X



【馳為】CHUWI タブレット Part25

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/07/17(水) 13:24:09.88ID:+/mJKz3t
CHUWI 公式ページ(中国語)
http://www.chuwi.com/

製品一覧
http://www.chuwi.com/product.html

関連スレ
【馳為】CHUWI タブレット 質問スレ Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1494051726/
↑↑↑↑↑↑↑
本スレと合流中

前スレ
【馳為】CHUWI タブレット Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1526111111/
【馳為】CHUWI タブレット Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1549552503/
2019/07/17(水) 20:59:23.31ID:uHvS3u1V
いちおつ
2019/07/17(水) 22:01:59.15ID:FZddvG0U
>>1
ちゅうぃ〜
2019/07/17(水) 23:26:48.77ID:9EZuzA1V
馳浩
2019/07/18(木) 12:54:12.92ID:5Y4A3Kce
馳の為に…
2019/07/20(土) 00:16:48.26ID:jGZ8JtZs
そろそろPart24も終わりかな
2019/07/21(日) 11:25:27.71ID:UoI6GOiV
尼プライムデーのHiGame届いて一日イジってたけど、グリスはきちんと塗って有るみたいで熱暴走はしなかった
ただ、ガワ開けたら、何か文字が殴り書きされたテープが貼っ付けたままになってた
2019/07/23(火) 19:14:42.11ID:OfR48dt+
前スレでUbookもタッチパッドのジェスチャがどうのと言った者だけど、
解決方法あったから転載する

【馳為】CHUWI タブレット Part15©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1463816856/#522

522 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/06/11(土) 08:14:12.87 ID:5kg4fcYf
俺以外にも最小化のジェスチャーを無効化できずに困っている奴が
未来にもいそうだからこのスレに対策をまとめておくわ(>>506ありがとう)

@AutoHotKeyをインストールする。(インストールするだけで1度も起動しなくていい)
A新しいテキストをデスクトップに作り、下記の1行をコピペして上書き保存する。
<#Down::Return
B拡張子を「.ahk」に変更する。
C適当にフォルダを開き、アドレスバーに「shell:StartUp」と入力してEnterキーを押す。
D自分のスタートアップフォルダが開くので、ここにさっき作ったahkファイルをぶち込む。
E次に再起動した後から、ahkファイルを消さないかぎりずっと最小化ジェスチャーが無効化される。

※ちなみに「<#Down」はWindows+下キーの事で、「Return」が一個だけの命令はEnterではなく何もせず終了の意味。
2019/07/23(火) 19:15:45.07ID:OfR48dt+
過去の>>522に感謝だわ
2019/07/24(水) 11:54:59.01ID:y32pp7oP
おれのUbookはまだか
2019/07/24(水) 19:40:57.32ID:Dc2u5KQO
俺の隣で寝てるよ
2019/07/25(木) 19:05:50.83ID:eGr+SzhT
ubookもう買えないの?
2019/07/25(木) 23:29:58.40ID:OeQLQUbN
Ubook裏面がアチチなのとカバーキーボードが残念な点以外問題無し。Chuwiらしからぬ良品だわ。
2019/07/26(金) 12:03:20.24ID:m2J/8+WN
ほぉ〜
待たせただけのことはあるって感じか
15[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/26(金) 13:26:31.94ID:AoqZxGDI
makuake支援のhigame、たまにwindows起動しないことがあるんだが・・・他にそういう人いる?
2019/07/27(土) 02:43:54.00ID:ez/aU5/X
前回のプライムデーでHigameやすかったから買ってみたけど、レビューの通り、CPUファンが何故かホコリまみれだった。
それ以外は、かなり快適に使えてる。
あんまり買ってる人いないのかな。
2019/07/27(土) 02:54:35.51ID:xlMwqDbE
売れてればクラウドファンディングより安くなったりはしないんじゃないか
2019/07/27(土) 12:22:22.79ID:wcE8Grn7
プライムデーでHiGameとキングストンのメモリもタイムセールしてたから一緒に買ったら、うちのHiGameにはサムソンのメモリが載っかってた。取りあえずデュアルチャンネルで動いたから一安心。
>>15
今のところ起動しなかったことは無い。普通に安定してる
>>16
HiGameは特価限定50台のハズがプライムデー最後まで特価価格が残ってたしな
2019/07/27(土) 13:10:28.93ID:ez/aU5/X
話題に出てるスレもなかったので、薄々気づいてたが・・・。
そっか売れてないんだな。

>> 15
今の所windowsが起動しないってことはないな、ディスプレイとの相性なのか、画面が付かないときが1回あったが、ケーブル刺し直したら行けた。
2019/07/27(土) 16:52:09.91ID:Jdf1Qsyl
トラブってもWinが糞なのかchuwi機が糞なのか分からん
21[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/28(日) 10:30:50.64ID:kapThDGK
スリープ中勝手にシャットダウンされるけど大丈夫なのか?
あと1万出して普通のノート買えばよかった
ウィンドウズなんか持ち歩かない
22[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/28(日) 21:09:34.43ID:6BfVk7g/
>>21
普通のWindows&#10067;
23[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/29(月) 11:39:56.42ID:VydLBvCi
15年位前のノートと同じ位の性能だな
シングルのペンティアム
1年位で壊れそう
値段を言われると何も言えないが
2019/07/29(月) 21:03:28.95ID:YnuZfDkT
ubookのトラックパッドの使い心地はどうですか
2019/07/30(火) 16:47:42.06ID:nOxIrrxq
UBookってこの後市販されないのかな?
2019/07/30(火) 16:51:52.71ID:609Sfi+i
需要はありそうだから売ると思う

ただしもうすぐSurfaceProの新型出るけど
外観も大幅に変わるなんて噂もあるから
そのパクりを作るのに注力するかも
2019/07/30(火) 17:01:32.30ID:nOxIrrxq
なるほどねー
知ったのが遅すぎたな
オクの転売価格で買う気にもならんし
2019/08/01(木) 11:30:42.82ID:DpEcET9C
ubook、ちょっと使ってみたけどバッテリーが意外ともたない印象
2019/08/01(木) 21:09:29.89ID:LrTr+1/x
UBOOK8月になっても未だ届かず
キックスターターのコメント見たら40台ぐらい通関保留になってていつ解決するか不明ってはぁ
2019/08/02(金) 00:00:10.15ID:9Qlt3fy3
通関保留って、日本へ送られた小包なのかな?
CUBEのタブレットのケースだと、EUだかの安全基準満たしてないって理由でドイツの税関が送り返したって話があった
2019/08/02(金) 09:38:34.74ID:ixUYQ4LN
>>28
やっぱそうだよね。
でもUSB-CのPD充電器が使えるからそこまで不便は感じない。
2019/08/02(金) 09:52:08.47ID:mrWAmKCe
core mでSurbookを作って欲しい
2019/08/02(金) 19:44:31.26ID:uJfbp6HX
ubook早く届け
2019/08/05(月) 16:15:28.92ID:E6AKu+GM
ubookの125まだですかねぇ
2019/08/05(月) 20:49:15.40ID:lB5SINIm
はよトラッキングナンバーよこせ
2019/08/05(月) 20:54:12.29ID:C4ySFpZu
いろんなとこで48000で売ってるけど
そんな値段だとあんまほしくないね
2019/08/05(月) 21:35:29.51ID:tb3hyqLE
Ubookまだ届いてない人は返金できるっぽいしこのまま見通しが立たないなら申請しようか悩む
2019/08/07(水) 00:17:07.84ID:qmumH4Os
Ubookの代替はクソたっかいSurfaceだから待てるなら待った方がいいよ。
3週以上使ってるけどこれホントいいわ。
キーボードと充電器は別で用意する事が前提だけど。
2019/08/07(水) 01:38:18.12ID:Eqj4zdQj
>>38
キーボードと充電器ダメなんか?
2019/08/08(木) 01:42:24.14ID:w3MjEGml
Hibook pro数カ月ぶりに使おうとしたら、過放電?で死んでた
でも思ったけど、過放電で死ぬなら、出荷前の在庫ってどうしてるんだ…?
2019/08/08(木) 02:22:45.72ID:firUFOSL
Hi 10airに専用のキーボード付けて使ってるんですけど、これのマウスパッドoffにすることできますか?
触れて誤作動すること多くて邪魔でして
2019/08/08(木) 02:39:15.48ID:MCxg8LtX
>>41

タッチバッドなら、Fnキー+F11で一時的に無効出来る
2019/08/08(木) 03:25:53.90ID:MCxg8LtX
>>41

継続的に無効にしたいのなら

他のマウス繋いでいない時に、デバイスマネージャーから

マウスとほかのポインティングデバイスにあるHID 準拠マウスを無効
2019/08/08(木) 07:09:18.25ID:oqVI0vEx
>>40
うちのhi8proも過放電でだいぶ早い時期に死んだ
2019/08/08(木) 16:09:43.15ID:ib5xkkX2
>>40
俺のは1週間位の放置で死んだ。
2019/08/08(木) 16:44:41.12ID:RtJBhZzr
みんな死んだタブとかスマホどーしてんの?
2019/08/08(木) 18:50:33.05ID:ZpxlQ7VJ
うちのHi8proはまだ存命中
win10専用になったが
2019/08/08(木) 22:20:31.95ID:iS1J5MWZ
>>42
>>43
できました!
ありがとうございます!
2019/08/08(木) 22:28:44.96ID:hq629nK6
HiBook Pro はスグにSDスロット死んで、そのちょっと後で丸ごと死んでしもた。
キーボード頼んだのが遅れて届いたけど、使う前に死んでしもた。
5040
垢版 |
2019/08/08(木) 23:43:38.60ID:W0xTzCGu
やっぱみんなそうなのね…
旅行行く直前で参った
(写真はSD買い足せばどうにかなるけど、GPSロガーは内蔵メモリなのでPCに取り込むしかない)
51[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/09(金) 01:24:16.60ID:Gc1x7ITL
>>40
バッテリーの予備買ってないの?
早めにストックしないと無くなるでー
2019/08/09(金) 07:19:56.36ID:CfK9UoLZ
バッテリーがすぐ死んだ過去があるからubookとかminibookとかの5万6万級の本体は買う勇気が出ない
2019/08/09(金) 08:32:43.00ID:6JtJMC0t
バッテリー残量が急降下とか急上昇するからなぁ
バッテリーいまいちなメーカーなんかね?
2019/08/09(金) 10:47:07.34ID:ai0JdmLF
ubook、タブレットとして使うと角度によって画面がチラつくことがあるんだよなー

画面の自動回転は無効にしてんだけども。
2019/08/09(金) 13:58:40.65ID:e2fNapET
>>39
キーボード・・・磁力が弱くすぐ落ちる。ペコペコ。
充電器・・・ダサい。
2019/08/09(金) 19:39:10.67ID:ilBV6zPW
ウチのHi8無印ついにご臨終。
どんだけラフに使ってもビクともしなかったのにいきなり死んだ。
長い間ありがとう。
2019/08/10(土) 10:32:12.59ID:4gz1toeR
Hi10 ariのデジタイザ割ってしまってAliで2000円売ってたから自分で治せないか買ってみたけど
自分で交換は無理だわ
デジタイザと液晶が頑丈に張り付けてあって分離できん
7000円弱でデジタイザと液晶が組んであるのもあるようだけど悩むわ
2019/08/10(土) 13:13:22.15ID:VQSY0q2J
それを取り寄せるとリビジョン違いでフィルムケーブルが合わなくて
結局全部無駄になったりするんだよ。中華タブは現物みて買えないから
修理はよほどメジャーな機種じゃないと大変だったりする。
2019/08/11(日) 18:17:35.01ID:n5UbSz1H
先ほどubookの1Tssd換装完了しました。クーロンでデ〜タコピーしたので特に問題なくおわた〜です。
2019/08/11(日) 20:37:40.58ID:HmMpozYu
バラせるスキルのある人が羨ましい
2019/08/12(月) 10:38:37.22ID:M576/+PO
>>60
https://youtu.be/oFACOLf4UDY
59です。この動画が参考になりました。
自分のはネジ止めされてませんでした。
参考まで、自己責任でヨロです。
2019/08/12(月) 21:40:05.78ID:ykCBSY9p
死んだと思ったhi8無印バッテリー上がっただけだった。
まだまだ現役w
2019/08/12(月) 23:21:48.41ID:MbDMmXAN
クーロン?
九龍??
2019/08/13(火) 09:04:32.49ID:4Br85253
発送が遅れていると言ってた人達は
最近静かになってるね。無事に届いてるのかな。
2019/08/13(火) 09:13:20.30ID:OZEMSGcg
届いてないよ
2019/08/13(火) 18:20:41.06ID:4Br85253
そりゃ残念。
お盆だし、みんなセッティングとかでおとなしいのかとばかり・・・
2019/08/13(火) 18:54:38.58ID:WEWlKrwp
まだ追跡番号にも載ってないわ
2019/08/13(火) 21:45:28.20ID:4Br85253
追跡番号振られてないって、今月中に来るかも怪しい気が・・・
みんな堪え忍んでるんだなぁ。
2019/08/14(水) 19:17:54.35ID:BpC9fgss
>>61
参考動画までスマン

ちょっと道具揃えれば俺でも出来そうだ
金溜まったら自己責任でやってみるわ
2019/08/15(木) 07:57:50.36ID:nTzuo9cn
pipo w11のキーボードはubookで使えるか誰か試してくれ
2019/08/15(木) 10:56:42.64ID:IjPb+MnX
PipoのキーボードがUbookと同じペコペコだったら買う意味無いんだよね。
2019/08/15(木) 13:47:06.35ID:CJ+jgA4h
キーボード周りの不具合がなくなるのかなーと
2019/08/19(月) 18:59:22.97ID:gSqnVRpC
キーボの不具合はAutoHotKeyでジェスチャーを殺したらよくなったみたい。
Hibookの時と同じかな〜
自分はこれ↓を使ってます。

#D::
Return
#Tab::
Return
#A::
Return
#B::
Return
#Down::
Return
#Up::
Return
2019/08/20(火) 22:10:38.41ID:4RgtwR8y
40人分の通関差し止めの件もう1ヶ月近く音沙汰無しで埒が明かないから返金してってメールしたらすぐ返信きた

I'm sorry for the inconvenience.
We have communicated with customs, according&#160;to&#160;the&#160;latest&#160;information,&#160;it&#160;will&#160;be&#160;released&#160;this&#160;week&#160;and&#160;will&#160;reach next&#160;week.
Thank you for your understanding and patience.

本当かは知らないけど来週中に届くとさ
2019/08/20(火) 22:13:09.58ID:4RgtwR8y
めっちゃ文字化け失礼
キックスターターのコメントにあるけどどうも一般販売はしないみたいね
2019/08/21(水) 07:23:56.58ID:lGrGGN5Z
ってことはUbookのバッテリーが逝ったらもう終わりか。
ほんとこれ名機だから市販されて欲しいわ。
2019/08/21(水) 18:08:53.15ID:vGmFxH3w
もはや届いたらいいなあくらいの感覚だわ
2019/08/21(水) 18:31:40.68ID:FzPTKEE8
早くに届いた人が羨ましい
2019/08/22(木) 13:19:39.81ID:+hrROGJK
indigogoのコメントにも、日本向けの分について
来週の頭に届くよー
って返信してるから信じて待つわ...
もはや信用なんて無いに等しいけど
2019/08/24(土) 16:56:37.19ID:XiDbCACE
やっと届くのか信じていいんだな
8157
垢版 |
2019/08/27(火) 16:33:50.92ID:1YHhbzu1
悩んだけど6370円でデジタイザと液晶が組んである物を買ってみた。
数日使ってみたけど買ったものはケーブルとかも同じものできちんとタッチも画面表示も動作してます。
2019/08/27(火) 18:01:32.41ID:8j4yWrZE
>>81
ちゃんと直せたようで良かったね。

機種やロットにも依るんだろうけど、詳細にパネル裏の型番を合わせないと、
同じ機種でも何種類もパターンがあったりするからね。
交換した時の写真とかまとめて上げたりしないのかな。
2019/08/29(木) 12:06:24.07ID:H6FXybLb
ubook昨日やっと届いたわ
ペンの反応が思ってたよりは良いしペン先沈まんのが気に入った
クリスタも特に問題なく動いたしラフくらいなら十分切れるが描き心地は悪いからフィルムかなんか買おうかな
84[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/29(木) 14:23:29.47ID:QSKqaBMP
私のUbookですが、2〜3日以上キーボードカバーをつけたまま起動させずに置くておくと
次回起動時、白画面でChuwiロゴ画面すら起動できません。2〜3回電源オンオフすると
徐々に画面が変化していき(白がなくなってくる)、最終的にはWindowsは起動できています。
そのような症状の方、いませんか?
ちなみにキーボードカバーをしていない状態で2〜3日放置してもそのような症状は出ておりません。
ですので、キーボードカバーの磁力が影響しているかと考えています。(まだ十分検証はできていませんが)
もし磁力が影響しているとなると、そのうち液晶がやられないか心配です。
2019/08/29(木) 15:53:07.57ID:S5rRU+Ag
>>84
ペコペコキーボードは開封後数分でお蔵入り。毎日使ってるけど本体は問題無し。
キーボードは好きなの使った方が良いかも。わたしはTK-SLP01(ケースは不使用)を持ち歩き用にして1kg以下を実現。
好みだけどJIS配列の方が打ちやすいからこれにした。
Ubook自体安かったから壊れてもいいやって感じで他のPCに比べてガシガシ使ってる。
2019/08/29(木) 21:41:42.20ID:3QFSRBBM
キーボードはがっかりもいいとこだな
スケジュール間に合わせるためという名目でストレッチゴール無しにしたのに結局大幅に遅延してこれかい
2019/08/30(金) 08:11:31.46ID:UjXmzcyI
hibook使ってたときキーボードのマグネット接続部分からタブレット側がてこの原理でバキッって折れたから今回は自前の使うわ
考えてみたらキックスタンド付の単体で自立できる設計なのにドッキング式キーボードなんて無駄に取り回し悪くしてるわけで
2019/08/30(金) 08:23:13.53ID:FZIEPR6Z
>>87
なんの話をしてるんだ?
ubookのあのキーボードを「ドッキング式」と表現してるわけじゃないよね?
89[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/30(金) 17:27:59.91ID:jDv27WlW
CHUWI Hi10 Plusのリカバリーしたいがドライバってどこにあるのかな?
2019/08/30(金) 20:20:16.82ID:SR8/vTsH
この世のすべてをネットに置いてきた…探せ!
91[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/30(金) 23:26:37.46ID:jDv27WlW
https://forum.chuwi.com/
のどっかにあったはずなんだけど
なくなってるのよ
2019/09/02(月) 02:54:03.24ID:hzMdDEFo
https://chuwiinnovationtechnologyshenz.app.box.com/s/b2xamf325wo4ft3gm34oj864zp6a4s0j
93[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/02(月) 17:42:20.58ID:FmMiLJZW
ありがと♪
2019/09/02(月) 18:05:33.93ID:vlZIkJxH
グーグルで https://forum.chuwi.com/thread-2657-1-1.html のキャッシュを開くと
色々あるので早めにゲット
95[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/02(月) 19:04:28.51ID:FmMiLJZW
ありがとね(^^♪
たすかった
2019/09/03(火) 03:05:54.53ID:PDuI2kV/
https://forum.chuwi.com/t/topic/368
Upgrade Notice:
Management
In order to provide faster and more reliable web services, we have decided to upgrade CHUWI forum in the next few days. During which time, all forum sections will not be accessible. Sorry for the inconvenience.

CHUWI Team

>>91
これがらみだってさ
2019/09/03(火) 11:46:32.33ID:OxJOi64L
関税は大丈夫?
2019/09/04(水) 23:42:36.01ID:dQbAh8Qo
Double Driverでバックアップは必須だと思う
2019/09/12(木) 09:26:58.06ID:TZvdMS8C
Hi10ProはSDスロット死んだしHiPadはタッチパネル不調だしいまいち使い勝手悪い
そこでHi8復活(泥部分消したけど)
動画見る程度なら最適かな
スマホはちっちゃいし10インチクラスは荒いし
もう5年経つのかこれ
WindowsはGBOXあるしな
2019/09/12(木) 14:52:25.69ID:fQIvzFdr
UBook Proだと
2019/09/12(木) 16:10:44.35ID:qc2rUY+H
pro maxまだかな
2019/09/12(木) 17:22:43.00ID:2KquKd+I
Pro解像度低いな
2019/09/12(木) 20:07:35.99ID:xbrDkTNW
後出しなんてせこいなー
2019/09/13(金) 01:05:47.09ID:t+qIu5WO
一流企業が金も時間も使って考え抜かれたモノをパクるだけだから安くできるんじゃないか
2019/09/15(日) 10:42:36.78ID:ZL8fIt8w
おいおいおい、ubook proだなんてマジかよ
ubookでテストしておいてこれはひどいぜ
2019/09/15(日) 16:58:14.66ID:010uqkXn
メルカリでボッタクリのubook買うところだったぜあぶねえ
2019/09/15(日) 18:01:25.64ID:mKrIzoSw
まったく触手が動かん
2019/09/15(日) 19:03:18.54ID:iUBwvCfY
UBOOKはCPUの在庫処理でアップグレード版がすぐ出るとはここでも言われてたけど大幅に出荷遅延したせいでほぼ同時発表になったのは印象悪いわな
2019/09/17(火) 23:39:59.11ID:LOM1fcMe
UBook Pro解像度が残念
2019/09/18(水) 07:24:41.72ID:MCE26NGe
1920x1280ってあかんのか?
2019/09/18(水) 07:47:42.32ID:bQDxFqbF
同じ画面サイズのSurface Pro辺りと比べると、ってことだろう
比べる方が…ってのが普通の感覚だとは思うが
2019/09/18(水) 12:56:52.35ID:pte9voIT
おれのHi12ちゃんの方が高解像度やん
2019/09/19(木) 07:59:16.45ID:sy8P0nM2
どうしようUBookのwifiがデバイスマネージャーから消えてしまった
2019/09/19(木) 18:47:43.22ID:BmTnO0to
ubookバッテリーが公称の半分ぐらいしか持たないこと以外はまあまあ満足感ある
キーボードは初期不良返品で交換断ったら20ドル返金してもらった
2019/09/19(木) 19:17:40.42ID:WY0IFFaF
Ubookバッテリーって交換できんのかな。
2019/09/19(木) 20:09:00.46ID:9IVNPEJd
ubook動画視聴とOfficeぐらいしかしてないけどまあ満足してる
2019/09/19(木) 21:50:30.46ID:g3CKO44u
最近は13.3〜15インチのモバイルモニターでも4K HDRが安くなってきた
タブレットアーム付けて寝タブしたいだけなら、モバイルモニターをおすすめする
2019/09/20(金) 05:45:09.77ID:4Qgj0q7N
>>117
HDRは眉唾だけどな
2019/09/20(金) 07:55:39.57ID:cjpjisaG
入力さえ受け付ければ表示能力が追いつかなくてもおkとか?
2019/09/20(金) 12:13:18.36ID:NS6MubJT
必ずしも
素材のHDRを再現(表現?)するとは
限らないってこと
2019/09/20(金) 21:34:12.43ID:tVsmZp6p
そもそも再現必要なのか?
今時、無加工で出さないし
肌も股間も明るい方が捗る
アニ豚位しか得しねえだろ
2019/09/21(土) 19:35:02.53ID:dhjXEd+9
>>121
何の話してんの??
2019/09/22(日) 17:51:55.45ID:99sOJH/H
>>121
お前が要らないだけで
そういう情報は必要な人は居る
2019/10/02(水) 02:21:04.28ID:OfIR2KAQ
DualOS機が好きなんだけど泥6以降で出ねぇかなぁ
2019/10/02(水) 02:27:53.68ID:bif4B+AZ
win/androidのニコイチはなんかもう無理ってのどっかのスレで見たな
理由は忘れた
2019/10/02(水) 13:07:19.39ID:HGmriEAr
5.1で打ち止め
2019/10/02(水) 13:37:32.74ID:DtldzUc3
6.0で外部ストレージの扱いが変わってしまったのがあって
2in1しづらくなったのかもね。7.0以降は戻ったよね。
2019/10/02(水) 19:28:38.19ID:cf9DulkN
普通にブートローダー分ければ2個入れられるでしょ
2019/10/02(水) 21:09:58.19ID:bif4B+AZ
全然詳しくないからわからないんだけど、その場合泥用のドライバとかどうすんの
2019/10/03(木) 16:29:33.11ID:EsW1Ni9u
普通にLinuxて可能だし、パーティション分けてふたつインストールして、ブートの時にどっちか選ぶから
起動しちまえばいつも通りだよ
ただやってみると分かるけど、ふたつ入れといても同時に使えないから、結局片方使わなくなるぜ
2019/10/04(金) 00:10:07.85ID:Kn3R/CqJ
パーティション分けてアンドロイドをインストールしますなんて簡単な話なのか?
そんなんで普通に動くならエミュとか必要ない気がするんだけど
2019/10/04(金) 01:21:47.23ID:zPnzpKbS
公式にDualだからあやしい挙動も含めて面白いんであって自分でDualOS化やるならこんなメーカーの機種使いません
2019/10/04(金) 06:54:00.01ID:3r7V4iLw
>>125
Android-IAの開発止まっちゃったからじゃない?
2019/10/04(金) 09:58:21.24ID:xG/9jcpZ
Windowsがバラ撒かれなくなったから
中華TABがWindowsに手を出さなくなっただけでね??
2019/10/04(金) 12:21:13.10ID:tC4cAjlK
windowsじゃなくて
atomのバラマキが終わったからだろ
2019/10/04(金) 19:32:15.16ID:9EepPo3o
intel製android IAの開発が終了してcherrytrail以降のCPUに対応しなくなった
ついでにAtomのバラマキも終わったためdual機終了
その泥verはその時期にあった5〜6まで
2019/10/04(金) 23:49:18.90ID:+JHLR034
蟻公式ショップにGemini Lake版のUBook Pro登録されてる
Surbook Proが立ち消えになった代わりにこいつが出るのかな
3:2のWindowsタブ欲しかったからうれしいわ
2019/10/05(土) 07:51:12.94ID:zZcSb548
泥7以降は有志のチョメチョメしたゴニョゴニョをどーにかしろOSだからなぁ。。。
2019/10/06(日) 07:44:06.86ID:J6UShQ8i
修理から帰ってきたのにまたすぐ壊れたもうだめなんかな
2019/10/07(月) 11:52:18.43ID:XrbdhZUq
マクアケのhi9まだ届いてないんだけど
2019/10/07(月) 16:52:20.81ID:KzP63Aj2
年が明けるまでにはマクアケるといいな。
2019/10/08(火) 10:16:42.39ID:ogtxIwln
日本の会社も国慶節で休んでんのかよ
2019/10/09(水) 00:00:31.64ID:5H4WX1J7
Ubook pro IGGで始まったね。
2019/10/09(水) 00:37:16.36ID:HBiOrXwG
AliexpressでN4100単体バージョンが出たら買うかなあ
新しい公式動画見た感じSSD交換ハッチはついてないけど、
背面外せばSSD交換出来そうな気がするんだがどうだろ
2019/10/09(水) 05:55:01.16ID:CFg/pvjt
新しいSurfaceのパクリで
交換可能なのすぐに出してくるだろう
2019/10/09(水) 07:06:50.18ID:njm28Ab9
Ubook pro買う予定の人おる?
約38000円なら安いよなあ
RPGツクールができれば満足なんだが動くんかな
Hi10とかではカクカクだったので心配
2019/10/09(水) 10:06:13.72ID:N2489VNf
PassMark の目安は Hi10 の Z8350 が1300弱、
Ubook pro の m3-8100Y モデルは3600弱、
N4100 モデルは2300弱なので、m3の方ならば
2,7倍くらいなので、ハッキリ速いと感じるでしょう。
N4100 の方は・・・気持ち程度じゃないかなぁ。
2019/10/09(水) 11:39:39.77ID:LA7X808Z
ツーウェイだったのか
2019/10/09(水) 13:47:01.76ID:zihiNty6
チュゥーイせよ
2019/10/09(水) 18:00:21.37ID:7uXuHnTX
CHUWI Herobook 14.1" ノートパソコンWindows10 Homeメモリー4GB +64G ROM +128GB M.2 SSD 1TB ノー... https://www.あまぞん.co.jp/dp/B07P7GFKH5/ref=cm_sw_r_sms_c_api_i_1eANDbVAEEN2G
ヒーローブックが安い
2019/10/09(水) 22:36:19.93ID:2uwUoBPb
proぽちったで
2019/10/10(木) 09:37:36.44ID:lMdlwAWV
CHUハートIじゃなかったのか
2019/10/10(木) 10:32:13.54ID:4KBJ0V2O
>>149
(ω・ )ゝ なんだって?
2019/10/10(木) 21:02:15.01ID:QvgmaCjN
欲しいけど、これいつ届くのかな?
2019/10/11(金) 12:32:23.75ID:4hFJBNfp
ubook無印のときは5ヶ月待ちだったけど今回はどうかな
2019/10/15(火) 23:54:03.47ID:P9SE60C8
Ubookでかなり待たされたからProが来る頃には他に目移りしそうなのでスルーした。
2019/10/21(月) 22:25:45.84ID:wuObz35d
25%オフでやっと5万円なの?これ
2019/10/22(火) 09:25:18.59ID:GxXA4LMm
ubook無印って38000くらいじゃなかった?
キーボードペンつきで
2019/11/09(土) 01:55:09.13ID:sbRi9WUw
Win10 x64 1903 を使っていてつい最近気がついたのだけど

設定 → システム → 電源とスリープ の中に
"ネットワーク接続 - PCがバッテリー電源の使用中にスリープ状態になった場合は、ネットワークから切断する"
という項目があって "なし、常に切断する、Windowsで管理" の三つが選べてデフォルトでは "なし"
これを "Windowsで管理" に設定してみたら充電状態でスリープしてもUSB接続Wi-Fi(WI-U2-433DM)がスリープするようになった
https://i.imgur.com/fCdKyRH.jpg

どうやらこれはAtom系Socのみに現れる項目みたい
2019/11/10(日) 10:19:44.08ID:0DN8+uNS
ubookずっとAC接続してたらバッテリーが妊娠して筐体が1cmくらい隙間あいてたわ…
とりあえず怖いからバッテリー外したけどAC接続してればバッテリー無くても使えるんだな
替えのバッテリー簡単に手に入らなそうだしこのまま行くか
2019/11/10(日) 12:52:11.24ID:XvWQsuwc
>>160
タブレットの意味ないじゃん。
付属のACでどれくらい繋げてたの?
batteryは売ってなさそうだからChuwiにメールしてみれば?
返事無いかもしれないけど。
2019/11/10(日) 13:03:31.80ID:0APJmsuF
バッテリーは多分専用品じゃないからキーワードで検索すれば同じもの出てきそう
11.11でuBook pro買うか悩む
2019/11/10(日) 14:15:13.24ID:/SpcpbV0
とうとうHi10のAndroid側が起動しなくなった。Win側は起動する
ついでにバッテリーがいきなり空になった
バッテリーが逝ったからAndroid側が起動しないのかもしれないけど
Hi8 Vi8はいまだに元気です
2019/11/11(月) 07:03:18.46ID:h76N/6bx
>>162
8100Yがあれば買いたいけどないよね?
2019/11/11(月) 10:11:00.58ID:pDP2ipjJ
キックスターターのコメントにも電池が熱膨張して筐体が歪んだってコメあったなあ
適宜充電するだけなら大丈夫なんだろうか
2019/11/11(月) 18:44:02.54ID:l4KX04qj
UBook Proって4100Nモデルの方が4コアだったりDDR4だったりBluetoothが5.0だったりするからお得に感じてしまうw
2019/11/11(月) 22:22:51.33ID:DcH9E/bF
AliExpressでN4100が349ドルかー
2019/11/12(火) 08:22:34.68ID:DzFUcgHS
高いな
数カ月前GBoxが2万だったぞ
2019/11/17(日) 00:51:14.26ID:IjxQGrJ5
passmarkはシングルコアひいきだから多コアのN4100は低く出るけど
geekbench みたいな新しいベンチだとN4100もかなりいい値出してるよ。
2019/11/17(日) 00:58:02.70ID:IjxQGrJ5
8100yのデータが無いのであれだけど7y30とn4100の比較
https://cpu.userbenchmark.com/Compare/Intel-Core-m3-7Y30-vs-Intel-Celeron-N4100/m196956vsm407836
2019/11/17(日) 11:27:35.21ID:ZapHm9SG
7y30との比較だとN4100はグラフィック性能弱いからなぁ
2019/11/17(日) 13:56:12.93ID:M6VF21bW
7y30って、Core iN と同じとは言えないんだろうけど、3,5,7(,9)とある
ラインナップの上の方だし、N4100は明確にi3の下の扱いだからね。
2019/11/17(日) 15:37:08.97ID:u78RO6Zd
ざっくりいうとm3 8100yのシングル性能がN4100の倍近く
マルチスレッドはN4100がちょい上
2019/11/25(月) 08:46:32.28ID:Euv5naI3
ubook pro のバッテリーがもう少し保てばなあ
175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/25(月) 12:10:00.30ID:AZvbGY6I
はいすぺのデュアルOSタブ作ってくんないかな
ryzenトリプルカメラRAM16GB
2019/11/25(月) 12:13:51.15ID:Euv5naI3
インテル系CPUで動くAndroidは5までなんじゃない。
せめて6だったらウィンドウの分割ができて、広い画面を有効活用出来たんだけどなあ。
2019/11/25(月) 21:39:48.24ID:kgxqjQEE
>>175
タブ前提では当面作られなさそう
2019/11/25(月) 22:27:42.87ID:BWAPbg3v
>>176
https://www.android-x86.org/
2019/11/26(火) 22:31:27.31ID:+3EDFnhf
Ubook Pro だが、Windowsのプロダクトキーが入ってなかったとかでライセンス認証を求められている。。。
180179
垢版 |
2019/11/26(火) 22:41:06.29ID:+3EDFnhf
再起動したらライセンス認証を求められなくなった・・・
何かのタイミングの問題だったのだろうか・・・
181179
垢版 |
2019/11/26(火) 22:44:05.68ID:+3EDFnhf
やっぱあかんかったw
ライセンスが無いとのこと
2019/11/26(火) 22:53:43.90ID:kRZRr+bn
さすがCHUWI
ってかproもう届いたの?
2019/11/26(火) 22:59:46.15ID:DFz4W+hV
催促メールは早めに出したほうがいいぞ
184179
垢版 |
2019/11/26(火) 23:12:46.29ID:+3EDFnhf
pro 届いて喜んでいたのさ。。。
そしたらこの仕打。。。
催促メール出しました。。。
2019/11/26(火) 23:55:03.70ID:yNI6mja+
さすが俺たちのCHUWI
2019/11/27(水) 00:37:08.93ID:5t9a9HoG
そもそも正規品なんだろうか
2019/11/27(水) 16:45:38.79ID:3MfxwlQV
>>184
うちも着いたからセットアップしたけど、ライセンス問題無さそう。
初回起動時にログイン後に出たメッセージボックスで再起動したら
osセットアップが始まったので、それやってなくない?
188179
垢版 |
2019/11/27(水) 18:07:37.33ID:+6W4Rtzp
>>187
うちもそのメッセージボックスでたから、それやったよ。
189179
垢版 |
2019/11/27(水) 22:50:53.81ID:yBLsyiJv
メール送ったらライセンスを対応してくれて今は問題なし。
対応早かったので、かえって評価があがってしまったw
2019/11/27(水) 22:53:07.41ID:yBLsyiJv
ところでUbook Proってタッチパッドの設定って出なくない?
ジェスチャー機能をオフにしようと思ったんだけども・・・
2019/11/28(木) 14:36:54.14ID:i6/rjjPn
Hi10 ariのwindowsを1909にアップデート5時間もかかった
2019/11/28(木) 16:02:58.63ID:0mJ3zqem
air
2019/12/03(火) 05:19:05.57ID:DU8wBAdb
>>178
それって非公式だよね
確かマイクロソフトかインテルの方のライセンス的な問題で
デュアルブートは公式には出せなくなったんじゃなかったか?
2019/12/03(火) 16:30:40.63ID:DQNKRwDd
こうしきだよ
2019/12/05(木) 22:46:18.24ID:bm/Irb93
Androidエミュをそのまま実機で実行できないかな
Windowsめんどくさい
2019/12/06(金) 07:47:39.02ID:/+xzkrz5
(android買えばいいじゃん)
2019/12/06(金) 12:53:38.09ID:B/1q9F9k
orgドメインだから非公式だろjk
2019/12/08(日) 16:27:20.68ID:FbgZpFm+
>>195
Androidエミュを実機で実行ってどういう意味なの?
Androidの上でAndroidを動かすってこと?
2019/12/08(日) 19:47:14.41ID:LXvRIv8v
>>198
文脈からは実機がOS込みなのかが書かれてないけど、
単純に Android x86 って意味かもね。
2019/12/11(水) 13:11:59.67ID:LFb1sMXH
2台目のHi10がバッテリー0と認識され動かなくなる
バッテリー周り弱いのかな。前と同じ症状
Vi8 Hi8はいまだにゲンキです
2019/12/11(水) 14:39:45.01ID:cJzAfzmd
あるの
2019/12/14(土) 12:43:19.42ID:Ke+D0DDn
pro10にぼちぼちAndroid8入れようかな。。。(そしてwindowsを消す)
2019/12/15(日) 10:51:31.06ID:chRtd0if
Hi10 airなんだけど過電流流したら文鎮化する?
USBケーブルの根本確認しないで指したらQC3.0でそれから文鎮なっちまった
2019/12/15(日) 10:59:23.85ID:qHMpws6o
さようなら
2019/12/15(日) 11:22:49.29ID:1eR+EsCU
やっと買い替えできるね
良かったね
2019/12/15(日) 21:16:20.03ID:ZCBDsd/t
ネゴシエートもなしでそんないきなり電流流れないと思うけど
2019/12/16(月) 18:11:32.61ID:qz/sbKEi
ネゴシックスなら小さいと思うけど
2019/12/16(月) 19:00:45.95ID:oAaHZrfL
lap book proどんなもんですか?
209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/18(水) 12:33:51.18ID:qNRZox4h
Ubook、9月に修理に出したものがようやく戻ってきた。
しかし、一緒に送ったキーボードは無くなっていたし、本体にも結構な引っかきキズがついていた。
修理報告もなく、発送連絡もない。遅れたからお詫びにアクセサリをつけますといってたのに、もちろん無し。
クラウドファンディングサイトにも書いてあるけど、対応悪すぎです。
2019/12/18(水) 13:49:21.64ID:FWXuF5V1
ステマ
2019/12/19(木) 13:39:02.72ID:dTk3F/RL
ubook celeN4100?
試しに買ってみたが、糞もっさり
どうにかならんか?
普段はデスクトップのi7 8700 32G 500Ssd
2019/12/19(木) 15:44:58.37ID:6M3nls/3
>>211
本体見せて
2019/12/19(木) 15:52:21.06ID:UDAc8dl1
>>211
coreMだとよかったですね
2019/12/20(金) 17:01:10.05ID:E8HGaSgd
変なメール来てから音沙汰無いなぁ
2019/12/21(土) 15:39:13.54ID:YiJTKqRN
>>211
何のアプリを使おうとしているの?
N4100は重たいアプリは難しいと思うよ。
オフィスとかの文章を書いたりとか、その程度じゃないかな。
2019/12/21(土) 21:18:23.66ID:TP7/eFdH
hi10久しぶりに使おうと思ったら電源入らなくなった

teclastのf5で図面弄ってるけど使えないこともないよ
2019/12/21(土) 21:20:04.11ID:P4Lw4yCc
>>216
超長押しで生き返るでしょ
2019/12/21(土) 22:27:19.19ID:66SJxuca
アルミのは冷たいね
2019/12/22(日) 12:47:01.76ID:g7LLxVTc
UbookProで絵を描いてる方いますか?

尼レビューだとクリスタも使えるとは言われてるけど使用感やどの程度描けるか教えて頂きたい
2019/12/22(日) 15:35:19.50ID:dULXM8vV
>>217
充電してみてもランプすら点かないのでバッテリーが逝ってるくさいです
2019/12/22(日) 16:39:18.70ID:4vfHTsVE
>>220
俺もその状態から電源60秒押しで復活したよ
やってみなよ
2019/12/22(日) 16:45:22.00ID:8RszhmgI
とりあえずコード挿しっぱなしで数日放置
今まで挿しっぱなしだったならその前に外して数日放置から
2019/12/22(日) 17:03:18.56ID:MWvnwejm
Hi10は電源周り弱すぎる
2019/12/22(日) 17:38:26.56ID:WPSDkDAW
chuwiは電源周り弱すぎる
2019/12/22(日) 18:27:56.43ID:ILSVDNCT
surface goと比べ、ubook N4100はどんなもんかな
比較レビューとか出てこないかな
2019/12/23(月) 00:15:16.23ID:gFLSbrcZ
N4100自体は結構良いよCHUWI LapBook Proで使ってるけど引っ掛かりも無いし家族のCHUWI Herobookと並べてユーチューブ同時に再生してもスムーズCHUWI Herobookは多少引っかかる
立ち上がりも早いし品薄になるだけの物、やすければ買い足そうかと思った
中のチューニングやパーツ類で変わるけどN4100自体はコスパ良いわ
2019/12/23(月) 02:19:21.80ID:aGMeZYHG
ファイルをあっちゃこっちゃすると地獄が少し見えるけど
その割にはWindowsUpdateが早いので困惑
2019/12/23(月) 04:46:44.34ID:Qz/reNBa
結局レノボでクーポンと下取り合わせてRyzen5の14インチを37000で買ってしまった。後悔してない
2019/12/23(月) 05:02:29.72ID:gFLSbrcZ
1万cbにRebates20%か?Rebatesワシは無理だからスルーしたわ
2019/12/23(月) 12:23:01.04ID:Qz/reNBa
リーベイツよく知らなくてやってないよ、PC下取りで5000とCB10000
2019/12/23(月) 12:34:22.80ID:fv9vOCtT
>>230
どのpc買ったん?
2019/12/23(月) 12:49:48.37ID:9hOW5juO
>>216
hi10 x 販売したから、動かないようにしたれ〜
Chuwiタイマーが発動しました。
2019/12/23(月) 19:19:57.98ID:Qz/reNBa
>>231
ideapad 14 AMD 8G 256だよ。快適
2019/12/23(月) 20:27:00.49ID:UcQHl0DW
>>221
>>222
ありがとう参考になります
電源60秒長押しや音量と+ボタン同時長押しもダメだったのでコード挿して年明けまで放っておきます
どうぞ皆さん良いお年を
2019/12/23(月) 21:34:11.25ID:fv9vOCtT
>>233
ありがとう、結構良さげなスペックだね。
2019/12/24(火) 16:14:00.46ID:tSpv0/HB
https://i0.wp.com/www.sumahoinfo.net/wp-content/uploads/2019/12/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e-1.png

このUbook Proって結構良くない?
m3-8100Y版とN4100版があるけど、
性能はそんなに違うものなのかな?
2019/12/24(火) 17:34:36.05ID:CgP13Rqy
よくない
2019/12/24(火) 17:48:58.21ID:D1bN9tVY
パッと見良さそうに見せるの上手いのがCHUWI
2019/12/24(火) 19:22:58.52ID:2HVSluDt
ubook pro N4100でvisual studio code で文章かくぐらいしかしてないけど、
特に不満は無いです。
画面は綺麗な方じゃないかなと思います。
青かったり黄色かったりしないで素直な色が出ている気がします。
個人の感想ですが。
2019/12/24(火) 19:24:56.52ID:2HVSluDt
ubook pro ですが、
文章を書いているときにタッチパッドに誤タッチでマウスカーソルが飛びます。
タッチパッドを無効にしたいのですが、設定が出ません。
今、問い合わせ中です。
2019/12/24(火) 19:25:38.41ID:2HVSluDt
あと、ファンレスです。
m3はどうなのかしらないですが。。。
2019/12/24(火) 19:37:39.21ID:WyhUCVRg
Hi10からSurbook Miniに乗り換えた、地味に色々進化してるね。
2019/12/25(水) 00:21:07.06ID:qyxgr+96
Surbookって名前聞くと未だにニヤニヤしてしまう
2019/12/25(水) 13:06:26.09ID:LNRpM4nf
ubook セレ4100はクソもっさりだったわ
山田でイジったけど
買うなら最低でもSfgoとわかった
2019/12/25(水) 13:07:32.79ID:LNRpM4nf
>255へ
分かったかい?
2019/12/25(水) 14:21:46.26ID:v/ie5+DG
>>244
展示は君みたいに弄くり回す奴が使うからモッサリ多いで
2019/12/25(水) 15:05:39.07ID:KipHnw56
尼のubook proのレビューでSurfaceペン使えたって書いてあるけどそんなことある?
2019/12/25(水) 15:11:28.45ID:KipHnw56
よく見たらsurfaceでも使えるって普通に書いてあった...やるじゃん
2019/12/25(水) 19:09:36.38ID:RIVEns46
8100Yのubook proはもう手に入らんの?
2019/12/25(水) 21:39:59.58ID:LNRpM4nf
いや、ubookはアマで買った。ステマにつられて、、、
そもそもcyuuwiなんてゴミ
ヤマダに展示すらしてないわ
触ったのはSF とgoだ
2019/12/25(水) 21:40:56.92ID:LNRpM4nf
まさに安かろう悪かろうのモッサリwinタブ
2019/12/25(水) 22:35:20.86ID:T8WwUQ6v
やたら酷評してる人はなんなの?
2019/12/26(木) 02:32:27.26ID:zTpQuN+p
8100Y版のubook proが気になってるけど、
まだ発売されてないんだね
まず先にN4100版や無印を発売みたいだ・・・
2019/12/26(木) 07:23:29.73ID:ljPxw4mL
一般人だが、何か?
2019/12/26(木) 07:51:10.81ID:ljPxw4mL
安かろう悪かろうで、買うなと忠告。
2019/12/26(木) 08:50:59.64ID:sAqpZzoI
>>251
普段はどんなPC使ってるの?
2019/12/26(木) 13:25:19.94ID:ttLEhdm8
つーうぇーい
2019/12/26(木) 13:42:19.47ID:uqQStymY
Gbox使えよな
2019/12/26(木) 15:59:40.14ID:ljPxw4mL
i7 8600? 32G ssd 1060
2019/12/26(木) 18:38:28.40ID:sAqpZzoI
>>259
それとノート用のCPU比べるのはさすがに無茶すぎない?
261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/26(木) 22:30:59.76ID:ljPxw4mL
sfってかいてあるだろ
2019/12/27(金) 13:27:53.17ID:PfKsjGUs
>>261
sfってなにさ
263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/27(金) 22:30:02.41ID:rGFH8wbC
surfaceは特別。使ってるcpuは同じ型番でもモノが違う。
熱ダレ知らずで同スペックのタブレットでは出ない
パフォーマンスが出る。ms用のintelの選別品だよ。
2019/12/27(金) 23:03:41.86ID:IHmRF+PY
なおソース
2019/12/28(土) 00:04:20.12ID:FV0fVJ62
ubookpro(N4100)のUSB-Cへの充電ってなんか条件あったりするんかな

Ankerの充電機とケーブルで充電できない...
2019/12/28(土) 02:24:11.09ID:nhIUYWiP
Surface Go、Ubook ProみたいなタブレットPCもっと増えないかな
2019/12/28(土) 05:51:07.14ID:zuyKRIAy
ubook Proのペン性能が気になる、安いやつだとペン先ズレてたり筆圧をかなり強めないとダメだったりで使い物にならないけどそこら辺どうなんだろう?
持ってる人良かったら教えて下さい。
2019/12/28(土) 09:57:10.89ID:Fxv1wWDD
お前が報告するんだよ
2019/12/28(土) 11:16:17.72ID:DRvYaSnL
なんやとコラ?
2019/12/28(土) 11:19:29.31ID:XWr9DVgk
私の為に喧嘩はやめて
2019/12/28(土) 11:21:34.77ID:Fxv1wWDD
喧嘩じゃないよ、注意だよっ
…なんつって
2019/12/28(土) 12:21:18.46ID:YEHlWozw
糞もっさりのこれに
キーボードとペン追加購入するか悩むわ
2019/12/28(土) 14:38:15.10ID:wzBRTeTE
m3-8100Y版はいつ発売なの?
2019/12/28(土) 22:21:45.88ID:umAZWCRN
ubook pro(N4100)で動きがもっさりだと書かれているかたもいらっしゃいますが、この機種は発熱対策でCPUが速度制限を受けたりしているのでしょうか?
NECのFHD/N4100/4G/64GB-eMMCの業務用タブであまりモッサリを感じないので気になりました。
2019/12/29(日) 00:26:24.23ID:iv3YJ+Ry
ubookproは質感はどう?
2019/12/29(日) 06:40:01.28ID:9SZ1jzLi
>>267
844 [Fn]+[名無しさん] sage 2019/12/10(火) 01:02:56.03 ID:/+Ur8IlX
>>843
中華なセンサー系パーツのメーカでスタイラスなんかも出してるとこよ
そこそこ使えるけど筆圧感知はウンチだしジッターバリバリだし電池は1週間しか持たないしでゴミ
唯一褒められるのはボタンが二つ付いてる事が多い事
でもカスタム出来ないからゴミ
2019/12/29(日) 17:42:48.24ID:ILp2VIzE
>>276
スレ見てきたけどこれChuwi製品全般の話してるよね?
このレスしてる人はUbookPro持ってなさそうな気がする。
2019/12/29(日) 17:48:59.25ID:B1Z4qide
Surface GO 8GB版を買うか、それともuBook Pro m3-8100Y版を買うか悩んでる
日本だけofficeを強制的に付けて値段が跳ね上がるって・・・、
日本MSは何を考えてるんだよ
2019/12/29(日) 18:26:40.83ID:XZsX0P/x
Hi10Xの話題はここで良いの?
2019/12/29(日) 19:09:39.86ID:08ujwX9J
すまんが、はっきり言って安かろう悪かろう。
素直にSFpro7買っとけ。まじで
2019/12/29(日) 19:14:07.34ID:8faBqjf1
可愛いからいいよ
2019/12/29(日) 19:16:27.16ID:d6xlOuta
>>280
やっぱりそうだよな
Surface Pro6を使ってて Pro7にする流れがつまらなくて
この辺の機種を挟もうかと思ってるけどただのムダ足だよね
2019/12/29(日) 19:19:34.80ID:I8I36guY
Hi8で気に入ってその後Hi10Pro、Gbox、HiPadとたて続けに買った
とてもいいものだと思うが他中華メーカーのも買ったし金額的には高いやつ買えたかもなぁ
まあ高いの買ったからって購入欲が止まるとも思えんが
2019/12/29(日) 20:01:02.93ID:XZsX0P/x
8〜11インチ位のWin端末でおすすめは?
12インチとか自分には必要ないのよ
ホストは書斎で仮想マシン動いてるからそこにVPNなり出来れば良くて
vimが快適にオペレーション出来るキーボードがあればよいな系
リビングではタブレットとして使いたい
で、Hi10Xって思ったんだけど
2019/12/29(日) 20:05:09.60ID:qAdxE4S0
中華でその希望叶えるのはまず無理だから自立するタブレット+自前のキーボードでいいんじゃないの
こんなの
https://www.lenovo.com/jp/ja/accessories-and-monitors/keyboards-and-mice/keyboards/KBD-BO-Compact-BT-KBD-w-o-NFC/p/4Y40U90599
2019/12/29(日) 20:19:37.86ID:ROMxikKP
ubookのm3-6y30は安く入手できたし快適だよ
2019/12/29(日) 22:37:54.44ID:9SZ1jzLi
https://youtu.be/HiDSHCbpIf4

動画あったわ
クリスタとか使うとどうなんだろ
2019/12/29(日) 23:08:03.55ID:ILp2VIzE
>>287
ちょうど今貼ろうとしてた、ペン良さそうだから8100Yバージョンを買いたい。

IGGでしか今のところ買えないみたいで、IGG使ったことないんだけど問題ないかな?
2019/12/30(月) 00:39:28.77ID:MlLCgegw
>>274
特にもっさりはしてない気がします。
ブラウザやVisual Studio Codeなどテキストエディタで試しました。
重たい開発ソフトや画像処理系なんかは厳しいとは思いますけれども。
2019/12/30(月) 04:40:03.21ID:NmvwpTlp
ubook pro尼でタイムセールしてるよ、32000円。
2019/12/30(月) 10:46:35.39ID:7oBAEUuL
https://www.indiegogo.com/projects/ubook-pro-typing-drawing-unleash-your-creativity/x/16111466#/comments
ここで発狂してる日本人醜すぎて草
到着日守れなかったChuwiが悪いが余裕なさすぎでしょ
2019/12/30(月) 11:06:19.10ID:pePd3RWz
>>291
Alldocube Xと比べたら全然マシなのにな
余裕持てない人はクラウドファンディングには向いてないって典型だわ
2019/12/30(月) 11:09:31.46ID:b4IOTbO4
クラウドファンディングは通販じゃないってそれ一
2019/12/30(月) 12:23:58.97ID:gc0frQO3
そこは知らんけど普通、海外通販って気長に待つもんじゃ無いのか?
2019/12/30(月) 12:52:08.96ID:lgTFA20T
海外通販は商品買ってるけどクラファンはプロジェクトへの投資だからなんなら失敗しましたって言って金返さずに商品送らなくても問題ない場合もある
2019/12/30(月) 13:45:15.36ID:gc0frQO3
ほー。通販とは違うのね
2019/12/30(月) 20:00:55.21ID:NwZ0BAfO
8100Yの欲しいのに日尼の公式で売ってくれなくて困る
2019/12/31(火) 07:21:24.46ID:UMrKIf4a
欲を言うと16GB版も出してほしい
2020/01/01(水) 04:21:24.27ID:+t/4D9G+
OTAでアップグレード出来るのを所望じゃ
2020/01/01(水) 18:09:14.30ID:Txyi2qhL
安かろう悪かろう
間違っても手を出すな
by購入者より
2020/01/01(水) 19:11:02.00ID:zF1cWV6H
個人的には手を出すなとは言わんが
スペック記述外の部分は購入前に覚悟しておけ

SDカード見失うとか、バッテリー認識おかしくて突然シャットダウンとか、個体差とかetc..
2020/01/01(水) 19:56:08.39ID:C2+zvRsA
全く問題ない
2020/01/01(水) 21:02:10.37ID:AVPMI+qp
SDカード見失うのは結局治らなかった。
次買うときはCHUWI諦めてノーパソと泥タブで分けるわ。
2020/01/01(水) 21:13:45.78ID:Uplt7gn0
なんか初期化してもブラウザがまともに使えなくなったわ
2020/01/01(水) 21:28:29.01ID:3f3AGolV
タブレットとは違うがminibookは割りと安定してるな、勿論中華特有の個体差はあるが
2020/01/01(水) 21:30:09.28ID:/a4+1x5a
ubook pro欲しいけど、3日まで待つべきか。
悩ましい。

3日になったらなったで、8100yまで待つべきか悩むんだろうな。
2020/01/01(水) 23:05:01.31ID:hCm7qvUJ
三日なんかあんの?
2020/01/02(木) 00:06:23.28ID:FZspHFVn
amazonのタイムセール?
2020/01/02(木) 07:51:28.86ID:Nxzx+tSA
8100って通常販売の予定なんてあったっけ?
2020/01/02(木) 09:16:59.24ID:j1O3Bsqj
amazonの初売り7.5%還元か?
カード持ちなら今でも2.5%は付くし、5%なんて誤差だろ。
それよりも、そのタイミングで今の価格になるかも怪しいぞ。
2020/01/02(木) 16:23:16.21ID:sLMxO96g
ubook proのN4100は普通のN4100より低性能らしい調べなかったら普通に買ってたわ
2020/01/02(木) 17:00:24.32ID:zdAhh8rl
>>311
妙にレスポンス悪いと思ったらそれか

使ってたT100TAよりモッサリしてるわ
2020/01/02(木) 22:29:04.08ID:dyUdxgfv
CHUWIに期待なんかすんな
良かったのは初期だけで後は他の無名の中華と変わらん
2020/01/02(木) 22:29:11.17ID:U+Fz4BbE
イラスト描きたいんだが、遅延ないの?
2020/01/02(木) 22:51:50.14ID:3OKF1OTA
>>311
どういうこと?
2020/01/02(木) 23:50:53.01ID:sLMxO96g
>>315
どこかのベンチサイトでN4100(ubookpro)みたいに別モデル扱いだった
発熱かバッテリーの制約でcTDPで1番低い設定にしてるとか?
2020/01/03(金) 01:37:35.52ID:aNmwWln6
バッテリーというかファンレス仕様だからかな?
2020/01/03(金) 03:21:34.73ID:xWzZZkkv
Hi10 X $219.99 は安いな
キーボードカバーとペン足しても$400行かないんじゃない?
2020/01/04(土) 02:37:44.64ID:jakbyPUD
尼見たら8100Y追加されてたけどN4100と比べるとかなりぼったくりな価格付け。
尼の本体価格のみでキーボードとペン付きが買える値段だわ。
2020/01/04(土) 08:04:51.71ID:11NFdKoP
ubook proのバイオスの起動の仕方、ご存知の方いませんか?
2020/01/04(土) 12:49:27.88ID:buiCKMfg
Shift押しながら再起動じゃいかんのか?
2020/01/04(土) 13:06:38.42ID:rfnvVBPK
ubookproの8100Y版は、セール価格で向こうの定価くらいになるんじゃないか?
そして、1年後の最後の投げ売りで38000くらい。
2020/01/04(土) 14:15:08.28ID:IcICWsat
>>322
そう思う、N4100もそんな感じだし。セール待ちだけどいつになるか...。
2020/01/04(土) 19:33:29.72ID:Lcw8m3t8
尼のやつインディーゴーゴーのキーボードペン付きの値段を本体だけで取りやがるのか
だがポチるわ
2020/01/04(土) 19:54:50.91ID:bDB1X5Ip
こういうタブレットPCで何をするんだ?
購入欲が勝ってポチってしまいそうだが、Web閲覧やメールチェックならスマホでも出来るし、OfficeソフトはノートPCで編集した方が捗りそうなんだよやあ
やっぱりエンタメ系に特化した使い方になるのかな
2020/01/04(土) 20:09:53.49ID:yDUm+nUD
エンタメにゃ非力すぎねえ?
2020/01/04(土) 20:11:07.89ID:PGihHvb0
>>325
コンテンツビューア用途ならfire HD 10が鉄板(安価でバッテリーライフ良好 + 確実な保証対応)

タイプカバーモデルは360ヒンジモデルやクラムシェルモデルよりも携帯性が高く、タブレットよりも簡便なタイピングが持ち味
2020/01/04(土) 20:25:11.39ID:Q1JZysvN
>>325
web閲覧と軽作業かな
複数のタブを開いて調べ物をする、みたいな使い方は今でもWin機の方が便利でいい

それにメイン機をいちいち起動するのが面倒くさい時用とか
2020/01/04(土) 20:39:56.60ID:ZeLNeNTh
使わないとわかってても購入欲が勝ってポチってしまうね。で、一通りいじってやっぱりつかわないんだよなー
もっと高ければ買うこともないんだけどね
2020/01/04(土) 20:50:32.75ID:bDB1X5Ip
>>327
>>328
なるほど
じゃあ、サブ用途として使うのであればわざわざ上位モデルのcore m3搭載機は必要なさそうだな
2020/01/04(土) 20:53:27.74ID:bDB1X5Ip
論文読みながらメモ&説明聞きながらメモするのに良いのかなって思ってたけど、メモ用途に使ってる人いる?
2020/01/04(土) 23:33:17.62ID:XiJy7kcu
bookpro買ったよ。
その場で写メ撮って、落書き用途。

8100Y、早速値段下がって、さらに5%オフクーポン。
2020/01/05(日) 00:01:47.27ID:nS5LbLWR
>>332
値段は下がってなくないか?
2020/01/05(日) 00:35:57.37ID:7fnz6AmT
Indiegogoで3点セットモデル(core m3機)注文したわ
しばらくしたら来るかな
一月くらい気長に待つわ
2020/01/05(日) 07:13:43.84ID:gMU+gkT7
>>333
amazonに登録されたとき、59800だった。
3点で69800。indieの3点セット20%オフを信じるならだいたい金額の計算あうよ。

indieって、初期不良対応どうなんだろうね。
amazonはタイムセール等で20%オフ来そうだし、待つほうがよいかも。
ただ、キーボードが品薄状態なのが気になるわ。
2020/01/06(月) 06:49:34.86ID:FEh8JmSy
>>321
入れないなぁ。F2,F8,esc連打でも入れない。
2020/01/06(月) 09:37:17.80ID:kFzPLo2/
>>336
Windows10の設定とかから行く方法があった気が
2020/01/06(月) 11:11:21.08ID:b+OG3KIe
UBOOK proN4100買った
外装アルミらしいが質感はイマイチ
キックスタンドが柔ですぐ曲がりそう
タブレットとしてYouTube観てる
大画面は老眼に優しい
2020/01/06(月) 12:17:33.11ID:c3NdCeYm
>>336
Shift押しながら普通にWindowsの再起動クリック
UEFI開くオプションがあるはず
2020/01/06(月) 21:24:47.82ID:gK6Z/xEs
Hi10Xはあんまし話題無い?
2020/01/06(月) 23:39:25.74ID:HB8DRncY
君がレポートするんだよ?
2020/01/07(火) 01:30:41.81ID:+rMktYvv
clip studio paint使いたいんだけど、使ってる人いない?
2020/01/07(火) 12:10:16.82ID:D8aen6wf
いるよ
2020/01/07(火) 12:46:48.51ID:7u6l+pXF
>>331
PDFやWebサイトみながらメモ書き用途に使っているよ。
メモとコンテンツを横に並べるので、液晶画面を2つに分割する事になりますが、
縦長の液晶なので、文章を見るのに楽です。
横長液晶だと、メモとコンテンツを横並びにしたときにどうしても縦幅が足りないと感じてしまいますので、、、(個人の感想です)

ちなみにメモはVisual Studio CodeでMarkdownとPlantUMLで書いているけれども、速度面で不満は今のところ無しです。
2020/01/07(火) 12:47:55.31ID:7u6l+pXF
>>331
書き忘れていましたが、N4100のubook proです。
2020/01/07(火) 19:37:28.21ID:kEvL/7uO
ubookpro、スリープ復帰でトラブル情報ないですか? 
電源ボタン押しスリープだと問題ないのに、純正キーボードカバー閉じてのスリープからだと、復帰できない。
右上の電源ランプ(青LDE)は常時点灯して復帰してるはずなのに、画面がつかない。
2020/01/07(火) 20:34:13.64ID:fXSGO5Oi
>>346
画面が点灯しないだけで例えばネットワークからアクセスできてたりするの?
イベントログを確認することで、スリープトリガの違いによる挙動の差異を見つけられるかもしれない
2020/01/08(水) 00:35:05.41ID:nAl1kbX0
CHUWI HI10proなのですが初期化とかしてたら立ち上がらなくなりました
電源ボタンを押すと白いLEDが一瞬点灯して消えます
電源+ボリューム+or-も試したけど駄目でした

他に打つ手は無いですか?
2020/01/08(水) 07:57:34.19ID:oef38ly2
書き換え
2020/01/08(水) 11:10:43.16ID:8n92Uzsp
買い替え
2020/01/08(水) 13:26:11.44ID:MVmrTXbK
8100y版買ったがいつ届くかな〜
2020/01/08(水) 15:14:17.58ID:K3+RPc76
AliでHi10Xポチった
3万以下でキーボードとペンセットとかどんだけ
さて、どんな試練が待ち受けてるかね
2020/01/08(水) 18:07:11.35ID:nAl1kbX0
>>349
書き換えってどうするの?
2020/01/08(水) 18:37:57.64ID:AF3Utbb5
Hi10Proは死んだふりするからな
電源ボタンの押し方色々変えてやってみたら復活・・・するといいですね
2020/01/08(水) 19:45:49.49ID:03GAtAQf
ubookのN4100と8100Yって、どっちが電池持ち良いんでしょうか?
2020/01/08(水) 20:18:13.31ID:Xcsuosxs
電池だけで見たらn4100だけど微々たるモンだろうし好きな方選んでいいんじゃね
2020/01/09(木) 12:54:48.03ID:QtgjeejI
手書きで
2020/01/09(木) 18:07:33.70ID:4N6m3Gr4
N4100って動作もっさり?
2020/01/09(木) 18:15:21.13ID:WHFbhUtH
もっさりという人もいるが、この価格帯のタブレットに何を望むかによるし、そりゃcore i5の方がいいが、俺は気にならない
2020/01/09(木) 18:26:43.30ID:7IPCSFL0
4100は最低限のサクサクさはある
4000はもっさり
2020/01/10(金) 00:01:48.60ID:N2OzHXtD
ubookproのN4100は特別仕様で性能低いから注意な
2020/01/10(金) 13:36:02.22ID:mH5YNdOG
同じファンレスの3965YよりはN4100の方が明らかに早いから、ファンレスだと性能落としてる
2020/01/10(金) 15:41:45.43ID:IIdCIWk4
Hi10 Xももっさりかもしれんね
2020/01/10(金) 16:00:14.18ID:CaNJRycH
CHUWI N4100と呼称する
2020/01/10(金) 16:46:25.27ID:bUUV/6A/
つーうぇーい
2020/01/10(金) 17:18:58.10ID:+rQrCzdb
>>362
性能落としてもこのぐらいならいいかなって感じです。
文章書くので静かな方がありがたい。
2020/01/10(金) 18:32:38.04ID:mH5YNdOG
>>363
どっちかと言うとeMMCの方がネックかも
ubookのSSDも遅かったけど、それ以下だから
2020/01/10(金) 21:58:57.10ID:0vj3pdmX
これ買うならHPのENVYx360一番安いやつ買った方がいいわ
2020/01/11(土) 04:02:53.35ID:hIhUHrgd
なんかGBoxのマイナーチェンジ版出たな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1228419.html
ファンレスで無音の小型デスクトップ「CHUWI HeroBox」
2020/01/11(土) 12:33:27.78ID:ddVluZCx
envy x360買うならsurface go買うだろ
半額以下の値段なのに比べるのが間違ってる
2020/01/11(土) 14:02:32.16ID:pzIteBah
goは非力すぎて
2020/01/12(日) 22:54:49.73ID:MHIpAHlP
ubookのDC端子をL字にしたくてアダプタ買ったわ
3.5mmのイヤホンジャックと同じだから探しやすかった
2020/01/13(月) 00:07:28.93ID:KFgDHe/j
surface go買う
2020/01/13(月) 21:21:59.70ID:mLZIgmcJ
アマのubookproのn4100、しれっと値上げしてるじゃねーか。
2020/01/13(月) 21:32:13.63ID:g4+LDL50
10X 15日発送開始っぽい
楽しみ
2020/01/14(火) 17:47:23.04ID:n4C7lH0V
>>375
Aliはshipment ready for dispatch.になった
楽しみだがMAG1買ったし勢いでポチったので使い道がなくはやくも後悔
2020/01/14(火) 18:33:45.71ID:VyAxYAL9
>>376
has been shipedのメール来てた
2020/01/14(火) 19:55:28.28ID:k04/D9De
>>376
MAG1はLTEモデル?
2020/01/14(火) 20:17:08.02ID:7xXzcqyE
>>378
wifiモデルにLTEモジュール後付け
2020/01/14(火) 22:36:14.11ID:XIo1TFGg
>>379
そんなんできるんだ!?
Hi10xもモジュールつけられたら買うんだけど。ノートPCにWWANはやっぱり使い易い。
2020/01/17(金) 20:19:03.94ID:k8G6kYqU
8100yのUBook pro、3日にindiで注文して今日届いた。ちょうど二週間か
2020/01/17(金) 20:26:17.64ID:eG1m+0Bz
>>380
mag1はWIFIモデルもSIMスロットとアンテナがついてるから出来る
2020/01/17(金) 21:44:10.77ID:nfNvtxTb
chuwiって再インストールしたほうがいいの?
2020/01/17(金) 22:10:20.66ID:nDlz/Stm
注意はした方が良いんじゃないかな
2020/01/18(土) 05:45:33.94ID:PRxC6rs7
日本語で
2020/01/18(土) 07:51:45.02ID:tJB+IlFq
あてんしょん
2020/01/18(土) 09:10:58.05ID:ZuPKP0Fo
タイムセールは埋まるなあ
2020/01/18(土) 21:20:01.67ID:XTyJTGIG
Surface goスレから来ました、8100yの買いたいのですが、どこから買うのが一番安いですか?
海外からでもOKです。
2020/01/18(土) 23:36:18.86ID:381quMIJ
>>388
期待する程のモノでは無い。(所有者)
2020/01/19(日) 08:38:54.49ID:DsyMIjWj
>>388
surface go売って、そのお金を元手にしてsurface pro買った方が幸せになれると思われ
2020/01/19(日) 16:02:36.76ID:JLjkZCNn
ubook起動に1分もかかるんだけど何これ
2020/01/19(日) 16:21:09.76ID:3z094tUN
どっちの方?
N4100ならまぁそんなもんじゃないか
基本サスペンド運用っしょ
2020/01/19(日) 20:10:06.89ID:AeYA1dLf
んー細かい不満はあるけど俺には十分だな(8100y)
Surfaceの半額でこれなら全然文句なし
2020/01/19(日) 21:32:49.03ID:i2mhP/jM
surface
2020/01/19(日) 23:09:44.01ID:ZxUQMqPN
起動に一分は流石にない
20秒くらいだぞ
2020/01/20(月) 08:40:09.95ID:v6LyiwAX
ubook pro にタッチパッドの設定が出ないんだけど、みんな出てる?
397[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/20(月) 08:49:12.70ID:H/XDa9qg
すべての設定→デバイス→タッチパッド

で出てくる@ドライバーのアップデート済の8100Y 版
2020/01/20(月) 17:14:25.70ID:N5Oo0DTg
Aerobookでバッテリー問題出てるけどUBook proはどうでしょうか?

使い始めて1−2か月で満充電しても1−2時間くらいしか使えないそうです。
あとバッテリーアプリでバッテリー情報が見れないそうです、表示されても正確な情報は出ないそうです。
2020/01/20(月) 17:23:30.76ID:+CV3dygk
そうですわたすが変なおずさんです
2020/01/20(月) 18:06:01.11ID:N5Oo0DTg
変なおずさんに用はないっす。カエレw
2020/01/20(月) 18:18:22.31ID:ijLfnUoO
だっふんだ!
2020/01/20(月) 23:19:35.17ID:x5EpVBgR
>>399
>>401
上手い!
2020/01/21(火) 00:55:54.10ID:zFxagRyd
ubook proキーボードのファームウェアアップデート
タッチパッドの設定ができるようになったから
うまくいったつもりなんだけど
fn+escでファンクションキーのロックってできてる?
2020/01/21(火) 08:49:04.66ID:IjhzQ513
Hi10 Xのバッテリーが3250程って見たんだけど合ってる?
だとしたらめちゃくちゃ少なくない?
2020/01/21(火) 09:15:24.06ID:by+ZhwRZ
>>403
できてるぞ
2020/01/21(火) 15:32:17.64ID:3aJdqDix
>>405
じゃあタッチパッドはうまくアップデートできたけど
キーボードは失敗なのか

覚悟してリトライするかな
2020/01/22(水) 07:07:18.55ID:PSoRbeCN
hi10 proの上位版だしてほしいよなあ
windows10と泥10のマルチできるやつ
2020/01/22(水) 08:29:19.11ID:XckDUUr/
win側不要
2020/01/22(水) 11:12:22.65ID:SZxW0Ldi
BIOSやドライバはどこから落とすんですか?

メーカーサイト見たけどそれらしきページが見当たりませんでした。
いちいちメールしないとBIOSもらえないのでしょうか?
2020/01/22(水) 16:32:07.69ID:D7UD6Gzr
>>404
6500の間違いでは?
2020/01/23(木) 12:38:01.48ID:zGjwcSf3
これ?
バッテリー妊娠したら自分で開けて交換できるかな?
昔の中華タブはノリ付けされて開けられなかった思い出がある。
2020/01/23(木) 17:52:16.24ID:n8K4FidV
ubookがamazonで5000円引きになってるな
2020/01/24(金) 01:32:40.86ID:VqAFAlfm
今日スタバで使ってみたがパチモン感がハンパ無かった。
ドヤ顔でmacbookとsurface使ってる奴ばかりだった。
2020/01/24(金) 04:55:13.57ID:LYrS36zG
Hi10X入手
液晶プロテクタはAirと同じなのだろうか
2020/01/24(金) 08:48:11.52ID:MATEOv6U
手間かけて入れても出来よくないな
設定できるようになるだけいいけど。
2020/01/24(金) 10:06:51.13ID:zT2r3vta
CHUWI LapBook Pro
PayPayモール店
価格(税込)37,800円 送料無料


ストアポイント 756ポイント
PayPay 7,182円相当

Yahoo!プレミアム会員ならいつでも+4%相当戻ってくる! 1,512円相当
PayPayモールで100億円相当あげちゃうキャンペーン 3,402円相当
【参画事業】キャッシュレス・消費者還元事業 1,890円相当
PayPay残高払い 378円相当
2020/01/24(金) 23:13:20.06ID:WzCwTl4R
Ubook 8G 256G
Hi 10 x 6G 128G

値段、重さ、画面サイズの違いくらい?
悩むなぁ
2020/01/25(土) 08:39:28.52ID:qxYe5+en
>>414
airので合う
Hi10xきたけど充電が12V2Aってあるがウチにいくつかある12V出力できる充電器がどれも使えなくて困った
2020/01/25(土) 09:57:32.09ID:TvleqpJM
>>418
ありがとう!
いつもミヤビックスだからAirしかなくてどうしようかと悩んでた
まだスペック書いたフォルム貼ったままw
2020/01/25(土) 10:18:32.16ID:W3hgg/LD
>>417
eMMCとSSDじゃ体感まるで違うぞ
2020/01/25(土) 10:30:34.71ID:/57a9c0w
>>406
ファンクションキーのロックじゃなくて
タッチパッドのロックだろ
2020/01/25(土) 12:31:59.97ID:8gwJm6ty
HEROBOXのデキは、どうなんだろ
2020/01/25(土) 17:16:12.29ID:Bef6Id+b
>>420
マジか
H10xポチってしまった

そんなに遅いのか?
2020/01/25(土) 18:17:30.65ID:qComLQgN
ポチった後なら悩むだけ無駄無駄
確かにeMMSは遅いが結局のところ用途次第
2020/01/25(土) 18:39:27.35ID:VYrhkLGL
Hi10xまじでUSB-C PDで充電できるアダプター/モバイルバッテリー皆無だな
端子の形がUSB-Cである必要ある???
2020/01/25(土) 19:26:12.44ID:eZtWKVXy
>>425
チェッカー持ってるわけではないが12V3Aうたってる充電器3種で駄目
しかもその充電器を刺したままだと電源切っても再起動になっちゃう
せっかくのモバイル用途もノートPCのような付属の充電器しかつかえないんじゃまるで駄目だな
せっかく物はいい感じなのに
他のchuwi n4100機はどうなんだろ
2020/01/25(土) 20:54:08.18ID:bkNHKRJ+
前にこのスレ見ただけだけどNintendo SwitchのACアダプタ使えるってのはどう?
2020/01/25(土) 21:58:48.03ID:TMKEpJ7K
baseusの65wのやつとか無理なんか?
実物持ってないから試せないが
2020/01/25(土) 22:23:23.86ID:v6xYYcuy
>>423
SSDも早くないタイプだけど、eMMCの2倍の速度だね
ただ10インチは大分小さく感じるから、それが目当てならしゃーない
2020/01/25(土) 22:30:17.95ID:0XF1MZL9
チェッカーで測ったけど、純正の充電器以外で充電しようとすると、PD12v 3Aのもの、PDじゃない充電器も全部5Vで認識されて全く充電できない。純正品しか使えないみたいだわ。
2020/01/25(土) 22:36:44.95ID:kRTrOywW
他の充電器が使えないのか
2020/01/25(土) 23:21:37.20ID:eZtWKVXy
>>430
まじかー!クソだな。
だから普通のACアダプターなんだな。
ホントtype-cの意味ないな。
やられたぜ
2020/01/26(日) 00:55:18.86ID:WcJQ/hJw
んなん、うせやろ〜
って思ったらマジだったw
うちの他の充電器ではうんともすんとも言わなかったわ
見つけた奴は神だな
2020/01/26(日) 02:36:51.19ID:3qNViaal
Hi10xのスペック公式サイトで確認したがタイプCとは書いてたがPD対応とは書いてなかったぞ

検索してもACアダプタの情報なかったのでどんなのがついてくるのかわからんが12Vて書いてあるのか?
そもそも現行のUSB-PD(Rev2以降)の仕様に12V出力はない

なので5Vと12V切り替わる充電器ならUSB-PD Rev1(Rev2以降と互換性なし、ほとんど普及しなかった)
か他のマイナーな充電規格か自社独自規格じゃね?

責任は持たないが取りあえず12V突っ込んでやれば充電はできると思うぞ
2020/01/26(日) 02:52:21.43ID:72v+C0Hi
最近の中華UMPCは12vPDrev1が多いから対応小型PD充電器を持ってるんだが12V入れてもPDだと5Vになっちゃうのが大問題
付属は単なる12Vでtypecの口があるACアダプターってことなんだろうけど
小型でUSBがさせる12V出力だけの充電器なんてあるんかいな
付属の充電器が小型ならまだ我慢するんだが
2020/01/26(日) 07:35:45.54ID:3qNViaal
> 最近の中華UMPCは12vPDrev1が多いから対応小型PD充電器を持ってるんだが12V入れてもPDだと5Vになっちゃうのが大問題
PD(rev1)充電器とHi10xを接続すると5V接続になるということ?
それは単にHi10xの対応規格がPD(rev1)ではないだけでは?
使用者にとっては問題なのだろうが規格としては正しい動作

> 付属は単なる12Vでtypecの口があるACアダプターってことなんだろうけど
普通に考えたらその充電器を他のデバイスに繋げたら高確率で壊すから
タイプC(オス)やタイプA(メス)で12V固定の充電器はないと思うよ(中華ならありえるのが怖い)

> 小型でUSBがさせる12V出力だけの充電器なんてあるんかいな
トリガーデバイスてのがある、QuickChargeは仕様に12V出力があるから
QuickCharge対応充電器とQuickCharge対応トリガーデバイスで12V固定出力は可能
市販品にこだわらないなら12VのACアダプタなんかありふれてるから
USBプラグだけ付け替えればよい
2020/01/26(日) 10:59:36.55ID:dx89UQ+y
USB-Cの形しててPDに対応してなくて12Vで充電する規格なんてあるの?
PD v1なりv2の規格じゃないとして、ではこいつは何者なんだ?
2020/01/26(日) 11:25:50.80ID:72v+C0Hi
TYPE-Cのプラグをした普通の12V2A
ACアダプター
もしくはスマフォクラッシャー
こんもの作るなんてほんと酷い
PD充電させないのも意味が分からない
いっそ専用充電器端子をつけたほうが良心的
chuwi駄目だな
2020/01/26(日) 12:00:16.25ID:i0uPVl5F
よく分からんけど、このページに書いてあるmini bookの充電周りと同じってこと?
だとしたら中々酷いね

https: //androplus.org/Entry/10306/

>恐ろしいことにUSB PDプロトコルを使っておらず、従来の丸型コネクタをUSB Type-Cの形に置き換えただけ、というUSB Type-C規格を全く考慮していないかなり危険な充電器なので、この充電器でスマートフォンなどを充電してしまうと何が起こるか分かりません。
チェックをちゃんとしている製品なら「USB PDやQuick Chargeでないのに12Vが流れてくるのはおかしい」と拒絶するかもしれませんが、危険を冒してまでこの充電器を使う必要性はありません。
これまでいくつも規格違反の充電器を見てきましたが、これほどまでに冒涜的な充電器はありませんでした。
2020/01/26(日) 12:11:06.25ID:rqzZqd1s
ネゴシエーションしてないのか?
2020/01/26(日) 12:12:48.56ID:7tlffQZi
ネゴシックス(1978年6月28日&#160;- )は、日本のピン芸人。本名、根来川 悟(ねごろがわ さとし)。
2020/01/26(日) 13:47:14.16ID:tcffT6hr
クソだな
さすが中華

クロネコに電話して配送止めて返品処理してもらおう
2020/01/26(日) 14:12:41.02ID:UJ2nLD9P
12V/2Aの出力しか出来ない充電器とか危ないな
端子の形変えろや
2020/01/26(日) 16:56:07.31ID:I8gSaEJR
>>398
m3使ってるけど今のところ充電問題はでてない。バッテリーレポートで詳細な情報が見れないね。唯一フル充電容量が36,480mWhってでるね。
2020/01/26(日) 18:40:14.77ID:AYC0lvP1
fire HD10買うから
H11xになったら呼んでくれ
2020/01/26(日) 20:32:37.74ID:OTPqdctM
この辺が中華の恐ろしい所だな。
おとなしく本家のSurface買うかな。目が覚めたよ。
2020/01/27(月) 01:40:26.77ID:Til/WKzf
USB Type-Cとしては規格内だと思うんだけど
一般的かそうでないかの違いじゃね?
2020/01/27(月) 02:21:59.77ID:oyuBtRgn
PD以外で5v以外を供給する規格は無いだろ
QCもオレオレ規格で厳密にいえばUSB TypeCの規格ではないでしょ
まあギリギリ許せてそのあたり

何らかの規格だというなら付属のACアダプター以外で動くものはあるのかい?
2020/01/27(月) 06:35:42.18ID:1xxf1F/v
USBの公式規格としてはPDだけなのはそらしょうがない
ただQC4はPDの拡張セットみたいなもんだからUSBの規格に違反はしてなかったはず
(代償にQC3以前との互換性を失った)

他に独自規格で5V以外を供給するのはサムソンとかファーウェイのスマホ向けであるよ
それらがx86系の分野で使われてるかは知らん

Hi10xが何らかのマイナー規格/独自規格なのか、ネゴシエーションしない12V固定なのかは
所持者がもっと情報出してくれないと確定はできないとは思う
正直>>439の情報がなければ12V固定出力とか中華といえどありえないと思ってた

そして>>447はどこをどう読んでなにを根拠にそう思ったのか純粋に興味ある
2020/01/27(月) 07:37:44.39ID:7FnJrs3l
独自の端子なら何も問題ないけど、Type-Cでやったら駄目に決まってるだろ
2020/01/27(月) 11:14:14.65ID:4Ror47dy
今タイムセールで安いけど、このインチキ充電器のせいで買う気が失せた。
このインチキPD充電器の12Vで他の5V製品充電しようとしたら、間違いなくショートして壊すな。

知らないと確実にやってしまいそう。
2020/01/27(月) 13:07:04.40ID:4r+NfeLz
3日おきにタイムセールに出てるけど、在庫たくさん抱えてるのかな?
2020/01/27(月) 14:18:29.43ID:Lg5PtlNg
>>451
タイムセールはubook だよね?
充電の問題はHi10xでubookは問題ないよね?
2020/01/27(月) 14:21:29.34ID:7FnJrs3l
>>453
そもそもubookは専用のDC経由の充電しか出来ない
type-cは普通のUSBポートでしか使えない
2020/01/27(月) 14:22:17.64ID:qheyyHcY
ubook のtypeCって映像出力出来る?
2020/01/27(月) 14:27:32.69ID:7FnJrs3l
>>455
amazonの商品説明に出来ないって書いてある
それより実機持ってるけど、type-cに何か指したまま起動しても、windows上で抜き差しするまで認識しないのが気になる
type-cじゃないほうは問題ないし、BIOSとか電源プラン弄ったけど駄目だわ
2020/01/27(月) 14:37:56.34ID:qheyyHcY
>>456
それではtypeC1本でモバイルモニター出力なんて夢のまた夢ですね
購買意欲が下がったなぁ
2020/01/27(月) 17:26:20.61ID:BgIdOgVB
Hi10xはPDトリガーなるもので12V出力対応のPD充電器から12V取ればまあ使えそうだな
2020/01/27(月) 18:37:03.05ID:VRZsKOFK
>>458
充電にはトリガーデバイス必須ということか
2020/01/27(月) 18:47:51.68ID:2pCveTFL
トリガーオン!
2020/01/27(月) 19:36:26.11ID:Sj9dznB6
m3のubookはtype-cでも充電できるしモニターに出力もできるぞ
2020/01/27(月) 19:40:28.21ID:ZhjDljBZ
買っちゃおーかな
2020/01/27(月) 20:08:37.40ID:ZNcLK4tT
行っちゃえ日産
464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/27(月) 20:16:06.13ID:NsORijYV
N4100のUbookはやっぱり遅いのかな
2020/01/27(月) 20:34:43.03ID:76sjklPt
>>461
amazonで売ってるn4100版は確実に出来ない
2020/01/27(月) 20:35:14.47ID:4Ror47dy
>>461
マジか、俺色々勘違いしてたみたいだ。
タイムセールやってるし買っちゃおうかな。

バッテリーが心配なのと、ペコペコ安物キーボードカバーが嫌なんだよな。
2020/01/27(月) 20:38:07.75ID:qheyyHcY
m3版欲しいな
2020/01/27(月) 20:51:49.63ID:9BUzMhfM
>>461
気にしてなかったが確かにできるな
2020/01/27(月) 21:51:18.38ID:lasrMla/
n4100版の無印はpd非対応なのか
m3版の無印はクラファン組だけで市販してないんじゃないの
2020/01/27(月) 22:01:57.14ID:PfUgYs9E
ubook無印とproを混同してるやつがいるな。
proならtype-cに関しては気にする必要ないぼ。
2020/01/27(月) 22:07:22.07ID:5lbUDplF
ubookproもn4100のはPDで充電は出来ないね

m3版買うべきだったな
472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/27(月) 22:14:41.41ID:NsORijYV
尼のレビュー見てるとproは4100でもPD充電できると散々書いてあるな
2020/01/27(月) 22:17:24.31ID:5lbUDplF
>>472
対応してる充電器がなんかあるのか?

家にあるのAnker製含めて全滅やぞ
2020/01/27(月) 22:19:20.39ID:ZhjDljBZ
しかも値下げしてんのか
来月にしようかと思ってたのに
475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/27(月) 22:20:36.66ID:NsORijYV
知らんがレビューにもあるし、商品説明にもあるだろ
https://i.imgur.com/mmrtHSy.jpg
2020/01/27(月) 22:36:00.70ID:83n2B7lA
12V2A出力のACアダプターをusb typecに変換させれば充電出来るかな?
2020/01/27(月) 22:40:14.75ID:76sjklPt
ubookのn4100版はどうやってもUSB-PD無理
m3版は条件次第で行けるらしい
https://try-everything.jp/ubook-charger/

ubook proは条件緩いから、そっち買うべき
2020/01/27(月) 23:17:03.40ID:5lbUDplF
ubookpro n4100は仕様上USBPDには対応してるが表記ミスor対応製品が少ないって言う意味だったが
(実機で不可だった)

もしかしてオマ環なのか....?

持ってて出来てる人はどの充電器使ってるのか教えてくれないかな
2020/01/27(月) 23:25:38.02ID:aJA8n4V/
m3版ubook無印はこれで充電できた
https://i.imgur.com/L7T7tAw.jpg
2020/01/28(火) 00:08:27.34ID:VFqNmfs1
いまさら>>439のリンク先をちゃんと読んだけど
MiniBook本体はPD(の12V)対応
付属充電器は端子形状Type-Cなのにネゴシエーションなしの12V固定

現行のPDの標準の仕様(パワールール)に12Vはない
が、ちゃんとPDO返してネゴシエーションした上でなら12Vを流してもよい
>>439の例でも12VのPDOを返す非純正充電器で12Vで充電出来ているようだ

>>477のリンク先で充電器選んでるのも12VのPDOが設定されている充電器かどうかって話ではないだろうか?
Hi10xもこれらと同じならトリガーデバイス使わないでも同様の充電器で12Vいけるのでは?
2020/01/28(火) 00:32:11.13ID:Sbz8VSb1
>>476
>12V2A出力のACアダプターをusb typecに変換させれば充電出来るかな?
今どきの若者はそんなことできるのか
2020/01/28(火) 00:50:50.49ID:TxYyAIBc
>>480
なるほど
pdに対応してなければいけないんだね

モバイルバッテリーも45wか60w出力でpd対応してれば充電出来る可能性があるわけか

https://try-everything.jp/mobile-battery-for-pc/
2020/01/28(火) 01:10:07.10ID:TxYyAIBc
>>480
この>>430のPD12V3Aでも充電出来なかったっていうのが気になる
2020/01/28(火) 01:47:50.17ID:VFqNmfs1
>>482
いやそのサイトじゃ何W以上とか条件つけてるけど
必死条件は12VのPDOを送るかどうなのかなのでないかという推測

>>483
Split PDOの問題とかもあるからなぁ
実機持ってる人が詳しい情報だしてくれないと結局推測にしかならん
でも確かにPD12V充電器3台でダメって言ってる人もいるっぽいし事実なら
Hi10xはPDじゃないのかもね
2020/01/28(火) 01:50:58.81ID:Z29TidiM
Hi10X、PD 12V 2.5A出せるACでだめ(RAVPowerのGaNのやつ)
2020/01/28(火) 02:04:02.99ID:RtakgMUq
普通のスマホ用バッテリーじゃ無理だが、それで充電できないと騒ぐ奴が多すぎる。
2020/01/28(火) 02:45:58.79ID:I99SQHn7
Hi10X、PD2.0 30W出力のPowradd AR-TC015では駄目でした。
5V/3A,9V/3A,12V/2.5A,15V/2A,20V/1.5A出力のやつ
古いやつだから出力足らないのかもWIN2用に買ったやつだし。。。
2020/01/28(火) 08:35:20.63ID:NLWLGzSh
俺はこうなると予測してた
2020/01/28(火) 09:40:38.76ID:T8jBPBWi
やたらメーカー擁護してる人いるけど、USB PD対応なのにこんなに制限されるのは中国のメーカー位だよ
その分あり得ないくらい安いけど
2020/01/28(火) 10:17:13.87ID:NlAF5Nq8
だからUSB PD対応じゃねーんだって
2020/01/28(火) 10:19:50.53ID:T8jBPBWi
>>490
ubook proは対応って公式に書いてあるぞ?
2020/01/28(火) 10:22:45.65ID:FhScM6lS
こういう意味のわからない制限のせいでPDが流行らないんだよ勘弁してくれ
2020/01/28(火) 11:52:02.36ID:/jX3uqjy
>>471
普通にできるぞ。pdとモニター出力
2020/01/28(火) 12:25:54.66ID:RtakgMUq
>>489
どこのメーカーも同じだよ。ワット数の低いのでは充電できないよ。
騒いでるのは調べようともしない無知で声だけ大きな人達。
2020/01/28(火) 12:33:37.92ID:T8jBPBWi
>>494
だからワット数足りてるのに充電出来ないから揉めてるんだろうが
日本語読めない中国人か?
2020/01/28(火) 12:42:31.72ID:RtakgMUq
>>495
ubook proの話ね。
それ以外の12V 2A PDモドキの話は知らんよ。

あとubook proに限らず、相性あるからワット数足りてても使えない物もあるよ。
2020/01/28(火) 12:45:03.38ID:RtakgMUq
>>495
>充電出来ないから揉めてるんだろうが・・・

一部のアホが騒いでるだけだろ?
2020/01/28(火) 12:51:49.28ID:T8jBPBWi
>>497
30Wの充電器で24Wがワット不足で充電出来ないって擁護、頭悪すぎない?
単純に相性問題だろ
2020/01/28(火) 12:54:11.53ID:qwlVavAr
ubook proとHi10Xの話がごっちゃになってる気がする
とりあえずHi10Xは充電の選択肢が無い状態。困る。
2020/01/28(火) 12:59:11.41ID:RtakgMUq
>>498
>ワット不足で充電出来ない・・・

一般的な話だ。

>単純に相性問題だろ・・・

それでも使えない時はそう言う事だ。

>日本語読めない中国人か?
>頭悪すぎない?

わめくなアホ。
2020/01/28(火) 13:00:26.83ID:ajet2Emc
適切付属品使用
2020/01/28(火) 13:12:21.43ID:T8jBPBWi
>>500
そんだけ頭悪いから肺炎止められないんだわ
プーさん何とかしろよ
2020/01/28(火) 13:19:58.27ID:RtakgMUq
こいつキチガイだろ?
2020/01/28(火) 13:23:21.44ID:RtakgMUq
>>502
>ubook proとHi10X

お前はどっちの話してるんだ?
俺は上でも書いたがubook proの話だ。
2020/01/28(火) 13:34:07.44ID:zf7GbeBm
中国人が発狂してて草生える
2020/01/28(火) 13:34:29.49ID:qwlVavAr
Hi10X 「秋葉ぶらり」ってブログで24Wイケるみたいなこと書いてあるね
誰か24Wで試してくれ
2020/01/28(火) 13:44:23.65ID:yy8eQPzh
もうごっちゃでわけわからん
スレ分けよう
2020/01/28(火) 13:49:25.52ID:zf7GbeBm
ubookも初期のm3版はPD対応で、後期のN4100版はPD非対応だしややこしい
公式の表示でそうなってる
ubookproはPD対応だけど、相性問題で駄目なのがあるから混乱してる人がいる
でも24Wが必要で30Wで充電出来ないのは当たり前ではないよ
2020/01/28(火) 14:02:35.08ID:o0g57Ncs
>>485
61w出力する充電器でも駄目なのか
2020/01/28(火) 14:04:41.85ID:o0g57Ncs
結論


chuwiのn4100端末は地雷


m3のを買いましょう
2020/01/28(火) 19:59:55.53ID:Uo5zubhw
>>506
http://akiba.jpn.org/?p=72617
ここ?
典型的なただ情報切り貼りしただけのアフィブログだな
発売前の記事だし現物持ってないだろうこいつ
2020/01/28(火) 20:04:59.67ID:0sfpvF42
付属充電器が12V2AのACアダプターだからまあ間違ってはいないか
2020/01/28(火) 20:13:18.57ID:Uo5zubhw
>PD充電器と組み合わせることで、短時間で充電を完了させることができます

って書いてあるから明確な間違い
2020/01/28(火) 20:17:24.62ID:0sfpvF42
それはアカン
2020/01/28(火) 20:57:43.51ID:/1bjtw/1
Hi10xのAmazonレビュー1件目投稿したの絶対このスレの人だろw
2020/01/28(火) 21:06:26.38ID:o0g57Ncs
中国人はこういう評価はめちゃくちゃ気にするからもっと投稿してやった方が良いよ 

星2つとか高すぎ
充電まわりで全く使い物にならないのは製品として価値なし

中国人を躾けるのはもっと厳しくしないと
2020/01/28(火) 21:15:28.06ID:j82nywWF
中華の電子黒板をアマでレビュー書いたら速攻で言い訳の返事が来たな
2020/01/28(火) 21:19:47.89ID:9pYZhCaw
上でubookpro擁護してるアホ酷すぎるだろ
24Wなんだから30Wの充電器で充電出来なくて当たり前って言ってるけど、USB PDでそれは意味がない
相性問題はありえるが、12V2Aで充電器用意しなきゃいけないとか、そんなのデバイス毎に充電器必要って言ってる事になる
2020/01/28(火) 22:59:38.43ID:I99SQHn7
「役に立った」
2020/01/28(火) 23:46:02.72ID:Ep4ggklM
Hi10XでPD充電できないと騒ぎ頭にきて注意の意味も込めて勢いで
Amazonにレビューしてしまった者です。
Amazonで買った分けでもないですがメーカ関連の人も見るかと思って。
充電を除いてはとても良いのですが・・
2020/01/28(火) 23:47:19.79ID:Ep4ggklM
https://imgur.com/a/n6iGZyQ
一応Hi10x充電まとめ
・付属の充電器はTypeCの口をした12V2AのACアダプター
・12V対応PD充電器でもネゴシエーションせず充電不可
12V対応のRavPower61W,Omars45W,SATECHI60W,LVSUN70W
4機種でいずれもダメ
・PDトリガーで12V出力(当たり前だが)4機種で充電できた
2020/01/28(火) 23:53:49.36ID:9pYZhCaw
前にchuwiの不良品だった製品で批判レビュー書いたけど、反応なかったなw
誤表記は非を認めるけど、不良品はたまたまだからしゃーないって事かも
こっそり交換期待したんだけどな(amazonに言えば出来たけど)
2020/01/29(水) 00:00:52.43ID:e67D/sAj
>>518
当たり前なんて一言も書いてない。
相性で使えない場合もあると書いただけ。

批判するならちゃんと読めよ、ウザすぎ。
2020/01/29(水) 00:25:11.96ID:Ja6KL976
荒れてるとこあれだけど、Amazonのubook pro妙に安くない?
前からこんなだっけ?
2020/01/29(水) 00:27:35.95ID:e67D/sAj
いまセールだよ。確か通常は5万5千円前後だった気がする。
2020/01/29(水) 00:35:36.25ID:e67D/sAj
ubook pro
N4100 42800→32130
8100Y 55800→47430
2020/01/29(水) 00:41:12.54ID:lqzwFVfo
>>521
有能of有能
しかし12V固定のタイプCプラグは恐怖でしかないな
持ってる人はプラグ近くにキケンとか12Vとかのタグ付けとかないとそのうち事故りそう
2020/01/29(水) 00:52:31.19ID:B0NqWPPz
ubookは生産終了で投げ売りかね?
アリババとかでも安くなっているし。
2020/01/29(水) 01:09:48.03ID:jd4pNPmJ
>>521
検証ありがとう
ただPDトリガーつけたまま運用するわけにはいかんわなぁ。。。
2020/01/29(水) 05:27:38.68ID:RnnmdPb0
もう買っちゃったけど、Hi10xは完全に自宅で遊ぶ用のタブレットにするわ
どの道LTEないし、仕事や外で使うのは諦める
2020/01/29(水) 07:24:55.22ID:BfMHulhY
なんでスレに中国人が混ざってるの?
擁護ウザすぎだろ
2020/01/29(水) 09:29:44.83ID:+DWKRQLt
擁護が入ると中国人!ていうのも脊髄反射的だがな
2020/01/29(水) 09:40:04.14ID:BfMHulhY
>>532
日本語不自由なだけかね?

500 [Fn]+[名無しさん] sage 2020/01/28(火) 12:59:11.41 ID:RtakgMUq
>>498
>ワット不足で充電出来ない・・・

一般的な話だ。

>単純に相性問題だろ・・・

それでも使えない時はそう言う事だ。

>日本語読めない中国人か?
>頭悪すぎない?

わめくなアホ。
534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/29(水) 09:43:29.13ID:cQgMDHd0
付属のACアダプターは問題無いんでしょ
他の機種でもPD対応でも付属品しか使わなかったし、特に不便は感じないな。
まだ買ってないけど。
2020/01/29(水) 11:12:30.92ID:M5G+SI3L
いや、あれは持ち歩きたくないだろw
2020/01/29(水) 11:19:14.89ID:iSZY4kdi
>>531
キチガイまた来てるのか?

誰でも中国人かよ、頭悪すぎ。消えろカスw
2020/01/29(水) 11:24:35.12ID:p0eQodnU
付属のACアダプタ持ち歩けばいいとか、USBPDの意味ないやんけ
538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/29(水) 11:50:28.98ID:l4eSW9nv
普通の5V2AのUSBACアダプターではスリープ時でも充電できないかね。寝てる間に充電できれば良いのだが。、
2020/01/29(水) 12:15:29.75ID:d67jWiU+
>>531
ニーハオ!
2020/01/29(水) 12:33:58.22ID:+aR/cI1m
amazonでubook proのN4100版、ページから無くなっちゃったね、なんかあったのかな
2020/01/29(水) 12:48:25.57ID:0QQoIDOC
天安門事件???
2020/01/29(水) 12:49:42.66ID:vg+qaoO3
普通に売れ切れたんじゃない?
安過ぎだし。
2020/01/29(水) 12:52:32.86ID:+DWKRQLt
2/1からのタイムセールで更に安くなんねーかな
2020/01/29(水) 12:55:16.15ID:vg+qaoO3
8100Yの方安くなれば欲しいな
2020/01/29(水) 17:50:52.06ID:a7RgiZT7
>>521
乙です!
PDトリガー使えば充電出来るからHi10xも悪くは無い製品ですね
2020/01/29(水) 18:19:36.35ID:bEB9J+c2
>>545
ちなみに写真の物は毎回12V設定しなきゃなんないので面倒
aliで
PD decoy module PD23.0 to DC activation aging measurement factory QC4.0 charge notebook 9V 12V 15V 20V
ってやつがスイッチで固定出来るので注文してみた。
来るのは2ヶ月後くらいだろうか・・・
547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/29(水) 18:52:43.12ID:l4eSW9nv
UBook proのn4100版が売り切れてたので、別の見たらaerobookがセールだったのでポチッた。
その後、すぐ価格が戻ってだので即決して良かった。
スレ違いか。
2020/01/29(水) 21:30:42.52ID:GjJzF64X
8100yが三万切ったら買うわ
2020/01/29(水) 21:42:53.96ID:jd4pNPmJ
Hi10Xだけどさ、おもむろにキーボードのタッチパネル弄ろうとすると
Win+DみたいにWindow全部最小化されない?
オマ環かね
2020/01/29(水) 23:47:24.79ID:kcLYy1p5
俺もなるよ
上端からスワイプインすると最小化みたいなジェスチャーなんだろうなと理解してる
タッチパッドのジェスチャー切れないもんかね
2020/01/30(木) 00:47:08.16ID:8b9dJss4
>>550
あー、ジェスチャーか なる。
ジェスチャーとか全部プリセット固定なのかねw
凄いな
2020/01/30(木) 01:59:57.03ID:0k0PGZwT
そういえばHipadってTechtabletsで言われちゃうぐらいタッチパネルの反応が悪かったみたいだけど、Hipad LTEでは改善されてるのかな?
使ってる人いたら教えてほしいです
2020/01/30(木) 16:58:35.00ID:zJ2QTp0N
>>549
Hi10 airでもなる、タッチパッドの縁に触れるとなるっぽい
過去ログに対処法?みたいのがあった気がする
2020/01/30(木) 19:05:08.01ID:z8LGUhaJ
>>553
Airじゃないけどこれかな?
ttps://gadgemine.com/293/
2020/01/31(金) 01:06:05.30ID:MLPheIoD
Hi10X タッチパッドの外側からSwipe?すると以下のアクション
上辺 デスクトップ
右辺 アクションセンター
下辺 隠れているインジケーター?
左辺 Win+Tab
ん〜要らないw
あとペンでつんつんしてる時、急に手書き入力Windowが開く時もあるけど
これも条件わからん
2020/01/31(金) 11:52:43.03ID:BwgnYK/0
色々と中華PC漁ってここ来たけど
UBook 11.6インチの28,000ってなんでこんな安いんだ
持ってる人いるかね
2020/01/31(金) 13:05:27.19ID:okhOz4Xl
品質がね…
2020/01/31(金) 13:13:24.40ID:+5NUJ3a6
遊べるガラクタのレベル。

ワンロットで生産して売り切って終わりの商品。
品質なんてどうでもいいし、サポートなんて無いに等しい。
2020/01/31(金) 16:34:31.27ID:URBtDk/f
ふぐり
2020/01/31(金) 19:00:55.33ID:vs3hVBci
>>556
偽n4100
2020/02/01(土) 02:01:21.73ID:UwWpGv84
あのN4100は偽って言葉がしっくりくるな
2020/02/01(土) 02:47:55.18ID:Xk+7f36q
Hi10x
予想出来たけどキーボードのUSBポートで光学ドライブ起動せず
他のPCで試すと普通に使える
光学ドライブはネットワークで他PCのを使うしかないか
2020/02/01(土) 08:43:29.05ID:31hZSJqX
いまどき光学メディアはISOに変換してmicroSDか何かに持たせときなよ
2020/02/01(土) 11:38:37.48ID:CUaemMG8
CHUWIは信用できない。
いつまで経ってもノーブランドメーカー。

売り逃げ極上主義。
2020/02/01(土) 12:32:18.07ID:LWUfTCjr
minibookは専用スレいったほうがいい?
2020/02/01(土) 12:34:23.54ID:ro+sOUN/
中華メーカーどこもじゃん
567[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/01(土) 14:34:14.28ID:ro+sOUN/
AdwCleaner
2020/02/01(土) 16:28:45.54ID:CUaemMG8
レノボ、ファーウェイ、シャオミはそれなり。
それ以外の中華は全部ゴミメーカー
でもバックドアは中華全部、標準装備だけどね。
2020/02/01(土) 16:49:06.91ID:zK4g+lNN
xiaomiのスマホはめちゃくちゃ快適だよ
通信モニタリングしても中国のサーバーにアクセスしてること無いけどな
2020/02/01(土) 16:55:21.63ID:CUaemMG8
ファーウェイの端末は騒ぎの前は2日に一回中国にアクセスしてたけどな。総務省の公開情報だから間違いないんじゃない?知らんけどw
2020/02/01(土) 17:21:17.76ID:WD3qhb6E
BBK組は普通に良くないか?
まあタブ出してないけど
2020/02/01(土) 19:54:38.25ID:HMLioomI
>>570
あそこファームアップ、OSアップデート、ランチャーシステムアップデートの確認すっからなぁ
自動で通知なきゃ見に行かないんじゃね?
2020/02/02(日) 07:46:24.66ID:pZDNRMGT
偽N4100て、何だ?そんなのあるのか?

マジでクソもっさりなんだが。
2020/02/02(日) 10:38:25.41ID:wDhrT4Wo
>>546
アマゾン/dp/B07QBPQB5M
これは固定できるタイプかな?
575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/02(日) 11:30:30.85ID:ziYXc2rN
Ubook Proすっかり高くなっちゃったな。
セール時より1万円も高いんじゃ、誰も買わんな。
2020/02/02(日) 11:58:43.66ID:IXlBDQf9
どうせすぐまた安くなる
2020/02/02(日) 15:08:06.84ID:AqIlhPii
ubookpro、ACアダプターからの充電ができなくなって連絡したら、Amazonから交換してくれと言われた。
Amazonは、マーケットプレイスだと返品しかできないみたいだと返信したら、どうぞ返品してくれ、と来たもんだ。
修理や交換の提案すらないってどういうことだよ。

にしても、セットで購入したキーボードとペンは返品の理由に何を選べばいいんだ。
2020/02/02(日) 15:22:38.59ID:3J5VZ3zk
>>574
それは写真に写ってるやつだから固定費出来ない
2020/02/02(日) 15:38:28.28ID:wDhrT4Wo
>>578
そうなのか
Aliのは200円位の奴だっけ?
送料のほうが高く付くなw
2020/02/02(日) 15:48:53.23ID:3J5VZ3zk
>>579
送料112円だから送料の方が安いぞw
来るかどうかが問題だが
期限内の返金申請忘れなければ問題ないが結構来ない物も多い
2020/02/02(日) 15:53:35.20ID:arOvcNNt
今中国の運送網凍ってるぞ
まぁaliとかなら返金は保証されてるけど結構遅れるのは覚悟しといた方がいい
2020/02/02(日) 17:44:25.28ID:Q3XjeyxA
専用キーボードのタッチパッド無効にする方法ないだろうか、キー打ってると誤動作多くて困る
2020/02/05(水) 12:01:32.26ID:GDoE1uzx
Ubook Proは在庫無くなり次第終わりのようだな。
N版は在庫補充されないし、Y版は値上がりしてるから尼のシステム的に在庫が少量なので値上がりしているいつもの現象。

ほんと売り切り型の経営なんだなここ。

クラウドファンディングで金集めてワンロットで生産して売り切ったら終わりの経営。
2020/02/05(水) 12:06:42.12ID:vJfLS0FJ
それで構わない
次の機種がお買い得になるならな
585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/05(水) 16:39:40.13ID:2AzE+8hM
ワンロットでお終いなんて、開発費回収できないだろ
今はコロナとかで物流が滞ってそうだが、アリエクなんかにはたくさんあるよ
2020/02/05(水) 17:02:16.57ID:S5MYTSRe
コロナよりサンポットだな
2020/02/05(水) 18:18:38.16ID:VkA3/Nyp
コロナよりMARK II のがいいよー
2020/02/05(水) 18:33:10.25ID:GDoE1uzx
パクリ企業が何開発してるんだよ?
開発費回収とかイミフ。
2020/02/05(水) 18:37:58.69ID:y+fbPN4z
熱いね、何と戦ってんだよ
2020/02/05(水) 18:43:47.36ID:ReJ1/odT
クラウドファンディング判のubookは1000枚で終了だったかな〜
2020/02/05(水) 18:53:12.46ID:tMZWpjLZ
>>583
Chuwiに関して言えば、クラウドファンディングはただのプロモーションに過ぎない
2020/02/05(水) 19:27:50.50ID:GDoE1uzx
>>591
それは知ってるよ。その金で生産しているのも事実。
2020/02/05(水) 19:33:32.10ID:GDoE1uzx
1000枚か、それ以上生産はしてるからワンロットと言うのは言い過ぎだったようだ。
2020/02/06(木) 02:02:05.97ID:FykgTkZU
10インチタブの新型はよ
2020/02/06(木) 02:48:14.18ID:FzzQtHYu
中華の65wでubook pro充電できてるから相性かね
2020/02/06(木) 10:04:58.65ID:jku9/h5u
あほだなぁ
2020/02/06(木) 10:06:17.28ID:VBqUmz8S
パークマンサー乙
2020/02/06(木) 11:31:12.64ID:iJijjZgy
そうだyo!アホだyo!
2020/02/06(木) 12:43:30.44ID:b30JcxPP
ChuwiはIT業界のファストファッション
2020/02/06(木) 15:17:47.40ID:IVT+q5t3
でも、
じゃんぱらとかソフマに持って行っても中古の値段付かないんだよな。
ヤフオクやメルカリで何とか二束三文で売れるレベル。

いつのまにか家には中華タブの山が出来て、数年に一回、全部捨てるのがルーチン。
2020/02/07(金) 01:28:26.09ID:37+5vQEr
せめてレノボじゃないと買い取ってもくれん
2020/02/07(金) 02:24:15.96ID:YZMPLOPE
壊れたら、すぐに産廃w
2020/02/07(金) 02:25:58.10ID:YZMPLOPE
でも値段とスペックでついつい買っちゃう。
604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/07(金) 08:17:33.29ID:liewt+ib
4年前のONDAのWinタブレットば、メルカリで1万円くらいで売れたから、一定の需要はあるんじゃないのかね。
もちろん買取は値がつかんだろうが。
605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/07(金) 21:17:47.11ID:JfBdBwIq
2年ほど前に買ったわいのCHUWI Hi12、バッテリーがなんかおかしい

電源ケーブルは常に刺しっぱななしなんで常に100%の筈なんだが、時どき気付くと60%くらいになってるときがある
元々分配されて出力が弱いケーブルで、何かアプリが動いてたのかとも思ったけど、設定から電源管理の項目を見ると特に稼働してるものはなく、
残量の数値も数時間前にいきなり100%から0%になってて、そして気付いた直前にいきなり60%になってるという有り得ない表示に。
その後は徐々に充電されていって100%にはなるんだけど。

で、さっきもっとおかしいことが
右上のバッテリー表示が100%になってることを視認して、とあるアプリを起動して数分もしない内に見るといきなり65%に
電源管理の表示を見ると昨日の19時から徐々に減って行って65%になったってことになってるんだが、その間に何度も100%なのは確認してるので有り得ない。

再起動しても変わらないし、どうなってるんだ
606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/07(金) 21:59:46.93ID:JfBdBwIq
605を書き込んでた時、20分経っても1%しか増えない、まあ増えてるんだから大丈夫かな
 ↓
今見たら、100%に

これ数値自体が信用できなくなってる?
2020/02/07(金) 22:36:47.03ID:acaTi+4u
気にするな
2020/02/08(土) 00:56:43.85ID:kApTBJL/
CHUWIのバッテリーには注意しとけよ
いきなり死ぬからな
2020/02/08(土) 07:08:38.32ID:9IMalnRQ
Chuwiのバッテリーは死んだふりもするから注意
2020/02/08(土) 07:14:02.13ID:X7nD/reI
膨らんで外装パンパンにもなったりするぞ
2020/02/08(土) 07:14:42.48ID:T64SSSjO
アプリで確認してる?
2020/02/08(土) 10:46:16.88ID:X7nD/reI
深セン封鎖だってね、どうなんだろ
2020/02/08(土) 10:55:32.75ID:ty8hrQza
これを期に世界の工場は中国から東南アジアに移りそうだな
2020/02/08(土) 11:04:49.27ID:UKEF/0SV
チューイのタブ、75%から充電しなくなったんだけどどういうこと?
2020/02/08(土) 12:39:12.82ID:h91Ae7nR
そんなもん
2020/02/08(土) 13:28:12.95ID:KHsWvFw0
くまモン
2020/02/08(土) 13:42:17.47ID:Gyo2vAOM
>>611
バッテリーの監視をするアプリとか?

どんなのがお勧め?
2020/02/08(土) 14:07:17.38ID:+Y9J9P4r
アプリ入れても正しい情報が表示されないんだよな。
バッテリーの容量とか偽装されてるから・・・・
2020/02/08(土) 14:10:29.01ID:+Y9J9P4r
1年くらい使ってない中華ノートのタッチパット部分がバッテリーが膨張してモリモリ盛り上がってしまって、
怖くて通電できなくてそのまま捨てた思い出がある。
2020/02/08(土) 14:28:13.23ID:KHsWvFw0
なんだここアンチスレ?
2020/02/08(土) 15:21:56.11ID:cABfuokq
>>580
アンチが多いスレだね
俺にとっては値段相応以上で使える端末で嬉しい
これから不具合出るかも知れんけどね
2020/02/08(土) 15:22:15.92ID:cABfuokq
アンカミス
2020/02/08(土) 19:19:44.47ID:9Gs4I2tz
Hi10xより性能の劣るNECタブレットが7万だった
2020/02/08(土) 20:34:10.77ID:iybR/b4g
バッテリー残量をグラフ化できるようなので可視化してみると
中華タブでのバッテリー残量の胡散臭さが解ると思う

利用中の突然シャットダウンとかは
グラフでも直滑降でバッテリー残量0になってたりする
2020/02/08(土) 20:58:38.84ID:T64SSSjO
>>624
アプリで?
2020/02/09(日) 03:20:56.98ID:nfS+/9Da
このメーカーの他機種だけど、3か月くらいで1時間持たないし常に電源ケーブル付けてないと使えなくなる。
中華メーカーのバッテリーは手抜き過ぎてヤバイレベル。
2020/02/09(日) 19:23:04.35ID:RzHKlsi4
>>625
BatteryMix使ってるよ
2020/02/10(月) 17:48:27.12ID:kyFn3ZKd
監視しても改善には至らないからなあ
2020/02/10(月) 22:53:13.24ID:uXUPQFsc
ubookpron4100+マウスコンピュータcha-24w200unu2002でPD充電できた
12V2A
2020/02/10(月) 23:41:37.94ID:87hU5C5N
>>629
型番でググっても出てこない。。。
2020/02/12(水) 08:48:01.70ID:fStr2ClV
チューイのタブ、75%までしか受電出来なかったけど1%ぐらいまで使い切って充電したらちゃんと充電出来たわ
2020/02/12(水) 10:05:10.50ID:1C2DeuYz
俺のはまだ30%以上あるのに突然落ちる。
どんだけ安物バッテリー使ってるんだよと思う。
2020/02/12(水) 11:50:18.58ID:QEbZON5D
つーうぇい
2020/02/12(水) 12:08:37.35ID:zFw85nYE
チューバッカのことか
2020/02/12(水) 13:54:47.73ID:SCMsd4SU
尼にubookProN4100無いけど欠品か
追加無いかしら
2020/02/12(水) 14:03:38.78ID:1C2DeuYz
Aliのオフィシャルサイトから直接買えば?

深セン閉鎖されたけどAliで注文しても届くのかな?
届いてもコロナウイルスがペタペタ付いてそうで嫌だけど。
637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/12(水) 14:49:24.99ID:5I0AE31S
>>636
日数かかるけど安いね
んーN4100は無印とProだとどっちが良いのかしら
2020/02/12(水) 16:16:27.78ID:OV+z411X
>>637
proの方がいいよ。
お金があればY版が一番いいです。
639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/12(水) 16:55:10.38ID:5I0AE31S
>>638
Hi10Proを2年半使って先週急遽お亡くなり、買い替え検討していますが、コスパトータルバランス加味でPro(N4100)ですかね
他オススメ有りますか?
使い方的には国内出張、移動先で軽作業(OutlookとChrome使用)プライベートでPC TV Plusでnasneの録画動画再生程度です
2020/02/12(水) 18:23:12.07ID:PcMT1oCc
薄型筐体に性能高いCPU積むとどうなるかわかるでしょしかも中華だよなめんなよ
2020/02/12(水) 20:44:37.06ID:OV+z411X
>>639
仕事で使うなら中華は止めた方がいいよ。それ2年半持ったのも只運が良かっただけだよ。
型落ちのSurface pro6が7とあまり性能差ないのにバーゲン中だから、そちらをお勧めするよ。
2020/02/13(木) 00:48:59.54ID:+Lx6W/Rm
>>632
>俺のはまだ30%以上あるのに突然落ちる。
30%あるように見えるだけでないあるよ
2020/02/13(木) 02:04:37.10ID:jZxPPHzA
>>642
俺を騙すダメあるよ。
644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/13(木) 14:00:08.85ID:6OazjbcL
android
645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/13(木) 21:02:47.00ID:El3eU4Dx
ubook proをお持ちの方にお尋ねしたいのですが、本体反ってません?
私のものは中心が凹んでて、横から見るとうっすら湾曲しています。
これ、デフォルトですかね。皆さんのものはいかがでしょうか。
2020/02/13(木) 21:52:15.78ID:+Uu4TD1R
へこんでますん
2020/02/13(木) 22:40:33.57ID:jZxPPHzA
バッテリーが変形してくると反るよね。
2020/02/14(金) 09:33:08.71ID:GAsfWbBz
暇な時に窓ガラスに当てて確認してみる落としたら
>>645のせいにする
2020/02/14(金) 19:53:13.84ID:9fXVunua
最初買おうかと思ってたがここ見てると型落ちサーフェスのほうがええんかねと思ってきた
2020/02/14(金) 20:52:59.71ID:VpYzAv25
はっきり言ってCHUWIが良かったのは初期の頃だけ
今は他の糞中華以下
2020/02/14(金) 21:17:17.18ID:6LBzaDxy
7インチタブレットメインの頃はcube
8インチ全盛期はchuwi
今はteclastが1番まともかな個人的には
ondaはクソじゃなかった時を知らない
2020/02/14(金) 22:44:08.14ID:k2Jj5GJ1
俺のHi10Xは特に問題なく動いてくれてる
充電問題と意味不明なソフトウェアキーボード出現タイミング以外は
2020/02/15(土) 03:58:41.89ID:q4nH4acl
もっと高品質なバッテリー積んでほしい。
直ぐに劣化するか容量偽装してるか膨らむかのどれかばかり。
タブレットはバッテリーが膨らんで反ってくる。
2020/02/15(土) 04:00:28.91ID:q4nH4acl
売り逃げ極上主義の糞メーカー
まぁ、中華弱小メーカー全般だけど。
2020/02/15(土) 04:59:31.82ID:ZcPDzi7c
うちのUbook、常時電源接続なのも悪いが,、2か月しないうちに
バッテリー容量実質0になったからな
100%からACコード抜いたら即落ちるwww
2020/02/15(土) 11:01:23.51ID:C5jFNOVb
>>645
反ってないよ
2020/02/15(土) 11:05:05.44ID:PHP91/o6
>>656
パイパンではないという事ですか
2020/02/15(土) 12:04:17.89ID:YJz2hg+r
>>657
剃ってないよ
2020/02/15(土) 13:55:32.47ID:jhHIfDl3
>>658
ハゲてるという事ですか
2020/02/15(土) 16:08:36.86ID:Ql3psJaU
ハ、ハゲてたっていいだろ!!
2020/02/15(土) 17:03:49.04ID:+w/7TgSN
またハゲの話してる
2020/02/15(土) 18:02:08.84ID:0ZK3Y6I1
&#9835;もう生えないかもしれない〜
2020/02/15(土) 19:05:58.86ID:Ql3psJaU
生え際の形状が悪いからハゲてるけど剃らざるを得ない
2020/02/15(土) 23:41:50.58ID:A3yEtnfe
&#128104;&#129458;
2020/02/16(日) 03:34:15.25ID:cMFQpUvq
俺の30%で落ちるけど、100%でも落ちる人いてワロタw
2020/02/17(月) 10:39:29.86ID:NGcMHufU
ChuwiはAndroidタブレットだとスリープ時の電池の持ちは悪くないけどね。
hi9 plusの話だけども。
2020/02/17(月) 16:41:20.63ID:VE40ylcf
チクチクする
2020/02/17(月) 16:41:49.50ID:wbWEuesq
漏電
669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:56:56.93ID:btGjdFsg
Hi10pro、2か月ぐらいでチクチクしだした。
持ってるだけで電気治療
2020/02/18(火) 09:23:36.74ID:SvpjFiZo
一石二鳥だな
お得な買い物したじゃん
2020/02/18(火) 11:49:45.33ID:IceCUKyR
チュクチュクしたいの
2020/02/18(火) 12:13:10.96ID:xkE7tIML
30%で落ちるのは容量が偽装されてるか、バッテリー自体が劣化品の場合が多い。
Aliでバッテリー買って自分で交換して見れば?簡単だよ。
2020/02/18(火) 19:58:10.24ID:ZgZIYBWa
デュアルOSで、Android側が6以上のものって存在してます?

もう既に5が最低ラインになってるアプリが出て来てて寿命が来てる感じ
2020/02/19(水) 01:46:32.91ID:yOD9JRAA
Androidタブレットのosってバージョナップできないの?
675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/19(水) 06:52:57.64ID:3SGIawem
>>674
出来るンだわ
2020/02/19(水) 09:24:17.58ID:ibEkc4P5
そうなンだ
2020/02/19(水) 10:59:47.27ID:bzaq3MCk
教えてください!
アマゾンのタイムセールでUBookをポチったのでペンも購入したいのですが『HiPen H3 Hi10 X 専用スタイラスペン 1024レベルの筆圧』Hi10 X 専用となっるけど、これだと使用出来ないでしょうか?
2020/02/19(水) 12:06:42.45ID:8GrUrETe
動作保証はされないけどスタイラスペンならなんでもいいでしょ
筆圧感知の段階が違うだけど
2020/02/19(水) 12:31:46.47ID:1GOLiTIh
なにこのスレ?
2020/02/19(水) 13:01:18.28ID:ibEkc4P5
愚痴ディスりスレじゃね
2020/02/19(水) 16:43:56.59ID:NvBgeIsZ
はじめてーのー
CHUWIー
2020/02/20(木) 02:03:26.95ID:tPZAL2xN
CHUWIにふさわしい糞スレだ。
683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/20(木) 06:26:14.09ID:vW+2634D
Hi10X買おうかと思ったけどモバイルバッテリーで充電出来ないのね・・・
2020/02/20(木) 06:33:53.57ID:+CC8nIX1
彡 ⌒ ミ  。.
(*`Д´*).;∴°, '.ゴホッ ゴホッ
2020/02/20(木) 07:43:22.84ID:g6FsENTe
マスクしろや!
2020/02/20(木) 08:13:12.16ID:UJ4lLekJ
つ非常停止ボタン
2020/02/20(木) 11:02:46.80ID:yftfcGIE
>>684

 ,,从.ノ巛ミ   彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                         人ノ゙ ⌒ヽ   彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
    _, ._               ,,..、;;:'"゙゙       )  从  ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(::: ・ω・)     ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙   彡⌒ミ   彡 ,, ⌒ヽ 彡, 彡"彡,彡,
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙         ヽ(´・ω・`)ノ   '"゙   ミ彡彡,彡,彡,彡,
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_  (___)          ) 彡,,彡,彡,
 (__)_)          ..;.;"..;.;".   ;.;"..;..;.;"..;.;"wwwwww
2020/02/20(木) 15:34:48.32ID:zCfM38+u
Hi10Xは楽しみに待ってたんだけど、PD非対応ときいて一気に冷めた…
2020/02/20(木) 17:06:56.45ID:q48K+B4/
PDトリガーこれで良いと思うんだけど
TYPE-A側って自分ではんだ付けするん?
https://www.aliexpress.com/i/4000124858649.html
2020/02/25(火) 12:06:34.09ID:7s7y3vW7
彡 ⌒ ミ  。.
(*`Д´*).;∴°, '.ゴホッ ゴホッ
彡 ⌒ ミ  。.
(*`Д´*).;∴°, '.ゴホッ ゴホッ
彡 ⌒ ミ  。.
(*`Д´*).;∴°, '.ゴホッ ゴホッ
彡 ⌒ ミ  。.
(*`Д´*).;∴°, '.ゴホッ ゴホッ
彡 ⌒ ミ  。.
(*`Д´*).;∴°, '.ゴホッ ゴホッ
2020/02/25(火) 12:09:13.40ID:+0UBRn5P
よし、燃やせ
2020/02/25(火) 12:35:12.41ID:7s7y3vW7
彡 ⌒ ミ  。.
(*`Д´*).;∴°, '.ゴホッ ゴホッ
彡 ⌒ ミ  。.
(*`Д´*).;∴°, '.ゴホッ ゴホッ
彡 ⌒ ミ  。.
(*`Д´*).;∴°, '.ゴホッ ゴホッ
彡 ⌒ ミ  。.
(*`Д´*).;∴°, '.ゴホッ ゴホッ
彡 ⌒ ミ  。.
(*`Д´*).;∴°, '.ゴホッ ゴホッ

彡⌒ミ
(´・ω・)

彡 ⌒ ミ  。.
(*`Д´*).;∴°, '.ゴホッ ゴホッ
彡 ⌒ ミ  。.
(*`Д´*).;∴°, '.ゴホッ ゴホッ
彡 ⌒ ミ  。.
(*`Д´*).;∴°, '.ゴホッ ゴホッ
彡 ⌒ ミ  。.
(*`Д´*).;∴°, '.ゴホッ ゴホッ
彡 ⌒ ミ  。.
(*`Д´*).;∴°, '.ゴホッ ゴホッ
2020/02/25(火) 13:57:11.48ID:0Yoa0sip
hi8のタッチパネル割れたのでaliで600円の交換パネル購入したら
2cm*2の横ラインが一切反応しないゴミがきたわ
2020/02/25(火) 14:14:48.79ID:5asz/xVr
ゴミを買う
2020/02/25(火) 15:46:59.14ID:0DFhHSul
中華タブに何を求めてんだって話だよな
バッテリー膨張したくらいで書き込まないでほしい
696[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/25(火) 20:01:00.65ID:TwIiyS7V
なん中華ほん中華
2020/02/25(火) 20:19:37.08ID:enhrCNlw
マダムヤン
2020/02/25(火) 23:33:32.43ID:tyaAwsbd
中華三昧
2020/02/26(水) 17:18:02.39ID:CgFeObZm
いまさらだがHi8AirのWinを1809から1909に上げた。
1回目は再起動失敗してできなかったがもう一度やったら上げることができた
700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/27(木) 01:24:04.31ID:RGFQzsxS
Hi8の交換バッテリーって売ってない?
2020/02/27(木) 20:51:02.95ID:AEuzvzE3
このスレには売ってない
2020/02/28(金) 13:17:13.38ID:XspJlirv
彡⌒ミ
(´・ω・)
2020/02/28(金) 13:19:33.68ID:0UjEHdPN
正論
2020/02/28(金) 13:31:09.07ID:5L6YLDGZ
それは君が見た禿
2020/02/28(金) 16:43:10.51ID:V08QlHiu
いや、売ってる
706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/28(金) 17:56:52.40ID:1VOUD7R0
>>705
どこで売ってる?
707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/28(金) 19:05:12.59ID:TbbOnS7X
普通にアリエクに売ってるだろう
今頼んでいつ来るかわからんが。
708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/28(金) 23:08:20.29ID:1VOUD7R0
>>707
そうなんか
型番が分からなくて見つけられなかった
2020/02/29(土) 01:00:43.19ID:vSxFp/M7
ググる事も知らないバカが増えてメーカーも大変だな
710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 04:35:41.27ID:HcelQZ4c
>>709
煽ることしかできないバカの自己紹介乙
2020/02/29(土) 09:11:40.48ID:aN2Xanx0
うんこ漏れそうだったんだよ
2020/03/01(日) 15:11:59.48ID:ATMV2yRx
macroで画面オフWi-Fiオフにしたらバッテリー持ち激変したわ
2020/03/02(月) 12:25:46.81ID:0heHCN11
>>706
コノスレ
2020/03/04(水) 09:11:13.05ID:6u5ramb7
https://twitter.com/hermita_akiba/status/1234981360093159426?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/04(水) 11:40:03.66ID:RkFYP60F
今さら売ってない機種のレビューですか。
2020/03/04(水) 11:50:53.05ID:LIeZIrpX
もうセールしても話題にもならないな、中華なんてこの程度か。
2020/03/04(水) 12:05:01.25ID:6u5ramb7
>>715
(゚Д゚)ハァ?
売っとるがな
2020/03/04(水) 12:37:26.29ID:1dFN8abG
ちゃんとちういしてみろよ
2020/03/04(水) 12:38:27.74ID:j7FLeJeM
>>718
2020/03/04(水) 13:03:21.55ID:J+0whzMT
チュウしたい
2020/03/04(水) 14:05:20.70ID:UcDQ8C+n
はじめてのCHUWI
2020/03/04(水) 15:59:02.72ID:1dFN8abG
君と
2020/03/04(水) 16:24:22.51ID:J+0whzMT
https://i.imgur.com/rXRT9dr.png
2020/03/05(木) 12:52:44.29ID:QluBl4Pk
それチューイや
2020/03/05(木) 12:55:14.94ID:C+pY8hMI
https://images.app.goo.gl/ecZJFBA7cqqdjgM19
2020/03/05(木) 15:45:47.72ID:KSA14ueQ
ここはちゅーいばっかなスレですね
727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/05(木) 17:54:30.57ID:nRJMaTQi
UBookKのDual・SIMスロット MicroSD入れると・・SIM使えない問題は 
解決したの ??
728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/05(木) 17:55:43.22ID:nRJMaTQi
UBookK→UBook
2020/03/05(木) 18:19:15.72ID:JgGA1gwF
それアライチューや
2020/03/05(木) 18:30:42.99ID:PU26WZpn
物流オワタ
注文しても届かないよね?
2020/03/05(木) 18:55:42.06ID:DAgFJpfz
ああ、ガチョーン!てやつの方ね。俺知ってる
2020/03/05(木) 19:29:10.52ID:3Q6YvN4E
なんだバカヤロー
2020/03/06(金) 11:53:49.29ID:73mHmuyV
もっともっとたけもっと
2020/03/06(金) 12:03:27.19ID:AVYQsJkB
https://images.app.goo.gl/KeAKr38a9kXtvwTC7
2020/03/06(金) 13:46:49.49ID:H5H2mgfe
普通のubookスレないの?
ここキ◯ガイばっかなんだけど
2020/03/06(金) 13:51:01.17ID:t8yXl4e6
CHUWIタブレットスレなんで自分でubook専用作れよ
2020/03/06(金) 14:43:38.77ID:aEL6Du9+
ワロタ
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-05-3-14-pc-chuwi-herobook-pro.html
2020/03/06(金) 17:06:32.79ID:KzDDHO0q
チュウチュウスレにふさわしい荒れっぷりだ。
底辺のゴミダメw
2020/03/06(金) 21:41:28.22ID:+0/SLRdB
前のタイムセールでfireHD10とfire7両方買った
ノートはthinkpad
デスクトップcorei9新調した

さよならCHUWI
2020/03/08(日) 15:23:59.26ID:8uAZBOfj
>>546
12V固定できるPDトリガーがきた
送料込み\376
これでPD充電使える。
そもそもHi10をほとんど使ってはいないけれども

https://imgur.com/a/kZMuh9J
2020/03/08(日) 20:25:37.51ID:7t0ZzaWf
なんか、いろいろ大変なんだな。
パワーサプライ周りが実験室っぽくて・・・
好きな人は好きなんだろうけど、
実用上はどうなんだろうね
2020/03/08(日) 20:52:09.25ID:gy3wp1Xx
Hi10X、普通に使う分には全然問題なく使えてるよ。便利。
PDトリガ俺もポチった。届くのいつだろうなw
2020/03/08(日) 20:59:06.65ID:8uAZBOfj
>>742
646=740の者だが1ヶ月ちょいで届いたが今はもう少し遅くなりそうだね
おれのもコロナウイルスつきかもな
2020/03/09(月) 01:14:57.03ID:oMPCQUPV
12VのPDって、間違って他で使ったらヤバくない?
745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/09(月) 22:40:55.44ID:EFm9atlZ
俺の持ってるhi12とhi10、ここ二、三日でいきなりwifiに繋がり難くなった
無線LANの電波は一覧に表示されてるのに接続されない、接続されても切れる
他のタブレットやスマホは問題無く繋がってるのに・・・
2020/03/10(火) 10:44:11.52ID:xYRCjCr4
ちゅういがたりなかったな
2020/03/10(火) 18:20:50.26ID:+XYzU11v
注意散漫
748カニのよくばりクォーター
垢版 |
2020/03/11(水) 01:46:38.95ID:FemdBvAA
CHUWIから なんたらBook のプロモーション 来たね、、、
2020/03/12(木) 03:15:00.32ID:ibAp98ZX
chuwiの糞野郎、STARTUP.NSHすらまともに書けないのかよ
テストしてから出せちゅーの
2020/03/12(木) 04:01:44.99ID:W6QpJFzr
買った奴が間抜けなのです。
2020/03/12(木) 11:13:42.41ID:0M2VTtiB
試されている
2020/03/12(木) 11:29:17.56ID:AJ3iFdk7
強いられてる
753現時点では 爆発的感染には至っておりません。 <m(__)m>
垢版 |
2020/03/13(金) 16:31:22.62ID:5oOJxRMu
>>750
exactly ! !
2020/03/13(金) 16:48:09.17ID:vE01Oraf
>>753
英語の得意な先輩がよく言っていたのを思い出したよ。
755ケモノのタミがマツリゴトするぞ ! ! 神罰アタリ ヤマイオリル
垢版 |
2020/03/13(金) 23:58:48.17ID:5oOJxRMu
ほう・・・
756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/16(月) 18:16:19.96ID:SJ4De7NW
Ubook proの純正キーボード、めちゃ使いづらい。
FキーがデフォルトでなくてFnキー押さないと利かないなんてクソだ!
ボリュームボタンも利かない。
対処法無いかな…
みなさんオススメの代替キーボードありますか?
2020/03/16(月) 18:23:55.65ID:jgs/HUtC
糞を買うゴミ
2020/03/16(月) 18:41:37.87ID:E5MT9OVi
を煽る産業廃棄物
759「わたしはいじめられていた」作文不掲載の札幌市立小学校・・文春
垢版 |
2020/03/16(月) 20:49:14.01ID:5WK/t+5C
あーーー クラウドなんたら・・買わなくて 良かった ! !  \(^o^)/
2020/03/20(金) 12:17:22.95ID:M2+LCCZl
サポート無しの売り逃げ企業。
2020/03/20(金) 14:26:33.22ID:AbnRljAn
>>760
安いんだからそんなもんだよ
2020/03/20(金) 16:15:19.60ID:bVgx7H6c
売り逃げ戦略を取らなかった中華タブ企業は「淘汰」された
残っているのは...
2020/03/20(金) 18:44:36.04ID:3VFIvpBC
仕方ないね。
サポートないから安いんだし。
764重症化して 助からなくなってから 役立たず病院に来て下さい。
垢版 |
2020/03/20(金) 22:50:41.26ID:AXBthccD
>>760
exactly ! !
同じものが 某有名 中華企業から 1/3〜1/10の値段で 売り出している・・
2020/03/21(土) 21:48:40.88ID:gZRtKPx9
3か月でバッテリー故障とか無いわ。糞
見えない所で手を抜きすぎ。
2020/03/21(土) 22:53:45.63ID:hRzAg1FD
要するに注意ってことだろ。
2020/03/21(土) 23:05:18.59ID:pzMCxyse
アポリー
ロベルト
エマ
ジェリド
カクリコン
2020/03/22(日) 18:05:36.65ID:P9d3f5bk
アホはスペックと値段見て買うんだよな。
そして使い始めてそれが間違いだと気付くが後の祭り。
2020/03/22(日) 18:26:20.10ID:T2db5U+Q
スペックも値段も見ない
アホ以外の人スゲェ
2020/03/22(日) 18:27:23.91ID:i30sYDHe
何言ってロング
2020/03/22(日) 20:53:22.99ID:P9d3f5bk
訂正

× アホはスペックと値段見て買うんだよな

〇 アホはスペックと値段だけ見て買うんだよな
2020/03/23(月) 05:02:01.03ID:+II5o1CI
アホはレスの見直ししないでレスする
2020/03/23(月) 13:05:30.77ID:8JAFPNFg
>>772
すぐ訂正する性格は自分は完璧でありたいという現れ
ほっとこ
2020/03/23(月) 22:52:40.31ID:HLkEcDP2
確かに中華はスペックの割に安いからつい買っちゃうな。
2020/03/25(水) 02:50:42.32ID:wVIpl6D+
サポートとか品質に金掛けたら儲けが減るからな。
ノーブランドなんてこんな物だろ。
776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/28(土) 03:30:34.50ID:mY+bpWP8
新品のubook pro と中古のsurface pro4あたりだとどっち買うのが正解?
2020/03/28(土) 07:21:16.41ID:TXCVyH5m
10インチで8100Y載せた2in1 Winタブレット出して欲しい
N4100だとなんか物足りない
8インチだとちょっと小さい
2020/03/28(土) 08:55:09.44ID:1Pt3ZtqB
>>776
好きな方
Surfaceでcore i選べるならそっちがいいんじゃね
M3はやっぱモッサリしてる
YouTubeライブのコメ欄ついていけない
2020/03/28(土) 13:48:52.24ID:sHJJzsww
>>776
ubookproに決まってるだろ、このスレどこだと思ってるんだ。
2020/03/28(土) 16:11:30.71ID:TXCVyH5m
CubeMixPlusがぶっ壊れたのでUbook pro8100Y買ってしまった
2020/03/28(土) 18:46:18.04ID:sHJJzsww
>>780
またぶっ壊れるぞ。以後ループ〜
782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/29(日) 00:34:54.58ID:RZEYCebp
10インチ以上で8100Y載せてるタブレットってubookpro以外に有る?
どこもN4100ばっかり
783重症化して 助からなくなってから 役立たず病院に来て下さい。
垢版 |
2020/03/29(日) 02:40:28.70ID:zYUsgPjx
虎に食われるか、、獅子に食われるか、、だな
2020/03/29(日) 03:03:39.65ID:Sy0/u6ih
>>782
まだ出てないけどSurface Go2
2020/03/29(日) 08:03:53.54ID:6Z7VA+7Y
10万円以下なの?
2020/03/29(日) 08:32:30.37ID:eyPgLrxN
>>785
10万以下ってどこに書いてある?
2020/03/29(日) 10:53:58.83ID:RZEYCebp
初代Surface Goって399ドル〜とか安く見えるけど
日本で買うとOfficeとかついて7万円ぐらいしたんだっけ
ペンとかキーボードとかつけて10万円?
788高齢者は 重症化して から 病院に来て下さい。
垢版 |
2020/03/29(日) 15:07:36.04ID:zYUsgPjx
初代 辺りの・・キーボードの不具合は 直ったのかな、、、Ubookのキーボード 力を入れると たわむ ので 心許ない ( ̄^ ̄)                       
2020/03/30(月) 09:37:30.83ID:Fn9WvkD9
Hi10Xアマで売ってたからキーボードと買ったわ
5年以上前の8.9インチタブレットから乗り換えでサイズ感はかなりデカく感じるが性能は十分だな
あとは何日でぶっ壊れるか
2020/03/30(月) 14:32:51.72ID:fXhxHX6V
>>789
発売と同時に購入したけど今のところ問題なし
2020/03/30(月) 21:17:11.51ID:Fn9WvkD9
Hi10xのキーボードの謎ジェスチャー機能邪魔だなあ
どっかに設定ないのか
2020/03/30(月) 21:53:01.34ID:NGO+0tDq
キーボードって日本語配列ってないん?
2020/03/31(火) 12:28:23.02ID:PfjdoFmk
Hi10で先ほどまでWin0で作業中、バッテリー切れでシャットダウンしてしまい
その後充電しているのですが、起動させるとアンドロイドしか選択できないようになってしまいました

そして起動したアンドロイドなのですが電源を切るでオフにしても何もしていないのにまた起動画面になって起動してしまいます

このような挙動なのですが何か見直し点はありますでしょうか?
詳しい方教えてください よろしくお願い致します
2020/03/31(火) 18:44:45.04ID:PfjdoFmk
自己解決しました
ブートメニューにBoot to windowsがありました
2020/04/01(水) 00:31:30.41ID:vGjVGKeO
>>792
ある















わけない。
2020/04/01(水) 05:28:46.69ID:ujR+HciP
Ubook pro買ったけどイヤホン接続するとジージー雑音がする
特に専用キーボード繋げてトラックパッドで操作してるとうるさい
なんとかならない?
2020/04/01(水) 06:55:03.44ID:zDCGkHFw
>>795
ちんちーーーん!!!!
798高齢者は 重症化して から 病院に来て下さい。
垢版 |
2020/04/01(水) 06:59:30.00ID:aNqHvjO3
>>796
だーーかーーらーー 言ったろ ! !
799高齢者は 死ぬ覚悟で 病院に来て下さい。
垢版 |
2020/04/01(水) 07:03:04.62ID:aNqHvjO3
U-Proや 耳にざわつく 蝉の音
2020/04/01(水) 07:44:03.87ID:NTQApRxj
>>796
つ Bluetoothイヤホン
2020/04/01(水) 07:47:30.33ID:sbsELFnZ
>>796
つ蝉
2020/04/01(水) 12:48:03.18ID:vGjVGKeO
>>796
中華ゴミタブがまともに使えるわけがない。草w
2020/04/02(木) 01:41:54.77ID:on/RbLCt
https://twitter.com/ilgigli/status/1225772244221054977

やっぱりノイズ入るよな
キーボードつなぐと更にひどい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/02(木) 12:42:38.11ID:4z47hP7c
メーカー品と違ってマザボのノイズ対策ゼロだからな。そのままノイズ乗って出ちゃうんだろ?
コンデンサ一つ載せるだけでも違うんだろうけど、見えない所はすべていい加減。

それが中華クオリティ
805高齢者は 死ぬ覚悟で 病院に来て下さい。
垢版 |
2020/04/02(木) 14:44:29.81ID:PgJPFuXb
やっぱりな・・・
2020/04/02(木) 17:12:32.49ID:Jxh4ecVz
ガチムチパンツレスリング?
2020/04/03(金) 20:50:19.95ID:QInyfRaD
>>796
chuwiなんだから当たり前だろ!!
2020/04/05(日) 22:54:25.91ID:2Bcs+VMZ
デイリーガジェットにHi10xの軽い紹介記事上がってるけど最初から保護フィルム貼られてるて書いてあるな
これホントに貼られてる?俺の貼られてる様に見えない
2020/04/06(月) 00:59:37.62ID:qSoB8TNc
俺のは貼られてた
剥がしてミヤビックスの貼ったけど
2020/04/06(月) 04:13:04.30ID:tKoW41Lc
>>808
あれは2枚重ねて貼ってあって
横についてるシール使って上手く表面のシート だけ 剥がすんだよ

俺も一気に2枚はがしたあとに気づいてダメになったから無保護で使ってる
2020/04/06(月) 08:09:37.41ID:XomQZbwk
Hi10xじゃないけど俺もクソ厚い剥がしちゃいけない保護シートを
危なく剥がしそうになった。ここのはそういう機種多いね
2020/04/06(月) 18:37:59.51ID:7bsvuCc1
>>810
マジか最初に貼ってるの特によく見ずよくある工場出荷時の保護フィルムだろうなと思ってさっと剥がしたから2枚同時に剥がれてるかすら判らん
今は別で買ったフィルム貼ってるけど2重に貼ってしまってる可能性もあるな
2020/04/08(水) 13:57:00.59ID:Ao3jttk1
>>742
「昨日届いてたわよ」と、カミさんに言われた。昨日言えよ。
送ったよってメールから1週間以上トラッキング
出来なかったから半分諦めてたわw
https://i.imgur.com/QkbjMpd.jpg
2020/04/09(木) 15:59:13.01ID:J9Ia7gzr
PDトリガーて基板むき出しで持ち運びとかかなり犠牲になりませんか?
熱収縮ゴムぐらいはかぶせるんだろうけど
2020/04/09(木) 20:07:26.92ID:5QRuP9nZ
トリガー基盤をケーブルにはんだ付けして一体化したうえでエポキシ樹脂で固めた
816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/09(木) 23:13:05.04ID:xWmGhfmU
hi10XのUSBC3.0ポートに指しても何も反応しないんだがどうすればいいんだ……
ちなみに2.0の方は充電もデータ移動もできる
2020/04/10(金) 02:07:29.49ID:GteFQsRV
データ消去してから廃棄
2020/04/10(金) 08:08:56.23ID:0xi6Dks2
かざりだよ
819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/10(金) 10:07:54.67ID:+28nI/j+
>>816
microUSBで充電できんの?
2020/04/10(金) 10:24:43.32ID:+Xpwmm6t
>>チャージは上のポートしかしない仕様
2020/04/10(金) 10:45:53.51ID:NvV6eTHi
イヤホンとACのメス側端子が同じ径なのって中華製のデフォ?
設計者何考えてんだ
2020/04/10(金) 10:59:54.23ID:r7lbRlUz
中華に限らずそれあるよね。何考えてるんだか。
2020/04/10(金) 13:06:30.37ID:0xi6Dks2
イヤホンの方にアダプタ入れて充電できないことあるある
824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/13(月) 16:15:34.35ID:jQxFYykf
hi10のWindows側が起動しなくなって、Android側しか動かなくなっていた

Win側を起動したら青の背景に「初期化する」ってメニューがあるので試しにやってみたけど、暫くしたらBIOS設定画面になってそこから抜け出せない
Exitを選んでも同じ画面に戻って来るばかり

電源長押しで落して再度立ち上げてみたけど変わらず。
それどころか、OS選択画面でAndroid側を選んでも、Chuwiのロゴが出た後,intelのロゴが出てそこで止まる。
Androidまで起動しなくなってしまった

どうすりゃいいんだよ…
825高齢者は 死ぬ覚悟で 病院に来て下さい。
垢版 |
2020/04/13(月) 16:27:49.26ID:tqjsC4HA
・・・なんまんだぶ・・なんまんだぶ・・・
2020/04/13(月) 18:18:38.47ID:qBNAxU/x
>Androidまで起動しなくなってしまった
あーあ
Win側でいらんことしたな
でもロゴが出るならバックアップをリストアすれば復活するレベル
だがここに書くってことはしてないんだろうな
2020/04/13(月) 18:37:42.21ID:ir7JCAWU
>>824
文鎮乙
2020/04/13(月) 19:24:19.75ID:jQxFYykf
>>826
WindowsでもAndroidでも殆ど使ってないんで出荷時の状態まで巻き戻っても構わないから何とか使えるようにする方法はありますか?
2020/04/13(月) 19:38:27.41ID:2YdtDiEK
公式からファクトリーイメージ落としてきてAndroid→Windowsの順で焼けばOKのはず
2020/04/14(火) 01:10:02.46ID:i//+gMv9
>>829
すいません、プロでもプラスでもない無印のhi10の場合、どのファイルを落とせばいいのでしょうか?
2020/04/14(火) 03:10:55.20ID:7+o/6WoZ
>>830
ここじゃないかな
https://forum.chuwi.com/t/hi10-official-version-dualboot-chuwi-hi10-windows-android-bios/923
2020/04/14(火) 11:43:59.88ID:x3T/QD5U
ここのスレの住人は優しいな。
私も4月頭のAliのSaleでHi10Xを購入し、中華デビューします。まだ搬送中だけど。
みなさんバックドアのチェックってどうされてるのですか?
2020/04/14(火) 13:57:09.28ID:hhaAhaDo
     ___
   /|彡⌒ ミ
   ||. (・ω・´ |
   ||oと.  U |
   || |(__)J |
   ||/彡 ̄ ガチャ
2020/04/14(火) 20:10:11.96ID:bUkbe3BD
>>832
中華製を使う時点でそんなこと気にもしない
価格から見ても大人の?オモチャとして考えた方がいい
2020/04/14(火) 21:07:37.06ID:i//+gMv9
>>831
ありがとうございます
しかしいよいよFASTBOOTすら立ち上がらなくなって、もう限界かなあ
2020/04/14(火) 22:53:32.51ID:rfxQOF03
>>832
そんなの気にするなら使わなきゃいいのに。
その前に壊れるから、とっとと使い倒すのが一番さね
2020/04/14(火) 23:36:08.42ID:x3T/QD5U
>>834
>>836
ありがとうございます。やはりそのくらいの感覚なのですね。クレカでショッピング、インターネットバンキングで使いまくりますー!
2020/04/15(水) 02:24:17.59ID:NBVs7tGS
それはバカだなw
2020/04/15(水) 13:22:10.77ID:/N1HOza8
よくこんな会社の買うよな。

バックドア標準装備だし。ハードウェアレベルだし、クリーンインストールしても意味ないし。
2020/04/15(水) 14:00:53.54ID:ZJucfOAD
>>839
ソース
2020/04/15(水) 14:06:18.03ID:MNEN92XF
触らんでよろしい
2020/04/16(木) 08:08:43.09ID:Xg6kHx6y
んー、Web会議ぐらいなら、Hi10Xぐらいでいいよね?
2020/04/16(木) 10:44:48.57ID:SvwcKjmq
バックドアザフューチャー
2020/04/16(木) 13:09:32.42ID:7+ZDUxfC
昔々、レノボ騒ぎの時だが、
上からのお達しで中国企業の中国製PCにはバックドア装備するのが決まりだったそうだ。
当時、CIAが使用禁止にしてたな。

のちにスマホに移行してファーウェイ問題に発展したけどね。
2020/04/17(金) 10:50:50.75ID:xMbWW4iO
>>844
それ、レノボとしては国内向けには入ってたけど
国際向けには入る予定じゃなかった的な言い訳してなかった?
まぁ、結局はどんな製品みても、中華製には何かしらの裏口が
用意されてるっぽいよな。
846高齢者は 一回 死んでから、、病院に来て下さい。
垢版 |
2020/04/17(金) 12:48:04.96ID:3uFr7T4s
似たり寄ったり、、どうせ NSA 公安 に傍受・盗聴されてるよ・・たぶん、、
2020/04/17(金) 13:08:30.96ID:LgNg5WtQ
やべー、俺が毎日見てる幼女画像が中〇共〇党公〇部に監視されてるのか。
どうしようwwwもうダメだww
2020/04/17(金) 13:32:53.32ID:iAZ8D1Lt
覗かれ性癖の人には天国だな
そんな性癖あるか知らんが
もしかして新ジャンルかな
2020/04/17(金) 14:08:01.65ID:YMKKcqNO
カ・イ・カ・ン!
850高齢者は 一回 死んでから、、病院に来て下さい。
垢版 |
2020/04/17(金) 14:20:00.20ID:3uFr7T4s
内調にも 毎日報告されとるぞ ! !  ●●くん・・・
2020/04/17(金) 22:01:56.57ID:wYhWHYjT
マイクを壊してカメラにガムテ貼っとけ
2020/04/17(金) 22:03:22.24ID:pYXpVaOY
毎日チンポをフロントカメラに向けておけば監視のおねーさんが見てくれるぞw
2020/04/18(土) 04:19:41.90ID:v1B/dJeZ
クリーンインストールしても無駄のようだ。
2020/04/18(土) 11:43:51.35ID:Df4kEa+5
誰かに見られてると思った方が興奮する
2020/04/18(土) 17:06:06.67ID:v1B/dJeZ
お前らの変態行為はすべて筒抜けだw
2020/04/18(土) 18:08:51.05ID:HBqgTcyZ
>>852
それを公言すればかなり売れるぞ!
2020/04/18(土) 18:44:18.69ID:nqtKg9rR
海外版赤ボタンのHi9Proで楽天モバイル使えた
858高齢者は 一回 死んでから、、病院に来て下さい。
垢版 |
2020/04/18(土) 20:23:35.84ID:Pq7IJe3o
MicroSD入れると SIM認識しなくならないか ??
2020/04/19(日) 12:02:05.23ID:lLz64FMs
>>857
楽天エリア内だけでしょ
auエリアでも使えればいいけど
860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/19(日) 12:23:47.45ID:KJaYKnsY
「Hi10 Air」と「HI10 PRO」で購入を迷ってます

主たる使用目的はWindows専用のアプリでの自炊本の検索と閲覧、Androidは8インチと12インチのが既にあるので滅多に使うことは無いだろう

性能的にどっちがお勧めですか?
2020/04/19(日) 12:54:19.47ID:J60NZcel
Hi10X
862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/19(日) 15:34:59.88ID:KJaYKnsY
>>861
とりあえず安価で購入できそうなのが「Hi10 Air」と「HI10 PRO」のどちらかなので
2020/04/19(日) 16:46:50.14ID:hcoKFh5w
>>862
Hi10 X
864高齢者は 一回 死んでから、、病院に来て下さい。
垢版 |
2020/04/19(日) 18:18:26.13ID:pu119fto
やすもの買いの 厚労省・・・
2020/04/19(日) 18:41:31.59ID:7zFb4uRH
>>859
近くに楽天エリアしかないから検証できないけどローミングってだけで普通のau回線となにか違うの?
2020/04/19(日) 19:09:40.37ID:zYvonH9F
>>865
バンド帯が違う
2020/04/19(日) 19:45:37.18ID:icRnb0uh
>>860
アンドロイドが入ってるかどうか位しか違いは無い?

あとはアンドロイドが入ってて便利と思うか、ストレージを圧迫し動作が不安定になるのを厭うか
2020/04/20(月) 01:00:44.78ID:xfkwsDMg
V89昇天。5年もよく頑張ってくれた
869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/21(火) 09:49:53.74ID:wFvBgMm1
Hi10 Xって、TypeCの一つが充電端子になってるけど、専用のアダプターに繋がないと充電出来ないってほんとですか?
モバイルバッテリーやPCのUSB端子からは充電できないのでしょうか「
2020/04/21(火) 09:55:27.99ID:iJhCs8zZ
このスレ読んで判らなかったら手を出すな
2020/04/22(水) 05:41:36.14ID:aVhWN9mJ
ubookとubook proで値差が無いのが気に食わん
小さい方が安くできるっしょ
2020/04/22(水) 14:55:36.95ID:y0htoyyk
>>870
判ったら手を出すべきじゃないと理解するだろうし、
地雷とわかった上でメンヘラ女に手を出すような
頭いかれた奴にしか無理ってことだよね。
2020/04/22(水) 15:33:53.48ID:o4dybWZ5
だから魅力的な大人のおもちゃなのさ
2020/04/22(水) 17:06:32.31ID:y0htoyyk
まぁ、それは判る。メインはちゃんとあった上での存在って感じ。
2020/04/27(月) 01:29:08.74ID:tP44vJRo
バッテリーがすぐにダメになると萎える。
中華全般に言えるけどね。容量インチキもよくあるね。
876高齢者は 二回 死んでから、、病院に来て下さい。By 医療崩壊
垢版 |
2020/04/27(月) 03:54:22.16ID:Tu8gqvvE
タブレットのバッテリは・・たいてい 2年以内にどこからか、、タネ仕込んでハラボテになる。
2020/05/01(金) 07:09:33.20ID:9Kt1gW9P
あなたの子よ
878医療崩壊するので 高齢者は二回 死んでから病院に来て下さい。
垢版 |
2020/05/01(金) 10:33:53.86ID:hdmo/UBN
あーーー 身に覚えがないんだけど・・・ ! !
2020/05/01(金) 11:05:49.32ID:22CO1mA9
最低だな
880医療崩壊するので 高齢者は二回 死んでから病院に来て下さい。
垢版 |
2020/05/02(土) 09:19:09.17ID:Ud7SnSbj
セクスフレンドのタネ だろが・・・
2020/05/02(土) 13:30:37.82ID:RGyIKp2H
子供のような授かりものが出てきてスッキリする訳じゃないのに
妊娠と言われるのって、正しく言い表せて無いよな。
そういう意味では筋腫みたいな言葉の方があってる。
2020/05/02(土) 14:37:30.94ID:Cc9I5ZS5
あー、大胸筋がマックスパンプだよーとか、違うかー違うかー
883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/02(土) 15:02:08.35ID:DSiHSQ1L
>>869
12Vをtype-cに変換してやれば割と何でも充電できるっぽい。
シガーソケット直結とUSB2の昇圧ブースターケーブルは給電できた。
2020/05/06(水) 02:49:23.05ID:RE4dySDx
Hi10 Xって日本のAmazonに再入荷あるの?
2020/05/06(水) 10:12:33.59ID:3GYuiE1s
Penの対応が変わったマイナーアップデート版が出たはずだから、しばらく在庫切れでも新版をそのうち入荷するんじゃないか?
2020/05/06(水) 17:16:35.16ID:3vJtb6Pj
Aliの公式ストアで1ヶ月前にポチったがまだ届いてないよ。コロナ禍の中こんなひどい輸送情況ならAmazonでも入荷するはずない。
2020/05/07(木) 15:00:58.89ID:sYbYEodW
UBook Pro N4100 [Boosting Performance]
https://forum.chuwi.com/t/ubook-pro-n4100-boosting-performance/9979
2020/05/07(木) 18:49:49.68ID:UUeuAmEY
hi10xの新版普通の充電器使えればいいなー
2020/05/08(金) 18:39:19.09ID:4RGLbKQh
>>887
Hi10Xでも適応できた。これはいい情報。
ただスリープしただけでも設定が元に戻されるのが面倒だな
2020/05/10(日) 15:10:07.93ID:h6SRPRr0
aerobook proってどうよ?4Kモニタで5万円台はよくない?
2020/05/10(日) 15:18:37.96ID:rwwiVdrp
高いのはやめとけ
保証がざるだからサーフェスでも買っとけ
892医療崩壊するので 高齢者は二回 死んでから病院に来て下さい。
垢版 |
2020/05/11(月) 23:46:25.95ID:r3aG9Tv4
exactly ! !
2020/05/15(金) 00:53:50.87ID:Deskb0M8
ubookpro m3版なんですけど、OS再インストールしたらHi pen6 のクリックとか文字とか書けなくなったんですけどなにか設定とかドライバ入れんとダメなんですかね?
2020/05/15(金) 01:31:24.74ID:vz+ThHl+
中華は届いたらとりあえず公式から落としたイメージ焼き直してddでドライバのバックアップ取ってクリーンインストールやで
2020/05/15(金) 11:51:05.78ID:tafGYyfV
ddはタッチパネルのファームウェアはコピーしてくれんから注意ね
届いたらまずフルバックアップ推奨
896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/15(金) 16:27:12.92ID:4NAThSpb
バックアップとってない場合はどうしたら(^◇^;)
897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/15(金) 16:31:29.12ID:vOHvaHB7
買い替え
898医療崩壊するので 高齢者は 一度死んでから病院に来て下さい。
垢版 |
2020/05/15(金) 17:45:45.93ID:zoKTGLoR
文鎮
2020/05/16(土) 21:47:20.59ID:RWBMMFuJ
https://1drv.ms/u/s!AqpKvT8-VB_8gbEtPGsMHZ-sYfA0uQ?e=klXSKF
自己責任でどうぞ。
2020/05/17(日) 04:22:46.99ID:iaExmVbD
Windows10 1909のクリーンインスコ@UBook Pro N4100だったら

Intel Dynamic Platform and Thermal Framework (DPTF)
Kionix KX Accelerometer (Sensor)

上記2点だけ用意すればいいよ
あとはInboxとかWindows Updateで落ちてくるので間に合う
2020/05/17(日) 13:00:07.26ID:Sq7QnVCi
>>895
ddってLinuxとかからやるフルバックでもドライバがバックアップされないとかあるの?
2020/05/17(日) 13:06:27.32ID:9nMii7tM
それはddちがいや
2020/05/17(日) 13:23:23.58ID:VMs2ebxk
>>901
中華WindowsPC扱ってるスレでddと言ったらこっち
http://boozet.org/dd.htm
2020/05/17(日) 13:35:16.65ID:Au2Ghfy6
ddて1行削除じゃね?
2020/05/17(日) 13:59:17.89ID:4hNq0IZa
viのコマンドな、それ。
906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/17(日) 20:51:16.45ID:SSRomK9a
>>900
その2つはどこに入れれば?
907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/17(日) 21:11:51.02ID:SSRomK9a
>>899
そこの全部ドライバ入れたけど
タッチパネルとスタイラスペン使えず、、、
ubookpro8100
やはりファームウェアがいるのかな、、、
908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 13:30:17.10ID:CMvx8sN7
907です。

タッチパネルは復活しました。

HI pen6のスタイラスペンが機能しないのですが、
何かいい方法ないでしょうか?
ドライバはインストールしました。
2020/05/19(火) 13:49:12.24ID:2ABSi3JD
>>906
多分タッチパネルとかペンには関係ないかなあ
2020/05/21(木) 19:55:32.07ID:gRUeMAjn
Hi10xのPD充電用にこれ注文してみた。上手く動くかな。
12V固定だし基板むき出しにならないから安全だと思う
https://www.aliexpress.com/item/4000245950792.html
https://www.aliexpress.com/item/4000285113479.html
2020/05/22(金) 08:50:34.83ID:7vJugMxK
Hi10 plus久しぶりに起動しようとしたら充電すら出来なくなってしまった
電源長押しとかも利かない
ほとんど使ってなかったからもったいない買い物だったか....
2020/05/22(金) 10:24:03.72ID:ajNO+sNF
わしが直したる
913医療崩壊するので 高齢者は 三度死んでから病院に来て下さい。
垢版 |
2020/05/22(金) 14:11:37.01ID:ndd7w04X
もう ダメぽ
中華パッド タイマー起動・・・たいてい バッテリ妊娠か、、起動不能になる
2020/05/23(土) 11:20:59.26ID:+LJ8gT7t
Hi8、ブラウザが開けなくなってそのまま放置してたらいつの間にかまた使えるようになってたわ
915医療崩壊するので 高齢者は 三度死んでから病院に来て下さい。
垢版 |
2020/05/23(土) 18:07:17.32ID:37Oil/63
運のムダ遣い・・・
2020/05/25(月) 09:00:04.25ID:It3AsVMh
hi10xの新版ってどこが変わったんだろ。
2020/05/25(月) 09:07:19.43ID:UKtwnA4k
ペンがSurfaceと同じ通信になったと聞いた(真偽不明)
2020/05/26(火) 00:27:58.22ID:MmNqPyx/
2015年末に買ったHi10-V200まだ壊れない
64bitBIOSに更新して1703をクリーンインストールしてからアップデートを経て現在1909
さすがに x5-Z8300 はもっさりだけど4GBメモリとeMMC 60GBだからまだまだ先にはいけそう

ドライバはいろんなところから調達してる。探せばなんとかなるものだね
2020/05/29(金) 09:34:52.22ID:HIC6EPre
Hi10 Hi8のバッテリー死んでいき、
最初に買ったVi8だけが残ってしまった。
給電しっぱなしはダメみたいね…
2020/05/29(金) 22:52:20.23ID:AdW6WzQT
Hi10X分解してカチカチグリス塗り直したら高負荷時で10℃近くcpu温度下がった
サーマルスロットリングも発生しなくなったし良い感じ
https://i.imgur.com/gwaHgJO.jpg
921医療崩壊するので 高齢者は 生まれ変わって病院に来て下さい。
垢版 |
2020/05/30(土) 02:35:42.33ID:4xe6Qm5q
やっつけしごと だから・・・
2020/05/30(土) 05:02:07.96ID:0ErVrVGR
>>920
ほぉ、それは朗報
923・・・・・・一方的 リターン取り上げ ? By J-CASTニュース 
垢版 |
2020/05/30(土) 05:28:43.35ID:4xe6Qm5q
プロジェクトの説明では・・・・・YWRSLOPOMNHNKNNAKAAYKXXKOKSJKRRBKNFUKUVRZNHMBHPLLYーYOUUBWACSTUIWKDENPOPWUIGPAFZVWWIAPZEDSATNTKMYKUTPCUUOKOUBPFSLGEOMLZIVUNBEULFHMLYNKGITGIAU
YINTNNBRVORSJHGUNXMIPLCEFZOKOINNENNTHSUJMCYOTMZ
924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/31(日) 09:20:18.58ID:uZGlO1Ui
>>919
chuwiは充電、放電を頻繁に繰り返すから給電しっぱなしはオシャカですよ
925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/31(日) 13:49:22.06ID:UHSNOCNX
保護回路みたいなのついてないの?
926・・・・・・一方的 リターン取り上げ ? By J-CASTニュース 
垢版 |
2020/05/31(日) 19:47:35.25ID:2RjDE/0l
プロのカメラ用の電池は充電しっぱなしだけどな、、、
2020/06/01(月) 11:57:21.43ID:yAxZdw5K
迷ってたらamazonのubookのセール終わった。またやれやぁ
2020/06/01(月) 12:09:00.03ID:fQIB6dDM
辛淑玉(シン スゴ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%9B%E6%B7%91%E7%8E%89

日本のANTIFAの親玉
2020/06/01(月) 12:57:17.47ID:EPMh6gme
>>927
セールやってたの?
2020/06/01(月) 13:12:06.30ID:yAxZdw5K
>>929
N4100 32,130円→39,500円
8100Y 47,430円→55,800円
セールが終わって上記に値上げ。
931・・・・・・一方的 リターン取り上げ ? By J-CASTニュース 
垢版 |
2020/06/02(火) 00:49:39.82ID:UH+t7qtr
もう、・買うヤツ いねえだろ
2020/06/02(火) 20:46:28.02ID:IWb2n5mA
uBookPro用のファンクションキー設定ファイルを作ったので使ってください。
日本語入力が楽になります。

https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se521335.html
2020/06/03(水) 00:09:07.57ID:hXEe6wWt
Hi9 Pro使ってるけど楽天un-limitedは流石に使えないな…
でも、スマホにSIM入れてこいつにLINKアプリ入れたあとSMS認証は通った
wifi環境だと無料通話出来るようになって満足
934黒人窒息死 加害者・白人警官を白人男性と言い換え 某TV・・
垢版 |
2020/06/03(水) 05:33:54.88ID:EWb29AA2
無料通話って アプリ同士の通話/相手も同じアプリ/プリインストールじゃないと ダメだろ・・・それに 首都圏 だけ

それ以外は ドコモ接続・2GB制限・・・
2020/06/03(水) 08:30:27.58ID:vA+6jfzP
一応。ドコモじゃなくてau回線、2GBだったけど5GB
通話回線は全部有料、データ通信は条件的に全部無料だよ
2020/06/03(水) 09:29:54.73ID:hXEe6wWt
コテハン相手にすべきか迷うけど
LINKアプリ使えば国内は固定電話宛も携帯宛も通話無料のはずだよ
937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 09:32:36.26ID:sfqPCCUN
まあスレチ素敵
2020/06/03(水) 12:48:03.50ID:lkcfUbb4
なんかバグって違うスレ開いたかと思った
939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 14:16:15.42ID:RzQpTsrs
Hi10Xが届いたのですが液晶に薄っすらとEEEみたいな四角い模様がびっしりあるのは仕様ですか?
フィルムを剥がした状態、電源ONOFF両方で見えるのですが少しでも明るい所で使うと気になってしまう。
2020/06/03(水) 14:32:22.11ID:jCJ/9rlm
>>939
キーボードの跡とかでない感じですか?
941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 14:40:39.41ID:RzQpTsrs
キーボードの跡がよくわからないのですが液晶全体なので違うと思います。
2020/06/03(水) 16:17:35.59ID:LSeoyKYE
タッチペン用のセンサーじゃないかな
2020/06/03(水) 16:18:18.11ID:72lz1Lvy
静電容量検知するための回路じゃないの
944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 19:23:51.58ID:RzQpTsrs
写真だと少し見づらいですがこのような模様が薄っすらと画面全体にある感じです。
http://imepic.jp/20200603/695360
2020/06/03(水) 20:33:13.91ID:LSeoyKYE
>>944
うちのもそんな感じだ。正面からみたら見えないし気にしてない。
富士通とかで筆圧検知対応のタブレットはそういうのあるっぽいから、仕方ないのかなと
946黒人窒息死 加害者・白人警官を白人男性と言い換え 某TV・・
垢版 |
2020/06/03(水) 21:48:25.04ID:EWb29AA2
>>935
悪いが R天回線 エリアが 田舎でも使えて・・・通話が10分・手続き手数料
無料になるなら 考える、、、R天回線 現在は主要都市だけのはず、、
>>936
LINEは ネット利用だから キャリア関係無く どれでも使える・・・ただ
わしの 256GB MicroSD入れてる FREETEL  なぜか 通話できない・・・
なんか スマホは 512積んでも・・積まなくても かわらない使い勝手、、、
2020/06/03(水) 23:35:44.09ID:cZk8coGW
>>944
最近使ってないけどHi12もなってるよ
明るめのライトとかで近くから照らさないと見えないから全く気にならないけどね
自分のには付属してないけど確かこいつも筆圧ペン対応だったはず
948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/04(木) 18:02:45.98ID:i+KOWfrW
筆圧対応している液晶の仕様なのであればよかったです。
明るさ等調整して気にならないよう使えば大丈夫ですね。
教えていただきありがとうございました。
2020/06/07(日) 17:27:23.27ID:wt9PLjfr
Hi12いつからかwinでSDスロットがおかしかったんだが、
最近のアプデで認識するようになった
2020/06/07(日) 18:31:42.59ID:3qMu1aFq
たまたま読み込めてるだけだよ
再起動すれば死亡
951黒人窒息死 加害者・白人警官を白人男性と言い換え 某メディア
垢版 |
2020/06/08(月) 00:51:44.35ID:u5h9iKsD
あははは・・・再起動無限ループへようこそ ! ! \(^o^)/
2020/06/08(月) 13:31:42.48ID:cF0Lyz/p
Hi10XをAliで注文したけど2ヶ月間配送遅延で届かなくてキャンセルした。Amazonで買い直そうかとも思ってるけど、次のモデルってすぐ出そう??
2020/06/08(月) 22:39:03.24ID:yEAjm/0i
>>952
banggoodだと11日で来たぞ
2020/06/09(火) 02:04:51.20ID:zlRQy2XN
>>953
ありがとうございます!そっち見てみます
2020/06/09(火) 08:09:49.61ID:iEFWNmFM
banggood,他のもの購入したけど、発送6日、到着来月の5日予定だわw
956黒人窒息死 加害者・白人警官を白人男性と言い換え 某メディア
垢版 |
2020/06/09(火) 09:29:19.27ID:eWvy0FlG
Ali より良さそう、、、
2020/06/09(火) 10:39:10.85ID:zg6GsR7h
>>955
予定日より早く着くことが多い。
4月以降5回位使ってるけど、在庫さえあれば10日くらいで届く。
2020/06/09(火) 15:42:13.96ID:g5ehVjJE
ubookの純正キーボード評判悪いな
Amazonで売ってるから気になるんだが
2020/06/09(火) 17:19:45.49ID:uqrJ9JZ5
>>958
そう?
値段相応だよ
良くも悪くもない
多少たわむのは仕方ない
surfaceだってたわむしさ
960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/09(火) 17:43:18.78ID:OXBz5uNt
>>958
ubookはまだマシだと思う。
最悪なのはubook proです。
ペラペラだし配列が悪すぎる。
2020/06/09(火) 18:48:43.81ID:iEFWNmFM
>>957
おぉ、そうなのか。ありがとう
Banggood初めてなんでよう分からん。
ってことで追跡したら今日東京に着いてたw
明日明後日には届くかな。
2020/06/09(火) 19:15:21.73ID:uqrJ9JZ5
proも安いんだからあんなもんでしょ
2020/06/09(火) 21:09:23.91ID:g5ehVjJE
>>959-960
レビューサイトでネガティブな事ばっか書いてあったから不安だったけど、
確かに安いから専用キーボード買ってみるわ
2020/06/09(火) 21:59:39.22ID:iEFWNmFM
>>961
夕方届いて家族が受け取っていたw
3日で届くんだな…
965黒人窒息死 加害者・白人警官を白人男性と言い換え 某メディア
垢版 |
2020/06/10(水) 04:10:49.58ID:H/P+9017
なんか 品数 少ないね・・・
2020/06/10(水) 07:52:08.08ID:+cCxl7DJ
ubook pro キーボード、慣れればどうってことないよ。
2020/06/11(木) 13:08:31.81ID:RhuScXKR
ubook pro 8100Y
16時45分までタイムセールで47,430円
968黒人窒息死 加害者・白人警官を白人男性と言い換え 某メディア
垢版 |
2020/06/12(金) 21:56:05.81ID:4SFl2gCH
いらない・かわない・さわらない、、、なーーぜだ ??
2020/06/13(土) 04:00:45.48ID:PVi5K5Tr
>>968
金持ちはSurfaceでも買っとけ
ま、俺から言わせればSurfaceなんて文字通り
「表面」だけのペラペラマシンだがな!
2020/06/13(土) 04:32:05.27ID:j4MagJN6
かっけーな
971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/13(土) 16:43:44.33ID:zKNlMUjs
お絵かき用とごろ寝用にhi10x買おうと思ってるけど、描き心地とかどう?
972しらく語録 乱交・不倫するのが芸人なんです・・・
垢版 |
2020/06/14(日) 04:50:50.62ID:+/Ei8aqg
Android・iPad・Win10それぞれのタブレット持ってるが なんかガラス面に
割れる寸前まで、、強く押し付けて描かないと線が描けない・・・
使い方やアプリが悪いかもしれん、、、

CHUWIの付属のペンは届いた時には 電池切れだった・・・しかも ペン専用の特殊規格の電池、、
2020/06/14(日) 06:37:30.93ID:surwKGjN
↑中国人が翻訳して書き込んでるのか?
2020/06/14(日) 06:44:11.18ID:4i9CCKKX
>>972
家になんか変な電波でも飛んでんじゃね?
975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 07:03:32.28ID:KUPQXxML
>>972
マッチョマン
2020/06/14(日) 11:17:00.50ID:VJrz2QJe
>>972
自己責任で割って&#9829;
977しらく語録 乱交・不倫・脱税 するのが芸人なんです・・・
垢版 |
2020/06/15(月) 00:17:12.34ID:duFSjmwE
スマホ 使いは 見にくい か、、、
2020/06/16(火) 09:58:45.87ID:LRqq8yGr
UBOOKPRO8100Y急にタッチパネル反応しなくなったんだけど、同じ症状の人いますか?
2020/06/16(火) 23:17:51.10ID:L9vToLgF
アマゾンで買って約1ヶ月で液晶タッチパネルが反応しなくなった。ぎりぎり1ヶ月以内だったので不良返品してもう一度買い直した。
2020/06/16(火) 23:34:21.34ID:Hu9d1jfl
返品商品て泣き寝入りする人間に渡るまでたらい回しにしてそう
2020/06/17(水) 01:12:16.29ID:Z7i/Urgh
今度はタッチに持病あんのか
買いなおすとかアホだな
982しらく語録 乱交・不倫・脱税・麻薬 するのが芸人なんです・・・
垢版 |
2020/06/17(水) 04:36:32.64ID:it4NkfCG
やっぱりな・・・
2020/06/17(水) 09:23:42.23ID:fCsvGQb2
製品自体は気に入ってたので買い直した。2ヶ月半経った今もタッチパネルは大丈夫。でも電源ボタンの反応が悪くなった。
2020/06/17(水) 09:31:45.09ID:1H/M09Oi
>>983
買い直しって…
保証もなんもなしかよ
ま、わかってたけど
2020/06/17(水) 17:25:35.95ID:bRkrToU2
Hi10 Xポチった。
そろそろCeleronN4100の安タブレットでも
化石並のcore2quad超えるかと思ったら
まだまだ色々圧倒してたわ。
オブリビオン位なら出来るかな?
986しらく語録 乱交・不倫・脱税・麻薬 するのが芸人なんです・・・
垢版 |
2020/06/17(水) 21:48:23.18ID:it4NkfCG
どんどん、、●くなる・・・
2020/06/19(金) 11:01:36.13ID:PwqYG2Zm
>>975
もし力加減できない人が小動物を手にしたら怖いわ
2020/06/19(金) 11:46:05.30ID:oDdiPkiJ
今晩来るでHI10x どんなんやろな
わくわくやで
前に買ったゲンドーとかいう意味不明な泥タブは
いーちんちんとかいう卑猥な名前の
女優さんが起動画面で勝手に表示されてたで
ちゅーいタブはふぁんビンビンとか表示するのかのう。
2020/06/19(金) 20:06:20.38ID:3x7/SNET
>>988
普通だぞ。
2020/06/19(金) 21:59:05.91ID:6Ip7nDo3
ああ、普通やった。
残念や・・・
2020/06/20(土) 01:02:56.70ID:A8w7ocUX
Hi10XってWintabドライバ入れる方法ある?
992[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/20(土) 01:13:43.79ID:A8w7ocUX
https://www.ask-mswin.com/win10-stylus-wintabdriver/
これインストールすればWintab対応になるはずなんだけど誰か試してくんない?
Wintab_x32_1.0.0.20.zipだけでいいと思う
2020/06/20(土) 22:11:40.29ID:isoReBPs
Hi10air買ってからほとんど使わずにしまいっぱなしになってしまっていたがテレワーク用端末として使うことにしたわ
994[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 11:36:26.19ID:0MY3cM5u
ubookproのUSB-Cからの充電可能条件が良く分からん。
充電器にしろモバイルバッテリーにしろ3Aで24W以上出ていればOKってことでいいのかな?
2020/06/21(日) 11:39:57.59ID:H58/EEsP
>>994
できないと思っといた方がいい
モバイルバッテリーで安定して供給できるものはない
ポータブル電源ならできるかもしれんけど
996[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 15:40:43.64ID:0MY3cM5u
>モバイルバッテリーで安定して供給できるものはない
いくつかOKだった商品名を上げている人がいるようなんですが
どうして出来ないという結論にいたったんですか?
2020/06/21(日) 16:39:12.97ID:H58/EEsP
>>996
実際に使っていて色々試したこと
(充電が一度は始まるが、しばらくしたら止まる)
ブログなどのレビューでもモバイルバッテリーで充電不可と書かれていること

対応しているACアダプタならいくつか挙げられてるが
モバイルバッテリーは聞いたことがない。
2020/06/21(日) 23:47:59.68ID:QsP4+/BL
対応しているACアダプタ 教えてください
2020/06/22(月) 02:08:39.60ID:Jwn29VCu
純正
1000しらく語録 乱交・不倫・脱税・麻薬 するのが芸人なんです・・・
垢版 |
2020/06/22(月) 06:26:44.85ID:cCNDHMx2
PD じゃ ねぇから・・・
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 340日 17時間 2分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。