TECLAST製 タブレット全般スレです
・公式サイト
http://www.teclast.com/
・タブレット一覧
http://www.teclast.com/product.php?action=list&ptid=109
・ファームウエアなど
http://www.teclast.com/en/firmware/
※前スレ
【平板電脳】TECLASTタブレット Part20【台電科技】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1544055144/
探検
【平板電脳】TECLASTタブレット Part21【台電科技】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/11/11(月) 10:30:02.11ID:I6uqLdlf
2019/11/11(月) 10:30:41.64ID:I6uqLdlf
無かったっぽいので建てた
2019/11/11(月) 10:31:12.76ID:L5cI4BIa
おつ
teclast m8って前からあったっけ?
teclast m8って前からあったっけ?
2019/11/11(月) 12:56:33.24ID:r8gtRpnW
おつ
2019/11/11(月) 16:24:32.48ID:e8JIk4JC
テックランド! 1乙
6[Fn]+[名無しさん]
2019/11/12(火) 01:08:47.91ID:n3BB3jG0 X4買ったぞ
2019/11/12(火) 19:53:23.96ID:J00Ma5i3
>>6
俺も尼のタイムセールで買ったわ。
想定してたより重いのと、ステーが金属で怪我しそうなのが難点だな。
CeleronN4100の性能は今ひとつだが8GBのメモリーとSATAながらSSDを採用してるのが良い。
純正カバーキーボードも買ったけど此れが酷い製品だ。キー入力不良や突然暴走したりする。
俺も尼のタイムセールで買ったわ。
想定してたより重いのと、ステーが金属で怪我しそうなのが難点だな。
CeleronN4100の性能は今ひとつだが8GBのメモリーとSATAながらSSDを採用してるのが良い。
純正カバーキーボードも買ったけど此れが酷い製品だ。キー入力不良や突然暴走したりする。
2019/11/13(水) 00:51:08.41ID:Itxp+vqs
m89買うならm8かな?
2019/11/13(水) 16:42:09.52ID:ck6x7vN6
Surfaceコピーの新しいやつ出さないの?
2019/11/14(木) 00:56:17.84ID:udoJlA6Q
m16中々気になるけど、ベゼル絶対盛ってるよなこれ
2019/11/16(土) 16:20:59.89ID:fDHRGhOc
T30のキーボードが届いた
なんとなく曲がってる。
タッチパットが敏感すぎて親指の腹があたると反応する
正直つかいづらい
なんとなく曲がってる。
タッチパットが敏感すぎて親指の腹があたると反応する
正直つかいづらい
2019/11/16(土) 20:11:21.50ID:hLZhUPTj
>>10
実物が見やれるまで待ちやな(´・ω・`)
実物が見やれるまで待ちやな(´・ω・`)
2019/11/17(日) 01:17:30.95ID:GTtBtXcN
2019/11/17(日) 14:38:58.61ID:o4DJhNXb
>>13
you tubeに実機レビューあがってるけどマジでひどそう
you tubeに実機レビューあがってるけどマジでひどそう
2019/11/17(日) 20:50:20.47ID:yj6J0tCc
>>13-14
マシン性能は大変満足しており便利に使っていますが、やはりタッチ操作には難が無いとは言い切れない状態です。
ファームで直れば良いですが今は買わない方がよいかと思います。
初期フィルムがはってあると我慢が爆発したので早々にはがしました。
慣れでカバーできる問題とソフトバンク的な問題の二つがあります。
慣れの問題は、優柔不断な操作をするとスクロールがタップになったりします。
なれたらこんな物だと思うようになりました。
設定の問題は、スクロールが遅いです。性能が低いからでは無く指操作を速くしてもスクロールは追従してくれません。
スクロールの認識がうまく言ってないのかもしれないです。
マシン性能は大変満足しており便利に使っていますが、やはりタッチ操作には難が無いとは言い切れない状態です。
ファームで直れば良いですが今は買わない方がよいかと思います。
初期フィルムがはってあると我慢が爆発したので早々にはがしました。
慣れでカバーできる問題とソフトバンク的な問題の二つがあります。
慣れの問題は、優柔不断な操作をするとスクロールがタップになったりします。
なれたらこんな物だと思うようになりました。
設定の問題は、スクロールが遅いです。性能が低いからでは無く指操作を速くしてもスクロールは追従してくれません。
スクロールの認識がうまく言ってないのかもしれないです。
2019/11/17(日) 20:51:47.75ID:yj6J0tCc
キーボードはタッチパットを殺してやりたいです。指の腹があたるとすぐにタップになり困ってます。
キーボードは買わない方が良いがスタンドにはなる、、、、
キーボードは買わない方が良いがスタンドにはなる、、、、
2019/11/19(火) 00:27:24.73ID:Nrzq6xqg
T30ってSIM2枚刺さるけどDSDV出来んよね?
2019/11/20(水) 08:26:31.67ID:eUjg6qIl
中華タブスレで問題になってたけどT30のリフレッシュレート53Hzしかない
ゲームに全く向かん
解像度落としてレートも落としてバッテリー伸ばす意図かもしれないが広告で動画とゲームをウリにしたら詐欺だろう
ゲームに全く向かん
解像度落としてレートも落としてバッテリー伸ばす意図かもしれないが広告で動画とゲームをウリにしたら詐欺だろう
19[Fn]+[名無しさん]
2019/11/20(水) 09:13:50.14ID:aEtrMfH3 >>18
尼で品切れ&商品ページ削除になってたからバングーで買おうかなと思ってたけど
それならやめとくか…
前に買ったalldocubeのm5sも処理速度は悪くないのに
妙に画面だけカクカクしてんなーって思ったら40hzぐらいしか出てなかった
中華製品はこういうとこでコストカットしてるんだな
尼で品切れ&商品ページ削除になってたからバングーで買おうかなと思ってたけど
それならやめとくか…
前に買ったalldocubeのm5sも処理速度は悪くないのに
妙に画面だけカクカクしてんなーって思ったら40hzぐらいしか出てなかった
中華製品はこういうとこでコストカットしてるんだな
2019/11/20(水) 11:35:21.84ID:1jHuvPNX
2019/11/21(木) 21:26:38.54ID:rjmEdnan
T30の表示がひっくり返る問題の原因が分かった気がする。
2019/11/22(金) 13:21:12.26ID:a1idzuQA
リアカメラ死んでその後復活したんで返品せずにいたT8だが短時間の動画再生でも異常発熱しリアカメラもまた死亡、相変わらずスリープからの復帰も出来ないこともあるし完全にハズレなんで返品した
さて次はどうするかな?
さて次はどうするかな?
2019/11/22(金) 13:28:22.74ID:DYYt4wb4
>>21
で?
で?
2019/11/24(日) 20:02:09.22ID:EUMDw9Ce
t30でOffice mobileの編集可能かどうか教えてください
インチがギリギリなので・・・
インチがギリギリなので・・・
2019/11/24(日) 21:08:12.58ID:xk1twhLb
10.1インチ「以下」の端末→無料
2019/11/25(月) 06:25:12.86ID:0owYXnyE
編集できているということでいいのかな?
そのルールは勿論知っているけれど丁度のサイズだから心配なもので
そのルールは勿論知っているけれど丁度のサイズだから心配なもので
2019/11/25(月) 18:58:03.37ID:8lS/55pN
返品したT8を新たに買い直した
antutuが11000ほどアップ、個体でこんなに違うものかね
antutuが11000ほどアップ、個体でこんなに違うものかね
2019/11/25(月) 19:51:38.98ID:ypAapdc7
さすがにゲイツはここ見てないと思われ
2019/11/26(火) 22:37:28.89ID:VtaHGcwf
>>15
初期フィルムって結構硬いけどどうやって剥がしました?
初期フィルムって結構硬いけどどうやって剥がしました?
2019/11/27(水) 08:53:00.04ID:4oLpwGHr
この1ヶ月T8を使ってきたけど、値段未満の品質しか無いわ…
液晶の輝度ムラが強くなってきたし、電池のもちも明らかに悪くなってきた。
電池の残量表示もいい加減すぎる。
そして何より、動作が不安定になりやすい。
コレじゃお値段未満だよ
液晶の輝度ムラが強くなってきたし、電池のもちも明らかに悪くなってきた。
電池の残量表示もいい加減すぎる。
そして何より、動作が不安定になりやすい。
コレじゃお値段未満だよ
2019/11/27(水) 13:50:50.07ID:XT0z6y3v
>>29
1台目は爪、2台目はギターのピックです。
金属系はやめた方がいいですよ。
私の購入した分はスクロールをタップに誤認識したことはないです。
指を高速に滑らせるとついてこない感はありますね。慣性スクロールはしない感じです。
1台目は爪、2台目はギターのピックです。
金属系はやめた方がいいですよ。
私の購入した分はスクロールをタップに誤認識したことはないです。
指を高速に滑らせるとついてこない感はありますね。慣性スクロールはしない感じです。
2019/11/27(水) 15:37:17.80ID:LJglm5Sw
>>29
セロハンテープ
セロハンテープ
2019/11/27(水) 17:40:49.75ID:4SEDmnEa
2019/11/29(金) 09:20:06.54ID:GQPLw9+5
>>30
電池の残量表示もいい加減すぎる。ってどういうこと?1ヶ月で電池がそんなに劣化しないだろうから入れてるアプリなの問題では?
電池の残量表示もいい加減すぎる。ってどういうこと?1ヶ月で電池がそんなに劣化しないだろうから入れてるアプリなの問題では?
2019/11/29(金) 09:21:28.21ID:GQPLw9+5
アプリなどの問題では?
3633
2019/11/29(金) 16:39:02.26ID:VnwzeI4i 色々やってみたけれど、結局fastboot devices で認識できず…
sp flash tool で magisk.img を焼いてroot 取得
t30を持ってる人でBLUできた人いないか他で探してみます
sp flash tool で magisk.img を焼いてroot 取得
t30を持ってる人でBLUできた人いないか他で探してみます
37[Fn]+[名無しさん]
2019/11/29(金) 19:01:14.21ID:Iq6ssAQj T8 1.5万くらいなら欲しいけど売ってない。
製造終了したのかな?
M8は安いけどバッテリーとストレージが心許ないね
製造終了したのかな?
M8は安いけどバッテリーとストレージが心許ないね
2019/11/29(金) 21:32:22.76ID:DEaTFbKO
>>34
バカなの?
バカなの?
2019/11/30(土) 02:38:56.89ID:3eNuy72O
T8このあいだのアマゾンのブラックフライデーで16K円だったからいまさらながら買ってみた
デザインはちょっと古いがサイズや質感はとてもグッド
ただバッテリーが不安定だったり、細部のつめは普段使ってるredmi note5の方が遥かに上だな
ゲームもしないし11Kで売ってたM8で十分だったかも
デザインはちょっと古いがサイズや質感はとてもグッド
ただバッテリーが不安定だったり、細部のつめは普段使ってるredmi note5の方が遥かに上だな
ゲームもしないし11Kで売ってたM8で十分だったかも
2019/11/30(土) 07:29:46.28ID:Q8nRRoWp
>>39
バッテリーが不安定とは?
バッテリーが不安定とは?
2019/11/30(土) 07:58:51.40ID:3eNuy72O
>>40
20%からいきなりシャットダウンしたりする
20%からいきなりシャットダウンしたりする
2019/11/30(土) 09:21:57.80ID:XNEn8yMr
>>41
なるほど自分も同じセールで買ってるから検証してみるはわ
なるほど自分も同じセールで買ってるから検証してみるはわ
2019/11/30(土) 10:24:35.33ID:Tz8FFLGr
>>36
お疲れ様、よかったらroot取得について注意点などあったら書いてほしい
お疲れ様、よかったらroot取得について注意点などあったら書いてほしい
4433
2019/11/30(土) 17:35:34.56ID:ZSYc6k0l >>43
普通にxdaのteclast t30スレにあるstock romのboot.imgをmigiskでパッチあてて、sp flash toolで焼いただけだよ。
そいえば、t30用のtwrpはusb otg でマウス使わないと動かせなかった。
普通にxdaのteclast t30スレにあるstock romのboot.imgをmigiskでパッチあてて、sp flash toolで焼いただけだよ。
そいえば、t30用のtwrpはusb otg でマウス使わないと動かせなかった。
2019/12/01(日) 05:44:54.15ID:bhtULNt6
T10HD買ったけど、まだ海外版のファームないんだな
2019/12/01(日) 08:39:09.32ID:AaBqBh2v
>>41
症状再現しましたわ、ヤバいw
バッテリー残量が少なくなってバッテリーセーバーをどうするかって出たんでONにしたらすぐに落ちた
ちなみにバッテリーセーバーはoffのままでしたか?
またもや返品か
症状再現しましたわ、ヤバいw
バッテリー残量が少なくなってバッテリーセーバーをどうするかって出たんでONにしたらすぐに落ちた
ちなみにバッテリーセーバーはoffのままでしたか?
またもや返品か
2019/12/01(日) 11:04:05.42ID:rCdglV3L
2019/12/01(日) 12:06:52.04ID:TaGa5Ett
2019/12/01(日) 12:07:57.81ID:TaGa5Ett
>>46
バッテリーセーバーはオフのまま使ってます
バッテリーセーバーはオフのまま使ってます
2019/12/01(日) 12:21:36.93ID:rCdglV3L
>>48
またすぐにおバカちゃんになるから
劣化を加速するようなことは避けたほうがいいと思う
低品質な電池を使ってるみたいだから、最悪破裂発火の可能性だってある
100〜20が他機種の100〜0と割り切って使えばいいじゃん
またすぐにおバカちゃんになるから
劣化を加速するようなことは避けたほうがいいと思う
低品質な電池を使ってるみたいだから、最悪破裂発火の可能性だってある
100〜20が他機種の100〜0と割り切って使えばいいじゃん
2019/12/01(日) 18:06:38.37ID:WzB3rMif
>>49
オフでしたかオンにした時だけなるとかならまだ妥協できるかなと思ったんですが残念
2年前発売の機種だし長時間放置されてた在庫品の可能性もあるし充放電の繰り返しでならし動作したら改善の余地あるかもね試してみるわ
自分もHuaweiユーザーなんで同感
オフでしたかオンにした時だけなるとかならまだ妥協できるかなと思ったんですが残念
2年前発売の機種だし長時間放置されてた在庫品の可能性もあるし充放電の繰り返しでならし動作したら改善の余地あるかもね試してみるわ
自分もHuaweiユーザーなんで同感
2019/12/01(日) 19:04:12.84ID:WzB3rMif
53[Fn]+[名無しさん]
2019/12/01(日) 22:05:18.46ID:Yyn67Nag nexus10持ってるけどバッテリーが劣化して40%で落ちるようになった。
それで純正より約10%少ない新品互換バッテリーにかえたら、
残り10%で落ちるようになった。andのバッテリー制御はそんなもん。
それで純正より約10%少ない新品互換バッテリーにかえたら、
残り10%で落ちるようになった。andのバッテリー制御はそんなもん。
2019/12/02(月) 20:31:52.42ID:nXL7F0Zd
T10を今更買ったんだが、このタブレットMT8176じゃなくてMT8173だったのな。
型番が2つあったからおかしいとは思ってたんだけど完全に地雷踏んだわ。
型番が2つあったからおかしいとは思ってたんだけど完全に地雷踏んだわ。
55[Fn]+[名無しさん]
2019/12/02(月) 21:58:18.62ID:gKZjTz8D cpu-z上では8173と出るが実際は8176だと思う。クロックの違いだけなんで、
間違っているだけかと。
間違っているだけかと。
2019/12/02(月) 22:07:50.13ID:nXL7F0Zd
>>55
StockROMの中に入ってるScatterを見る限りMT8173ってガッツリ書かれてるから8176ではないと思われる。まぁ体感速度が8176と変わらないから正直どっちなのかわからん()
StockROMの中に入ってるScatterを見る限りMT8173ってガッツリ書かれてるから8176ではないと思われる。まぁ体感速度が8176と変わらないから正直どっちなのかわからん()
2019/12/03(火) 14:03:49.88ID:eZfTaslz
>>54
今更T10ていうの個人的にすごくわかります。
マスターシリーズで汎用中華筐体じゃなくて、指紋認証ついてて値段も高くて、欲しかったけど値段重視でCUBE M5買ったらモノラルだしUSBがガバガバになるし・・・
でも液晶は綺麗だし、毎日のように風呂で使っているのに壊れない。
2019FireHD10のSOCで出るなら今でも欲しいです。
今更T10ていうの個人的にすごくわかります。
マスターシリーズで汎用中華筐体じゃなくて、指紋認証ついてて値段も高くて、欲しかったけど値段重視でCUBE M5買ったらモノラルだしUSBがガバガバになるし・・・
でも液晶は綺麗だし、毎日のように風呂で使っているのに壊れない。
2019FireHD10のSOCで出るなら今でも欲しいです。
2019/12/03(火) 16:09:43.31ID:XlBAAzs3
>>57
54です。
T30を保有してる上でT10を買い足しました。
T30の動作に不満は無いのですが、FHDの粗さと表示がのっぺりしている事はネットや動画視聴用としては耐えられませんでした。。
T10は充電端子がtypeBであることとセキュリティパッチが古い事を除けば、T30より解像度が高く、CPUも悪名高きHelioX27を採用し評価を落としたT20とは異なるMT8173(8176?)を採用しているので古い割には体感上かなりサクサク動き、今でもそこそこ使えると思います。
54です。
T30を保有してる上でT10を買い足しました。
T30の動作に不満は無いのですが、FHDの粗さと表示がのっぺりしている事はネットや動画視聴用としては耐えられませんでした。。
T10は充電端子がtypeBであることとセキュリティパッチが古い事を除けば、T30より解像度が高く、CPUも悪名高きHelioX27を採用し評価を落としたT20とは異なるMT8173(8176?)を採用しているので古い割には体感上かなりサクサク動き、今でもそこそこ使えると思います。
59[Fn]+[名無しさん]
2019/12/03(火) 20:55:50.53ID:QZEVO72y2019/12/03(火) 21:11:58.43ID:wyqIm3x1
いつの間にかF5の在庫が復活しててストレージが256Gになってる
2019/12/04(水) 17:28:25.91ID:DaN2PbsC
>>58
私もT30使ってますが荒いという感じはしませんね。
PCでは同じ解像度で24インチ使ってますし。
表面のフィルムは全部剥がしてられますか?
いかにもの保護フィルムの下にもう一枚フィルムがありますのでそれを剥がさないとタッチも色表現もすごく落ちます。
もちろん感じ方は人それぞれですので。
私もT30使ってますが荒いという感じはしませんね。
PCでは同じ解像度で24インチ使ってますし。
表面のフィルムは全部剥がしてられますか?
いかにもの保護フィルムの下にもう一枚フィルムがありますのでそれを剥がさないとタッチも色表現もすごく落ちます。
もちろん感じ方は人それぞれですので。
2019/12/04(水) 17:34:56.68ID:G+DZHlSC
M8持ってる人いない?
サクサクとはいかないのは分かってるけど、どれぐらいもっさりなのか知りたい
サクサクとはいかないのは分かってるけど、どれぐらいもっさりなのか知りたい
2019/12/04(水) 20:36:44.35ID:5yNEk0d4
>>61
54です。
普段使っているWQHD解像度のスマホやiPadのRetina等の高解像に目が慣れているから粗く感じるのかなと。
出荷時フィルムは剥がしてガラスフィルムに換装済みなので見え方に関してもフィルムのせいではないと思います。
54です。
普段使っているWQHD解像度のスマホやiPadのRetina等の高解像に目が慣れているから粗く感じるのかなと。
出荷時フィルムは剥がしてガラスフィルムに換装済みなので見え方に関してもフィルムのせいではないと思います。
2019/12/04(水) 20:50:03.42ID:IqBKT5yf
>>63
ガラスフィルムを貼り付けるためのシリコーン層の質が悪いのでは?
ガラスフィルムを貼り付けるためのシリコーン層の質が悪いのでは?
65[Fn]+[名無しさん]
2019/12/06(金) 22:24:56.97ID:26IXDMlr 尼でF15が安かったんで衝動買いしてしまったが、もしかして、リファービッシュ?
2019/12/07(土) 02:51:50.05ID:lpRKsQm9
>>65
たんなる中古だろ(返品残り)
たんなる中古だろ(返品残り)
2019/12/07(土) 12:23:20.79ID:kHJYLZul
>>65
いくらだったの?
いくらだったの?
68[Fn]+[名無しさん]
2019/12/07(土) 21:02:28.63ID:Tyj5LXx7 32500円ぐらい。f7plusも安くなってる。
2019/12/07(土) 21:29:13.18ID:lpRKsQm9
>>68
このメーカの端末に、よくそんな金出すな…
このメーカの端末に、よくそんな金出すな…
70[Fn]+[名無しさん]
2019/12/07(土) 22:54:13.58ID:Tyj5LXx7 特選タイムセールで台数制限はないみたい。月曜まで。一応新品扱いだが。
2019/12/08(日) 09:13:34.00ID:zgfvU6RY
2019/12/08(日) 15:35:38.66ID:49qeMvdz
>>71
ありますね。なんなんでしょうね。パチンコに溶かすことを思えば中華タブなんて毎日買えますしね。
ありますね。なんなんでしょうね。パチンコに溶かすことを思えば中華タブなんて毎日買えますしね。
73[Fn]+[名無しさん]
2019/12/09(月) 22:05:58.32ID:GftE5gBw F15届いた。新品だった。
アダプタは日本仕様でプラグが折り畳めるタイプ。
マニュアルには日本語も付いてた。
OSはマルチランゲッジ番だが、日本語でセットアップ済み。
包装はいつもの豪華版でなく、chuwiみたいな簡易版。
アダプタは日本仕様でプラグが折り畳めるタイプ。
マニュアルには日本語も付いてた。
OSはマルチランゲッジ番だが、日本語でセットアップ済み。
包装はいつもの豪華版でなく、chuwiみたいな簡易版。
2019/12/10(火) 11:34:34.07ID:Q8B8E5XG
75[Fn]+[名無しさん]
2019/12/10(火) 19:42:35.97ID:KwHXtaUm 検証はまだだが、半分は当たってる。n4100のメモリの帯域幅は
Dualチャンネルでも14ギガ程度でddr3のsandyにも敵わない。
しかし動画は最新gpu支援のおかげでhevc10bitの4kもコマ落ちなく再生できる。
ちなみに支援がないskylakeはi5 6200uでもコマ落ちする。
ただし、メモリがdualじゃなかったりpl1の制限がきついと落ちるかな。
Dualチャンネルでも14ギガ程度でddr3のsandyにも敵わない。
しかし動画は最新gpu支援のおかげでhevc10bitの4kもコマ落ちなく再生できる。
ちなみに支援がないskylakeはi5 6200uでもコマ落ちする。
ただし、メモリがdualじゃなかったりpl1の制限がきついと落ちるかな。
2019/12/10(火) 21:20:44.93ID:IxiMNN2p
teclast m8買ってみた。
かなりもっさりだね。
antutuは57578だった。
cpu 22699
gpu6531
mem16004
ux12344
youtubeはhd見なければ平気。
かなりもっさりだね。
antutuは57578だった。
cpu 22699
gpu6531
mem16004
ux12344
youtubeはhd見なければ平気。
2019/12/10(火) 22:08:50.11ID:Q8B8E5XG
2019/12/10(火) 23:04:27.02ID:OLqM20Jc
>>76
antutuのバージョンは?
antutuのバージョンは?
2019/12/11(水) 07:59:37.36ID:jC5/Ug4r
2019/12/11(水) 19:40:20.43ID:syv/bMbf
>>78
8.05.0Bです。
8.05.0Bです。
2019/12/12(木) 07:21:06.29ID:GCpPozuh
M8買ってみたけど頻繁にフリーズして面倒だな
本読むだけだからフリーズさえなければこのままでいいんだけど、なんか対処法ないかね
本読むだけだからフリーズさえなければこのままでいいんだけど、なんか対処法ないかね
2019/12/12(木) 07:29:48.76ID:BKVHxujj
>>81
アマゾンで買ったんですか?
アマゾンで買ったんですか?
2019/12/12(木) 07:39:10.99ID:GCpPozuh
>>82
うん
うん
2019/12/12(木) 07:52:17.98ID:BKVHxujj
>>83
初期化してもだめならただの不良品でしょうから返品した方がいいと思います
自分はT8だったけど動画再生とかしたあとにリアカメラが動作不可になるのと不定期にスリープから復帰出来なくなる(初期化しても同様)んで返品して買い直した
初期化してもだめならただの不良品でしょうから返品した方がいいと思います
自分はT8だったけど動画再生とかしたあとにリアカメラが動作不可になるのと不定期にスリープから復帰出来なくなる(初期化しても同様)んで返品して買い直した
2019/12/12(木) 08:05:46.73ID:GCpPozuh
とりあえず初期化してみるよ
2019/12/12(木) 19:40:09.02ID:ryQ1WRVa
T8はこの時期触るのも嫌になるくらい冷たい
その点kindowは爆熱で冬に最適だった
その点kindowは爆熱で冬に最適だった
2019/12/13(金) 01:25:55.86ID:tf6ENC5V
初期化してみたらwifi設定中に何度もフリーズして再起動、返品手続きしました
なんか安く買ってたみたいで新しいの買おうと思ったら5000円も高かった
また安くなったタイミングで挑戦してみる
なんか安く買ってたみたいで新しいの買おうと思ったら5000円も高かった
また安くなったタイミングで挑戦してみる
2019/12/14(土) 15:37:16.67ID:eR2iXvuv
T8ほんとに冷た過ぎるんで
ケース買おうかと思ったが欲しいタイプのがないな
ケース買おうかと思ったが欲しいタイプのがないな
2019/12/14(土) 15:41:40.09ID:xzspXcmH
>>88
マスキングテープでも貼っとけ
マスキングテープでも貼っとけ
2019/12/14(土) 15:45:50.66ID:eR2iXvuv
>>89
そんな貧乏くさいこと出来んわ
そんな貧乏くさいこと出来んわ
91[Fn]+[名無しさん]
2019/12/16(月) 05:46:59.43ID:oJgzixO3 T30再販まだ??
2019/12/16(月) 12:19:03.13ID:eTGOOhjI
>>91
尼で売ってるよ。31kで年内に届くか怪しいけど。
尼で売ってるよ。31kで年内に届くか怪しいけど。
2019/12/18(水) 20:36:15.97ID:z+HK5fg+
2019/12/19(木) 07:54:34.35ID:hhCR1AG2
T8のケース買ったわ
これで寒くなっても大丈夫
同時にアンチグレアのシート買ったけどやっぱりPDA工房のはダメだなASDECから出してくれるといいんだが
これで寒くなっても大丈夫
同時にアンチグレアのシート買ったけどやっぱりPDA工房のはダメだなASDECから出してくれるといいんだが
2019/12/19(木) 08:55:30.29ID:hwItjW36
M89 PROって読書端末にと考えているんですがどうでしょう?
興味をひいたのは解像度でiPadと同じ4:3なので、大体の本と同じ比率だなという点なのですが。
Amazonの取り扱いは今年らしいんですが、OS7のnugaだったりと気になる所も。
Perfect Vewer と Kindle が軽快に動けば目的の8割は達成なのですが。
所持されてる方、いらっしゃいましたら使い勝手などを教えて下さいませ。
AmazonだとmicroSDスロットが有るだの無いだのともハッキリしませんので。
興味をひいたのは解像度でiPadと同じ4:3なので、大体の本と同じ比率だなという点なのですが。
Amazonの取り扱いは今年らしいんですが、OS7のnugaだったりと気になる所も。
Perfect Vewer と Kindle が軽快に動けば目的の8割は達成なのですが。
所持されてる方、いらっしゃいましたら使い勝手などを教えて下さいませ。
AmazonだとmicroSDスロットが有るだの無いだのともハッキリしませんので。
2019/12/19(木) 10:22:25.98ID:Ls8XPU3x
2019/12/19(木) 14:56:27.42ID:cq9Q9sZ5
>>95
PV,Kindle動作問題ないですよ。
縦横比に関しては見るものによるので一概には言えません。
漫画や小説読むなら個人的には4:3が好ましいです。
X27というSOCにありがちなモッサリも感じません。
この機種の画素数がX27がモッサリしない限界なのかと思ったりします。
バッテリーの持ちはあまり良くないのでiBatteryなどを導入してスリープ中の通信を切るとか、通知を切るなどの運用面での対応が必要だと思います。
PV,Kindle動作問題ないですよ。
縦横比に関しては見るものによるので一概には言えません。
漫画や小説読むなら個人的には4:3が好ましいです。
X27というSOCにありがちなモッサリも感じません。
この機種の画素数がX27がモッサリしない限界なのかと思ったりします。
バッテリーの持ちはあまり良くないのでiBatteryなどを導入してスリープ中の通信を切るとか、通知を切るなどの運用面での対応が必要だと思います。
9895
2019/12/19(木) 17:29:08.61ID:hwItjW36 >96
>97
レス有り難う御座います。
96さんの仰る解像度のタブレットは結構捜したつもりなんですが見つからず。
大体が16:9に納まってしまいますね。
ちょっと残念では有りますがあっても高そうな予感がします。
97さんのいう通り読むのは小説かマンガになるので、今回はPV、Kindle が問題無く動くというのでM89 PRO 購入に大きく傾きました。
バッテリーに少し難有りの様ですが、ゴロ寝しながら読書にと思ってたので充電環境で苦労はしなそうなので。
後はAmazon内のレビューで意見の割れてるmicroSDの有無と、もし分かれば追加で何ppiかご存じか教えていただければ嬉しいです。
仮想比較 Fire HD10なので224ppiと同等か上だと良いなと思ってはいます。
TeclastのHPには見に行ったのですが見落としか分からなかったので。
>97
レス有り難う御座います。
96さんの仰る解像度のタブレットは結構捜したつもりなんですが見つからず。
大体が16:9に納まってしまいますね。
ちょっと残念では有りますがあっても高そうな予感がします。
97さんのいう通り読むのは小説かマンガになるので、今回はPV、Kindle が問題無く動くというのでM89 PRO 購入に大きく傾きました。
バッテリーに少し難有りの様ですが、ゴロ寝しながら読書にと思ってたので充電環境で苦労はしなそうなので。
後はAmazon内のレビューで意見の割れてるmicroSDの有無と、もし分かれば追加で何ppiかご存じか教えていただければ嬉しいです。
仮想比較 Fire HD10なので224ppiと同等か上だと良いなと思ってはいます。
TeclastのHPには見に行ったのですが見落としか分からなかったので。
9995
2019/12/19(木) 18:14:10.62ID:hwItjW36 自己解決です。
326ppiと結構高いのですね。
又、TFというのがmicroSDの呼び名の様ですので対応してると判断しました。
購入決定です。
レスいただいた96さん、97さん、有り難う御座いました。
326ppiと結構高いのですね。
又、TFというのがmicroSDの呼び名の様ですので対応してると判断しました。
購入決定です。
レスいただいた96さん、97さん、有り難う御座いました。
100[Fn]+[名無しさん]
2019/12/19(木) 18:28:52.01ID:cq9Q9sZ510198
2019/12/19(木) 20:52:45.63ID:hwItjW36 >>100
返信遅れました。
先程、レスを見まして本体と128MBのmicroSD他をAmazonで発注してました。
情報感謝いたします。
AndroidタブはNexus7(2013)以来です。
届くのが楽しみです。
有り難う御座いました。
返信遅れました。
先程、レスを見まして本体と128MBのmicroSD他をAmazonで発注してました。
情報感謝いたします。
AndroidタブはNexus7(2013)以来です。
届くのが楽しみです。
有り難う御座いました。
102[Fn]+[名無しさん]
2019/12/19(木) 22:27:49.85ID:cq9Q9sZ5 >>100
128GBです。すみません。
128GBです。すみません。
10398
2019/12/19(木) 23:51:35.97ID:hwItjW36104[Fn]+[名無しさん]
2019/12/20(金) 13:03:22.00ID:6AmAH7dc T30のグロロムのアプデがいつになっても来ないからChina ROM焼いたんだけど開発者サービスはインスコされてるのにGoogle Playが落ちまくるのはなんでなんやろ。
105[Fn]+[名無しさん]
2019/12/20(金) 14:15:08.07ID:R8BiJkF2 M8突然お亡くなりになった。充電してもリセットボタン押しても画面がピクリとも表示されない。
PC接続時にUSB接続すると「USB電力のサージ」で電力不足の警告が出て認識しない。
TeclastからM8のイメージを送ってもらったけど、PhoenixSuitもUSB接続が正常にできること前提のためどん詰まり。
PC接続時にUSB接続すると「USB電力のサージ」で電力不足の警告が出て認識しない。
TeclastからM8のイメージを送ってもらったけど、PhoenixSuitもUSB接続が正常にできること前提のためどん詰まり。
106[Fn]+[名無しさん]
2019/12/20(金) 20:37:29.54ID:fhagO89w 浅ましい考えは捨てよ!China製は壊れたら捨てる!SEKAI NO OWARI常識?((ヾ(≧▽≦)ノ゙))ギャハハ☆((*`m´))ツ彡☆バンバン♪
107[Fn]+[名無しさん]
2019/12/21(土) 13:50:32.82ID:gFOFKFwm T30届いた〜
10インチは初だけどこりゃいい
ATOKは固まるから使えないけどGboardでとりあえず問題なし
ゲームサクサク
これで2万はいい買い物したわ
10インチは初だけどこりゃいい
ATOKは固まるから使えないけどGboardでとりあえず問題なし
ゲームサクサク
これで2万はいい買い物したわ
108[Fn]+[名無しさん]
2019/12/21(土) 17:08:19.74ID:Azj/6eQ/ 充電するとメインボード周辺が爆熱になることを伝えたら、担当者から技術部に話が行ってM8は結局Teclastに返送することになりました。
109[Fn]+[名無しさん]
2019/12/22(日) 20:56:30.40ID:Cu5Lv0UY >>108
購入してからどのくらい?
購入してからどのくらい?
110[Fn]+[名無しさん]
2019/12/27(金) 11:31:31.32ID:uoJRbW12 どうでもいいことだが、F5Rの天板表面と裏面のロゴを剥いでみた。
ちなみに表面ロゴの焼付塗装は最強剥離剤のナトコ スケルトンでも取れないので金属ブラシで剥ぎ取った。
下地に傷をつけずに塗装は綺麗に剥ぎ取れるのだが、サンドブラストされていないアルミ表面が露出しただけ。
ロゴ文字の部分が金属の光沢で露出するので剥離前の白色字とたいして変わらんわ。
ちなみに表面ロゴの焼付塗装は最強剥離剤のナトコ スケルトンでも取れないので金属ブラシで剥ぎ取った。
下地に傷をつけずに塗装は綺麗に剥ぎ取れるのだが、サンドブラストされていないアルミ表面が露出しただけ。
ロゴ文字の部分が金属の光沢で露出するので剥離前の白色字とたいして変わらんわ。
111[Fn]+[名無しさん]
2019/12/27(金) 15:10:35.20ID:S40dPGgP X4のバッテリーイカれて1時間位で充電切れちまうようになった
112[Fn]+[名無しさん]
2019/12/27(金) 19:14:17.47ID:VMXP+bE0 T30、M30、M16どれにしようか悩んだ結果全部買うことにした
113[Fn]+[名無しさん]
2019/12/27(金) 21:28:27.91ID:rGFH8wbC114[Fn]+[名無しさん]
2019/12/28(土) 15:54:13.83ID:n0e5rWwB p80x使ってるけど、操作音消せない?
タッチするたびにクリック音がなるんだが
タッチするたびにクリック音がなるんだが
115[Fn]+[名無しさん]
2019/12/28(土) 16:23:16.71ID:TI/MyDDg そんなことも解決できない初心者が中華タブ使うとかアホだな
116[Fn]+[名無しさん]
2019/12/28(土) 21:43:50.01ID:89KbxOrg >>112
X4も買おうず
X4も買おうず
117[Fn]+[名無しさん]
2019/12/30(月) 11:57:57.45ID:orDebeOu >>104
タッチパッドの感度は変わらず?
タッチパッドの感度は変わらず?
118[Fn]+[名無しさん]
2019/12/31(火) 15:37:45.38ID:pdQe+X9u T30をギアべで買ったら数日でタッチパネルが反応しなくなったんだけどTeclastのサポートに問い合わせて大丈夫?
119[Fn]+[名無しさん]
2019/12/31(火) 16:43:04.93ID:WlwT3vlo >>118
今旧正月前の絶賛やる気なし期間だからなぁ…
今旧正月前の絶賛やる気なし期間だからなぁ…
120[Fn]+[名無しさん]
2019/12/31(火) 17:17:43.46ID:pdQe+X9u121[Fn]+[名無しさん]
2019/12/31(火) 23:21:45.47ID:5c2I8jcG >>118
Teclastのサポートに送るのではなGEARBESTに送ることになると思います。
安く送りたいならSAL便になると思いますが、絶対にトラックナンバーが付くように(少し高くなります)して送ってください。
局で出すときに写真を撮っておく方がよいです。
順番が逆になりましたが、初期化やファクトリーリセットしても駄目なんでしょうね?
タッチパネルが効かなくてもOTGアダプタにUSBマウス使えば操作できるはずです。
Teclastのサポートに送るのではなGEARBESTに送ることになると思います。
安く送りたいならSAL便になると思いますが、絶対にトラックナンバーが付くように(少し高くなります)して送ってください。
局で出すときに写真を撮っておく方がよいです。
順番が逆になりましたが、初期化やファクトリーリセットしても駄目なんでしょうね?
タッチパネルが効かなくてもOTGアダプタにUSBマウス使えば操作できるはずです。
122[Fn]+[名無しさん]
2019/12/31(火) 23:21:57.74ID:5c2I8jcG >>118
Teclastのサポートに送るのではなGEARBESTに送ることになると思います。
安く送りたいならSAL便になると思いますが、絶対にトラックナンバーが付くように(少し高くなります)して送ってください。
局で出すときに写真を撮っておく方がよいです。
順番が逆になりましたが、初期化やファクトリーリセットしても駄目なんでしょうね?
タッチパネルが効かなくてもOTGアダプタにUSBマウス使えば操作できるはずです。
Teclastのサポートに送るのではなGEARBESTに送ることになると思います。
安く送りたいならSAL便になると思いますが、絶対にトラックナンバーが付くように(少し高くなります)して送ってください。
局で出すときに写真を撮っておく方がよいです。
順番が逆になりましたが、初期化やファクトリーリセットしても駄目なんでしょうね?
タッチパネルが効かなくてもOTGアダプタにUSBマウス使えば操作できるはずです。
123[Fn]+[名無しさん]
2019/12/31(火) 23:22:06.94ID:5c2I8jcG >>118
Teclastのサポートに送るのではなGEARBESTに送ることになると思います。
安く送りたいならSAL便になると思いますが、絶対にトラックナンバーが付くように(少し高くなります)して送ってください。
局で出すときに写真を撮っておく方がよいです。
順番が逆になりましたが、初期化やファクトリーリセットしても駄目なんでしょうね?
タッチパネルが効かなくてもOTGアダプタにUSBマウス使えば操作できるはずです。
Teclastのサポートに送るのではなGEARBESTに送ることになると思います。
安く送りたいならSAL便になると思いますが、絶対にトラックナンバーが付くように(少し高くなります)して送ってください。
局で出すときに写真を撮っておく方がよいです。
順番が逆になりましたが、初期化やファクトリーリセットしても駄目なんでしょうね?
タッチパネルが効かなくてもOTGアダプタにUSBマウス使えば操作できるはずです。
124[Fn]+[名無しさん]
2019/12/31(火) 23:23:04.23ID:5c2I8jcG >>118
Teclastのサポートに送るのではなGEARBESTに送ることになると思います。
安く送りたいならSAL便になると思いますが、絶対にトラックナンバーが付くように(少し高くなります)して送ってください。
局で出すときに写真を撮っておく方がよいです。
順番が逆になりましたが、初期化やファクトリーリセットしても駄目なんでしょうね?
タッチパネルが効かなくてもOTGアダプタにUSBマウス使えば操作できるはずです。
Teclastのサポートに送るのではなGEARBESTに送ることになると思います。
安く送りたいならSAL便になると思いますが、絶対にトラックナンバーが付くように(少し高くなります)して送ってください。
局で出すときに写真を撮っておく方がよいです。
順番が逆になりましたが、初期化やファクトリーリセットしても駄目なんでしょうね?
タッチパネルが効かなくてもOTGアダプタにUSBマウス使えば操作できるはずです。
125[Fn]+[名無しさん]
2019/12/31(火) 23:23:36.51ID:5c2I8jcG >>118
Teclastのサポートに送るのではなGEARBESTに送ることになると思います。
安く送りたいならSAL便になると思いますが、絶対にトラックナンバーが付くように(少し高くなります)して送ってください。
局で出すときに写真を撮っておく方がよいです。
順番が逆になりましたが、初期化やファクトリーリセットしても駄目なんでしょうね?
タッチパネルが効かなくてもOTGアダプタにUSBマウス使えば操作できるはずです。
Teclastのサポートに送るのではなGEARBESTに送ることになると思います。
安く送りたいならSAL便になると思いますが、絶対にトラックナンバーが付くように(少し高くなります)して送ってください。
局で出すときに写真を撮っておく方がよいです。
順番が逆になりましたが、初期化やファクトリーリセットしても駄目なんでしょうね?
タッチパネルが効かなくてもOTGアダプタにUSBマウス使えば操作できるはずです。
126[Fn]+[名無しさん]
2019/12/31(火) 23:24:45.22ID:4e/TM/Nf エラー吐いたら書き込み押す前にリロードする癖つけよう
127[Fn]+[名無しさん]
2019/12/31(火) 23:24:54.76ID:4e/TM/Nf エラー吐いたら書き込み押す前にリロードする癖つけよう
128[Fn]+[名無しさん]
2020/01/01(水) 00:19:44.38ID:7Q4vOXOY おちつけ
129[Fn]+[名無しさん]
2020/01/01(水) 00:23:31.96ID:mMqidKWw もちつけ
130[Fn]+[名無しさん]
2020/01/01(水) 04:44:42.14ID:StyxVXnC あけおね ことよろ
131[Fn]+[名無しさん]
2020/01/01(水) 11:08:42.40ID:01iH2E8u エラーのせいで4連投稿してしまい大変申し訳ありませんでした。
今後は気をつけます。
今後は気をつけます。
132[Fn]+[名無しさん]
2020/01/01(水) 22:41:03.40ID:vTGA5ele M89いいな!
Kindleでちょっと大きめの技術書を見るなら、これが丁度いいと思った
Kindleでちょっと大きめの技術書を見るなら、これが丁度いいと思った
133[Fn]+[名無しさん]
2020/01/01(水) 23:54:50.98ID:fM+/53ge ふかわりょう?
134[Fn]+[名無しさん]
2020/01/02(木) 07:18:01.62ID:U9QHms2H 連投怖かったけどめっちゃ勉強になった
やり方まったくわからんけどなんとかアダプタとマウスでググって試してみます
やり方まったくわからんけどなんとかアダプタとマウスでググって試してみます
135[Fn]+[名無しさん]
2020/01/02(木) 18:42:53.15ID:U9QHms2H アダプタは届くの明日だけどリカバリモードでファクトリーリセットしてもダメだった
明日マウスで操作してみるぜ
明日マウスで操作してみるぜ
136[Fn]+[名無しさん]
2020/01/04(土) 07:29:47.61ID:EUuH9NBo >>132
M89は去年辺りウイルス混入騒ぎあったから買うならスキャン必須な
M89は去年辺りウイルス混入騒ぎあったから買うならスキャン必須な
137[Fn]+[名無しさん]
2020/01/06(月) 11:22:25.57ID:i6+B3PGr M89に限らずTeclastのタブを使うなら到着したら速攻でグローバルROMであるか確認してChinaROMの場合はROMを焼き直したほうがいい。
ウイルス検知されたり初期の怪しい中華アプリ満載なのはChinaROMや。
ウイルス検知されたり初期の怪しい中華アプリ満載なのはChinaROMや。
138[Fn]+[名無しさん]
2020/01/06(月) 12:10:01.83ID:cu645lLm OTGアダプタでマウス繋いで操作してまたファクトリーリセットしたけどだめだった
SALだと遅すぎっぽかったからEMSで発送した
教えてくれた人ありがとう
返金先にしてくれないと不安になるな〜
SALだと遅すぎっぽかったからEMSで発送した
教えてくれた人ありがとう
返金先にしてくれないと不安になるな〜
139[Fn]+[名無しさん]
2020/01/06(月) 12:14:14.99ID:cu645lLm ウィルス入ってる可能性なんかあるのか
新しいやつもうすぐくるから確認しよ
DropshippingでもチャイナROMの可能性あるの?
新しいやつもうすぐくるから確認しよ
DropshippingでもチャイナROMの可能性あるの?
140[Fn]+[名無しさん]
2020/01/07(火) 18:23:51.44ID:i1kLs8iZ Amazonで購入したM89とT10にはウイルスとか中華アプリめっちゃ入ってたし、T10に至ってはアプデでPhenix OSに書き換えられて別物になる仕様だった。
Amazonの日本向けはデフォルトが中華ROMなのかもね。
ちなみに両方共グローバルROMに焼きかえることでこの問題はクリアできる。
Amazonの日本向けはデフォルトが中華ROMなのかもね。
ちなみに両方共グローバルROMに焼きかえることでこの問題はクリアできる。
141[Fn]+[名無しさん]
2020/01/08(水) 01:48:22.21ID:g7WwVPHW Amazonと言っても、販売先によって違うんじゃない?
うちのはウイルスは入ってなかったけど、なぜかシリアルが0123456789とかになってた、、、
あと、ビルド番号を連打すると開発者オプションがうんたらとか言われる
うちのはウイルスは入ってなかったけど、なぜかシリアルが0123456789とかになってた、、、
あと、ビルド番号を連打すると開発者オプションがうんたらとか言われる
142[Fn]+[名無しさん]
2020/01/08(水) 22:45:25.49ID:wlhKCaFv T8を愛用してます
バッテリーが膨らんできてしまったので交換をしたいのですが
交換の経験がある方、該当バッテリーをご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい
アリエクスプレスで検索しましたが見当たりませんでした
よろしくお願い致します
バッテリーが膨らんできてしまったので交換をしたいのですが
交換の経験がある方、該当バッテリーをご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい
アリエクスプレスで検索しましたが見当たりませんでした
よろしくお願い致します
143[Fn]+[名無しさん]
2020/01/08(水) 22:54:45.45ID:xK02oivR これ素朴な疑問なんだけど、仮にバッテリが分かったところで、バッテリ単体で輸入できるのかな
航空便だとバッテリ単体は輸送禁止だったよな、確か
航空便だとバッテリ単体は輸送禁止だったよな、確か
144[Fn]+[名無しさん]
2020/01/09(木) 00:38:03.82ID:DmyFMebb ASUSだけどスマホのバッテリーは単体で輸入できたな、セラーが上手く誤魔化せるかによるんじゃないの?
145[Fn]+[名無しさん]
2020/01/10(金) 12:16:03.21ID:sc85ob1K 雑魚で申し訳ないんだけどチャイナROMかどうかってシステム情報のどこ見れば確認できる?
あとビルド番号連打で開発者オプション出てくるのはAndroidなら普通だと思う
あとビルド番号連打で開発者オプション出てくるのはAndroidなら普通だと思う
146[Fn]+[名無しさん]
2020/01/10(金) 13:34:07.76ID:uZRebqPB アプリ一覧を見て、消せない(無効化できない)中国語のアプリが入ってるならChinaROM。
グローバルROMは中国語のアプリは1つも入ってない。
グローバルROMは中国語のアプリは1つも入ってない。
147[Fn]+[名無しさん]
2020/01/10(金) 18:06:27.98ID:CdSo4C0c 未だにx89使ってる雑魚だけど買い直そうかなぁ…
読書とクラクラとDiscordとyoutubeとニコニコ観賞くらいにしか使ってない
読書とクラクラとDiscordとyoutubeとニコニコ観賞くらいにしか使ってない
148[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 11:53:45.60ID:bY4ZpJ0t 欲しくなった時が買いどきだけどその用途なら必要無さそうな気もする
149[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 12:11:53.78ID:/x3gdvmz Androidバージョンだけ上げたくなるね
2アプリ表示したい…
2アプリ表示したい…
150[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 12:42:25.79ID:GUJVh8Zo 壊れてないのに買いなおす理由がわからん
電池がヘタレてきたとか?
電池がヘタレてきたとか?
151[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 13:38:27.40ID:q5IKzkgp x89win持ってるが、もう1時間持たない。でも今だにまともに動くので
捨てるか迷う。
捨てるか迷う。
152[Fn]+[名無しさん]
2020/01/12(日) 08:32:32.43ID:cEL18ra/ バッテリーはまだ売ってるけど本体はもう生産すらしてないっぽいな
捨てて新しいの買えばいいじゃん
捨てて新しいの買えばいいじゃん
153助けて偉い人
2020/01/12(日) 19:53:39.40ID:GsimSqz5 すいませんいきなりで失礼なんですが。
私の持っているT30が起動出来なくなってしまって少しでも分かる人居ませんか?
何故かbootメニューだけは起動するのですがカーソルを動かしても決定することが出来ず困ってますどうかお力をお貸しください。
どうかお願い致します
私の持っているT30が起動出来なくなってしまって少しでも分かる人居ませんか?
何故かbootメニューだけは起動するのですがカーソルを動かしても決定することが出来ず困ってますどうかお力をお貸しください。
どうかお願い致します
154[Fn]+[名無しさん]
2020/01/12(日) 22:03:23.76ID:H6J8v4O+ マウスとかキーボード挿しても動かない?
155[Fn]+[名無しさん]
2020/01/13(月) 02:39:57.33ID:oDFbCWqc 電源落とせるならStockROM焼き直せ。
156[Fn]+[名無しさん]
2020/01/13(月) 10:16:59.92ID:R+GJChE8 >>153
ショップに連絡して返送で返金依頼かな
ショップに連絡して返送で返金依頼かな
157[Fn]+[名無しさん]
2020/01/14(火) 17:05:42.60ID:e9fGX6US 返品したM8の代わりにP80xを買ってみた
今度はちゃんと動くやつ来てくれ
今度はちゃんと動くやつ来てくれ
158153です
2020/01/14(火) 23:46:40.69ID:/z6M14Or 153です。皆さんありがとうございます
あれから色々やって見て無事復活しました
原因は分からないのですがあれから2日後に電源の長押しでつきました。
皆さん力になっていただき誠にありがとうございます<(_ _)>
あれから色々やって見て無事復活しました
原因は分からないのですがあれから2日後に電源の長押しでつきました。
皆さん力になっていただき誠にありがとうございます<(_ _)>
159[Fn]+[名無しさん]
2020/01/16(木) 00:47:46.20ID:D7BXE6CV F5が正常に充電してくれなくなった
充電率60%くらいなのに充電器の如何によらず0.4Aくらいしか流してくれないわ
充電率60%くらいなのに充電器の如何によらず0.4Aくらいしか流してくれないわ
160[Fn]+[名無しさん]
2020/01/16(木) 01:20:42.40ID:mx44Jtah 憶測で語っても真実味はないけど、中華タブレットは部品の検品とかやってないか社員がさぼってるかなんじゃないかと思うわ
バッテリーもすぐ死ぬやつが多いし製品の不具合も多い気がする
P80X1日目は問題なく動いて一安心
バッテリーもすぐ死ぬやつが多いし製品の不具合も多い気がする
P80X1日目は問題なく動いて一安心
161[Fn]+[名無しさん]
2020/01/16(木) 06:23:09.79ID:6c8pfdTK x89だけど充電端子にマグネットUSB使ってるから端子のハンダ剥離は今のとこないな
線引っ張るとマグネット外れるからダメージあんまない
線引っ張るとマグネット外れるからダメージあんまない
162[Fn]+[名無しさん]
2020/01/16(木) 09:49:05.31ID:I21C3EnE 検品キッチリしないけど1年間保証つけるからなんか不具合あったら連絡してね新品と交換するからってスタンスなんだと思ってるわ
163[Fn]+[名無しさん]
2020/01/16(木) 10:20:30.64ID:Z6emlPce >>159
俺のF5は満充電の利用時間が20分位になったけど、完全放電してから充電したらなおった。
俺のF5は満充電の利用時間が20分位になったけど、完全放電してから充電したらなおった。
164[Fn]+[名無しさん]
2020/01/16(木) 22:43:23.33ID:uh4VF8Xf F5の充電はロシアンルーレット並み。運が悪いと充電どころか、バッテリーが
消失する。抜いたり刺したり、type-cを上下ひっくり返したり、充電器変えたり
すると突然充電し始めたりする。
消失する。抜いたり刺したり、type-cを上下ひっくり返したり、充電器変えたり
すると突然充電し始めたりする。
165[Fn]+[名無しさん]
2020/01/17(金) 01:14:34.38ID:iUOfCshq マジで充電制御が謎すぎるんだよな
バッテリ交換にも期待できないよねこれじゃ……
バッテリ交換にも期待できないよねこれじゃ……
166[Fn]+[名無しさん]
2020/01/17(金) 23:44:17.93ID:ApILtA9a 耐久性ってよくないの?
167[Fn]+[名無しさん]
2020/01/19(日) 12:16:45.73ID:/EgalaSl 今更ギアべでT30キーボード買ったけど10日で届いた
以前に報告にあった不具合もなく遅延なくて使いやすい
以前に報告にあった不具合もなく遅延なくて使いやすい
168[Fn]+[名無しさん]
2020/01/21(火) 21:34:02.37ID:Vgqppz0b F5R買ってしばらく使ったけど
今の所バッテリー関連は問題なし、それ以外も普通に使えてるHDMI出力が最初引っかかりがあったけど59Hz問題を修正して問題なし
一番の問題はここまで低スペックのPC使ったことなかったから予想以上にCPUの処理能力が低かったこと
N4100でも印象は変わらんと思う、俺の使い方だとサブのおもちゃでもi3レベルは必要だと思った、これは俺の問題でこの機種が悪いってことではない
値段を考えれば今後バッテリー問題が怒らなければめちゃくちゃコスパ高くて、ハードの作りもかなりまとも
色々と良い勉強になりました
今の所バッテリー関連は問題なし、それ以外も普通に使えてるHDMI出力が最初引っかかりがあったけど59Hz問題を修正して問題なし
一番の問題はここまで低スペックのPC使ったことなかったから予想以上にCPUの処理能力が低かったこと
N4100でも印象は変わらんと思う、俺の使い方だとサブのおもちゃでもi3レベルは必要だと思った、これは俺の問題でこの機種が悪いってことではない
値段を考えれば今後バッテリー問題が怒らなければめちゃくちゃコスパ高くて、ハードの作りもかなりまとも
色々と良い勉強になりました
169[Fn]+[名無しさん]
2020/01/21(火) 21:38:23.88ID:kmSN530T 中華romか確かめる方法ってあるの?
170[Fn]+[名無しさん]
2020/01/22(水) 07:57:34.75ID:WEfb2UV5 F5R、あんま使ってねえな…
これは俺の見た目の好みの問題でしかないけど、筐体角の丸みがどうも好きになれない
BMAX Y11やJumper EzBook X1(この2つはほぼ同一筐体の色違い)くらい角張ってる方が好みなんだよねぇ…
これは俺の見た目の好みの問題でしかないけど、筐体角の丸みがどうも好きになれない
BMAX Y11やJumper EzBook X1(この2つはほぼ同一筐体の色違い)くらい角張ってる方が好みなんだよねぇ…
171[Fn]+[名無しさん]
2020/01/22(水) 15:26:28.51ID:D7UD6Gzr Teclast P10HD
バージョン:EU VersionとOther Areaの違いって何なんだろ?
バージョン:EU VersionとOther Areaの違いって何なんだろ?
172[Fn]+[名無しさん]
2020/01/22(水) 19:45:29.45ID:WEfb2UV5 ACアダプタの種類じゃね?
SIM差せるなら、対応バンドの違いって可能性もあるが
SIM差せるなら、対応バンドの違いって可能性もあるが
173[Fn]+[名無しさん]
2020/01/22(水) 22:37:42.73ID:D7UD6Gzr >>172
tnk u
tnk u
174[Fn]+[名無しさん]
2020/01/23(木) 00:11:49.81ID:0M8q4VvB >>172
ROMに関してのEU版はEUの独占禁止法に基づいたカスタムが行われていてGoogle関連のアプリやOSの挙動が若干違う。
グローバル版もEU版もモノとしては全く同じなので、ROM焼きするとEU版の挙動を試せる。
使い勝手はグローバル版と全く変わらないけどプライバシーとか気にするならEU版のほうがしっかりしてそう。
ROMに関してのEU版はEUの独占禁止法に基づいたカスタムが行われていてGoogle関連のアプリやOSの挙動が若干違う。
グローバル版もEU版もモノとしては全く同じなので、ROM焼きするとEU版の挙動を試せる。
使い勝手はグローバル版と全く変わらないけどプライバシーとか気にするならEU版のほうがしっかりしてそう。
175[Fn]+[名無しさん]
2020/01/23(木) 00:51:57.76ID:l80sgTUX 今の中国って暴論を言えば昔の日本が重なる部分もある
でも真似して安くて良い製品を作っても日本は信頼できなくなって疑心暗鬼になるような事はしなかったよなあ・・・・
キャッチアップして進化してもここまで変わってくるのか・・・
でも真似して安くて良い製品を作っても日本は信頼できなくなって疑心暗鬼になるような事はしなかったよなあ・・・・
キャッチアップして進化してもここまで変わってくるのか・・・
176[Fn]+[名無しさん]
2020/01/23(木) 13:37:10.38ID:g2eUg4d7177[Fn]+[名無しさん]
2020/01/24(金) 00:39:13.20ID:EKeLXLWa 東映無線って前はteclastのタブ扱ってたけど最近はないね
入荷したらめっちゃ売れそうだけどなんで入荷しないんだろ?
入荷したらめっちゃ売れそうだけどなんで入荷しないんだろ?
178[Fn]+[名無しさん]
2020/01/24(金) 10:01:52.24ID:QGzwOSmD179[Fn]+[名無しさん]
2020/02/08(土) 09:44:46.91ID:A+CaW5cB M8買おうかなと思ってここに来たんだけど、結構博打っぽいね
もっさりなのはまとめサイトとか漫画読めれば良いだけだからいいんだけど、動作自体に問題がありそう
ファーウェイのタブレットメインで使ってて問題ないからサブで使い捨て出来るような安物をと思ったんだけどな
もっさりなのはまとめサイトとか漫画読めれば良いだけだからいいんだけど、動作自体に問題がありそう
ファーウェイのタブレットメインで使ってて問題ないからサブで使い捨て出来るような安物をと思ったんだけどな
180[Fn]+[名無しさん]
2020/02/25(火) 11:07:44.58ID:8yB0v3fl M16のDC端子を使ってる人いる?
仕様を知りたい。
5V / 2.5A / Φ2.5mm(たぶん外径) の情報しかなく、
センターピンの径と極性がわからん。
USB-A - DC(2.5mm - 0.7mm)、センタープラス のケーブルを買ってみようと思ってるけど、
極性ちがったら、壊れる?
仕様を知りたい。
5V / 2.5A / Φ2.5mm(たぶん外径) の情報しかなく、
センターピンの径と極性がわからん。
USB-A - DC(2.5mm - 0.7mm)、センタープラス のケーブルを買ってみようと思ってるけど、
極性ちがったら、壊れる?
181[Fn]+[名無しさん]
2020/02/26(水) 12:08:19.78ID:O8AA87g4 P10HDを買おうと思ってるけど、やっぱり品質はまちまちなのかな?尼レビューでもSDカードが認識されないみたいなの多いし
電子書籍とdアニメストアさえ見れればいいんだけど
電子書籍とdアニメストアさえ見れればいいんだけど
182[Fn]+[名無しさん]
2020/02/27(木) 18:27:59.48ID:fo6uHE6P 尼レビュー気にするのは経験不足なので、とりあえず買ってみるのが良い
中華通販も何度か利用してみるといい
端金で経験を買えるぞ
中華通販も何度か利用してみるといい
端金で経験を買えるぞ
183[Fn]+[名無しさん]
2020/02/27(木) 19:12:46.83ID:OAcclDky 勉強代だと思えば安い部類だ
184[Fn]+[名無しさん]
2020/02/28(金) 16:24:23.01ID:dCbFww/t185[Fn]+[名無しさん]
2020/02/28(金) 22:37:19.33ID:dCbFww/t186180
2020/03/03(火) 13:06:04.58ID:3he4OTTo >>184
ありがとう!
ありがとう!
187[Fn]+[名無しさん]
2020/03/08(日) 18:27:30.09ID:BM9LVZmV 質問させてください
TECLAST F5R の充電で使用できるPD対応?のACアダプター、おすすめ教えていただけませんか?
45Wをキーワードに2個ほど買ってみましたが、USBハブ経由でしか充電できません。
よろしくお願いいたします
TECLAST F5R の充電で使用できるPD対応?のACアダプター、おすすめ教えていただけませんか?
45Wをキーワードに2個ほど買ってみましたが、USBハブ経由でしか充電できません。
よろしくお願いいたします
188[Fn]+[名無しさん]
2020/03/08(日) 21:15:10.88ID:64lgzQuM >>187
OmarsのOMWCBK60WPDYX
OmarsのOMWCBK60WPDYX
189[Fn]+[名無しさん]
2020/03/08(日) 22:31:40.24ID:bkIGioQo190[Fn]+[名無しさん]
2020/03/19(木) 03:38:27.91ID:WbFTxXLq 風呂で使ってるタブレットがちょっと不安定になってきたな
ここのメーカーで防水のAndroid7以下のおすすめとかあったら教えてもらえないですか?
用途はマンガ読むだけなんだけど
ここのメーカーで防水のAndroid7以下のおすすめとかあったら教えてもらえないですか?
用途はマンガ読むだけなんだけど
191[Fn]+[名無しさん]
2020/03/19(木) 12:40:15.46ID:RyFEsItn なんで古いバージョンじゃなきゃだめなん?
192[Fn]+[名無しさん]
2020/03/20(金) 05:25:39.80ID:JgmVEbSx 使いたいアプリがandroid8から動作がおかしいんですよ
全部の端末で共通のブックマークとか履歴だったり、他のアプリで替えが効かないんですよ
全部の端末で共通のブックマークとか履歴だったり、他のアプリで替えが効かないんですよ
193[Fn]+[名無しさん]
2020/03/23(月) 07:10:11.38ID:dYIkLcXm M30買っちゃったけどM16の方が良かったか。
194[Fn]+[名無しさん]
2020/03/25(水) 11:35:47.12ID:rAfzh3Ao Teclast X4注文して昨日届いたんたがPowerPoint付いたOfficeが入っているだけどこれ普通?
注文したときはOfficeはなかったはずつーか三万ちょいで買ったんだけど
注文したときはOfficeはなかったはずつーか三万ちょいで買ったんだけど
195[Fn]+[名無しさん]
2020/03/25(水) 12:35:08.11ID:cR2ORCsM >>194
普通。但しライセンスは無いよ
普通。但しライセンスは無いよ
196[Fn]+[名無しさん]
2020/03/25(水) 12:38:43.81ID:rAfzh3Ao197[Fn]+[名無しさん]
2020/03/25(水) 15:19:57.55ID:s5cV3e+/199[Fn]+[名無しさん]
2020/03/25(水) 15:50:04.59ID:rAfzh3Ao200[Fn]+[名無しさん]
2020/03/25(水) 16:58:34.61ID:ijtJk8WZ 相変わらずネトフリ見れなかったりする?
201[Fn]+[名無しさん]
2020/03/26(木) 12:07:19.55ID:Yzbq+38O いやーTeclast X4いいよ今のところ不具合もないし以外にサクサク動くもっと酷いかと思ってた
キーボード付けて37000円ちょっとで買えたしssd256だし満足
ただ電源ケーブルが酷いw
キーボード付けて37000円ちょっとで買えたしssd256だし満足
ただ電源ケーブルが酷いw
202[Fn]+[名無しさん]
2020/04/20(月) 17:23:12.82ID:hofjOXUj T10に64GBのSDカード挿してまともに使えてる人いる?
ファイルを書き込めなかったり書き込めてもしばらくすると消えたりするんですけど
FAT32でフォーマットしてみてもダメだった
ファイルを書き込めなかったり書き込めてもしばらくすると消えたりするんですけど
FAT32でフォーマットしてみてもダメだった
203[Fn]+[名無しさん]
2020/04/21(火) 14:27:03.57ID:fbALK/ao T30のタッチ精度そろそろ改善した?
204[Fn]+[名無しさん]
2020/04/21(火) 19:40:07.50ID:Q1L77rp1 去年の11月購入以来一度もアップデートしてないよ
205[Fn]+[名無しさん]
2020/04/23(木) 19:39:01.06ID:PvPsgzWK P10HDってNetflixやアマゾンプライムビデオとかをHD画質で見れる?
206[Fn]+[名無しさん]
2020/04/23(木) 21:17:25.61ID:XnrhdMab >>205
無理
無理
207[Fn]+[名無しさん]
2020/04/24(金) 03:43:28.33ID:WCngi8u3 XiaomiからAntutu30万で3万の新型タブ出るね
5G対応90Hz液晶 SD765GにSONYセンサーらしい
5G対応90Hz液晶 SD765GにSONYセンサーらしい
208[Fn]+[名無しさん]
2020/04/24(金) 21:11:42.24ID:dOERE5Qy 30万円とか高いじゃないか
209[Fn]+[名無しさん]
2020/04/25(土) 14:20:26.13ID:iO2B+jdt 10インチ以上なら欲しいかな
210[Fn]+[名無しさん]
2020/04/25(土) 21:09:00.69ID:bgUszKp0 テックラストしか買わない
211[Fn]+[名無しさん]
2020/04/30(木) 16:32:28.18ID:xaG8T5NR P10HD買ってみた。
端子がType-Cかどうか博打だったが、Cだったからそこは一安心。
あとDocomoSIMもちゃんと使えた。
…しかし目的が車載動画プレーヤーだったが、それには画面暗すぎ…orz
今まで使ってたmediapad T3比較で60〜70%くらいに感じる。
その1点以外に何も不満は無いだけに惜しい…
端子がType-Cかどうか博打だったが、Cだったからそこは一安心。
あとDocomoSIMもちゃんと使えた。
…しかし目的が車載動画プレーヤーだったが、それには画面暗すぎ…orz
今まで使ってたmediapad T3比較で60〜70%くらいに感じる。
その1点以外に何も不満は無いだけに惜しい…
212[Fn]+[名無しさん]
2020/04/30(木) 19:33:13.30ID:cEabcfek 俺もP10HD買ったんだが、Wi-Fiがけっこう切れる。NECのルーターで5Ghzと2.4Ghzどっちを繋いでも1時間か2時間くらいに一度の頻度で切れるのがちょっと困ってる
213[Fn]+[名無しさん]
2020/05/07(木) 12:39:39.59ID:NXog3yhQ 質問させてください。
TECLAST P80X タブレット Android 9.0 というのを購入しました。
amazonアプリストアがインストールできなくて困っています。
原因の分かる方いらっしゃいますでしょうか?
御教示いただけると助かります。
TECLAST P80X タブレット Android 9.0 というのを購入しました。
amazonアプリストアがインストールできなくて困っています。
原因の分かる方いらっしゃいますでしょうか?
御教示いただけると助かります。
214[Fn]+[名無しさん]
2020/05/07(木) 16:54:54.16ID:FfmBKLPb 廃、次!
215[Fn]+[名無しさん]
2020/05/11(月) 21:03:34.64ID:iApZj1DB >>213
まずはそのエロアプリを削除してから入れて見るんだ
まずはそのエロアプリを削除してから入れて見るんだ
216[Fn]+[名無しさん]
2020/05/12(火) 01:03:44.68ID:MRcUB5Np TECLAST F6 Plusノートブック買ったんだけど
買って1週間で電源入れても ディスプレイつかなくなったんだけど
誰か解決方法教えてくれませんか?
買って1週間で電源入れても ディスプレイつかなくなったんだけど
誰か解決方法教えてくれませんか?
217[Fn]+[名無しさん]
2020/05/12(火) 15:22:49.77ID:4lf+Yo03 あんまり詳しくないけど、充電器代えてみるとか
電源ボタン超長押しとか電源ボタンと音量ボタンどっちかを同時長押しとか
電源ボタン超長押しとか電源ボタンと音量ボタンどっちかを同時長押しとか
218[Fn]+[名無しさん]
2020/05/12(火) 18:14:24.78ID:CEcLgGKk 初期不良なら交換連絡してみたほうが…
219[Fn]+[名無しさん]
2020/05/13(水) 15:47:02.04ID:ke9rsKQt Tbook 11 でWindows使ってるのですが、輝度の調整はどうしたら良いのでしょうか?
220[Fn]+[名無しさん]
2020/05/16(土) 10:25:02.36ID:SqUKkZWV アリのTECLAST店でP10HD買ったわ。
色々ついて10450円やっすw
色々ついて10450円やっすw
221[Fn]+[名無しさん]
2020/05/16(土) 21:04:42.62ID:KuuocVGM MiPad4 Plus 10.1が18000円になってたから乗り換えたわ
222[Fn]+[名無しさん]
2020/05/17(日) 10:09:43.96ID:/ANIxywC ウイルスとか入ってないの?
大丈夫?
大丈夫?
223[Fn]+[名無しさん]
2020/05/17(日) 13:13:37.80ID:H2FuOVt8 どうした突然、たとえウイルス入りでも使えばいいだけだ
224[Fn]+[名無しさん]
2020/05/17(日) 13:14:38.65ID:6wRQCZlW なぁに、かえって免疫がつく。と東京新聞もおっしゃってる
225[Fn]+[名無しさん]
2020/05/23(土) 19:19:50.88ID:Z+sk1JpX T8でどうぶつの森ポケットキャンプをやりたいのですが
OSがルート化されてる?ためかplayストア上ではインストールできませんでした
webから直接apkをインストールしてみたのですが最初の読み込みで通信エラーとなってしまいます
もし解決策知ってる方いれば教えてもらえませんか?
OSがルート化されてる?ためかplayストア上ではインストールできませんでした
webから直接apkをインストールしてみたのですが最初の読み込みで通信エラーとなってしまいます
もし解決策知ってる方いれば教えてもらえませんか?
226[Fn]+[名無しさん]
2020/05/23(土) 21:24:26.33ID:Bzp/xxre 無いです
227[Fn]+[名無しさん]
2020/05/23(土) 21:25:16.80ID:cAX4wxrx ここで語録を見るとは
228[Fn]+[名無しさん]
2020/05/25(月) 22:18:18.23ID:/uvA9JWy >>226
ないですか、レスありがとうございます
ないですか、レスありがとうございます
229[Fn]+[名無しさん]
2020/05/29(金) 02:18:01.31ID:aewLf2rI まったく責任持てないけどmagisk入るなら入れたら?
230[Fn]+[名無しさん]
2020/05/29(金) 13:14:10.44ID:Rp4d3OLb レスありがとうございます
バックアップ取ってたから試してみようかと思います!
バックアップ取ってたから試してみようかと思います!
231[Fn]+[名無しさん]
2020/05/29(金) 13:14:39.83ID:Rp4d3OLb 取ってたから →取ってから
232[Fn]+[名無しさん]
2020/06/05(金) 18:39:31.51ID:TVULh17q ここteclastのノートpcのスレだからタブレットはスレチか
233[Fn]+[名無しさん]
2020/06/05(金) 18:43:41.37ID:CNBYLPcG T30使って2ヶ月ほどだけど、キーボード以外は不満なくなってきた。
bluetoothとwifi干渉するけど気にしないことにしてる
bluetoothとwifi干渉するけど気にしないことにしてる
234[Fn]+[名無しさん]
2020/06/06(土) 06:42:06.22ID:GfzL3k7g T30使っててsdカードがスリープで認識されなくなる現象が多発してます。(大丈夫なこともあります。)
入れ直すか再起動でまた認識します。
他の人はそんなことになってますか?
入れ直すか再起動でまた認識します。
他の人はそんなことになってますか?
235[Fn]+[名無しさん]
2020/06/06(土) 08:40:04.73ID:jAFFaerT チャイナ製に過度の期待を持つのは止める事を勧めます。チャイナ製は動いて(゚∀゚人)ラッキーと思って下さい。
自分は1年間動いてくれれば、ヨシです。
※個人的感想です。
自分は1年間動いてくれれば、ヨシです。
※個人的感想です。
236[Fn]+[名無しさん]
2020/06/06(土) 09:06:49.98ID:SHh+VZqW SDが死にかけてるだけやろ
新品使えよ
新品使えよ
237[Fn]+[名無しさん]
2020/06/06(土) 12:51:08.45ID:dk7ZI2wh238[Fn]+[名無しさん]
2020/06/07(日) 01:25:01.42ID:5axHZGC6 >>236
新品買って試してみます。
新品買って試してみます。
239[Fn]+[名無しさん]
2020/06/07(日) 15:05:00.95ID:R78+5gjY 旧正月前にタッチパネルが3日目で全く反応しなくなり
TECLASTのサポートに延々5ヶ月ほど対応希望をだしてますが
いつも「コロナのせいで技術人員が会社に戻らず休業(退職?)して回答サポート不能。謝謝☆」っという意訳の
コピペしか返答がなくて困る
だれか今年の支那製ウイルステロの後修理依頼して帰ってきた人いる?
TECLASTのサポートに延々5ヶ月ほど対応希望をだしてますが
いつも「コロナのせいで技術人員が会社に戻らず休業(退職?)して回答サポート不能。謝謝☆」っという意訳の
コピペしか返答がなくて困る
だれか今年の支那製ウイルステロの後修理依頼して帰ってきた人いる?
240[Fn]+[名無しさん]
2020/06/07(日) 16:57:36.97ID:gLv5xbmA Paypal挟んでるならPaypal経由で返金出すぞって言えば?
241[Fn]+[名無しさん]
2020/06/08(月) 09:11:36.28ID:b5kNpXWR242[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 13:39:59.32ID:1cgRlZXu もう一度、窓/泥の格安タブブーム来ないかな
243[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 14:22:20.24ID:VO6S1wTa Atomが生産終了している以上難しいね
244[Fn]+[名無しさん]
2020/06/11(木) 23:36:05.23ID:vfXKKPV3 Lakefield正式発表されたしLakefieldタブレット期待してるよ
245[Fn]+[名無しさん]
2020/06/13(土) 11:45:42.03ID:5UDC+DSe 解像度高いタブが欲しくて今更M30買ったんだが、液晶の表面とガラスの差が2ミリくらい離れててタッチがズレるのが気になる。
P10HDは尼だとフルラミネーションって書いてあるけど、もっと液晶の距離ってどれくらいですか?近かったらP10HDも買ってみようかなと。
P10HDは尼だとフルラミネーションって書いてあるけど、もっと液晶の距離ってどれくらいですか?近かったらP10HDも買ってみようかなと。
246[Fn]+[名無しさん]
2020/06/18(木) 15:29:11.21ID:FwF71xi1 おれもM30買ったけどめちゃくちゃ後悔してる
P10HDかもっと金出してT30買えばよかった
P10HDかもっと金出してT30買えばよかった
247[Fn]+[名無しさん]
2020/06/23(火) 20:29:45.48ID:FRMoa7vV T30もタッチが効き悪くてイライラするからなぁ、シリコンのカバー欲しいのに三つ折りタイプのカバーしか売ってないしイマイチだわ
スレチになるけど何だかんだ言ってAmazonのHD8plusが一番満足度高かった
スレチになるけど何だかんだ言ってAmazonのHD8plusが一番満足度高かった
248[Fn]+[名無しさん]
2020/06/23(火) 21:04:58.38ID:C2CMNUXI P10HDでWifiをONにしようとすると、
ONにしています... の表示が定期的に繰り返されていつまでもONにならないことがある。
再起動すれば繋がるようになるけど、他に方法無いのかな・・
同じ症状でる方いませんか?
ONにしています... の表示が定期的に繰り返されていつまでもONにならないことがある。
再起動すれば繋がるようになるけど、他に方法無いのかな・・
同じ症状でる方いませんか?
249[Fn]+[名無しさん]
2020/06/26(金) 07:53:49.96ID:CeTKT/8+ 今更ながらx4買った
ubookと悩んだけどPDで充電できるこっちにした
ubookと悩んだけどPDで充電できるこっちにした
250[Fn]+[名無しさん]
2020/06/26(金) 23:52:45.19ID:EUcHpdNS x4 bios画面だとタッチが反応しない
251[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 13:25:09.03ID:F2vFR5Am そもそもキーボードがないとBIOSに入れないし
252[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 15:30:19.57ID:iv/anB1U はい?
253[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 16:01:53.85ID:0auhD3sh >>251
プッ
プッ
254[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 07:53:06.36ID:jgSNzYte P10HDが40日かけてはるばる来た。
サブスクビデオとBTキーボードでの物書きメインだから必要十分だな。
ただ充電したら0:00から6:00までで30%から75%までしかいかなかったんだけどこんなもん?
充電器色々あるから替えてはみるつもりだけど。
サブスクビデオとBTキーボードでの物書きメインだから必要十分だな。
ただ充電したら0:00から6:00までで30%から75%までしかいかなかったんだけどこんなもん?
充電器色々あるから替えてはみるつもりだけど。
255[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 12:38:58.67ID:LkyypmL+ ケーブルを短い充電専用のにしろ
256[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 19:05:23.90ID:zGGVmHmN Teclast M30
100%から0まで使ってみたが
ブラウザ使ってyoutubeや動画ちょっと見て8時間5分しか使えなかった
残りバッテリー11%で突然電源が落ちて
ケーブルさして再起動すると1%になってた
100%から0まで使ってみたが
ブラウザ使ってyoutubeや動画ちょっと見て8時間5分しか使えなかった
残りバッテリー11%で突然電源が落ちて
ケーブルさして再起動すると1%になってた
257[Fn]+[名無しさん]
2020/07/02(木) 10:31:48.11ID:ZVqks3R4 筆圧感知があって、10インチのタブレットって何かおすすめあります?
お値段安めがいいのだけれど…
お値段安めがいいのだけれど…
258[Fn]+[名無しさん]
2020/07/03(金) 01:51:01.51ID:VhPYacla X4買った
ケースはどのサイズ買えばピッタリかな?
ケースはどのサイズ買えばピッタリかな?
259[Fn]+[名無しさん]
2020/07/03(金) 17:04:33.38ID:Btij0R8+ x4到着
中華格安PCは初めてなんだけどSSDのフタのビスが一個無いのは偶に良くあることなん?
中華格安PCは初めてなんだけどSSDのフタのビスが一個無いのは偶に良くあることなん?
260[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 12:45:06.52ID:QowRtQds 248のP10HDでWi-Fiがオンにならないって者ですが、
公式に問い合わせてみたら、新しいファームウェア提供してくれるみたい。
これで治ればサポート優秀ですね。
公式に問い合わせてみたら、新しいファームウェア提供してくれるみたい。
これで治ればサポート優秀ですね。
261[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 13:04:31.03ID:+iiZOcod Teclastは割とサポートしっかりしてるよな
問い合わせたらすぐ返事くれる
問い合わせたらすぐ返事くれる
262[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 13:28:00.64ID:wCisQ5ig これカスロム無いよな?
イジってないかぎりパーツの故障だと思うが
イジってないかぎりパーツの故障だと思うが
263[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 23:27:01.24ID:dbHm5iag N4100とか3450は正直youtubeですら重いしもっと重いサイトが結構ある現在はかなりキツい
早く中華2万〜3万価格帯のノートやタブレットPCのCPUの性能を更新してほしい
ハードとしての出来やCPU以外のメモリ容量やSSDなどの性能は相当コスパが良い作りだからあとはCPU性能なんだよなぁ
早く中華2万〜3万価格帯のノートやタブレットPCのCPUの性能を更新してほしい
ハードとしての出来やCPU以外のメモリ容量やSSDなどの性能は相当コスパが良い作りだからあとはCPU性能なんだよなぁ
264[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 14:46:56.26ID:rk6PHjg2 x4 買ったんですが、windows10はクリーンインストールしたほうがいいですか?
265[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 17:22:24.95ID:tUrf22JT >>263
N4100だけどつべならそんなにもっさりしてないけどな
N4100だけどつべならそんなにもっさりしてないけどな
266[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 17:30:42.76ID:08tRyTEf kindowの後継機はまだですか
267[Fn]+[名無しさん]
2020/07/06(月) 18:22:48.09ID:2sisHozv F5使ってて同じくN4100だけど、普段使いで不都合はないな
むしろエントリー向けのCPUとしては傑作といっていいと思うほどなんだが
>>263はよほど重い動画見てるかネットが細いかのどっちかじゃないかと
むしろエントリー向けのCPUとしては傑作といっていいと思うほどなんだが
>>263はよほど重い動画見てるかネットが細いかのどっちかじゃないかと
268[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 15:44:43.68ID:/WCyZXIz ベイトレイルZ3740でもFHD動画は見られるし
263はどんな使い方しているんだろうか
263はどんな使い方しているんだろうか
269[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 21:14:43.31ID:5g3DKSqQ X4 1週間くらい使ってみて概ね満足なんだけど、
Zoomで使おうとしたら、フロントカメラめっちゃ暗いのな。
明るさ上げても色とか薄くてちょっと厳しいんだけど、皆さんのはどう?
Zoomで使おうとしたら、フロントカメラめっちゃ暗いのな。
明るさ上げても色とか薄くてちょっと厳しいんだけど、皆さんのはどう?
270[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 21:27:40.71ID:uIwJHG8p P80xのファームウェアv1.01にした方います?
良かったら使用感とか変わった所あれば、聞きたいです。
良かったら使用感とか変わった所あれば、聞きたいです。
271[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 13:06:08.53ID:SMFXfl0T P10HD、買って届いて2週間で落下破損50cmの充電ケーブル繋いでて持ち上げた瞬間手が滑ってコーナーから床に落下
amaのセットでお得!な専用ケースは役に立たなかった
画面は点くけど画面下のほうで勝手に数ミリほどの上スワイプを繰り返してる
無理やり使えないこともないけどタッチ誤爆頻出なので封印します
重さがあるぶんスマホより重症化するね
ぬおおお
amaのセットでお得!な専用ケースは役に立たなかった
画面は点くけど画面下のほうで勝手に数ミリほどの上スワイプを繰り返してる
無理やり使えないこともないけどタッチ誤爆頻出なので封印します
重さがあるぶんスマホより重症化するね
ぬおおお
272[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 14:32:08.50ID:0tBa7L79 安いんだから諦めて買い直すか新型買えや
273[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 16:46:56.64ID:+zN6PB5S X4買ったんだけど、公式に登録するの怖いんだがw
誰か登録した人おる?
誰か登録した人おる?
274[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 22:57:22.93ID:TKSJzy44 怖いんなら中華製品買うなよ池沼か?
275[Fn]+[名無しさん]
2020/07/16(木) 23:20:18.59ID:OOTmszT6 登録するメリットあるならするし
ないならしない
ないならしない
276[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 08:16:05.85ID:jksDwHFY277[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 20:56:03.89ID:K3oouJL6 chain旅行行けばもれなくスパイ容疑者として、永久にチャイナで暮らせる?
278[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 23:18:03.86ID:cNeONwC2 日本みたいに快適なムショ暮らしかどうか知らんけどな
279[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 07:07:48.89ID:wj+CMuQd x4なんだけど
ファンクションキーがFnとの同時押しなんだけど押さずにできる方法ってないの?
BIOSの設定覗いてもそれらしきモノがみつからないです
ファンクションキーがFnとの同時押しなんだけど押さずにできる方法ってないの?
BIOSの設定覗いてもそれらしきモノがみつからないです
280[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 07:30:17.08ID:wj+CMuQd 自己解決
Fn+escでファンクションロック出来た
スレ汚しすいませんでしたm(__)m
Fn+escでファンクションロック出来た
スレ汚しすいませんでしたm(__)m
281[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 08:18:19.23ID:Gbsv7r+B T8が文鎮に・・・動画見てただけなのに(;´д`)トホホ
282[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 15:29:15.61ID:S0dxwthi 動画なんか見てっから…
283[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 19:58:54.15ID:IHUvxLO+ >>281
リセットボタン押してもダメってこと?
リセットボタン押してもダメってこと?
284[Fn]+[名無しさん]
2020/07/19(日) 23:20:44.64ID:+0YhiXx8 xvideosなんかみるから…
285[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 07:33:36.68ID:3DdDgpUB286[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 07:54:46.99ID:IpJDDxFm pornhubかもしれんぞ
287[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 08:43:40.39ID:+sKkyW2i xhamstarなんだよなあ
288[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 21:50:32.19ID:ZvSa+PwR T30持ちなんだけど、これって急速充電18wに対応なのだろうか・・・
ググっても確かな記載が確認出来ない
因みにMTK用のQC3.0 18w充電機で充電したところ、低速充電モードって表示される。
USBは5A対応のケーブルなのになぁ。
何故か分かる方いらっしゃいますか?
ググっても確かな記載が確認出来ない
因みにMTK用のQC3.0 18w充電機で充電したところ、低速充電モードって表示される。
USBは5A対応のケーブルなのになぁ。
何故か分かる方いらっしゃいますか?
289[Fn]+[名無しさん]
2020/07/20(月) 21:56:59.30ID:Rnl5oaOk T30はQC3.0もPDも非対応で全然電流流れません
Type-C標準の5V3Aも動かないので10W/hくらいが限界です
そういう本体側のハードスペックです
Type-C標準の5V3Aも動かないので10W/hくらいが限界です
そういう本体側のハードスペックです
290[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 08:18:10.33ID:RZrHqzZC t30持ってないけど、PDとかに非対応のものでもtypecだと安定して速めの充電が出来てる気がするのは気のせいかな?
291[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 12:56:34.44ID:eNOH6CIK292[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 13:26:43.02ID:/2BK1oDP むしろカメラにシール貼って使ってない…
293[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 16:22:10.95ID:kHopdwmi タブレットのカメラ使うやつって居るんだな
294288
2020/07/21(火) 16:31:03.41ID:8UVqisYR295[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 17:24:32.53ID:IACWIDwA オンライン会議やら授業で使うからフロントカメラの話なんじゃ?
296[Fn]+[名無しさん]
2020/07/22(水) 08:03:37.87ID:HgZGtACw X4買ったけど、中華フォントがうざいのでwin10proインストールした
297[Fn]+[名無しさん]
2020/07/22(水) 21:50:02.17ID:9Erwx2TY 最初Windowsのセットアップから始まらなかった?
まあ、うちのも10Proにしたけど
まあ、うちのも10Proにしたけど
298[Fn]+[名無しさん]
2020/07/23(木) 01:20:47.55ID:+5Tsnduc 一応日本語化したつもりだったけど、ちょこちょこ中華フォントが出てくるのウザかった
ところで誰かX4のドライバ類のバックアップ残してないかな?
間違って消してしまって青くなってる
ところで誰かX4のドライバ類のバックアップ残してないかな?
間違って消してしまって青くなってる
299[Fn]+[名無しさん]
2020/07/23(木) 08:07:08.85ID:dEJTTCX/ >>298
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1595458798/attach/1595458798.rar
HOMEだけど
一応現時点でのドライバをバックアップしてみた
要らないものが入っていたらごめん
スタイラスペンは持っていないので使えるかどうかは不明
passはメ欄にて、圧縮ファイルのpassも同じ
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1595458798/attach/1595458798.rar
HOMEだけど
一応現時点でのドライバをバックアップしてみた
要らないものが入っていたらごめん
スタイラスペンは持っていないので使えるかどうかは不明
passはメ欄にて、圧縮ファイルのpassも同じ
300[Fn]+[名無しさん]
2020/07/23(木) 09:17:40.27ID:+5Tsnduc301[Fn]+[名無しさん]
2020/07/23(木) 13:17:56.40ID:+5Tsnduc >>299さん、touch screenファームウェア
の件はググったら解決したんですが、Intel Serial IO I2C Host Controller - 31B4だけドライバが入れられず、タッチスクリーンデバイスが動作できないようです。
トラブル解決のヒントはご存じないでしょうか?
の件はググったら解決したんですが、Intel Serial IO I2C Host Controller - 31B4だけドライバが入れられず、タッチスクリーンデバイスが動作できないようです。
トラブル解決のヒントはご存じないでしょうか?
302[Fn]+[名無しさん]
2020/07/23(木) 15:09:21.49ID:dEJTTCX/303[Fn]+[名無しさん]
2020/07/23(木) 15:51:12.48ID:+5Tsnduc304[Fn]+[名無しさん]
2020/07/23(木) 17:01:23.60ID:+5Tsnduc >>302
Win10 Proのインストールからやり直したけど解決せず。
Firmware(c:\windows\INF\においたTouchSetting.gt)に問題があるのかも。
拾ってきたFirmwareなので、もうちょっと調べてみます
Win10 Proのインストールからやり直したけど解決せず。
Firmware(c:\windows\INF\においたTouchSetting.gt)に問題があるのかも。
拾ってきたFirmwareなので、もうちょっと調べてみます
305[Fn]+[名無しさん]
2020/07/23(木) 17:56:25.74ID:2uEUIFH3 公式でドライバ配ってるだろ…
306[Fn]+[名無しさん]
2020/07/23(木) 18:07:21.15ID:5fVcryAo しっ!公式とか説明書とか読まない人かもしれないだろ!
307[Fn]+[名無しさん]
2020/07/23(木) 19:47:57.82ID:+5Tsnduc308[Fn]+[名無しさん]
2020/07/24(金) 13:28:55.17ID:mBf4oV5o X4のキーボード、文字入力のときに反応しないことが多くて使えない
309[Fn]+[名無しさん]
2020/07/24(金) 20:50:08.51ID:saypvGyP アマゾンで買ったF5届いたサクサク動いて凄くいいね
310[Fn]+[名無しさん]
2020/07/28(火) 20:38:27.87ID:0OWIA8En >>307
うちのX4のG4M8は無いけど、少し前のG4M6なら百度じゃなくてOneDriveで共有されてましたよ。
うちのX4のG4M8は無いけど、少し前のG4M6なら百度じゃなくてOneDriveで共有されてましたよ。
311[Fn]+[名無しさん]
2020/07/29(水) 15:25:32.43ID:5Nl8d0Vl F5のバッテリーがぷんぷくりんになってるのに今気づいた・・・
312[Fn]+[名無しさん]
2020/07/29(水) 19:45:20.04ID:t0aV2d44313[Fn]+[名無しさん]
2020/07/30(木) 11:59:18.65ID:I8d33kxY 買ったのは去年の1月くらいかな
314[Fn]+[名無しさん]
2020/08/02(日) 23:32:36.60ID:C0T6nhk7 最近、画面がベタついてんなぁと思ったら
真ん中辺が滲んでてよく見たら「。。。。。。」って丸い跡もみえる
中で膨らんでるのかな…
真ん中辺が滲んでてよく見たら「。。。。。。」って丸い跡もみえる
中で膨らんでるのかな…
315[Fn]+[名無しさん]
2020/08/02(日) 23:38:59.72ID:kN8zOavg 過充電?
316[Fn]+[名無しさん]
2020/08/03(月) 02:14:39.84ID:wp/p5R2H X4を買って1か月くらい経つがたまに充電できてないと思ったらイヤホンジャックに電源アダプタを挿してる時があった
左右対称の位置にあるし形状が紛らわしいわ
左右対称の位置にあるし形状が紛らわしいわ
317[Fn]+[名無しさん]
2020/08/03(月) 08:22:23.06ID:0+v4itOL PDで充電すれば間違いは起きないyo
318[Fn]+[名無しさん]
2020/08/03(月) 11:38:29.90ID:uQb5vd8Y バッテリーが膨らむって別に過充電だけが原因じゃ無いんですけど・・・
319[Fn]+[名無しさん]
2020/08/03(月) 12:49:19.90ID:uQ5d2Xwy >>316
いや右と左は間違えんだろ
いや右と左は間違えんだろ
320[Fn]+[名無しさん]
2020/08/03(月) 21:33:14.61ID:3katG/uc >>316
それ俺もあるw
それ俺もあるw
321[Fn]+[名無しさん]
2020/08/05(水) 22:56:45.23ID:rwmmYHTq X98plusUという太古のタブレット電池替えてみたら動き出したんですが
USBがなぜかUSB2でしか動きません(ドライバはUSB3用が入ってるのが確認できたWINDOWS側)
何とかする方法はないでしょうか?
USBがなぜかUSB2でしか動きません(ドライバはUSB3用が入ってるのが確認できたWINDOWS側)
何とかする方法はないでしょうか?
322[Fn]+[名無しさん]
2020/08/05(水) 23:32:13.63ID:90qwgJDa MicroUSBに3,0があったんだ、そりゃすげー
323[Fn]+[名無しさん]
2020/08/06(木) 00:16:16.45ID:3xEeaB7n 泥窓ニコイチのtbook10S
普段はスリープのみで何ヶ月ぶりかに間違ってシャットダウンしたら再起動せず
ググっても解決しなくて製品箱の中にあった
UsefulReminderの"電源ボタン30秒押し"でなんとか復帰してくれた
バッテリーも怪しいしいい機会だからデータ整理して処分するわ
普段はスリープのみで何ヶ月ぶりかに間違ってシャットダウンしたら再起動せず
ググっても解決しなくて製品箱の中にあった
UsefulReminderの"電源ボタン30秒押し"でなんとか復帰してくれた
バッテリーも怪しいしいい機会だからデータ整理して処分するわ
324[Fn]+[名無しさん]
2020/08/06(木) 00:40:16.53ID:73w18nHY >>322
さすがに無理かあ。USBメモリつないでも40MB/Sしか出ないし
WINDOWS側のストレージが不足するのを何とかできないかなと。
USB3でリンクできれば一気に解決だろうけど。。
BIOS設定をUSB2全部切って全部USB3ONにしてみたけどそんなんじゃダメ
でした。
ちなみにMicroSDXCは使えたけど20から21MB/Sしか出ないのでこの上でアプリを作動させるのは
厳しいのかも(WINDOWS側で確保した領域分はANDROID側からは
見えなくなって容量が減少未確保の分がアンドロイドから見えるみたいだけど
WINDWS側からは未確保領域として見えてる)
これAcronisでもWINDOWS側にインスコすればMMC内部全部クローニングしといて
WINDOWSだけクリーンインストールしてみてドライバとかうまく当てられなかったら
元通りクローニングしなおして戻すってできますかね?
さすがに無理かあ。USBメモリつないでも40MB/Sしか出ないし
WINDOWS側のストレージが不足するのを何とかできないかなと。
USB3でリンクできれば一気に解決だろうけど。。
BIOS設定をUSB2全部切って全部USB3ONにしてみたけどそんなんじゃダメ
でした。
ちなみにMicroSDXCは使えたけど20から21MB/Sしか出ないのでこの上でアプリを作動させるのは
厳しいのかも(WINDOWS側で確保した領域分はANDROID側からは
見えなくなって容量が減少未確保の分がアンドロイドから見えるみたいだけど
WINDWS側からは未確保領域として見えてる)
これAcronisでもWINDOWS側にインスコすればMMC内部全部クローニングしといて
WINDOWSだけクリーンインストールしてみてドライバとかうまく当てられなかったら
元通りクローニングしなおして戻すってできますかね?
325[Fn]+[名無しさん]
2020/08/06(木) 02:22:59.71ID:gbjqNUqh 初期化してオクって電池代回収という魂胆だろうが中padは基本使い捨て
製造側もいちいち再流通なんて考えないから失敗するに100ペリカ
派遣切りみたく捨てるなよ最後まで使ってやれよ画面割れるまで
製造側もいちいち再流通なんて考えないから失敗するに100ペリカ
派遣切りみたく捨てるなよ最後まで使ってやれよ画面割れるまで
326[Fn]+[名無しさん]
2020/08/06(木) 06:42:28.61ID:ZFnK8CIo マイクロの3は端子が横に並んだようなのだろ
327[Fn]+[名無しさん]
2020/08/06(木) 07:57:01.11ID:2OvpVVHa328[Fn]+[名無しさん]
2020/08/06(木) 08:54:11.64ID:9lffETBr microの3.0とか、存在は知ってるけど、見かけたのは一度もないな
329[Fn]+[名無しさん]
2020/08/06(木) 12:35:55.60ID:73w18nHY330[Fn]+[名無しさん]
2020/08/06(木) 19:02:03.63ID:RHAqwsLh >>328
USB3.0接続うたってる2.5インチの外付けHDDケースとかには割とある。
USB3.0接続うたってる2.5インチの外付けHDDケースとかには割とある。
331[Fn]+[名無しさん]
2020/08/07(金) 09:47:46.32ID:U00JWjgD T30のファームは1.04が最新?
公式は削除されてるから、XDAのリンクから落としたんだけど。
公式は削除されてるから、XDAのリンクから落としたんだけど。
332[Fn]+[名無しさん]
2020/08/07(金) 19:10:44.36ID:yg7O1XIl 中華タブレットスレにも書いたけど、P10HDが起動しなくなりました。ロゴ表示専用機になってます。
333[Fn]+[名無しさん]
2020/08/07(金) 19:17:10.31ID:0A9y2l8Q 展示品に使えるね
334[Fn]+[名無しさん]
2020/08/07(金) 20:32:14.96ID:yg7O1XIl >>333
ロゴ表示、再起動、ロゴ表示、再起動・・・を飽きずに5時間くらい繰り返してます
ロゴ表示、再起動、ロゴ表示、再起動・・・を飽きずに5時間くらい繰り返してます
335[Fn]+[名無しさん]
2020/08/07(金) 21:13:00.16ID:GJQI3ckK いちおうMicroでUSB3でHOST機能持っている機種もある。
ttps://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/635/110/html/33.jpg.html
ttps://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/635/110/html/49.jpg.html
USB3では信号が2組追加されるからそっちが繋がっていないとUSB2になるよ
ttps://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/635/110/html/33.jpg.html
ttps://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/635/110/html/49.jpg.html
USB3では信号が2組追加されるからそっちが繋がっていないとUSB2になるよ
336[Fn]+[名無しさん]
2020/08/07(金) 22:35:05.07ID:FSSsnyH3 テラス良いよね
337[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 09:30:13.14ID:FaA83Ijm >>335
わざわざ調べてくれたんだ ありがとう。
しかしこういうトラブルのもとになりそうな端子使うよりUSB-Cで作るだろうなこれからは。
Acronisで内部ドライブのクローン作ろうとしたが
再起動時Acronisのローダーがうまく働かない何か方法ないだろうか?
(Biosに入ってBootOverRideかけるとAcronisのローダーが起動してくるけどクローンは始まらず
Win10が起動してくる)
ほかのソフト探すか??何かご存知の人いませんか?
わざわざ調べてくれたんだ ありがとう。
しかしこういうトラブルのもとになりそうな端子使うよりUSB-Cで作るだろうなこれからは。
Acronisで内部ドライブのクローン作ろうとしたが
再起動時Acronisのローダーがうまく働かない何か方法ないだろうか?
(Biosに入ってBootOverRideかけるとAcronisのローダーが起動してくるけどクローンは始まらず
Win10が起動してくる)
ほかのソフト探すか??何かご存知の人いませんか?
338[Fn]+[名無しさん]
2020/08/09(日) 11:33:50.96ID:0q5CLUyj >>331
自己レス
ダウンロード内のアニュアル通りでアップデート完了。
バージョン1.04になった。
少ししか触ってないがタッチ操作が改善したような。。。
アプリによって上下向きが逆になるのは治ってない。。。
自己レス
ダウンロード内のアニュアル通りでアップデート完了。
バージョン1.04になった。
少ししか触ってないがタッチ操作が改善したような。。。
アプリによって上下向きが逆になるのは治ってない。。。
339[Fn]+[名無しさん]
2020/08/17(月) 17:50:56.32ID:dZnja28K P10HD、起動もしなければ、充電もできなくなってしまった。。
PCに繋いで確認すると、
電源と音量ボタンの同時長押しで、一瞬通電してるっぽいけど、何も変わらない。
純正アダプタでの充電もノートPCからの充電でも何も変わらないし、誰か助けて欲しい。。
PCに繋いで確認すると、
電源と音量ボタンの同時長押しで、一瞬通電してるっぽいけど、何も変わらない。
純正アダプタでの充電もノートPCからの充電でも何も変わらないし、誰か助けて欲しい。。
340[Fn]+[名無しさん]
2020/08/17(月) 20:13:55.37ID:uobBIaSB 殻割りしてバッテリーを接続し直すのが定石
341[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 12:44:47.67ID:ZKVwHAPz342[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 19:16:15.42ID:ccAf0/DL 最近のは両面テープだろ
ドライヤーでじっくり温めろ
知らんけど
ドライヤーでじっくり温めろ
知らんけど
343[Fn]+[名無しさん]
2020/08/19(水) 05:57:33.49ID:TyviCsjb >>341
レンチン一択
レンチン一択
344[Fn]+[名無しさん]
2020/08/19(水) 19:27:35.44ID:pOtGLizk P10HDだけど、少し切り分けした。
upgrade toolで書き換えは出来るから基盤やストレージは死んでなさそう。
これ液晶モニタの問題っぽい。
買って半月で2回しか使ってないやけど、なんだこれ。。
upgrade toolで書き換えは出来るから基盤やストレージは死んでなさそう。
これ液晶モニタの問題っぽい。
買って半月で2回しか使ってないやけど、なんだこれ。。
345[Fn]+[名無しさん]
2020/08/19(水) 19:54:45.41ID:qJhII0qd バラして組み立てると復活してるやつじゃね?
346[Fn]+[名無しさん]
2020/08/19(水) 20:01:48.65ID:k8kEg0Fi いや、バラして組み立てるとパーツあまるやつだろ
347[Fn]+[名無しさん]
2020/08/19(水) 20:25:57.21ID:55T5Ynrq そんなすぐ壊れたのなら交換きくやろ
348[Fn]+[名無しさん]
2020/08/19(水) 22:49:45.98ID:4e49klip まず叩きます
349[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 08:26:03.29ID:Bk8nMX1w 斜め45度が基本です
350[Fn]+[名無しさん]
2020/08/20(木) 12:39:57.00ID:F4IDa6w9 >>289
遅レスですまんけど、充電ledが点滅してたら500mAしか流れてなくて、ずっとついてたら2A流れてた気がする(うちの中華電流計で見てた時そんな感じの気がした
んで、一度点滅になったら再起動するまでどの充電器につなげても2A流さなくなった時はあった。8000mAhはなかなか充電終わらんよね
遅レスですまんけど、充電ledが点滅してたら500mAしか流れてなくて、ずっとついてたら2A流れてた気がする(うちの中華電流計で見てた時そんな感じの気がした
んで、一度点滅になったら再起動するまでどの充電器につなげても2A流さなくなった時はあった。8000mAhはなかなか充電終わらんよね
351[Fn]+[名無しさん]
2020/08/22(土) 21:32:21.18ID:uYb+iw8y X4のペンって専用品じゃなくてもMicrosoftなんとかって規格に合ってるペンなら書けるよね?
352[Fn]+[名無しさん]
2020/09/15(火) 22:42:16.60ID:RfBk//G6 F5を持ち運んで使ってるけど
ネットとオフィスなら何にも問題ない
安くいい買い物したと思ってる
ネットとオフィスなら何にも問題ない
安くいい買い物したと思ってる
353[Fn]+[名無しさん]
2020/09/15(火) 22:46:33.61ID:1VXMknql >>352
こないだ買ったけどマイクが使い物にならなかったのと相変わらずペンはクソだった以外は良かった
こないだ買ったけどマイクが使い物にならなかったのと相変わらずペンはクソだった以外は良かった
354[Fn]+[名無しさん]
2020/09/15(火) 23:38:44.60ID:RfBk//G6355[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 00:37:00.67ID:b+E5vI6r >>354
マイクはレコーダーアプリだと問題ないけどgoogleの音声認識が全く認識しない
zoomとかは試してない
ペンはジッター(ブレ)が酷くて使い物にならない
中華タブあるあるだけど中華もそろそろマシになったかなと思って買ってみたが相変わらずダメだった
マイクはレコーダーアプリだと問題ないけどgoogleの音声認識が全く認識しない
zoomとかは試してない
ペンはジッター(ブレ)が酷くて使い物にならない
中華タブあるあるだけど中華もそろそろマシになったかなと思って買ってみたが相変わらずダメだった
356[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 00:39:32.91ID:b+E5vI6r すまん、マイクはedgeがダメなんだわ
初めからあるchromeだと大丈夫だわ
初めからあるchromeだと大丈夫だわ
357[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 13:30:21.97ID:A5C3ForD F5良いよね
2年使って相当バッテリーがへたりまくってきたから買い直したいんだけどマイナーチェンジとかないのかな
cpuがcore mになるとか
corebook pro買ってみたけど大きくて使い辛いし
2年使って相当バッテリーがへたりまくってきたから買い直したいんだけどマイナーチェンジとかないのかな
cpuがcore mになるとか
corebook pro買ってみたけど大きくて使い辛いし
358[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 14:07:24.65ID:EgK/Cng4 旧F5(128GB)→F5R(CPU不足で先代に劣化)→現F5(256GB)
こんなんじゃなかったっけ
こんなんじゃなかったっけ
359[Fn]+[名無しさん]
2020/09/16(水) 14:08:10.10ID:EgK/Cng4 書き忘れ
CPUは現F5で戻る
CPUは現F5で戻る
360[Fn]+[名無しさん]
2020/09/25(金) 01:44:42.46ID:KYQctRhF F5でPD給電できるTYPE-Cのハブ教えて
QGeeMのやつはF5だとダメだった(androidタブとかには使えた
QGeeMのやつはF5だとダメだった(androidタブとかには使えた
361[Fn]+[名無しさん]
2020/09/25(金) 07:16:54.45ID:oynzT8Fs ATZEBEとかいうところの全部入り使ってる。買った当時はAmazonで2700円くらいだったけど今探すとだいぶ高いね。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/k-and-f/N4b-PFydKe4YtyxU98BFE0g.html?sc_e=slga_pla_i_shp_00001
https://store.shopping.yahoo.co.jp/k-and-f/N4b-PFydKe4YtyxU98BFE0g.html?sc_e=slga_pla_i_shp_00001
362[Fn]+[名無しさん]
2020/09/25(金) 13:54:42.99ID:1moE+pNS P20HDは、お勧め?
ゲームはしません。
イヤらしい動画を見ます。
ゲームはしません。
イヤらしい動画を見ます。
363[Fn]+[名無しさん]
2020/09/25(金) 14:24:48.21ID:++meFLJE >>361
うーん…高いな
うーん…高いな
364[Fn]+[名無しさん]
2020/09/25(金) 14:54:36.12ID:ApEzOHs+ 動画に拘りたいなら液晶じゃなくて有機ELがいいよ
並べなきゃそんなに気にならないけど、並べるとだいぶ違うなーって感じる程度に差が出る
並べなきゃそんなに気にならないけど、並べるとだいぶ違うなーって感じる程度に差が出る
365[Fn]+[名無しさん]
2020/09/25(金) 17:51:49.25ID:1moE+pNS >>364
有難うございます。
有難うございます。
366[Fn]+[名無しさん]
2020/09/26(土) 07:25:22.70ID:J8V14OV5 有機ELは最大輝度で使う人を除けば
点滅による頭痛が〜
点滅による頭痛が〜
367[Fn]+[名無しさん]
2020/09/26(土) 10:02:13.54ID:NtPcN8U+368[Fn]+[名無しさん]
2020/09/26(土) 10:29:00.96ID:iOMkZc0Z >>367
遅い
遅い
369[Fn]+[名無しさん]
2020/09/27(日) 18:14:37.65ID:L3deg0Hs P20HD買おうって人にELって・・・・・
370[Fn]+[名無しさん]
2020/09/27(日) 18:28:22.45ID:D+M7ZFxk Alldocubeで安いELあるやん
地雷かどうか調べてないけど
地雷かどうか調べてないけど
371[Fn]+[名無しさん]
2020/09/27(日) 19:06:13.40ID:lFxzicNh ELは頭痛耐性持ってないと、使えんし
372[Fn]+[名無しさん]
2020/09/28(月) 08:16:56.66ID:Vflu5gRD TECLASTじゃなくて申し訳ないがcubeのM5の多分JDI製の液晶はきれいでした、当時のALLDOCUBE Xの有機ELより自然で十分鮮やかだった。性能はウンコでしたが。X NEOの有機ELはXの不自然な赤系の強さがおさえられてましにはなってますけど。
373[Fn]+[名無しさん]
2020/09/28(月) 18:30:34.23ID:uy4fNzZG 報告
F5のPD給電にこれ使えたわ
dodocool USB C ハブ 100W PD 充電 MacBook Pro ハブ 4K HDMI出力 3 USB3.0ポート SD&Micro SDカードリーダー 高速データ伝送 MacBook Pro
アマゾン/B07VXP45WF
F5のPD給電にこれ使えたわ
dodocool USB C ハブ 100W PD 充電 MacBook Pro ハブ 4K HDMI出力 3 USB3.0ポート SD&Micro SDカードリーダー 高速データ伝送 MacBook Pro
アマゾン/B07VXP45WF
374[Fn]+[名無しさん]
2020/09/28(月) 19:24:06.20ID:7eU0oTgM そういえばアマゾン貼れなくなったんだっけ?
色々やってみたけどだめっぽいな
色々やってみたけどだめっぽいな
375[Fn]+[名無しさん]
2020/10/02(金) 09:11:01.79ID:vZ5VJMie Teclast-Store
と
Teclast Authorized Store
は、
違う店だよね?
どちらでも、問題は無い?
と
Teclast Authorized Store
は、
違う店だよね?
どちらでも、問題は無い?
376[Fn]+[名無しさん]
2020/10/04(日) 16:33:31.65ID:irONjkug Teclast P10(無印)使ってます
12,000円弱で2年半使えたのでコスパ的には満足です
そろそろ電池がヤバいのですが、以下の条件でオススメおねがいします。次もTeclast希望です
・10インチFHD以上で及第点以上のディスプレイ
・4kくらいの画像はサクサク見れるSoC
・Aliの赤クーポン使用でもいいので1~2万円で
・SDカードスロットあり
・MTKでroot簡単にとれる ← これ重要
今の所筆頭T30、時点MTK使用のMシリーズかTシリーズ
Pシリーズは一貫してMTK使ってないので安くていいんですけどナシでお願いします
P10(無印)もBLU出来ないので自由にいじれませんでしたしupdate.zip解凍してもboot.imgが無いし……
12,000円弱で2年半使えたのでコスパ的には満足です
そろそろ電池がヤバいのですが、以下の条件でオススメおねがいします。次もTeclast希望です
・10インチFHD以上で及第点以上のディスプレイ
・4kくらいの画像はサクサク見れるSoC
・Aliの赤クーポン使用でもいいので1~2万円で
・SDカードスロットあり
・MTKでroot簡単にとれる ← これ重要
今の所筆頭T30、時点MTK使用のMシリーズかTシリーズ
Pシリーズは一貫してMTK使ってないので安くていいんですけどナシでお願いします
P10(無印)もBLU出来ないので自由にいじれませんでしたしupdate.zip解凍してもboot.imgが無いし……
377[Fn]+[名無しさん]
2020/10/05(月) 09:41:25.66ID:ld3C0r4B X4購入。
タブ+キーボードってはじめてだけど、画面のが重くてちょっと怖いw
タブ+キーボードってはじめてだけど、画面のが重くてちょっと怖いw
378[Fn]+[名無しさん]
2020/10/06(火) 17:16:16.18ID:scM5wHLq 俺もX4買ったがグーグルのホームページ設定しても中華系サイトに飛ばされるのは変更できないのか?
軽くもの調べたり動画見たりする分には構わないんだが、こんなんじゃ個人情報分かるような買い物とかこの端末じゃ怖くてできないわ
なら中華端末買うなって言われたらぐうの音も出ないけどさ
軽くもの調べたり動画見たりする分には構わないんだが、こんなんじゃ個人情報分かるような買い物とかこの端末じゃ怖くてできないわ
なら中華端末買うなって言われたらぐうの音も出ないけどさ
379[Fn]+[名無しさん]
2020/10/06(火) 18:03:05.18ID:ik9NGHK2 買ったら初期化するだろ中華ド素人か?
380[Fn]+[名無しさん]
2020/10/06(火) 20:10:35.08ID:OB/xa1dz ギーク、アズイチ
もってるけど、そんな事なかったぞ
もってるけど、そんな事なかったぞ
381[Fn]+[名無しさん]
2020/10/06(火) 21:03:44.23ID:BoZM4Beg まずDouble DriverでドライババックアップしてWindowsの純正リカバリ作ってWin10のISOをDL&USBに焼いて完全初期化
その後WUとDoubleDriverから動いてないドライバ直して
次にDebianをインストールする
その後WUとDoubleDriverから動いてないドライバ直して
次にDebianをインストールする
382[Fn]+[名無しさん]
2020/10/06(火) 23:26:30.36ID:erb6/ZkX Debian?
383[Fn]+[名無しさん]
2020/10/06(火) 23:31:52.26ID:RjhpfC96 windows上で動くlinuxじゃないっけ
384[Fn]+[名無しさん]
2020/10/06(火) 23:48:07.30ID:fev0bm0s X4とかF5みたいにSSD外せるやつならSSDごとコピーしてマスターはとっておくわ
385[Fn]+[名無しさん]
2020/10/07(水) 00:15:22.56ID:AXsXfN8O T30グロ版をAliで購入して使い始めた
1回目の充電は特に問題なし、さっき充電してたらledが点滅してて何事かと思ったら250mAぐらいしか流れてなかった(アプリでの表示)
電源落としてケーブル繋ぎ直したら点灯に変わった
>>350にもレスあるけど充電関係がよく分からんな
1回目の充電は特に問題なし、さっき充電してたらledが点滅してて何事かと思ったら250mAぐらいしか流れてなかった(アプリでの表示)
電源落としてケーブル繋ぎ直したら点灯に変わった
>>350にもレスあるけど充電関係がよく分からんな
386[Fn]+[名無しさん]
2020/10/07(水) 21:42:40.96ID:HNNAKTsY P20HD買ったけど、type-C type-C ケーブルだと充電できんかった
type-A type-Cケーブルだと充電できたけど、不良品なのかな
type-A type-Cケーブルだと充電できたけど、不良品なのかな
387[Fn]+[名無しさん]
2020/10/07(水) 22:20:20.91ID:GQjQH271 あるある
m16だけど3A規格だとデータ、充電出来ない。PCに繋げても認識されないけど2.4Aとか電圧落とすと認識するし充電出来る
USB規格は2.0とか3.0とか関係なく
m16でOTG不安定の人いる?
スマホに繋げたら不安定でMTPホスト切れまくるけど
m16だけど3A規格だとデータ、充電出来ない。PCに繋げても認識されないけど2.4Aとか電圧落とすと認識するし充電出来る
USB規格は2.0とか3.0とか関係なく
m16でOTG不安定の人いる?
スマホに繋げたら不安定でMTPホスト切れまくるけど
388[Fn]+[名無しさん]
2020/10/07(水) 22:47:24.44ID:Sw3FWjSe ケーブルよりチャージャーの問題では?
389[Fn]+[名無しさん]
2020/10/08(木) 08:05:30.65ID:SKZ5makh 多分高速充電のネゴシエーションが失敗してるんだと思う
390[Fn]+[名無しさん]
2020/10/08(木) 12:28:42.77ID:CM2WWJnu type-Cの充電器、anker 4台、pixel 3aの付属 形5台で試して駄目だった
391[Fn]+[名無しさん]
2020/10/08(木) 12:29:41.14ID:CM2WWJnu >>389
それっぽいなー
それっぽいなー
392[Fn]+[名無しさん]
2020/10/08(木) 21:48:14.34ID:Uf7DJ0FI 同じ充電器とケーブルでも出来たり出来なかったりすることあるし、同じ充電器でハブ通すとPDなったりするし
相性とか機嫌みたいのあると思う
相性とか機嫌みたいのあると思う
393[Fn]+[名無しさん]
2020/10/09(金) 06:29:38.93ID:3usd1gAL USBの充電周りは規格乱立・規格守らない製品・仕様を正しく書かない製品たくさん
と魔界の様相だけど、要求した動作しない場合は仕様外のことをしようとしてる事が多い
仕様を正しく理解すれば大抵は解決できるから軽々しく「相性」という言葉つかいたくないなぁ
エンドユーザーがそんな事気にしないといけない現所が糞なのは間違いないが
>>387
それM16がPD非対応なのでは?
5V2.4Aなら可能ってそれPD非対応の5V定常的に流すだけの奴では?
>>386も同様では?
type-C type-C ケーブルの時は給電口がtype-CなPD充電器
type-A type-Cケーブルの時は給電口がtype-Aな旧式充電器では?
これが正解かは判らんが中華製品は形がtype-CしてるだけのPD非対応が多いのは確か
と魔界の様相だけど、要求した動作しない場合は仕様外のことをしようとしてる事が多い
仕様を正しく理解すれば大抵は解決できるから軽々しく「相性」という言葉つかいたくないなぁ
エンドユーザーがそんな事気にしないといけない現所が糞なのは間違いないが
>>387
それM16がPD非対応なのでは?
5V2.4Aなら可能ってそれPD非対応の5V定常的に流すだけの奴では?
>>386も同様では?
type-C type-C ケーブルの時は給電口がtype-CなPD充電器
type-A type-Cケーブルの時は給電口がtype-Aな旧式充電器では?
これが正解かは判らんが中華製品は形がtype-CしてるだけのPD非対応が多いのは確か
394[Fn]+[名無しさん]
2020/10/09(金) 16:33:17.60ID:AW8c7azM PD非対応でも下位互換で充電出来るはずなんだけどなぁ
PCにも認識されないのほんと草
中華メーカーではオフィシャルで仕様公開してないから謎仕様多い
自分で色々試す楽しみはあるけど
PCにも認識されないのほんと草
中華メーカーではオフィシャルで仕様公開してないから謎仕様多い
自分で色々試す楽しみはあるけど
395[Fn]+[名無しさん]
2020/10/09(金) 18:07:12.22ID:r2gNbv8A type-C type-Cケーブルはどちらの方向に電気流すかを決めないといけないから、ネゴシエーション失敗すると電気が流れないのはわかる。
type-A type-Cケーブルは何も考えずに電気流してくれるから互換性はこっちのほうが高いんだな。
電源側全部Type-Cに統一したかったなー。
type-A type-Cケーブルは何も考えずに電気流してくれるから互換性はこっちのほうが高いんだな。
電源側全部Type-Cに統一したかったなー。
396[Fn]+[名無しさん]
2020/10/09(金) 19:43:26.41ID:+EVE7Ahz モバブはPDも普通のType-C
397[Fn]+[名無しさん]
2020/10/09(金) 19:44:55.43ID:+EVE7Ahz モバブはPDも普通のType-Cも充電できるが普通のType-CはType-A端子からしか充電できないのか。
398[Fn]+[名無しさん]
2020/10/09(金) 20:24:25.62ID:3usd1gAL399[Fn]+[名無しさん]
2020/10/12(月) 23:23:54.03ID:Y+VDrFnb X80PROをいまさら手に入れたけど
androidは音が1CHのアナログだった。
ネッと見てもどこにも書いてない。
Windowsはステレオでした。
androidは音が1CHのアナログだった。
ネッと見てもどこにも書いてない。
Windowsはステレオでした。
400[Fn]+[名無しさん]
2020/10/13(火) 07:08:13.62ID:mZB03+E/ 1chはアナログ
401[Fn]+[名無しさん]
2020/10/13(火) 14:39:51.31ID:x4XcfZcM モノアイって言いたかったんだよ多分
402[Fn]+[名無しさん]
2020/10/13(火) 17:10:07.54ID:Hj4XHi0v ブーン…
403[Fn]+[名無しさん]
2020/10/15(木) 09:41:55.79ID:Z9kN5Y5V 自分のX80PRO 2年使用後の状態。
1)Win10 バージョン1909で使用中。アップデートはきちんとやっている
28.5GB中使用16GB(12.5GB空き)
空き領域キープのコツはマメにシステムファイルのクリーンアップを実行すること
(android5.1は削除した)
2)バッテリーは15%劣化(Battery barによる)
コツはなるべく20%〜80%の範囲内で使うことで100%で充電放置は絶対NG
総じて自分の軽い用途(外出時のメールと外国為替チャートのチェック)ではまだ十分使えている
耐久性も問題無し(この個体は、だけどね)
こいつは癖はあるが割り切ればそれなりに使えるという参考情報です。
1)Win10 バージョン1909で使用中。アップデートはきちんとやっている
28.5GB中使用16GB(12.5GB空き)
空き領域キープのコツはマメにシステムファイルのクリーンアップを実行すること
(android5.1は削除した)
2)バッテリーは15%劣化(Battery barによる)
コツはなるべく20%〜80%の範囲内で使うことで100%で充電放置は絶対NG
総じて自分の軽い用途(外出時のメールと外国為替チャートのチェック)ではまだ十分使えている
耐久性も問題無し(この個体は、だけどね)
こいつは癖はあるが割り切ればそれなりに使えるという参考情報です。
404[Fn]+[名無しさん]
2020/10/17(土) 19:02:45.06ID:nDH2FhkO P10HDが何してもWIFIつかまなくなってもう壊れたかと思って電源切って放置しといたら勝手に直った。
405[Fn]+[名無しさん]
2020/10/18(日) 00:37:48.80ID:U368WvcF マイナー中華端末は5年以上使うと付喪神化するとか
406[Fn]+[名無しさん]
2020/10/20(火) 09:53:55.37ID:nm29rZhW amazonでx4買ったのだが、初回起動時に言語選択UIって出ないの?
中国語でしかセットアップできないみたいだが。。。
中国語でしかセットアップできないみたいだが。。。
407[Fn]+[名無しさん]
2020/10/20(火) 09:58:11.04ID:1NcvCPM0 日本語あるだろw
408[Fn]+[名無しさん]
2020/10/20(火) 10:01:01.91ID:nm29rZhW システム言語の設定画面が出ない。
ロケールから始まってキーボード設定になる。
まあ、そこには日本はあるわな。
ロケールから始まってキーボード設定になる。
まあ、そこには日本はあるわな。
409[Fn]+[名無しさん]
2020/10/20(火) 18:03:45.93ID:GiGAflpx AmazonでX6 Proが20%OFFになってるからポチろうかな CPUがどうも6Y30臭いんだが4万なら妥協しよう
410[Fn]+[名無しさん]
2020/10/21(水) 14:27:09.06ID:V+IcRX5/ M40出たね
かなりスペック良くて(自称)改良した抜群のタッチ精度らしいがどうなんだろう
かなりスペック良くて(自称)改良した抜群のタッチ精度らしいがどうなんだろう
411[Fn]+[名無しさん]
2020/10/21(水) 16:37:12.71ID:9obs198E412[Fn]+[名無しさん]
2020/10/21(水) 17:07:12.04ID:V+IcRX5/413[Fn]+[名無しさん]
2020/10/21(水) 17:28:15.14ID:9obs198E414[Fn]+[名無しさん]
2020/10/21(水) 17:34:27.44ID:9obs198E しかもiPadも3GBのせいか、たまに反応悪いし
415[Fn]+[名無しさん]
2020/10/21(水) 18:21:07.39ID:/L8oADBN root取るのがMTK並に楽なら考える
416[Fn]+[名無しさん]
2020/10/21(水) 22:10:26.34ID:wbM28lbC どうせTeclastの伝統芸
またゴミのように遅いeMMC(リード130MB台)
27Hzしかないリフレッシュレート
とかでなきゃいいけど
またゴミのように遅いeMMC(リード130MB台)
27Hzしかないリフレッシュレート
とかでなきゃいいけど
417[Fn]+[名無しさん]
2020/10/21(水) 23:04:13.16ID:BXeruFmF てかhdmiないのはなぁ
418[Fn]+[名無しさん]
2020/10/22(木) 16:39:15.41ID:dViXawig M40ポチってしまった
419[Fn]+[名無しさん]
2020/10/23(金) 02:44:04.81ID:KkeDNarG M40を買えば救われます(人柱)
420[Fn]+[名無しさん]
2020/10/23(金) 18:58:15.00ID:NP4iCE8O P80Xつかっている人ってどれくらいいますか…?
root取れたりするのでしょうか?
本当はLineageOSを載せたいのですが、あまり情報が見つけられませんでした。
そこまで試している方いたら教えてください…!
root取れたりするのでしょうか?
本当はLineageOSを載せたいのですが、あまり情報が見つけられませんでした。
そこまで試している方いたら教えてください…!
421[Fn]+[名無しさん]
2020/10/24(土) 18:01:50.25ID:SKNMDrnH ここのタブはファーストロットが一番減便もパーツもしっかりしてるからなあ
M30なんて現行ロットのはガッツリコストダウンされてるし
M30なんて現行ロットのはガッツリコストダウンされてるし
422[Fn]+[名無しさん]
2020/10/25(日) 21:51:36.55ID:G8BljBcW X4買った。
アンチウイルス、特に入れなくても、
あらかじめ入ってるヤツで
問題ないよね
アンチウイルス、特に入れなくても、
あらかじめ入ってるヤツで
問題ないよね
423[Fn]+[名無しさん]
2020/10/25(日) 22:14:22.18ID:G8BljBcW お試しで?
Office付いてたけど
ドイツ語で、意味分からん
Office付いてたけど
ドイツ語で、意味分からん
424[Fn]+[名無しさん]
2020/10/30(金) 11:38:10.20ID:zQTFc+Ql M16持ってるが結構不満
これキーボード付でヤフオクで売るならいくらで売れるんかなぁ
これキーボード付でヤフオクで売るならいくらで売れるんかなぁ
425[Fn]+[名無しさん]
2020/10/30(金) 22:59:47.50ID:LiLQ/xId >>422
存在がウイルスみたいなもんだからな
存在がウイルスみたいなもんだからな
426[Fn]+[名無しさん]
2020/10/31(土) 07:23:04.54ID:Fsb6geti 起動するときに出る、簡略字体のロゴがチープだよなあ
427[Fn]+[名無しさん]
2020/10/31(土) 10:49:51.88ID:/WdJkOoF 中華製を使うなら
中共に全てを捧げる
心の広さが必要だよな。
GPSが無い80PRO使ってるけど
中共に全てを捧げる
心の広さが必要だよな。
GPSが無い80PRO使ってるけど
428[Fn]+[名無しさん]
2020/11/05(木) 04:11:34.06ID:ebWHdBmB429[Fn]+[名無しさん]
2020/11/08(日) 00:16:26.69ID:bdqPm2Kx >>405
こちとらP76(しかもTiでないやつ)がまだまだ現役だぜ☆彡
こちとらP76(しかもTiでないやつ)がまだまだ現役だぜ☆彡
430[Fn]+[名無しさん]
2020/11/08(日) 06:50:47.78ID:qa4cRk1o x89でオンラインゲームしてるは
431[Fn]+[名無しさん]
2020/11/08(日) 11:47:02.76ID:NINPdnhx432[Fn]+[名無しさん]
2020/11/08(日) 19:26:46.92ID:kZVT0CeF >>431
今メインで使ってる、
ギークS2(8インチ/1920 ×1200/Z8350 /2GB/32GB )
に比べて
X4は、
@8GBメモリは余裕で、複数アプリを起動しても50%程度
ACPUはセルロンだから、まあその程度
B動画とかキレイだけど
C11.6インチで、1920×1080
だから、
dpiは、8インチのS2より荒い
D小さいスピーカーが前面の両サイドにあり、キレイな音(低域は出ないけど)
EUSB3.0が2つ、USBCが1つあるから
いろいろ使えそう
今メインで使ってる、
ギークS2(8インチ/1920 ×1200/Z8350 /2GB/32GB )
に比べて
X4は、
@8GBメモリは余裕で、複数アプリを起動しても50%程度
ACPUはセルロンだから、まあその程度
B動画とかキレイだけど
C11.6インチで、1920×1080
だから、
dpiは、8インチのS2より荒い
D小さいスピーカーが前面の両サイドにあり、キレイな音(低域は出ないけど)
EUSB3.0が2つ、USBCが1つあるから
いろいろ使えそう
433[Fn]+[名無しさん]
2020/11/09(月) 11:21:49.50ID:g1SL9+XZ434[Fn]+[名無しさん]
2020/11/09(月) 12:12:05.89ID:mAJ4mBKX 尼はときどき1800〜5000円オフになってるからそのタイミングで買うといいよ。
435[Fn]+[名無しさん]
2020/11/09(月) 15:08:39.13ID:/YTC25gT アリの11.11で送料込み32130
キーボード別
キーボード別
436[Fn]+[名無しさん]
2020/11/09(月) 17:14:00.56ID:YDKPr66P アマは無駄に高いしな
日本向けになると急に高くなる
日本向けになると急に高くなる
437[Fn]+[名無しさん]
2020/11/09(月) 18:59:01.13ID:En73n4d/ >>422
どのサイトからいくらで買いました?
どのサイトからいくらで買いました?
438[Fn]+[名無しさん]
2020/11/09(月) 20:31:44.29ID:c59fvWzr 定期的にアマゾンで3万、キーボードセットで3万4千で売ってるよ
439[Fn]+[名無しさん]
2020/11/09(月) 20:36:41.79ID:vDY/oH2P celeronN4100で3万?
なんでこんなゴミ買うのよ
なんでこんなゴミ買うのよ
440[Fn]+[名無しさん]
2020/11/09(月) 20:39:58.48ID:En73n4d/441[Fn]+[名無しさん]
2020/11/09(月) 20:44:09.33ID:ruSr8O0D 3年落ちのcpuしかもceleronとか物好きだな
レノボを特定の日に買えばryzen3500Uが3万なのに
レノボを特定の日に買えばryzen3500Uが3万なのに
442[Fn]+[名無しさん]
2020/11/09(月) 20:50:55.00ID:WN3AFcKC カテゴリがちがうだろ
443[Fn]+[名無しさん]
2020/11/09(月) 22:11:03.04ID:KQpksVZb レノボで10〜12インチ位のタブレットか2in1を安く出してくれればそっちでいいんだけどな
444[Fn]+[名無しさん]
2020/11/10(火) 12:25:31.61ID:D4EEuGhE レノボスレ行けや
445[Fn]+[名無しさん]
2020/11/10(火) 12:38:37.22ID:7bqiPE1y446[Fn]+[名無しさん]
2020/11/10(火) 13:07:46.30ID:5Irv7Qk/447[Fn]+[名無しさん]
2020/11/10(火) 14:12:18.98ID:erBpGe3l448[Fn]+[名無しさん]
2020/11/10(火) 14:28:55.34ID:BVsGRlQx >>447
そんな中途ハンパな糞機イラネww
そんな中途ハンパな糞機イラネww
449[Fn]+[名無しさん]
2020/11/10(火) 14:39:25.83ID:e2N3IW5N TECLASTスレでLenovoのステマに出会うとは
450[Fn]+[名無しさん]
2020/11/10(火) 15:14:21.93ID:MA7datif でかいPCはいりません
451[Fn]+[名無しさん]
2020/11/10(火) 18:53:32.20ID:0ghstBkq 今はモバイル用ならPD給電に対応しててほしいな
452[Fn]+[名無しさん]
2020/11/10(火) 18:58:16.65ID:XA0LtgMD453[Fn]+[名無しさん]
2020/11/11(水) 04:57:10.08ID:g4VdkhgO >>449
中華Celeron機に3万出す可哀想な人がいたからさ
中華Celeron機に3万出す可哀想な人がいたからさ
454[Fn]+[名無しさん]
2020/11/11(水) 06:12:44.50ID:l6qclenA455[Fn]+[名無しさん]
2020/11/11(水) 07:50:39.43ID:RL5dpu+v456[Fn]+[名無しさん]
2020/11/11(水) 08:21:05.22ID:mOU/VgSh サブで持ち歩くノートは12インチ未満じゃないと
457[Fn]+[名無しさん]
2020/11/11(水) 10:09:29.93ID:FHxdZqe/ >>455
クソだせえボノボは買うつもりさらさらないけどInspironのリプレースでHP ENVY 13 4700u 16GBは注文してあるわ
いつくるかわからんけどな
モバイルっていうかシンセの演奏用にteclast f5を使ってる
クソだせえボノボは買うつもりさらさらないけどInspironのリプレースでHP ENVY 13 4700u 16GBは注文してあるわ
いつくるかわからんけどな
モバイルっていうかシンセの演奏用にteclast f5を使ってる
458[Fn]+[名無しさん]
2020/11/11(水) 10:23:27.27ID:OLbYbC3s つーかN4100って今のスマホでいうとミドルだからな
M40と性能変わらんぞ
M40と性能変わらんぞ
459[Fn]+[名無しさん]
2020/11/11(水) 13:48:02.03ID:/elOTyRs460[Fn]+[名無しさん]
2020/11/11(水) 18:14:52.09ID:f2YFHBAu 底辺のバトルほんと草
461[Fn]+[名無しさん]
2020/11/11(水) 18:26:49.22ID:ueVf24MN レノボとか反日スパイウェアメーカーなんてタダでもいらんわ
粗悪ですぐ壊れるし
Teclastは日本担当の人が和食とアニメ好きで親日だし品質もいいよ
粗悪ですぐ壊れるし
Teclastは日本担当の人が和食とアニメ好きで親日だし品質もいいよ
462[Fn]+[名無しさん]
2020/11/11(水) 18:29:27.04ID:RL5dpu+v J4125搭載機13インチキ欲しいわ
463[Fn]+[名無しさん]
2020/11/11(水) 19:01:02.46ID:Pvdq7TdP >>461
とはいえ既に主だった日本の国産メーカーのPC部門はもう傘下に入っているわけだが
とはいえ既に主だった日本の国産メーカーのPC部門はもう傘下に入っているわけだが
464[Fn]+[名無しさん]
2020/11/11(水) 20:22:35.74ID:P77+G+5T465[Fn]+[名無しさん]
2020/11/11(水) 21:26:30.66ID:/XyPeqTu466[Fn]+[名無しさん]
2020/11/11(水) 23:20:50.85ID:qCUsow3f >>459
シンセって言ってもウインドシンセだけどね
シンセって言ってもウインドシンセだけどね
467[Fn]+[名無しさん]
2020/11/11(水) 23:59:56.95ID:R8HZaulK >>465
しょっちゅうしてるからまたすぐやるよ
しょっちゅうしてるからまたすぐやるよ
468[Fn]+[名無しさん]
2020/11/12(木) 05:48:45.59ID:vnn5ApRv M40どうなんだろな
解像度が10にしては普通だけど
解像度が10にしては普通だけど
469[Fn]+[名無しさん]
2020/11/13(金) 12:13:38.73ID:THEwRCJ5 FHDあれば十分だろ
13インチノートでもFHDが主流だし
13インチノートでもFHDが主流だし
470[Fn]+[名無しさん]
2020/11/13(金) 20:22:48.29ID:p7WUDXTb レノボとか買ってるヤツ、マジあほかとw
471[Fn]+[名無しさん]
2020/11/14(土) 00:25:40.78ID:nXiz+9Qj 反日低品質中華メーカーなのにな
Teclastの半分以下の品質
Teclastの半分以下の品質
472[Fn]+[名無しさん]
2020/11/14(土) 00:32:11.11ID:xcZr3fbv さすがにタッチパネルで不具合出しまくってるここよりはマシだわw
そもそも数年前からほぼ富士通だぞ
そもそも数年前からほぼ富士通だぞ
473[Fn]+[名無しさん]
2020/11/14(土) 00:50:27.03ID:RDgYHe6y474[Fn]+[名無しさん]
2020/11/14(土) 01:20:21.16ID:sD0nA9WM475[Fn]+[名無しさん]
2020/11/14(土) 09:16:44.48ID:DXP1h1fk ID転がしてレノボ、レノボってTECLASTスレで吠えてるヤツいるね
どんな意見があってもいいけどさ
ここまで執拗にTECLASTディスるヤツってちょっと頭おかしいんだろうなって
説得力もないし馬鹿なんだろうねぇ
どんな意見があってもいいけどさ
ここまで執拗にTECLASTディスるヤツってちょっと頭おかしいんだろうなって
説得力もないし馬鹿なんだろうねぇ
476[Fn]+[名無しさん]
2020/11/14(土) 09:28:09.46ID:O7e3YDNs 1111でM40発注したけど、ピクリとも反応しない。在庫無いんだな。
10インチタブは家で大渋滞してるから必要性は0なんですが、聞き慣れないSOCにたいする興味だけで結局ポチってしまった。アホだ。
10インチタブは家で大渋滞してるから必要性は0なんですが、聞き慣れないSOCにたいする興味だけで結局ポチってしまった。アホだ。
477[Fn]+[名無しさん]
2020/11/14(土) 11:20:02.54ID:xOP/TPXL478[Fn]+[名無しさん]
2020/11/14(土) 14:39:52.28ID:QE33a/GS479[Fn]+[名無しさん]
2020/11/14(土) 15:19:34.82ID:NtaG0B/g M40は故障しなけりゃ大当たりだからな
1年後1.5万で売れるスペック
1年後1.5万で売れるスペック
480[Fn]+[名無しさん]
2020/11/14(土) 20:37:44.99ID:/L3tEM4u タブレット道楽が止まらない
バッテリーがいかれた時の予備用に買っておかないと、
と強迫観念がある
バッテリーがいかれた時の予備用に買っておかないと、
と強迫観念がある
481[Fn]+[名無しさん]
2020/11/14(土) 21:41:03.73ID:xei830Fv 今年安かったのでおすすめある?
そろそろM5の次のハイスペ欲しいけどいいのがない
そろそろM5の次のハイスペ欲しいけどいいのがない
482[Fn]+[名無しさん]
2020/11/14(土) 23:15:40.36ID:DcNtdc4X M40重さどう?
483[Fn]+[名無しさん]
2020/11/14(土) 23:19:31.77ID:M7b562Nt イケてるよ
484[Fn]+[名無しさん]
2020/11/15(日) 09:02:47.74ID:74qOrgH9 X4が気になってる
唯一、キーボードのEnterキーがタテじゃないのがネックくらいw
唯一、キーボードのEnterキーがタテじゃないのがネックくらいw
485[Fn]+[名無しさん]
2020/11/15(日) 11:00:25.98ID:AI9sUFnD そんなよはそのうち快感に変わる
486[Fn]+[名無しさん]
2020/11/15(日) 12:22:18.04ID:aiwxXotZ オレも慣れないenterキーが小さいのは地味にストレスだな
487[Fn]+[名無しさん]
2020/11/17(火) 06:04:25.28ID:u3TA2mmb X4でペン使ってる人いる?
使い勝手とかどうなんだろう?
キーボード使えないシーン(狭い場所や立って使う場合)なんかにペンを使おうかと思ってるんだけど
使い勝手とかどうなんだろう?
キーボード使えないシーン(狭い場所や立って使う場合)なんかにペンを使おうかと思ってるんだけど
488[Fn]+[名無しさん]
2020/11/19(木) 10:01:38.10ID:r+5YmVKy X4をキーボードなしで使ってるんだけど専用ケースってこの状態でもフィット感あるのでしょうか?
使ってる人がいれば教えてください
使ってる人がいれば教えてください
489[Fn]+[名無しさん]
2020/11/19(木) 12:16:12.53ID:AnEaimWZ490[Fn]+[名無しさん]
2020/11/23(月) 16:15:37.62ID:Dutjkh+V M16使ってるがIIJmioのSIMカード使えない。
認識だけはしてるが通信してくれない。
APN:iijmio.jp
ユーザー名:mio@iij
パスワード:iij
MCC:440
MNC:10
認証タイプ:PAPまたはCHAP
APNタイプ:default,supl,mms
APNプロトコル:IPv4
APNローミングプロトコル:IPv4
ベアラー:指定なし
MVNOの種類:SPN
MVNO値:NTT DOCOMO
色々やってみたが駄目だ。
うまくいってる人いるのかな?
認識だけはしてるが通信してくれない。
APN:iijmio.jp
ユーザー名:mio@iij
パスワード:iij
MCC:440
MNC:10
認証タイプ:PAPまたはCHAP
APNタイプ:default,supl,mms
APNプロトコル:IPv4
APNローミングプロトコル:IPv4
ベアラー:指定なし
MVNOの種類:SPN
MVNO値:NTT DOCOMO
色々やってみたが駄目だ。
うまくいってる人いるのかな?
491[Fn]+[名無しさん]
2020/11/23(月) 20:21:15.65ID:uxUFjhlu492[Fn]+[名無しさん]
2020/11/24(火) 20:57:07.26ID:osIEUGYN 尼のBIG SaleでX4が25kとかありますかね?
493[Fn]+[名無しさん]
2020/11/25(水) 12:02:34.10ID:P5J7WLcM 20,000円くらいなら買ってもいいかな
494[Fn]+[名無しさん]
2020/11/26(木) 01:24:46.89ID:UDohYa2C495[Fn]+[名無しさん]
2020/11/26(木) 04:34:18.59ID:gAl14t7c M40買おうか迷う
496[Fn]+[名無しさん]
2020/11/26(木) 08:33:06.94ID:WAjPVnzX M40結局買ってしまいました。日本に向かっています。
T40まで待つ予定だったんですが・・・そしてT40も買うんだろうな。
家に10インチタブ大杉。
ところでT30のタッチパッド問題ですが20200829でファームのアップデートがでていてビルド番号がV1.01_20190906になります。見落としてる方は是非!!
T40まで待つ予定だったんですが・・・そしてT40も買うんだろうな。
家に10インチタブ大杉。
ところでT30のタッチパッド問題ですが20200829でファームのアップデートがでていてビルド番号がV1.01_20190906になります。見落としてる方は是非!!
497[Fn]+[名無しさん]
2020/11/26(木) 08:35:00.85ID:WAjPVnzX498[Fn]+[名無しさん]
2020/11/26(木) 20:45:47.97ID:iy58ZMJx499[Fn]+[名無しさん]
2020/11/26(木) 21:54:53.25ID:g+rcG0Jc500[Fn]+[名無しさん]
2020/11/26(木) 22:09:08.30ID:BrZEqiHZ banggoodで角がベッコリ凹んだノートパソコン送られて来た時に何度画像や動画をメールしても機能的に不具合無いなら問題ないから返品受けないって言われてPayPalで返金申請したことあるよ
それまで何台もパソコンやタブレット買ってて問題ない時は確かに安いし良いサイトだと思ってたけど
発送は遅いと思わなかったかな 遅いのは圧倒的にgearbest
それまで何台もパソコンやタブレット買ってて問題ない時は確かに安いし良いサイトだと思ってたけど
発送は遅いと思わなかったかな 遅いのは圧倒的にgearbest
501[Fn]+[名無しさん]
2020/11/26(木) 23:28:57.31ID:34AFOYfJ502[Fn]+[名無しさん]
2020/11/27(金) 01:00:17.83ID:UbqpPo+x 駿河屋とか使ってるとbangoodやAliの遅さも気にならなくなるな
在庫有りの商品頼んだら無くて3ヶ月待たされたあげくキャンセルされたときはさすがにじれたけど
返金もそこから二週間くらいかかったし
でも特にこっちからアクション起こさなくても返金されたから安心は出来るかな
在庫有りの商品頼んだら無くて3ヶ月待たされたあげくキャンセルされたときはさすがにじれたけど
返金もそこから二週間くらいかかったし
でも特にこっちからアクション起こさなくても返金されたから安心は出来るかな
503[Fn]+[名無しさん]
2020/11/27(金) 02:34:32.83ID:MJX2U4sf banggood、一度使ったけど
1週間で来た
1週間で来た
504[Fn]+[名無しさん]
2020/11/27(金) 08:25:38.16ID:8tVfXw4f >>502
最近の駿河屋は1週間くらいで逝けてる
最近の駿河屋は1週間くらいで逝けてる
505[Fn]+[名無しさん]
2020/11/27(金) 16:38:26.57ID:F9OuJGpG banggood2回使ったことあるけど発送までスムーズだった
中国から来るから到着まで2週間くらいかかったけど商品自体は別になんの問題もなかった
中国から来るから到着まで2週間くらいかかったけど商品自体は別になんの問題もなかった
506[Fn]+[名無しさん]
2020/11/28(土) 11:27:58.32ID:ZT2o06Ye トラブった時の対応の悪さが評判ドイヒ〜んだよなあそこは
507[Fn]+[名無しさん]
2020/11/28(土) 11:53:07.56ID:06RTAZY7 paypalは消費者側強すぎて逆に詐欺の温床になってる感ある
開封動画なしでも信じるからなアイツら
開封動画あれば勝てるalipayが妥当だと思うね
開封動画なしでも信じるからなアイツら
開封動画あれば勝てるalipayが妥当だと思うね
508[Fn]+[名無しさん]
2020/11/28(土) 21:11:12.90ID:ZfOU6bzf M40きた。
タッチパネルは良好で安心しました。
タッチパネルは良好で安心しました。
509[Fn]+[名無しさん]
2020/11/28(土) 22:32:54.80ID:OQco1edE >>508
よかったですね。私も到着が楽しみです。
よかったですね。私も到着が楽しみです。
510[Fn]+[名無しさん]
2020/11/29(日) 00:22:11.77ID:IekoPLDi いろいろ弄ってどんなか教えてくれ
511[Fn]+[名無しさん]
2020/11/29(日) 10:13:44.50ID:Jy2D9hwr タッチ良好って音ゲー余裕な感じなの?
512[Fn]+[名無しさん]
2020/11/29(日) 13:24:01.44ID:4R0jvsds なんだ、尼のセール、X4は対象じゃないのか
買おうかなと思ってたのに♪
買おうかなと思ってたのに♪
513[Fn]+[名無しさん]
2020/11/29(日) 18:43:58.11ID:kItLUvuL やば、ali様子見してたらm40値上がりしとる
514[Fn]+[名無しさん]
2020/11/29(日) 21:23:24.65ID:yp0/nYp3 508だけど、一日使ってみて、動きは快適だね。タッチに関してはゲームは分からないけど、ペイントでは線が途切れたりせず、T30とは違っていい感じだね。
スピーカーは下に2つ。この値段なら十分。
気になるところは、照度センサーがないので明るさは自動調節出ないことと、使ってるとバッテリーの減りがやや早いことかな。
概ね今のところ満足です。
スピーカーは下に2つ。この値段なら十分。
気になるところは、照度センサーがないので明るさは自動調節出ないことと、使ってるとバッテリーの減りがやや早いことかな。
概ね今のところ満足です。
515[Fn]+[名無しさん]
2020/11/30(月) 00:22:50.01ID:DFNfQup5516[Fn]+[名無しさん]
2020/11/30(月) 01:04:03.37ID:DCKXBPkZ517[Fn]+[名無しさん]
2020/11/30(月) 03:15:55.62ID:mY02PYnE そらそうだろ・・・
518[Fn]+[名無しさん]
2020/11/30(月) 09:04:38.78ID:0lBucQN2 >>514
T30もファーム最新にすればペイントで線の途切れは発生しませんよ。
T30もファーム最新にすればペイントで線の途切れは発生しませんよ。
519[Fn]+[名無しさん]
2020/11/30(月) 11:24:46.89ID:fAHrf1Ln P20がAmazonで二割引きになってるけどどんなもんかね?
520[Fn]+[名無しさん]
2020/11/30(月) 21:57:07.44ID:z0KwrRaL えっ音ゲーできんのかよ
買った意味ないわ
買った意味ないわ
521[Fn]+[名無しさん]
2020/11/30(月) 23:53:53.81ID:WjFp5Sh/ X4に100均のペン買ってきたら、全然反応が悪い
みんな、何使ってるの?
みんな、何使ってるの?
522[Fn]+[名無しさん]
2020/12/01(火) 00:17:23.49ID:zkoR6z7D そのペンで何しようとしてるんだよ
お絵描きするつもりならiPadなりAndroidなりペン対応の有名メーカータブレット買った方が100倍マシだぞ
お絵描きするつもりならiPadなりAndroidなりペン対応の有名メーカータブレット買った方が100倍マシだぞ
523[Fn]+[名無しさん]
2020/12/01(火) 00:20:57.56ID:IMUL7fTu 普通にネットサーフィンだけど
524[Fn]+[名無しさん]
2020/12/01(火) 01:21:54.00ID:zkoR6z7D 適当なアクティブスタイラスでも買っとけよ
525[Fn]+[名無しさん]
2020/12/01(火) 08:22:19.48ID:66pUPbsa 100均じゃなくてX4の感度に問題あったりしてw
526[Fn]+[名無しさん]
2020/12/01(火) 12:58:23.56ID:QrAh0g+O 俺の感覚だとスタイラスも反応悪い
指>>>>>>>>>>スタイラス>>100円ショップのタッチペン
指>>>>>>>>>>スタイラス>>100円ショップのタッチペン
527[Fn]+[名無しさん]
2020/12/01(火) 22:18:04.60ID:GjsYwd5x ノートじゃなくてタブレットでそれじゃあ話にならんなあ
528[Fn]+[名無しさん]
2020/12/02(水) 06:42:54.68ID:T8vy0Qa8 導電性指サックが100均になかったか?
529[Fn]+[名無しさん]
2020/12/04(金) 19:44:49.39ID:BaKJFAwK セリアのディスクペンでTマークが印字されてるやつ試してみて
530[Fn]+[名無しさん]
2020/12/04(金) 20:07:49.19ID:rJs4/TBz ペン、いろいろ報告よろ
531[Fn]+[名無しさん]
2020/12/04(金) 21:32:47.42ID:HsdRYeTc https://ja.あliexpress.com/item/4000001752707.html
たとえば上のペン1111の時に送料込み1500円くらいで買いましたが、充電式のアクティブペンでどのタブレットでも使えます。
ただし筆圧検知とか傾き検知などの機能は使えません。
書心地は悪くないですよ。中国通販探せばもっと安いのもあるかもしれません。
たとえば上のペン1111の時に送料込み1500円くらいで買いましたが、充電式のアクティブペンでどのタブレットでも使えます。
ただし筆圧検知とか傾き検知などの機能は使えません。
書心地は悪くないですよ。中国通販探せばもっと安いのもあるかもしれません。
532[Fn]+[名無しさん]
2020/12/04(金) 21:36:00.70ID:u+ORJQvz 中華通販は玉石混交過ぎてな。。。
amazonと違ってさくらチェッカーないしレビューがあてにならない
amazonと違ってさくらチェッカーないしレビューがあてにならない
533[Fn]+[名無しさん]
2020/12/04(金) 22:20:05.41ID:Sb+/p/44 M40きた
はやいな
はやいな
534[Fn]+[名無しさん]
2020/12/04(金) 22:50:32.97ID:tlagHorH ダイソーのボールペン付きのタッチペンは全然反応しない
安物買いの銭失いだったわwww
安物買いの銭失いだったわwww
535[Fn]+[名無しさん]
2020/12/04(金) 22:53:21.84ID:0WfJkHtS すこしお高くてもジェットストリーム スタイラスどっちサイドも超快適
536[Fn]+[名無しさん]
2020/12/04(金) 23:03:47.22ID:tlagHorH537[Fn]+[名無しさん]
2020/12/05(土) 11:02:08.87ID:BHcEJui9538[Fn]+[名無しさん]
2020/12/06(日) 01:41:27.59ID:r4CgL1v6 TECLAST M16のDCジャックの方を使って充電したいんだけど
その場合、内径0.7mmのUSB(5V)ケーブル
尼/dp/B0040PBKSC
みたいの使えばいいのかな?
規格が分からないから困ってる。
その場合、内径0.7mmのUSB(5V)ケーブル
尼/dp/B0040PBKSC
みたいの使えばいいのかな?
規格が分からないから困ってる。
539[Fn]+[名無しさん]
2020/12/06(日) 11:12:19.51ID:oOx3K2Fs >>538
多分ですがそれでいけます。
m16持ってたときに同様に興味を持ってあのジャックにささるプラグを探したらエレコムのハブに付属のACアダプタが該当して実際に100%まで充電できました。5V3.7Aのアダプタでした。センター+です。
今スケールに当ててみてますが肉眼では0.のサイズは判別できないのですが合ってると思います。長文失礼。
多分ですがそれでいけます。
m16持ってたときに同様に興味を持ってあのジャックにささるプラグを探したらエレコムのハブに付属のACアダプタが該当して実際に100%まで充電できました。5V3.7Aのアダプタでした。センター+です。
今スケールに当ててみてますが肉眼では0.のサイズは判別できないのですが合ってると思います。長文失礼。
540[Fn]+[名無しさん]
2020/12/06(日) 11:59:48.76ID:vcMeRXCg スレだったかどっかのサイトだったか忘れたが、X4はタイプCで給電できると書かれてたが出来なかった
付属のデカい充電器、持ち運び不便なんだよなぁ
付属のデカい充電器、持ち運び不便なんだよなぁ
541[Fn]+[名無しさん]
2020/12/06(日) 17:50:35.86ID:VwpfU2rh PDだよな?
542[Fn]+[名無しさん]
2020/12/09(水) 11:41:59.13ID:QDDwlnvr PDか
すまんww
すまんww
543[Fn]+[名無しさん]
2020/12/11(金) 15:37:11.72ID:JQRxCV6C ちょっと聞きたい
先日、X4買って使ってんだけど
バッテリー容量が残り40%で使ってるとそこから5分ほどで電源尽きて落ちるんだけど
これって不良品になるの?それとも普通のことなの?
いろいろ設定とかアプリ入れたりしたので交換とかは避けたいんだけど
使ってる人がいたら教えてほしい
先日、X4買って使ってんだけど
バッテリー容量が残り40%で使ってるとそこから5分ほどで電源尽きて落ちるんだけど
これって不良品になるの?それとも普通のことなの?
いろいろ設定とかアプリ入れたりしたので交換とかは避けたいんだけど
使ってる人がいたら教えてほしい
544[Fn]+[名無しさん]
2020/12/11(金) 15:52:12.99ID:HOKJplyJ 一度満充電にしてから起動すらしなくなるまで使い切ってから充電すれば合うようになる
545[Fn]+[名無しさん]
2020/12/12(土) 08:12:29.84ID:AM8JkQyK546[Fn]+[名無しさん]
2020/12/12(土) 08:17:20.46ID:kWxzwAcX547[Fn]+[名無しさん]
2020/12/12(土) 08:19:05.73ID:kWxzwAcX てか、そもそもTECLASTは返品受付けてくれるんだろうか?
548[Fn]+[名無しさん]
2020/12/12(土) 09:54:30.95ID:h5JA5che aliの保証期間ならともかく公式は無視して終わりだろ
549[Fn]+[名無しさん]
2020/12/12(土) 13:02:24.18ID:foIDalU1 techlastは返品保証については返信なし、
aliexpressもdispute期間過ぎてたら無視や。
半年くらい放置して、再充電すれば治るかもしれんよ。
aliexpressもdispute期間過ぎてたら無視や。
半年くらい放置して、再充電すれば治るかもしれんよ。
550[Fn]+[名無しさん]
2020/12/12(土) 14:28:55.78ID:RY1AvZ2a アマゾン購入分は故障を直談判すると
大阪の中国人に元払いで送ると代品くれると言われてちゃんと交換してくれた
輸入分は難しいやろな
大阪の中国人に元払いで送ると代品くれると言われてちゃんと交換してくれた
輸入分は難しいやろな
551[Fn]+[名無しさん]
2020/12/12(土) 16:13:37.83ID:bZmFHdmP aliって保証どれくらいだっけ?
552[Fn]+[名無しさん]
2020/12/12(土) 20:16:52.35ID:1GgjwbJP >元払いで送ると代品くれる
着払いはダメなのか?
着払いはダメなのか?
553[Fn]+[名無しさん]
2020/12/12(土) 20:23:28.79ID:8sKUgqIO554[Fn]+[名無しさん]
2020/12/12(土) 20:38:49.59ID:1GgjwbJP555[Fn]+[名無しさん]
2020/12/13(日) 15:03:05.53ID:6vpqUHC0 >BatteryBar
これって残量表示じゃなくて劣化度合いも分かるのか?
これって残量表示じゃなくて劣化度合いも分かるのか?
556[Fn]+[名無しさん]
2020/12/13(日) 17:29:47.47ID:YBQVhmTy >>554 >>555
コマンドプロンプトから調べる方法もあるみたい
↓↓
ノートPCのバッテリーのヘタリ具合を確認する方法。Windows標準のBattery reportを使う【Windows Tips】
https://dekiru.net/article/19383/
コマンドプロンプトから調べる方法もあるみたい
↓↓
ノートPCのバッテリーのヘタリ具合を確認する方法。Windows標準のBattery reportを使う【Windows Tips】
https://dekiru.net/article/19383/
557[Fn]+[名無しさん]
2020/12/13(日) 21:50:17.75ID:hoKUGQJJ こんなん出ましたけど
http://imepic.jp/20201213/784830
http://imepic.jp/20201213/784830
558[Fn]+[名無しさん]
2020/12/13(日) 23:28:52.83ID:QHTBbrAB >>557
1.5年前に買った、8inchギークは
DESIGN CAPACITY = 4300mWh
FULL CHARGE CAPACITY = 3399 mWh
で、劣化度 21% と一致してた
それ、劣化度 88%
じゃないの
1.5年前に買った、8inchギークは
DESIGN CAPACITY = 4300mWh
FULL CHARGE CAPACITY = 3399 mWh
で、劣化度 21% と一致してた
それ、劣化度 88%
じゃないの
559[Fn]+[名無しさん]
2020/12/14(月) 02:46:36.02ID:8V+2Y3Fn x89kindow
DESIGN CAPACITY 18,490mWh
FULL CAHRGE CAPACITY 11,081mWh
DESIGN CAPACITY 18,490mWh
FULL CAHRGE CAPACITY 11,081mWh
560[Fn]+[名無しさん]
2020/12/14(月) 11:00:57.93ID:V9quQedT まさか家以外でもkindowが生き残ってるとは思わなかったw
561[Fn]+[名無しさん]
2020/12/14(月) 14:26:16.14ID:xKeIKHT4 劣化度9割ってもはやバッテリーの能力はないに等しいな
常時コンセントに繋いでおいてもそのうちすぐに落ちるんじゃね?
常時コンセントに繋いでおいてもそのうちすぐに落ちるんじゃね?
562[Fn]+[名無しさん]
2020/12/14(月) 21:11:26.45ID:XIr7reVT M40のAmazonのレビュー無さ過ぎ
563[Fn]+[名無しさん]
2020/12/14(月) 22:52:10.26ID:G494gco4 尼のステマレビューなんていらんやろ
564[Fn]+[名無しさん]
2020/12/15(火) 07:24:48.47ID:rs766VXG ここで出てるM40とAmazonのM40は別なんじゃないかと不安になる
565[Fn]+[名無しさん]
2020/12/15(火) 17:08:20.91ID:24eQm4um You TubeのTechTabletsおじさん好きだわ
566[Fn]+[名無しさん]
2020/12/15(火) 17:27:39.51ID:4/YijFsR567[Fn]+[名無しさん]
2020/12/15(火) 19:39:38.96ID:uE88qEB1 X4、充電してる時、右側そこそこ熱くなるね
568[Fn]+[名無しさん]
2020/12/16(水) 08:36:02.57ID:9nHJT5Hb >>557
クソワロタ
クソワロタ
569[Fn]+[名無しさん]
2020/12/18(金) 06:44:08.30ID:87iyU47U M40のキーボードを平仮名で表示できないかな
570[Fn]+[名無しさん]
2020/12/18(金) 07:43:39.90ID:87iyU47U ダウンロードしたら自己解決したわ
571[Fn]+[名無しさん]
2020/12/18(金) 09:47:15.62ID:5cxlh6Uf やるじゃん
572[Fn]+[名無しさん]
2020/12/18(金) 13:01:12.38ID:B3pBh4Mt スレチですまないが、X4を外出先でネットに繋ぐ場合、例えばスタバやコンビニなんかで設定どうやったらいいの?
俺、こういうのやったことないんだよね
さっきもマックでやったらアンテナは立ってるんだけど繋がらなかった
俺、こういうのやったことないんだよね
さっきもマックでやったらアンテナは立ってるんだけど繋がらなかった
573[Fn]+[名無しさん]
2020/12/18(金) 13:43:37.40ID:iEvqMMEL チンコが勃ってなかったからだろうな
574[Fn]+[名無しさん]
2020/12/18(金) 13:56:04.55ID:miDJTj+6 まず服を脱ぎます
575[Fn]+[名無しさん]
2020/12/18(金) 16:35:45.74ID:ztMEETQu そんな奴がようTeclastを買ったな
576[Fn]+[名無しさん]
2020/12/18(金) 16:38:51.60ID:mm1zWu3w577[Fn]+[名無しさん]
2020/12/20(日) 12:59:52.16ID:76i5GjwU wifiスポットって最初にネットにつないだ状態でID登録が必要なことが多いよね?
ってことは、まず自宅などでID登録してから、コンビニやスタバで使えるってこと?
ってことは、まず自宅などでID登録してから、コンビニやスタバで使えるってこと?
578[Fn]+[名無しさん]
2020/12/20(日) 14:21:03.13ID:Tc87v3Ei モバイルデータ通信をオンにするとWi-Fi以外で繋がる
579[Fn]+[名無しさん]
2020/12/20(日) 18:48:21.31ID:W9fQJ4Uo テザリングも知らないレベルで中華タブとかチェレンジャー過ぎるだろ
580[Fn]+[名無しさん]
2020/12/20(日) 20:11:28.21ID:76i5GjwU 知ってるけどそんなの面倒いじゃんw
581[Fn]+[名無しさん]
2020/12/20(日) 20:28:20.69ID:5kDHrrXm すんごいバカ
582[Fn]+[名無しさん]
2020/12/20(日) 20:50:59.79ID:BLOGg5cA あんたバカァ?
583[Fn]+[名無しさん]
2020/12/20(日) 21:22:09.39ID:lFP9QB4A レス乞食にかまうなよ
584[Fn]+[名無しさん]
2020/12/20(日) 21:35:16.74ID:76i5GjwU >>581-582
クスクスww
クスクスww
585[Fn]+[名無しさん]
2020/12/21(月) 00:02:59.49ID:I7iGr4li X4のamazonレビューで
電源をスリープなどして、電源を入れ直すとうまくタウレットが立ち上がらなく、電源がきれたり、ディスプレイが開かなかったり、イライラする。
ってあって私も全く同じ目にあってるんですが皆さんはどうですか?
スリープから戻る時、電源ボタン数秒押すと一瞬画面がついてすぐ消えたり
挙動が不安定なんですよね
電源をスリープなどして、電源を入れ直すとうまくタウレットが立ち上がらなく、電源がきれたり、ディスプレイが開かなかったり、イライラする。
ってあって私も全く同じ目にあってるんですが皆さんはどうですか?
スリープから戻る時、電源ボタン数秒押すと一瞬画面がついてすぐ消えたり
挙動が不安定なんですよね
586[Fn]+[名無しさん]
2020/12/21(月) 08:20:55.80ID:MisiIudG スリープを使わなきゃ良いだけじゃね?
587[Fn]+[名無しさん]
2020/12/21(月) 08:23:41.11ID:WcvmqFI6 じゃスリーパーだな
さいみんじゅつ!
さいみんじゅつ!
588[Fn]+[名無しさん]
2020/12/21(月) 09:49:59.45ID:I7iGr4li >>586
天才!
天才!
589[Fn]+[名無しさん]
2020/12/22(火) 09:05:53.12ID:HHNg5293 中華タブが初のアンドロイド機って人も居るからなあ
590[Fn]+[名無しさん]
2020/12/22(火) 09:47:27.39ID:BYKEujLP 中華なんて自分でどうにか出来なきゃ買うもんじゃないぞ
591[Fn]+[名無しさん]
2020/12/22(火) 10:32:28.50ID:Vz9yk+yA そこまで、特殊なものじゃない
592[Fn]+[名無しさん]
2020/12/22(火) 10:58:20.10ID:qXbeD6CE アマゾンで検索して出てくる謎タブで喜んでる人は意外とおる
うちの社内にも
うちの社内にも
593[Fn]+[名無しさん]
2020/12/22(火) 11:36:20.47ID:i5keC0Jp X4の専用カバーが尼で売られてるけど、
あれってドッキングキーボードも収納できるの?
あれってドッキングキーボードも収納できるの?
594[Fn]+[名無しさん]
2020/12/22(火) 12:08:14.78ID:iwS2E8vw595[Fn]+[名無しさん]
2020/12/22(火) 15:02:44.38ID:syb484Ms そんならお前ら>>585に助言なりしてやれやw
596[Fn]+[名無しさん]
2020/12/22(火) 22:02:03.79ID:HHNg5293 パソコンはwindowsもLinuxもバリバリ使いこなすけど携帯は3Gガラケーで、タブレットで初めてアンドロイドに触れるって人もいると思う
597[Fn]+[名無しさん]
2020/12/22(火) 22:47:31.90ID:w9qJFbdy 最初のスマホがSC-02Bでなかなか楽しませてもらいました
次にタブ買ったらAcerA700でなかなか長持ちしました。最期は充電端子不良でした
それらでrooted、カスロム焼きが当たり前になってしまい最近国内販売機が買えません……
スタンドアロンにしてる楽天のRenoA以外全部rooted
それでもメイン回線はau w54Tのネット無しのプランSSシンプルです
次にタブ買ったらAcerA700でなかなか長持ちしました。最期は充電端子不良でした
それらでrooted、カスロム焼きが当たり前になってしまい最近国内販売機が買えません……
スタンドアロンにしてる楽天のRenoA以外全部rooted
それでもメイン回線はau w54Tのネット無しのプランSSシンプルです
598[Fn]+[名無しさん]
2020/12/22(火) 22:55:38.59ID:MfFgA5/3599[Fn]+[名無しさん]
2020/12/22(火) 23:03:18.39ID:w9qJFbdy >>598
まだあと1年と3ヵ月使えるのだよ
今の4GガラホのVKプランSと違って無料通話繰り越しが5,000円分までいけるのが手放せない理由
これで維持費1,000円ちょいだから2台持ちしてても惜しくはないというもの
ちなみに外装交換できなくなるのを見越して予備機を中古屋で2,000円くらいで手に入れてたから未だに新品同様
浮いた分の金でこんななにかしら不具合があるものしか作れないメーカーのタブだなんだ買ってる
まだあと1年と3ヵ月使えるのだよ
今の4GガラホのVKプランSと違って無料通話繰り越しが5,000円分までいけるのが手放せない理由
これで維持費1,000円ちょいだから2台持ちしてても惜しくはないというもの
ちなみに外装交換できなくなるのを見越して予備機を中古屋で2,000円くらいで手に入れてたから未だに新品同様
浮いた分の金でこんななにかしら不具合があるものしか作れないメーカーのタブだなんだ買ってる
600[Fn]+[名無しさん]
2020/12/22(火) 23:37:24.52ID:ipgDmwWZ P20HDを検討してますが、これのUSB-CてDPAMに対応してますか?
601[Fn]+[名無しさん]
2020/12/23(水) 00:00:35.78ID:Y+kKZrB4 >>600
知らないけどUnisocのUSBにそんな凝った機能ある訳ねえだろって気がする
知らないけどUnisocのUSBにそんな凝った機能ある訳ねえだろって気がする
602[Fn]+[名無しさん]
2020/12/23(水) 02:28:14.58ID:YmUjrjWB Uniqlo
603[Fn]+[名無しさん]
2020/12/23(水) 12:23:06.94ID:lCRjVnsc なんだかんだ言ってもX4の人気すごいな
尼でタイムセールやってもすぐ売り切れてるし
尼でタイムセールやってもすぐ売り切れてるし
604[Fn]+[名無しさん]
2020/12/23(水) 12:59:52.37ID:jHBSFQxM ああいうキックスタンド自分は良いと思う
M40にあれ付いてたらよかったのに
M40にあれ付いてたらよかったのに
605[Fn]+[名無しさん]
2020/12/24(木) 07:26:29.86ID:mBp9LWV9 windowsのタブレット、やっぱり需要はあるんだろうな
606[Fn]+[名無しさん]
2020/12/24(木) 13:38:28.06ID:hKELCmpx >>603
タイムセールだといくらだったの?
タイムセールだといくらだったの?
607[Fn]+[名無しさん]
2020/12/26(土) 07:06:14.00ID:TiYtSiFn 尼でX4専用ケースも突如売り切れた
608[Fn]+[名無しさん]
2020/12/26(土) 08:59:51.52ID:CupygGPw x4 尼で衝動買い
本体+キーボード40,800が、クーポンとキーボードセット割適用-8,980で31,820
本体+キーボード40,800が、クーポンとキーボードセット割適用-8,980で31,820
609[Fn]+[名無しさん]
2020/12/26(土) 10:38:13.89ID:wAWDr/W3610[Fn]+[名無しさん]
2020/12/26(土) 14:47:02.89ID:gRPF8JVw X4専用キーボードはキータッチの反応が悪い時があるのが難点。
611[Fn]+[名無しさん]
2020/12/26(土) 16:41:39.32ID:bPfG7Td8 HDMIでつなげられる機種でそこそこのコスパのってありますか?
尼でちょっと探したけどわからなかった
尼でちょっと探したけどわからなかった
612[Fn]+[名無しさん]
2020/12/26(土) 19:05:31.68ID:b0+rlJk/ このスレではx4としか答えようがない
613[Fn]+[名無しさん]
2020/12/26(土) 20:23:22.76ID:dKTyuHFn614[Fn]+[名無しさん]
2020/12/26(土) 20:25:10.27ID:dKTyuHFn てここteclastスレか
邪魔した
邪魔した
615[Fn]+[名無しさん]
2020/12/26(土) 21:14:46.15ID:bPfG7Td8 >>612
THX 見てみます
THX 見てみます
616[Fn]+[名無しさん]
2020/12/30(水) 21:10:27.52ID:/GojMnR0 専用キーボードはマジ使いにくいからやめた方がいい
そもそもX4はタブレットだからそういう使い方しないと意味なくね?
どうしてもって言うなら、社外のBTキーボード使うべし
そもそもX4はタブレットだからそういう使い方しないと意味なくね?
どうしてもって言うなら、社外のBTキーボード使うべし
617[Fn]+[名無しさん]
2020/12/31(木) 14:06:09.54ID:3aapqJSL X4に付属している充電器、OUTPUTが12V 2Aになってるから24Wで給電するってこと?
このデバイスの急速充電って何W以上を指すの?
このデバイスの急速充電って何W以上を指すの?
618[Fn]+[名無しさん]
2020/12/31(木) 16:59:37.59ID:wFbBZ5ei Celeron N4100は12V2Aしか受け付けないという話を聞いたような
12V3AのPDポートで給電出来てはいるけど
12V3AのPDポートで給電出来てはいるけど
619[Fn]+[名無しさん]
2020/12/31(木) 17:56:13.86ID:dUfkoM20 F5のアダプタポータブルバッテリーにつないだら27.5Wって表示されたわ
620[Fn]+[名無しさん]
2021/01/01(金) 17:54:48.01ID:RyWD1WeZ 640買ったわ
お前らよろしくな
お前らよろしくな
621[Fn]+[名無しさん]
2021/01/01(金) 17:54:58.38ID:RyWD1WeZ M40
622[Fn]+[名無しさん]
2021/01/05(火) 12:25:03.26ID:ma+lc2eM X4、タブPCなのにwifi6に対応してないなんて!
623[Fn]+[名無しさん]
2021/01/05(火) 13:16:18.54ID:c0yVPeJm624[Fn]+[名無しさん]
2021/01/05(火) 23:14:31.21ID:VR+W7vn2 X4のwifiモジュールを交換すりゃいんじゃね?
625[Fn]+[名無しさん]
2021/01/05(火) 23:30:50.46ID:IaNZrQFL オンボだろ
626[Fn]+[名無しさん]
2021/01/06(水) 06:52:51.30ID:Jp32vRfO USBで増設しとくのが楽やろう
627[Fn]+[名無しさん]
2021/01/06(水) 07:25:20.12ID:t3nnPCLO >>622
何かメリットあるの?
何かメリットあるの?
628[Fn]+[名無しさん]
2021/01/06(水) 07:39:00.35ID:+LWeitv0 5Gより凄いんやろ?
629[Fn]+[名無しさん]
2021/01/06(水) 08:25:25.66ID:dIAx6K1e >>618
変態仕様はchuwiのヤツじゃなかったっけ?
変態仕様はchuwiのヤツじゃなかったっけ?
630[Fn]+[名無しさん]
2021/01/06(水) 16:58:35.75ID:XjYFtmcX631[Fn]+[名無しさん]
2021/01/08(金) 12:15:56.96ID:sxR5Lrtu PD充電器(本体+コード)を買って、X4に給電してみた
だいたい10分で10%ほど給電される感じだけど、これって急速なの?
俺の中では30分くらいでフル充電されると思ってたんだけど
だいたい10分で10%ほど給電される感じだけど、これって急速なの?
俺の中では30分くらいでフル充電されると思ってたんだけど
632[Fn]+[名無しさん]
2021/01/08(金) 16:53:41.14ID:zJVfqf+b633[Fn]+[名無しさん]
2021/01/09(土) 00:20:53.05ID:+5iq/794 Teclast M40を持ってる人に聞きたいです。
USB Type-C to HDMIケーブルで外部ディスプレイ出力できますか?
USB Type-C to HDMIケーブルで外部ディスプレイ出力できますか?
634[Fn]+[名無しさん]
2021/01/09(土) 09:10:53.42ID:JPB03X9F それ自分も知りたい
amazonのページのQ&Aにはこう書かれてるけど実際のところを誰か教えて
質問:
Typec経由でhdmiは使えますか?
回答:
その方法で接続できると思われます。
「説明書にはHDMIケーブルでテレビと接続すれば画面を同期できます」と書かれています。
また、ネットのレビューにも、teclast は「Type-C to HDMIケーブル(千円ちょっと)」を使えば接続できると書いてあったのでM40もOTGに対応しているので可能だと思います。
amazonのページのQ&Aにはこう書かれてるけど実際のところを誰か教えて
質問:
Typec経由でhdmiは使えますか?
回答:
その方法で接続できると思われます。
「説明書にはHDMIケーブルでテレビと接続すれば画面を同期できます」と書かれています。
また、ネットのレビューにも、teclast は「Type-C to HDMIケーブル(千円ちょっと)」を使えば接続できると書いてあったのでM40もOTGに対応しているので可能だと思います。
635[Fn]+[名無しさん]
2021/01/09(土) 10:45:13.33ID:HR7SSQCk m40をSAJというメーカーのtype-c hdmiケーブルにつないでみましたが表示はできませんでした。
このケーブルは多分mac用に販売された物だと思いますが、ヤフショのレビューにはgalaxy s8で表示できたと書かれていたものです。
設定とかは何もしてないので、可能性は0では無いかもしれません。
このケーブルは多分mac用に販売された物だと思いますが、ヤフショのレビューにはgalaxy s8で表示できたと書かれていたものです。
設定とかは何もしてないので、可能性は0では無いかもしれません。
636[Fn]+[名無しさん]
2021/01/09(土) 11:06:36.10ID:+5iq/794637[Fn]+[名無しさん]
2021/01/09(土) 15:07:38.91ID:ydmZu2bK スレチだけどタイムセールしてたf15ポチってしまった
ノートは全く買わないから相場わからんけどメモリ8GでSSD256GかつFHDのIPSで40000てまあまあよな
cpuが残念だけど……
ノートは全く買わないから相場わからんけどメモリ8GでSSD256GかつFHDのIPSで40000てまあまあよな
cpuが残念だけど……
638[Fn]+[名無しさん]
2021/01/11(月) 12:48:19.98ID:oDgpRgAy X4買ったけど、結局タブレットとしてではなく、モバイルPCとして使ってる
意味ねぇなこれじゃw
意味ねぇなこれじゃw
639[Fn]+[名無しさん]
2021/01/11(月) 14:05:25.69ID:NNDahfg6 自分もX4はタブレットとして使ってないし動画を見る時だけ裏返すF5で良かったのではと思う時はある
640[Fn]+[名無しさん]
2021/01/11(月) 19:10:33.85ID:/7e040Ec F6Plus使ってるけどコンバーチブルとしては使ってない
ただ180度以上広げられるヒンジが書見台をスタンドに使えるのでいいなってだけ
ただ180度以上広げられるヒンジが書見台をスタンドに使えるのでいいなってだけ
641[Fn]+[名無しさん]
2021/01/11(月) 19:13:28.42ID:aF+rmaRm X4はスリープから復帰うまく行かないときあって困る
642[Fn]+[名無しさん]
2021/01/11(月) 19:40:09.66ID:PBSTcl0i キーボードはあんまり使わないな
643[Fn]+[名無しさん]
2021/01/11(月) 19:51:04.96ID:XaQxQMhT X4って、どんなサイズのwifiモジュール(LANカード)が付いてるかご存じの方、いますか?
可能であれば、wifi6に対応した「インテル Intel Wi-Fi 6 AX200」に換装したいと考えています
可能であれば、wifi6に対応した「インテル Intel Wi-Fi 6 AX200」に換装したいと考えています
644[Fn]+[名無しさん]
2021/01/11(月) 20:13:45.99ID:fJ3/pJpA >>643
オンボードだから外せない
オンボードだから外せない
645[Fn]+[名無しさん]
2021/01/11(月) 20:15:57.93ID:/7e040Ec 左手でマウスだよな
646[Fn]+[名無しさん]
2021/01/11(月) 20:52:21.11ID:K4zKM3Ye >>641
その度に再起動してる
その度に再起動してる
647[Fn]+[名無しさん]
2021/01/11(月) 21:29:08.75ID:Kz1Qzb16 >>641
M8だけどバッテリー容量が40%を割るとスリープから復帰出来ない印象
再起動すれば普通に使えるけど、うっかりスリープにするとまた再起動必須
40%割らなくても50%くらいで電源ボタン三回くらい押さないと復帰出来ないこともある
風呂場で使う専用と割り切って買ったからこれでも十分使えるけど、普段使いだったら耐えられないなw
M8だけどバッテリー容量が40%を割るとスリープから復帰出来ない印象
再起動すれば普通に使えるけど、うっかりスリープにするとまた再起動必須
40%割らなくても50%くらいで電源ボタン三回くらい押さないと復帰出来ないこともある
風呂場で使う専用と割り切って買ったからこれでも十分使えるけど、普段使いだったら耐えられないなw
648[Fn]+[名無しさん]
2021/01/11(月) 23:06:58.40ID:aF+rmaRm649[Fn]+[名無しさん]
2021/01/11(月) 23:29:33.32ID:Kz1Qzb16650[Fn]+[名無しさん]
2021/01/13(水) 01:38:45.24ID:6fsn3/3b >>644
どうすればwifi6を堪能できますか?
どうすればwifi6を堪能できますか?
651[Fn]+[名無しさん]
2021/01/13(水) 22:08:11.45ID:X7tpEmxy >>631
同じくX4だけど、PD急速充電で、残10%から90分で残95%だった
同じくX4だけど、PD急速充電で、残10%から90分で残95%だった
652[Fn]+[名無しさん]
2021/01/14(木) 01:18:01.59ID:AurJQeOX 11ax親機−−11ax子機(中継器)−−有線LAN−−LAN/USB変換−−X4
出来るかどうかも知らんしやろうとも思わんし、そもそも堪能も出来ない
出来るかどうかも知らんしやろうとも思わんし、そもそも堪能も出来ない
653[Fn]+[名無しさん]
2021/01/14(木) 06:14:46.29ID:/egJumsR USBで挿すタイプがあるんじゃね?
知らんけど
知らんけど
654[Fn]+[名無しさん]
2021/01/14(木) 18:38:25.92ID:AurJQeOX 11acはあるけど11axのUSBドングルはないかも
655[Fn]+[名無しさん]
2021/01/15(金) 20:27:35.11ID:7Rc61dN7 M40画面悪いな
656[Fn]+[名無しさん]
2021/01/16(土) 20:35:34.87ID:HfzH930+ >>655
普通ですよ
普通ですよ
657[Fn]+[名無しさん]
2021/01/16(土) 20:50:44.93ID:7ayJ2M4S ドット荒くてインターレースみたいにみえるときある
658[Fn]+[名無しさん]
2021/01/16(土) 20:54:28.24ID:1lAdMBl8 悪いってのはドットが粗いってこと?
発色?
発色?
659[Fn]+[名無しさん]
2021/01/16(土) 21:52:56.96ID:7ayJ2M4S ドットの粗さ
普通なのか
普通なのか
660[Fn]+[名無しさん]
2021/01/16(土) 22:17:23.96ID:6Xp3hTFH 発色も悪くね?
661[Fn]+[名無しさん]
2021/01/16(土) 22:22:14.89ID:jZUZMWIt X4だけど、画面サイズに対してフルHDだから映りはキレイだと思う
只、なぜかLive5chのアプリは映りがヘンだ
只、なぜかLive5chのアプリは映りがヘンだ
662[Fn]+[名無しさん]
2021/01/17(日) 01:24:04.63ID:HAKg3z0W M40は中華タブスレの方だな
画面の格子粒が気になる事があるのは本当
ただ >みえるときある って書かれるくらいには許容(妥協)範囲
発色は各自の好みだしそんな言われてないな
画面の格子粒が気になる事があるのは本当
ただ >みえるときある って書かれるくらいには許容(妥協)範囲
発色は各自の好みだしそんな言われてないな
663[Fn]+[名無しさん]
2021/01/17(日) 22:59:41.80ID:NXKiZONh M40初充電、82%で止まるんだけどそういう機能ありましたっけ
https://i.imgur.com/dwUIsK1.jpg
https://i.imgur.com/dwUIsK1.jpg
664[Fn]+[名無しさん]
2021/01/20(水) 12:43:27.91ID:rZ3o8Cqz665[Fn]+[名無しさん]
2021/01/20(水) 14:44:20.74ID:iuHfTSey えぇ…新品じゃないのか…
666[Fn]+[名無しさん]
2021/01/20(水) 16:04:38.88ID:KN6zkBnA667[Fn]+[名無しさん]
2021/01/20(水) 17:55:00.52ID:7n7Y/dCv バッテリー回り日本語じゃない設定がいくつかあってどうすればいいかわからん
668[Fn]+[名無しさん]
2021/01/20(水) 18:14:13.01ID:HxmB6Ka5 語学の勉強
669[Fn]+[名無しさん]
2021/01/20(水) 18:20:03.62ID:HV2qHC/K >>667
スクリーン翻訳アプリ入れる
スクリーン翻訳アプリ入れる
670[Fn]+[名無しさん]
2021/01/20(水) 19:27:01.46ID:v6vCH6DF 個人的な意見だけど
海外Android機は英語表示で使う事に慣れといた方が良いと思うよ
チャイナROM焼く事になっても英語モードはかならずあるし
情報源もXDAとか公式グローバルサイトとかになりがちだし
(4pdaも見ること多いけどロシア語そのまま読むのは無理)
海外Android機は英語表示で使う事に慣れといた方が良いと思うよ
チャイナROM焼く事になっても英語モードはかならずあるし
情報源もXDAとか公式グローバルサイトとかになりがちだし
(4pdaも見ること多いけどロシア語そのまま読むのは無理)
671[Fn]+[名無しさん]
2021/01/20(水) 20:23:11.33ID:qTtPyAfc そんな当たり前なこと言われてもねぇ
672[Fn]+[名無しさん]
2021/01/20(水) 20:47:44.96ID:xtUJl25+ 端末の英語くらい読めないとまず海外通販出来んやろ
673[Fn]+[名無しさん]
2021/01/20(水) 20:56:14.40ID:v6vCH6DF まあ当たり前のことなんだけど
最近は尼に公式マケプレがあったりもするからな
最近は尼に公式マケプレがあったりもするからな
674[Fn]+[名無しさん]
2021/01/21(木) 05:42:46.50ID:5npM6rNj f15のタッチパッドバカでかくてタイピングのときクソ邪魔なんだが良い対策とかある?
675[Fn]+[名無しさん]
2021/01/23(土) 05:52:22.81ID:oUP3bEI1 >>674
大きめの付箋を貼るとか
大きめの付箋を貼るとか
676[Fn]+[名無しさん]
2021/01/23(土) 08:45:25.50ID:6UPns71A 立って使用する必要があり、x4買ったけどタブレットも立ち仕事には不向きかなと思う
なんか良い使い方ない?
なんか良い使い方ない?
677[Fn]+[名無しさん]
2021/01/23(土) 09:21:20.28ID:z6pGfk5/ 座り仕事に転職
678[Fn]+[名無しさん]
2021/01/23(土) 12:05:25.59ID:AdLwC9oc そういうのいらない
679[Fn]+[名無しさん]
2021/01/23(土) 15:28:37.15ID:RZY3WlVr 立ち仕事も色々、使うアプリも色々、不便を感じるポイントも色々
ボケて返す以外に答えようがねーな
ボケて返す以外に答えようがねーな
680[Fn]+[名無しさん]
2021/01/23(土) 15:32:38.61ID:4Rb1YihU そういうのいらない
681[Fn]+[名無しさん]
2021/01/23(土) 17:28:54.26ID:ZTUc0Ta7 なんならタブレットもいらない
682[Fn]+[名無しさん]
2021/01/23(土) 18:06:36.41ID:jIAteSiJ いらない何も
捨ててしまおう
捨ててしまおう
683[Fn]+[名無しさん]
2021/01/23(土) 18:39:18.52ID:sER34+Pl そして解脱
684[Fn]+[名無しさん]
2021/01/23(土) 18:42:49.02ID:ZTUc0Ta7 M40,rooとりたいな〜
685[Fn]+[名無しさん]
2021/01/23(土) 19:44:32.41ID:ojZdbbSA 片手で持ちやすくするベルトつけて盾にする
686[Fn]+[名無しさん]
2021/01/24(日) 05:59:41.59ID:AZRyab/O687[Fn]+[名無しさん]
2021/01/24(日) 14:16:25.62ID:ypfd2tIf X4は材質と厚みから手持ちで使用すると落下の危険性が大きい
何らかのカバーかケースをつけた方がいいね
製品じたいは悪くないと思う
何らかのカバーかケースをつけた方がいいね
製品じたいは悪くないと思う
688[Fn]+[名無しさん]
2021/01/25(月) 12:13:03.10ID:JUNPXVa3 画面のがおもいからひっくり返りそうになるよね
689[Fn]+[名無しさん]
2021/01/25(月) 12:38:21.34ID:Kkavu9+x やっぱ、タブは10インチ未満だよな
690[Fn]+[名無しさん]
2021/01/26(火) 23:47:47.10ID:AayMqJeo X4買ったけどキーボードは敢えてつけなかった
ハンディタイプのボタン押しキーボードを買おうか迷ってる
ハンディタイプのボタン押しキーボードを買おうか迷ってる
691[Fn]+[名無しさん]
2021/01/27(水) 13:38:23.53ID:htnPWzpV 俺はX4買うか、8〜9インチのミニノート買うか迷ってる
机上で使うならX4だけど、移動中や立って使うならミニノートだよね
机上で使うならX4だけど、移動中や立って使うならミニノートだよね
692[Fn]+[名無しさん]
2021/01/28(木) 18:03:19.78ID:3WxxpsOO693[Fn]+[名無しさん]
2021/01/29(金) 00:26:36.14ID:iBP0wvpW X4が突然死した。電源ボタンを長押しすると画面のバックライトのみうっすらつく時もあるし、赤いLEDが点灯したり点滅したりはするんだがTECLASTロゴすら出ない…。
ハードリセットとか有るんだろうか?
とりあえず落ち着いて、Inspiron 14 5000(5405)ポチッた。
ハードリセットとか有るんだろうか?
とりあえず落ち着いて、Inspiron 14 5000(5405)ポチッた。
694[Fn]+[名無しさん]
2021/01/29(金) 00:28:19.66ID:qXrFPHsf >>692
つNANOTE
つNANOTE
695[Fn]+[名無しさん]
2021/01/29(金) 16:12:01.34ID:S1d0TFCV >>693
それスリープにすると頻繁になる症状
それスリープにすると頻繁になる症状
696[Fn]+[名無しさん]
2021/01/29(金) 19:55:00.81ID:QVs+A7yE >>694
もう売ってないし
もう売ってないし
697[Fn]+[名無しさん]
2021/01/30(土) 13:21:22.38ID:AF0oM9qd >>696
つメルカリ
つメルカリ
698[Fn]+[名無しさん]
2021/01/30(土) 15:32:07.26ID:47aY7JX8 テックラスレですよ
699[Fn]+[名無しさん]
2021/02/01(月) 11:30:50.85ID:Taclxw3M Teclast m40で絵を描いてる人いるかな
専用ペンとか買わないとダメかな
専用ペンとか買わないとダメかな
700[Fn]+[名無しさん]
2021/02/01(月) 12:03:47.64ID:JeAzkBej 中華デジタイザはゴミやぞ
wacomのライセンス借りてるやつじゃないと
wacomのライセンス借りてるやつじゃないと
701[Fn]+[名無しさん]
2021/02/01(月) 12:38:28.64ID:rO+GDsWB このタブレットって感度悪くね?
指先は誤操作多いし、100均ペンなんて反応すらしねぇし
お前らどうしてんの?
指先は誤操作多いし、100均ペンなんて反応すらしねぇし
お前らどうしてんの?
702[Fn]+[名無しさん]
2021/02/01(月) 14:41:51.96ID:HcNaIfTN 基本的には全身の筋肉を細かく振動させて生体電気を高い値で維持しながら慎重に指
703[Fn]+[名無しさん]
2021/02/01(月) 15:10:39.99ID:aHlIDwqm 今の時期なら化繊セーターを着て静電気をためると生体電気との相乗効果で反応がよくなる
704[Fn]+[名無しさん]
2021/02/01(月) 19:23:30.14ID:RKOzmMum あとは筐体の金属部分からアースに落とすとブツ全体での静電容量が安定する
705[Fn]+[名無しさん]
2021/02/01(月) 20:34:59.03ID:SK3mOzcc706[Fn]+[名無しさん]
2021/02/02(火) 19:00:14.45ID:zuBD8sxW レジュームが、毎回うまく行かないなーとおもってたんだけど、使ってないつながらないSIM突っ込んだら治った。
707[Fn]+[名無しさん]
2021/02/06(土) 07:15:49.39ID:NrFEL05n TECLAST m40
再起動しなくなり、丸矢印がグルグル状態になる
再起動しなくなり、丸矢印がグルグル状態になる
708[Fn]+[名無しさん]
2021/02/06(土) 13:16:20.78ID:ghTOamra わろた
709[Fn]+[名無しさん]
2021/02/06(土) 19:45:15.69ID:0AtykrsC m40で使えるhdmi出力ができるハブってあるのかな?
710[Fn]+[名無しさん]
2021/02/09(火) 00:26:37.46ID:yimLWM87711[Fn]+[名無しさん]
2021/02/09(火) 00:26:46.63ID:ZCUdNHLL M40で任天堂Switch互換のタイプCからHDMIに出力するアダプター
で試してみたけど映像出力されなかったよ、GalaxyS9では出力できたけど
そもそもM40のUSBCには映像出力機能が付いてないんだと思う
で試してみたけど映像出力されなかったよ、GalaxyS9では出力できたけど
そもそもM40のUSBCには映像出力機能が付いてないんだと思う
712[Fn]+[名無しさん]
2021/02/09(火) 00:29:21.92ID:yimLWM87 映像出力はクロームキャストが楽でしょ
m40はBluetooth5.0だし
m40はBluetooth5.0だし
713[Fn]+[名無しさん]
2021/02/09(火) 20:03:36.48ID:eboPopQ+ m40買った、初TECLAST
今まで持ってた10インチタブより軽く小さく感じる操作も軽い
気に入ったわタイムゾーンが中国になってたのは愛嬌だなw
SDカードって128GBまで?
今まで持ってた10インチタブより軽く小さく感じる操作も軽い
気に入ったわタイムゾーンが中国になってたのは愛嬌だなw
SDカードって128GBまで?
714[Fn]+[名無しさん]
2021/02/09(火) 20:34:53.41ID:3tXRC/M2 384GBだったかを認識したって報告をどっかで見た
715[Fn]+[名無しさん]
2021/02/10(水) 01:13:27.23ID:4/6JwNKW 256GBは確実
716[Fn]+[名無しさん]
2021/02/10(水) 19:52:18.49ID:a3cZatUu M40、急にwifiでインターネットに接続が出来なくなった。。
717[Fn]+[名無しさん]
2021/02/10(水) 20:42:48.74ID:kvAMMCeA うちもM40だけど、やっぱりちょっと電池の持ちが悪いかなぁ
718[Fn]+[名無しさん]
2021/02/10(水) 21:06:28.29ID:a3cZatUu719[Fn]+[名無しさん]
2021/02/10(水) 22:44:02.98ID:q9oKiRJD >>711
説明書にはhdmiで外部出力できるって書いてあるんだよなぁ、中華サイトに純正type-c to hdmiケーブルもあるみたいだし、機器の相性問題なんだと思うんだけど
説明書にはhdmiで外部出力できるって書いてあるんだよなぁ、中華サイトに純正type-c to hdmiケーブルもあるみたいだし、機器の相性問題なんだと思うんだけど
720[Fn]+[名無しさん]
2021/02/11(木) 00:48:05.83ID:h4Q6Gkbm 普段スマホで有機ELを見慣れてるせいなのか
M40はフルHDの液晶のはずなんだが映像がはっきりしないって感じる
M40はフルHDの液晶のはずなんだが映像がはっきりしないって感じる
721[Fn]+[名無しさん]
2021/02/11(木) 08:49:31.51ID:o1QRFfyp うん
722[Fn]+[名無しさん]
2021/02/11(木) 16:41:12.40ID:R+x8nv2c うちのM40
機内モードにしたら
よくわからんWiFi切れもなくなったし
電池持ちもよくなったけど
通常モードだと変なもんが裏で
うごいてるんかな
機内モードにしたら
よくわからんWiFi切れもなくなったし
電池持ちもよくなったけど
通常モードだと変なもんが裏で
うごいてるんかな
723[Fn]+[名無しさん]
2021/02/11(木) 19:07:58.15ID:xFlCCbXg aliでセール時に\10900でP20HDを買ってyoutubeやneftlix視聴用に設置した。
ロジクールのbluetoothマウスを使えるようにしたらパネルの感度問題も大丈夫になりました
https://i.imgur.com/B8qm6e3.jpg
ロジクールのbluetoothマウスを使えるようにしたらパネルの感度問題も大丈夫になりました
https://i.imgur.com/B8qm6e3.jpg
724[Fn]+[名無しさん]
2021/02/11(木) 19:24:49.03ID:o1QRFfyp くさそう
725[Fn]+[名無しさん]
2021/02/11(木) 19:28:04.36ID:VFFfDwrP くさい(確信)
726[Fn]+[名無しさん]
2021/02/11(木) 21:23:14.24ID:mC1lO8H4 壁の穴なんや
マガジンのエログラビア貼ったんか?ワレ
マガジンのエログラビア貼ったんか?ワレ
727[Fn]+[名無しさん]
2021/02/11(木) 21:56:59.18ID:JDyQxxhV こどおじ仕様で草
728[Fn]+[名無しさん]
2021/02/11(木) 22:10:31.20ID:xFlCCbXg729[Fn]+[名無しさん]
2021/02/11(木) 22:28:00.14ID:PRPmtxDK こどおばのわりにはシーリングのリモコンとかベッド新しいよな
快適子供部屋整え中か
快適子供部屋整え中か
730[Fn]+[名無しさん]
2021/02/11(木) 22:41:37.49ID:RbdI0PG6 >>728
ホムセンで「ボード用のフィッシャーと取り付け工具ください」と言って
ホムセンで「ボード用のフィッシャーと取り付け工具ください」と言って
731[Fn]+[名無しさん]
2021/02/12(金) 07:02:24.45ID:ecRqMyeZ >>722
機内モードしたらそもそもwifi使えないだろう
機内モードしたらそもそもwifi使えないだろう
732[Fn]+[名無しさん]
2021/02/12(金) 07:15:36.52ID:pmiISAnV 機内モードにしたあとwifi有効にするんだよ
733[Fn]+[名無しさん]
2021/02/12(金) 11:23:45.87ID:cO89vJcP734[Fn]+[名無しさん]
2021/02/12(金) 12:12:33.17ID:1N9xd8Xx それ機内モードにする意味あるの?
735[Fn]+[名無しさん]
2021/02/12(金) 12:25:34.54ID:b+I2hdW+ 全部の通信をシステム的に遮断した後にwifiだけ許可すれば余計な通信がなくなるでしょ
使って無くても電波つかもうと電池は消費するんだし
使って無くても電波つかもうと電池は消費するんだし
736[Fn]+[名無しさん]
2021/02/12(金) 13:31:39.88ID:/bafJCB0 おススメのスタイラスペンある?
出来れば2000円以内で
出来れば2000円以内で
737[Fn]+[名無しさん]
2021/02/12(金) 16:05:29.65ID:KCxawq+d 100均のJOTのパチモン
738[Fn]+[名無しさん]
2021/02/12(金) 23:35:28.04ID:risuCRkX ペン先に円盤透明プラついてるやつ使いにくいよ
多少2000円超えるけど充電式でペン先が細いやつ買ったほうが使いやすい
ペン先が金属で出来てるやつは使い込んでくると画面保護シートを傷つけるから樹脂タイプがおすすめ
多少2000円超えるけど充電式でペン先が細いやつ買ったほうが使いやすい
ペン先が金属で出来てるやつは使い込んでくると画面保護シートを傷つけるから樹脂タイプがおすすめ
739[Fn]+[名無しさん]
2021/02/13(土) 01:17:28.67ID:vS09q7/h teclast m40を車載タブにしようと思ってるんだけど、ストレスあるかな?
gmap不便なく使えれば文句ないんだが。タッチ感度クソとか聞くし使用感教えてほしい
gmap不便なく使えれば文句ないんだが。タッチ感度クソとか聞くし使用感教えてほしい
740[Fn]+[名無しさん]
2021/02/13(土) 02:08:57.06ID:QeG+MTK5 さぁ?
741[Fn]+[名無しさん]
2021/02/13(土) 03:03:19.80ID:nTu2HkQ5 タッチ感度よりフリックの追従性が微妙な感度だから
マップをぐるぐる動かすのはストレスかも
マップをぐるぐる動かすのはストレスかも
742[Fn]+[名無しさん]
2021/02/15(月) 00:19:29.17ID:bzwuoIPH X4飛んでUFI shellしか立ち上がらない
何度再起動してももダメ、SSD抜き差しもダメでお手上げ
何度再起動してももダメ、SSD抜き差しもダメでお手上げ
743[Fn]+[名無しさん]
2021/02/15(月) 01:23:27.86ID:B93uiUZp >>738
昔2本買って2本とも折れたわ
昔2本買って2本とも折れたわ
744[Fn]+[名無しさん]
2021/02/15(月) 12:48:27.50ID:xDd2arOU >>742
exitで出ても起動しない?
exitで出ても起動しない?
745[Fn]+[名無しさん]
2021/02/15(月) 16:10:04.99ID:06GgET5d X4、マウスで使ってるけど、ペンに乗り換えてみたい
746[Fn]+[名無しさん]
2021/02/15(月) 18:00:40.77ID:C4jDSV62747[Fn]+[名無しさん]
2021/02/17(水) 01:10:21.66ID:GiiSt4oL 質問なんですが、amazonにあるM40で、型番B08LND62PZとB08MXLP6XDて、どんな違いがあるんですか?
748[Fn]+[名無しさん]
2021/02/17(水) 04:56:13.51ID:s2mFAchy 各販売元がASIN違いで出品してるだけ中身は同じ
中華タブや中華イヤホン界隈ではよくある手法
中華タブや中華イヤホン界隈ではよくある手法
749[Fn]+[名無しさん]
2021/02/17(水) 09:15:11.79ID:k5WWszvr ありがとうございます。
M40は、
らくらくホンF-01Mのシムを抜いてM40に挿せば電話としても使えるの?
基本室内でWi-Fiで使うけど外出先でも月2ぐらいで外でも使いたい
楽天モバイルの1Gbpsまで0円のシムを契約して入れた方が良い?
M40
SIMカードの周波数帯域:
GSM: B2,B3,B5,B8
WCDMA: B1,B2,B5,B8
LTE:B1,B3,B5,B7,B8,B20,B34,B38,B39,B40,B41
>>739
振動が多い車両だと固定が難しそう?
光センサーが無いと夜中眩しすぎたり?
らくらくホンF-01Mのシムを抜いてM40に挿せば電話としても使えるの?
基本室内でWi-Fiで使うけど外出先でも月2ぐらいで外でも使いたい
楽天モバイルの1Gbpsまで0円のシムを契約して入れた方が良い?
M40
SIMカードの周波数帯域:
GSM: B2,B3,B5,B8
WCDMA: B1,B2,B5,B8
LTE:B1,B3,B5,B7,B8,B20,B34,B38,B39,B40,B41
>>739
振動が多い車両だと固定が難しそう?
光センサーが無いと夜中眩しすぎたり?
751[Fn]+[名無しさん]
2021/02/19(金) 17:12:34.40ID:tvVOESWv SIMのサイズが合えば使えるとしか言いようがないな
752[Fn]+[名無しさん]
2021/02/19(金) 19:10:11.85ID:g8844O+h 持ってるのならまず試せよ
753[Fn]+[名無しさん]
2021/02/21(日) 08:17:20.56ID:+MopIlTQ x89kindowの後継機としてどれ買えばいいかなぁ
windowsもAndroidも使いたいしサイズちょうどいいし
未だに手放せない…けどAndroidのバージョンとバッテリーが問題
windowsもAndroidも使いたいしサイズちょうどいいし
未だに手放せない…けどAndroidのバージョンとバッテリーが問題
754[Fn]+[名無しさん]
2021/02/21(日) 10:08:00.75ID:hh7QVpLF カーナビ用にaliexpressでM40を買ってしまった。
GPSだけでなくGLONASS、BEIDU、GALILEOと衛星の種類をいっぱい捉えてくれるのに期待して。
早く来ないかな〜
GPSだけでなくGLONASS、BEIDU、GALILEOと衛星の種類をいっぱい捉えてくれるのに期待して。
早く来ないかな〜
755[Fn]+[名無しさん]
2021/02/21(日) 10:08:33.12ID:OdmLAC+X あーあ
756[Fn]+[名無しさん]
2021/02/21(日) 12:08:53.92ID:aXpfmCDt X4使ってる人に訊きたいんだけど、外で使うことある?
ネットにつなぐ時はどうしてるの?
ネットにつなぐ時はどうしてるの?
757[Fn]+[名無しさん]
2021/02/21(日) 12:53:11.44ID:jzfS/qAb スマホとのテザリングとかモバイルWi-Fiルーターとか使うでしょ
移動しながら使わないならマクドやコンビニの無料Wi-Fiもある
移動しながら使わないならマクドやコンビニの無料Wi-Fiもある
758[Fn]+[名無しさん]
2021/02/22(月) 11:58:16.04ID:dUWXvTDM 確かにM40は液晶の感度が悪いのか、上下にスクロールすると指の動きにワンテンポ遅れて追随する使用感。
759[Fn]+[名無しさん]
2021/02/23(火) 10:34:58.32ID:B0f71nRC >>756
モバイル
モバイル
760[Fn]+[名無しさん]
2021/02/24(水) 02:28:13.15ID:Zf4FmOMV761[Fn]+[名無しさん]
2021/02/25(木) 06:30:30.38ID:3SLig6T+ m40買ったけどなんか液晶の発色が薄い
どうにもならんの??
どうにもならんの??
762[Fn]+[名無しさん]
2021/02/25(木) 13:02:17.58ID:9NDyJO0J 設定→ディスプレイ→カラー&コントラストで多少は色を変えられるけど
元の液晶が駄目だから優れた発色は期待できない
元の液晶が駄目だから優れた発色は期待できない
763[Fn]+[名無しさん]
2021/02/25(木) 14:35:31.72ID:3SLig6T+764[Fn]+[名無しさん]
2021/02/27(土) 22:22:37.00ID:D6Ls61id 2chMate 0.8.10.77/TECLAST/M40_EEA/10/DR
みなさんこんにちは買いました
みなさんこんにちは買いました
765[Fn]+[名無しさん]
2021/03/01(月) 13:09:08.22ID:4jqaY5vl M40のガラスフィルターが届いたけど発泡スチロールの外箱が折れ曲がってて3枚ともバキバキに割れていた。運送の質悪いなぁ。
766[Fn]+[名無しさん]
2021/03/01(月) 15:22:06.60ID:x/honwi5 >>710のハブを動作確認したやつおらんの?
767[Fn]+[名無しさん]
2021/03/03(水) 15:59:57.42ID:Fm8F3d/H >>765
買った業者はどこ?中華?
買った業者はどこ?中華?
768[Fn]+[名無しさん]
2021/03/03(水) 16:36:22.14ID:j7xP3TxZ >>767
aliのXunyLyee Storeって所。評価は悪くないから運送業者の問題かな。
発泡スチロールの外箱がグニャリと曲がってた。写真付きで返金申請したらすぐに返金された。
M40のガラスフィルムは扱ってるとこが少ないんだよね。
aliのXunyLyee Storeって所。評価は悪くないから運送業者の問題かな。
発泡スチロールの外箱がグニャリと曲がってた。写真付きで返金申請したらすぐに返金された。
M40のガラスフィルムは扱ってるとこが少ないんだよね。
769[Fn]+[名無しさん]
2021/03/03(水) 20:01:46.86ID:8k2XlbFB770[Fn]+[名無しさん]
2021/03/04(木) 11:25:28.73ID:a6dbc1nX M40を触る機会があったが、Type-C端子が装備されてるのにCtoCケーブルだと
PCや充電器に接続しても無反応なことに驚いた。
AtoCケーブルだと普通に接続できるから、ひょっとしてCtoCケーブルが断線
でもしたかと疑ったが、他のType-Cの端末に繋ぐと無問題だからM40固有の症状
みたい。
HDMIの件といいType-C周りは仕様が謎。
PCや充電器に接続しても無反応なことに驚いた。
AtoCケーブルだと普通に接続できるから、ひょっとしてCtoCケーブルが断線
でもしたかと疑ったが、他のType-Cの端末に繋ぐと無問題だからM40固有の症状
みたい。
HDMIの件といいType-C周りは仕様が謎。
771[Fn]+[名無しさん]
2021/03/04(木) 12:47:15.82ID:4AME5krH まあUNISOCだからな
Type-Cに載せられる機能のほとんどに対応してないと考えるのが自然だろ
Type-Cに載せられる機能のほとんどに対応してないと考えるのが自然だろ
772[Fn]+[名無しさん]
2021/03/04(木) 12:57:27.17ID:m48TocMB X4買ってから少し後悔してるが、やっぱ8〜9インチのミニノートにすれば良かったなと
773[Fn]+[名無しさん]
2021/03/04(木) 16:45:07.03ID:urMJogRa >>772
8インチ買ってたら10~12インチの買っときゃ良かった、って後悔するから同じ事だ
8インチ買ってたら10~12インチの買っときゃ良かった、って後悔するから同じ事だ
774[Fn]+[名無しさん]
2021/03/04(木) 19:09:11.64ID:o5t0yTux 4インチのノートパソコンにしよう
775[Fn]+[名無しさん]
2021/03/04(木) 23:32:34.05ID:YCGz4FRr776[Fn]+[名無しさん]
2021/03/07(日) 11:59:19.53ID:MtyUkV1I X4をOffice2019インストールして転売したい
4万円で売れるかな?
4万円で売れるかな?
777[Fn]+[名無しさん]
2021/03/08(月) 22:23:29.08ID:zH5CEW7x 売れるかどうかではなく売るんだよ
778[Fn]+[名無しさん]
2021/03/09(火) 03:34:04.80ID:XrxYphrs フォートナイトがカクカクするんですが良い方法ないですかね?
779[Fn]+[名無しさん]
2021/03/09(火) 03:34:21.06ID:XrxYphrs m40です
780[Fn]+[名無しさん]
2021/03/15(月) 18:53:06.25ID:26UII8qT >>778
Nintendo Switchを買う
Nintendo Switchを買う
781[Fn]+[名無しさん]
2021/03/15(月) 22:21:38.38ID:hgMV6uO/ >>778
服を脱ぎます
服を脱ぎます
782[Fn]+[名無しさん]
2021/03/21(日) 11:11:49.97ID:WFhYDAr9783[Fn]+[名無しさん]
2021/03/21(日) 13:49:54.92ID:T8iCFq1B m40ってtypecのハブかませたら外付けHDDつかいながら充電できますか?
784[Fn]+[名無しさん]
2021/03/21(日) 19:52:43.94ID:IosFf+RD m40じゃないけどm16はチャージ出来なかった
セルフパワータイプのハブ繋げても外付けハードはOTGで認識するけどチャージは出来ない
PCだとデータ接続とチャージ出来る
セルフパワータイプのハブ繋げても外付けハードはOTGで認識するけどチャージは出来ない
PCだとデータ接続とチャージ出来る
785[Fn]+[名無しさん]
2021/03/21(日) 21:49:25.30ID:T8iCFq1B786[Fn]+[名無しさん]
2021/03/22(月) 06:25:59.36ID:u4TAVAFd アマプラとかNetflixがwidevineL3だからSD画質になりますが10インチSD画質って粗いですか?
どなたか比較してもらえませんか。
どなたか比較してもらえませんか。
787[Fn]+[名無しさん]
2021/03/23(火) 23:30:30.91ID:lKqnEanS X4の画面タッチの感度がいま一つなんだけど、これって保護フィルム剥がした方がいいんすかね?
788[Fn]+[名無しさん]
2021/03/23(火) 23:35:40.71ID:9BGrYMyg m40のgpsってかなり精度良くね?
ナビで使うとコンパスが付いてないせいか停まってるときはキョロキョロするときもあるけど、動けばすぐ方向を合わせてくれるし。
みちびき対応してくれりゃあなぁ!
ナビで使うとコンパスが付いてないせいか停まってるときはキョロキョロするときもあるけど、動けばすぐ方向を合わせてくれるし。
みちびき対応してくれりゃあなぁ!
789[Fn]+[名無しさん]
2021/03/25(木) 04:12:43.16ID:munj9Cjf もうm40seの登場か
790[Fn]+[名無しさん]
2021/03/25(木) 22:41:04.05ID:C2TdWET/ 尼で手のひらサイズの「ミニ bluetooth キーボード」が気になってるんだけど使ってる人います?
ちょっとした文字入力に便利だし、マウス機能もついてるし
X4に使います
ちょっとした文字入力に便利だし、マウス機能もついてるし
X4に使います
791[Fn]+[名無しさん]
2021/03/25(木) 22:50:30.36ID:/v/tVoni >>790
※個人的な感想です
ちょっとした入力したい時ってたまにしかないから
いざ使おうとすると電池が切れてて使えない事多くて使わなくなった
今はそういう時OTGで小さいUSBキーボード繋ぐことにしてる
※個人的な感想です
ちょっとした入力したい時ってたまにしかないから
いざ使おうとすると電池が切れてて使えない事多くて使わなくなった
今はそういう時OTGで小さいUSBキーボード繋ぐことにしてる
792[Fn]+[名無しさん]
2021/03/25(木) 23:19:19.89ID:C2TdWET/793[Fn]+[名無しさん]
2021/03/25(木) 23:48:55.03ID:OcxLYUQR 無線給電てスマホとかよりそういうのとかリモコンで実現してほしいよな
794[Fn]+[名無しさん]
2021/03/25(木) 23:56:53.37ID:FaoWbBM8 確かに
wiiリモコンの無線充電は便利だったな
wiiリモコンの無線充電は便利だったな
795[Fn]+[名無しさん]
2021/03/26(金) 08:54:30.22ID:vQmNgmqP796[Fn]+[名無しさん]
2021/03/29(月) 13:01:49.69ID:mld0gCYD m40バッテリーの減り以外いい感じだわ
797[Fn]+[名無しさん]
2021/03/30(火) 17:51:19.73ID:CWuKBhjF いまさらではありますが、T30に
https://forum.xda-developers.com/t/teclast-t30-t1px-custom-rom-android-9-hybrid-rom-1-04-1-05.4211351/
の1.04/1.05ハイブリッドROM焼いたらタッチ感度向上、リフレッシュレート60Hzになり快適になりました。
意外にもまだ十分戦えます。
https://forum.xda-developers.com/t/teclast-t30-t1px-custom-rom-android-9-hybrid-rom-1-04-1-05.4211351/
の1.04/1.05ハイブリッドROM焼いたらタッチ感度向上、リフレッシュレート60Hzになり快適になりました。
意外にもまだ十分戦えます。
798[Fn]+[名無しさん]
2021/04/04(日) 10:28:48.18ID:Am7UGW6a T30でそれならM40もワンチャンあるかな
とはいっても実用上問題ないけど
とはいっても実用上問題ないけど
799[Fn]+[名無しさん]
2021/04/04(日) 10:31:45.74ID:Am7UGW6a M40バッテリーの減り?
accubatteryでスリープ時0.3%/時、アクティブ時10%以下/時で問題ないんだが
accubatteryでスリープ時0.3%/時、アクティブ時10%以下/時で問題ないんだが
800[Fn]+[名無しさん]
2021/04/04(日) 15:38:11.00ID:zN4oB6EE M40が電源と音量+ボタンで電源を入れても、boot modeに入らないんですがやり方間違ってますか?
801[Fn]+[名無しさん]
2021/04/05(月) 07:05:21.74ID:POT0D1Tn802[Fn]+[名無しさん]
2021/04/07(水) 22:40:32.67ID:UfleUdnT803[Fn]+[名無しさん]
2021/04/09(金) 12:28:03.49ID:Jb3PEyy4 X4のキックスタンド使うと、デスクがキズだらけになる (;´Д`)
804[Fn]+[名無しさん]
2021/04/19(月) 22:29:09.47ID:BZWPAtzL M40、何回か電池減らして充電繰り返してようやく表示あってきたかな
何回だろう十回くらい?
そういや前のタブレットもこんなだった
何回だろう十回くらい?
そういや前のタブレットもこんなだった
805[Fn]+[名無しさん]
2021/04/20(火) 00:15:10.75ID:bgxUbOF+ m40は液晶の色が薄いから室内でも光が反射して暗いシーンの動画が見づらい
806[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 07:46:02.27ID:m7xgRWjc F5のバッテリーが膨らんで机に置いても安定しなくなってきた
807[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 09:43:44.04ID:Nu1kVuIE やっぱテクラスト、やめとこw
808[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 13:00:44.97ID:3uTiiRca >>806
うちも若干ふっくらしてきてるけどキーボード側じゃね?
うちも若干ふっくらしてきてるけどキーボード側じゃね?
809[Fn]+[名無しさん]
2021/04/21(水) 21:09:19.40ID:9EBPgR/l >>806
それって、1年保証期間の対象になるの?
それって、1年保証期間の対象になるの?
810806
2021/04/22(木) 07:26:38.91ID:cOibkGXd んーそしたらバッテリーじゃなくて歪んでるだけだったりするのかな
裏蓋開けてみるか
中華pcに保証なんてあるの?考えたことなかった
そもそもウチのF5は2018年の8月に買って酷使してきたから頑張ったと褒めて遣わすレベル
裏蓋開けてみるか
中華pcに保証なんてあるの?考えたことなかった
そもそもウチのF5は2018年の8月に買って酷使してきたから頑張ったと褒めて遣わすレベル
811[Fn]+[名無しさん]
2021/04/25(日) 11:22:01.78ID:lVYIgYBO >>803
うちはキックスタンドにマスキングテープを貼ってデスクに当たる部分を覆っちゃってる
うちはキックスタンドにマスキングテープを貼ってデスクに当たる部分を覆っちゃってる
812[Fn]+[名無しさん]
2021/04/26(月) 13:18:21.59ID:AIFu9AKI X4タブレットは買ってから気づいたが、ちょっと中途半端かなと
タブレットPCの良いとこ取りではなく、悪いとこ取りだった
残念
タブレットPCの良いとこ取りではなく、悪いとこ取りだった
残念
813[Fn]+[名無しさん]
2021/04/27(火) 20:13:18.81ID:YrV6bvhP 尼でX4専用設計のケースを買ったけど、全然フィットしてねーw
814[Fn]+[名無しさん]
2021/04/27(火) 22:45:44.37ID:lNIPjLAv amazonタイムセールのm40が本日到着。楽天SIM入りソニールーターとのWiF接続iが切れるとm40のネットワーク設定がフリーズ、電源長押しでリセット。
光回線のアイ・オーのルーターだと接続が勝手に切れないので再現せず。光を今月末で解約したのは失敗だったか(*_*)。
光回線のアイ・オーのルーターだと接続が勝手に切れないので再現せず。光を今月末で解約したのは失敗だったか(*_*)。
815[Fn]+[名無しさん]
2021/04/28(水) 01:17:53.56ID:s321Z2U5 x4でブルーレイを圧縮するのってめちゃ時間かかります?
二層のブルーレイを一層に入るように圧縮したいのです
二層のブルーレイを一層に入るように圧縮したいのです
816[Fn]+[名無しさん]
2021/04/29(木) 15:34:01.83ID:Fu8ZuRFf 画質悪くなるからHDDでも買った方が良い
817[Fn]+[名無しさん]
2021/04/29(木) 18:56:51.58ID:Ts2GToCv レスありがとうございます
他所で見ようと思ってましてそこにブルーレイドライブしかないんですよー
と思いましたが50GBのメディア買えば済む話でしたね
あ、でも参考までにどのくらいの時間かかるものなのかご存知の方いたら教えてくれると嬉しいです
他所で見ようと思ってましてそこにブルーレイドライブしかないんですよー
と思いましたが50GBのメディア買えば済む話でしたね
あ、でも参考までにどのくらいの時間かかるものなのかご存知の方いたら教えてくれると嬉しいです
818[Fn]+[名無しさん]
2021/05/01(土) 00:15:14.02ID:Zi4p+yMP スレチかも知れないけど、このメーカーて、セキュリティ面で、なんか問題おこしたことありますか?
819[Fn]+[名無しさん]
2021/05/01(土) 10:19:11.57ID:1B/Uvzv7 >>818
これまでにセキュリティ面のトラブルは聞いたことないなぁ
うちでF5使ってるけど、変なアドインソフトはインストールされてないみたいだし
…ただ、この会社、中国の政府や地方行政機関が後援する展示会に積極的に参加していて
中国政府機関と何らかの協力関係はあるようだ
バックドアが仕掛けられている可能性も考えて、仕事で使うとか重要なデータを保管する用に
使うのはおススメしない
これまでにセキュリティ面のトラブルは聞いたことないなぁ
うちでF5使ってるけど、変なアドインソフトはインストールされてないみたいだし
…ただ、この会社、中国の政府や地方行政機関が後援する展示会に積極的に参加していて
中国政府機関と何らかの協力関係はあるようだ
バックドアが仕掛けられている可能性も考えて、仕事で使うとか重要なデータを保管する用に
使うのはおススメしない
820[Fn]+[名無しさん]
2021/05/03(月) 07:01:06.70ID:NoUYHEY8 x4タブレットの取り扱い無くなったな
821[Fn]+[名無しさん]
2021/05/03(月) 21:51:57.25ID:AF6C7THO 廃盤かよw
822[Fn]+[名無しさん]
2021/05/03(月) 22:25:47.07ID:AMnKJofj823[Fn]+[名無しさん]
2021/05/07(金) 21:15:46.53ID:ViExSW5h P80proと、その上位らしいM8とを比較したいんだか
両方持ってる猛者いる?
解像度の違いと、もっさり感の比較がわかれば
最高なんだが…
両方持ってる猛者いる?
解像度の違いと、もっさり感の比較がわかれば
最高なんだが…
824[Fn]+[名無しさん]
2021/05/09(日) 10:02:15.30ID:ZMRySJrT F5が妊娠しちゃったぜ
バッテリー交換したことある人いたら注意事項とかオススメの電池屋教えてほしい
バッテリー交換したことある人いたら注意事項とかオススメの電池屋教えてほしい
825[Fn]+[名無しさん]
2021/05/10(月) 16:33:28.44ID:TEFkyctJ 妊娠とか言ってるきもおじいて草
826[Fn]+[名無しさん]
2021/05/10(月) 19:34:03.33ID:ZsbDKPNy 中華タブは妊娠したら縁の切れ目だと思う
ヤリ捨て上等で
ヤリ捨て上等で
827[Fn]+[名無しさん]
2021/05/10(月) 19:42:17.80ID:94Puw76Z どういう経路をたどると
中華タブスレに来て妊娠キモイに辿り着くんだ
中華タブスレに来て妊娠キモイに辿り着くんだ
828[Fn]+[名無しさん]
2021/05/10(月) 21:35:55.80ID:jJBuqCQK 参考になりそうな奴いねえのかよ
829[Fn]+[名無しさん]
2021/05/11(火) 08:32:34.40ID:i7/VZ2g0 居るわけ無いだろ
830[Fn]+[名無しさん]
2021/05/15(土) 08:34:04.12ID:zE9iX+Mp 8インチくらいのミニパソ販売してほしい
831[Fn]+[名無しさん]
2021/05/15(土) 12:28:22.18ID:5e5olbs5 >>830
7〜8インチの小型ノートPCは以前から売ってるやろ、、、
7〜8インチの小型ノートPCは以前から売ってるやろ、、、
832[Fn]+[名無しさん]
2021/05/15(土) 20:53:20.63ID:jCZ6kswC スピーカ、おかしくなった。
Wi-Fiもすぐ切断される…。
Wi-Fiもすぐ切断される…。
833[Fn]+[名無しさん]
2021/05/16(日) 10:35:59.54ID:g1ddTpSC >>831
それteclastの何てやつだよ
それteclastの何てやつだよ
834[Fn]+[名無しさん]
2021/05/17(月) 15:37:51.10ID:wn7m+HvO 7〜8”は最近クラファンで色々出てるけど
古参の中華タブメーカーでは出てないよな
古参の中華タブメーカーでは出てないよな
835[Fn]+[名無しさん]
2021/05/19(水) 06:31:12.24ID:leio2Nfy chuwiは出してるけど昔に比べてどんどん品質下がって問題増えてる気がする
chitechだかilifeだか知らないけどお付き合いしてるメーカーが悪いのかな
chitechだかilifeだか知らないけどお付き合いしてるメーカーが悪いのかな
836[Fn]+[名無しさん]
2021/05/24(月) 13:56:27.82ID:X/yhJtXm 発売直後に買ってあまりのタッチパネルのクソさに放置してたT30やけど改造ファームいつの間にか出てたんで入れたらクソからちょいクソになったわ。まぁギリ許容範囲。
837[Fn]+[名無しさん]
2021/05/29(土) 15:15:53.84ID:Z1Mt3jEq F5の樹脂部分が加水分解でベタついてきた
838[Fn]+[名無しさん]
2021/05/31(月) 05:27:18.39ID:SvqgCDjP m40、sdカード256g入れた状態で再起動すると読み込み→再起動を繰り返してダメなんだが、これ個体差かな
839[Fn]+[名無しさん]
2021/06/01(火) 05:59:50.03ID:1Q+u20FV >>838
カードが容量偽装なのでは?
カードが容量偽装なのでは?
840[Fn]+[名無しさん]
2021/06/01(火) 15:34:12.26ID:IY/DYUcg841[Fn]+[名無しさん]
2021/06/05(土) 23:06:21.03ID:152UnOkF m40気付いたら液晶内にホコリが入ってて取れない
充電の穴かスピーカーからか分からないけど今どきこんな防塵性能はいかんだろ
充電の穴かスピーカーからか分からないけど今どきこんな防塵性能はいかんだろ
842[Fn]+[名無しさん]
2021/06/06(日) 10:22:12.32ID:nnGEac1v 汚部屋乙
ダニが侵入して液晶裏で死んでそう
ダニが侵入して液晶裏で死んでそう
843[Fn]+[名無しさん]
2021/06/06(日) 17:29:24.27ID:orVa6i7R >>841
シンプルに部屋汚そうで気持ちが悪い
シンプルに部屋汚そうで気持ちが悪い
844[Fn]+[名無しさん]
2021/06/06(日) 21:50:40.99ID:k5RYoqiY845[Fn]+[名無しさん]
2021/06/07(月) 09:30:51.13ID:7NGolJdf 10"タブ入れっぱなしできるの大したもんだわw
個人的にはそれできるの7"までなのでタブ持ち歩かなくなった
個人的にはそれできるの7"までなのでタブ持ち歩かなくなった
846[Fn]+[名無しさん]
2021/06/08(火) 12:40:47.48ID:UU/XJR5L M16
焦った
箱から出して設定中、
アプリ大量にダウンロードした直後、
初期設定だとちょっと触らんとすぐ休止に移行しちゃう
んで、どこか触ったのか再起動なんかかかってないのに、
電源入れたらいきなりセーフモードになってて???
あんどろのセーフモード解除の方法ググッて50回くらい再起動かけたけど、
延々とセーフモードのまま再起動してきやがる
いやいや音量ボタンはキチンと反応してるし勝手に押された状態になってないし…
何も使わないまま初期化してまた設定やり直しかと諦めてたそのとき
なんの気なしに一緒に付いてきたキーボードを箱から出してくっつけて画面眺めてため息ついてた
まあ一応と再起動かけたら、
セーフモード解除されて起動してきた!
なぜ??
半日潰したぜ…
うん、あとこれやっぱデカすぎるわ
お手軽に動画見るのは8インチがちょうどいい
焦った
箱から出して設定中、
アプリ大量にダウンロードした直後、
初期設定だとちょっと触らんとすぐ休止に移行しちゃう
んで、どこか触ったのか再起動なんかかかってないのに、
電源入れたらいきなりセーフモードになってて???
あんどろのセーフモード解除の方法ググッて50回くらい再起動かけたけど、
延々とセーフモードのまま再起動してきやがる
いやいや音量ボタンはキチンと反応してるし勝手に押された状態になってないし…
何も使わないまま初期化してまた設定やり直しかと諦めてたそのとき
なんの気なしに一緒に付いてきたキーボードを箱から出してくっつけて画面眺めてため息ついてた
まあ一応と再起動かけたら、
セーフモード解除されて起動してきた!
なぜ??
半日潰したぜ…
うん、あとこれやっぱデカすぎるわ
お手軽に動画見るのは8インチがちょうどいい
847[Fn]+[名無しさん]
2021/06/09(水) 16:24:03.53ID:GXbgRoT0 でも7インチ8インチってあまり売ってないよね
848[Fn]+[名無しさん]
2021/06/09(水) 20:36:58.49ID:3o5xFkSm ワイのM16は正常に起動してて草
849[Fn]+[名無しさん]
2021/06/11(金) 08:23:00.65ID:CiDB4uhm x4持ちだけどサブ使いでは11.6インチはちょっと大きい
10.1インチが一番使いやすい
10.1インチが一番使いやすい
850[Fn]+[名無しさん]
2021/06/16(水) 21:27:43.15ID:5eYdr/bk テラスのタブっていいんですか?
851[Fn]+[名無しさん]
2021/06/17(木) 11:52:20.16ID:AJE6nMPW x4サイコー
852[Fn]+[名無しさん]
2021/06/20(日) 18:38:43.20ID:YyqO7wn+ M40起動しなくなったわ。安かったからあんまり気にしないと言いたいけどあっさり死んだのはちょっと悲しい
853[Fn]+[名無しさん]
2021/06/21(月) 03:08:40.00ID:CTveHjca そこでアマプラセールでKindle fire HD plusです
854[Fn]+[名無しさん]
2021/06/21(月) 17:36:04.89ID:tFjxlp9e 3/2の液晶で出してくれ。 長いのはもういらん
855[Fn]+[名無しさん]
2021/06/22(火) 18:08:40.02ID:sLFqowyf 俺も出張とか旅行用にX4買ったけど、持ち運ぶにはでかいなと感じてる
やっぱモバイルなら9〜10インチあたりかなぁ
やっぱモバイルなら9〜10インチあたりかなぁ
856[Fn]+[名無しさん]
2021/06/22(火) 18:58:42.08ID:Xg97Z7bQ857[Fn]+[名無しさん]
2021/06/23(水) 11:08:38.95ID:JBg4s1N9858[Fn]+[名無しさん]
2021/06/24(木) 11:36:04.11ID:BgNE4Q/u >>856
金出してレノボP11でも買えば?
金出してレノボP11でも買えば?
859[Fn]+[名無しさん]
2021/06/25(金) 04:44:07.96ID:iDpDCxm3 Windowsで10インチだとタブレットタイプが多いようで
OneMix4対抗の10インチラップトップが各社からもっと出ないか待ってる
持ち歩くカバンが幅30cm(内寸幅26-27cm)なのでそれに入る持ち運び用PCが欲しい
OneMix4対抗の10インチラップトップが各社からもっと出ないか待ってる
持ち歩くカバンが幅30cm(内寸幅26-27cm)なのでそれに入る持ち運び用PCが欲しい
860[Fn]+[名無しさん]
2021/06/25(金) 13:13:01.92ID:L8J8QnEj Windows11の互換性の確認アプリを動かしてみたらX4でも動くみたいだね
861[Fn]+[名無しさん]
2021/06/26(土) 05:43:39.56ID:tobXFP8U 数年前のAtomタブレットは完全にダメそうだが
Secure Boot、TPM 2.0このあたりが設定でオフになっていてアップグレードできないってのは多そう
Secure Boot、TPM 2.0このあたりが設定でオフになっていてアップグレードできないってのは多そう
862[Fn]+[名無しさん]
2021/06/26(土) 17:07:52.67ID:uS+c4AO4 x4は俺的には必要十分な性能で使いやすいからアップデートできるなら大歓迎だ
863[Fn]+[名無しさん]
2021/06/26(土) 17:28:05.04ID:RdZKsFyq >Windows11の互換性の確認アプリを動かしてみたらX4でも動くみたいだね
そりゃそうでしょ
普通のwin10搭載機なんだから
そりゃそうでしょ
普通のwin10搭載機なんだから
864[Fn]+[名無しさん]
2021/06/28(月) 17:15:37.20ID:WPhzhF/v 自作pcが非対応になったのでx4をメインPCにしますわ
865[Fn]+[名無しさん]
2021/06/28(月) 20:47:07.78ID:DINK8K5e Windows11
Core だと第8世代8xxx以降から対応だと、N4100も対応
7000番台もまだバリバリ現役で動いてるんだが
Core だと第8世代8xxx以降から対応だと、N4100も対応
7000番台もまだバリバリ現役で動いてるんだが
866[Fn]+[名無しさん]
2021/06/28(月) 21:17:51.66ID:M+qqZVpZ windows11のサポートcpuはUSBからのクリインでいけそうだけどプロダクトキーどうなんやろ?
867[Fn]+[名無しさん]
2021/06/28(月) 22:47:44.12ID:k8cH7z2u win11はUEFIとセキュアブート2.0対応してれば入れれる
セキュアブートはBIOSのセキュアブートモードをWindows UEFI Modeに
TPM Device SelectionをFirmware TPM変更すれば11対応になる
セキュアブートはBIOSのセキュアブートモードをWindows UEFI Modeに
TPM Device SelectionをFirmware TPM変更すれば11対応になる
868[Fn]+[名無しさん]
2021/06/28(月) 23:08:07.32ID:DINK8K5e セキュアブートとTPM2.0もだが対応CPUも設定されていて
Coreだと第8世代からしか対応してないんだよ
今のところはだけど
Coreだと第8世代からしか対応してないんだよ
今のところはだけど
869[Fn]+[名無しさん]
2021/06/29(火) 07:27:18.47ID:mWriivsi >>868
これ?
ざっと見た感じ、かなり抜けがある気がしたので
まだ確定版じゃないと思った(個人的感想です)
https://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processors
これ?
ざっと見た感じ、かなり抜けがある気がしたので
まだ確定版じゃないと思った(個人的感想です)
https://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processors
870[Fn]+[名無しさん]
2021/06/29(火) 07:37:22.10ID:zQbjziHH871[Fn]+[名無しさん]
2021/06/29(火) 10:32:42.28ID:9M7k2HYM なんかテスト進んだら緩和されそうな気もするけどね
N4100がOKだからTECLAST的には現行品はほぼ問題なしか
うちのF6 proはCore m3-7Y30だからダメかな
N4100がOKだからTECLAST的には現行品はほぼ問題なしか
うちのF6 proはCore m3-7Y30だからダメかな
872[Fn]+[名無しさん]
2021/06/29(火) 15:07:48.04ID:Fh3kn9DB873[Fn]+[名無しさん]
2021/06/30(水) 14:37:50.20ID:wVZn4lkb このチェックツールが実はアプデ試みるやつの調査になってたりとかじゃないかな
買い換えさせたいからとりあえず絞ってるけどそれで総崩れになったら困るんで落としどころを探ってるとか
買い換えさせたいからとりあえず絞ってるけどそれで総崩れになったら困るんで落としどころを探ってるとか
874[Fn]+[名無しさん]
2021/07/01(木) 15:58:27.18ID:IlnNoS6X P30HDまだ?
P20HDは去年の6月発売だったよね
P20HDは去年の6月発売だったよね
875[Fn]+[名無しさん]
2021/07/03(土) 06:40:28.41ID:54ThnPXF 今デュアルOSで1番新しいのどの機種?
876[Fn]+[名無しさん]
2021/07/06(火) 20:03:33.23ID:4p7T2wOs m40、rootまだか
877[Fn]+[名無しさん]
2021/07/07(水) 03:36:04.67ID:rGnzUles プライムセールでF5が26000円だったからついポチってしまった
2週間くらい使ってるけど思ったよりサクサクだし本体も軽いしいい買物したわ
スレ見てるとバッテリーの劣化だけが心配
2週間くらい使ってるけど思ったよりサクサクだし本体も軽いしいい買物したわ
スレ見てるとバッテリーの劣化だけが心配
878[Fn]+[名無しさん]
2021/07/07(水) 08:01:50.28ID:bz86UYVl >>876
できらぁ
できらぁ
879[Fn]+[名無しさん]
2021/07/07(水) 08:07:41.28ID:HWnJJ5V2 同じくセールでF5買った
ドライバダウンロードできないかとTECLASTのサイト覗いたんだけど
本体裏にあるID入力しても出てこなかった
仕方ないのでDouble Driverでバックアップ取った後即Windowsクリーンインストール
ドライバダウンロードできないかとTECLASTのサイト覗いたんだけど
本体裏にあるID入力しても出てこなかった
仕方ないのでDouble Driverでバックアップ取った後即Windowsクリーンインストール
880[Fn]+[名無しさん]
2021/07/07(水) 08:26:10.34ID:HWnJJ5V2 一応F5の裏面を画像検索して見つけたIDでF5用ドライバを見つけたんだけど
買ったのとはID違うんだよな、中身も何か変わってるのだろうか
買ったのとはID違うんだよな、中身も何か変わってるのだろうか
881[Fn]+[名無しさん]
2021/07/07(水) 12:23:38.61ID:9nctwI00 今のF5ってN4120の256GBだったりするの?
882[Fn]+[名無しさん]
2021/07/07(水) 13:00:52.38ID:kTSuphFA CPUはN4100、SSDは256GBだった
古いレビュー見るとSSD128GBだったみたいね
そのへんの違いでID変わったのかな
古いレビュー見るとSSD128GBだったみたいね
そのへんの違いでID変わったのかな
883[Fn]+[名無しさん]
2021/07/08(木) 16:31:12.32ID:saW7fA+a M40届いたけどこれって充電にCtoCケーブル使えないとかある?
AtoCケーブルだと充電できるしCtoCケーブルもスマホで使えてるからM40の仕様?
AtoCケーブルだと充電できるしCtoCケーブルもスマホで使えてるからM40の仕様?
884[Fn]+[名無しさん]
2021/07/09(金) 00:46:55.67ID:4u0WbMDq M40を7/7のワイヤレスアップデートしてたら真っ暗で無反応。
失敗しちゃったんかな?
失敗しちゃったんかな?
885[Fn]+[名無しさん]
2021/07/09(金) 01:12:54.26ID:2F8bnRfN886[Fn]+[名無しさん]
2021/07/09(金) 07:45:37.52ID:+OpYwK+k887[Fn]+[名無しさん]
2021/07/09(金) 08:33:05.22ID:M8dTPIqx >>885
なるほど、ありがとう
なるほど、ありがとう
888[Fn]+[名無しさん]
2021/07/09(金) 08:34:20.99ID:M8dTPIqx 7/7入れたけど正常に更新できた
アドガとか入れてると失敗する見たい
アドガとか入れてると失敗する見たい
889[Fn]+[名無しさん]
2021/07/09(金) 09:07:33.68ID:Sb7rV3gT 多くのユーザーはアップグレードプロセス中に[アップグレードの失敗]に遭遇します。
このような状況では、ユーザーがTFカードをマシンに挿入した可能性があります。ほとんどの場合、TFカードを取り外して再度アップグレードするだけで済みます。
TFカードってMicroSDカードのことみたいね
このような状況では、ユーザーがTFカードをマシンに挿入した可能性があります。ほとんどの場合、TFカードを取り外して再度アップグレードするだけで済みます。
TFカードってMicroSDカードのことみたいね
890[Fn]+[名無しさん]
2021/07/09(金) 12:32:30.42ID:+OpYwK+k891[Fn]+[名無しさん]
2021/07/09(金) 20:19:10.85ID:m/ML2jch TFカード抜いてみたけど、画面も写らん。
アップデート失敗したら回復不能?
アップデート失敗したら回復不能?
892[Fn]+[名無しさん]
2021/07/09(金) 21:54:19.23ID:4u0WbMDq microSDもSIMも入ってなかったんだけど失敗した。
逆にSIM入れてもmicroSD入れても画面真っ暗変化なし。
文鎮化決定か?あとは完全放電まで1週間ぐらい放置かな
逆にSIM入れてもmicroSD入れても画面真っ暗変化なし。
文鎮化決定か?あとは完全放電まで1週間ぐらい放置かな
893[Fn]+[名無しさん]
2021/07/09(金) 23:05:27.60ID:K5Q7E2ka フォーラム(ロシア語からの翻訳)
下の手順やるとデータ消えるので文鎮よりマシな人どぞー
無線アップデートが失敗した後に回復しました。
バージョンN9H11
1.タブレットを充電します(充電の終了時に加熱が停止しました)
2。次のリンクからファームウェアバージョン1.04をダウンロードします:https : //1drv.ms/u/s!At ... 6umbIW-p_uWwc?e = RAK5w13
3.ファームウェアファイルをフォルダーに解凍します。
4.OSのバージョンに応じて32ビットまたは64ビットのUpgradeDriverフォルダーからドライバーをインストールします。
5.コンピューターを再起動します。
6. Upgrade ToolsフォルダーからUpgradeDownload.exeを実行します。7。
アプリケーションで、Gearをクリックし、FirmwareフォルダーからFirmware.pacファイルを選択し、画像が確認されるのを待ちます。下部の青いバーです。
8.矢印ボタン(再生タイプ)を押します。
9.充電したタブレットをUSBケーブルでコンピューターに接続します。
10.音量マイナスボタンと電源オンボタンを押したまま、ペーパークリップでリセットボタンを短く押します。
必要に応じてすぐに押すことができます。タブレットが点滅するまで、ポイント10を何度も繰り返してください。
11.ファームウェアが終了すると、秒が実行を停止します。タブレットの電源を切ることができます。
すべて。
https://4pda.to/forum/index.php?showtopic=1010160&st=1600
下の手順やるとデータ消えるので文鎮よりマシな人どぞー
無線アップデートが失敗した後に回復しました。
バージョンN9H11
1.タブレットを充電します(充電の終了時に加熱が停止しました)
2。次のリンクからファームウェアバージョン1.04をダウンロードします:https : //1drv.ms/u/s!At ... 6umbIW-p_uWwc?e = RAK5w13
3.ファームウェアファイルをフォルダーに解凍します。
4.OSのバージョンに応じて32ビットまたは64ビットのUpgradeDriverフォルダーからドライバーをインストールします。
5.コンピューターを再起動します。
6. Upgrade ToolsフォルダーからUpgradeDownload.exeを実行します。7。
アプリケーションで、Gearをクリックし、FirmwareフォルダーからFirmware.pacファイルを選択し、画像が確認されるのを待ちます。下部の青いバーです。
8.矢印ボタン(再生タイプ)を押します。
9.充電したタブレットをUSBケーブルでコンピューターに接続します。
10.音量マイナスボタンと電源オンボタンを押したまま、ペーパークリップでリセットボタンを短く押します。
必要に応じてすぐに押すことができます。タブレットが点滅するまで、ポイント10を何度も繰り返してください。
11.ファームウェアが終了すると、秒が実行を停止します。タブレットの電源を切ることができます。
すべて。
https://4pda.to/forum/index.php?showtopic=1010160&st=1600
894[Fn]+[名無しさん]
2021/07/09(金) 23:47:36.87ID:1hCtKbIy >>893
この手順で復活出来ました! 本当にありがとう。
リセットボタンを押した後も、マイナスと電源ボタンは押しっぱなしにしないとエラーが出た。
STEPがsupetになるまで2つのボタンは押しっぱなしにすると完走できた。
初期化されたけど、文鎮よりましw
もう捨てようと思ったけど復活出来てよかった。
893に感謝!
この手順で復活出来ました! 本当にありがとう。
リセットボタンを押した後も、マイナスと電源ボタンは押しっぱなしにしないとエラーが出た。
STEPがsupetになるまで2つのボタンは押しっぱなしにすると完走できた。
初期化されたけど、文鎮よりましw
もう捨てようと思ったけど復活出来てよかった。
893に感謝!
895[Fn]+[名無しさん]
2021/07/09(金) 23:48:31.01ID:1hCtKbIy >>894
supetじゃなくって、superです。
supetじゃなくって、superです。
896[Fn]+[名無しさん]
2021/07/10(土) 00:53:04.78ID:G4Dq69Sx897[Fn]+[名無しさん]
2021/07/10(土) 07:07:37.14ID:CY7AQVWa 公式アップデートで文鎮化とかヤバすぎだろ
898[Fn]+[名無しさん]
2021/07/10(土) 21:15:37.50ID:DPRBk4FZ M30がいつの間にか文鎮化してたけど
この方法で治るのか?
この方法で治るのか?
899[Fn]+[名無しさん]
2021/07/11(日) 08:59:26.06ID:jdwk1aSL USBでつないで中身見えるのならワンチャン
900[Fn]+[名無しさん]
2021/07/11(日) 11:05:04.56ID:wCJXpGKo M40アプデ終わった
スクロールなどスワイプする一番最初の動かすとこが
引っ掛からずにスーッとなったような気がする
顔認証は試してみたが登録出来なかった
スクロールなどスワイプする一番最初の動かすとこが
引っ掛からずにスーッとなったような気がする
顔認証は試してみたが登録出来なかった
901[Fn]+[名無しさん]
2021/07/11(日) 12:47:03.18ID:UnAvE2TR >>814
ワイヤレスアップデートしたらフリーズしなくなった:-)。
ワイヤレスアップデートしたらフリーズしなくなった:-)。
902[Fn]+[名無しさん]
2021/07/11(日) 15:06:07.40ID:UnAvE2TR903[Fn]+[名無しさん]
2021/07/13(火) 00:48:38.97ID:W16mw6Ga >>893
ありがとうございます。私のM40も復活しました。
ただ諦めてiplay40注文済みですが…。
microSD入れたままアップデートがまずかったのか〜。しかし、そんな罠が潜んでいるとは…。
ありがとうございます。私のM40も復活しました。
ただ諦めてiplay40注文済みですが…。
microSD入れたままアップデートがまずかったのか〜。しかし、そんな罠が潜んでいるとは…。
904[Fn]+[名無しさん]
2021/07/14(水) 13:10:30.33ID:JOBvXa7G >>893
挑戦中ですが解凍すると、どうしてもエラーが起きてしまって致し方なく無理矢理進んでみたところ、7の所でfirmwareファイル選択するとerror5006が出てしまって先に進みません。
無知で、すみません助言を頂けないでしょうか。
挑戦中ですが解凍すると、どうしてもエラーが起きてしまって致し方なく無理矢理進んでみたところ、7の所でfirmwareファイル選択するとerror5006が出てしまって先に進みません。
無知で、すみません助言を頂けないでしょうか。
905[Fn]+[名無しさん]
2021/07/14(水) 16:23:46.87ID:s0R33ZU+906[Fn]+[名無しさん]
2021/07/14(水) 19:10:44.36ID:Lwl4RksY 公式は何やってんの
907[Fn]+[名無しさん]
2021/07/14(水) 19:46:18.81ID:PQV5e5xb 夏休みじゃね
908[Fn]+[名無しさん]
2021/07/14(水) 21:14:15.06ID:JOBvXa7G909[Fn]+[名無しさん]
2021/07/16(金) 12:40:26.61ID:0+zJl/uU910[Fn]+[名無しさん]
2021/07/16(金) 16:01:58.15ID:muiDcQcT simなしSD入りで配信当日にアプデしてるけど何ともなかったけど失敗してる人居たんだな運が良かったのか何なのか…
911[Fn]+[名無しさん]
2021/07/16(金) 18:51:23.23ID:O4tLlSIY オレも特に問題無く出来たと思ってるんだけどできてんのかな?帰ったら確認しよう
912[Fn]+[名無しさん]
2021/07/18(日) 23:13:41.15ID:vLTsGqbl M40動きなしか
913[Fn]+[名無しさん]
2021/07/19(月) 20:38:27.02ID:rSm234E+ >>900
数日なんともなかったんだが突然再起動繰り返すように・・・
リセットしても駄目電池空にしても駄目
しかたなくハードリセットしたら初期状態で起動し助かった
環境戻し中充電中で最新バージョンだそうだがかなり不安w
数日なんともなかったんだが突然再起動繰り返すように・・・
リセットしても駄目電池空にしても駄目
しかたなくハードリセットしたら初期状態で起動し助かった
環境戻し中充電中で最新バージョンだそうだがかなり不安w
914[Fn]+[名無しさん]
2021/07/20(火) 22:05:32.88ID:28GcIbes 改めてM40確認するとバックライト付いてない。
文鎮化したと思ったけど、単に壊れた?
文鎮化したと思ったけど、単に壊れた?
915[Fn]+[名無しさん]
2021/07/21(水) 20:24:00.88ID:k1PKtXdF 反社に感謝とか正気か?
916[Fn]+[名無しさん]
2021/07/24(土) 10:30:44.53ID:pyZt1x3v 8インチ限定派です。
p80シリーズいろいろでてますね。
後ろにアルファベット付いたり付かなかったり。
時系列的にはどういう順になるのでしょうか?
SiMカード通信可能品で1番新しい品番などれでしょうか?
p80シリーズいろいろでてますね。
後ろにアルファベット付いたり付かなかったり。
時系列的にはどういう順になるのでしょうか?
SiMカード通信可能品で1番新しい品番などれでしょうか?
917[Fn]+[名無しさん]
2021/07/24(土) 12:16:11.93ID:5MzeFC8t 各々マイナーチェンジしてるから時系列になんて並べられないよ
CPUなり構成なりで判断しろ
CPUなり構成なりで判断しろ
918[Fn]+[名無しさん]
2021/07/24(土) 20:13:43.35ID:KIGuC5W4 android10のP80Hじゃないの?
919[Fn]+[名無しさん]
2021/07/24(土) 21:35:23.14ID:puo5hgIs p80hで何種類あるかわからんわ
920[Fn]+[名無しさん]
2021/07/24(土) 23:25:23.12ID:NAnYYDgi 俺の中でP80hと言えばWinとandroidのデュアルブート機
921[Fn]+[名無しさん]
2021/07/24(土) 23:53:17.90ID:pyZt1x3v922[Fn]+[名無しさん]
2021/07/25(日) 20:37:53.87ID:IstIOs1m win10搭載の9〜10インチがほしい
キーボードついててもいいから
キーボードついててもいいから
923[Fn]+[名無しさん]
2021/07/26(月) 02:21:06.13ID:KEKEvUmI x89kindow後継機ください
924[Fn]+[名無しさん]
2021/07/26(月) 05:50:23.86ID:jYNtJO5r hpのpro tab 608 g1で我慢しなさい
925[Fn]+[名無しさん]
2021/07/26(月) 06:49:45.26ID:3Kzd8UZa M40のファームはほったらかしになるのかな
926[Fn]+[名無しさん]
2021/07/26(月) 20:55:16.16ID:S4DwYf7E ファームウェア焼き直しでバックライト付くようになった。
いやー直ったとき少しも感動したわ。
良かった。
いやー直ったとき少しも感動したわ。
良かった。
927[Fn]+[名無しさん]
2021/07/26(月) 21:03:34.90ID:K63EPRxa 慣れればReserchDownloadでリカバリするの
SPflashと同じくらい楽なのはUnisocのメリットよな
SPflashと同じくらい楽なのはUnisocのメリットよな
928[Fn]+[名無しさん]
2021/07/27(火) 07:59:32.01ID:OBdAg2ph p80とp80Hは、
Hなしのほうが新しい?
Hなしのほうが新しい?
929[Fn]+[名無しさん]
2021/07/27(火) 15:26:25.81ID:W+edixPx >>928
そうね
そうね
930#123
2021/07/27(火) 21:35:26.57ID:2MusbQRo >>928
[2021新登場] タブレット 8インチ COOPERS CP80 Android 10.0システム 4コアCPU
IPSディスプレイ RAM2GB/ROM32GB Wi-Fiモデル
8000円
使い物になるの(´・ω・`)
[2021新登場] タブレット 8インチ COOPERS CP80 Android 10.0システム 4コアCPU
IPSディスプレイ RAM2GB/ROM32GB Wi-Fiモデル
8000円
使い物になるの(´・ω・`)
931[Fn]+[名無しさん]
2021/07/28(水) 04:43:08.64ID:2hgvC+pO RAM4GBあるとだいぶ違うんのにな
932[Fn]+[名無しさん]
2021/07/28(水) 08:21:41.67ID:lNsMJQpu RAM2Gで何をしろと
933[Fn]+[名無しさん]
2021/07/28(水) 16:06:24.74ID:kXh4ShfX まあまあ簡素な事なら
934[Fn]+[名無しさん]
2021/07/29(木) 12:38:04.64ID:CYvLGs8W だれかT40 plus注文した?
935[Fn]+[名無しさん]
2021/07/29(木) 21:05:17.41ID:iw74sKWN M16
DC付いてて便利。電源供給ならこっちのが安定
type-cはUSB2.0。フル機能のtype-c付いてる中華泥タブってあるのかな
root化可。そしてHDMI出力
ちょっと古いけどこの価格帯ではいまだに最強だよね
同ペリフェラルで上位互換機出て欲しい
DC付いてて便利。電源供給ならこっちのが安定
type-cはUSB2.0。フル機能のtype-c付いてる中華泥タブってあるのかな
root化可。そしてHDMI出力
ちょっと古いけどこの価格帯ではいまだに最強だよね
同ペリフェラルで上位互換機出て欲しい
936[Fn]+[名無しさん]
2021/07/31(土) 19:04:27.91ID:gBnXrVDM937[Fn]+[名無しさん]
2021/07/31(土) 20:19:32.77ID:/wf44CdW >>936
Androidでキーボードなんて使わないんじゃないん?
Androidでキーボードなんて使わないんじゃないん?
938[Fn]+[名無しさん]
2021/07/31(土) 22:16:25.01ID:PKSDvGoY キーボードはどうでもいいがwidevineL1はそそられる
と言うかteclast もそこら辺頑張ってくれよ
と言うかteclast もそこら辺頑張ってくれよ
939[Fn]+[名無しさん]
2021/07/31(土) 23:04:04.63ID:QxtH6L9f hdmi付いてないのはなぁ
type-cにDP機能付いてるわけでも無さそうだし
type-cにDP機能付いてるわけでも無さそうだし
940[Fn]+[名無しさん]
2021/08/01(日) 09:10:52.33ID:xun9G3BO M40で0730のワイヤレスアップデートしたらストレージのデータが全部消えたわw
iosかよw
iosかよw
941[Fn]+[名無しさん]
2021/08/01(日) 10:27:58.28ID:XTdfWVVu M40ってIDが4つくらいあるからどれか書いてくれないと混乱する
942[Fn]+[名無しさん]
2021/08/01(日) 15:46:37.43ID:7ivO4PtS >>940
なにそれこわい(´・ω・`)
なにそれこわい(´・ω・`)
944[Fn]+[名無しさん]
2021/08/08(日) 13:12:36.95ID:QyvMWgKI M40。SD挿したままでアップデートすると色々起きてる人が多いんですね。
うちは特に問題なかったけど運がよかったのかな。
microSDが128GBまで?(256GBだったかな)歯科対応してないのが辛い。
512GBを入れると起動時にリセットを繰り返すようになる。
起動したあと入れれば普通に使えるんだが。起動のたびに挿すのは面倒になって
512GBから128GBに変更。
発売して1年近くたったけどなんか\10000ちょいで売ってるオンラインショップがあるなぁ。
この値段なら型落ちとはいえ安いんだろうけど店の素性が判らなすぎる。
うちは特に問題なかったけど運がよかったのかな。
microSDが128GBまで?(256GBだったかな)歯科対応してないのが辛い。
512GBを入れると起動時にリセットを繰り返すようになる。
起動したあと入れれば普通に使えるんだが。起動のたびに挿すのは面倒になって
512GBから128GBに変更。
発売して1年近くたったけどなんか\10000ちょいで売ってるオンラインショップがあるなぁ。
この値段なら型落ちとはいえ安いんだろうけど店の素性が判らなすぎる。
945[Fn]+[名無しさん]
2021/08/12(木) 04:18:01.60ID:V6nQQEY0 1ヶ月経ったけど音沙汰なしか
このままファーム放置だと次は買わん
このままファーム放置だと次は買わん
946[Fn]+[名無しさん]
2021/08/13(金) 18:16:47.76ID:hnx1n1/O 10.5インチじゃなくて5インチのタブレットってないんかな…
16:9じゃなくて4:3の5インチ欲しい…
16:9じゃなくて4:3の5インチ欲しい…
947[Fn]+[名無しさん]
2021/08/13(金) 18:59:03.91ID:5AbAzpKL 5インチのタブレットはないよ
明確な定義はないけど 7インチ以上はタブレット 7インチ未満5.5インチ以上はファブレット 5.5インチ以下はスマートフォンだから
太いそうめんがないのと同じ 細いうどんがないのと同じ
明確な定義はないけど 7インチ以上はタブレット 7インチ未満5.5インチ以上はファブレット 5.5インチ以下はスマートフォンだから
太いそうめんがないのと同じ 細いうどんがないのと同じ
948[Fn]+[名無しさん]
2021/08/14(土) 19:25:54.88ID:trI4gfLH うどん>きしめん>ひやむぎ>そうめん>揖保乃糸
949[Fn]+[名無しさん]
2021/08/14(土) 23:56:05.32ID:Hztx2io5 p80xなかなか良い
950[Fn]+[名無しさん]
2021/08/18(水) 08:25:29.29ID:VnpzZFm0 アマゾンでteclast検索かけるとM40ばかりしか出てこない。在庫これだけ?
951[Fn]+[名無しさん]
2021/08/19(木) 21:38:55.13ID:yj3PVGIY 😄😄😄😄
952[Fn]+[名無しさん]
2021/08/20(金) 07:17:34.81ID:QY59tsDa 値段で選んで M40SE 買いました。
フィルム、ぺらぺらなやつの下にしっかりとしたのが貼られていますが、このしっかりとしたやつ、
皆さん剥がして使ってますか?
指紋が付きまくって拭いても残るんで、フィルムのせいかなと思ってるんですが、剥がしてもいいものかどうか。。。
フィルム、ぺらぺらなやつの下にしっかりとしたのが貼られていますが、このしっかりとしたやつ、
皆さん剥がして使ってますか?
指紋が付きまくって拭いても残るんで、フィルムのせいかなと思ってるんですが、剥がしてもいいものかどうか。。。
953[Fn]+[名無しさん]
2021/08/20(金) 10:13:28.38ID:ElJiUi+R954[Fn]+[名無しさん]
2021/08/20(金) 14:54:05.34ID:QY59tsDa ありがと。
やっぱり、剥がすこと自体には問題ないんですね。もう少し考えてみます。
やっぱり、剥がすこと自体には問題ないんですね。もう少し考えてみます。
955[Fn]+[名無しさん]
2021/08/26(木) 10:52:11.67ID:rN2bpMEm T40 Plus買ったんだけど、1日一回ぐらいの割合でsimカード認識しなくなってイライラする。
その状態だと本体再起動してもsim認識しない。
simの抜き差しで回復するんだけど、かなり面倒。
ほかの人は大丈夫?
その状態だと本体再起動してもsim認識しない。
simの抜き差しで回復するんだけど、かなり面倒。
ほかの人は大丈夫?
956[Fn]+[名無しさん]
2021/08/26(木) 13:33:48.75ID:2ixcLs9Q >>955
docomoのSiM?ソフトバンクのSiM?
中華系のタブレットのSiMは、何故かソフトバンクと相性がいいよ!docomoはオマケ程度の認識だ。
あくまでも個人的感想🇰🇷
docomoのSiM?ソフトバンクのSiM?
中華系のタブレットのSiMは、何故かソフトバンクと相性がいいよ!docomoはオマケ程度の認識だ。
あくまでも個人的感想🇰🇷
957[Fn]+[名無しさん]
2021/08/26(木) 14:45:30.88ID:klEs44bk >>955
T40 plus気になってるんだけどtwitterで「teclast T40」で検索すると付属のケーブルじゃないと充電出来ないってツイートしてる方いてそれが気になって踏み込めないんだけどどうですか?
T40 plus気になってるんだけどtwitterで「teclast T40」で検索すると付属のケーブルじゃないと充電出来ないってツイートしてる方いてそれが気になって踏み込めないんだけどどうですか?
958[Fn]+[名無しさん]
2021/08/26(木) 17:12:32.57ID:rN2bpMEm959[Fn]+[名無しさん]
2021/08/26(木) 17:13:01.51ID:rN2bpMEm >>957
うちのは普通のtype-cでいけてるよ
うちのは普通のtype-cでいけてるよ
960[Fn]+[名無しさん]
2021/08/26(木) 22:10:18.70ID:BxgTB9PX http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1628430128/95
Teclast M40ってカーナビ代わりにストレスなく使える?
Teclast M40ってカーナビ代わりにストレスなく使える?
961[Fn]+[名無しさん]
2021/08/27(金) 14:25:09.28ID:pkCadH8S T40plusの音ってどう?iplay40使ってて唯一最大の不満がそこなのでいいなら買いたい
962[Fn]+[名無しさん]
2021/08/27(金) 16:25:16.11ID:1a90BiKF963[Fn]+[名無しさん]
2021/08/28(土) 16:27:09.50ID:oHfYIK6o964[Fn]+[名無しさん]
2021/08/28(土) 19:44:03.36ID:oXTaLPVY GPSよりジャイロが無いのが問題かな。交差点でくるくる回ったりするし。
あと輝度が足んないので、白昼だと見えづらい感じ。
それと、急速充電に対応してないので、ナビみたいな消費電力の多いアプリを多用するなら電源を確保しとかないとハマる。
USBは電源専用と思ったほうが良い。
そこら辺を気をつければ、値段の割には結構使えるタブレットだと思う。
2chMate 0.8.10.116 dev/TECLAST/M40_EEA/10/LR
あと輝度が足んないので、白昼だと見えづらい感じ。
それと、急速充電に対応してないので、ナビみたいな消費電力の多いアプリを多用するなら電源を確保しとかないとハマる。
USBは電源専用と思ったほうが良い。
そこら辺を気をつければ、値段の割には結構使えるタブレットだと思う。
2chMate 0.8.10.116 dev/TECLAST/M40_EEA/10/LR
965[Fn]+[名無しさん]
2021/08/28(土) 21:18:51.67ID:/f9pQbpv >>957
ダイソーので充電できてますよ。
ダイソーので充電できてますよ。
966#123
2021/08/28(土) 21:49:09.04ID:oHfYIK6o 100%車で移動だから充電は困らないけど
自宅の光回線のWi-Fiで予めダウンロードしたグーグルナビのデータでオフラインで使えれば良いな
自宅の光回線のWi-Fiで予めダウンロードしたグーグルナビのデータでオフラインで使えれば良いな
967[Fn]+[名無しさん]
2021/08/28(土) 22:18:42.50ID:QN/kavxu >>963
OSバージョン落ちるけどドコモのARROWSタブレット良いよ。ROM64ギガバイトあるが、RAM2ギガが致命傷だが。
OSバージョン落ちるけどドコモのARROWSタブレット良いよ。ROM64ギガバイトあるが、RAM2ギガが致命傷だが。
968[Fn]+[名無しさん]
2021/08/29(日) 12:44:02.89ID:/fiR8WTi >>967
勿論ジャイもツイてるしdocomo系のSiMもOK
勿論ジャイもツイてるしdocomo系のSiMもOK
969[Fn]+[名無しさん]
2021/08/29(日) 17:38:34.79ID:brwvhFpN t20がバッテリー膨張したからm40se購入しました。
Bluetoothが途切れ途切れになるのはおま環?
初期不良案件?です?
Bluetoothが途切れ途切れになるのはおま環?
初期不良案件?です?
970[Fn]+[名無しさん]
2021/08/29(日) 19:23:09.87ID:AMp0G+Ck T40Plusのセンサーの詳細わかる人いますか?
調べてみたけどはっきり書いてあるのを見つけられない。
調べてみたけどはっきり書いてあるのを見つけられない。
971[Fn]+[名無しさん]
2021/08/30(月) 01:51:26.60ID:8TWZpOtn Amazonでteclast T40 plus3万円で発売されたな。banggoodだと2万だけど
972[Fn]+[名無しさん]
2021/08/30(月) 01:54:11.42ID:8TWZpOtn Amazonでteclast T40 plus3万円で発売されたな。banggoodだと2万だけど
973[Fn]+[名無しさん]
2021/08/30(月) 02:20:38.71ID:qYFbQL0Q T40 plusってジェスチャーありますか?
974[Fn]+[名無しさん]
2021/08/31(火) 21:31:33.69ID:oOC4KEUf M40SE
アップデート降ってきたぞ
誰か人柱よろしく
アップデート降ってきたぞ
誰か人柱よろしく
975[Fn]+[名無しさん]
2021/09/01(水) 13:01:19.64ID:Q0bUhvDu アマのタイムセールでM40Sを衝動買い、フリーズやゴーストタッチ頻発でちょっと
後悔したけど初期化したら今のところ安定していてまぁ満足
不満はカメラのでっぱりが邪魔なのと付属のコードの抜き差しが固くてUSB端子が壊れそうなこと
>>974
アップデートしてけど特に問題なし、違いも分からんけど
後悔したけど初期化したら今のところ安定していてまぁ満足
不満はカメラのでっぱりが邪魔なのと付属のコードの抜き差しが固くてUSB端子が壊れそうなこと
>>974
アップデートしてけど特に問題なし、違いも分からんけど
976[Fn]+[名無しさん]
2021/09/02(木) 11:41:11.87ID:wCreO8yH P20HD、1年経過で初めて屋外運用してみたが、画面が暗くて晴天下では見えない。
お部屋タブレットとして余生を送って貰う事が確定したわ。
お部屋タブレットとして余生を送って貰う事が確定したわ。
977[Fn]+[名無しさん]
2021/09/02(木) 22:38:09.71ID:YMFIN0mq >974
M40SE
アップデート
ダウンロードは無事済んでも
当てると再起動後失敗が2回連続・・・
スルーでイイのかなぁ
M40SE
アップデート
ダウンロードは無事済んでも
当てると再起動後失敗が2回連続・・・
スルーでイイのかなぁ
978[Fn]+[名無しさん]
2021/09/03(金) 06:48:54.28ID:x70f6n/u 977です。
自己解決。
SDカードを抜いて行ったら
完了しました。
何が変わったんだか・・・
自己解決。
SDカードを抜いて行ったら
完了しました。
何が変わったんだか・・・
979[Fn]+[名無しさん]
2021/09/03(金) 22:17:06.72ID:DX3j3ETo うちのx89kindowちゃん
バッテリーの劣化具合が7706mWh/18490mWhで劣化率58%なんだけど
もうやばいかな?
バッテリーの劣化具合が7706mWh/18490mWhで劣化率58%なんだけど
もうやばいかな?
980[Fn]+[名無しさん]
2021/09/04(土) 02:08:11.39ID:wZL5+74t T40plusとBMAXl11がアマゾンで23000円
981[Fn]+[名無しさん]
2021/09/04(土) 09:35:01.23ID:2+Kybh8W BGで買ったl11届いた。
軽くて良い
画面の発色はあんまり好みではないかな…
軽くて良い
画面の発色はあんまり好みではないかな…
982[Fn]+[名無しさん]
2021/09/04(土) 21:08:42.04ID:7IKIHRKE アマっていつも高いな
983[Fn]+[名無しさん]
2021/09/04(土) 23:43:09.51ID:v/6T19Nv ほぼ未使用のT40plusをPAYPAYフリマに21000円で出そうかと思って
箱にしまう前に一応確認しておくか…とSIMを挿したらうんともすんとも反応しなかった(T_T)
とりあえず、購入元に返品依頼を送ってみたがどなることやら…
箱にしまう前に一応確認しておくか…とSIMを挿したらうんともすんとも反応しなかった(T_T)
とりあえず、購入元に返品依頼を送ってみたがどなることやら…
984[Fn]+[名無しさん]
2021/09/05(日) 16:29:37.79ID:u14sgRct >>978
同じ。文鎮化しなくてよかったな。。。
microSD 挿したままだと update 出来ないってどんだけだよって感じだな
(しかも何のメッセージも出ないし、update ファイルのダウンロードも非常に遅かった)
同じ。文鎮化しなくてよかったな。。。
microSD 挿したままだと update 出来ないってどんだけだよって感じだな
(しかも何のメッセージも出ないし、update ファイルのダウンロードも非常に遅かった)
985[Fn]+[名無しさん]
2021/09/05(日) 21:07:38.91ID:OX7tvzeV >>983
あんたは良心的なまともな人物だな
あんたは良心的なまともな人物だな
986[Fn]+[名無しさん]
2021/09/06(月) 15:26:59.51ID:dbphpfW2 すげーなP85
誰も喰い付かない程の糞スペック
誰も喰い付かない程の糞スペック
987[Fn]+[名無しさん]
2021/09/08(水) 22:53:56.68ID:zXnKC+zr TECLAST F5用に同じドライバ使ってるっぽいってことでCHUWIのスタイラスペンhipen H3買ったけど全然反応しないwやっちまったぜ
988[Fn]+[名無しさん]
2021/09/09(木) 10:24:54.91ID:HBEpQd6i M40SEアップデートしたからかわからないけど
横にした時の上下がタップされなくなったので
ナビゲーションバーが使えなくなった。
とりあえず今は縦置きで使ってるけど同じような人いる?
横にした時の上下がタップされなくなったので
ナビゲーションバーが使えなくなった。
とりあえず今は縦置きで使ってるけど同じような人いる?
989[Fn]+[名無しさん]
2021/09/09(木) 18:47:27.48ID:3GmPY4Zv >>988
います
います
990[Fn]+[名無しさん]
2021/09/09(木) 20:41:55.37ID:HBEpQd6i >>989
先週Amazonで買ったので返品しようかと思ったけど
ほかにいるなら次のアップデート待つわ。
先週Amazonで買ったので返品しようかと思ったけど
ほかにいるなら次のアップデート待つわ。
991[Fn]+[名無しさん]
2021/09/10(金) 07:18:35.17ID:oAeAhiu7992[Fn]+[名無しさん]
2021/09/10(金) 17:21:08.75ID:bXLtRc8p X4ってもう終売なの?
993[Fn]+[名無しさん]
2021/09/10(金) 22:09:15.44ID:tQdokg2V うめ
994[Fn]+[名無しさん]
2021/09/11(土) 02:02:10.80ID:sD8WI450 公式画像で既に詐欺ってるガラクタをよく買う気になるな
特別面白い要素があるわけでもないのに
特別面白い要素があるわけでもないのに
995[Fn]+[名無しさん]
2021/09/11(土) 08:01:44.39ID:akJYybeq >988
>ナビゲーションバーが使えなくなった
下端から上にズリ上げても
出てこないですか?
>ナビゲーションバーが使えなくなった
下端から上にズリ上げても
出てこないですか?
996[Fn]+[名無しさん]
2021/09/11(土) 09:32:38.45ID:J7PCb3Xy >>992
HONDAか?とっくの昔に終わった
HONDAか?とっくの昔に終わった
997[Fn]+[名無しさん]
2021/09/11(土) 15:45:45.44ID:Wrm9qht6 >>995
下端が反応しないからずり上げられないし、
ナビゲーションバーが表示されているときでも反応しません。
スクリーンタッチテストってアプリで確認しても上下は反応していないし
めんどくさかったけど公式からFirmware落として1.03と1.02へ戻してみたけどダメでした。
結局Amazon経由で販売元に連絡して交換することになりました。
下端が反応しないからずり上げられないし、
ナビゲーションバーが表示されているときでも反応しません。
スクリーンタッチテストってアプリで確認しても上下は反応していないし
めんどくさかったけど公式からFirmware落として1.03と1.02へ戻してみたけどダメでした。
結局Amazon経由で販売元に連絡して交換することになりました。
998[Fn]+[名無しさん]
2021/09/11(土) 23:52:49.63ID:gSHSmF/j 質問
999[Fn]+[名無しさん]
2021/09/11(土) 23:52:55.56ID:gSHSmF/j いいですか
1000[Fn]+[名無しさん]
2021/09/11(土) 23:53:00.76ID:gSHSmF/j ?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 670日 13時間 22分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 670日 13時間 22分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 【俳優】189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も高身長俳優がドラマを席巻する時代に [ネギうどん★]
- 【悲報】ジャップ「万博は工事完了しないまま開幕するのも魅力の一つだ!」 [616817505]
- Winny、Share、Perfect Dark、かつて日本人を震撼させたP2Pファイル共有ソフトたち、2025年の現在どうなってるの? [249548894]
- 橋下徹「万博は開催しただけで成功や。あの埋立地で他に何ができる?」 [834922174]
- 🏡三三💥👊😅👊💥三三🏡
- 🏡
- イスラエル、パレスチナ首都東エルサレムから持ってきた石を万博目玉展示 「エルサレム神殿時代にイスラム教まだなかったからいいじゃん [377482965]