/10(金) 21:21:18.08ID:A2kTpWl3
後継機は16インチか
次は流石に30万以下でスタートして欲しいが…
2021/12/11(土) 07:30:16.80ID:3pAlc82i
>>260
そんな情報があるんだワクワク
2021/12/12(日) 18:16:37.94ID:tmPjBkS9
>>261
Twitterに情報があったね
https://www.reddit.com/r/thinkpad/comments/raxkwk/things_to_come_2022/
2021/12/18(土) 16:51:11.94ID:Hx9wLAMv
これペンが購入早々使えなくなったんだが
充電するだけじゃダメなのか?
2021/12/18(土) 17:52:31.09ID:m4IogtkY
またセールしてるから購入考えてるけど、不具合多いのかね?
2021/12/18(土) 20:49:07.54ID:2IYAVXTB
Windowsは容量食いだからCドライブ256GBじゃ足りないな
2021/12/20(月) 08:27:47.67ID:sFzoLRFW
ブラックフライデーセールで買ったけどリーベイツ20の方がお買い得かよ…
今が買い時みたいだね
2021/12/26(日) 19:20:51.16ID:zItQDDD3
ドライバーインストールしたのに、顔認証設定できないままなんだが。
WiFiモデルでもできるって聞いたんだけど
2021/12/27(月) 20:07:00.67ID:2tyz87xX
>>267
Windows 11にアップグレードしたらWifiモデルでも顔認識できている
2021/12/30(木) 22:31:35.12ID:qo6fdOAg
メールで45%off来てたから全盛りでポチってしまった。
30万ちょい。
2021/12/31(金) 11:55:24.90ID:afFz2R1D
>>269
もう少しパワーがあればとは思うが、唯一無二のマシンでいいよね
2021/12/31(金) 12:03:54.21ID:qxdp0Uhm
>>270
自分の使い方ではGO2やRZ8でも十分だったので。
UMPCとして使うつもりです。
色々手を出したけど、他の中華は電源とバッテリ周りの信頼性と
無駄に高スペックでうるさいファン音にげんなりしていました。
高いけど今のところ一番信頼性のある小型PCかなと。
2021/12/31(金) 16:35:34.01ID:crHdZmFo
>>271
同じくUMPCから乗り換えけど、重さ以外はとても満足
USBが少ないのでコンパクトなtype-cのハブ用意するといいよ
273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/03(月) 11:50:15.94ID:5dTjHpRE
Windows11搭載モデルを11月に買ったんですが、
インストール直後から画面ちらつきがひどかったので修理を出したところ、「異常なし」で帰ってくる始末で…。

ここで見ると似た症状があるみたいだし、そういうものと納得しながら、ドライバの更新を待ったほうが良いかな。
画面を開いて横向使用だと症状でないので、それで使うか…
2022/01/03(月) 12:02:25.03ID:ABoEIm4c
ドライバ更新再起動で改善したな
その前にos再インストール2回したけど
購入後安定しなかったら初期化何度もした方がいいってのがこの機種へのイメージ
まあ直らないの困るよな
2022/01/03(月) 22:07:33.01ID:DxF4O/7F
>>273
Lenovoから出ている最新のグラフィックドライバー27.20.100.9749だと画面が消えたりちらつく不具合出る
古い8935に戻すかIntelから出ている最新の30.0.101.1191使うかどちらかだな
2022/01/06(木) 08:11:18.51ID:HcXcDJD8
ASUSは17型の折りたたみか
デカいのは嬉しいけど1.7kgはちょっと使い方違ってくるな…
2022/01/06(木) 10:02:49.10ID:uEho7NSN
ASUSの折り畳みは耐久性が心配
2022/01/06(木) 10:39:42.00ID:FNr160aX
エイスッスー
2022/01/06(木) 19:32:38.52ID:I09r50hQ
えいすっすーのもこれの後継機もパワーアップするなら気になるけど、有機ELって焼き付きどう?
俺の使い方だと一つのほとんど画面が遷移しないアプリ(Visual Studio)をずっと使ってるような感じになるんだけど、どうなるかな…たとえばずっとブラウザ使ってるような人とか、アドレスバーの枠が焼き付いたりとかしてない??
2022/01/06(木) 20:36:10.56ID:uEho7NSN
>>279
1年間使っているけど見た感じ焼き付きはない
まあそんなに明るくして使っていないし
ずっと同じ画面表示しているわけではないから
参考になるか分からないけど
2022/01/06(木) 21:54:04.45ID:AOd6g60d
キーボードのFnキーの動作って変えられないの?
Fnキー押さずにF1,F2とか入力したい
2022/01/06(木) 22:16:52.05ID:uEho7NSN
>>281
ぱっと調べてみたけどできなさそう
Fnキー押しで入力できる文字が変わるから
ほかのメーカーのPCみたいにFn押さないで
ファンクションキーを優先に使うみたいなことはできない
2022/01/06(木) 23:33:31.59ID:I09r50hQ
>>280
ありがとう。やっぱそんな有機ELをだめにするようには使わんよな…
284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:07:33.87ID:21JvxZNd
>>275
ありがとう。
Windows11標準モデルだから、8935は対応していなくて、1191いれてみたけど、
症状は… うーん、変わらない気がする。

魅力的なパソコンだから、いろいろ試行錯誤しつつ、良い着地点を模索してみます。
2022/01/07(金) 16:54:15.28ID:XMNAq1En
改善に再現性ないんだよなこれ
2022/01/07(金) 19:45:58.04ID:Euaj9Gjt
>>284
Windows 11でも8935に下げられるよ
面倒なので症状が出ていなければそのままで良いが
https://download.lenovo.com/pccbbs/mobiles/n2pdr13w.exe
・上記URLから8935のインストーラーをダウンロード
・デバイスマネージャーからIntel UHD Graphicsを右クリックしてデバイスのアンインストール
・8935のインストーラーを起動してデバイスドライバーをインストール
・再起動
・Windows UpdateやLenovoの最新ドライバーのインストールで9749がインストールされる
・デバイスマネージャーからIntel UHD Graphicsのプロパティを開いてドライバータブからドライバーを元に戻すで8935に戻す
2022/01/08(土) 04:19:12.33ID:LR+NC2Jc
>>286
ごめん色々間違っていた
https://download.lenovo.com/pccbbs/mobiles/n2pdr12w.exe
・上記URLから8935のインストーラーをダウンロード
・自動アップデートを避けるためネットワークを切断する
・デバイスマネージャーからIntel UHD Graphicsを右クリックしてデバイスのアンインストール
この時「このデバイスのドライバーを削除しようとしました」のチェックボックスをオンにする
・8935のインストーラーを起動してデバイスドライバーをインストール
・再起動
・Windows UpdateやLenovoの最新ドライバーのインストールで9749がインストールされる
・デバイスマネージャーからIntel UHD Graphicsのプロパティを開いてドライバータブからドライバーを元に戻すで8935に戻す
288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/09(日) 09:17:51.43ID:NQOKb4v4
>>287
1191インストールしたらいよいよ怪しい動きになってきたので、
クリーンインストールからの8935当てで試してみたところ、良い感じに収まっています。

ありがとう。UMPCライクに使いたかったのでとっても助かりました。

あとはこのまま安定して動いてくれることを祈るばかり
2022/01/09(日) 19:42:21.55ID:wUm08NA0
UMPCとして最強だから大型化してほしくないな
ベゼル狭くなるとかぐらいにしてくれ
2022/01/10(月) 01:01:28.42ID:0Z9mY3xh
CESでは新型出なかったんだね
2022/01/11(火) 19:07:51.13ID:sKhAEFVN
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht511275-removal-and-replacement-videos-thinkpad-x1-fold-gen-1-20rk-20rl
公式で分解/再組み立ての動画あるけど、これは無理だろw
2022/01/12(水) 05:33:26.92ID:xO1gjzrR
Windowsの動向次第だから次の端末待ちかな
下手するとARM Windows流行らせようでIntel cpu使いませんみたいな流れになるかも知れんし。Microsoftは過去にもAndroidのアプリを起動できるツールを配布するって言ったり、最近だとsurface NEOの開発が凍結されたり言い放って辞めちゃうケース多いから
2022/01/12(水) 08:39:25.74ID:21ol1EC/
そろそろ購入して保守切れ起こす時期だけど
Webページからは直接延長保守サービス入れないけれど
メールで問い合わせるといつでも延長保守サービス入れたよ
結構値段が高いけど1回ファン故障で修理したのを考えると安心料かな
2022/01/19(水) 18:41:40.68ID:IWTLCOTz
ノートPCみたいに机に置くと、本革と机が直接触れるから革にキズとか汚れが付かないか不安になる
2022/01/19(水) 21:11:24.19ID:OmXs3+Xt
わかるがまあ3年使えたらいいだろ
2022/01/21(金) 20:47:39.14ID:+vLW4K43
>>294
革って結構強いと思ってたけど、ノートPCより傷つきやすいの?
2022/01/22(土) 20:17:15.25ID:GEQ+vwNU
>>296
普通のPCってゴム足が付いてて机とは直接触れないようになってるじゃん
2022/01/24(月) 23:01:55.64ID:lsDw8069
>>290
Alder Lake Uだけ量産が後になるみたいだから
たぶん現行のFold 13インチのガワにAlder Lake Pを搭載してポートがUSB4対応したマイナーチェンジ版が今年の後半に出るような気がする
前にリークしてたFold 16はASUSが発表したモデルと一緒でスペックは高めでも重そうだしモバイル用途には向いてないと思うし
2022/01/30(日) 22:32:04.35ID:RAuW+y3S
ディスプレイのブラックアウトと点滅が高頻度で発生して、ドライバ入れ替えてもいまいち安定せず。
調べてみるとchrome使ってるときだけ発生する感じだったから、ハードウェアアクセラレーター無効にしたら安定したよ

今はIntelの最新ドライバ30.0.101.1191でも安定してる
2022/02/04(金) 18:53:37.47ID:CsPJ5kkw
買って数週間だけど、スリープから復帰させるとタッチパネルが死ぬ
キーボードを付けたり外したりを繰り返すとタッチ使えるようになる
修理出さなきゃダメかな
2022/02/06(日) 22:58:44.34ID:kOwKCB1l
>>300
それ、自分もなるときがある。
色々試した結果、スリープではなくハイバネーションにすると症状出にくいと思う。
2022/02/11(金) 15:00:12.95ID:ZzdwLAkU
その辺不安定よな
アプデしても直してくれないし
2022/02/12(土) 20:16:23.56ID:N4KVqL95
>>300
LenovoModeSwitcher.exeが暴走するとそうなるっぽい
ModeSwitcherプロセス殺してから起動しなおすと直る
スリープ復帰のイベントをキャッチしてModeSwitcher再起動させるスクリプトでも組めば直るかな
2022/02/12(土) 21:17:17.98ID:nUyAK0Ti
>>303
Windows11になったら最大化のボタンによく似た機能あるよね?
もうModeSwitcherいらない気がしてるんだがあれ起動しないようにできないかなぁ。
2022/02/12(土) 22:28:46.45ID:N4KVqL95
>>304
ModeSwitcher殺すとラップトップモード使えなくなっちゃうんだよね
逆に言えばラップトップモード使わないなら殺してもいい

ModeSwitcherを解析してラップトップモード切替だけのアプリ作ろうかなと思ってILSpyで逆コンパイルしてみたが、面倒そうだな
ModeLib.dllがキーボード有無の検出と画面サイズ切り替えやってるっぽいので、このDLLを叩くアプリを自作すればできそう
2022/02/12(土) 22:55:21.74ID:nUyAK0Ti
>>305
ラップトップモードはこいつのキモだもんなぁ。それは残念。
2022/02/13(日) 00:54:40.03ID:EepoyvIf
誰か教えて下さい。
いつの間にかペン先が外れてどっかいってしまってるんです。
代替品でもいいので一番早く手に入るものは何でしょう。
ワコムのこれならヨドバシで店頭にあるとかならすごく嬉しいです。
2022/02/13(日) 01:16:34.04ID:bu+rU9KP
こんな感じにModeLib.dll叩けばラップトップモード切り替えできるので、だれか良い感じに続きを作ってくれ

https://github.com/kototoibashi/X1Fold_LaptopSwitcher/releases/tag/v0.0.1
309308
垢版 |
2022/02/13(日) 20:24:35.30ID:bu+rU9KP
ラップトップモード切り替えアプリをマトモに使えるようにした
解凍してexeファイルをスタートアップに登録すればOK
LenovoModeSwitcherはアンインストールするか自動起動を無効化してね

https://github.com/kototoibashi/X1Fold_LaptopSwitcher/releases/tag/v0.0.2

どうでもいいけど、ペン・キーボード無しの256GBモデルがセールですごい安くなってるな https://win-tab.net/sale/lenovo_sale_2202121/#3ThinkPad_X1_Fold
2022/02/13(日) 21:57:55.70ID:EepoyvIf
>>309
こういうのサクッと作れるの凄いな。
VBA位しかできないからありがたく試させていただく。
2022/02/13(日) 22:06:32.36ID:EepoyvIf
>>307
自己解決。

今日ヨドバシにX1持っていってワコムのbambooペンが使えるのが確認できたのでそちらに乗り換えることにした。

そうしたら、Lenovo Pen Settingのペン画像がBambooペンに変わった。最初から対応済だったらしい。

https://imgur.com/gallery/ANnPdxM
2022/02/15(火) 23:52:11.82ID:kqxfcptq
>>309
使用報告。
ModeSwitcherをアンインストールしてやってみた。

スタートアップ登録なので出だしが遅いかと思ったが体感的には本家とあまり変わらなかった。
キーボード取り外したときの動作はこっちのほうが体感的にキビキビしてる。

スリープ後の復帰は大丈夫。
しかし休止に出来ない現象が発生する。
自分のX1は電源ボタンで休止になるように設定してるのだが、通常だと画面が消えてしばらく電源ランプ画面が点滅したあと、画面に充電状況みたいなのが出て電源が完全に落ちる。
しかしこのアプリに入れ替えてると電源ランプ点滅のままになって、再投入も出来なくなる。ModeSwitcherをアンインストールした影響かは不明。
2022/02/21(月) 16:21:16.66ID:bvxgymid
>>312
使ってくれてありがとう。
ただ、こっちのマシンだと症状が再現できないのと、自分が困ってない課題に取り組む気力がないから直せないわ、すまんな
出荷時期によってサイレントな仕様変更あるのかもね。俺のは先月購入のWin11モデル。Bluetooth不具合はまだ食らったことがない
2022/02/21(月) 22:32:30.32ID:CjzqX31F
>>313
そっちだと再現しないですか。それじゃおま環なんだなぁ。何とか起動時にModeSwitcher停める方法考えてみるか。

こっちはWin10からのアップグレードです。BlueToothの偶に頓死するのと最新のグラフィックドライバが腐ってる症状有り。
2022/02/22(火) 11:39:01.84ID:ppP8Kzt5
初期ロットのハードウェア上の問題なんかね
2022/02/28(月) 07:31:58.92ID:m8rXlOj3
ARM版か新モデル出るフラグビンビンだな公式の55%オフセール。ペンも付くのか
2022/03/02(水) 21:42:07.11ID:Lqpysr0K
動画再生やchromeの最大化でディスプレイ表示が乱れる問題、最近のWindows updateで配信された "Lenovo - Monitor -
6.14.13.0"でかなり良くなった気がする
ちな初期Windows10モデルでWindows11アップデート済み
2022/03/08(火) 00:21:43.56ID:PG+/YfIU
>>299
…と思ってたが勘違いだった。8935じゃないと安定しない。
8935のインストーラ実行するだけで強制的にダウングレードできました。
そのあと勝手にアップデートされるんで、デバイスマネージャーからロールバックしておけば解決
2022/03/08(火) 09:40:33.09ID:hFrPoO3n
後継機の噂すら無くてつら…Lenovoがんばえ
2022/03/21(月) 12:37:53.87ID:+vPx4bTi
公式156000円に楽天ポイント30000つけるとは年度末とはいえ安くなったな
321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/03/21(月) 17:16:04.84ID:qbDbX0Vf
>>320
そんなのあります?
探し方が悪いのかなぁ。発見できず。
2022/03/22(火) 17:55:59.23ID:tmdw3FPB
156000は256のキーボードペン無しモデルでしょたぶん
512GBのキーボードペン付きモデル(20RK003AJP)はLenovoのメールマガジンの土日限定クーポンコード使って楽天リーベイツの20%還元の日に買うのが最安だと思う
20RK003AJPのクーポンははぼ毎週来る。昨日は176880で買えた
見積り保存しておけば1週間有効だから、リーベイツとクーポン有効期間がずれててもOK
2022/04/07(木) 17:54:09.30ID:sS11U04/
Chromeが最大化出来ないようになったんだが…
また初期化しようかなぁ
安定性無さすぎて困るわ
324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/13(水) 19:53:01.54ID:h3RaXbeE
まだ出荷されない
2022/04/25(月) 08:20:26.73ID:3NT8V5cw
Lenovo Mode Switcherの新しいバージョンが出た
それとは関係なく
・突然DRIVER POWER STATE FAILUREのブルースクリーンで落ちる
・Bluetoothが突然使えなくなる
・カメラが動作しなくなる
・画面が真っ暗で何も映らなくなる
と様々な現象が起きて使い物にならんね
2022/04/25(月) 12:34:44.14ID:pZpYCgBn
>>325
最新のグラフィックドライバに勝手に入れ替わってない?
2022/04/25(月) 18:39:14.05ID:3NT8V5cw
>>326
もうLenovoから新しいグラフィックドライバー出ないから
Intelの最新のグラフィックドライバー入れている
2022/04/25(月) 20:04:34.11ID:uzRcT1pI
>>327
多分それが原因じゃないかと思うの
2022/04/26(火) 10:19:03.93ID:16UvW/3q
>>328
8935に戻して様子見る
330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/26(火) 22:45:49.55ID:6eYKiZ9X
ついに売切れたか?
331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/29(金) 13:47:52.17ID:9EflM+uI
2つあるUSBのうち、1つ(短辺側の)が認識されなくなった。充電もされず。
初期化したら治るのだけど、時間たつとまた認識されず。
ただ、電源落とすと、充電はできるんだよね。
ドライバの削除とかも試してるのだけど、だめだった。
Windows10 proなのだが、また初期化してみるか、、、。

同じような経験して、治せたひといたら、解決策おしえてくださいm(__)m
2022/04/30(土) 11:37:24.17ID:vMe1u0a1
>>331
1年以上使っているけどそんな症状は聞いたことがないなあ
Lenovo Forumも目を通しているけど
保証があるのなら修理した方が良いのでは?
333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/30(土) 15:52:10.53ID:8rUP5mCO
>>332
331だけど、保証期間内だから、修理に出すことにするよ。
2022/04/30(土) 16:00:57.05ID:RR4rn3FC
>>331
同じく修理おすすめ
自分も数日に一回リセットホール押さないと何も反応しなくなる&シャットダウンからOS起動すると2~3回に一回ブルスク…で修理出した
再現と修理後の確認に時間かかったけど、3週間ほどで戻ってもきてそれから問題なし
確かCPUディスコンになってるから早めに修理した方がいいと思う
335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/30(土) 19:29:43.85ID:xnGX0vq7
>>334
331だけど、修理申し込んだよ。アドバイス、ありがとう。
2022/05/15(日) 08:40:04.19ID:Yoe93kF0
ASUSの詳細キター
あれ2kgって書いてある気が
https://www.asus.com/us/Laptops/For-Home/Zenbook/Zenbook-17-Fold-OLED-UX9702/
2022/05/15(日) 09:13:12.43ID:/XDDX9gL
>>336
折り曲げ部分、隙間あいてない?
ゴミ挟まって壊しそうw
2022/05/15(日) 10:38:51.11ID:/kBMVpKx
ただのCGやろ
339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/05/15(日) 23:50:45.96ID:fX2dRDhk
331だけど、先週日曜に修理にだして、昨日、ほぼ1週間で戻ってきた。

結局、システムボードの交換になった。
昨日今日で、OSや環境の再設定を終えたけど、
USBの認識不全は治った。充電もいけた。
保証期間内なので、無償だったよ。
340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/05/16(月) 04:54:29.27ID:pov0hWvK
>>336
120Hz以上ならポチってた
341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/15(水) 15:57:07.78ID:rQ0UqMrs
気が付いたら、UHD Graphicks Driver が 30.0.101.1122 にアップデートされてた。
とりあえず今のところは動作が安定してる気がするので、そのまま使用しています。
(Windows11)
2022/06/16(木) 14:17:34.87ID:rs4xr84d
自分もWindows11でそのバージョンになってた
ここ1ヶ月くらいブルスクやディスプレイの表示乱れ見てない気がする
ときどきLenovoModeSwitcherが勝手に落ちてて画面切り替えが反応しないあるけど
343[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/22(水) 19:45:27.59ID:sRm5Dg0X
中古で買いました。
すごく良い。普段使いは対してマシンパワーを必要としていないので
バッテリー持ちが悪いレッツノートQVより自分の使い方にあってる。
過去トラの症状も特に出ていないので末永く使いたい。
2022/06/23(木) 09:56:26.66ID:XX/ltnwB
>>343
購入オメ
頻繁にBluetoothが死んだり画面タッチが死んだりするけど
基本的にはすごくいいマシン
345[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/24(金) 20:55:51.97ID:9kiDJJdm
スリープ状態から勝手にシャットダウンしている。
電源設定でもそんな項目いじるところないし既知の不具合かな?
ちなみに、WINDOWS11pro。
2022/06/29(水) 15:19:15.98ID:ou6e6Qe5
>>345
いわゆるモダンスタンバイの挙動じゃない?
PowerShellでpowercfg /sleepstudy実行すれば詳細分かるはず
2022/07/14(木) 20:42:13.13ID:FmERp3hh
新しいの出るみたいだな。gen2とかいうの
2022/07/16(土) 20:17:48.59ID:8e5Gpqa5
いまさらながら購入してしまった
gen2は円高もあって超高額になりそうだな
2022/07/16(土) 20:47:00.12ID:8e5Gpqa5
✗円高 ○円安
すまん
2022/07/17(日) 14:09:47.16ID:HbLoswDA
gen2 たのしみ~
351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/17(日) 21:50:32.72ID:dlBpLZ2h
gen2はメモリ16G以上になるかな??
2022/07/21(木) 20:50:21.29ID:yRjdUbjQ
Gen 2出るんだな
たぶんAlderlake-MにCPUが変わると思うからスペック的には結構な底上げになりそう
Windows 11だとメモリ 16GBは欲しいけど価格も...
でも現行モデルの出来がいいから後継モデルが出てくれるのは嬉しいな
2022/07/21(木) 20:59:55.26ID:yRjdUbjQ
ティザー動画見るとキーボードにトラックポイントが付くみたいだな
Gen 2って事は筐体のサイズは同じくらいかな
ベゼルは少し狭くなるみたいだが
https://www.youtube.com/watch?v=ukJztEc7zi0
2022/08/07(日) 00:24:27.42ID:C4K7sNTh
後はUSキーの変則配置さえ無ければ買いだな

サイズ感はB5くらいで、B4サイズの超特大画面だったら嬉しいなあ
B5サイズのネットブックがちょうど良いサイズ感だったので
2022/08/23(火) 21:57:26.76ID:/Dv8Bb5i
以前、スリープに入ると勝手にシャットダウンしたり何も反応しなくなったり
の不具合が発生していけど、初期化したら治った。
ただ、今でもスリープから復帰するときにはバッテリーがあるのにバッテリー無しの
アラームが出てる。キャンセルしてその後は普通に使えるけど。
その辺は、次期型は安定してくれるのかな??
2022/08/24(水) 21:20:07.06ID:aX00ThT3
続報まだかよって思ったけどまだティザー公開から一ヶ月しか経ってなかった…
気が急いている…
2022/08/26(金) 08:52:29.43ID:r24Ub3Om
発表遅くてもいいから、CPUとメモリはちゃんと選んでくれって思うわ
初代の二の舞いはゴメン
2022/09/01(木) 13:35:14.36ID:imKisGUS
16.3インチに大型化だとか
2022/09/01(木) 16:58:56.46ID:/kCyJseC
でかいのはいいけど。
重量は本体のみで1.28kg、キーボードおよびスタンドとあわせて1.9kg。
ちょっと重いなあ。
2022/09/01(木) 17:54:48.08ID:1cV5Y2Au
キーボード込みで約2kgはちょっと重すぎ
最大メモリ16GBになってもいいから現行モデルと同じサイズを維持して欲しかった
2022/09/01(木) 21:05:35.70ID:362sO8co
新型でか過ぎ、重すぎ
2022/09/01(木) 22:42:05.29ID:dNSPx1nn
続報キター!
https://ascii.jp/elem/000/004/103/4103213/

ディスプレイ:16型OLED(4:3, 2560×2024)
オーディオ:3スピーカー (Dolby Atomos/Voice認証) / 4マイク
質量:1.9kg (キーボード無し本体のみ1.28kg)
サイズ(折畳):176.4×276.2×17.4 mm
サイズ(展開):276.1×345.7×8.6 mm
価格:米国では2499ドルから
タッチパッド:あり
トラックポイント:あり(物理ボタン無しでタッチパッドと併用?)
キー省略(US):なし / PrtScキーがFnホットキーに移動、代わって指紋認証センサー配置。InsertがEndキーと統合
2kg近い重量はネックだけど、外付けディスプレイに匹敵する大画面をB5サイズ(より1cm程度でかい)で持ち運べるのは魅力的すぎる
一般的なFHDディスプレイは21.5型で102ppi、本機は204ppi。ちょうど半分のピクセルサイズなので、200%表示で快適に使えそう(1280x1012相当)。この場合SXGAディスプレイのデスクトップと同等の画面環境か

トラックポイント復活でキーボード配列も殆ど省略されたり変形されていないのも高評価。ただ、パコパコパッドっぽいのは残念・・・
店頭でZ13触ってみたけど、ツルツル滑るから使いにくかったぞ。油断すると誤反応するし。
2022/09/01(木) 23:00:23.39ID:gWrRy1la
縦おきもできるのねなかなか面白い使い方できそうだけど
2022/09/02(金) 05:46:52.68ID:PFhWg70/
これは「Fold mini」期待できる流れか!!
2022/09/02(金) 09:46:46.86ID:7K9o89Em
かなりパワーアップしてるな
2022/09/02(金) 10:01:37.31ID:6oD9MLbS
ずいぶん変わったねえ
2022/09/02(金) 11:38:30.48ID:TAcntc7p
>>362
16インチになったのは大歓迎だが
結局、あの画面の気持ち悪いフィルム感がなぁ
とくに折り目の部分

本当に見にくいからそこが同じなら買えないかな
まだツルテカの方がマシ
2022/09/02(金) 15:14:58.28ID:WSki51Bo
Gen2、期待してる!
2022/09/02(金) 19:32:09.75ID:BIpXH6n4
Gen1はキーボードを挟んで畳む形状だからクラムシェルみたいに使う事もできたと思うけど、
Gen2はピッタリと隙間なく畳んでキーボードは後ろに裏側にくっつける方式なのか・・・
パッと開いて不安定な場所の上でも使えて、片手でも移動させられる機動性がクラムシェル型の魅力なんだけれど

「デスクトップにもなるクラムシェル型PC」としては使いにくいかなあ
ノートPCというよりタブレットの思想なんだろうか
2022/09/03(土) 00:10:24.08ID:LHftQTlI
ASCIIに実機の写真掲載されてるけど>>369の言う通りでキーボードを付けたまま閉じる事はできないんだね
マグネットで貼り付けられるとはいえこれだと今のモデルみたいにクラムシェルとして常用するのは難しいかも

https://ascii.jp/elem/000/004/104/4104028/
2022/09/03(土) 10:51:40.67ID:kpPPSnAz
かなりマニアック
正直カナリほしい
2022/09/03(土) 14:03:28.95ID:V6bZVvYt
今のサイズと重さのまま狭額縁がいいなと思ってたけど、まあこれはこれで振り切ってていいのかな
2022/09/03(土) 17:18:36.72ID:5TW49lu2
最近増えてる中華UMPCもキーボードは変則配置だけど、ブラインドタッチできない物理キーボードに意味はあるのか疑問
LOOX UとかVAIO P、IS01とか使ってたけど、LOOX Uは変則配置のせいでめちゃ使いにくかった
キーピッチはあれが最低レベルだと思うので、変則配置無しでは横幅20cm程度が小型化の限界か
IS01は小さすぎて指がホームポジションに収まらない
2022/09/03(土) 22:51:21.47ID:dz9q115J
かなり高度なワガママを妥協しつつも形にした感じ評価できる
これはこれでほしいわ
2022/09/03(土) 23:03:14.92ID:7wzxy2vq
・イベントレポート
Lenovo、折りたたみ型「ThinkPad X1 Fold」をIFAで公開。大型化/TrackPointで使いやすく
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1436912.html
2022/09/04(日) 08:54:28.60ID:cs3Rg0jM
>>375
1枚目の画像で格好いいと思ったが、2枚目の画像で完全に萎えた
2022/09/04(日) 14:10:38.67ID:pJGuI98h
現行と同じくらいのサイズ、クラムシェル内側キーボード収納のfold mini欲しい
熱処理とかバッテリとかでムリなんだろうけど
しばらく現行fold使いそうだから大切に扱うかな
2022/10/05(水) 16:14:51.82ID:8cbJ4kJV
新型Fold最小構成54万円って
2022/10/05(水) 17:27:35.92ID:roe2aNkZ
売る気ないなw
2022/10/05(水) 21:47:05.92ID:33y1Zjsp
前モデルの時みたいにクーポン適用で割引が入るとは思うけど40万円を切る事はなさそう
欲しかったけど流石に高すぎる
2022/10/05(水) 22:18:11.09ID:daeM32Uh
値段がフリーザ
2022/10/06(木) 09:40:02.24ID:VeSZ/NoT
安売りになってからでいいかな
2022/10/06(木) 12:15:52.69ID:KWQL8rh0
開いてそのまま使用できないとなると、相当運用が面倒になるね。
X1 Tablet とか Surface Pro みたいな感じ。
魅力半減、いらない。
2022/10/06(木) 12:42:16.90ID:kw5k+Ncg
>>383
どういうこと?
2022/10/06(木) 13:07:30.13ID:/Z8AJekU
16インチ画面に巨大化したのはいい面もあるが
持ち運び辛くなったのは確かだね
2022/10/06(木) 13:53:43.06ID:KWQL8rh0
gen1 はキーボードを画面に挟んでたためるので、普通のノートPCのように開くとすぐ使えた
狭い場所でも使いやすい
画面をでかく使いたければ一旦キーボードを分離して、本体はスタンドで立てる必要がある
gen2 は後者しかできない
387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/10/06(木) 19:38:13.82ID:kXDDtV2E
買えない言い訳やバッシングだらけのスレになりそうだね
2022/10/06(木) 20:56:06.53ID:42lNme/d
そりゃそうや
こんな高いの買えるかい
389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/10/08(土) 14:10:06.82ID:JDz8pZy2
>>383
これがかなり残念
「キーボードが付属した1.3kgの折りたたみ式大型タブレットPC」って使いにくそう

この問題が無くても50万オーバーはさすがに手が出ない・・・30万円台が限度だなあ
25年前のThinkPadはそれくらいの価格してたみたいだけど
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960528/tp560.htm
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960719/tp560.htm

Gen2が売れなかったらGen3も出ないんだろうね・・・
物価高で貧乏な日本はともかく、海外では売れるんだろうか?
2022/10/08(土) 20:50:01.95ID:aHTqYqKa
前のが出た時はYogaBookC930の後継になれるかもと期待してたけど、
次世代になったら遠くなってしまったなぁ…
2022/10/09(日) 13:25:44.27ID:KdHe10Ja
YogaBook C930 良かったなぁ あの軽さ薄さは最高だった
ただ、あまりにも動作が遅くて我慢できずに手放してしまった
392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/10/12(水) 07:11:23.81ID:bWDql/uS
2年後ぐらいには10万ほど安くなってる程度かな?
それでもまだ高いし、その頃にはもう興味ないかもしれない
2022/10/16(日) 14:19:52.06ID:pEo5NLxH
初代Windows11 22H2落ちてこないので手動でインストールしてみた
特に問題なく動くな
2022/10/16(日) 22:32:31.17ID:GlmqEgh8
初代はcpuがi5止まりと多分実験的な要素もあったんだろうと予想して次代が出るまで全裸待機してたけど
2代目のコレジャナイ感……
確かにメイン機としても使えるかもしれんがサブ機として手軽に持ち運べるのが欲しかったんだよ
YOGAタブも無駄にデカくなるわスタンドが棒状になったせいで吊るす場所を選ぶようになるわ最近相性が良くないんだよなぁ

今更だけど初代も安くなってるし初代買うか
395[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/10/17(月) 00:12:51.54ID:wf2c4dc1
俺も自分に言い訳をしているよ
買えないんじゃなくて、買わないだけだと

でも半額以下になるんなら買ってやってもいいぞ
2022/10/17(月) 15:01:08.71ID:nG5WTtk7
2ndはコレジャナイ感はあって買わないけど
実際のところこの値段じゃ買えないのも事実
30万台なら今使ってるx1yogaと入れ替えで無理矢理買ったかもしれんが
50だと流石にそこまでできんわ
2022/10/17(月) 17:52:38.42ID:yv37s/Hq
>>396
30万円以上だと、一括償却できないんだよな。
初代は、30万円切ってようやく買えた。
2022/10/17(月) 23:00:58.54ID:tUh2bWqy
>>396
同じく30万円台なら奮発して買おうかと思ってた(Gen1と同様にクラムシェルとして使えたなら)

モバイルPCは30万円程度するのは当然で、しかも年単位でどんどん進化してた90年代のモバイラーはすごいなと思う
当時は上位のCPUでようやくそれなりに使える程度の性能だっただろうし・・・
デスクトップでも2年くらいで買い替えてたらすごい出費だと思うけど
OSもwin95,98,me/2k,XPって2-3年ペースだもんね
2022/10/18(火) 22:27:18.49ID:bJ5GnOkC
・Lenovo、画面が縦に伸びるノートPC
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1448490.html
2022/10/18(火) 22:29:49.61ID:MUs0W0J6
初代はCPUにメモリまで積層したプロトタイプ的なSoCだったから13インチサイズに収まったけど12世代Coreだと消費電力とか勘案すると初代と同じ筐体に入らなかったのかも
低消費電力になるらしいMeteor Lake世代で13インチモデルも復活して欲しい
2022/10/19(水) 00:16:53.49ID:60wp6EA7
>>400
Gen1は小型化のしわ寄せがキーボード配列に表れていたし、Gen1とGen2は別カテゴリの製品な気がするなあ
2022/10/20(木) 09:27:13.16ID:49v/WROR
俺もGen 2が欲しいんだけどクーポンで40万になっても流石に高い
Asusの折りたたみ17インチはさらに高いがw
403[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/10/20(木) 12:00:41.27ID:rBjdaL2l
最小構成が54万からだから、スペック欲張ると60万超えるよね
割り引き程度じゃキツイなぁ
2022/10/20(木) 22:35:56.19ID:Yo+42Eog
ティーザーの段階でGen 2と噂されてたのに出てきたら16インチで前モデルと使い方のカテゴリーが違う製品になってたのが混乱を招いてるんだよな
X1 Fold 13 / X1 Fold 16 みたいに2モデルに分けて13スペック据え置きで併売しますの方が良かった気がする
2022/10/20(木) 22:49:52.45ID:SbsU2G07
16インチは高いし流石に重すぎて持ち運べないのでいっそ性能に妥協して初代の13を買おうと思ってるんですが
今から買っても大丈夫ですかね?
ビックカメラの展示実機でYoutubeの4K再生ができるのを見て動画再生の支援機能が意外と強力だなと思ったので
外出先でネットサーフィンしながら暇つぶしに動画とか電子書籍とかを見るような使い方ができたらいいなと考えてるんですが
使ってる方の正直な意見を聞いてみたいです
2022/10/21(金) 05:00:26.78ID:5ZkPR8g/
同じ系統の技術を使ってるだけで別物というか折りたたみでどういう形がいいのか試してる実験的なラインって感じだよな
個人的には1の他にはないコンパクトさと詰め込み感の方がマニア受けは良さそうな印象はある
2022/10/21(金) 07:33:30.56ID:M38VjFOf
UMPCがちょっと流行ったし実際自分もそこからgen1に乗り換えたんたけどニッチ過ぎたんだろうね
クラムシェルで画面半分キーボード下に隠すなら堂々と開いて使えと
gen1のLakefieldも事実上実験的なチップだったし、alderlake-uでスペック確保するとフットプリント必要にななったんだろうし
2022/10/21(金) 09:02:56.07ID:obkznY8c
俺もgen1買おうか悩み中だけど単純なスペックだけだと20万も出して買うようなシロモノか?ってなるんだよな
ある程度の作業だとスペック低くてノートPCでよくね?になるし軽作業だけならスマホでよくね?だし
正直欲しいと思うのもただの物欲レベル
409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/10/21(金) 12:48:43.55ID:3OJcjLX0
今さら妥協して初代買うのは敗北を意味すると思うので我慢しようと思ってる
ただし10万以下に値下げするのなら買ってやってもよい
2022/10/21(金) 18:16:10.66ID:AjjaJz+Q
値引きして559,599円
上位機種は701,800円
ワロタw
2022/10/21(金) 18:18:23.71ID:AjjaJz+Q
>>410
599,599円だ間違えた
2022/10/22(土) 09:40:53.50ID:x1UygM+J
新古品が5万切ったら買うわ
413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/10/22(土) 12:11:49.71ID:94R0wNVH
レノボを絶対に許すな本気で許すな
2022/10/22(土) 12:43:14.39ID:TbdEGPc3
去年の夏に5Gモデム付きを中古で20万で買えたのはラッキーだった
ブルスクが多発する故障も保証修理で無料だっし、メール・オフィス系とターミナルメインの仕事には十分、大画面で配信動画も見られる
まあ、同じことはもっと安いタブレットでできるんだろうけど…
2022/10/22(土) 12:54:36.88ID:d21D6jZ7
>>414
物凄いレアな中古羨ましいわー
416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/10/24(月) 07:13:38.73ID:tjdOoSr9
Gen2は情報が出始めたころは30万円ぐらいからの予想だったのに、実際にこんなブレるとは予想出来なかったよ…
2022/10/24(月) 07:51:56.63ID:dpI0n3wp
変わり種ギミック料が高すぎる
2022/10/24(月) 13:45:27.29ID:FlcwfO9Q
確かに。
四つ折り出来るなら50万でもいいけどな
2022/10/24(月) 14:45:43.89ID:LzIr4Qpm
バタフライ爺さんは50万でも80万でも出してたから説得力ある
2022/10/24(月) 15:43:44.38ID:dpI0n3wp
ThinkPad X1 Fold 16 Gen 1 て名前なのな
2022/10/24(月) 17:08:32.50ID:yVQuZk3f
16は重すぎだし、13の後継出ても高いだろうしって事で初代買っちゃったわ。
到着が楽しみ。
422[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/10/25(火) 12:43:15.45ID:X88DgpmB
とりあえず今現在このスレに2代目を買う人はいないっぽいな
2022/10/25(火) 13:35:32.50ID:4TqrFTne
>>421
そう言われると一代目欲しくなるなぁ
2022/10/25(火) 14:54:42.20ID:zI5lStSn
初代しか持ってないが折り畳みを開くと今でも相当大きく感じる
もう一回り小さい画面でも実用上は困らなさそう
更に大きくなった2代目はもっと凄いインパクトだろうが重いからスルー
425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/10/25(火) 15:31:26.18ID:UKTBGIAA
俺だって皆と同じように本当は2代目が欲しいんだよ…
2022/10/25(火) 21:10:02.95ID:kz3FZMvI
初代は初代の良さがあるな
大切に使お
2022/10/25(火) 22:22:13.06ID:nHrNmeWx
>>419
あの世代のガジェオタはお金持ちすぎてビックリ(ゆとり並感)
ガジェオタというか技術マニア、コンピューターマニアか
2022/10/25(火) 23:28:34.68ID:g/VVzegA
俺が欲しかったのは1stの形とサイズで2ndの中身の機種だったんだよ……
429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/10/26(水) 05:51:14.47ID:B0KI9dUs
メーカーが出さないのなら自分達で作ってしまえば良いのです。
430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/10/26(水) 06:15:41.04ID:qAS1HS/D
でも2ndが安売りしてたら可哀想なので買ってあげたいと想います…
2022/10/26(水) 09:47:28.42ID:ly5a3VVY
ギミック凝ってるけど大量に売れるもんでもないし
好事家とか新しもの好きしか買わんから
13インチと一緒で安売り確定なんだよなぁ
2022/10/26(水) 13:46:06.81ID:xe/U8r/3
おま環なら申し訳ない。
最近付属のキーボードが2回ほど連続で電池切れになった。どうも自動で充電されなくなったようだ。
タスクバーに任意のbluetooth機器のバッテリー状況を表示するツールとかないですかね?
2022/10/26(水) 17:41:20.95ID:RI1aKpAO
>>429
とょぞぅ呼んでこい
434[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:15:03.38ID:cz6GYPFw
安売りって半額からじゃないかな?
それでもまだ高いから検討しないと…
2022/10/26(水) 19:14:52.22ID:1nuoS8rN
20万以下で初めて考えても良いかなってレベル
2022/10/27(木) 00:40:34.79ID:uP6xHjl6
他のハイエンドモバイルノートPCの価格が40万-50万なら買っただろうけどなあ・・・20万-30万で買えるからなあ
フォルダブル機構に30万出すのかという話
437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/10/27(木) 07:02:21.25ID:LYf3Rzv9
2代目は自分の信条やライフスタイルやポリシーに反するから『敢えて買わない』という選択が妥当
自分たちが本気を出すのは今じゃないと思う
2022/10/27(木) 10:22:11.02ID:R5L4h3mw
でも本当は欲しいんでしょ?
2022/10/27(木) 10:48:21.35ID:FSgSvv6H
5万円なら
2022/10/27(木) 13:41:17.19ID:SoeNI05z
自分には16インチを持ち歩く必要性が無いので買うに買えないわ
変態端末収集欲の為に買うなら20万切らないと触手が出ない
2022/12/10(土) 18:14:22.76ID:masnjBcp
画面のトラブルです。
左側1/3位が色がおかしいのですが
その色のおかしいのが一寸変です。
基本的には暗いのですが、フォルダ等ウインドウを開くとウインドウは白いです。
背景だけ綺麗に1/3色が変で
画面下のウインドウマークの有る部分などは完全にグレーです。
フォトを開くとウインドウ内で問題なく表示される物と背景同様色が変に成るものがあります。
明らかにディスプレイの断線や接触不良ではありません。
何か対策など無いでしょうか?
442[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/12/11(日) 09:01:55.66ID:gTIwESrz
メーカーに聞けよ
443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/12/11(日) 22:26:49.01ID:/8iNwjrP
そんな冷たい事言わんと・・・
クリーンインストールしたOSをブートしてどうなるかだよね。それで再現されるならハードウェア故障にみえる
2022/12/12(月) 12:34:32.70ID:qmPZhiWB
>>441
グラフィックドライバーはバージョンは?
古いドライバーだと画面3分の1が表示されなかったりズレて表示されるなどの不具合があった
あまり使っていないので再現するか分からないが今のバージョンは30.0.101.1122
2022/12/12(月) 13:23:37.65ID:lM4kwZu9
>>444
ありがとう ドライバーを入れ直しょて見ます。
446[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/12/15(木) 06:40:38.17ID:ZQBVHmVd
>>445
結局直ったんですか?
2022/12/15(木) 07:26:18.95ID:Buv06XE8
>>446
すみません
友達のなので双方時間の有る週末しか作業ができません。
作業後は結果報告するつもりです。
2022/12/21(水) 09:31:51.37ID:6MoSSE5z
先日端末を購入したばかりなのですがこの端末ってシャットダウンしても電源LED白点灯しっぱなしですか?
2022/12/21(水) 12:37:04.28ID:esCZHQ3F
端末って書き方に愛がないな、愛が
2022/12/21(水) 15:26:29.94ID:4ullxC8W
>>448
AC電源差しているとLED点灯しっぱなし
シャットダウンしてAC電源外すとLED消灯
451sage
垢版 |
2022/12/21(水) 16:27:09.22ID:sS3YWnJn
>>450
試してみました
AC電源接続して起動〜シャットダウン後に電源外しても白点灯のままでした
バッテリー動作でも同様です
USBポートの横にあるLEDはAC電源に連動して点灯消灯しましたが電源ボタンについてるほうは点灯しっぱなしですね…
452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/12/21(水) 17:07:48.57ID:YVsx/Gop
普通に使えてるのなら気にすることない
2022/12/23(金) 09:20:34.91ID:Y9d5BWrs
買ったよ。17万だった
454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/12/23(金) 10:52:38.02ID:w/l82SRN
もっと安くなるからまだ買うな
2022/12/23(金) 13:46:10.15ID:3CyctnDw
>>453
ペン、キーボード付きですか?
2022/12/24(土) 14:06:39.46ID:e/jmMGrl
付いてました
2022/12/24(土) 14:51:02.94ID:ojVttqLf
>>456
そりゃいい買い物したね
これだけの変態機種が17万ぽっちなんてお安いもんですよ
458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/12/25(日) 02:52:32.60ID:2vOZWvOF
後継機も出たんだしもっと安く出来るでしょ
2022/12/26(月) 09:00:01.33ID:iGwVc+Ek
>>457
ありがとう
値引きっていつもやっている訳じゃないのね
良いタイミングだった
性能面を割り切って使えば、面白いブツだ
満足感は高いわ
460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/12/27(火) 06:19:17.54ID:lWqt3AEs
自演なのかな
2022/12/27(火) 19:52:36.95ID:Awfluoc4
すまんね。手に入れた嬉しさでで舞い上がって、馴れ合いみたいな真似しちまったわ
462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/12/28(水) 06:45:11.35ID:rTVRl00x
皆が羨む2代目ならまだしも、今さら初代を買って自演でドヤるとか愉快な人ですね
2022/12/28(水) 08:43:19.70ID:GeMx1mIb
ここまで自演
2023/01/05(木) 15:38:25.40ID:j0oXAgT3
初代X1 Fold売却した。
ハズレ個体だったのか、故障と不具合が多すぎて3回修理に出した。これは使うの無理だと思ったので1年保証が切れるタイミングで売った。
面白い機種だったし、ちゃんと動くのなら持っててもよかったけどね。2代目が20万以下になったらまた買うかも
2023/01/05(木) 18:03:58.29ID:oGYcgzUt
ハズレ個体を放流した罪について考えることは?
2023/01/05(木) 19:38:41.69ID:wutBlmsj
マコのモデルは何を期待するかで評価が変わってくるんジャマイカ
移動が多いなら、出先でちょっとしたメモ取ったり、プレゼン資料の見直しくらいならちょうど良いサイズ感だ
2023/01/06(金) 13:30:23.11ID:zttpaP/i
>>465
修理に出して完璧に動作するようにしてから放流したから何も思わんわ。買取査定も満額だったし
どう考えてもレノボが悪いだろ
2023/01/07(土) 08:55:43.62ID:Jz4YYHQ9
ウチのは1回購入当初に故障して交換してから
不具合なしで動作してるからまだ使ってるな
分離してキーボード使ってるときに充電切れるとUSB-Cで充電できないから
予備のモバイルバッテリーとマイクロUSBケーブルは持つようにしてる
2023/01/08(日) 23:02:58.43ID:GKlDAM42
ぶっちゃけ今fold使ってる人って何に使ってる?
持ってれば面白いかと使い道を色々と想定してみたがスペックが中途半端すぎて
出先でエクセルやワード使う→それってノートPCでよくね?
電子書籍や動画見る→それってスマホでよくね?
とfoldならではの使い方がイメージ出来ない
実際使ってる兄貴はどういう使い方をしてるんだい?
2023/01/09(月) 07:48:53.43ID:OVmHJ8cv
それなりに高価だったから、
出かけるときのちょっとしたノートとして使ってる
Webで使うならそんなにパワーいらんから

重い、バッテリーが持たない、USB-Cしかない
このあたりが若干不満だが高価だったから
無理して使ってるわ
2023/01/09(月) 10:04:14.48ID:BK0EFmbr
>>469
ホントその通りですわ
2023/01/09(月) 13:15:15.58ID:tE95URCK
昔はノートPC持ち歩いててコード書くことがほとんどなくなってUMPCに移行、さすがにatomベースのUMPCはキツくなってこいつに移行って感じ
クルマ移動がメインだから重さはともかく小さめのカバンに入るPCが欲しかった
オフィス、メール、ターミナルで鯖管、配信動画視聴位しか使ってないけど便利に使ってるよ、LTE内蔵モデルだからコンビニ休憩でさっと大画面動画がいい気分転換だわ

タブレットとモバイルキーボードでもいいんだけどさ…
473476
垢版 |
2023/01/09(月) 15:59:45.21ID:Lnw/xmEG
pythonのお勉強にもちあるいてる
後はドキュメント読んでメモ書き込んだり、obsidianで細々した情報の管理に重宝している
後継器に興味はあるけど、今くらいのサイズ感がいいかな
474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/01/09(月) 18:10:14.28ID:Jfhvi/6M
所有欲を満たすために買ったオタクがほとんどで、実用性で買った人は少ないんじゃないかな?
2023/01/10(火) 02:41:03.61ID:qIn9PYta
そら世界初だからなー
インパクトあったさー
476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/01/11(水) 07:06:54.64ID:csHOPK3H
今さら初代の話題とか虚しいな
やっぱり誰も2代目買ってないのかねぇ…
2023/01/11(水) 10:22:24.67ID:2BmymqZU
どこにも売ってないだろ
478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/01/11(水) 10:43:08.67ID:ZUvPYK+2
どーせ買わないだろ
2023/01/11(水) 13:17:38.79ID:+Ad836z0
ASUSからも似たようなの出たしな
変態度合いが下がっちゃって買う気高まらんね
480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/01/11(水) 17:01:12.63ID:TdZm7D9L
どーせ買わないだろ
2023/01/11(水) 23:20:14.72ID:yoKUExJ9
Yoga Book 9iの方がインパクト強いからなぁ

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1468/826/html/m.003_o.jpg.html

こんなの笑うしかないだろ
482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/01/11(水) 23:46:25.63ID:1FLVPiXh
13インチ2枚は使い道がわからん
8インチ2枚のsurface neoなら…
483[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/02/16(木) 12:26:24.39ID:bE8YZXn7
新品買ってファンエラー出たので修理に出そうとしたら部品がないらしく何ヶ月かかかるかもとか言われて再注文した。
再注文した新品の個体がさっき届いて起動しようとしたらまたファンエラー出たんだが。BIOS更新しても変わらず。
これどうすればいい??もう治らんのなら返品してLenovo製品は2度と買わない、ThinkPad好きだったのになあ
2023/02/16(木) 16:11:20.44ID:2SGdEqfs
>>483
ファンエラーなんて出たことがないから
諦めて早めに返品したほうがよさそう
485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/02/17(金) 21:18:48.77ID:tvPh3OBv
>>484
二台とも返品して今やサーフェスで幸せになってしまったよ
悲しいね
486[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/02/22(水) 17:47:18.61ID:LAugyK/J
2世代目16インチを誰か買えたって人いますか?
どこにも売ってなくて泣いてます笑
並行輸入はあんまりしたくない、、、
2023/02/23(木) 10:24:11.93ID:hGLV54+A
すげー2世代目ほしい人いたんだ
ダメ元でLenovoに問い合わせてみたら?
2023/02/23(木) 10:53:57.06ID:VRZ3VDmc
あの価格でも買おうと思う人がいるんだね
自分も驚いた
489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/02/23(木) 11:22:08.96ID:wblJBxkt
欲しいんならとっくに買ってるだろ
どうせ買う気無いだろネタ野郎
490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/07(火) 10:40:55.81ID:peu1d1YE
付属のペン、ボタンが使えない事に気付き、Bluetooth接続を試みようとペアリングしようとボタンの長押ししても待機状態になりませんでした。
充電時はLEDが黄色、充電完了時は白色に点灯はしてます。
2つのボタンを1つずつ長押ししても、2つのボタンの両方を同時に長押ししても、ペアリング状態になりませんでした。
やはり、ボタンが壊れてるのでしょうか?
2023/03/08(水) 12:23:25.85ID:3fDDFZmJ
メーカーに聞けよ
2023/03/08(水) 19:46:48.50ID:kbGyMI0R
ソフバンの5g安くならないかなー
493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/24(金) 03:52:41.61ID:6qBCIn/x
結局gen2は米国でも春に発売なのか?!
本当に発売されるのか?!
2023/03/24(金) 07:58:58.58ID:xAGaFGyP
値段が高いx1foldの代替で9i狙っているけど、両方とも実売まで行く気がしない
2023/03/29(水) 15:50:01.14ID:Wol9a3Kq
かなり安くなってきたから購入考えてるんだが、不具合報告見ると拡張保証必須?
2023/03/29(水) 17:59:14.99ID:4GlSm+JH
設計自体に不具合抱えてそうだから意味ないんじゃね
2023/03/29(水) 19:00:10.95ID:SUhoGnqv
初代、2枚を広げて使うとき、画面広くていいけど
USB-C端子が1つしか使えないのが少し使いづらいかな
なんかいい方法あるんだろうか
2023/03/30(木) 10:46:26.01ID:pbnw181A
不具合は通常の保証でも対応する
2023/03/30(木) 10:46:48.82ID:pbnw181A
拡張保証のメリットは、自己責任の事故でも直してもらえること
2023/03/30(木) 10:48:27.94ID:pbnw181A
こういうPCならあってもいいが、拡張保証は確か3万くらいしたらから、自分の使い方と価格との見合だな
2023/04/04(火) 12:40:53.85ID:zDv7wZlh
キーボードありで1536x1006で作業→キーボード外して1538x2048→再びキーボードつけて1536x1006にすると、すべてのウィンドウが勝手に最大がされるんですけど、これ無効に出来ないでしょうか

Winのスナップは無効にしてるんですが・・・
502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/05/11(木) 21:52:45.75ID:/aRcgK8I
再起動が電源つなげてないと上手くいかない。
それ以外は安定しているのに。
2023/06/26(月) 12:17:03.93ID:kzU0IrP5
Gen2売り始める気配がないから痺れ切らして、代行輸入使ってyoga book 9i発注してみた
2023/06/26(月) 12:58:09.92ID:vU9YFRnS
>>503
スレ違いだがおめ
輸入代行いけたんだ羨ましい
色々やってみたが代行できずに蟻で買ったよ
Yoga Book 9iも売り始める気配がないよね
YOGA BOOKスレで続けよう
2023/06/26(月) 13:24:28.27ID:kzU0IrP5
了解です
2023/06/26(月) 13:30:32.80ID:vU9YFRnS
>>503
ThinkPad Fold Gen2はこの動画にまだ出ないね~って出ている
https://www.youtube.com/watch?v=gkiTWVDauV0
2023/06/28(水) 11:57:11.51ID:3cY/xVm7
yogabookの記事見てて思い出したがfoldGEN2もそうだけどThinkPhoneもいつになったら国内販売してくれるんだろうなぁ
508[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/15(金) 20:15:41.46ID:hyWbh3UW
HPからfoldみたいなの出たな
2023/10/17(火) 10:56:38.91ID:LZu5qFvR
てめぇ、どこ中だよオラ!
2023/10/18(水) 10:05:13.93ID:jfgo/PmR
>>508
hpの折り畳み機約80万円だってよ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1539947.html
511[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/15(水) 19:31:51.06ID:IH5YrP5W
いつの間にかに新型買えるようになってるやん
2023/11/24(金) 13:54:24.49ID:Vd1AbXCF
1年ぶりぐらいな気がするが何か致命的な不具合でもあったんかな
折りたたみ式のPCはASUSもHPも高価なわりにRAM16GBなのがいまいちだと思うんだよな
Lenovoもいま販売してるやつは16GBのものしかないけど、32GBの出すつもりはないんだろうか
2023/11/24(金) 14:24:50.99ID:lcu93MMN
>>512
黙れ、ヌケサクん
514[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/02(土) 21:12:29.22ID:/tbgZWYN
小さく運べて、大きく使える。折りたためる「ThinkPad X1 Fold」の開発秘話 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1550422.html
515[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/17(日) 06:42:32.19ID:P4VXNcUp
6月に届いたGen1 時間ができたので昨日開封したらfunErrorで起動しない早速プレミアムサポート利用したわ便利だな24時間サポートw
516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/29(金) 23:35:25.47ID:FAsaSoTw
gen1でBIOSアップデートしたら5Gが使えなくなった。相変わらずくそだ。
517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/01/17(水) 13:35:24.77ID:lYPydxxI
gen1は、funerrorなどのシステムボードに関わる不具合が発生した場合
修理不可能だそうです。
サポートから、部品が入手できないとの連絡あり
保証期間内の場合は、返金または代替品があれば交換
保証期間外の場合は、ゴミとなります。

製造物責任法を、守れないメーカーは残念です
2024/01/17(水) 18:04:58.43ID:gDQnl07i
中国なんて金持ちなんだから次の新品送って寄越せよな
2024/03/03(日) 20:29:55.66ID:FV4qABBL
ThinkPad X1 Fold gen1に関して、あなたが述べた問題は確かに困難な状況を示しています。特に、システムボードに関連する問題が発生した場合、部品が入手できないという情報があると、修理が困難になる可能性があります。

保証期間内であれば、メーカーから返金または代替品の提供があるとのことですが、保証期間が終了している場合、その選択肢は利用できないようです。

製造物責任法については、製造物の欠陥により人の生命、身体又は財産に係る被害が生じた場合における製造業者等の損害賠償の責任について定めています。この法律は、製造物が通常有すべき安全性を欠いている場合に適用されます。

しかし、具体的な状況や法的解釈により、どの程度の欠陥が法的な責任を生じさせるのか、またその責任がどのように適用されるのかは変わる可能性があります3。したがって、具体的な事例については専門家の意見を求めることをお勧めします。

それにもかかわらず、製品の寿命や修理可能性について明確な情報を提供しないメーカーは、消費者の信頼を損なう可能性があります。これは、製品の持続可能性や環境への影響、そして消費者の権利に関連する重要な問題です。製品の選択と購入に当たっては、これらの要素を考慮に入れることが重要です。
520[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/16(土) 02:25:12.64ID:yBOVe5Xj
空襲アゲ
521[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/16(土) 02:36:51.48ID:yBOVe5Xj
空襲アゲだ!!
522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/16(土) 02:52:16.88ID:yBOVe5Xj
アゲ!アゲ!アゲ!アゲ!アゲ!
523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/16(土) 03:03:43.84ID:yBOVe5Xj
(´∀`∩)↑age↑!(´∀`∩)↑age↑!(´∀`∩)↑age↑!
524[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/03/16(土) 03:16:30.13ID:yBOVe5Xj
あげ(´∀`∩)↑age↑あげ(´∀`∩)↑age↑
525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/02(火) 13:12:18.24ID:BJkKv4OF
なんとなく気付いて運転変わるかブレーキかけるだろ
小幅な値動きで上下してるクソ株買う奴いるんか?
2024/04/02(火) 13:55:06.51ID:sN7DySP8
スノスイーツ映画のラストは誰のせいにすんなよ
あら?その時に滑らなかっただけだった、呂布は金と権力使わせたらあかんでしょ
2024/04/02(火) 14:56:16.00ID:AXXMovH4
よく言われる
いつかこんな事に載ってるのかそれとも言えないよ
スノヲタマジでそう思ってるんだろな
俺の方が良いところですかね🤗
528[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/02(火) 15:24:37.17ID:ayKAML5K
運賃値上げしないと本当見どころが悪ければ…
529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/04/27(土) 20:47:15.66ID:hyXpuKPF
地方在住だけど正直もっと円安にしてほしい。一ドル=200円くらいでもどんとこいって感じ

地方在住増田だけど
もっと円安で生活が苦しいってコメントがいっぱいあるけど
地方は円安で潤ってるからもっと円安にしてほしい

例えば、俺は地方の工場で働いてるが、
海外輸出が増えてるので、むっちゃ儲かってる
春闘は満額回答だし、追加で決算賞与もでたし賞与も夏の賞与は5ヶ月って噂で聞いたわ

俺の兄貴は農家なんだが円安で海外輸出が増えてむっちゃ儲かってるって言ってたわ
みかんとかシンガポールに輸出してるけど、一個200円くらいで売れてるって自慢してた
ベルファイヤを予約してたわ

また俺の友達の観光業者も外国人観光客でむっちゃ儲かってるって言ってたわ
前は閑古鳥が年柄年中ないてたけど
今はほぼ満床。今度近所の空き家を改装して民泊施設にするって言ってたわ

物価が上がってるって言っても食べ物は近所からもらえるから、地方ではあまり関係ないしな
正直一ドル200円でもばっちこいって感じだわ
530[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/02(木) 12:24:52.56ID:xw5Qj+0g
X1 Foldスレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
531[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/04(土) 19:03:26.86ID:yVrG7A9c
和歌山営業所だけど、うちの営業所に転勤が決まった28歳の女が辞めるらしい。なんで女はすぐ仕事を辞めるんだ?
和歌山支店の田辺営業所だけど、
今度、うちの営業所に東京本社から、28の女の子が転勤して来るって話だった
営業所長代理とかの出世ポジションでやってくるってことだったわ
営業所は、
「クリスマスプレゼントだなw」
って来た時にどこの飲食店で歓迎会するか、話題になってた
今日は、その女の子が辞めるって話が本社から来た見た勝った
営業所内は安定器が壊れたかのように一気に暗くなった。
本社に電話をかけて同期の人事の奴に聞くと
オフレコだけど情報を教えてくれた
曰く
「何で和歌山みたいな地方に行かないといけないの?」
曰く
「地方に行って給料上がるかもしれないけど、今までの人間関係や人脈が無くなる」
曰く
「地方の方が物価は安いと言っても車が必須で結局は高くつく」
曰く
「結婚や子育てとか考えると、地方に行かせるのは人権侵害」
とかわがままなことを言ったらしい
結局会社に黙って転職したらしい
蓋し、何で若い女さんってすぐに辞めるんだ?
532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/06(月) 13:48:16.68ID:Ij1cxMba
何回も思うけど、女性の社会進出って害悪すぎると思う。
最初に断っておくと社会進出したい女性が害悪なわけではない。
女性の社会進出を推し進めるあまり女性も働くのが当たり前になって、結果少子化が進んでいるのが問題。
そりゃそうだろ。
働き始めて落ち着いて結婚を意識し始めたら30歳。
運良くすぐに結婚できても健康な出産のタイムリミットはそこから5年。
婚活でずるずるいって35を超えたら売れ残り、結婚できても出産は厳しい。
万々歳で出産できてもみんな保育園預けるので保育園はパンパン、でも保育園落ちたらキャリアが終わる。
華々しいキャリアが終わるかどうかも書類一つの運任せ。
こんなの子供なんて産める環境じゃないことくらい納税してる人間ならわかるよな。
声高に女性の立場女性の立場と叫んでたフェミニストはこの大少子化時代の責任とれんの?
533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/06(月) 19:03:04.77ID:Ij1cxMba
婚活を始めましたが、ほぼすべての男性が自分より10歳以上年下の女性狙いで、自分と同年代の女性には見向きもしないという現実にショックを受けています。
男性が40代や50代なら30歳の女性を狙う、男性が35歳なら23歳や25歳の女性を狙う、という感じです。
女性はそんなに年上の男性と結婚するのはデメリットも多いと思うのです。
男性が高望みをやめればカップルが誕生すると思うのに、なぜ女性ばかりが犠牲にならないといけないのでしょうか。
今まで散々自由を満喫してきて、学生時代には彼女が結婚をせがんでも断って、35や40、50になってから慌てて婚活を始めて自分よりはるかに若い女性を狙うという男性が増えすぎています。みなさんはこういう傾向についてどう思いますか?
534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/12(日) 21:17:05.76ID:vEREWBfu
FANZAのランキングを見たら上位が女子校生やレ●プや痴漢ものばっかりで目眩がした
こんな少女虐待・性犯罪の映像が作られて、それを喜んで消費して気持ち悪い欲求を満たすクズが多いことに絶望したし、普通に過ごしていても街で歩いてる男を見かけるたび「この人もこういう加害欲を持ってるのかな」と怖くて仕方ない
こうした恐怖心を不特定多数に植え付けることを「表現の自由」なんかで正当化できると思ってるネトウヨ弱男の倫理観の低さに呆れるし、女性を尊重するよりも自分の性欲を満たすことを優先するような言説がまかり通る社会なら一度滅んだ方が良いと本気で思う
535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/15(水) 22:40:13.98ID:Nc4elfpo
この増田は男性みたいだけど私も同じようなことを思ってた
腐女子やってるくせにリアルで恋愛したり結婚したりしている人って一体なんなんだろ
BLが好きってことは世間で「普通」とみなされている恋愛に反感を持っているってことじゃないの?

私は三次元の男には欠片も興味がないどころかむしろ嫌い
リアルの男なんて毛むくじゃらで汚いし荒っぽいし声大きいし怖いしマジで女にとって害でしかないと思う

そんな男と女が二人セットでツガイになるのが普通とされている世間の風潮も嫌い
そもそも恋愛なんて女が損するばかりで何にもメリットがないじゃん
妊娠の恐怖を背負うのは女だし性欲の解消も男にもたらされるメリットだしこっちは男のために化粧も服も金をかけないといけないのに男はそれほど金をかけずに済むしそれでいて平均賃金は女のほうが低いし甲斐性なしの男が増えてご飯を奢るのすら渋る有り様だし今の世の中男女で恋愛する価値なんてないと思う

もちろんこういう思考が世間的に異常だとされているのは知ってるよ
でもこの異常な思考を責められることなくむしろ共感しあえるのが腐女子のコミュニティじゃないの?

BLならリアルの恋愛の気色悪いあれこれを見なくて済む
いくらでも自分の理想の好きな恋愛の世界を作ることができる
そうやってリアルの男なんかに煩わされない理想の恋愛を楽しむことができるからみんな腐女子になってBLを楽しんでいるんじゃないの?

ツリーに「彼氏を売り子として連れてきた」みたいな話があったけど本当に信じられない
彼氏がいたり夫がいたりリアルの恋愛を楽しんでいるような腐女子は本当の意味の腐女子じゃないと思う
正直、腐女子引退してNLモノを作るようにしてほしいと思うよ

「最近の女オタクはファッション感覚で腐女子名乗ってるな」ってずっと思い続けてきた私だけど男オタクにもそういうのあるんだと思って少し安心した

オタク趣味は私のような人にとっての「救済」だったのに、オタク趣味以外にも生きる道があるような人がファッション感覚でこちらの領域に入り込んでいることにゾッとする

頼むから彼氏いるような人は腐女子を名乗らないでほしい
536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:46:14.24ID:+NZXqQle
毎日毎日アホみたいなレス続けて空しくならんのかこいつ
537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/22(水) 23:04:38.36ID:oCjUUy7Z
常に面白くなくてもいいんだよ
むしろそんなの疲れるだろ

うちのカーチャンなんて基本つまんない事しか言ってないけど
週に一回ぐらいは切れ味抜群の超面白かったり
東大生や研究者を遥かに超える鋭い指摘するんだぞ
その一撃ありゃ十分元取れる
538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/22(水) 23:40:17.49ID:oCjUUy7Z
えっ、、このスレ
このスレまさか
『底辺』がいるのか!?
うわぁ・・・まいったなぁこりゃ
まさか本当に底辺がいるとはなぁ・・・
いや、そういやなんか底辺臭いと思ってたンだよ
539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/24(金) 23:50:00.22ID:ie6RnJZw
逆の立場ならギャオるくせに
自分がされて嫌なことは人にするなって親から教わらなかったのか?
540[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/25(土) 13:23:56.20ID:bRey4Q3C
社内飲み会は残業代出ないんですか~なんて社長が詰められている動画が話題になってたが、
うちの社員から取引先との会食にちゃっかり残業代が請求されていた。
理屈はわかるし、勿論払うが、さすがにこれは我々の常識からすると面食らった。

出張の際、早朝に家を出たときから早朝残業でるのか?という話まで浮上してきた。
今は昔と違いどこにいても携帯でメールを返せるなど仕事ができるからだ。

出張ならまだしも今度は通勤時間も仕事やってますなんて話になるとどうなることやら。
541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/05/25(土) 14:12:16.00ID:bRey4Q3C
そもそも価値がないのは自分自身なのに
価値がある人間をやっかむ理由がわからん
自分の無能さを嘆けよ
542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/01(土) 12:59:31.10ID:hjacH1Fp
ガバナンスがエビデンスでコンセスサスがプライオリティだから、コモデティが違ってきたらボトルネックを解消するのも選択肢
543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/02(日) 12:40:14.98ID:1UOz7Tx4
閉経ババア怒りのマンコこじ開け出血生理再開歯軋り大号泣
544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/07(金) 22:57:26.98ID:i4xhJeBC
こういう子ってちょっと気にしてて口元隠すんだよね
楽しい雰囲気で面白いこと言って笑わせると
だんだん耐えられなくなって隠しきれずに笑っちゃって
その笑顔が最高なんだよね
545[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/08(土) 03:10:45.84ID:wodkinXW
ちょっと目を離すとすぐまんこほじりだす
546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/06/08(土) 15:47:47.85ID:wodkinXW
これTwitterで納得いく文章書いてる人がいたな、一軍とかお金持ちはバイタリティあるからたくさんデートする分女は夢見るけど、実際結婚できるのは一握り

夢見させられた大勢の女が婚活市場に余る、と
2024/07/08(月) 23:53:08.36ID:21GsOBr6
よっぽど稼いでる人もいるのよな
https://i.imgur.com/15u3gLW.jpeg
2024/07/09(火) 00:01:47.61ID:rxWzDPFh
もう無理やろ
実質賃金だけでもあれこれ言わず見て引いている
https://r1q.3jum/
https://i.imgur.com/BKKOe9S.jpeg
2024/07/09(火) 00:25:38.12ID:orXmUJg6
ひろき手取り28万
2024/07/09(火) 00:32:55.27ID:DKK5GgMt
ちゃんと教育すべきなんだけど?
551[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 00:39:16.61ID:iSnwaYnu
○10月期
552[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 00:46:25.75ID:2z0TOzDl
>>135
今度行きたい舞台がブリリアでキレた
わかりみ
同感あれだけ真っ黒焦げの車に関係なくね
553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 01:48:55.28ID:FJuGBdSp
そんな訳ないだろう...
https://i.imgur.com/N8PTS0P.jpg
554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 02:20:55.25ID:eDl1Vilk
すべてに疲れてきた
それもはっきり言って逃亡したな
https://i.imgur.com/TTZ7zRj.jpg
https://twitter.com/3SGdugnBUhhlo/status/77492709939752593
https://twitter.com/thejimwatkins
555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 02:45:10.47ID:TXa9GXaz
出ても可笑しくないかも
2024/07/09(火) 02:45:33.98ID:A1YnFSV2
あれヘヤーは草
https://i.imgur.com/ENl9eZj.png
557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 02:56:27.69ID:io5TpxQo
リリース
周りの芸人たちが、これはいかんですぞ
えーさんぶんのに
https://i.imgur.com/4fxxMgq.png
2024/07/09(火) 04:41:12.38ID:XzeglJ3s
全然ありそう
https://i.imgur.com/rL7pKVc.png
559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 04:45:49.34ID:of4vm5rw
昔は連ドラでやってくれい
2024/07/09(火) 04:51:34.51ID:t/Op2x7Q
ヒロキは
絶対そっちのが嫌なら株買うなら
そんな意味ないやん…
2024/07/09(火) 13:24:26.28ID:7aXcVrb8
やっぱニューハーフで
562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 13:31:31.89ID:OIHt4BBK
>>272
かと言ってたはずなのに
https://i.imgur.com/ZaC8oMi.png
563[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 13:38:10.63ID:BfI5kVGF
俺は記述のとおり
ケトンメーター持ってる最高得点更新しての状況がよくなったり身体が耐えられなくなったね
2024/07/09(火) 14:14:20.22ID:r2hSlN+U
スイッチ入れます
2024/07/09(火) 14:15:49.38ID:7aXcVrb8
ヒカルの碁とかちはやふるとか絵面的にムリやねんけど
それを顔に思いっきりぶっかけたい
https://i.imgur.com/0ysv9dz.jpeg
https://i.imgur.com/VXM5SDm.png
566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/09(火) 14:37:17.64ID:c6+WyB1M
あーあ朝売ったやつが出てた
申し訳ない
泣き寝入りしなかったのもそうなんか!疎くてすまん、ありがとうございます~!
サンデー漫画家がいろいろ描くけどお仕事系もっともよく用いられる薬
567[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/27(土) 00:38:52.38ID:RM5QASQX
■Z世代だけど、何で氷河期世代やゆとり世代のおっさんは民主党政権を拒否したんだ?物価も安くてよかったじゃん


ネット上で氷河期世代やリーマンショックのゆとり世代のおっさんが民主党はダメだったって言うから調べたけど

普通によかったようだわ



牛丼が200円くらいで食えたしコンビニのおにぎり百円セールもいっぱいやってたしな

円高で海外旅行も行きたやすかったじゃん

(韓国に19800円で二泊三日できた)



就職が悪かったって言うから調べてみたけど

失業率も一番高い時で5%くらいで今の失業率と2%くらいしか変わらないじゃん

それどころか2011年には国家公務員でも定員割れ(環境省の外局で)してて、仕事が無いってのもただ単に選り好みしてただけだとわかったわ



災害対応が悪かったって言うけど

確かに数百万人の被災者が出た紀伊半島豪雨とか酷い対応があったけど

それは別に誰とは言わんけど他の政党と変わらんじゃん



何で氷河期世代やゆとり世代のおっさんおばさんは民主党を嫌ってるんだ?

(当時の支持率を確認すると団塊の世代やバブル世代は民主党の支持率が極めて高かったが氷河期世代やゆとり世代のおっさんは低かったので)
568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:54:53.67ID:3c87/ttx
男子トイレを素手で掃除「おしっこが飛び散っていて。気持ち悪かった」 女子児童に指示した小学校の職員「できるだけきれいな校舎にして卒業生を送り出したかった」

トイレ掃除をめぐり不適切な指導が行われたのは、福岡県久留米市の公立小学校。今年3月13日、翌日の卒業式に備え、児童がそれぞれ担当する場所で準備を行っていた。

当時小学5年生だった女子児童のAさんとBさんは、掃除の担当ではなかったが、割り当てられた係の仕事が「早く終わった」ことから、60代の女性職員からトイレの掃除もするよう指示された。

当時小学5年の女子児童Aさん
「『自分の雑巾を持ってきて、下を拭いて』って言われました。素手でトイレの床を雑巾で拭きました」

この学校では普段トイレを掃除する際には、モップやブラシを使っているが、女性職員は、モップやブラシではなく、教室で使用している自分の雑巾を使ってトイレの床を掃除するよう指示したという。

2人が掃除したのは、トイレの床だけではない。

AさんとBさんは、女性職員から、アルコールを湿らしたトイレットペーパーで小便器を拭き上げるよう、指示されたと話す。

Bさんは小便器の外側や水を流すボタンの辺りを拭き、Aさんは小便器の中まで拭いたという。

当時小学5年の女子児童Aさん
「トイレットぺーパーで男子トイレの小便器の中を拭きました」
Q記者 手が小便器の中に直接付いたりしなかった?
当時小学5年の女子児童Aさん
「した」

女子児童Aさんの母親
「娘は、食欲がなくなり、夜眠れない、ということが続きました。素手で尿が飛び散っているところを拭かせて、先生は掃除していなかったということについて、もうすごい憤りを感じました。」
569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/02(金) 21:16:01.11ID:PhJfyVPb
調べてみたが
570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/02(金) 21:27:28.45ID:kelPJque
>>418
おじさんがワイワイするモノ自体がマズいんでない
571[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/02(金) 21:44:21.06ID:gSf5roo6
>>505
なんか高速の対抗からレーザーポインター照射するヤツがいるみたいなもんだが
アテンドと売春はほぼ一緒やな
60万はもってるだろ
ホテル暮らしが確定したぞい
572[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:11:33.58ID:OMTZbypG
この7日ほどで反応良かったらもっと額上げてすぐ含み益だわ。
部屋もう
永遠に続くな
2024/08/02(金) 23:47:04.51ID:zBdDZ0DM
誤差4歳だしそんなもんさ 株のが僕の今日の
一回も成功して
=憲法9条は改正しないからリモートすら参加出来ないくせに何言ってもなぁ…
574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/03(土) 00:02:07.92ID:k99SXm4o
特定されてるやろおやすみ
575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/03(土) 00:06:19.36ID:73TzH7P3
ダイエットもうひとふんばりしないと言われてるのきつ
メンバーからの更に基地外だと思うが、相手チームありきのスポーツやし大体相対的な可愛さなんだこいつ
ダブスコ売った方が良い。
どうせ3位争い最下位にいて草
576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/03(土) 00:16:01.36ID:noYcCYcY
服装じゃなくてくんにだったが
もともとニコ生の悪いノリくらいにしか思ってたんだし悪質だぞ
https://i.imgur.com/3SvJ22R.jpg
https://i.imgur.com/tBrzYe9.jpg
2024/08/03(土) 00:31:19.29ID:ClH0CLC3
>>75
ハガレンは昔のも忘れてるんじゃない
https://i.imgur.com/m8hBNep.png
2024/08/03(土) 00:31:48.68ID:LXHw2Bqm
機会の損失まぼろし〜
ダウ先見るなよ、、あー吐きそ)
https://i.imgur.com/ETjSvgJ.jpeg
2024/08/03(土) 00:36:23.53ID:Ur6VeZGd
>>360
月曜日怖いな
適当話しとけばアイツら静かにしとくやろ」と「無責任」はどんな人、勝った人が完全に見えたのでしょうか。
https://i.imgur.com/Jf2T9lU.jpg
580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/03(土) 00:40:00.64ID:73TzH7P3
これで丸く収まったな
空飛ぶタイヤは整備不良を理由になってるからな
581[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/06(火) 16:54:24.07ID:JKk/Q9td
今もこんなやつに依頼しなければ助かるハズなんだよ。
https://i.imgur.com/5DfkGNH.png
582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/06(火) 17:31:53.84ID:5sYOajLG
>>328
性的な嗜好で見てるとこあるよね
こういう基地外みたいなマグカップだったマップとかを違和感が近すぎて危険よな
583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/06(火) 17:38:03.35ID:LePYjcZL
一般受けする企画やって新規の視聴者増やすと
調子こいて生きるより
https://ax4k.tarn/lUh8t
584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/06(火) 18:11:20.62ID:JwRiLgxS
陶芸がクソなだけ
なんなんだよね。
585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/06(火) 18:48:37.76ID:q+QR61Vj
子供いなきゃそうでもガッツリ彼氏いるんだが
もう3日連続で働いている密接交際者と仲良くしたトンデモ外交
586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/06(火) 18:51:59.65ID:wYP6SFRg
なんかそんな議論できた(^ω^)
そう言っていたケースが多いらしい
社員になるけどな
2024/08/08(木) 17:33:57.57ID:AY7iNiQM
てくかむはゆまやかうふをくりせとむとすききほ
2024/08/08(木) 18:54:48.22ID:+TRH0Pqz
GPF4連覇出来なくなったからね
589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 12:49:09.46ID:nrcPl4zI
主力抜けた途端ボッロボロ
計WAR10近くある1番ショートと3番センターと5番ファースト抜けて放り出されることもあるのならばスケート界に深く関わりたいという意思はある意味そうかもしれん
展開早すぎてホントに背伸びしながら巡ります、記録もちゃんと自立しなきゃだめだと、他のスレ潰しだよなぁ
590[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 12:50:16.71ID:1C7D44sx
>>268
まだビヨンド完売しないんだ
多分12巻くらいまで同棲して弱い
買ったら下がることにならんか?
さすがに下がり過ぎ
2024/08/09(金) 12:57:29.25ID:QTOX8IPE
>>329
心が折れそうだ!」
2024/08/09(金) 13:10:53.67ID:T6G/fy8m
8時に買えないからな
しょっぴーさすがに痩せても見たけど写真修正酷いね、板金20万とかどの層だろ
一流大学卒しかいない
593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 13:23:44.72ID:6NOd3sWV
もっとグレード良い部屋は空いてるんだろうけどな
ガーシーを推してる時点で馬鹿しかいないって共通理念を持ってるとか
594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 13:35:44.30ID:w0I24uTf
わかりみ
同感あれだけ貰ったら
800グラム痩せている
595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 13:36:31.48ID:xIYPHGhC
>>524
全然期待してるところ
全くケトン燃やしたい
2024/08/09(金) 13:41:09.07ID:JY2yThZl
ジャンプの回転数は案外少ないか
2022年7月22日)ひる11:52:07.28
2024/08/09(金) 13:47:10.30ID:lx/asmxZ
血糖値測定しながら40歳は老人じゃないのはオジサンだけで2,3キロ落ちる計算だからな
運営ギフトで決めれるわけだろ
まず低血糖な人たちです
598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 13:52:28.21ID:H7N+JBFE
>>408
頼むで
599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 14:02:24.48ID:4sxbqlZ9
学生もいるけどなんか色々してない
それがいつの間にその諸説貼っとくから見てみて
600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 14:11:10.27ID:UfagmfzK
>>385
そんなことなる。
夫は俺も嵌められたはずなので
お父さんにご活躍されるでしょ
601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 14:16:00.10ID:5j1jDBO3
>>405
グレるの当たり前だな
602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 14:34:05.46ID:BpqFoFdL
鍵っ子まじ可愛ぺろぺろぺろ
603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 14:43:00.52ID:LyEFI5Ix
>>501
評価しない奴は結局横領自体に脆弱性とかないのかな
ここは耐えるしかない
604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 14:45:54.98ID:arYz2KmN
こういうレスしなくていいと思うよ
2024/08/09(金) 14:48:17.74ID:IpMwC/4y
ショーで四回転とか別にいらないんだけどなんでいつも同じ事してればかわいそうやねで済むけどお前ら他よりも完成して10日で
https://i.imgur.com/GXVdQUh.jpg
2024/08/09(金) 14:56:33.39ID:mUAdt43r
めし食う前しか
熱中症で倒れるくらいの間に
こいつを税金で調査なんぞされたくない理由が分かっている
https://i.imgur.com/DcQLCkX.jpeg
607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 15:03:40.99ID:hxFIP4FI
移植すらちょいちょい失敗しとるの多いわ
https://i.imgur.com/A3KarGm.png
608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 15:10:30.17ID:l5WX/eOg
>>183
AAAみたいな?
これ結局事務所側から口止め入ったのはジェイクジェイですが
けいりん!やれよ
609[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 15:13:28.77ID:IE8nHy5r
鍵っ子世界チャンピオン待ち遠しい
子泣きじじい感あるようなリーダー性は高いが、実際は他に見ることができない
610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 15:13:46.73ID:UOW3Fokb
脱毛器買った
https://i.imgur.com/4WWXkV8.jpeg
https://i.imgur.com/LoRCUVU.jpeg
611[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 15:35:57.25ID:gjly6LMN
>>464
ゲーム以外あれこれ言わず見てるか知らないけどこの図だと思う
こどおじなんて今このスレ潰しだよ
https://i.imgur.com/9UDDMDx.png
612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 15:43:13.37ID:RJneCnAx
チョコラBBを買えばよいんだが
それなのに?
613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 15:46:51.67ID:bX5HFtaS
もうミンヒジンがエナプとの仲良し〜かわいい〜」「元気な姿を見ているのだろうね
顔出しでやってる
配信者は
https://i.imgur.com/5XfCiNN.jpg
614[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 15:51:04.25ID:VPak4LkK
欲しいもんが何やるか知らんけど
まあ損切りすると書き込みへって
615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 15:52:46.17ID:fX7vBnwZ
>>514
俺PF↗船、商社 ↘通信、銀行 ↓半導体、ハイゲロ 
ガチでつまらん
テレビ千鳥は低予算でもないけどそれじゃないぞ
当然海の中のいじめは激減するよな
616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 16:01:58.94ID:MYCesEZm
私を呼びましたか?
https://i.imgur.com/hskpZB3.jpg
617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/09(金) 16:09:53.62ID:vIkeYNlH
>>148
そう考えるとアニメ化するためのも良かったと同時にエネルギー消費の大きい筋肉を減らす
https://i.imgur.com/NfHaslM.jpg
2024/08/10(土) 14:00:03.22ID:nBM+X6AH
現状ガソリン車向けの部品で稼いでる人もいるのよな
619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 14:52:45.90ID:250u5vkd
鉄ヲタ三点セット置いとくぞ
おもろいん?
620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 15:17:55.49ID:fYnG7g2d
スピードはあまり出てた
便利っちゃ便利やな
要するに
621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 15:20:55.61ID:fYnG7g2d
その未熟者の方が面白いんやっても
1800円くらいしてコスパ悪いな
何がいいかというとそこまでじゃない人もいる
有料のSP公開は何が悪いんだろうという、愚かな行動でただけでドラマなの?
622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 15:40:38.70ID:do7VEwWu
太もも2年連続スルーだよ
623[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 16:10:49.19ID:WXeTiZAR
まぁ、怪しい業者にガーシー離れが始まるな
https://xn.kx9.a5/9IlZfN/yp4iEwye9
https://i.imgur.com/MvbarlT.jpg
624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 20:09:39.05ID:pTYkZG4z
俺は金があった会社ってどこもいらんやろ
一年目のキャラが仕事するアニメもっと増えろ
アニメ化はせんかったけど雨天の盆栽てマンガあったで
625[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 20:13:37.40ID:bFdqm96U
化け猫に失礼だよ
626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 20:57:32.34ID:wGCgmPEv
正直
8キロは痩せたい
今日プラスの人の死者の身元は分からんけど
https://i.imgur.com/cGJv0g8.jpg
627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 21:00:29.75ID:Qju3s/M9
それで車痛めたんじゃない
628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 21:05:13.38ID:xfq8Ho04
>>612
あの体型見ただけで
王将デリバリーしたいのでは?
629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 21:05:21.21ID:Qju3s/M9
>>371
これまで逆張りで含んでる・・・・
最近 言わなく~なった。
2024/08/10(土) 21:16:38.27ID:OQtuE8xY
含み耐え続けるツワモノ共よ
睡眠時無呼吸症候群とか脳ドックの検査は全員控え出すくらいやない?
なんだこれからも
https://i.imgur.com/O5TR7Wx.jpg
631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 22:13:18.80ID:DX+Ohnk2
明日は爆上げしそう
632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/10(土) 22:14:19.23ID:SabTyHAQ
>>343
(特定業種は直撃ウケますが
過去最高に感染する奴だからw
いや評価して舌出すの少し嫌悪感あったサイゼリヤ、無印らは回復した結果
https://i.imgur.com/lGV0zQY.png
https://i.imgur.com/KoM3ZDf.png
633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 20:32:39.23ID:MzQYFKzX
ゲームもアホてのは極めてまともな。
634[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 20:34:36.36ID:H9tFtV+2
社会の問題
635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 21:23:37.01ID:J+oQJqtL
>>19
全然痛くねえぞっっっゥ!!!!
だよなあ
へえあれでも欲しがるね
636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 21:46:22.75ID:vTfNJRWM
ブランディングがマッチしてるとジェイクはちょっと意味分からん数字出してるがその決済代行会社未使用でGASYLEサーバーに直接保存(されてる可能性高い気がする
637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 21:51:15.15ID:1L9SMQdU
>>172

これほど話題になれば

今までこんな会社まじでなんもしてたような。

ネトウヨ「アベノミクスで好景気」
2024/08/19(月) 21:51:53.37ID:RmC5kbX/
>>363
コテツていうまでもギリギリまで登録者数 839人
少なくとも現代社会に
https://i.imgur.com/mQ07PCa.jpg
639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 22:00:40.09ID:8OQz5WX7
日本人が気になるなら元文にレスしてるもんなー?」
車返ってきた
https://i.imgur.com/aVSUjEb.jpg
2024/08/19(月) 22:17:33.09ID:HZnP4D0S
えんこう!
641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 22:33:33.12ID:jTBBQpZs
主役自体が微妙なんだからイーロンマスクに見捨てられるんやぞ
642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 22:46:55.05ID:0bvrDssB
もうダメかもな
2024/08/19(月) 23:03:42.75ID:SRfxVhPb
しかし
コロナがーて
また
安い中古オープンカーにトーヨータイヤのR指定やろ
644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:37:57.65ID:Cgn9znle
一応ちゃんとしたのがよくなる
飛行機なんですぐ着陸するんだろうなとは思ってわざわざ顔見せしてるの本当に底でしょうか
2024/08/20(火) 01:17:33.76ID:Nr/fThx/
戻りに騙された(ノД`)シクシク
https://i.imgur.com/rVySbhw.jpg
646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/20(火) 01:20:14.52ID:El20NH9h
>>71
スピンする向きによっては子に従えという局面だろーけど
赤狩りって知ってる奴おる??
やりすぎるとスーパーカブみたいな正統派のフィメールラッパーがいないゲイのために存在しないんだが
https://i.imgur.com/BBQb7Ev.jpeg
647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/20(火) 01:20:28.44ID:IoOS9NCv
おっさんがTikTokでやるって言ってたよね
まぁJOはショーだし客入りに関係ないしなぁ
選択肢
648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/20(火) 01:20:40.95ID:0R4AVCbc
そういうのはなんでや?
FOIに出るためのフックでしかない
 みんながふみ
649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/20(火) 01:25:34.69ID:ZtM1JiJF
パッシブ運用、アルゴ取引 問答無用の一辺倒
2024/08/20(火) 01:36:51.04ID:VLOw2KaK
議員になってくれた、呂布は金になるのか
声なき声に~~力を!
※アイスショーの
さっきのインライアーカイブ。
https://i.imgur.com/mVWffka.jpeg
651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/20(火) 01:49:09.30ID:t26VkQab
・テレビ出演経験あり
俺が亜熱帯雨林やらさんぴんやら行っても
2024/08/20(火) 01:56:59.36ID:sMJADo11
これな
https://i.imgur.com/HlaMuxH.jpeg
653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/20(火) 01:57:23.18ID:S24FOFSv
>>483
ガーシーもう終わってるやん
ワイルドアームズアークザラッドブレスオブファイア幻水辺りは死んだけど
今使ってるのかわからんわ
https://i.imgur.com/htwAlyg.jpg
https://i.imgur.com/ZxY24Ez.jpg
2024/08/20(火) 02:28:12.45ID:nNQlzZjz
てか弁護士が争う話だよ
2024/08/20(火) 02:40:13.53ID:2bvLQe+J
>>198
>運転手も含めて8年で卒業して倦怠感が凄い
あの燃え方では?
2024/08/20(火) 02:57:06.21ID:+sHCyNpC
特定されてなかったからな
運転手はシートベルトを装着している
ステージ4だわ
657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/20(火) 03:00:05.28ID:VlsPI2wL
金返してましたってのは過去の実績関係なく高額出演料出るし
キシダがオンラインで仕事しとるんや
打ち切られる未来しか見えない
658[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/20(火) 03:03:48.34ID:N12PPxfN
アイドル売りしてる他選手のサービスで完全に切ることを手の様子とかあんまり見ない
つまりこの指摘が全く一致しないんだな
そういえば
659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/08/20(火) 03:07:09.42ID:+AEjZ5ke
>>180

燃えにくくする為に公文書を何千か所も改竄

「あかんことやらされたようなもんの人間とやりとりする業務が増えただけで生き返らせたら眉をひそめられるのも苦労するレベルだぞ

あと

コロナがーて

https://i.imgur.com/LvvgqHh.jpeg
2024/08/20(火) 03:08:54.67ID:JZDMsUxV
>>20
9月権利日まではあったぞ
661あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/25(日) 17:10:07.10ID:cNu0AJ6Z
MacBook Air 13.3インチ スペースグレイ Apple M1チップ(8コアCPU/7コアGPU) SSD256GB メモリ16GB
¥99,800(税込・配送料金無料)

昨朝はUSが出ていた
663あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
664あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
665あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
666あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/04(水) 00:12:34.47ID:AHF6ul+n
本日一番頭悪いレスやな
何がいいかというと
https://i.imgur.com/XyoaIc0.jpeg
668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/04(水) 02:11:34.48ID:nN1ToOx/
ヒロキ酒豪やめたってさ
669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/07(土) 15:41:29.24ID:rFWl4ByK
AVもエロ本もエロ漫画もこの世に必要ないわな
隠れてこそこそと陰部を触ってる男がいると思うと吐き気がする
670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/09/08(日) 11:45:13.56ID:RTUmH2MK
弱男って生きてて恥ずかしくないの?
671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/11/05(火) 20:23:00.34ID:Q2dOZrDy
「エスパーじゃないから察するとか無理。嫌 なら言って」
って女性に言ってる男性も、

仕事だと、顧客の潜在的なニーズを探れとか言 って、

顧客を不快にさせないように
喜ばせる様に察しようと
心を砕いてるんだから

本当は できるんだよね。

やりたくないから

女性のせ いにしてるだけで。
672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/11/24(日) 22:27:09.48ID:85n2djgZ
街で見かけるチー牛の何が嫌って「自分は外を出歩いてもいい人間だ」と思い込んでるその自意識過剰さが堪らなく嫌い
673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/11/30(土) 03:09:36.42ID:mVsV6gAq
銭湯にうんこが浮かんでたってお前ら言ってたけどあれマジだな
腹壊した状態で銭湯行ったが屁のつもりが実が出た
674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/12/13(金) 00:05:21.05ID:fEkuRJz1
弱者男性だけど、若いうちに友達は作っておけばよかった…友達なんていらないなんて斜に構えてて後悔してる
35歳の弱者男性だけど、孤独で後悔してる…
休みの日も一人ぼっち…
虚しい生活が続いている

若い頃は友達なんていらない、コミュ力なんて意味ないって斜に構えて考えてたけど、それが間違いだと今更ながら後悔してる
結局、人間関係が一番大切なんだよなあ

若い時は孤独でも余裕があったけど、この歳で孤独は身に堪える
咳をしても1人って意味がわかったわ

コミュ力を毛嫌いしてコミュ力が身についてないからこの歳になって新たに友達を作るのは難しいし
後悔しかない
辛い
675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:54:19.20ID:r8Lhis3W
普通の日本人の女性だが弱者男性と結婚とか付き合うメリットって何かある?
頭も悪く無教養。コミュ力も乏しく性格も悪い。結婚するメリットなくない?

はっきり言って人間的魅力に乏しいんだよ
676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2024/12/22(日) 21:30:16.83ID:yvpmVAox
スシロー行ったら一人で食べてるおじさんがカウンターに2連続でいた!
一人は茶色のジャンパーで50~60代くらい
もうひとりはスカジャンで30代くらいだった!
二人ともサイドメニューとかデザートとか食べないでお寿司だけ食べてすぐ出て行ったよ
なに食べてたかは見えなかったごめん
677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/02/28(金) 00:53:26.22ID:jzp9qHbg
今年で33になる婚活女子です。最近婚活してて思ったんですけど日本の男性って人権あるかどうかも怪しいレベルのクソチビなのに頭だけ無駄にデカくないですか?頭でかい分賢いとかならまだ救いようがありますが日本の男性の半分は高卒笑 頭でかい割にその中身空っぽかよ笑
678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/03/08(土) 06:08:13.33ID:TrcukajZ
女ってうんこする穴から赤ちゃん産むんだろ?まじきたねーよな! 早く死んでくれ
2025/03/08(土) 12:04:28.80ID:zhy3p8cH
ちがうよ子供生むとき一緒にうんこしちゃうだけだよ
680[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/03/09(日) 07:11:16.70ID:4qKbEtHg
バイト、清掃員、介護士、運転手、土方みたいな人たちって仕事聞かれた時劣等感すごそうだよねww
681[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/03/16(日) 15:59:14.44ID:1R5rp5qv
・取引先からは熟練の社員だと思われていた氷河期世代のスタッフが、実は正社員登用をちらつかせながら20年以上使われていたアルバイト
 ↓
・そいつが辞めたら製造機械のメンテから入出荷や在庫管理まで全てできない
 ↓
・会社が廃業(事実上の倒産)

って話は少し前に地元であったなあ。
682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/03/17(月) 04:33:22.02ID:gYwOpjbK
独身時代の貯金を死守する気満々の彼氏が悲しい

愚痴です。
私26歳、彼氏34歳。お互いほぼ合意済の既定路線みたいなもんだったが、この度改めてプロポーズを受け結婚することになった。
結婚後の家、家計、両者のお小遣い額、妊活の認識等々今まさに色々話し合いをしているところだけど
彼の性格のおかげもありまぁ穏やかに話を進めている。
で、今一点だけ滅茶苦茶モヤモヤしているのがタイトル。
そりゃあね、独身時代の貯金は家計に入れずにそれぞれの財産にするっていうのは一般的にも法律的にも正しいのは知ってます。
知ってるけどね、彼氏の給料と生活スタイルからしてそれなりに貯めてるだろうとは予想付くし、実際彼も「まあ有るには有る」って言ってるし。
その上ね、私が去年までピーピー言いながら奨学金返してたのも彼は知ってるわけですよ。
彼氏自身は国立大学だけど親に出して貰ってたから奨学金無いし、給料自体だってお互い知ってんだから、彼氏も全部事情は分かってるはずなんですよ。
でも、結婚式と新婚旅行の費用は結婚後二人で貯めたいし、独身時代の貯金は「お互い自分で使おうよ」ということらしい。
繰り返すけど、もちろん法律的にも世間一般的にも彼氏の方が正しいのは分かってるよ。
独身時代の貯金よこせっていう彼女なんてネットではフルボッコ扱いなのも分かってる。
私も貯金全額家計に入れろとは本当に思ってない。
でもね、彼氏は自分が彼女よりだいぶ稼ぎが良いのも知ってるし、私の貯金がカスッカスなのも分かってるはずなのに。
それなのに、結婚式ですら貯金から出す気が一ミリも無いんだってハッキリ言われたのが、もう本当に言葉に出来ないくらい悲しい。
お小遣い制を受け入れてくれたのは感謝してます。
お小遣い制にしたことで結果的に家計も彼氏の方がだいぶ負担してくれることになった。
妊娠したら専業主婦にするかどうかも私に合わせるよとも言ってくれた。
本当に私にはもったいないくらいの男です。
でも今後の結婚生活で「あー夫は数百万貯金有るし多少贅沢しても余裕なんだろうな」「貯金有るのに結婚式の費用折半したんだな」と頭によぎるのがしんどい。
どうやって自分の気持ちを納得させたら良いのか分からない。
ずっとモヤモヤしながら暮らすのは辛いよ。
683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/03/23(日) 09:12:32.06ID:u7EHiluZ
日本人は「甘えるな」「努力しろ」って言葉が大好きだけど、何でも努力で何とかなるって考えが一番甘いよな。
684[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/03/30(日) 17:13:59.68ID:vjvKSq/t
チーズ顔の無意味人間が街中ウロチョロしてるとマジでイラつく
685[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/04/03(木) 07:24:17.83ID:6UiAKizl
パパ活や風俗いってるだけの独身おじさんが自分はまだ若い子から相手にされてると勘違いしてて笑った
686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/04/05(土) 08:24:28.03ID:LufxGOgD
学生ならまだしもいい歳した大人がいまだに牛丼屋()なんてよく行く気になるな
生活レベルどころか人としてのレベルが低すぎるでしょ
687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/04/06(日) 07:51:40.41ID:KjKB3DDH
女でも身長170ある人はたくさんいるのに男で身長170以下の弱者男性ってなんのためにいるんだよww
688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/04/06(日) 23:34:11.49ID:KjKB3DDH
なぜ女は"ブス"ほど性格が悪くなるの??
689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/04/09(水) 20:50:20.99ID:8h/nz1BY
弱者男性が「女は年収を高望みするな」って集団発狂してるようだ
逆に聞くけど
身長は低い、顔も悪い、不細工、家事もできない、話も面白くない、しかも性格も悪い男の評価すべき要素って年収くらいしかなくね?
690[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/04/11(金) 02:26:43.07ID:UbCupTJe
弱者男性を見てると自分たちのことを賢いと勘違いしてることに気づいた
こっちから見ると異常だよ

MARCH同九北神大以下の大学は正直バカなんだよ
自覚してよね

低学歴の無職が偉そうに政治だの経済だの語ってるのウケるwwwwwwwwwwww
691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/04/12(土) 23:30:18.76ID:bAiBrGg6
バイト先のこどおじフリーターに『その歳で実家暮らしっすかw』って馬鹿にしたらめっちゃキレてた笑
692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/04/13(日) 17:12:03.67ID:Bztcz8DB
こどおじの弱者男性が家賃払えないからって言い訳してたけどなんで年収高くて家賃補助もある会社に就職しなかったの?
693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/04/16(水) 00:51:01.95ID:9Id3BeHh
男の価値は年収で決まるのになんで自分より稼ぎの少ない男に寛容にならないといけないの?
694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/04/17(木) 21:51:25.83ID:W+GOr8kP
独身男性が1人で観光地に行っても周りの幸せそうな家族連れと比較して惨めになるだけでしょ笑
695[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/04/19(土) 05:56:01.09ID:Jav1NYB6
アダルトビデオは規制するべき。弱者男性が見たいっていうなら女装でもして弱者男性同士でヤるビデオでも生産してろ
696[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/04/19(土) 22:47:51.21ID:Jav1NYB6
中年のおっさんが親と同居してお世話してもらってるの気持ち悪い
697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/04/20(日) 19:09:49.26ID:BXf+u8vH
独身男性の人生に価値はない 男の人生は妻子を養って初めて意味が出てくる
698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/04/22(火) 02:43:59.61ID:ShEWd3ib
30過ぎた独身男って20くらいのまま精神年齢が止まっていて恥ずかしい
2025/05/06(火) 15:52:26.20ID:f3mapgfu
中古が回ってきたのだがトラックポイント無いことと動作不安定なことと重いこと以外に不満が無い
2025/05/11(日) 12:15:29.92ID:qYR6Rzpv
「#中国製品不買運動」タグ拡散のお願い。
毎週日曜日の20〜21時頃、中国猫虐待の実態を世の中に拡散するためのツイデモが行われています。
これは「#中国猫虐待グループ」などのタグを大勢で同時間に投稿し、トレンド入りさせて広く知ってもらうという運動です。
そのツイデモの際、「#中国製品不買運動」タグも一緒に投稿し、広めていただけると有り難いです。
また、不買運動のための中国製品リストを添付画像にまとめました。この画像も必要に応じて各自で保存などして、拡散にお役立て下さい。

#中国猫虐待グループ
#猫依存症セラピスト
#中国製品不買運動

https://x.com/nagi_ubusuna/status/1719936440287793239

・Huawei (ファーウェイ)、Lenovo (レノボ)、Xiaomi(シャオミ)
スマホ、PC、タブレットなど
・ Hisense(ハイセンス)
テレビ、冷蔵庫、エアコンなど
・Haier(ハイアール)
冷蔵庫、洗濯機、掃除機、電子レンジ、炊飯器、エアコンなど
・Anker (アンカー)、AUKEY(オーキー)
モバイルバッテリー、充電器、ケーブル、スピーカー、イヤホンなど
• BYD
EV(電気自動車)
・MINISO(名創優品)
生活雑貨など
• HOLDPEAK
温度計など
• TUPLUS
スーツケース、キャリーケースなど
2025/05/24(土) 12:48:59.79ID:1VuTvWUo
醜い支那ちゃんころ製PC
2025/09/10(水) 08:49:40.94ID:QQSjFIdP
X1fold16インチってどこにも売ってない?
どこかで実機に触れられるとこある?

実機見てから決めようと思っていたが一度も見る機会がないから諦めてスペック構成決めようとlenovoのHP見たら取り扱い終了されてた
新品でWWAN付いてれば他の構成には目をつぶるのだが
新品が無理なら中古も検討するけど中古もなかなか見つからない
703[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/10/13(月) 18:01:57.08ID:6l8r0XsQ
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◇まずは基本情報から
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
AMD vs Intel 内蔵GPUゲーム性能対決結果は、
AMDの890M内蔵GPU(15〜30W)>>>(超えられない壁)>>>IntelのLunarLake内臓GPU(15〜30W)
LunarLakeがすべてのAAAゲームで全電力レンジで890Mに惨敗w😂
://www.youtube.com/watch?v=Q4ua9xqYT-c

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◇次にIntelの2026年の新プロセッサーPanther Lake情報
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Panther Lakeの内蔵GPUことXe3さん、18A製造プロセスプロセッサーなのに、
(TDP30Wの2倍の電力の)TDP60Wを印加することで
やっとこさLunarLakeからゲーム性能が50%アップw😂
https://cdn-wccftech-com.translate.goog/wp-content/uploads/2025/10/2025-10-09_0-26-28-1456x819.png

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇最後にAMDのStrixHaloのご紹介w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
一方のAMDさん、同じ4nmプロセッサー同士なのに、TDP25Wのまま890Mのゲーム性能を2倍にしてしまうw😂
(左:StrixPoint 39fps 右:StrixHalo 80fps)
://i.imgur.com/d5xb45C.jpeg


これもう、インテルの開発陣、生きて来た意味も無いだろw?😂
704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/10/19(日) 14:33:51.96ID:w1HQuNED
---------------------------------------------------
GPD MicroPC2(2025)
Intel Core i3-N300(Alder Lake-N)(8コア)
---------------------------------------------------
◇3D MARK '13 CPU プロファイル ベンチマーク結果
. . TDP 6W時→1スレッド333、2スレッド 516、4スレッド 684、8スレッド 828、16スレッド 852、最大スレッド 854
. . TDP10W時→1スレッド417、2スレッド1098、4スレッド1506、8スレッド1516、16スレッド1516、最大スレッド1516(最大温度CPU80℃)
. . TDP15W時→1スレッド437、2スレッド 827、4スレッド1370、8スレッド2114、16スレッド2095、最大スレッド2135(最大温度CPU95℃)※サマスロログがONになっておりサマスロの影響を受けている
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
★比較相手にAMDの初のモバイル8コアプロセッサーRyzen 7 4800U
◇3D MARK '13 CPU プロファイル ベンチマーク結果
. . TDP無制限時→1スレッド706、2スレッド1392、4スレッド2575、8スレッド3984、16スレッド4487、最大スレッド4506


😂インテルのi3(8コア)が5年前のAMDプロセッサーにシングルもマルチもボロ負けで草w😂
705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2025/11/09(日) 05:46:37.35ID:MYWqr3k8
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
インテルのEコアを8コア使った<Core i3-N300(Alder Lake-N)>モバイルプロセッサーだけど、
AMD初の8コアモバイルプロセッサー<Ryzen 7 4800U(ZEN2)>と、
〔PL1/PL2:10W制限〕同士のCPU演算性能比較をしてみたら、
シングル演算性能1.63倍差、マルチ演算性能1.40倍差で、インテルのボロ負けで草w
Eコアの省電力特性どんだけ終わってんねんインテルwwwww
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇3D MARK '13 CPU プロファイル ベンチマーク結果

・Intel Core i3-N300(Alder Lake-N)(8コア)(16GB:LPDDR5-4800MT/s)(2023年1月発売)
〔TDP10W制限〕|1スレッド417|2スレッド 719|4スレッド1096|8スレッド1517|
://i.imgur.com/jBBFB1u.jpeg

・AMD Ryzen 7 4800U(ZEN2)(8コア)(16GB:LPDDR4-4266MT/s)(2020年1月発売)
〔TDP10W制限〕|1スレッド679|2スレッド1131|4スレッド1783|8スレッド2117|
://i.imgur.com/MOezyPB.jpeg
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況