HPの個人向けノートPC上位ブランド、ENVYシリーズのスレです。
ENVY −プレミアム−
http://jp.ext.hp.com/m/notebooks/personal/envy/
HP ENVY 12 x2
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_x2_12/
HP ENVY 13
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13/
HP ENVY 13 x360
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13_x360/
HP ENVY 15 x360
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_15_x360/
前スレ
HP ENVYシリーズ Part12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1544363340/
HP ENVYシリーズ Part13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/05/05(日) 10:40:39.02ID:8vvTPJXX
2019/05/05(日) 10:52:42.59ID:qyOMVaY9
スレ立ておつー。
3[Fn]+[名無しさん]
2019/05/05(日) 19:46:12.06ID:HuVWFVPn2019/05/05(日) 22:56:48.48ID:OhyQ+gV0
>>1
乙んVY
乙んVY
2019/05/06(月) 15:39:18.71ID:ukkskyy1
6[Fn]+[名無しさん]
2019/05/06(月) 15:41:24.58ID:R91CbU7x これ買ったらやるべき事教えて
2019/05/06(月) 15:52:15.74ID:diei8GBZ
1ヶ月じゃまだまだ、四半期がデフォルトよ
で、納品日ギリギリで突然メール来るから、そのサプライズで許しちゃう
で、納品日ギリギリで突然メール来るから、そのサプライズで許しちゃう
2019/05/06(月) 16:07:09.66ID:lbyKrcA8
amazonで買ったら2日で届いたから公式で買う気失せる。
ACアダプターがパフォーマンスモデルなのに
45Wのものが入ってたけどさw
わざわざクレーム入れる必要はないかなと思って放置してる。
ACアダプターがパフォーマンスモデルなのに
45Wのものが入ってたけどさw
わざわざクレーム入れる必要はないかなと思って放置してる。
2019/05/06(月) 16:26:29.53ID:gTyTc05S
10[Fn]+[名無しさん]
2019/05/06(月) 16:33:10.56ID:R91CbU7x >>9
やっぱりまだ外観不良が多いの?
やっぱりまだ外観不良が多いの?
2019/05/06(月) 18:29:46.28ID:BaOTsCr2
>>8
リコメン堂ってとこは大丈夫なのかな?
リコメン堂ってとこは大丈夫なのかな?
2019/05/06(月) 19:29:51.86ID:ubCUSE+X
2019/05/06(月) 19:46:42.50ID:Ra2sdTge0
これUSB typeCで充電出来るのか。
だいたいどのメーカーもHPにちゃんと書いてないモデルばっかで、
元からAC用の穴が無いやつくらいしか出来なくて、その他モデルは映像出力とその他周辺機器用につけてるのかと思ってたよ。
だからspectreの方高いけど買うかなと思ってたが悩み始めた
だいたいどのメーカーもHPにちゃんと書いてないモデルばっかで、
元からAC用の穴が無いやつくらいしか出来なくて、その他モデルは映像出力とその他周辺機器用につけてるのかと思ってたよ。
だからspectreの方高いけど買うかなと思ってたが悩み始めた
14[Fn]+[名無しさん]
2019/05/06(月) 19:55:54.54ID:R91CbU7x >>9
ちょっと調べたけどENVYシリーズってヒンジが壊れないといけないってくらい動画や画像があるね
ちょっと調べたけどENVYシリーズってヒンジが壊れないといけないってくらい動画や画像があるね
15[Fn]+[名無しさん]
2019/05/06(月) 20:01:37.26ID:R91CbU7x16[Fn]+[名無しさん]
2019/05/06(月) 20:27:57.23ID:R91CbU7x >>13
15の補足。パワーデリバリーはアダプタとケーブルが対応して初めて可能らしいから過信しない方がいいと思う
15の補足。パワーデリバリーはアダプタとケーブルが対応して初めて可能らしいから過信しない方がいいと思う
2019/05/06(月) 20:44:10.35ID:gTyTc05S
どのPDOに対応してるかテスターで調べた人いない?
2019/05/06(月) 23:01:03.31ID:kC4EsqkH
俺の個体は底面のゴム足が一部出っ張ってて
何かと思って剥がしたらネジがちゃんと締まってなかった
ヒンジの件といい組み立てが雑なのでは
初期不良は念入りに調べた方がいい
何かと思って剥がしたらネジがちゃんと締まってなかった
ヒンジの件といい組み立てが雑なのでは
初期不良は念入りに調べた方がいい
2019/05/07(火) 10:49:13.62ID:xhDY8tPe
>>11
おれもそこで買った、大丈夫。
おれもそこで買った、大丈夫。
20[Fn]+[名無しさん]
2019/05/07(火) 20:34:39.57ID:gC6YUdeb H守P
2019/05/07(火) 21:04:59.89ID:hwB2qL/e
画面の明るさが変更できなくなった。。。
どこから設定しても反応しない。。。
同じような方いませんか??
どこから設定しても反応しない。。。
同じような方いませんか??
22[Fn]+[名無しさん]
2019/05/07(火) 22:01:27.54ID:n4ve46X6 >>21
RADEO設定のVari-Brightをオフにするか設定を見直せばいいと思う
RADEO設定のVari-Brightをオフにするか設定を見直せばいいと思う
2019/05/07(火) 22:36:05.98ID:pBlTRwCp
15インチAMD着弾
(*´・ω・) なんかヒンジからギシギシ音がするし。
ttps://i.imgur.com/M8Z66FH.jpg
(*´・ω・) なんかヒンジからギシギシ音がするし。
ttps://i.imgur.com/M8Z66FH.jpg
2019/05/07(火) 23:29:50.08ID:pBlTRwCp
あと、配線処理が雑なのか中の配線が筐体の角を擦ってギロチン状態。
2万回だかの開閉テストやってるみたいだけど、2000回も持たないだろうこれ。
2万回だかの開閉テストやってるみたいだけど、2000回も持たないだろうこれ。
2019/05/08(水) 00:14:35.49ID:wMjFyuv/
ご愁傷様。初期不良交換ですなー。モニターは縞々見えないキレイな個体?
2019/05/08(水) 00:15:31.41ID:90TEGyQb
ベテランが組み立て→2万回
他→ギロチン
他→ギロチン
2019/05/08(水) 00:39:52.56ID:lwo9WgE6
※スペクトルには工賃が含まれています
2019/05/08(水) 02:06:33.25ID:RgqF8rBV
PD45W電源だと20Vシンクになった
12V1.5Aまでしか出ないPD18Wは使えなかった
上限15Vの電源は持ってないのでわからない
https://i.imgur.com/dPNuDFM.jpg
12V1.5Aまでしか出ないPD18Wは使えなかった
上限15Vの電源は持ってないのでわからない
https://i.imgur.com/dPNuDFM.jpg
2019/05/08(水) 06:36:45.78ID:b6wZ3sEO
>>24
中の配線擦れてるってばらしたの?
中の配線擦れてるってばらしたの?
2019/05/08(水) 06:38:56.56ID:dyAB8xyr
俺のENVY15 AMDは当たりなんだな
31[Fn]+[名無しさん]
2019/05/08(水) 11:16:44.89ID:poHMkF9C 4月13日時点の情報
ENVY 13 AMDは5月8日頃
ENVY 15 AMDは5月15日頃
出荷予定になりますと
HPから電話がありました。
ENVY 13 AMDは5月8日頃
ENVY 15 AMDは5月15日頃
出荷予定になりますと
HPから電話がありました。
2019/05/08(水) 14:17:14.66ID:9FbsOH6n
x360って構造は無理がかかるのかね?
ハードの不具合多いよ
初期不良で使えないポートがあったから修理してもらったけど、基盤交換で戻ってきたものは青歯とwifiが使えない代物だった
それも直してもらったけれど、この時点で購入から6週間ぐらいお預け喰った状態
使い始めて数カ月経った今、USB認識しないことが増えて、wifiが異常に遅かったりする
修理はいちいちサポートに電話してアプデだの設定確認だの分かりきったことを中国訛りに何時間も指示された後じゃないと受け付けてもらえないから連絡が億劫でね
もう修理に出す気力ないよ
次はフツーにデカいノートパソコンにする
ハードの不具合多いよ
初期不良で使えないポートがあったから修理してもらったけど、基盤交換で戻ってきたものは青歯とwifiが使えない代物だった
それも直してもらったけれど、この時点で購入から6週間ぐらいお預け喰った状態
使い始めて数カ月経った今、USB認識しないことが増えて、wifiが異常に遅かったりする
修理はいちいちサポートに電話してアプデだの設定確認だの分かりきったことを中国訛りに何時間も指示された後じゃないと受け付けてもらえないから連絡が億劫でね
もう修理に出す気力ないよ
次はフツーにデカいノートパソコンにする
33[Fn]+[名無しさん]
2019/05/08(水) 15:50:09.45ID:pkfAQGCH これ注文しても来なくて、来ても修理に出すから使えないと言う認識でOK?
2019/05/08(水) 17:08:08.35ID:EgpYt1AN
気づいたね…
2019/05/08(水) 17:28:09.29ID:46av+c78
実店舗で外観確認して買えばいいん?
36[Fn]+[名無しさん]
2019/05/08(水) 17:33:23.93ID:pkfAQGCH 何かくらくら来た。これじゃLenovoかDELLのA9モデルにすれば良かったAMDで遊びたかっただけなんだけど
2019/05/08(水) 17:46:11.68ID:CtH/0dkb
俺は今のところに何も問題ないし満足してるよ。
ハズレさえ引かなけりゃパラダイスが待ってる。
ハズレさえ引かなけりゃパラダイスが待ってる。
2019/05/08(水) 17:51:46.39ID:HeBwTvO2
壊してる奴は無理な動かし方してるんだろうなw
HPも可哀想だ、こんなクレーマーの対応しなきゃいけないなんて
HPも可哀想だ、こんなクレーマーの対応しなきゃいけないなんて
2019/05/08(水) 18:05:03.58ID:ltNiMsV5
壊してるのはこいつやろ
https://i.imgur.com/NTvdlPg.gif
https://i.imgur.com/NTvdlPg.gif
4023
2019/05/08(水) 20:16:00.96ID:Q29fPDte >>29
バラさなくても見えているのです。
ttps://i.imgur.com/c5M71qo.jpg
HDDもお亡くなりになったみたいれす。
ttps://i.imgur.com/JkOttpu.jpg
バラさなくても見えているのです。
ttps://i.imgur.com/c5M71qo.jpg
HDDもお亡くなりになったみたいれす。
ttps://i.imgur.com/JkOttpu.jpg
2019/05/08(水) 20:24:40.54ID:M1N37GVX
>>40
修理っていうか交換してもらえ
修理っていうか交換してもらえ
2019/05/08(水) 20:37:28.87ID:EvUeoAKF0
>>40
中身出てるグロじゃん
中身出てるグロじゃん
2019/05/08(水) 20:41:59.24ID:XrJYoPlP
HP製造拠点、中国なんか?
ハズレ率高すぎて人に勧められんなー
ハズレ率高すぎて人に勧められんなー
4423
2019/05/08(水) 20:43:01.42ID:Q29fPDte >>41
そんな簡単に交換してくれないでしょ。
HDD何回かフォーマット連打してたら回復したみたい。まだ代替処理領域が残ってるみたいだから、代替処理出来なくなってC6回復不可能セクタが出るまではクレームは受け付けてくれないんじゃない?
そんな簡単に交換してくれないでしょ。
HDD何回かフォーマット連打してたら回復したみたい。まだ代替処理領域が残ってるみたいだから、代替処理出来なくなってC6回復不可能セクタが出るまではクレームは受け付けてくれないんじゃない?
45[Fn]+[名無しさん]
2019/05/08(水) 21:21:12.63ID:iqUb5ig1 本当に見えてて失笑を禁じ得ない
見えてるっていうより見せてるレベル
HPって組立精度とかよくないのか?
見えてるっていうより見せてるレベル
HPって組立精度とかよくないのか?
2019/05/08(水) 23:24:48.64ID:qODTpo5s
電話口で交換渋るようならブチ切れていいレベル
2019/05/08(水) 23:53:08.11ID:L96YCn4H
まぁサポートに連絡しとけ
48[Fn]+[名無しさん]
2019/05/08(水) 23:59:09.20ID:WnE/83Si やっぱSeagateはダメか?
2019/05/09(木) 00:12:06.30ID:z91/D/Lq
14時間で死亡
1日持たんかったか
1日持たんかったか
50[Fn]+[名無しさん]
2019/05/09(木) 01:20:11.54ID:A+z39qOi 13x360をUSB type-C ⇔ DPのケーブルで外部の4Kモニタに繋いだんだけど
ごくまれにしか認識しなくて、一度抜くと刺し直しても全く認識しない事がほとんど
何かの拍子にまた認識するようになる事もある
これって何ですかね?AMDから最新のドライバ19.4.3入れてみても変わらない
使えてる時は4K60pで快適に使えるんだけど、繋がったり繋がらなかったりじゃ使い物にならん
正直この機種ダメだと思うわ
他にもwifiが頻繁に切れる、タッチパッドの2本指スクロールが時々出来なくなる、タッチパネルが
反応したりしなかったりする&感度が場所によってムラがある、キーリピートの速さが
なぜか時々リセットされる、時々BTマウスの追従性が異常に悪くなる、
とにかく色々不安定すぎる
ちょい前にひどく曲がったヒンジを載せた人で今は代品待ちだけど、うちのもネジがちゃんと
締まってなかったし、USBの口がコネクタ本体と筐体の穴がズレてて刺しづらく
組み立て精度はかなり悪いと思う
まともな代品が来るのか正直あまり期待できない
今までlenovoやDELLやacer使ってきたけど、初HPでここまで酷い個体引くとはね
ごくまれにしか認識しなくて、一度抜くと刺し直しても全く認識しない事がほとんど
何かの拍子にまた認識するようになる事もある
これって何ですかね?AMDから最新のドライバ19.4.3入れてみても変わらない
使えてる時は4K60pで快適に使えるんだけど、繋がったり繋がらなかったりじゃ使い物にならん
正直この機種ダメだと思うわ
他にもwifiが頻繁に切れる、タッチパッドの2本指スクロールが時々出来なくなる、タッチパネルが
反応したりしなかったりする&感度が場所によってムラがある、キーリピートの速さが
なぜか時々リセットされる、時々BTマウスの追従性が異常に悪くなる、
とにかく色々不安定すぎる
ちょい前にひどく曲がったヒンジを載せた人で今は代品待ちだけど、うちのもネジがちゃんと
締まってなかったし、USBの口がコネクタ本体と筐体の穴がズレてて刺しづらく
組み立て精度はかなり悪いと思う
まともな代品が来るのか正直あまり期待できない
今までlenovoやDELLやacer使ってきたけど、初HPでここまで酷い個体引くとはね
51[Fn]+[名無しさん]
2019/05/09(木) 02:39:54.50ID:oV/p3bdj やっと届いた!
確認しておくべきこととかあるんすかね?
確認しておくべきこととかあるんすかね?
2019/05/09(木) 03:53:03.83ID:lYrio/0y
>>50
世の中全般TYPE-C周りは不安定な印象だけどどこの変換器使ってる?
世の中全般TYPE-C周りは不安定な印象だけどどこの変換器使ってる?
2019/05/09(木) 05:23:42.23ID:32X6lGZb
type-cというか60Pだろうなネックはhdmiでも割と相性あるからなぁ
2019/05/09(木) 07:32:07.87ID:JQuMvd7e
55[Fn]+[名無しさん]
2019/05/09(木) 08:15:21.01ID:I9P3SERR 画面が綺麗だよね
高くても液晶が綺麗なノートがいい
高くても液晶が綺麗なノートがいい
2019/05/09(木) 10:00:27.76ID:KyePKvlu
2019/05/09(木) 11:37:56.82ID:+flPH3Rx
グレアパネルが嫌われるようになって久しいけどやっぱグレアはかっこいい。グレアが嫌なら反射防止フィルム貼ればいいだけ。グレアはノングレアを兼ねる。
58A
2019/05/09(木) 12:23:50.24ID:J+lmBU30 WiFiがしょっちゅう途切れるのはどうしたらいいんですかね
2019/05/09(木) 12:27:59.80ID:0DcHgi41
>>58
usbタイプのwifiアダプタを取り付ける
usbタイプのwifiアダプタを取り付ける
2019/05/09(木) 13:30:56.81ID:TCazeY7F
>>58
頭にアンテナをつける
頭にアンテナをつける
2019/05/09(木) 15:06:50.66ID:TAJ0KjT5
2019/05/09(木) 16:32:17.35ID:jnTk5bSm
>>58
たけのこの先端にアンテナ設置
たけのこの先端にアンテナ設置
2019/05/09(木) 16:48:20.18ID:a5NqB+Ro
オレのアンテナは何時でもギンギンや
64[Fn]+[名無しさん]
2019/05/09(木) 16:49:56.24ID:A+z39qOi >>52
eBayで買ったノーブランド品なので、こいつが怪しい可能性もある
でもtype-c alt DPってほぼ直結みたいなもんだから、相性問題少なそうなイメージあるけど
そうでもないのかなあ
HPの個人向けサポートってメールかチャットは無いんですかね?
中国訛りのサポセンに電話するの苦痛でしかないんだが
差別じゃなくてマジで何言ってんのかわからん
eBayで買ったノーブランド品なので、こいつが怪しい可能性もある
でもtype-c alt DPってほぼ直結みたいなもんだから、相性問題少なそうなイメージあるけど
そうでもないのかなあ
HPの個人向けサポートってメールかチャットは無いんですかね?
中国訛りのサポセンに電話するの苦痛でしかないんだが
差別じゃなくてマジで何言ってんのかわからん
2019/05/09(木) 18:16:39.36ID:wJO6sQ+h
15 AMDだけどタッチパネルもタッチパッドも無線系もヒンジもホントに無問題だなぁ
掴みもレスポンスもいい
WIFI親も青歯機器も新し目でWIFIは5GHzだね
前も書いたけどバッテリー制御ができない事とTYPE-Cが一つなので電源ポートがDCでは無くTYPE-Cだったらなお良かったぐらいか
>>64
そっか、俺も多少調べたんだけど結構相性あるっぽいね
掴みもレスポンスもいい
WIFI親も青歯機器も新し目でWIFIは5GHzだね
前も書いたけどバッテリー制御ができない事とTYPE-Cが一つなので電源ポートがDCでは無くTYPE-Cだったらなお良かったぐらいか
>>64
そっか、俺も多少調べたんだけど結構相性あるっぽいね
2019/05/09(木) 19:02:38.94ID:yaeFTRa4
67[Fn]+[名無しさん]
2019/05/09(木) 19:44:42.50ID:FPEVolm0 >>66
7mmのハードディスクはストレージとしては魅力あるけど壊れんじゃなぁ…
7mmのハードディスクはストレージとしては魅力あるけど壊れんじゃなぁ…
2019/05/09(木) 20:32:27.29ID:uyLmgmph
スリープ移行に異常に時間がかかるのはどうすればいいんだっけ?
2019/05/09(木) 20:41:39.63ID:ABuEeufu
そろそろ新型envyが出そうな予感
70[Fn]+[名無しさん]
2019/05/09(木) 22:16:31.35ID:FPEVolm0 これ在庫無いメール来たんだけどキャンセルした方がいいよね?
2019/05/09(木) 22:25:02.77ID:yaeFTRa4
でもこのHDD5年保証なのか
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CZVZWMG
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CZVZWMG
2019/05/09(木) 23:43:28.59ID:BbRxK/qM
やっとZen+版がでるのか
2019/05/10(金) 01:28:03.51ID:e/L+CJTQ
74[Fn]+[名無しさん]
2019/05/10(金) 02:12:36.06ID:dvU7oYlW >>73
新型に物欲が湧くとは限らんからなぁ
新型に物欲が湧くとは限らんからなぁ
2019/05/10(金) 02:19:05.38ID:7EQSpLmW
>>68
AMDなら俺が書いたレスだろうけど前スレに載ってるよ
AMDなら俺が書いたレスだろうけど前スレに載ってるよ
2019/05/10(金) 12:44:53.51ID:4yd4Z/fZ
換装するの大変そうだなあ DELLみたいにサクッとできたらいいのに
https://www.youtube.com/watch?v=rD1fzFQoo48
https://www.youtube.com/watch?v=rD1fzFQoo48
2019/05/10(金) 13:32:32.54ID:eE0CO2Ye
この程度でめんどくさいのか...
2019/05/10(金) 16:07:36.69ID:Ah0B4VFU
まず換装するという発想をする段階からめんどくさい
2019/05/10(金) 16:40:38.26ID:nhY5HM6H
昔のHPノートはフレキジャングルで超めんどくさかった。フレキが切れて壊しちゃうリスクも高くて
今はそうでないみたいだけれど M.2 スロットにアクセスするのに
マザーを取り出すまでバラさなければならないのもあるみたいだしめんどうなのは変わらないみたい
今はそうでないみたいだけれど M.2 スロットにアクセスするのに
マザーを取り出すまでバラさなければならないのもあるみたいだしめんどうなのは変わらないみたい
80[Fn]+[名無しさん]
2019/05/10(金) 19:04:01.19ID:8H9JbrOu DellやHPは保守マニュアルとかをpdfでアップロードしてくれてるから
面倒だけど根気さえあればなんとかなる
面倒だけど根気さえあればなんとかなる
2019/05/11(土) 05:32:16.36ID:I/ktYb6E
>>50
アンチがきれるって事はいい機種かもね
アンチがきれるって事はいい機種かもね
2019/05/11(土) 09:23:44.34ID:uZDRZqjf
俺も前にこの板でDELLのノートの不具合報告したら
アンチ呼ばわりされてあんたの運が極端に悪いだけだと言われたな
信者はホントめんどくさい
アンチ呼ばわりされてあんたの運が極端に悪いだけだと言われたな
信者はホントめんどくさい
2019/05/11(土) 09:29:04.29ID:WNHBIJB/0
ここは報告が多過ぎて皆疑わないよ
2019/05/11(土) 10:40:13.94ID:hXjJK7vN
ここにあがる画像が他所から引っ張ったものや古い画像でないのが悲しいなあ
もっと品質よくならないかね
もっと品質よくならないかね
2019/05/11(土) 11:39:35.41ID:juTpCuue
いくら文句言おうと造りはスペクトル一択
これは造り甘くてもスペックはほとんど同じにして安くしてるんだから
他のメーカーの同じ価格帯の機種は素材がチャチだからギリギリのとこ攻めてるんちゃうの
これは造り甘くてもスペックはほとんど同じにして安くしてるんだから
他のメーカーの同じ価格帯の機種は素材がチャチだからギリギリのとこ攻めてるんちゃうの
2019/05/11(土) 11:51:52.91ID:cgDEo+JS
ENVY(嫉妬)という名前が気になって購入できない…。
2019/05/11(土) 12:04:22.25ID:6dqyCAm4
七つの大罪を取り扱う作品のファンだったら即決かも?
2019/05/11(土) 12:49:03.71ID:KVkkUQvd
お迎えしたい価格:52,000円(税別)
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/03/azone_7sins_20170324_01.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/03/azone_7sins_20170324_01.jpg
2019/05/11(土) 15:30:22.49ID:WNHBIJB/0
AMDのRyzen3000シリーズ載ったのはいつ出るんだあああ
90[Fn]+[名無しさん]
2019/05/11(土) 15:49:40.58ID:bT0P+qv0 てかこの間のTSMCの大ロットアウトでAMDのCPU足りてんの?
2019/05/11(土) 16:19:48.92ID:eCsvUm/J
フォトレジスト材の品質不良の件なら
16nmだから無関係やで
16nmだから無関係やで
92[Fn]+[名無しさん]
2019/05/11(土) 16:22:55.95ID:bT0P+qv0 14nmかと思ってた。
2019/05/11(土) 16:55:49.54ID:eCsvUm/J
16nmのロットアウトが影響するとしたらPS4くらいやろ
TSMCでAMDのPC向けCPU作るのは7nmから
TSMCでAMDのPC向けCPU作るのは7nmから
2019/05/12(日) 20:40:36.30ID:44hd+c0k
Spectre x360 13安くね
2019/05/12(日) 21:20:27.68ID:iD4diany0
2019/05/12(日) 21:45:35.84ID:kKBgBxMp
x360 13使ってるけどタッチパッドが
2本指を認識してくれないことが多くて
不快感が半端ない。
感度の設定?を変更したりしたけど
効果的な項目がないです。
こうするといいよ とかありますか?
2本指を認識してくれないことが多くて
不快感が半端ない。
感度の設定?を変更したりしたけど
効果的な項目がないです。
こうするといいよ とかありますか?
2019/05/12(日) 22:06:36.49ID:iD4diany0
仕様てす
2019/05/12(日) 23:21:26.16ID:Ecm6HaUg
パネル交換だ
2019/05/12(日) 23:29:36.49ID:kKBgBxMp
タッチパネルは良好で、タッチパッドの方なんですよね。
まぁ仕様ですかねぇ。DELLのは快適だったので残念です。
まぁ仕様ですかねぇ。DELLのは快適だったので残念です。
100[Fn]+[名無しさん]
2019/05/13(月) 20:46:05.41ID:uMK5myH+101[Fn]+[名無しさん]
2019/05/13(月) 21:06:04.04ID:haAj3KG0 リュックに入れてたら左側のコネクタ付近の板が歪んでヒンジから異音がするようになった
102[Fn]+[名無しさん]
2019/05/13(月) 21:20:08.21ID:2FCXPUjT そんなリュックは避けたい
どんなメーカのリュック
どんなメーカのリュック
103[Fn]+[名無しさん]
2019/05/13(月) 21:52:34.95ID:y7llmmG3104[Fn]+[名無しさん]
2019/05/13(月) 23:25:45.01ID:0g33EEvn hddとssd両方搭載してる場合、hddが死んだら、ssdだけで問題なく使えるのかな?
105[Fn]+[名無しさん]
2019/05/13(月) 23:32:05.61ID:koq2SShR パソコンがどういうコンポーネントで組み上がってるかを勉強するのが先だな
106[Fn]+[名無しさん]
2019/05/13(月) 23:40:23.58ID:2FCXPUjT あなたの脳みそが8割死にましたが
2割のSSD相当が生き残ったおかげで植物人間状態です。問題ないでしょうか?
2割のSSD相当が生き残ったおかげで植物人間状態です。問題ないでしょうか?
107[Fn]+[名無しさん]
2019/05/14(火) 00:16:34.90ID:BMLdkywx いつ3700Uでるねん
108[Fn]+[名無しさん]
2019/05/14(火) 01:24:07.73ID:Zm31522f あなたにとっての「使える」とはどんな定義なのでしょうか?
少なくとも私の場合、HDDが逝ったらそのままでは「使える」レベルにはなりません
少なくとも私の場合、HDDが逝ったらそのままでは「使える」レベルにはなりません
109[Fn]+[名無しさん]
2019/05/14(火) 01:26:40.71ID:AQCbeV0E 何度でも蘇るさ
110[Fn]+[名無しさん]
2019/05/14(火) 07:51:38.55ID:X1ZTheFq 質問者の意図はわかっててわざと意地悪してるのがガチアスペなのかどっち?
111[Fn]+[名無しさん]
2019/05/14(火) 08:04:46.57ID:n1icDYkk yahoo知恵袋で聞けばいいのにここで聞くから
112[Fn]+[名無しさん]
2019/05/14(火) 08:57:58.49ID:BmG3emGD 普通に考えたら…
深刻な問題が発生するよなww
深刻な問題が発生するよなww
113[Fn]+[名無しさん]
2019/05/14(火) 09:49:41.69ID:zSciZVeb >>110
適切な回答だと思うぞ
適切な回答だと思うぞ
114[Fn]+[名無しさん]
2019/05/14(火) 11:21:32.38ID:0QB7Tiu8 極論、文鎮として使えるよ
115[Fn]+[名無しさん]
2019/05/14(火) 13:51:57.51ID:Ckpr+B76 >>106
金玉や腎臓みたいに片方ダメになってもなんとかなるの?って意味だろ
金玉や腎臓みたいに片方ダメになってもなんとかなるの?って意味だろ
116[Fn]+[名無しさん]
2019/05/14(火) 14:46:27.39ID:zSciZVeb >>115
いや、金玉や腎臓みたいに等価ではないな
いや、金玉や腎臓みたいに等価ではないな
117[Fn]+[名無しさん]
2019/05/14(火) 16:46:23.31ID:CKFNL76O 小学校で例えればいい。
SSD:校舎+体育館
HDD:運動場
運動場が使えなくなっても
なんとかなるだろ、そういうことだ。
SSD:校舎+体育館
HDD:運動場
運動場が使えなくなっても
なんとかなるだろ、そういうことだ。
118[Fn]+[名無しさん]
2019/05/14(火) 16:52:59.60ID:d+f3bqPf119[Fn]+[名無しさん]
2019/05/14(火) 17:42:29.79ID:zSciZVeb 例えるならスマホ本体とSDカードだろう
iPhoneユーザーは相手にしてなくてごめんね
iPhoneユーザーは相手にしてなくてごめんね
120[Fn]+[名無しさん]
2019/05/14(火) 17:47:46.39ID:DVjjliNp そもそも例える必要がない
121[Fn]+[名無しさん]
2019/05/14(火) 18:23:44.14ID:euxF+exG 返金手続きして三週間
未だに返金しましたよメール来ないいんだけど
返金した事ある人
どの位で来た?
もしかしてメール来ないで
記帳しないとダメとか無いよね?
未だに返金しましたよメール来ないいんだけど
返金した事ある人
どの位で来た?
もしかしてメール来ないで
記帳しないとダメとか無いよね?
122[Fn]+[名無しさん]
2019/05/14(火) 21:10:17.70ID:SMIO3EHK こないだメール来たけど納期未定って通知…
仕方ないから気長に待つしかないな
仕方ないから気長に待つしかないな
123[Fn]+[名無しさん]
2019/05/15(水) 15:54:16.87ID:d0Yw9dMs >>117
ここまでバカな例えが出来るのはある意味凄い。
ここまでバカな例えが出来るのはある意味凄い。
124[Fn]+[名無しさん]
2019/05/15(水) 16:26:32.13ID:LrQh6vI2125[Fn]+[名無しさん]
2019/05/15(水) 18:52:18.72ID:6SszRHXq >>119
どっちがどっち?
どっちがどっち?
126[Fn]+[名無しさん]
2019/05/15(水) 21:31:18.47ID:gUSpEosg >>12です。
やっと交換の本体が来た。
ヒンジはだいぶマシだけど気持ちずれてる。
でももういいいかと。
アダプターはちゃんと65w入ってきた。
で、セットアップして気がついたのがリカバリーが入ってるパーテーションが無い。
タッチパッドのドライバとかがうまくあたってない。途中で気がついたのがこれくらい。
もうHPは買わない。
やっと交換の本体が来た。
ヒンジはだいぶマシだけど気持ちずれてる。
でももういいいかと。
アダプターはちゃんと65w入ってきた。
で、セットアップして気がついたのがリカバリーが入ってるパーテーションが無い。
タッチパッドのドライバとかがうまくあたってない。途中で気がついたのがこれくらい。
もうHPは買わない。
127[Fn]+[名無しさん]
2019/05/15(水) 23:23:45.22ID:Etj5hyoP >>125
OSが入ってる方がOSが入ってる方
OSが入ってる方がOSが入ってる方
128[Fn]+[名無しさん]
2019/05/15(水) 23:25:32.03ID:Etj5hyoP >>125
本当にわからなくて聞いてる?
本当にわからなくて聞いてる?
129[Fn]+[名無しさん]
2019/05/16(木) 16:38:00.13ID:1WqHufhS >>126
Microsoft Storeで「HP Cloud Recovery Tool」を検索
HPサポート
ttps://support.hp.com/jp-ja/document/c06177100
Microsoft Storeで「HP Cloud Recovery Tool」を検索
HPサポート
ttps://support.hp.com/jp-ja/document/c06177100
130[Fn]+[名無しさん]
2019/05/16(木) 16:47:38.10ID:p0C3jcCm >>129
いや、それは知ってるんだけどそれをユーザーにやらせるその姿勢がムカついた。
最初に来てた本体はちゃんとリカバリーツールとかも入ってたのに同じ商品で不良で本体変えたのに中身が違うのが来るのが信じられない。メーカーとして信用できないね。
いや、それは知ってるんだけどそれをユーザーにやらせるその姿勢がムカついた。
最初に来てた本体はちゃんとリカバリーツールとかも入ってたのに同じ商品で不良で本体変えたのに中身が違うのが来るのが信じられない。メーカーとして信用できないね。
131[Fn]+[名無しさん]
2019/05/16(木) 17:55:23.05ID:Nf5p6frR なんか貧乏臭いスレだなここは
たかだか10万円のPCなのにメーカー批判かよ
たかだか10万円のPCなのにメーカー批判かよ
132[Fn]+[名無しさん]
2019/05/16(木) 17:57:30.31ID:gLvYhgKG ID:Nf5p6frRの持ってる端末が毎日壊れる呪いかけといた
133[Fn]+[名無しさん]
2019/05/16(木) 18:17:53.81ID:IZz+rCiJ 持ってないのに何しにくるのかな
134[Fn]+[名無しさん]
2019/05/16(木) 19:10:03.45ID:czehU4wy HPに何を期待してたのかな
135[Fn]+[名無しさん]
2019/05/16(木) 19:11:50.79ID:+PqdKazQ うちも代品届いた、ヒンジは相変わらず少し曲がってるけど少しだからいいや
USBコネクタもやっぱりズレてるけど実用には問題なさそう
タッチパネルは反応良くなった
一時間に数回は切れてたWiFiも切れなくなった
これはBIOSかドライバの問題かも?今のところF34のままで安定してるから35にしないでいる
不良個体の末期は作業中突然リブートとかブルースクリーン多発してたから
内部もよほど組付けが悪かったんだと思う
昔YHPの実験機器やHP-UX使ったことあるからHPってお堅いメーカなイメージあったけど
今は個人用とはいえこんな適当なPC作ってるとは知らなかった
正直もう買わないと思う
USBコネクタもやっぱりズレてるけど実用には問題なさそう
タッチパネルは反応良くなった
一時間に数回は切れてたWiFiも切れなくなった
これはBIOSかドライバの問題かも?今のところF34のままで安定してるから35にしないでいる
不良個体の末期は作業中突然リブートとかブルースクリーン多発してたから
内部もよほど組付けが悪かったんだと思う
昔YHPの実験機器やHP-UX使ったことあるからHPってお堅いメーカなイメージあったけど
今は個人用とはいえこんな適当なPC作ってるとは知らなかった
正直もう買わないと思う
136[Fn]+[名無しさん]
2019/05/16(木) 19:25:51.72ID:wFFGEKZA 10万の安PCを荒く使って壊れたとか騒ぐアホが多いんだなw
頑丈なのが欲しかったら奇をてらずパナとか使っておけよw
頑丈なのが欲しかったら奇をてらずパナとか使っておけよw
137[Fn]+[名無しさん]
2019/05/16(木) 19:31:59.73ID:GyFqAKLt 奇をてらわず
138[Fn]+[名無しさん]
2019/05/16(木) 19:37:18.47ID:HNdSdVpE 間違い 荒く使って壊れた
正解 使う前に壊れてた
正解 使う前に壊れてた
139[Fn]+[名無しさん]
2019/05/16(木) 20:26:35.22ID:Cu0LCHyr 10万とか年収の1/60だぞ
貴重だろ
貴重だろ
140[Fn]+[名無しさん]
2019/05/16(木) 20:49:49.81ID:EDyuNgUC 単年で予算を見てないからなぁ...
141[Fn]+[名無しさん]
2019/05/16(木) 21:31:51.29ID:68CE641k 10万のPCを減価償却してるの?
142[Fn]+[名無しさん]
2019/05/16(木) 22:30:07.84ID:x6d+OQcR 減価償却は10万からだからね
143[Fn]+[名無しさん]
2019/05/16(木) 22:45:09.81ID:r7fPo9m+ うるせえそんなことより早く発送しろ
144[Fn]+[名無しさん]
2019/05/16(木) 23:23:55.80ID:68CE641k >>142
普通は一括償却するよなぁ
普通は一括償却するよなぁ
145[Fn]+[名無しさん]
2019/05/16(木) 23:34:42.44ID:UfPT9jjG でかい法人なら一括償却でも3年かかるし青色なら一台30万までいけるから10万の区切なんか意味ないんだがな
146[Fn]+[名無しさん]
2019/05/16(木) 23:54:37.31ID:8z6cWR5v 30万未満のと一括償却は明細書が必要になるから
というかこのシリーズ買うのって個人が殆どで減価償却とか関係ないよな?
というかこのシリーズ買うのって個人が殆どで減価償却とか関係ないよな?
147[Fn]+[名無しさん]
2019/05/16(木) 23:59:24.46ID:UfPT9jjG 仕事用でHP買うならもうちょい出してエリートブックかスペクトルにして保証盛るかな
148[Fn]+[名無しさん]
2019/05/17(金) 08:01:23.68ID:/jlViVCK 法人なら保守はいらないとなぁ
149[Fn]+[名無しさん]
2019/05/17(金) 17:24:45.43ID:LWCkeerI >>7の言う通りメールもチェックしてなくていきなり届いたからびっくりしたわ
まだドッキングステーションも選んでなかったんだが15ならHDMI端子も付いてるし有線LANポートさえあれば安いのでいいかな?
まだドッキングステーションも選んでなかったんだが15ならHDMI端子も付いてるし有線LANポートさえあれば安いのでいいかな?
150[Fn]+[名無しさん]
2019/05/18(土) 00:37:59.83ID:2dFdB0E2 働いてるふりはいいから
こんなの会社で使うバカ社長はいないでしょ
こんなの会社で使うバカ社長はいないでしょ
151[Fn]+[名無しさん]
2019/05/18(土) 03:46:02.04ID:oz0VlngH いい加減どうでもいい内容のアホな事でグダグダ言ってないで他所でやるか黙りなよ
152[Fn]+[名無しさん]
2019/05/18(土) 08:47:41.76ID:xSrO2CaI ネガキャン為なら何でも
153[Fn]+[名無しさん]
2019/05/18(土) 18:38:13.11ID:nTAlZNB3 17インチenvy用の120wの電源アダプターを13envyに使うまずいのかな?
154[Fn]+[名無しさん]
2019/05/18(土) 18:40:46.31ID:oq0wv4/1 13も17もあるなんて君envy大好きやね
155[Fn]+[名無しさん]
2019/05/18(土) 20:29:42.38ID:Qr9bXl4A 15インチが届いて、本日初HPデビューしました。
画面全体に非常に細かな縦縞がかかってるように見えるんですが、
これも個体差何でしょうか。
特に細かな青色の部分に目立ちます。タスクバーのIEアイコンとか。
画面全体に非常に細かな縦縞がかかってるように見えるんですが、
これも個体差何でしょうか。
特に細かな青色の部分に目立ちます。タスクバーのIEアイコンとか。
156[Fn]+[名無しさん]
2019/05/18(土) 20:36:27.72ID:fbiveXUS0157[Fn]+[名無しさん]
2019/05/18(土) 21:38:04.68ID:N3C2UYoK >>155
あーハズレ引いたね。パネルメーカーによるみたい。最初きたヒンジ不良のBOWパネルは模様見えた。交換後のLGパネルの方は模様見えない。
あーハズレ引いたね。パネルメーカーによるみたい。最初きたヒンジ不良のBOWパネルは模様見えた。交換後のLGパネルの方は模様見えない。
158[Fn]+[名無しさん]
2019/05/19(日) 02:08:37.88ID:oR5Gq+E+ 今日WIN10更新したら音質悪くなっちゃった
159[Fn]+[名無しさん]
2019/05/19(日) 04:42:17.41ID:/b7F1us3 俺も音質が悪くなったよ
側面の音量スイッチも利かなくなったし
側面の音量スイッチも利かなくなったし
160[Fn]+[名無しさん]
2019/05/19(日) 11:11:21.92ID:oR5Gq+E+ 今回ちょいちょい不具合発生してるけど対策パッチ必要だよね
161[Fn]+[名無しさん]
2019/05/19(日) 17:54:36.52ID:Jt3XQZzx なんか急にBSODが頻発するようになった
しかし一瞬で青い画面が消えるのでエラーメッセージを見る暇もない
しかし一瞬で青い画面が消えるのでエラーメッセージを見る暇もない
162[Fn]+[名無しさん]
2019/05/19(日) 19:31:42.83ID:+kVWu5MG >>161
ログ見てみたら?
ログ見てみたら?
163[Fn]+[名無しさん]
2019/05/23(木) 04:01:32.94ID:eGpuA75f アルミ削り出しみたいなこと書いてあるけど
これ絶対プレスだよな
バリ取りとか一部CNCかもしれないけど
これ絶対プレスだよな
バリ取りとか一部CNCかもしれないけど
164[Fn]+[名無しさん]
2019/05/24(金) 12:03:06.93ID:kxVZJZR9 HP ENVY 15 x360(AMD)の購入を考えています
この機種でLightroomとPhotoshopの作業が公式のホームページは可能という表記がありますが、ネットのレビュー記事ではやや厳しいという記述もあります
実際のところはどうでしょうか?
この機種でLightroomとPhotoshopの作業が公式のホームページは可能という表記がありますが、ネットのレビュー記事ではやや厳しいという記述もあります
実際のところはどうでしょうか?
165[Fn]+[名無しさん]
2019/05/24(金) 12:33:19.25ID:zCFNmg38 RAM32GBも積みゃ全然イケるけど
166[Fn]+[名無しさん]
2019/05/24(金) 12:36:25.70ID:g22QiUAF0167[Fn]+[名無しさん]
2019/05/24(金) 18:19:29.48ID:BqzePc+M アルミ削りだしは自分も見た気がする
まあ値段で買ったんだからどうでもいいところだが
まあ値段で買ったんだからどうでもいいところだが
168[Fn]+[名無しさん]
2019/05/24(金) 21:03:20.65ID:8hRjdoqP >>164
メモリ次第だろうな。CPU的にはこれが厳しいならノートは全滅だろ。
メモリ次第だろうな。CPU的にはこれが厳しいならノートは全滅だろ。
169[Fn]+[名無しさん]
2019/05/24(金) 21:08:38.36ID:8hRjdoqP 15インチ16GBが楽天業者によっては10万を切り出したから親父用に買おうかとムラムラしてきた。13は持ってるからもう一台は気分を変えて15にしようかと。親父は外に持ち運んだりしないし。誰かオレを止めて。
170[Fn]+[名無しさん]
2019/05/24(金) 21:25:56.09ID:pAhRIHWZ0 その価格で買えるのは今だけですよ
171[Fn]+[名無しさん]
2019/05/24(金) 21:31:59.73ID:3qsBelQJ 親父には17インチ買ってやれ
172[Fn]+[名無しさん]
2019/05/24(金) 21:43:12.78ID:/Z1AU0AT >>169
持ち出せないから持ち出さないのでは
持ち出せないから持ち出さないのでは
173[Fn]+[名無しさん]
2019/05/24(金) 21:45:58.09ID:/YChHg5Y >>169
一足先にぽちった。スマソ
一足先にぽちった。スマソ
174[Fn]+[名無しさん]
2019/05/24(金) 22:04:42.23ID:kxVZJZR9 メモリ16GBにしてポチッたった
HP公式だと欠品中とのことだが、納期どれぐらいなのだろう?
HP公式だと欠品中とのことだが、納期どれぐらいなのだろう?
175[Fn]+[名無しさん]
2019/05/24(金) 22:20:06.38ID:pAhRIHWZ0 あーあ、年末までかかるわそれ
176[Fn]+[名無しさん]
2019/05/24(金) 22:27:55.98ID:/YChHg5Y >>174
嘘つきました。スマソ
嘘つきました。スマソ
177[Fn]+[名無しさん]
2019/05/24(金) 23:34:03.20ID:zCFNmg38 大体一月掛かる
178[Fn]+[名無しさん]
2019/05/25(土) 12:51:44.19ID:WhdAliRS 1ヶ月経過して全く納期すら決まらないなあと思った数日後に届く
179[Fn]+[名無しさん]
2019/05/25(土) 13:20:49.19ID:Mg45troU そう、それも不良品が届くwww
180[Fn]+[名無しさん]
2019/05/25(土) 13:42:57.88ID:IxcdFmor 箱汚れのある訳あり品(未開封)で不良らしいもの無しの感じのを、価格コム最安値より安くて届くまで三日で手に入れた俺勝ち組すぎてワロタw
181[Fn]+[名無しさん]
2019/05/25(土) 14:18:54.95ID:VfAK8Xga 楽天とかで買った場合延長保証つけられるの?
182[Fn]+[名無しさん]
2019/05/25(土) 14:19:27.53ID:VfAK8Xga あ、楽天の正規店じゃなくて短納期の転売品とかの場合ね
183[Fn]+[名無しさん]
2019/05/25(土) 14:22:41.30ID:URAsrLg/ 延長は無理
そこは諦め
そこは諦め
184[Fn]+[名無しさん]
2019/05/25(土) 14:22:53.47ID:0V4KRkKH 購入一年以内でメーカー保証と同じやつなら買える
185[Fn]+[名無しさん]
2019/05/25(土) 14:35:29.49ID:avloOpYG ポチった後に楽天や価格コム見て同型で値段の安いのを見つけてしまうとやるせない気持ちになる
186[Fn]+[名無しさん]
2019/05/25(土) 14:45:58.74ID:mqU8MEeE187[Fn]+[名無しさん]
2019/05/25(土) 22:55:48.41ID:qwDUFW3x188[Fn]+[名無しさん]
2019/05/26(日) 10:29:49.04ID:rNo9CrEG >>182
HPで3年までの保証売ってるからそれを買えばいい
HPで3年までの保証売ってるからそれを買えばいい
189[Fn]+[名無しさん]
2019/05/26(日) 11:39:44.51ID:KHwIzjDy >>188
それがどうにもならないからHPから直接買わない手を話しているんだけど気が付かなかった?
それがどうにもならないからHPから直接買わない手を話しているんだけど気が付かなかった?
190[Fn]+[名無しさん]
2019/05/26(日) 11:42:21.72ID:gVbeuoI4 HPに注文
パソコン無いあいだはネカフェで凌げ
パソコン無いあいだはネカフェで凌げ
191[Fn]+[名無しさん]
2019/05/26(日) 13:28:44.20ID:R37Ikeix ヨドバシなり実店舗行って吊しの買えばいいじゃん
192[Fn]+[名無しさん]
2019/05/26(日) 16:16:34.50ID:A9SOsnzI >>189
どうにもならないってどう言うこと?
どうにもならないってどう言うこと?
193[Fn]+[名無しさん]
2019/05/26(日) 23:57:59.69ID:AeMmxnLQ envy x360 AMDのファームでてる
F35で一部wifiカードの切断対応だとさ
F34はスリープバグがあるっぽいからなかった事にされるのかと思ってたがF35ついでにF34も公式HPに追加されてんのな
ただF35でスリープバグに対処したとは一言も書いてないので残ってる可能性は大いにあるが俺はすでに対策打ってるからわからん
F35で一部wifiカードの切断対応だとさ
F34はスリープバグがあるっぽいからなかった事にされるのかと思ってたがF35ついでにF34も公式HPに追加されてんのな
ただF35でスリープバグに対処したとは一言も書いてないので残ってる可能性は大いにあるが俺はすでに対策打ってるからわからん
194[Fn]+[名無しさん]
2019/05/27(月) 07:28:43.15ID:JMKpnZrm >>193
wifi繋がりにくいのはこのせいか?
wifi繋がりにくいのはこのせいか?
195[Fn]+[名無しさん]
2019/05/27(月) 09:03:02.81ID:AwvW2ngy うちのENVYちゃんは、もともと起動時のwi-fi接続忘れてくれるときがあるドジっ娘
196[Fn]+[名無しさん]
2019/05/27(月) 13:24:02.32ID:VcSHXwZd >>195
俺のもそれしょっちゅうなる
俺のもそれしょっちゅうなる
197[Fn]+[名無しさん]
2019/05/27(月) 17:07:20.51ID:c4w9ij67 15 x360のおすすめペンは既出?
公式の充電タイプが反応なかなか悪い
公式の充電タイプが反応なかなか悪い
198[Fn]+[名無しさん]
2019/05/27(月) 18:10:20.64ID:pN09xRx+ 傾きだったかをあきらめてSurface Penか、書き味の悪さをあきらめて純正か、そんな話じゃなかったっけ
万人向けってのは見た覚えがないな
万人向けってのは見た覚えがないな
199[Fn]+[名無しさん]
2019/05/27(月) 22:50:38.86ID:OteZp6/9 bambooinkがオススメよ
200[Fn]+[名無しさん]
2019/05/27(月) 23:23:52.92ID:mOZJMvsh ありがとうございます
ワコムバンブーにしときます
ワコムバンブーにしときます
201[Fn]+[名無しさん]
2019/05/28(火) 12:00:31.69ID:Ipy75mJV 5/24注文→5/31納入予定
早くない?
早くない?
202[Fn]+[名無しさん]
2019/05/28(火) 12:17:18.33ID:Y4U5KqRl 不良品で戻ってきたやつが大量に修理上がってきてるんでしょ。
203[Fn]+[名無しさん]
2019/05/28(火) 12:50:33.03ID:QqPB4ol3 楽天の15インチ16GB 256GB+1TB マイクロソフトOffice付が一番お買い得かな
東芝や富士通も見たがgen2欲しいし
東芝や富士通も見たがgen2欲しいし
204[Fn]+[名無しさん]
2019/05/28(火) 16:20:44.92ID:1MBWA8Yt Dell、Ice Lake搭載の13.4型「XPS 13 2-in-1」を発表
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1186933.html
採用されているCPUはIntelから発表された第10世代Coreだ。Core i7-1065G7、Core i5-1035G1、Core i3-1005G1の3つのSKUを選択できる。
Dellによれば、従来モデルと比較して性能が2倍になり、8%薄くなっているという。
メモリはLPDDR4X-3733をオンボードで実装。容量は4GBから32GBまで。
ストレージは256GB、512GB、1TBのPCI Express SSDがオンボードで搭載されている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1186933.html
採用されているCPUはIntelから発表された第10世代Coreだ。Core i7-1065G7、Core i5-1035G1、Core i3-1005G1の3つのSKUを選択できる。
Dellによれば、従来モデルと比較して性能が2倍になり、8%薄くなっているという。
メモリはLPDDR4X-3733をオンボードで実装。容量は4GBから32GBまで。
ストレージは256GB、512GB、1TBのPCI Express SSDがオンボードで搭載されている。
205[Fn]+[名無しさん]
2019/05/29(水) 01:00:29.27ID:KaA7m7M9 今日買ったばかりなんだけど液晶の焼付きがひどすぎる
使用開始数分でこれなんだけどこれ普通なの?
わかりやすいように単色画繰り返して撮影
ttps://i.gyazo.com/095b0db7576df29a72246e53e680b755.mp4
使用開始数分でこれなんだけどこれ普通なの?
わかりやすいように単色画繰り返して撮影
ttps://i.gyazo.com/095b0db7576df29a72246e53e680b755.mp4
206205
2019/05/29(水) 01:14:15.70ID:KaA7m7M9 sage忘れすまん
ちなみにリコメン堂で買ったんだけど
上のほうにもリコメン堂ではずれ引いた人いるんだな
安さで釣られて失敗したかなあ
ちなみにリコメン堂で買ったんだけど
上のほうにもリコメン堂ではずれ引いた人いるんだな
安さで釣られて失敗したかなあ
207[Fn]+[名無しさん]
2019/05/29(水) 01:47:01.20ID:xBX0AuEO0 中古ならあきらめろ。
注意書きとか無かったのか?
注意書きとか無かったのか?
208[Fn]+[名無しさん]
2019/05/29(水) 01:49:18.79ID:hFNQ6rCu 15インチ?
209[Fn]+[名無しさん]
2019/05/29(水) 02:29:53.36ID:MHlTSJ1D 動画見ても色ガチャガチャ変えて何がしたいのかな?としか思えん……
210[Fn]+[名無しさん]
2019/05/29(水) 06:39:34.68ID:qeopZBkq >>205
帯電?電荷残ってる?初めて見た。
帯電?電荷残ってる?初めて見た。
211[Fn]+[名無しさん]
2019/05/29(水) 09:31:53.26ID:UU1fLj3F212205
2019/05/29(水) 12:55:48.05ID:DfActEa8 当然新品だよ
やっぱおかしいんだなコレ
不安になって付属品みてたらパフォーマンスモデルなのにACアダプタは45wだったしもう滅茶苦茶
大丈夫なのかHP・・・?交換お願いしてみるけども
文句聞いてくれてありがとうね
やっぱおかしいんだなコレ
不安になって付属品みてたらパフォーマンスモデルなのにACアダプタは45wだったしもう滅茶苦茶
大丈夫なのかHP・・・?交換お願いしてみるけども
文句聞いてくれてありがとうね
213[Fn]+[名無しさん]
2019/05/29(水) 13:44:40.28ID:UU1fLj3F214[Fn]+[名無しさん]
2019/05/29(水) 14:15:21.30ID:3viPFbnE215[Fn]+[名無しさん]
2019/05/29(水) 16:18:34.29ID:vjLmYU0h インテルのイベントでIceLake搭載のEnvyが出展してたみたいやね
新型そんな遠くないうちに来そう
新型そんな遠くないうちに来そう
216[Fn]+[名無しさん]
2019/05/29(水) 17:01:06.55ID:89W5HyNp すごい熱くなるんだけど夏だから仕方ないのかな
217[Fn]+[名無しさん]
2019/05/30(木) 00:54:31.27ID:kJLJ4cYd 木製て
218[Fn]+[名無しさん]
2019/05/30(木) 17:55:49.66ID:Y1oTTKh0 木製ってなんだよ草はえたわ
219[Fn]+[名無しさん]
2019/05/30(木) 19:34:53.18ID:2jmMqXA8 革の次は気か
220[Fn]+[名無しさん]
2019/05/30(木) 19:52:07.89ID:SKjwrYhe ウッド製だがタッチパッドは精密操作ができる製品に強化されてんのな
221[Fn]+[名無しさん]
2019/05/30(木) 19:52:28.16ID:BkEjD/EO 木目調のカッティングシート貼っただけに見える
222[Fn]+[名無しさん]
2019/05/30(木) 23:56:08.94ID:iM9H2sHC amadanaのデザイナーでも入ったのかな?
ちょっと懐かしい路線な感じも
ちょっと懐かしい路線な感じも
223[Fn]+[名無しさん]
2019/05/31(金) 01:24:44.04ID:aHqAMxmi 新型出るけどINTEL系は選択肢にないよな
224[Fn]+[名無しさん]
2019/05/31(金) 14:30:56.55ID:PWq89nxe GW前にオーダーしたのが今日到着予定
1ヶ月くらい納期早まった
6年ぶりの新しいPCだから楽しみ
1ヶ月くらい納期早まった
6年ぶりの新しいPCだから楽しみ
225[Fn]+[名無しさん]
2019/05/31(金) 21:03:47.79ID:mgkTNPGk ENVYやっと来た!思ったよりも電池持ち悪くないよ。
13'ZEN3MEM8G 静音設定wi-fiでwindows アップデートやらダラダラやって5時間で50%残りくらい
絶対不良品が来ると思ってたから色々と用意して今日はこの板荒そうとしてたら普通のが来た。
13'ZEN3MEM8G 静音設定wi-fiでwindows アップデートやらダラダラやって5時間で50%残りくらい
絶対不良品が来ると思ってたから色々と用意して今日はこの板荒そうとしてたら普通のが来た。
226[Fn]+[名無しさん]
2019/05/31(金) 21:10:37.39ID:NBDfezHb あたりを引けたかおめでとう
不具合なければかなりいいよ
不具合なければかなりいいよ
227[Fn]+[名無しさん]
2019/05/31(金) 21:31:41.92ID:Tq4RlGmI 本日届いた
今このスレ見るまで不具合多いとは知らなかった
画像右側のヒンジ、なんか浮いてる気がするんだけど仕様の範囲内かね?
あとやたらスリープ、シャットダウンが遅い。BIOSのアプデしてみてまた様子見るけど
https://i.imgur.com/sBac8Cj.jpg
今このスレ見るまで不具合多いとは知らなかった
画像右側のヒンジ、なんか浮いてる気がするんだけど仕様の範囲内かね?
あとやたらスリープ、シャットダウンが遅い。BIOSのアプデしてみてまた様子見るけど
https://i.imgur.com/sBac8Cj.jpg
228[Fn]+[名無しさん]
2019/05/31(金) 22:05:17.17ID:KgK41Tn00 Ryzenの3000シリーズ乗せたのはよ
229[Fn]+[名無しさん]
2019/05/31(金) 22:43:32.38ID:CwXS6Wpg ファンがうるさい
230[Fn]+[名無しさん]
2019/05/31(金) 23:07:08.16ID:RDqn4aPl231[Fn]+[名無しさん]
2019/05/31(金) 23:11:54.23ID:E1H+2TEH >>227
浮いてるね。まだ裏で最適化してるでそ
浮いてるね。まだ裏で最適化してるでそ
232[Fn]+[名無しさん]
2019/05/31(金) 23:34:33.48ID:O7aQog2S 俺そんくらいなら気にせんかも
結構みな神経質なんだな
結構みな神経質なんだな
233[Fn]+[名無しさん]
2019/06/01(土) 01:12:17.29ID:7+XV9Rgu234[Fn]+[名無しさん]
2019/06/01(土) 01:36:48.78ID:EbmgdkaP >>233
今日届いたがヒンジは俺のも同じような感じ。ネットで画像見る限り他のもこの程度の浮きはあるから
交換しても同じようなのが返ってくる可能性が高い
スリープの件も同じだったけどクリーンインストールで直った
ファンはウェブブラウジング程度なら無音だから裏でなんか動いてるんじゃない?
今日届いたがヒンジは俺のも同じような感じ。ネットで画像見る限り他のもこの程度の浮きはあるから
交換しても同じようなのが返ってくる可能性が高い
スリープの件も同じだったけどクリーンインストールで直った
ファンはウェブブラウジング程度なら無音だから裏でなんか動いてるんじゃない?
235[Fn]+[名無しさん]
2019/06/01(土) 01:48:06.64ID:7+XV9Rgu >>234
あほんと?正直これくらいだったらそんなに気にならないからわざわざ交換するのもめんどくさいな
クリーンインストールってwindows10標準の回復機能?
リカバリソフト入ってないから今回復試してるけど、スリープ問題直ればよいが…
あほんと?正直これくらいだったらそんなに気にならないからわざわざ交換するのもめんどくさいな
クリーンインストールってwindows10標準の回復機能?
リカバリソフト入ってないから今回復試してるけど、スリープ問題直ればよいが…
236[Fn]+[名無しさん]
2019/06/01(土) 01:52:55.19ID:7+XV9Rgu ファンについては、デスクトップ表示でタスクマネージャ読みのCPU使用率一桁でも、サーサー鳴ってる
ちなみにHP command centerの設定はHP推奨モードで、静音モードにすればまあ静か
Ryzenはこんなもんだと言われたらそうなのかもしれないけど
ちなみにHP command centerの設定はHP推奨モードで、静音モードにすればまあ静か
Ryzenはこんなもんだと言われたらそうなのかもしれないけど
237[Fn]+[名無しさん]
2019/06/01(土) 02:03:38.73ID:FEbO34GO うちの去年晩夏に買ったやつはヒンジ歪みと言うかズレは無かったよ。リカバリはHPクラウドリカバリーツールとか言うのになったはず
238[Fn]+[名無しさん]
2019/06/01(土) 02:18:11.73ID:EbmgdkaP >>235
俺はUSBから起動して、一回SSDのデータ全部消してからインストールした
Windows10 Home インストールしたらライセンスは勝手に認証されたし、ドライバもWindows Updateで自動的に入るから動作は問題なし
もし心配だったら一回パーティション分けてやってみて、うまくいったらクリーンインストールでもいいかも
ただ最初に入ってたHP製のアプリケーションとかマカフィーとかは全部なくなるから注意
俺はUSBから起動して、一回SSDのデータ全部消してからインストールした
Windows10 Home インストールしたらライセンスは勝手に認証されたし、ドライバもWindows Updateで自動的に入るから動作は問題なし
もし心配だったら一回パーティション分けてやってみて、うまくいったらクリーンインストールでもいいかも
ただ最初に入ってたHP製のアプリケーションとかマカフィーとかは全部なくなるから注意
239[Fn]+[名無しさん]
2019/06/01(土) 10:33:43.98ID:eNKQH5u2 x360、3度目のセンドバック修理から戻ってきた。
マザボキーボードSSD等々、ほとんど交換してくれたようだ
家中のUSBやBluetooth.周辺機器を接続してみたら、ようやく認識してるれるようになった…ほとんどは。
某社スマホだけはUSB-Cポートのみでしか認識しない。
もうこれ以上は相性の問題だと言われた上での修理だったので、これで使うことにするよ。スマホはそのうち機種変すると思うし。
8月に購入申込みしてから初期不良→我慢して使う→やっぱ無理→修理の繰り返しだった。ここまで長かった…
対応は丁寧なんだけどね。モノはハズレを引き続けちゃったよ。
マザボキーボードSSD等々、ほとんど交換してくれたようだ
家中のUSBやBluetooth.周辺機器を接続してみたら、ようやく認識してるれるようになった…ほとんどは。
某社スマホだけはUSB-Cポートのみでしか認識しない。
もうこれ以上は相性の問題だと言われた上での修理だったので、これで使うことにするよ。スマホはそのうち機種変すると思うし。
8月に購入申込みしてから初期不良→我慢して使う→やっぱ無理→修理の繰り返しだった。ここまで長かった…
対応は丁寧なんだけどね。モノはハズレを引き続けちゃったよ。
240[Fn]+[名無しさん]
2019/06/01(土) 12:20:56.54ID:uRLBuIZC 浮いてるって言っても、回転に支障はないんだろ?
こんなの交換とか求めてたらモンスタークレーマーリストに入りそうw
こんなの交換とか求めてたらモンスタークレーマーリストに入りそうw
241[Fn]+[名無しさん]
2019/06/01(土) 12:31:36.34ID:7+XV9Rgu まあ確かにこの程度で文句言ってたらクレーマーみたいだな、、
結局回復機能じゃ治らなかったんで、HPクラウドリカバリツール使って本格的にリカバリしてみるよ
結局回復機能じゃ治らなかったんで、HPクラウドリカバリツール使って本格的にリカバリしてみるよ
242[Fn]+[名無しさん]
2019/06/01(土) 13:36:29.45ID:wqfNfYjG で、その浮いたまま使ってハーネスまで見えてくる頃に保証期間が切れると。
243[Fn]+[名無しさん]
2019/06/01(土) 15:03:43.85ID:ED+9VqNv244[Fn]+[名無しさん]
2019/06/01(土) 17:34:30.20ID:JzjkHL4p wood ウォルナット 13 Ryzen5/3000 500以上のSDD
待ち
待ち
245[Fn]+[名無しさん]
2019/06/01(土) 20:35:49.35ID:q0ILNbxP 今日ENVY15が届いて色々触っているのですが、スクロールの方向を逆にできないでしょうか?
他社のPCによる方法はあるのですが、この機種では可能でしょうか?
他社のPCによる方法はあるのですが、この機種では可能でしょうか?
246[Fn]+[名無しさん]
2019/06/01(土) 22:55:42.23ID:EbmgdkaP >>245
レジストリいじればできるかも、試してないけど。
https://www.windowscentral.com/how-reverse-scrolling-direction-windows-10
レジストリいじればできるかも、試してないけど。
https://www.windowscentral.com/how-reverse-scrolling-direction-windows-10
247[Fn]+[名無しさん]
2019/06/01(土) 23:12:32.10ID:VVVmp25l248[Fn]+[名無しさん]
2019/06/02(日) 00:00:26.49ID:NlHbwAB2 >>245
タッチパッドの事?
設定⇒デバイス⇒タッチパッドの中にスクロール方向がないかい?
もしくはマウスのプロパティ開いてデバイスの設定タブの中で設定。
かアプリ一覧の中にタッチパッドデバイスアプリがあるかも?
その機種持ってないから知らんけど。
タッチパッドの事?
設定⇒デバイス⇒タッチパッドの中にスクロール方向がないかい?
もしくはマウスのプロパティ開いてデバイスの設定タブの中で設定。
かアプリ一覧の中にタッチパッドデバイスアプリがあるかも?
その機種持ってないから知らんけど。
249[Fn]+[名無しさん]
2019/06/02(日) 00:05:42.88ID:FhwNRwWR 設定から行ける画面じゃなくて
コントロールパネルから行くとあるかも
コントロールパネルから行くとあるかも
250[Fn]+[名無しさん]
2019/06/02(日) 02:02:04.34ID:pEh9N2av スクリーンもタッチできるから、(普通のPCとは)逆の方が一貫性があるのだと悟った
251[Fn]+[名無しさん]
2019/06/02(日) 02:02:22.40ID:pEh9N2av >>247です
252[Fn]+[名無しさん]
2019/06/02(日) 09:24:39.27ID:UVvY0UBN 逆ってどういうこと?
何が逆なのかわからん
何が逆なのかわからん
253[Fn]+[名無しさん]
2019/06/02(日) 09:31:43.76ID:w/VIxawB スクロール方向じゃないの?
タッチパネルとタッチパッドのスクロールが普通のpcと逆なのは理由
タッチパネルとタッチパッドのスクロールが普通のpcと逆なのは理由
254[Fn]+[名無しさん]
2019/06/02(日) 09:48:41.78ID:SUS0qO9v 画面の操作は日本人の感覚だと画面の中身のドラッグが自然なんだが
毛唐は表示窓の移動ということにしたがってスクロールすると逆に動くことが多いよな。
昔VRの操作で尽く逆に動いて辟易したことを思い出すよ。
毛唐は表示窓の移動ということにしたがってスクロールすると逆に動くことが多いよな。
昔VRの操作で尽く逆に動いて辟易したことを思い出すよ。
255[Fn]+[名無しさん]
2019/06/02(日) 10:39:50.46ID:ibtF4fyY ん?最初から下から上で下スクロールなんだが個体によって違うのか
256[Fn]+[名無しさん]
2019/06/02(日) 14:40:38.23ID:pEh9N2av257[Fn]+[名無しさん]
2019/06/02(日) 15:48:28.44ID:UVvY0UBN スマホと同じ方向が自然な気がする
それはそれとして差別用語はやめれ
それはそれとして差別用語はやめれ
258sage
2019/06/03(月) 12:02:56.89ID:Zz1hlAlO ベンチの数値が安定しないね〜
cinebench r15でcpu値が、346〜573とブレる。
原因は熱とみて、外部吸引式ファンを購入してみた。
使っている人おるかい?
cinebench r15でcpu値が、346〜573とブレる。
原因は熱とみて、外部吸引式ファンを購入してみた。
使っている人おるかい?
259[Fn]+[名無しさん]
2019/06/03(月) 14:19:08.10ID:32sQGYC6 楽天スーパーセールは期待していいの?
260[Fn]+[名無しさん]
2019/06/03(月) 17:56:58.41ID:D/WfQbX3 リーベイツと市場店と2つ売り場がある楽天経済圏
261[Fn]+[名無しさん]
2019/06/03(月) 19:24:14.43ID:ZotZwD0B >>258
吸引式ファンはあんまり効果なかった…
やっぱ内部がシングルファンなのが冷却不足なんだと思う
前、Lenovoの2in1使ってたけどデュアルファンでかなり冷えてたし
まぁRyzenの発熱が多すぎるのかもしれんが
吸引式ファンはあんまり効果なかった…
やっぱ内部がシングルファンなのが冷却不足なんだと思う
前、Lenovoの2in1使ってたけどデュアルファンでかなり冷えてたし
まぁRyzenの発熱が多すぎるのかもしれんが
262[Fn]+[名無しさん]
2019/06/03(月) 20:28:20.22ID:DH038mCE ファン弱いよねえ
263[Fn]+[名無しさん]
2019/06/03(月) 22:24:33.72ID:WC2Xb5PZ ファーウェイのスマホ使ってて、モロに排除する流れになって悲しいんだが、
HPもいつかそうなりかねなくて怖い
HPもいつかそうなりかねなくて怖い
264[Fn]+[名無しさん]
2019/06/03(月) 22:33:55.43ID:8chUynUV >>263
お前さんはhpをどこの会社と思っているんだ
お前さんはhpをどこの会社と思っているんだ
265[Fn]+[名無しさん]
2019/06/03(月) 22:42:10.17ID:WC2Xb5PZ ずっとチャイナだと思ってた
266[Fn]+[名無しさん]
2019/06/03(月) 22:42:34.75ID:7OJdbeVX >>258
多分設定されてるTDPを超えないようになってて、越えそうになるとCPUのクロックが自動的に下がるからだと思う
RyzenAdjっていうソフトで一応変更できるけど、自己責任で
https://github.com/FlyGoat/RyzenAdj/releases
多分設定されてるTDPを超えないようになってて、越えそうになるとCPUのクロックが自動的に下がるからだと思う
RyzenAdjっていうソフトで一応変更できるけど、自己責任で
https://github.com/FlyGoat/RyzenAdj/releases
267[Fn]+[名無しさん]
2019/06/04(火) 17:00:18.20ID:G+kPnOtE 楽天すげえ値段下がってねえか?
ここが買いどきかなあ
13インチ512か15インチ256+1Gか
ここが買いどきかなあ
13インチ512か15インチ256+1Gか
268[Fn]+[名無しさん]
2019/06/04(火) 17:11:18.70ID:Q8RaKHTU そんなに下がってるか?
269[Fn]+[名無しさん]
2019/06/04(火) 18:30:33.02ID:M5EfI/ra 変わってないな
270[Fn]+[名無しさん]
2019/06/04(火) 18:46:03.41ID:LnXkSy2r 近いうちに3000シリーズ出そう
271[Fn]+[名無しさん]
2019/06/04(火) 18:47:00.71ID:LnXkSy2r あ、国内の話ね
272[Fn]+[名無しさん]
2019/06/05(水) 11:44:47.28ID:1mIBfD3Q ryzenてモバイル版でもアイドル時のクロックあまり下がらない感じ?
省電力モードにして何もしてなくても1.5ghzくらいあって、Intelよりもだいぶ高いなと感じた
省電力モードにして何もしてなくても1.5ghzくらいあって、Intelよりもだいぶ高いなと感じた
273[Fn]+[名無しさん]
2019/06/05(水) 12:09:46.80ID:1CBQWk3s 下げること自体はできるけど消費電力削減にはほとんど効かないとか
274[Fn]+[名無しさん]
2019/06/05(水) 12:35:10.41ID:kSBZys+c 今更だけど、envy14を手に入れたんで
早速古いBiosアップデートしたら
文鎮化したわ、なんなん?
HP古いPC壊して新しいの、買えってか?( ・_・;)
早速古いBiosアップデートしたら
文鎮化したわ、なんなん?
HP古いPC壊して新しいの、買えってか?( ・_・;)
275[Fn]+[名無しさん]
2019/06/05(水) 14:24:27.68ID:gbNALuvj なんでspectreじゃなくてenvyにするのか
初心者の俺に教えてほしい..
最上位機種かっとけばいいのかなって悩んでる
初心者の俺に教えてほしい..
最上位機種かっとけばいいのかなって悩んでる
276[Fn]+[名無しさん]
2019/06/05(水) 16:35:31.68ID:ygLdVUTH envy15のハードディスク不要なんだけど、OSはSSDに入ってるとして消費電力の削減目的でHDD取り外すこと可能かな?
277[Fn]+[名無しさん]
2019/06/05(水) 19:14:11.68ID:91jOiijt >>275
安いから
安いから
278[Fn]+[名無しさん]
2019/06/05(水) 19:17:53.99ID:0s0Yk5N60 >>275
Intel入ってるのしか選べないし
Intel入ってるのしか選べないし
279[Fn]+[名無しさん]
2019/06/05(水) 19:30:39.83ID:X/qH+H55 >>275
AMD使ってみたかったから。
AMD使ってみたかったから。
280[Fn]+[名無しさん]
2019/06/05(水) 20:20:14.32ID:6HW+6Vdz281[Fn]+[名無しさん]
2019/06/05(水) 20:46:04.57ID:6mDw8BN6282[Fn]+[名無しさん]
2019/06/05(水) 21:39:17.87ID:KbRs6ry7 4Kとかいらね
283[Fn]+[名無しさん]
2019/06/05(水) 22:27:02.75ID:ThNEs10O0 13インチやっぱうるさいの?
284[Fn]+[名無しさん]
2019/06/05(水) 23:00:29.98ID:N8+GS4RS デスクトップ金かけてノートはenvyぐらいがちょうどいいんだがおかしいかな?
285[Fn]+[名無しさん]
2019/06/06(木) 00:04:48.10ID:QJVpeHf7 やっと13が届いたんだけど、とりあえずやっておけ的なことあるかな?
286[Fn]+[名無しさん]
2019/06/06(木) 01:53:45.23ID:FtIxwy7h0 胸の高さからの落下試験
287[Fn]+[名無しさん]
2019/06/06(木) 02:28:06.26ID:faHxZVqW なんかタッチパッドのドライバが5月に出てんのな
さっきWindowsアップデートで降ってきたわ
誰かタッチパッドの調子が悪いと言ってた気がするんだが試してみたらどうだい
>>285
ヒンジのチェック
AMDならスリープと休止のチェック
ドット抜けチェック
SSDのファームチェック
さっきWindowsアップデートで降ってきたわ
誰かタッチパッドの調子が悪いと言ってた気がするんだが試してみたらどうだい
>>285
ヒンジのチェック
AMDならスリープと休止のチェック
ドット抜けチェック
SSDのファームチェック
288[Fn]+[名無しさん]
2019/06/06(木) 09:44:51.08ID:SIGW3JYB289[Fn]+[名無しさん]
2019/06/06(木) 18:05:31.25ID:fON/RSiX290[Fn]+[名無しさん]
2019/06/06(木) 18:59:22.98ID:krKbIdbL >>285
手持ちの周辺機器をすべてのポートに対して試すこと
手持ちの周辺機器をすべてのポートに対して試すこと
291[Fn]+[名無しさん]
2019/06/06(木) 22:48:45.53ID:jD80qx4/ 音割れがしてる。
これ初期不良扱いになるのかな?
これ初期不良扱いになるのかな?
292[Fn]+[名無しさん]
2019/06/06(木) 23:42:10.88ID:wCVDaeNg 13 x360使っているが、シャットダウンや再起動で固まるんだが、不具合かな?
あとよくwindowsオーディオアイソレーションというのがcpu20%くらい使っているんだが対処法はないだろうか?
あとよくwindowsオーディオアイソレーションというのがcpu20%くらい使っているんだが対処法はないだろうか?
293[Fn]+[名無しさん]
2019/06/07(金) 00:19:00.44ID:RcVP9VFG >>292
停止するしかない。影響無いはず。
停止するしかない。影響無いはず。
294[Fn]+[名無しさん]
2019/06/07(金) 07:03:14.62ID:Feit7g7W >>292
高速なんちゃらは切ったか
高速なんちゃらは切ったか
295[Fn]+[名無しさん]
2019/06/07(金) 19:18:03.57ID:C5sDKrm3 教えてください
タッチパッドの右クリックと左クリックが効いたり効かなかったりするんだけどこれって最新のドライバ当てるとなおるはずですか?同じ症状の人いますか?
タッチパッドの右クリックと左クリックが効いたり効かなかったりするんだけどこれって最新のドライバ当てるとなおるはずですか?同じ症状の人いますか?
296[Fn]+[名無しさん]
2019/06/07(金) 19:19:33.44ID:C5sDKrm3 買って3ヶ月なんですが出先でマウスがなかったのでタッチパッド始めて使ったらものすごく反応が悪いのに気づきました。
297[Fn]+[名無しさん]
2019/06/07(金) 19:36:44.42ID:WIv183Zl298[Fn]+[名無しさん]
2019/06/07(金) 19:40:14.10ID:KbaP9Io4299[Fn]+[名無しさん]
2019/06/08(土) 00:15:32.69ID:ySUx+Cy3300[Fn]+[名無しさん]
2019/06/08(土) 02:16:44.42ID:xEZ6ZtVG 基本メーカーが用意してるドライバーしか対応できないぞ
早漏みたいに最新ドライバーを当てたら動かないのは当たり前だのクラッカー
早漏みたいに最新ドライバーを当てたら動かないのは当たり前だのクラッカー
301[Fn]+[名無しさん]
2019/06/08(土) 04:40:04.54ID:o/B8Lwwn それはおかしい
前スレで問題見つけて解決した者だけどHPのドライバをインストール中に公式と同じ最新を選べる
前スレで問題見つけて解決した者だけどHPのドライバをインストール中に公式と同じ最新を選べる
302[Fn]+[名無しさん]
2019/06/08(土) 06:47:53.04ID:qmbrchle 6日に15のAMD版注文したけど納品予定12日って来た
ここ見てたら1、2ヶ月かかるものと思ってたわ
ここ見てたら1、2ヶ月かかるものと思ってたわ
303[Fn]+[名無しさん]
2019/06/08(土) 08:54:59.30ID:9kE1EXie >>299
アップデートは自動で降ってきた分だけだが、freesync設定しようとして断念したことはある
LGの液晶はfreesyncは動いたが、輝度調節が効かなくなったので諦めた
その時のが原因かもしれないな
今週末は使うから来週初期化してみよう
アップデートは自動で降ってきた分だけだが、freesync設定しようとして断念したことはある
LGの液晶はfreesyncは動いたが、輝度調節が効かなくなったので諦めた
その時のが原因かもしれないな
今週末は使うから来週初期化してみよう
304[Fn]+[名無しさん]
2019/06/08(土) 11:12:40.04ID:vfQNVXAL >>300
前まではそうだったけど、今は関係なくなった
ただ実際相性見たいのがあるのか不具合出ることあるから、最新の入れるのは様子みたほうがいいかも
https://www.techspot.com/article/1802-amd-ryzen-mobile-drivers/
前まではそうだったけど、今は関係なくなった
ただ実際相性見たいのがあるのか不具合出ることあるから、最新の入れるのは様子みたほうがいいかも
https://www.techspot.com/article/1802-amd-ryzen-mobile-drivers/
305[Fn]+[名無しさん]
2019/06/08(土) 12:12:00.12ID:1O5h4znc タブレットモード重宝してる人って結構いるのかな?
306[Fn]+[名無しさん]
2019/06/08(土) 13:33:52.84ID:n1dpJb0y タブレット型にすると低負荷でもファンがガンガン回るんだけどこれは仕様?
307[Fn]+[名無しさん]
2019/06/08(土) 19:43:02.80ID:31sbjXYO308[Fn]+[名無しさん]
2019/06/08(土) 20:13:55.48ID:ERo0zxEF309[Fn]+[名無しさん]
2019/06/08(土) 20:41:29.26ID:W9srMgBi 手に持つから許容温度下げてるんじゃないかい
310[Fn]+[名無しさん]
2019/06/08(土) 21:11:28.61ID:7ke7JGFt ENVY 15どっかのサイトのレビューで
sRGBカバー率が低いから発色が悪いと書いてあったけどマジ?
sRGBカバー率が低いから発色が悪いと書いてあったけどマジ?
311[Fn]+[名無しさん]
2019/06/09(日) 09:39:04.21ID:2Ovhoz2E 目が精密機械のサイボーグじゃない限り気付かん程度じゃね?
312[Fn]+[名無しさん]
2019/06/09(日) 11:02:15.45ID:N7zkfziF0 普段どれだけ良い液晶使ってるかによる
314[Fn]+[名無しさん]
2019/06/09(日) 18:40:24.33ID:C1tFc75z 通常使ってるノート2台中一番発色が薄いとは感じる
315[Fn]+[名無しさん]
2019/06/09(日) 21:28:06.79ID:CtNWqRsY これペンで書いてるときに、うにょうにょうにょ!(語彙力)ってなるのどうにかならん?
手を付けて書くとこうなる気がするのだが・・・。
使用アプリは、DrawBoard
手を付けて書くとこうなる気がするのだが・・・。
使用アプリは、DrawBoard
316[Fn]+[名無しさん]
2019/06/11(火) 00:24:48.68ID:M+VRSacV タブレットモードはプライムビデオ観る時重宝してる
31723
2019/06/11(火) 07:52:25.95ID:NfuDx2GC 漸く交換品の手配ができたとの連絡があった。
土曜納品が楽しみ。まぁ、期待せずに待ってるよ。
土曜納品が楽しみ。まぁ、期待せずに待ってるよ。
318[Fn]+[名無しさん]
2019/06/11(火) 21:34:10.36ID:PAwo7hT00 13インチはやはりファンうるさいの?
ベッド脇に置いてネットとアマプラ動画を見るのに使いたい
ベッド脇に置いてネットとアマプラ動画を見るのに使いたい
319[Fn]+[名無しさん]
2019/06/11(火) 21:53:22.42ID:dlB8aczX >>318
その用途だと俺ならYプロセッサのファンレス買うかな
その用途だと俺ならYプロセッサのファンレス買うかな
320[Fn]+[名無しさん]
2019/06/11(火) 21:59:21.08ID:PAwo7hT00 >>319
いや、今NECのcore mファンレス機使ってるけどファンレス機に限界感じてね。
アマプラはほぼ問題なく見られるんだが、あにてれとかは処理落ちで度々処理中マークがでてチョコ停しまくるし、
ネットも気長な人ならほぼ気にならないんだろうけど、個人的には少し処理能力足りない。
いや、今NECのcore mファンレス機使ってるけどファンレス機に限界感じてね。
アマプラはほぼ問題なく見られるんだが、あにてれとかは処理落ちで度々処理中マークがでてチョコ停しまくるし、
ネットも気長な人ならほぼ気にならないんだろうけど、個人的には少し処理能力足りない。
321[Fn]+[名無しさん]
2019/06/11(火) 22:09:20.29ID:jwoI+iij >>318
煩くないよ
煩くないよ
322[Fn]+[名無しさん]
2019/06/11(火) 22:12:05.70ID:dlB8aczX >>320
奇遇だな、俺もcore m5 6Y54が非力に感じてryzen2500Uのenvy13を買ったけど
このくらいの負荷ならファン回さないでほしいなあって作業でもサーサー回るので正直がっかりした
上で既出だけど特に180度以上開くとなぜか必要以上にファンが回る
というか動画サイトあんまり見ないけどそれってネットワークがボトルネックだつたりしない?
奇遇だな、俺もcore m5 6Y54が非力に感じてryzen2500Uのenvy13を買ったけど
このくらいの負荷ならファン回さないでほしいなあって作業でもサーサー回るので正直がっかりした
上で既出だけど特に180度以上開くとなぜか必要以上にファンが回る
というか動画サイトあんまり見ないけどそれってネットワークがボトルネックだつたりしない?
323[Fn]+[名無しさん]
2019/06/11(火) 22:17:46.49ID:naOZ/gI+ そりゃあビンビンですから
324[Fn]+[名無しさん]
2019/06/11(火) 22:22:56.73ID:PAwo7hT00 >>322
いや少なくとも20Mbpsは出てるはずだからそれがボトルネックでは無いと思う。
タスクマネージャで見てると熱くなってきてクロック落としてる時じゃないとチョコ停発生しないから高クロック保てないファンレス機はやはりクソだなという結論。
んでファンが付いててアクティブに冷却出来てそこそこコンパクトでメモリ16GBで安いやつと探して行き着いた。
いや少なくとも20Mbpsは出てるはずだからそれがボトルネックでは無いと思う。
タスクマネージャで見てると熱くなってきてクロック落としてる時じゃないとチョコ停発生しないから高クロック保てないファンレス機はやはりクソだなという結論。
んでファンが付いててアクティブに冷却出来てそこそこコンパクトでメモリ16GBで安いやつと探して行き着いた。
325[Fn]+[名無しさん]
2019/06/11(火) 23:01:30.65ID:2xzoukkt 13と15(両方AMD)並べると生産時期によってパネル違うんだろけど15の方が視野角狭くてかなり茶色く見えるな。13のが斜めから見ても白くて濁り(モアレ)が少ない
326[Fn]+[名無しさん]
2019/06/12(水) 21:16:16.14ID:T/g1Pm3F 1903はRyzenへの最適化入ってるらしいけど
アプデ前後で体感できる?
アプデ前後で体感できる?
327[Fn]+[名無しさん]
2019/06/12(水) 22:51:48.19ID:VVxTl2Mh デスクトップ版はさらに快適になったって報告がちらほら
328[Fn]+[名無しさん]
2019/06/13(木) 01:02:18.87ID:xB+sYwLO スリープ再起動でやたら時間かかってたけどRadeonのドライバーを最新にしたら直った
シャットダウンしてるにも関わらずバッテリーガンガン減るのは何とかならないかな?USB給電をBIOSからOFFにしてるけどあんま効果感じず
シャットダウンしてるにも関わらずバッテリーガンガン減るのは何とかならないかな?USB給電をBIOSからOFFにしてるけどあんま効果感じず
329[Fn]+[名無しさん]
2019/06/13(木) 01:32:48.80ID:t4lCGW8l なんかENVYもそうだがメインのThreadRipper機がやたら小気味よい気がすると思ったらそういう事か
>>328
勝手に起動してないかイベントビュアーで見てみたら?
丁度昨日立ち上げた時に結構減ってたから調べたらトリガーで一回起動してたよ
>>328
勝手に起動してないかイベントビュアーで見てみたら?
丁度昨日立ち上げた時に結構減ってたから調べたらトリガーで一回起動してたよ
330[Fn]+[名無しさん]
2019/06/13(木) 11:55:07.40ID:nNTGQNb1 この度は、HP製品をご購入いただき誠にありがとうございます。
ご注文いただいた製品は想定を上回るご注文をいただいており、引き続き入荷待ちの状況のため、お客様への正確なお届け日が確定しておりません。
いつ来るんや?
ご注文いただいた製品は想定を上回るご注文をいただいており、引き続き入荷待ちの状況のため、お客様への正確なお届け日が確定しておりません。
いつ来るんや?
331[Fn]+[名無しさん]
2019/06/13(木) 12:21:28.82ID:2rHDnsge 1ヶ月〜2ヶ月後やで
332[Fn]+[名無しさん]
2019/06/13(木) 12:56:11.26ID:pMZuTPgt 13 x360は在庫を確認してから振り込んでも一カ月かかった
333[Fn]+[名無しさん]
2019/06/13(木) 12:56:50.15ID:7Wd0NYGK 発売以降いつ注文でも待たされてねーか?
334[Fn]+[名無しさん]
2019/06/13(木) 13:53:10.86ID:TvtVFvvs335[Fn]+[名無しさん]
2019/06/13(木) 14:04:36.00ID:VH/HK+se だから海外生産品は薄いのか
336[Fn]+[名無しさん]
2019/06/13(木) 14:42:51.65ID:0dd2BXK9 ほえー、2ヶ月もかかるんか?
忘れたころに届くんやな、サンキューやで
忘れたころに届くんやな、サンキューやで
337[Fn]+[名無しさん]
2019/06/13(木) 15:44:15.54ID:2swFy8CP 楽天スーパーセール終わったらことごとく品切れになっとるや
338[Fn]+[名無しさん]
2019/06/13(木) 16:03:27.12ID:BNFY9G05 なんや、楽天スーパーセールのせいで遅いんか
339[Fn]+[名無しさん]
2019/06/13(木) 16:19:43.74ID:48TcyzHL AMDの新しいドライバ入れたらシャットダウンが遅くなった治すの面倒くさいなぁ
340[Fn]+[名無しさん]
2019/06/13(木) 20:06:16.58ID:fkQDJEyk いつからか知らんがタブモードにしてもキーボードが無効にならなくなってしまった。
センサー故障したかなぁ。。。
センサー故障したかなぁ。。。
341[Fn]+[名無しさん]
2019/06/13(木) 22:41:39.64ID:vMY7sdE3 この度は、HP Directplus(エイチピー ダイレクトプラス)をご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。
ご注文いただいた製品は、ご好評につき現在欠品しております。
大変申し訳ございません。
納品日が確定いたしましたら、速やかにご連絡いたします。
欠品やと?
誠にありがとうございます。
ご注文いただいた製品は、ご好評につき現在欠品しております。
大変申し訳ございません。
納品日が確定いたしましたら、速やかにご連絡いたします。
欠品やと?
342[Fn]+[名無しさん]
2019/06/13(木) 22:47:19.58ID:R5kEjyRJ いつ注文しても欠品やで
343[Fn]+[名無しさん]
2019/06/13(木) 22:48:57.73ID:fpLG7J/V 実際には在庫あることもある
ヨドバシとかでHPの人に聞くと教えてくれた
ヨドバシとかでHPの人に聞くと教えてくれた
344[Fn]+[名無しさん]
2019/06/13(木) 23:12:27.03ID:vMY7sdE3 なんや、いっつも欠品なんか
もうちょっと待ってみるやで
もうちょっと待ってみるやで
345291
2019/06/13(木) 23:39:22.17ID:9y0svf9r 初期不良で交換になりました。
19日に届く。
19日に届く。
346[Fn]+[名無しさん]
2019/06/14(金) 08:44:59.65ID:tjQXpunj >>344
1ヶ月くらい音沙汰ないと思って油断させといていきなり届くで
1ヶ月くらい音沙汰ないと思って油断させといていきなり届くで
347[Fn]+[名無しさん]
2019/06/14(金) 11:17:18.99ID:ZUj0vq0R348[Fn]+[名無しさん]
2019/06/14(金) 11:26:26.12ID:K/fOvhhf 自分も1ヶ月くらい待たされると聞いてたから気長に待つつもりでいたけど、実際注文から1週間で来た
349[Fn]+[名無しさん]
2019/06/14(金) 11:44:17.46ID:ZUj0vq0R >>348
ええな、どれ買ったの?
ええな、どれ買ったの?
350[Fn]+[名無しさん]
2019/06/14(金) 12:00:00.38ID:K/fOvhhf351[Fn]+[名無しさん]
2019/06/14(金) 12:16:00.05ID:g1SuqWA8 慌てて作って不良になるか不良品返品の修理上がり品か…
352[Fn]+[名無しさん]
2019/06/14(金) 12:27:06.32ID:PWmMT8Eb 自分も15のAMD版一週間で来た
13の方が人気なのかな?
13の方が人気なのかな?
353[Fn]+[名無しさん]
2019/06/14(金) 13:20:41.68ID:5q7CJEpg ワイは13 x360パフォーマンスや
オンラインでも完売になっとるな
オンラインでも完売になっとるな
354[Fn]+[名無しさん]
2019/06/14(金) 20:33:36.34ID:MyIPhoWS 次は13 x360 G2とかなるのかね
355[Fn]+[名無しさん]
2019/06/15(土) 00:12:31.62ID:ATVN46Da タッチペンて、ipadとかと比べてどうですか?
メモとかのノートとしての利用がメインになります。
アプリとかにもよるかと思うのですが、実際に利用されてる方の肌感知りたいです
メモとかのノートとしての利用がメインになります。
アプリとかにもよるかと思うのですが、実際に利用されてる方の肌感知りたいです
356[Fn]+[名無しさん]
2019/06/15(土) 03:49:37.85ID:YfS2HPIK0 iPadとの比較はしらんがそこまで不満無く使える感じ。
357[Fn]+[名無しさん]
2019/06/15(土) 05:29:41.73ID:V8FGVy8w 「Windows10 May 2019 UpdateでZen系に最適化されて低クロックから高クロックの切り替え時間が30ms→1~2msまで高速化 」
期待してんだけどWindows Update落ちてこない
期待してんだけどWindows Update落ちてこない
358[Fn]+[名無しさん]
2019/06/15(土) 10:18:00.53ID:GT/7oeBn Bluetoothマウスとsurfaceペン使ってるんだけどスリープ復帰後遅延がすごいことになる
500msくらい間をおいて動く感じ
他PCだとこうならないからこの機種特有の問題かと思うんだけど同様の現象発生してるやついる?
500msくらい間をおいて動く感じ
他PCだとこうならないからこの機種特有の問題かと思うんだけど同様の現象発生してるやついる?
359[Fn]+[名無しさん]
2019/06/15(土) 12:52:47.47ID:cQzy23T6 正直、penで選ぶならipadか東芝のアクティブ静電結合を選ぶ。
360[Fn]+[名無しさん]
2019/06/15(土) 16:50:54.88ID:6hnsjVJQ >>358
うちのBTマウスも同じ
ちょっと手を離して数分文字打ったりしてマウス操作に戻ると
もうスリープだか節電状態だかになってて
再度マウス動かせるようになるまで1〜2秒かかってイライラする
同じマウスで他のPCではそんなこと起きないし、デバイスマネージャからBT機器の電源を切るのチェックは外してる
色々調べたけど解決策見つからなかった
何とかならんかねコレ
うちのBTマウスも同じ
ちょっと手を離して数分文字打ったりしてマウス操作に戻ると
もうスリープだか節電状態だかになってて
再度マウス動かせるようになるまで1〜2秒かかってイライラする
同じマウスで他のPCではそんなこと起きないし、デバイスマネージャからBT機器の電源を切るのチェックは外してる
色々調べたけど解決策見つからなかった
何とかならんかねコレ
361[Fn]+[名無しさん]
2019/06/15(土) 17:46:06.26ID:9cmOW2XE BT復帰後不調俺だけじゃなくてよかった(?)
いっそのことスリープ無効にしようかな
それはそうとファンうるさいってやつは
NoteBookFanControlってアプリつかって回転数制御するといいよ
いっそのことスリープ無効にしようかな
それはそうとファンうるさいってやつは
NoteBookFanControlってアプリつかって回転数制御するといいよ
362[Fn]+[名無しさん]
2019/06/15(土) 21:44:18.94ID:ilVxSIAn x360 15のAMD版(メモリ16GB)なんだけど、コントロールパネルのシステムから実装メモリを見ると16GB(使用可能15GB)って出てるんだけどこれで正常ですかね。GPUかなんかに割り当てられてるんでしょうか。誰か教えてください。
363[Fn]+[名無しさん]
2019/06/15(土) 22:28:21.36ID:6h7kff+6 正常、iGPUに確保されてる。ところでお宅のAMD 15 x360のモニタ、特に縦の視野角狭くない? ビックで見た実機があんまりにも酷かったんで教えてほしい
364[Fn]+[名無しさん]
2019/06/15(土) 22:42:06.45ID:ilVxSIAn >>363
ありがとうございます。
視野角は狭いですね。少し角度つけるだけでぐっと暗くなります。おまけに15インチでFHDなので仕方ないですが、ドットが明確にわかるくらい、かなり粗いです。
でも3日くらいで慣れました。
ありがとうございます。
視野角は狭いですね。少し角度つけるだけでぐっと暗くなります。おまけに15インチでFHDなので仕方ないですが、ドットが明確にわかるくらい、かなり粗いです。
でも3日くらいで慣れました。
365[Fn]+[名無しさん]
2019/06/16(日) 00:03:48.05ID:yW9ezQt5 タイプC経由の4Kモニター運用しとる人居るかな?
366[Fn]+[名無しさん]
2019/06/16(日) 01:32:19.91ID:E6EqU/Rq spectreじゃなくENVYをあえて選んだ理由を聞きたい
367[Fn]+[名無しさん]
2019/06/16(日) 01:54:55.24ID:8U4tyrEB 7万あったら、色々買えるやん?
368[Fn]+[名無しさん]
2019/06/16(日) 03:49:48.55ID:I4RafApM >>365
うちenvy13x360で外付け4K60pで使えてるよ
うちenvy13x360で外付け4K60pで使えてるよ
369[Fn]+[名無しさん]
2019/06/16(日) 10:37:48.02ID:MfIbVbRP0 >>366
安く抑えたいけどアルミボデーがええんじゃ
安く抑えたいけどアルミボデーがええんじゃ
370[Fn]+[名無しさん]
2019/06/16(日) 10:48:10.69ID:g8AuQefj >>366
値段とコスパ
値段とコスパ
371[Fn]+[名無しさん]
2019/06/16(日) 10:55:10.74ID:aastvoDD 値段とコスパは
まぁだいたい似たような項目
どちらかで良いな
まぁだいたい似たような項目
どちらかで良いな
372[Fn]+[名無しさん]
2019/06/16(日) 10:59:36.21ID:MfIbVbRP0 外付けGPUとかやりたいならspectreしかないが、そこまで必要という人は少ないだろしな
373[Fn]+[名無しさん]
2019/06/16(日) 12:06:51.17ID:2y+TyC0b クラウドでゲームできる時代がくるから
もう本体スペックはそこそこで十分だな
もう本体スペックはそこそこで十分だな
374[Fn]+[名無しさん]
2019/06/16(日) 12:14:05.46ID:ixfz+IO60 月額いくらはもうアマプラだけで十分じゃあ
375[Fn]+[名無しさん]
2019/06/16(日) 15:46:56.74ID:SSaChCBa envyで出来ないようなことはそもそも外に持ち出さないからな
ちょうどいいよ
ちょうどいいよ
376[Fn]+[名無しさん]
2019/06/16(日) 16:26:47.44ID:ONVfkayG 新型そろそろ出そうだから躊躇中
377[Fn]+[名無しさん]
2019/06/16(日) 16:30:20.93ID:ixfz+IO60 ええ
378[Fn]+[名無しさん]
2019/06/16(日) 17:35:36.64ID:l5MieLGM ウッド待ち
379[Fn]+[名無しさん]
2019/06/16(日) 20:26:02.77ID:VaakiG4p >>368
不具合というか扱いにくい点とかあります?
不具合というか扱いにくい点とかあります?
380[Fn]+[名無しさん]
2019/06/16(日) 20:30:06.12ID:9bi6dzzM 値段とコスパって似たようなもんか?
高価でもコスパのいいものあるし一概に安さ=コスパじゃないだろ
高価でもコスパのいいものあるし一概に安さ=コスパじゃないだろ
381[Fn]+[名無しさん]
2019/06/16(日) 20:34:35.87ID:MTuGit/Y 値段とコスパは使い分けできるが
お互いの関連性が高すぎる
お互いの関連性が高すぎる
382[Fn]+[名無しさん]
2019/06/16(日) 21:15:56.13ID:I4RafApM >>379
最初安物のケーブル買ってきたら映らなかった
単に不良品だったと思うけど相性とかあるのかもしれない
あと繋ぎっぱなしでスリープに入ると
外付けに表示してたウィンドウが全部本体に移動してきちゃうのが地味に不便だけど
これはUSB type-C alt DPの仕様らしい
何だかんだで単独のHDMI端子があった方が便利なんだろうね
HDMIケーブルなら安いし
最初安物のケーブル買ってきたら映らなかった
単に不良品だったと思うけど相性とかあるのかもしれない
あと繋ぎっぱなしでスリープに入ると
外付けに表示してたウィンドウが全部本体に移動してきちゃうのが地味に不便だけど
これはUSB type-C alt DPの仕様らしい
何だかんだで単独のHDMI端子があった方が便利なんだろうね
HDMIケーブルなら安いし
383[Fn]+[名無しさん]
2019/06/17(月) 17:15:06.57ID:3I4S4Ahf これのペンてsurface用の互換品でも使える?
ebayで$25くらいのやつ買おうかと思う
ebayで$25くらいのやつ買おうかと思う
384[Fn]+[名無しさん]
2019/06/17(月) 19:45:43.96ID:w76NFA/p HP、Ryzen搭載PCラインナップを大幅に拡充
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1175675.html
・AMD第2世代Ryzen搭載モデル
HP ENVY x360 13:4月発売、899.99ドルから
HP ENVY x360 15(AMD):4月発売、799.99ドルから
いつでるねん
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1175675.html
・AMD第2世代Ryzen搭載モデル
HP ENVY x360 13:4月発売、899.99ドルから
HP ENVY x360 15(AMD):4月発売、799.99ドルから
いつでるねん
385[Fn]+[名無しさん]
2019/06/17(月) 20:18:01.61ID:4/kkNg8d0 日本市場を優先()
386[Fn]+[名無しさん]
2019/06/17(月) 20:40:13.37ID:96g0yhSs387[Fn]+[名無しさん]
2019/06/18(火) 12:18:30.84ID:FnaBV6O5 x2だが1903にうpしたらまたオーディオデバイスグラフの暴走が始まりやがった。
前回は修理ついでに直って帰ってきたが・・・
1809にもどすか・・・
前回は修理ついでに直って帰ってきたが・・・
1809にもどすか・・・
388[Fn]+[名無しさん]
2019/06/18(火) 13:44:34.74ID:DUAWO2te 海外モデルは随分アップデートトラブルがあるんだね
やっぱ国産にしようかなあ
やっぱ国産にしようかなあ
389[Fn]+[名無しさん]
2019/06/18(火) 20:12:02.82ID:ElTsZls1 hpの民生モデルはBIOS以外のドライバサポート劣悪だからビジネスモデル一択
それでもいわゆる国産は問題外
それでもいわゆる国産は問題外
390387
2019/06/18(火) 22:15:06.21ID:cIDhaVfL なにげに原因らしきものを突き止めた。
とりあえずこれで様子を見る。
とりあえずこれで様子を見る。
391[Fn]+[名無しさん]
2019/06/18(火) 22:22:32.05ID:uQFbFvUM0392[Fn]+[名無しさん]
2019/06/19(水) 01:01:09.54ID:bby77rFU HPの広告
5日で納品アピールw
5日で納品アピールw
393[Fn]+[名無しさん]
2019/06/19(水) 01:19:49.73ID:6WDzCjMS まあ自分は13を去年のクリスマスに買ったらギリ年内の29日に届いたしな
逆に1ヶ月とか信じられんという
逆に1ヶ月とか信じられんという
394[Fn]+[名無しさん]
2019/06/19(水) 01:44:13.93ID:NXr0tflc 俺は15 x360 AMD 16G 3/26注文だったけど3月中には届いたな
地方なんで中央寄りならもっと早かったんだろうけどね
前も書いたけど元から安かった上にキャンペーン当りまくってアマギフ30K貰ったから凄い満足度が高い
勿論製品不具合もないしスペックも想定通り
敢えて不満あげるなら充電に使うからTYPE-Cがもう一つ欲しかったのとキーボードがちょっと変則で慣れるまでタイプミスが多いぐらいか
発注かける前から分かってた事だけどね
地方なんで中央寄りならもっと早かったんだろうけどね
前も書いたけど元から安かった上にキャンペーン当りまくってアマギフ30K貰ったから凄い満足度が高い
勿論製品不具合もないしスペックも想定通り
敢えて不満あげるなら充電に使うからTYPE-Cがもう一つ欲しかったのとキーボードがちょっと変則で慣れるまでタイプミスが多いぐらいか
発注かける前から分かってた事だけどね
395[Fn]+[名無しさん]
2019/06/19(水) 02:03:24.85ID:W4vhlv+G NECに慣れ過ぎてctrlとfnをしょっちゅう間違える
っていうかfnなくていいようにキー増やしてくれ……
っていうかfnなくていいようにキー増やしてくれ……
396[Fn]+[名無しさん]
2019/06/19(水) 02:13:32.58ID:bby77rFU 俺はエンターキーだな
思っているより内側にある
思っているより内側にある
397[Fn]+[名無しさん]
2019/06/19(水) 05:53:27.87ID:YaJgu4To 右端の縦一列ほんと要らないよな
ハイフンあたり変則ピッチだしBS小さくしてまでhome独立キーとか意味わからん
ハイフンあたり変則ピッチだしBS小さくしてまでhome独立キーとか意味わからん
398[Fn]+[名無しさん]
2019/06/19(水) 06:21:12.70ID:NXr0tflc 俺はエンター周りが誤爆多いね
アホみたいなレイアウトになってるのはHPに限った話じゃ無いけどさ
かな打ち極めた猛者なら利点が多いんだろうけど使いこなせるのは極少数派なんだからいい加減に日本語キーボードは標準にしないで欲しいわ
そのしわ寄せでおかしくなってる所もあるよな
アホみたいなレイアウトになってるのはHPに限った話じゃ無いけどさ
かな打ち極めた猛者なら利点が多いんだろうけど使いこなせるのは極少数派なんだからいい加減に日本語キーボードは標準にしないで欲しいわ
そのしわ寄せでおかしくなってる所もあるよな
399[Fn]+[名無しさん]
2019/06/19(水) 06:25:51.86ID:gl8xO7/10 なんでキーボードレイアウトわざわざいじるんだろな。
可能な限り標準的なレイアウトでいいのに
可能な限り標準的なレイアウトでいいのに
400[Fn]+[名無しさん]
2019/06/19(水) 11:23:36.69ID:WeVHL3p/401[Fn]+[名無しさん]
2019/06/19(水) 12:49:32.93ID:SLPbWzZG 色も黒になって少し軽くなってるな
402[Fn]+[名無しさん]
2019/06/19(水) 15:22:11.14ID:odT+JYth >>400
15インチ買うか
15インチ買うか
403[Fn]+[名無しさん]
2019/06/19(水) 15:36:17.81ID:xOArbSuq tes
404[Fn]+[名無しさん]
2019/06/19(水) 16:10:51.30ID:W4vhlv+G 英語キーボードはバックスペース打ちやすそうだけどエンターは厳しいな
405[Fn]+[名無しさん]
2019/06/19(水) 16:33:41.74ID:69OPRoqf >>400
どっちが液晶の質がいい?
どっちが液晶の質がいい?
406[Fn]+[名無しさん]
2019/06/19(水) 19:06:01.18ID:ylamyaDj 13 x360の旧モデルオーダーしてたけどしばらく届きそうにないしキャンセルして新しいのにするわ
407[Fn]+[名無しさん]
2019/06/19(水) 19:12:07.32ID:1pde4GbR0 >>400
16GBのが10万で買えるようになったら買うわ
16GBのが10万で買えるようになったら買うわ
408[Fn]+[名無しさん]
2019/06/19(水) 19:25:47.41ID:JQt6MjTN409[Fn]+[名無しさん]
2019/06/19(水) 20:37:59.29ID:fCp+Cctl デュアルチャネルは15型の方だけか
410[Fn]+[名無しさん]
2019/06/19(水) 21:12:13.45ID:EVeKHjxs 13と15のパフォーマンスは値段一緒なのかよ
411[Fn]+[名無しさん]
2019/06/19(水) 23:07:04.04ID:YaJgu4To キーピッチ1.9mmって…
412[Fn]+[名無しさん]
2019/06/19(水) 23:26:05.80ID:uBPgAvOg 回転式ノート欲しかったのと
今回の世代のRayzen興味あったから
俄然欲しくなってきたわね…
今回の世代のRayzen興味あったから
俄然欲しくなってきたわね…
413[Fn]+[名無しさん]
2019/06/19(水) 23:39:06.90ID:hlEFtvOL 変更点
・WebカメラのON/OFFを切替できるプライバシースイッチを搭載
・顔認証センサー→指紋認証センサーに変更
・WebカメラのON/OFFを切替できるプライバシースイッチを搭載
・顔認証センサー→指紋認証センサーに変更
414[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 00:57:45.86ID:6AuYyD25415[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 01:00:58.84ID:+wRsrlRC416[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 01:06:48.66ID:FYkKcBWs417[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 01:10:50.09ID:5a2FSeMv 13も旧型同様直付だろうけどデュアルチャンネルでしょ
418[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 01:38:45.69ID:Zj6ozJ4p 13" 1.28kg
15" 1.98kg
もしかして軽くなってる?
15" 1.98kg
もしかして軽くなってる?
419[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 01:48:03.90ID:Zj6ozJ4p あと排熱口が左右になってダマスカス模様?は無くなったのかな?
冷却強くなったなら実スペック上がりそうだけどな
冷却強くなったなら実スペック上がりそうだけどな
420[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 01:53:06.58ID:6AuYyD25 13万は厳しい 10万にしておくれ
421[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 02:01:08.90ID:ZowLw6Tn 13にはHDMI付いてないのは新でも一緒なんだな
15に付いてるからいいけどさ
15に付いてるからいいけどさ
422[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 02:50:18.53ID:fCLLQPTp Ryzen7あるやん!かお!
423[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 03:18:27.50ID:GdkaX6iW0 7に16GB積んでクープン使って13万ならなかなかなコスパだな。
ディスプレイ下の太い縁は改善されずか。
ディスプレイ下の太い縁は改善されずか。
424[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 04:08:49.24ID:fCLLQPTp 楽天ポイント還元込みだと10万くらいだしありだわ
425[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 08:31:15.90ID:jHemyVHu 明日から楽天マラソンか
426[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 13:42:53.87ID:rcKQe23d プライバシースイッチなんて
先取りして既にテープ張って塞いでるぜ
先取りして既にテープ張って塞いでるぜ
427[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 14:11:38.25ID:uPbAUDr0 顔認証と指紋認証どっちが便利安全なん
Windows helloなら3d認証されてるから安全性に差は無いと思ってるんだけど
Windows helloなら3d認証されてるから安全性に差は無いと思ってるんだけど
428[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 14:29:22.21ID:HtYvGZFg 顔認証は顔面偏差値出るしな
429[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 14:38:31.96ID:VCBWsgBc (-⊡_⊡)の人は指紋がいいぞ
430[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 15:07:42.33ID:4vynyK6m0 >>428
指紋偏差値は?
指紋偏差値は?
431[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 15:26:27.60ID:OciJD3jz ENVY13 x360で拡大縮小レイアウトの初期設定が150%(奨励)に
なっているんだけど100%にする方法ない?
自分で使うときは100%に変更してあるんでいいんだけど
他の人が使うときに直し方を教えるのが面倒で
なっているんだけど100%にする方法ない?
自分で使うときは100%に変更してあるんでいいんだけど
他の人が使うときに直し方を教えるのが面倒で
432[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 15:33:04.11ID:5a2FSeMv 顔認証だとログアウトするとチカチカ光ってまた俺がログインしちまうので手でカメラ塞ぐのめんどい
433[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 15:56:38.34ID:llehfET4 本体の音量ボタンはなくなったのか?
434[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 16:10:41.99ID:OTp3CKiS 2kg未満のPavilion Notebookと比べて数百グラム重いけど排熱が大きいためかな?
435[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 16:10:57.73ID:Zj6ozJ4p >>431
自分だけ100%で使ってるなら自分用アカウント別で作ればいいんじゃない?
自分だけ100%で使ってるなら自分用アカウント別で作ればいいんじゃない?
436[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 16:27:50.75ID:ai60lN9o 読解力事案
437[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 16:36:16.00ID:K5lZ2b8+ >>426
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_15_x360_ds0000/
この機能のメリット
1.カメラ機能をオフにできるので、プライバシー保護に便利
2.回路をシャットダウンするので、ハッカーも覗けない
3.カメラを付箋などで物理的に遮る必要もない
>>426
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_15_x360_ds0000/
この機能のメリット
1.カメラ機能をオフにできるので、プライバシー保護に便利
2.回路をシャットダウンするので、ハッカーも覗けない
3.カメラを付箋などで物理的に遮る必要もない
>>426
438[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 17:11:36.69ID:34PYPhVj ネタにマウント
439[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 18:21:18.92ID:0NjIfHqz 13 x360の新モデル来週納品決まったやで
440[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 18:33:36.13ID:x9nDZLog >>439
今週末に安くなるリークあったのに買ってしまったか
今週末に安くなるリークあったのに買ってしまったか
441[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 20:10:45.97ID:4vynyK6m0 安くなるって楽天のやつか?
あれどういう感じで安くなるのかさっぱり分からん。
ああいうのに頭使いたくないわ
あれどういう感じで安くなるのかさっぱり分からん。
ああいうのに頭使いたくないわ
442[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 20:45:01.68ID:8ge6Kco1 ゴリラガラスになってるけど前のモデルは無かったよねぇ
443[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 20:56:49.31ID:0NjIfHqz 楽天で血眼になって買いまわるような惨めな人生送りたくないわ
それより確実な納期のほうが重要や
それより確実な納期のほうが重要や
444[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 21:09:24.29ID:qv+VpzBj 1903いつになんの?
445[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 21:36:43.13ID:Zj6ozJ4p 楽天のページ見る気が起きない
446[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 22:08:22.87ID:8fvsuuN4 Ryzen7ってどれくらいつよいの?
447[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 22:12:04.56ID:zlG/ybTp サーマルスロットリングが起きてRyzen5と大差ない
冷却がしっかりできてればそれなりに性能差はあるはずなんだが
冷却がしっかりできてればそれなりに性能差はあるはずなんだが
448[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 22:16:16.66ID:Kb9Um0D3 >>441
去年前モデルは公式で発売一ヶ月ぐらいでセールしたんだよなあ
去年前モデルは公式で発売一ヶ月ぐらいでセールしたんだよなあ
449[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 22:18:52.10ID:4vynyK6m0 >>447
たしかに薄型ノートでクロック差しかないCPU使って熱くなったら一緒だわな。
たしかに薄型ノートでクロック差しかないCPU使って熱くなったら一緒だわな。
450[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 22:19:58.85ID:NOuOrG0A >>447
新しい15"排気両サイドに増えてるから多少良くなってて欲しい
新しい15"排気両サイドに増えてるから多少良くなってて欲しい
451[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 22:55:33.91ID:8GZY546w 旧モデルはType-C 3.1 Gen2なのに
新モデルはType-C 3.1 Gen1なのなんで?
新モデルはType-C 3.1 Gen1なのなんで?
452[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 23:54:45.33ID:jHemyVHu ThunderBoltから雷が落ちたんか
453[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 00:52:10.80ID:2aFXU6P1454[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 01:26:14.87ID:t/IrEW2M このモデルの顔認証って単にWin10のWindows Helloの事?
455[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 10:26:21.76ID:hbbf7qgF これって裏ブタ開けれないの?
将来的にSSDとかメモリとか換装したいんだけど
将来的にSSDとかメモリとか換装したいんだけど
456[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 10:34:35.13ID:BiyzeeJi 開けられるぞ、メンテナンスサービスガイド見れば分解の手順も書いてある
457[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 11:09:27.00ID:ajCfFyKd458[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 11:10:56.49ID:ajCfFyKd 15インチの3700ポチッてもうた。
今なら配送の遅延がないので楽しみ。
ただ、楽天とか値引きは今一だけど
今なら配送の遅延がないので楽しみ。
ただ、楽天とか値引きは今一だけど
459[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 11:21:36.26ID:FI2hOnfX0 13でも15でも価格変わらんのか
460[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 11:48:13.15ID:S121ixly 13でも充分デカイけどなENVY11でzen3とかやってくんねぇかな
461[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 11:48:36.06ID:kKxHTI78 新Envyて楽天にきてんの?
462[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 11:49:53.81ID:6uZfAspj ワイは13インチの3700ポチった
来週楽しみやで
来週楽しみやで
463[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 11:50:59.87ID:n9xej3Mp0 おめ!
464[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 13:26:26.48ID:pXOOFAwE HP ENVY x360 15(AMD)の展示機レビュー
https://thehikaku.net/pc/hp/19envy-x360-15.html
>メーカーさんの話では、ダブル冷却ファンにすることで、シングルファンよりもパフォーマンスが上がる結果が出ているそうです。
>というより、Ryzenはシングルファンだと、サーマルスロットリングでパフォーマンスが落ちるのかもしれません。
https://thehikaku.net/pc/hp/19envy-x360-15.html
>メーカーさんの話では、ダブル冷却ファンにすることで、シングルファンよりもパフォーマンスが上がる結果が出ているそうです。
>というより、Ryzenはシングルファンだと、サーマルスロットリングでパフォーマンスが落ちるのかもしれません。
465[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 14:01:50.29ID:mI2zDwL8 ・Gen2→Gen1
・FHDカメラ→HDカメラ
コストカットしたかったの?
これなら富士通ミドルノートのほうがいいぞ
・FHDカメラ→HDカメラ
コストカットしたかったの?
これなら富士通ミドルノートのほうがいいぞ
466[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 14:03:51.80ID:n9xej3Mp0 USB PDは対応してんの?
467[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 14:16:35.12ID:gDTSAfOY >>465
USBはともかくカメラはどうでもいいわ
USBはともかくカメラはどうでもいいわ
468[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 14:19:56.21ID:Ab7Sc3c4 Gen2対応しないと性能出ない機器もってないからどっちでもいい
469[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 14:40:11.77ID:QCmBLW7K >>467
microsoft office lens使ってないの?
microsoft office lens使ってないの?
470[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 14:41:17.13ID:QCmBLW7K >>468
pcie ssdの1tbが1万円になってgen2用外付けケースでたら悔しくない?
pcie ssdの1tbが1万円になってgen2用外付けケースでたら悔しくない?
471[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 16:10:25.96ID:kKxHTI78 2TBのPCI-e SSDを内蔵するから無問題
472[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 16:19:18.03ID:Mmj7VzBs メイン機あるしな
473[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 16:59:11.77ID:G614NzNI 発売日の2日後にもう値下げして10万切ってんだけど何があったの?買ってしまった。
GeForce MX 130よりは強いよね?
https://s.kakaku.com/item/K0001167357/pricehistory/
GeForce MX 130よりは強いよね?
https://s.kakaku.com/item/K0001167357/pricehistory/
474[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 17:05:40.43ID:n9xej3Mp0475[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 17:07:05.86ID:L0TL3lCq >>473
16GBのが税込10万で買えるだと
16GBのが税込10万で買えるだと
476[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 17:14:16.62ID:z43Edu4D477[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 17:16:32.43ID:G614NzNI478[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 17:20:52.32ID:AhOhlmXz 価格COM限定の新型Ryzen3 13インチモデル税抜き55kかぁ
何処で買うのが一番安いんだろ
ポイントサイトの割引とか色々有りすぎて決められん
何処で買うのが一番安いんだろ
ポイントサイトの割引とか色々有りすぎて決められん
479[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 17:22:28.40ID:AhOhlmXz やっぱ標準でメモリ8Gなのはデカいな
480[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 17:25:22.19ID:gCBfAm8H 価格コムモデルと、hp公式で売っているモデルと
何か違いはあるの?
何か違いはあるの?
481[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 17:26:55.59ID:Msz/X8JG 安すぎワロタ
482[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 17:32:28.23ID:z43Edu4D 15インチのRyzen5モデルは16GBも選べて8万切る
初日からずっとポチりたくて迷ってる、もう1段やすくならないかなー
初日からずっとポチりたくて迷ってる、もう1段やすくならないかなー
483[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 18:07:52.41ID:cizlpcNB484[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 18:11:06.22ID:wZSAXk6M 安すぎない???
485[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 18:37:15.30ID:j+D9ixDc486[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 18:43:13.13ID:n9xej3Mp0 >>485
公式サイトや量販店の客に提示してる価格が割増しなだけ。
公式サイトや量販店の客に提示してる価格が割増しなだけ。
487[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 18:44:15.96ID:+yQtPyS5 HDMIないのか
488[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 18:45:41.61ID:n9xej3Mp0 >>487
13インチには前から無かったんじゃ?
13インチには前から無かったんじゃ?
489[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 18:45:45.28ID:Q2lySJ7U >>487
多分type-cからHDMI2.0で出せるでしょ
多分type-cからHDMI2.0で出せるでしょ
490[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 18:46:21.91ID:cizlpcNB >>487
15インチはあるよ
15インチはあるよ
491[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 18:47:55.62ID:x1gv/KTu >>485
ヒント 受注生産
ヒント 受注生産
492[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 18:51:04.51ID:+yQtPyS5493[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 19:07:37.01ID:n9xej3Mp0 x360 13 ポチってしまった。
ペン付けたけど使わんだろうなあ。
ペン付けたけど使わんだろうなあ。
494[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 19:34:45.10ID:rD7rcLdu >>493
価格コムモデルを?
価格コムモデルを?
495[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 19:38:38.42ID:n9xej3Mp0496[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 19:46:56.05ID:PnhT/t2C これ価格帯から言えば鬼コスパだろ
https://i.imgur.com/kkWwCNe.jpg
https://i.imgur.com/kkWwCNe.jpg
497[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 20:08:44.40ID:Kh9Zi8Uy >>495
ペン三千円出すならもっといいのあるでしょ
ペン三千円出すならもっといいのあるでしょ
498[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 20:11:55.35ID:n9xej3Mp0499[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 20:17:19.95ID:P9zrrgfS オプションでOfficeつけれねー
500[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 20:18:48.99ID:8v2BGc2J0 >>499
キャンペーン時以外は価格的にそんなお得じゃなかったと思うし単体で買えば良いのでは。
キャンペーン時以外は価格的にそんなお得じゃなかったと思うし単体で買えば良いのでは。
501[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 20:22:42.71ID:AhOhlmXz メモリ在庫ダブついてて価格にダイレクトに反映されとるんだろうね
ファーウェイ関連も関係しとったりして
ファーウェイ関連も関係しとったりして
502[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 20:25:05.74ID:P9zrrgfS パーソナルとビジネスで1万違ってくるのと
7%クーポンに一気に届く
ってかクーポン対策な気がしてきた
7%クーポンに一気に届く
ってかクーポン対策な気がしてきた
503[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 20:59:29.37ID:crCPcy9d 13インチ、Ryzen5モデル買うぞおおおおお
504[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 21:00:34.81ID:n9xej3Mp0 >>503
はよ買わんと数ヶ月待ちになるぞおおお
はよ買わんと数ヶ月待ちになるぞおおお
505[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 21:11:36.12ID:crCPcy9d ああちょっと待って
15インチのryzen5モデルは値段変わらんで512SSD+HDMI端子ついてて5000円出せばメモリ16Gに増やせんのか
悩むな
15インチのryzen5モデルは値段変わらんで512SSD+HDMI端子ついてて5000円出せばメモリ16Gに増やせんのか
悩むな
506[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 21:13:44.65ID:Ab7Sc3c4 15だと少し軽くなってるよ
507[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 21:15:58.23ID:wZSAXk6M Ryzen7のつよさおしえて
508[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 21:38:27.63ID:K0a+7XL6 今回15インチはツインファンで性能維持できる可能性あり
509[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 21:38:44.47ID:Ab7Sc3c4510[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 22:05:05.15ID:tbl61Y58 >>473
ディスクリートGPUに比べたらぜんぜん格下だぞ
ディスクリートGPUに比べたらぜんぜん格下だぞ
511[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 22:07:22.72ID:Q2lySJ7U512[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 22:20:47.76ID:O9Sm0uIs spectre買おうと思ってたけど、同じ値段で27インチの4kモニタつけられたからenvyにした
ペンはwacom買っとけばいいですか?
ペンはwacom買っとけばいいですか?
513[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 22:36:29.83ID:appNc1c8514[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 22:51:11.86ID:8v2BGc2J0 2010年頃Phenom2 1055T+7750で組んでたスペックが今やワンチップ15Wか。
性能向上は緩やかになったけど何だかんだ進化してるんだなあ。
性能向上は緩やかになったけど何だかんだ進化してるんだなあ。
515[Fn]+[名無しさん]
2019/06/21(金) 22:55:09.92ID:Ab7Sc3c4 >>514
付属ドライヤーの音にびっくりしたわね
付属ドライヤーの音にびっくりしたわね
516[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 00:35:23.84ID:urPOn2So 先々月買わずに様子見しておけばよかったかな
まあ次モデルに期待しようか
まあ次モデルに期待しようか
517[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 02:47:39.21ID:c5efL2lP0 >>516
まあ新CPUとは言えZen2ではなく微改良のZen+だからさほど性能差はないだろうし、
USB 3.1 Gen2から1に、フロントカメラもグレードダウンしてたり、それほど差がないどころか悪化した部分もあるから
次モデルに期待で良いと思うぞ。
まあ新CPUとは言えZen2ではなく微改良のZen+だからさほど性能差はないだろうし、
USB 3.1 Gen2から1に、フロントカメラもグレードダウンしてたり、それほど差がないどころか悪化した部分もあるから
次モデルに期待で良いと思うぞ。
518[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 02:54:49.66ID:x0wkyU5J Renoirはおそらく2020年だからなあ
いまノートがWin7だし移行先はこれにするしかないわ
いまノートがWin7だし移行先はこれにするしかないわ
519[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 03:56:39.66ID:sl00N2Dz 仕様書にN-TRIGとあったからMPP対応品でいいみたい。
banboo inkはAES、MPP両対応
banboo inkはAES、MPP両対応
520[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 05:45:23.71ID:xF7Oz4IZ 価格コムモデルの13ポチった。
悩んだけど地味に長く使えそう。
悩んだけど地味に長く使えそう。
521[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 08:32:37.54ID:AhHjr9jc 15インチ欲しいよぉ
でもラップトップのZEN2APUも今年中に発表って言うし悩むな
でもラップトップのZEN2APUも今年中に発表って言うし悩むな
522[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 08:40:09.97ID:AhHjr9jc 15インチの3700Uって、常時タブレットモードで使い続けてたら何か問題ある?
(排熱とか何かで) キーボードは外付けにしておいてタブレットモードで使い続けたいのだけど難しいかな
(排熱とか何かで) キーボードは外付けにしておいてタブレットモードで使い続けたいのだけど難しいかな
523[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 09:05:32.53ID:ahj51Qfm0 >>522
自分もその使い方をするつもりで13インチの方注文したけど、
底は机とかに置いてる時と同等の隙間確保出来るだろうし、排気はサイドからするし別に問題ないと思うよ。
あと欲しいときが買い時だぞ。
今年中にチップの発表があっても今モデルみたいに
半年ほど遅れたら次モデルは来年4月くらいだぞ。
自分もその使い方をするつもりで13インチの方注文したけど、
底は机とかに置いてる時と同等の隙間確保出来るだろうし、排気はサイドからするし別に問題ないと思うよ。
あと欲しいときが買い時だぞ。
今年中にチップの発表があっても今モデルみたいに
半年ほど遅れたら次モデルは来年4月くらいだぞ。
524[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 09:18:04.65ID:urPOn2So そういやバッテリの満充電量を制御する機能はついてたっけ?
525[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 09:28:11.22ID:PzySLPO3 増税もあるしなぁ
526[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 10:00:57.93ID:AhHjr9jc >>523
なるほど 確かに机と同じ状態か 15のRyzen7買っちゃおう どうもありがとう!
なるほど 確かに机と同じ状態か 15のRyzen7買っちゃおう どうもありがとう!
527[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 10:46:10.91ID:pdE97EbC どう考えても前モデルがいい
528[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 11:01:21.05ID:2mEW2+J1 >>527
全然同意できない
全然同意できない
529[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 11:10:48.20ID:HdLoKnhj 個人的にはダマスカス模様が消えたのはかなり嬉しい
530[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 11:22:51.12ID:ahj51Qfm0 新モデルはZen+のRyzen7が選べるというだけで価値があるだろ。
531[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 11:25:40.63ID:TFx5CZet Ryzen7か5の価格.comモデルを買おうと思うのですが、7%とか5%OFFクーポンって何ですか?そんなの見当たらないんですが。どうやって買うのが賢いのですかね?
532[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 11:29:31.77ID:ahj51Qfm0533[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 11:51:44.26ID:AdWGgj7q 価格COMモデルにポイントサイト適用させるの無理よね?
534[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 12:38:55.37ID:TFx5CZet >>531
Ryzen7モデル(税抜き92500円)に7500円分のオプション付けると5%(5000円)割引になるのですね。マカフィーかWPSオフィスでも付けようかな。
Ryzen7モデル(税抜き92500円)に7500円分のオプション付けると5%(5000円)割引になるのですね。マカフィーかWPSオフィスでも付けようかな。
535[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 14:47:33.22ID:ahj51Qfm0536[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 14:56:29.37ID:TFx5CZet >>535
7%OFFってどこにありますか?
7%OFFってどこにありますか?
537[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 14:59:42.77ID:ahj51Qfm0 >>536
アフィとか言われるの嫌だからググれ
アフィとか言われるの嫌だからググれ
538[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 15:34:58.70ID:KdJjeFkE HPのPCのメンテナンスガイドは英語版しかないのか。
539[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 18:11:11.23ID:8FDOVbps540[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 18:24:15.97ID:u9CWynxq フィルムといってもミヤビックスの市販品だろうし要るかどうかはどうかな?
541[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 18:49:29.79ID:nmwODlV7 俺保護フィルムはPDA工房って決めてるから
542[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 19:16:35.19ID:mnEJq8ai0543[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 19:18:34.48ID:ghw/KL9p 価格コムモデル送料無料かよ
お得じゃん
お得じゃん
544[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 19:19:51.74ID:xF7Oz4IZ 俺PCに保護フィルムつけたことないわ
545[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 19:29:46.06ID:KdJjeFkE タッチパネルを使わないならいらない。使うならあった方がいい。
546[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 19:43:06.19ID:mnEJq8ai0547[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 21:18:34.16ID:Ei7Ust6e ボーナスセールってまだ?
7月まで待ったら安くなるかな
7月まで待ったら安くなるかな
548[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 21:47:13.24ID:0/BZ8P7K549[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 21:47:39.43ID:lbl9N611 13 x360 AMDモデルなんだが、スリープから復帰できない
そもそも電源ボタンが点灯してファンが回り続けているんだか、何か対処法はないだろうか?
そもそも電源ボタンが点灯してファンが回り続けているんだか、何か対処法はないだろうか?
550[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 21:55:57.46ID:AhHjr9jc 3年間引き取り修理の保証に入ってみようかと思ったら保証はクーポン対象外なんか
551[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 22:01:14.16ID:s+IcGn1w552[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 22:58:53.89ID:lbl9N611553[Fn]+[名無しさん]
2019/06/22(土) 23:11:55.18ID:AhHjr9jc すんまそん
来年ZEN2のノートAPUが出た時に今回のを中古で売ろうと思っているのだけど、
修理保証の保証書に個人情報は記載してあったりする?
そもそも中古での製品譲渡でも保証書は有効なのかな
来年ZEN2のノートAPUが出た時に今回のを中古で売ろうと思っているのだけど、
修理保証の保証書に個人情報は記載してあったりする?
そもそも中古での製品譲渡でも保証書は有効なのかな
554[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 00:19:22.92ID:mZaIfUJZ555[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 01:26:02.84ID:YiyepoBF 価格COM限定のって期限ないよね?
556[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 01:36:31.59ID:dPfwHNkM0 期限は無いと思うけど、販売開始記念価格みたいなので一定数売れたら戻るかもよ。
HPやらDELLは年がら年中キャンペーンやらセールはやってるから近い価格になることはあると思うけど、
送料まで無料でここまでの価格になるのは次はモデル末期まで無いかもね。
HPやらDELLは年がら年中キャンペーンやらセールはやってるから近い価格になることはあると思うけど、
送料まで無料でここまでの価格になるのは次はモデル末期まで無いかもね。
557[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 01:42:25.72ID:Inpq0a5v 期間ないけどそのうち(年内か年明け)公式も同じ値段になるかなて感じじゃないかな
前モデルでかなり値下がりしたのはみかかのpavilion gamingと公式のスベクトル
前モデルでかなり値下がりしたのはみかかのpavilion gamingと公式のスベクトル
558[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 08:22:54.03ID:YiyepoBF Twitterで微バズりしてて草
559[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 09:04:14.32ID:rG63nVuK だって安いもん
560[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 09:21:18.78ID:WdCYpDqX 金曜に価格コムモデル買ったんだけど、まだ正式受注メールがこない
結構時間かかるもんなのかな?
結構時間かかるもんなのかな?
561[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 09:27:27.39ID:dPfwHNkM0 >>560
業務時間外
業務時間外
562[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 09:28:33.24ID:NhY2q17P >>554
ん?ノートPCってアダプター繋いでたら(バッテリー外さなくても)AC駆動になるって十年ぐらい前に聞いてずっと信じてたんだけどちげーの?!
ん?ノートPCってアダプター繋いでたら(バッテリー外さなくても)AC駆動になるって十年ぐらい前に聞いてずっと信じてたんだけどちげーの?!
563[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 09:40:24.09ID:dPfwHNkM0 >>562
そういうことじゃなくてバッテリーを100%に保ち続けるのは負担がでかくて劣化が早まるから、
最近のノートPCは80%とか50%で充電をやめる機能がついてたりする。
まあ前使ってたNECのノートPCは50%制限してたのに1年くらいでバッテリー死んだから
劣化云々よりもバッテリーの品質というかメーカーとかが大事なんだろなって思った。
仕事で使ってる台湾メーカーPCなんて100%にし続けてても死なないし劣化はしてるのかも知れんがそれなりに保つ。
そういうことじゃなくてバッテリーを100%に保ち続けるのは負担がでかくて劣化が早まるから、
最近のノートPCは80%とか50%で充電をやめる機能がついてたりする。
まあ前使ってたNECのノートPCは50%制限してたのに1年くらいでバッテリー死んだから
劣化云々よりもバッテリーの品質というかメーカーとかが大事なんだろなって思った。
仕事で使ってる台湾メーカーPCなんて100%にし続けてても死なないし劣化はしてるのかも知れんがそれなりに保つ。
564[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 10:03:41.70ID:DoXD0aMn イヤホン使用時に動画とか音楽再生での無音状態からの復帰が遅いのはハードの問題なのかな?
内蔵スピーカーだと気にならないけどイヤホンだとワンテンポ遅い
内蔵スピーカーだと気にならないけどイヤホンだとワンテンポ遅い
565[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 10:09:14.63ID:eIiJgo7W566[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 10:14:57.94ID:Y4DMJsMi 価格コムモデルが話題になったのって金曜日だっけ?
それ以降で注文して発送時期決まってる人いる?
それ以降で注文して発送時期決まってる人いる?
567[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 10:18:11.95ID:k06XGzA5568[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 10:34:02.75ID:PbBodmSm なんで最近伸びてるんだ?
569[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 10:41:46.22ID:dI2CSmfg 3000系Ryzen積んだ新型でたから。
570[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 10:42:55.50ID:rRWPFfP7 しかも出たばっかで16GBモデルが10万円以下だからな
571[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 10:51:28.60ID:dxxTuqrD しかし
Office付き選べない
Gen2→Gen1 にスペックダウン
カメラ FHD→HDにスペックダウン
だからなあ
スペクトルなんかGen2×3なのに
Office付き選べない
Gen2→Gen1 にスペックダウン
カメラ FHD→HDにスペックダウン
だからなあ
スペクトルなんかGen2×3なのに
572[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 11:06:55.67ID:VywZcHTy つか日本人で搭載カメラ使う奴ってどんだけ居るのよ
普通にスマホか専用Webカメラ使う気がするが…
普通にスマホか専用Webカメラ使う気がするが…
573[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 11:10:17.72ID:dPfwHNkM0574[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 11:14:31.88ID:Inpq0a5v 前も同じこと言ってたけど、そんなもんのスペックよりCPUとエアフロー改良してお値段据え置きの方がいいわ
575[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 11:17:00.01ID:IVpqFeSG576[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 11:20:19.34ID:dPfwHNkM0577[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 11:21:07.02ID:CL7kLZfO >>571
今の世の中フル以下になるって時代錯誤で魅力0やん
今の世の中フル以下になるって時代錯誤で魅力0やん
578[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 11:23:20.64ID:CL7kLZfO 本音はぶっちゃけspectreの革のやつ欲しいよね…
579[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 11:25:37.75ID:ofCr9ak3580[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 11:30:10.29ID:YiyepoBF gen1でも映像出力できるだろ
581[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 11:32:45.19ID:Inpq0a5v 4K出力できるのにな
IDコロコロ変えてなんのアンチだよ
IDコロコロ変えてなんのアンチだよ
582[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 11:35:32.87ID:dxxTuqrD データ転送速度早いものがれば
今すぐいらなくても数年後役に立つんだよ
今すぐいらなくても数年後役に立つんだよ
583[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 11:37:43.19ID:rG63nVuK >>581
逆張り知ったか芸人です
逆張り知ったか芸人です
584[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 11:37:51.79ID:y8kWrPwk 何年も使い続けるような値段じゃないだろ
585[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 11:40:08.82ID:dxxTuqrD >>584
普通の人は1回PC変えば8年位は使うよ
普通の人は1回PC変えば8年位は使うよ
586[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 11:44:53.53ID:Hv269I4l スペックダウンした部分は俺には何の影響もない部分だしどうでもいいけど
次のSurfaceLaptopがRyzen採用って噂もあるから
二の足を踏んじゃうんだよな
10月までに決めたいんだが
次のSurfaceLaptopがRyzen採用って噂もあるから
二の足を踏んじゃうんだよな
10月までに決めたいんだが
587[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 11:47:48.62ID:69OIWQQK588[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 11:48:38.91ID:9WzN8n1T ん?ちょっと待って
今USBの話題出たからその辺の仕様見直してたんだけど
公式のタイプcの説明のとこにpc本体の充電できるって書いてあるけど
マジかこれ?
今USBの話題出たからその辺の仕様見直してたんだけど
公式のタイプcの説明のとこにpc本体の充電できるって書いてあるけど
マジかこれ?
589[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 11:54:26.52ID:dxxTuqrD 俺は多少のCPUアップよりはGen2やなあ
そんなこと言ってたらモデルチェンジごとに買い替えにゃならんし
そんなこと言ってたらモデルチェンジごとに買い替えにゃならんし
590[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 11:58:20.86ID:YiyepoBF 旧モデルでもtypeC充電できるよ
591[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 12:09:08.93ID:dxxTuqrD んでPDは別にイラネーし
あれ?富士通買えばいいんじゃね
あれ?富士通買えばいいんじゃね
592[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 12:11:11.44ID:pAldgDBd PDはパナソニックとNECとTEAC
593[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 12:15:18.01ID:rG63nVuK594[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 12:31:28.27ID:dPfwHNkM0595[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 12:33:38.77ID:dxxTuqrD >>594
ああ、俺はほぼ持ち出すことはないからAC挿しっぱで上等なのよ
ああ、俺はほぼ持ち出すことはないからAC挿しっぱで上等なのよ
596[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 12:43:47.99ID:trL40J4O そんなに富士通がええんやったら買ったらええやんけ
597[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 12:58:19.24ID:VlMl47wV 富士通 FUTRO MS936の中古品マジおすすめ
598[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 13:01:26.47ID:y8kWrPwk PDはいいぞ
スマホの充電器と共用できるのは大きい
スマホの充電器と共用できるのは大きい
599[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 13:30:47.44ID:KoQ//dyK メモリ16GBの99900円の買えばええんか?
13インチと15インチの差はHDMIの有無と大きさだけ?
13インチと15インチの差はHDMIの有無と大きさだけ?
600[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 13:31:31.65ID:WFvxF02G >>496
これほしいんですけど、木にしてもらうことできないんですか?
これほしいんですけど、木にしてもらうことできないんですか?
601[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 13:33:39.53ID:0WAt1Xb1 >>598
これな
結局スマホの充電で電源1個盗られるんだから共有できるPDの方が絶対効率いいわ
出先でもスマホの充電セットの他にACアダプタ持ち歩かなくてもいいし
むしろ逆にACアダプタ信者は何をそんなに囚われているのかが知りたい
これな
結局スマホの充電で電源1個盗られるんだから共有できるPDの方が絶対効率いいわ
出先でもスマホの充電セットの他にACアダプタ持ち歩かなくてもいいし
むしろ逆にACアダプタ信者は何をそんなに囚われているのかが知りたい
602[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 13:34:31.34ID:0WAt1Xb1 >>599
15インチの方はツインファン
15インチの方はツインファン
603[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 13:39:09.13ID:ffwTk8mq とりあえず自分と意見違う人のことを信者とか言う奴は信用ならん
604[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 13:44:31.77ID:JyN+PPQR >>600
木は秋
木は秋
605[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 13:48:53.19ID:0WAt1Xb1606[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 13:50:55.66ID:sXhMZEc9 週末バズって注文殺到して、月曜にフタを開けると発送めちゃくちゃ先と予想w
607[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 13:52:38.49ID:Inpq0a5v それな
608[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 13:53:29.92ID:k06XGzA5 スマホは枕元に充電器派なので
609[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 13:56:08.58ID:dPfwHNkM0 PCも枕元で充電してやれや
610[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 13:58:42.05ID:dxxTuqrD 四六時中PC持ち歩くようなやつにはなりたくない
611[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 14:00:39.77ID:dPfwHNkM0 お前は早くSpectre注文してこい
612[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 14:10:00.75ID:Inpq0a5v 8年使うなら造りちゃんとした奴がいいぞ
613[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 14:12:44.33ID:d4qJ9ssO 15インチ購入したった
発送まで何日くらいかかるのかなぁ・・・受注生産だし結構かかるかな
発送までに1ヶ月とかは勘弁してくれーい
発送まで何日くらいかかるのかなぁ・・・受注生産だし結構かかるかな
発送までに1ヶ月とかは勘弁してくれーい
614[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 14:14:17.08ID:VlMl47wV615[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 14:20:30.68ID:BFFckElU616[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 14:20:31.92ID:y8kWrPwk617[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 14:39:30.06ID:NsqbD/zt 素人はElecomのC-C 3.1 Gen2買っとけばおk
618[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 14:42:34.35ID:BFFckElU 玄人は何買えばいいんですか!?
619[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 14:50:28.16ID:yPA/4bvy アンカーでしょ
620[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 14:56:33.45ID:sXhMZEc9 Ankerの充電ケーブルとRavpowerのRP-PC104あたりがおすすめ。軽くてコンパクト。
621[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 16:00:57.86ID:dxxTuqrD ANKERこそ素人丸出し
622[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 16:16:56.88ID:Vl+/DCDS いい加減お前うぜーよ
623[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 16:28:45.76ID:f7ZSW27R 持ち出ししないなら、もっとコスパええのあるやん
624[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 16:32:02.66ID:UXhovufv はいはいゲーミングゲーミング
わしゃ2in1が欲しいんじゃ
わしゃ2in1が欲しいんじゃ
625[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 16:33:19.21ID:u/yhlcmG626[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 16:57:26.06ID:m10gaLGB とりあえず来週届くであろう初期発注勢に使用感を教えてもらおう。
ポチるのはそれからだな。
ポチるのはそれからだな。
627[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 17:46:35.82ID:UXhovufv628[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 18:13:38.64ID:m10gaLGB629[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 18:18:55.91ID:3qO7B1sk どうなんやろね、 Razer Blade Stealthとかのryzenではないもののファン1つで結構冷え冷えだったが果たして…。
630[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 18:24:17.80ID:dxxTuqrD 13ってMicroSDXCしか刺さらないのか
やっぱ15インチか
やっぱ15インチか
631[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 18:26:37.94ID:tOrHVTDQ エロ動画観賞用に15をポチりました。これでキーボードの距離を埋めることができます。
632[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 18:32:03.58ID:DsoWJGLi >>630
カメラ勢はゲーミングpc買った方がいいよ
カメラ勢はゲーミングpc買った方がいいよ
633[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 18:38:12.47ID:LHN5lUYv >>631
おパンツテントモードなの?
おパンツテントモードなの?
634[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 20:22:03.88ID:whe/NuVJ しゃーねえ今夜中に13インチ買うか
635[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 20:27:05.85ID:pACe+shq636[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 21:05:50.92ID:d4qJ9ssO Envyhはイラストの描き心地はいかが?
描く頻度多いから、2in1といってもタブレットメイン使いの人は少ないだろうし耐久性が心配だ
描く頻度多いから、2in1といってもタブレットメイン使いの人は少ないだろうし耐久性が心配だ
637[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 21:07:57.86ID:vc2x3l9x638[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 21:29:38.66ID:WFvxF02G ぼくはレビュー待ちに決めました!
クソゴミだったら悲しいので…(T_T)
クソゴミだったら悲しいので…(T_T)
639[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 21:32:45.32ID:hMA2dJbK 騒いでる新作って16位のやつか
お前らって持ち歩くの?
お前らって持ち歩くの?
640[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 21:41:54.69ID:vc2x3l9x641[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 21:48:39.24ID:tOrHVTDQ642[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 21:50:40.89ID:d4qJ9ssO ありゃこれHDMI1つだけなのか・・・モニタ2枚を外部出力したい時はTypeCがそれだけで埋まっちゃう
ぐぬぬ・・・
ぐぬぬ・・・
643[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 21:56:33.58ID:k06XGzA5644[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 21:56:35.42ID:rG63nVuK645[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 22:01:38.53ID:vc2x3l9x646[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 22:02:40.24ID:d4qJ9ssO647[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 22:08:39.41ID:YiyepoBF amazonで3000円くらいで売ってるポートリプリケータ買えばいいじゃん
648[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 22:10:28.05ID:WRlXKPlh プロセスの微細化で発熱落ちてはいないのかね
649[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 22:11:52.37ID:vc2x3l9x >>648
落ちてるから駆動時間伸びてるしクロック上がってんじゃん
落ちてるから駆動時間伸びてるしクロック上がってんじゃん
650[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 22:14:23.15ID:WRlXKPlh NASとクラウドストレージのお陰で
ほとんどUSBポート使わん様になった
ほとんどUSBポート使わん様になった
651[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 22:14:53.31ID:d4qJ9ssO652[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 22:19:07.29ID:WRlXKPlh >>649
えぇ…
えぇ…
653[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 22:22:27.25ID:YiyepoBF ていうかトリプルモニタやるならもっといいの買ったほうがいいと思うんだけど・・・大丈夫かな
654[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 22:28:21.29ID:vc2x3l9x655[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 22:29:16.07ID:m10gaLGB ドッキングステーションは相性問題あるからなぁ。
対応機種にSpectreやレノボのYOGA900はあるけど、
この機種がないのはThunderbolt3対応じゃないからか?
対応機種にSpectreやレノボのYOGA900はあるけど、
この機種がないのはThunderbolt3対応じゃないからか?
656[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 23:06:56.81ID:0WAt1Xb1 ついに買ったわ
これで糞Chromebookから卒業できる
これで糞Chromebookから卒業できる
657[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 23:10:10.13ID:vc2x3l9x >>656
お疲れさまでした。
お疲れさまでした。
658[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 23:10:33.86ID:WRlXKPlh659[Fn]+[名無しさん]
2019/06/23(日) 23:44:49.63ID:Dg0JmsDS >>656
Chromebookってどうなん?
Chromebookってどうなん?
660[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 00:10:32.66ID:FqDOa7u4 >>659
そら糞よ
そら糞よ
661[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 08:04:06.81ID:iCql2oUn サーフェスはどうなん?
662[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 08:08:57.97ID:pE6AvJB5 いいけど高杉
663[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 08:27:30.67ID:3aBEfVxq 最近のラップトップなんて2年くらいで変えたくなるから、こんくらいで買って売って常に最新持つくらいがええのよ。
664[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 08:37:55.42ID:Y2+Y1/RD665[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 09:12:21.85ID:cONcpTxW >>661
どこで買っても値段が一緒なのがあかん
どこで買っても値段が一緒なのがあかん
666[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 11:06:11.53ID:sOKK2WzD >>663
だいたい購入時の何割引きくらいで売れる?
だいたい購入時の何割引きくらいで売れる?
667[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 11:18:03.87ID:i8HDO/ic 土曜の晩にポチったがいつ届くのだろうかわくわく
668[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 12:09:59.26ID:NcDRW2h7 正式受注メールきたー。
納期は別途になってたからいつ届くかまだ分からんけど。
納期は別途になってたからいつ届くかまだ分からんけど。
669[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 12:50:00.65ID:GcE2dfdT うちも来た
わかっちゃいたけど個人向けでこのノリはすごいな
,
ご注文いただきました製品について本日お支払い等(*注)の確認ができました。ありがとうございます。
これより在庫の確認を行いますので、納品日につきましては別途ご連絡させていただきます。
わかっちゃいたけど個人向けでこのノリはすごいな
,
ご注文いただきました製品について本日お支払い等(*注)の確認ができました。ありがとうございます。
これより在庫の確認を行いますので、納品日につきましては別途ご連絡させていただきます。
670[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 12:55:06.79ID:kh99n9J9671[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 14:48:25.27ID:buDWatwf タイミングによってはそこからが長いぞ
「在庫の確認」って要は早く届ける努力は何もしないっていう宣言だからね
3ヶ月待ちも覚悟しよう
「在庫の確認」って要は早く届ける努力は何もしないっていう宣言だからね
3ヶ月待ちも覚悟しよう
672[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 15:44:15.23ID:+Hlr9+3E >>578
envy に皮ハギレをつけようぜ
envy に皮ハギレをつけようぜ
673[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 15:50:01.37ID:+Hlr9+3E 新モデルは買いだろ
gen2 で何をつけるの?
例えば......SSD?
だとしたらpcieの方が速いしメインは内蔵になって、外付けは大容量HDDになるだろうからGen1でもオーバースペック
多分pcie大容量化で不満が出る頃にはgen3じゃないとやってられないだろ
Webカメラ?
カメラデバイスとして認識してくれるケーブルかhdmi をカメラデバイス入力にするケーブルつければ?
手軽さならスマホでoffice lens いれればよくない?
gen2 で何をつけるの?
例えば......SSD?
だとしたらpcieの方が速いしメインは内蔵になって、外付けは大容量HDDになるだろうからGen1でもオーバースペック
多分pcie大容量化で不満が出る頃にはgen3じゃないとやってられないだろ
Webカメラ?
カメラデバイスとして認識してくれるケーブルかhdmi をカメラデバイス入力にするケーブルつければ?
手軽さならスマホでoffice lens いれればよくない?
674[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 16:21:19.15ID:3aBEfVxq 映像やるやつは早ければ早いほどええんちゃうの?
675[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 16:42:18.96ID:K+RY9sIL >>673
SpectreX360のac使ってて、これに乗り換える予定だけど、Thunderbolt3ってPDで充電できる以外殆ど使い前無かったなぁ。
Windows10のせいかもしれないけど、Thunderbolt3やUSB-C対応の機器買っても認識が不安定で、デバイスマネージャーから変更のスキャンをさせないと認識しなかったりとか。
Gen2かGen1かTb3かで、安定度かわるのかなぁ
SpectreX360のac使ってて、これに乗り換える予定だけど、Thunderbolt3ってPDで充電できる以外殆ど使い前無かったなぁ。
Windows10のせいかもしれないけど、Thunderbolt3やUSB-C対応の機器買っても認識が不安定で、デバイスマネージャーから変更のスキャンをさせないと認識しなかったりとか。
Gen2かGen1かTb3かで、安定度かわるのかなぁ
676[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 17:22:51.23ID:9m/sxoTF >>674
映像やるやつはもうちょい性能いいpc買うだろ
映像やるやつはもうちょい性能いいpc買うだろ
677[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 18:15:38.57ID:sOKK2WzD どれくらいゲーム動くか楽しみだわ
最新のゲームは無理だろうけどBioShock2やりてぇ
デュアルチャンネルだし多少はね
最新のゲームは無理だろうけどBioShock2やりてぇ
デュアルチャンネルだし多少はね
678[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 18:24:29.12ID:CQylI9uC ワイはテラリアさえ動けばいいからどうでもいいわ
679[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 18:27:15.65ID:KdoQ/5HD passmarkで3700u が3500uに負けてるのを見ると燃えそうで怖い
底面クーラーポチったわ
底面クーラーポチったわ
680[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 18:36:46.00ID:vaDnhoWt 10年前保冷剤で冷やしながら3Dネトゲやってたの思い出すわw
681[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 18:40:06.34ID:1mH4DyXn 保冷剤は冷やさず常温のを複数ローテーションでな
682[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 19:13:07.09ID:G1D9XRfV レビューサイトでspectreは色域広いけどenvyは色域普通ってあって迷ってるわ
683[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 19:16:29.24ID:EIDQPqKZ >>677
それくらいなら動くんじゃない?
それくらいなら動くんじゃない?
684[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 19:23:22.66ID:EIDQPqKZ >>669
PCの公式サイト注文なんてこんなもんじゃない?
公式で注文したら構成カスタムとかもするし、数週間くらいは当然だったような気がする。
ノートPCを公式で注文なんて13年ぶりで前回どのくらいかかったかなんて忘れたけど。
PCの公式サイト注文なんてこんなもんじゃない?
公式で注文したら構成カスタムとかもするし、数週間くらいは当然だったような気がする。
ノートPCを公式で注文なんて13年ぶりで前回どのくらいかかったかなんて忘れたけど。
685[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 19:24:52.60ID:VUFHezC7 >>682
そりゃspeの方が上位なんだから
そりゃspeの方が上位なんだから
686[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 19:35:47.46ID:Cz1nCMK6 正式受注されるまではマイページに注文履歴は表示されないのでしょうか?
何も表示がなくて注文できたかわからずにいます
何も表示がなくて注文できたかわからずにいます
687[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 19:57:11.36ID:CQylI9uC スペクトラはデザインがギラギラしすぎなんだよなあ
中華向きなのか?
中華向きなのか?
688[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 20:00:02.03ID:KdoQ/5HD689[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 20:11:34.23ID:3aBEfVxq spectreは女性の化粧品のようなデザインだよね。
まぁターゲットそっちなんかもしれんけどさ。
まぁターゲットそっちなんかもしれんけどさ。
690[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 20:27:37.68ID:tvhM+JpB 本当になんであんなデザインなのかね
あれならもう少し払ってsurfaceにするわ
あれならもう少し払ってsurfaceにするわ
691[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 20:41:10.26ID:tlEkrgbn >>689
envy注文してからありとあらゆるウェブ広告がおかんが本音で生きるためのスペクトルになりましたわ
envy注文してからありとあらゆるウェブ広告がおかんが本音で生きるためのスペクトルになりましたわ
692[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 20:55:05.88ID:7yuZsqgf 3500uのpassmarkスコアがデスクトップA8-5500の倍もあるんだけど、そんなに性能いいの?
価格特価が安すぎて7年ぶりに買い替えたくなってきた。
価格特価が安すぎて7年ぶりに買い替えたくなってきた。
693[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 21:02:49.61ID:EIDQPqKZ >>692
AシリーズとかIntelのAtom系と同じゴミだろ。
AシリーズとかIntelのAtom系と同じゴミだろ。
694[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 21:05:40.19ID:pHII1yQ1 マイページの注文状況だと納品予定日が6/28になってるけど、
これは信用しちゃいけないやつ?
6/21注文、正式受注のメールは来て納品予定日のメールはまだ来てない。
これは信用しちゃいけないやつ?
6/21注文、正式受注のメールは来て納品予定日のメールはまだ来てない。
695[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 21:06:29.08ID:EIDQPqKZ >>694
いや公式サイトでは在庫ありで納期5日になってたし、注文遅かったとかじゃなけりゃそんなもんだと思うよ。
いや公式サイトでは在庫ありで納期5日になってたし、注文遅かったとかじゃなけりゃそんなもんだと思うよ。
696[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 21:13:18.56ID:pHII1yQ1 >>695
マジか!ワクテカしながら週末まで今週は頑張っちゃうわ
マジか!ワクテカしながら週末まで今週は頑張っちゃうわ
697[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 21:20:04.49ID:MCRbbZ0k 今「パソコン」を買う主流層を考えれば
あのデザインでいいのよ
あのデザインでいいのよ
698[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 22:24:16.28ID:Y2+Y1/RD 納期確定メールきた
699[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 22:27:48.01ID:CQylI9uC700[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 22:39:44.01ID:WsLo5XK6 >>699
自分は23日の22時にクレジット決済で購入したけどまだ受注処理中で予定日は空欄のままです。なので一斉ってことはないです。
自分は23日の22時にクレジット決済で購入したけどまだ受注処理中で予定日は空欄のままです。なので一斉ってことはないです。
701[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 22:44:46.71ID:IGDByItt 確定やね 納入予定日じゃなくて納入日だし
702[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 23:08:27.71ID:PoqdgEUo 正式受注たってるのに納期メール来ない。マイページみたら再度購入ボタンがあるんだが
703[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 23:16:48.11ID:CQylI9uC あ、28日確定メール来てたわ
尼じゃあるまいしまだ仕事してるとは思わなかったw
尼じゃあるまいしまだ仕事してるとは思わなかったw
704[Fn]+[名無しさん]
2019/06/24(月) 23:36:12.90ID:PoqdgEUo 21日発注で正式受注完了なのに受注処理中で固まってるな......
705[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 00:31:30.86ID:EfL0bYk6 >>704
在庫切れのオプション指定したんじゃないの?
在庫切れのオプション指定したんじゃないの?
706[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 00:55:52.22ID:1NEKW0kd707[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 00:57:17.20ID:1NEKW0kd 今みたけどryzen 5は多分買える
ryzen 3とryzen7 はSSDが在庫切れって出てた。
今日の朝時点では在庫切れになってなかったからいけるとは思うんだが......
ryzen 3とryzen7 はSSDが在庫切れって出てた。
今日の朝時点では在庫切れになってなかったからいけるとは思うんだが......
708[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 01:00:05.14ID:suFHzN7+ 納期確定メール届いたらステータスが生産中になったw
709[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 01:16:16.27ID:EfL0bYk6710[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 01:17:05.11ID:1NEKW0kd >>708
ほら、ごらん。その生産中のEnvy。俺のEnvy をバラして作ってるんだぜ?
ほら、ごらん。その生産中のEnvy。俺のEnvy をバラして作ってるんだぜ?
711[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 01:33:23.65ID:M0Y2LYJI 13インチ売り切れはTwitterでプチバズてたからでは
712[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 03:07:23.89ID:14uJCxQP 15インチだと選択肢かなりあるけど、13インチでこのスペックはなかなかないもんね。
713[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 04:42:20.19ID:jE7YNkRC 15インチだけど、これってoff中はコンセント抜いておいた方がいいの?
714[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 06:03:34.02ID:1NEKW0kd715[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 06:07:33.02ID:1NEKW0kd 今後の流れ
納期未定で止まってるとtwitterでバズる
注文速かったのに買えなかった奴があることないこと書いて叩き上げる
過去の事例(hp direct納期2か月かかってキャンセルしました!)を探して叩き上げる
キッズが電凸する
hpは販売部門を潰し、もう量販店で買え。法人モデルしかやらない、とふてくされる
勝利宣言するキッズがtwitter に溢れる
誰だよtwitter に流したのは......。あいつらアマとか楽天とかになれてるから納車三週間でもぶちギレはじめて金返せって叫び出すぞ?
納期未定で止まってるとtwitterでバズる
注文速かったのに買えなかった奴があることないこと書いて叩き上げる
過去の事例(hp direct納期2か月かかってキャンセルしました!)を探して叩き上げる
キッズが電凸する
hpは販売部門を潰し、もう量販店で買え。法人モデルしかやらない、とふてくされる
勝利宣言するキッズがtwitter に溢れる
誰だよtwitter に流したのは......。あいつらアマとか楽天とかになれてるから納車三週間でもぶちギレはじめて金返せって叫び出すぞ?
716[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 06:26:12.72ID:OGtn5Crr ステータスが出荷日になった。
楽しみ
楽しみ
717[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 07:05:00.99ID:PDTaS1qb バズったかどうかってどう判断してんの?
718[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 07:35:14.10ID:ZYYd+MFV >>717
twitterを開いたら「おめでとうございます、あなたの発言がバズりました。広告収益二億円のお金を受けとるにはこのサイトに登録してください」みたいなのが出てくる
twitterを開いたら「おめでとうございます、あなたの発言がバズりました。広告収益二億円のお金を受けとるにはこのサイトに登録してください」みたいなのが出てくる
719[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 07:40:37.19ID:+v3GBQ1D まだ納期未定の人は
13インチのryzen3モデル注文してないか?
13インチのryzen3モデル注文してないか?
720[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 08:03:50.04ID:DeFwRL9T >>719
俺はryzen7 22日の朝7時発注で未定
俺はryzen7 22日の朝7時発注で未定
721[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 08:37:38.18ID:w9ToV/YD ryzen5(+メモリ追加8G)で、昨日(24日)の昼(12時くらい?)にクレカ決済でポチって、
16時に正式受注、23時に納期確定メール来てるかなー。
出遅れてたから、到着は来週のつもりだったけど、28日到着見込みになってる。
16時に正式受注、23時に納期確定メール来てるかなー。
出遅れてたから、到着は来週のつもりだったけど、28日到着見込みになってる。
722[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 08:38:18.37ID:w9ToV/YD あ、15インチのryzen5ね。
723[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 08:41:51.92ID:F/0juOBW 池沼怖い
724[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 08:54:02.79ID:cmsafidQ 7はともかく5以下を買ってるやつが理解できない
725[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 08:55:07.42ID:cmsafidQ まあ13インチ前モデルはすでに完売してるからしょうがないのか、明らかなスペックダウンなのに
726[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 08:55:14.95ID:mpOdy3aW >>724
松竹梅って知ってる?
松竹梅って知ってる?
727[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 09:06:22.96ID:dmv/LtvH 太夫、天神、囲だっけ?
728[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 09:31:52.13ID:60lMhtFp >>724
売り切れ話出てからだと俺が買いたいやつお前ら買うなよって言ってる感じ
売り切れ話出てからだと俺が買いたいやつお前ら買うなよって言ってる感じ
729[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 09:33:12.99ID:cmsafidQ ていうか今の時点でOffice付きが選べないんだが
選べるようになるとやっと2019載せてくる感じかね
選べるようになるとやっと2019載せてくる感じかね
730[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 10:51:40.50ID:4zhQEQGj Gen2おじさん
731[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 10:58:46.68ID:3cryCwno >>730
今は時期が悪い
今は時期が悪い
732[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 11:01:10.09ID:Dm5CWKCz 売れ行きいいな。
733[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 12:06:55.48ID:9PAEbfV/734[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 12:10:04.80ID:W0vjmNP8 旧ENVY15 Ryzen5を16GBでSSD256GB+HDD1TBで1ヶ月前に10万丁度で買った俺は勝ち組
735[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 12:18:30.77ID:3cryCwno >>734
たとえばさ
そのenvyのSSDを倍にして、
メモリを変えずにCPU を最新にして、
Gen2 ポートの代わりにGen1 になるけど少し軽量化して、
フロントカメラは使ってないだろうから画質を半分にして
99900円まで値引きするって言われても?
たとえばさ
そのenvyのSSDを倍にして、
メモリを変えずにCPU を最新にして、
Gen2 ポートの代わりにGen1 になるけど少し軽量化して、
フロントカメラは使ってないだろうから画質を半分にして
99900円まで値引きするって言われても?
736[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 12:18:54.69ID:3cryCwno ryzenも5から7にしてくれるな......
737[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 12:23:36.17ID:dmv/LtvH 俺も>>734だけど負け組だと思ってる
他の何よりもファン2個が羨ましいわ……
他の何よりもファン2個が羨ましいわ……
738[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 12:28:52.21ID:BMqagJIv 2週間前に旧モデル買っちゃったけど満足してる
満足したもん勝ちよ
満足したもん勝ちよ
739[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 12:48:51.40ID:pCpWUTJE >>738
まあぶっちゃけ性能そんな変わらんしな。
SSDは規格的に交換出来るし。
13インチ買おうかどうか迷ってるうちに新型出て10万だったから買ったけど、
スペック的にはRyzen7になったくらいしか変わらんよね。
まあぶっちゃけ性能そんな変わらんしな。
SSDは規格的に交換出来るし。
13インチ買おうかどうか迷ってるうちに新型出て10万だったから買ったけど、
スペック的にはRyzen7になったくらいしか変わらんよね。
740[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 12:58:00.66ID:mYZSbSiZ741[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 13:01:49.71ID:AtdYetfT ストレージが256GB+1TBから516GBになったのがコスパダウンになっていると思うのは情弱?
どのみちパーティションで分割するんでしょ?
実質保存量が減るし
どのみちパーティションで分割するんでしょ?
実質保存量が減るし
742[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 13:13:08.14ID:01Uzu7rE でもドライブ1つだけは故障したときが不安だから1TBHDD欲しかったかも?
外付けでバックアップ面倒だしNASもなんか
ファン1つ増やす代わりにHDD置けなくなったのなら仕方ないね
外付けでバックアップ面倒だしNASもなんか
ファン1つ増やす代わりにHDD置けなくなったのなら仕方ないね
743[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 13:22:34.80ID:8Eh4b/Nw 旧ENVY15 Ryzen5って発熱がすごいんでしょうか?
購入しようか悩んでいます
購入しようか悩んでいます
744[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 14:06:18.63ID:yozOc5nb ファン二個に増やしたってことは
作ってる方も発熱やばいって思ってるってことだよね
一個でいいなら追加ファンよりHDDの方が設置したいだろうし
作ってる方も発熱やばいって思ってるってことだよね
一個でいいなら追加ファンよりHDDの方が設置したいだろうし
745[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 14:10:42.90ID:Dm5CWKCz >>737 ファン2個
これが一番大きいな。
これが一番大きいな。
746[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 14:18:51.36ID:EL+oSZA7 ファン1個じゃフアン
747[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 14:47:45.10ID:RvgUWlIi カメラの画素、USB速度と実用上そこまで問題ない部分でコストダウンしつつ
何気にバッテリー持続時間1.3倍になってるんだよね
こっちのほうが嬉しい
rayzen機の弱点はバッテリーの持ちだったからなぁ
何気にバッテリー持続時間1.3倍になってるんだよね
こっちのほうが嬉しい
rayzen機の弱点はバッテリーの持ちだったからなぁ
748[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 14:55:59.79ID:K72lu+2q 13買おうと思ってたが、ファン2個が決め手になって15買ったわ
749[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 14:56:39.26ID:14uJCxQP 持ち運び頻度低めの人は素直に15が正解やろね
750[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 15:51:32.65ID:l8taoioN 13と15って
デカさが全然違う?
デカさが全然違う?
751[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 16:01:24.97ID:+WdFCum7 28日に届いたらちゃんと30分以上負荷掛けてツインファンの威力見届けるわ
752[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 16:07:04.37ID:HOmitn+/ 変だな
同径のファンが2つになったとか書いてあったっけ?
同径のファンが2つになったとか書いてあったっけ?
753[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 16:51:05.38ID:yozOc5nb 音もどの程度かレポよろ
754[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 17:00:32.71ID:MVkp9Vp+755[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 17:26:24.60ID:YOX7Zz4H756[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 17:36:06.09ID:QWkOznXu 遅過ぎて今更HDDなんて使ってられないわ
回転部品だから当然発熱もあるだろうし
回転部品だから当然発熱もあるだろうし
757[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 17:40:55.84ID:8TyXCOPp 持ち運びするからhddはいらんなあ
758[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 17:41:05.33ID:NZkanuu1 現実はNVMeのほうが熱いっていうね
759[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 17:55:08.05ID:MVkp9Vp+ ノートのSSDとか排熱不安だからSATAのほうがいいけどM.2載せてるとこ多いね
760[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 18:05:28.24ID:DsdBQXx9 家でしか使わないくせに貧弱なモバイルノート買う奴www
761[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 18:06:03.41ID:ZN+gttng >>741
SpectreとかEnvyってアルミ削りだしで剛性が高いから、動いてるままひょいって移動させたりするのに凄いラク何だよね。
これにHDDがついちゃうとそっちに気を使わないといけなくなるから、正直HDDはない方がうれしい。
SpectreとかEnvyってアルミ削りだしで剛性が高いから、動いてるままひょいって移動させたりするのに凄いラク何だよね。
これにHDDがついちゃうとそっちに気を使わないといけなくなるから、正直HDDはない方がうれしい。
762[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 18:12:00.87ID:L+ZviUO1 俺、envyを迎え入れるためにこれポチったよ
https://i.imgur.com/Lq4NSNb.jpg
https://i.imgur.com/Lq4NSNb.jpg
763[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 18:12:10.88ID:EFiyJEn3 2.5ベイ部分にファン足したんかな
ベイ自体は生きてるならSSD追加も選択肢かもだが
ベイ自体は生きてるならSSD追加も選択肢かもだが
764[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 18:29:16.28ID:3D6Ikix1765[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 18:29:42.85ID:pAtjGuad >>762
これいくら?
これいくら?
766[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 18:35:04.15ID:dmv/LtvH テーブルべた置きから底上げする冷却効果は大きいけど下でファン回すのは無駄って書いてるブログをこないだ見た
767[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 18:38:15.58ID:P9Ig0DCK >>750
俺、MacBookPro15とRazerBladeStealthの13持ってるけど、正直15は持ち運びきついってか億劫になる。
あくまでその人次第だけど、俺は次からは13しか買わないと決めてたので、今回は13一択。
俺、MacBookPro15とRazerBladeStealthの13持ってるけど、正直15は持ち運びきついってか億劫になる。
あくまでその人次第だけど、俺は次からは13しか買わないと決めてたので、今回は13一択。
768[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 18:40:19.91ID:7TK15sZ1 あれ?この機種って開いたときベタ置き防止の為ちょっと持ち上がる機能って無いんだっけ?
769[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 18:44:17.64ID:01Uzu7rE おらはiPad Proで絵描いてたけど画面小さく感じたから15インチにしたな
13はやっぱ小さい・・・重くても筋トレだと思えば
13はやっぱ小さい・・・重くても筋トレだと思えば
770[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 18:45:24.35ID:kCSfeGx2 >>762
これ着けても良いならゲーミングの方買えば良いのに
これ着けても良いならゲーミングの方買えば良いのに
771[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 18:46:02.04ID:kCSfeGx2 >>768
そんなのあったら折り畳めないじゃん
そんなのあったら折り畳めないじゃん
772[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 18:51:20.77ID:EaWocd9l773[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 19:05:49.01ID:Bj8Req2P774[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 19:11:30.40ID:t2USoVY9 13インチのRayzen5モデルを昨夜注文したけど、まだ配送日メール来ないね。
来週中には届くかな。
来週中には届くかな。
775[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 19:14:18.62ID:Bj8Req2P 価格comのランキング上がりまくりワロタ
13インチはもう3位か。
13インチはもう3位か。
776[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 19:15:34.08ID:kp7T5A3/ >>765
3000円くらい
3000円くらい
777[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 19:19:04.58ID:kp7T5A3/ デカイファンはこう使うの

778[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 19:21:01.26ID:kp7T5A3/ 多分、テントモード+ファン+kvmが最強だと思うの
779[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 19:22:14.61ID:kp7T5A3/ 逆テントにしてたたせる
ファンをそっと立て掛けて全力で回す
hdmi でモニター出力して
bluetooth のマウスとキーボード
ファンをそっと立て掛けて全力で回す
hdmi でモニター出力して
bluetooth のマウスとキーボード
780[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 19:23:15.60ID:kp7T5A3/ 私、パソコンのことあまり詳しくない男の娘だけどそう思うの
781[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 19:26:33.45ID:DsdBQXx9 お前らちんぽテントモードでしか使わないだろw
782[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 19:30:58.34ID:Bj8Req2P783[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 19:56:37.90ID:WLZdp3nT >>781
テントの中じゃ握れへん
テントの中じゃ握れへん
784[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 20:21:24.94ID:qE7DmWW4 >>743
熱々ではないよ、バッテリー接続時間が短いだけ
熱々ではないよ、バッテリー接続時間が短いだけ
785[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 20:33:53.80ID:4zhQEQGj せつぞく じぞく
タイポ無理やろ…
タイポ無理やろ…
786[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 20:49:57.06ID:uJoDLYo9787[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 20:53:23.00ID:Bj8Req2P >>786
逆テントって“V“ってことか?
逆テントって“V“ってことか?
788[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 20:55:45.28ID:uJoDLYo9 >>787
俺のテントはテントモードだよ。PCの方は逆テント(L)。
俺のテントはテントモードだよ。PCの方は逆テント(L)。
789[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 20:56:17.85ID:7eSPnGki それもう普通のクラムシェルやん
790[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 21:11:24.80ID:dmv/LtvH 」が普通のだとして逆のLってことじゃね?
それが逆テントって表現はどうかと思うが
スタンドモードってやつじゃね?
それが逆テントって表現はどうかと思うが
スタンドモードってやつじゃね?
791[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 21:19:04.32ID:QWkOznXu >>768
360じゃない頃のenvyだねそれは
360じゃない頃のenvyだねそれは
792[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 21:40:17.12ID:uJoDLYo9 ちょっと前に逆テントって書き込みがあったからこのスレでは逆テントって呼ぶのかと思ったんだが違うのか。
しかしスタンドモードだと??じゃあスタンドモードになった結果としてテントになるわけで、envyは狙ってるとしか思えんな。神機。
しかしスタンドモードだと??じゃあスタンドモードになった結果としてテントになるわけで、envyは狙ってるとしか思えんな。神機。
793[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 21:54:42.10ID:3D6Ikix1 キーボードが地べたについてるってことだろ?
794[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 21:59:27.28ID:kp7T5A3/ 逆テントって書き込んだけど
モニター面→/\←キーボード面
上がテント
天板面(hpロゴ)→/\←底板面
こうして
_/\\←ここにファンを置く
↑ここにBluetooth キーボードとマウス
こうするとファンから逃がす効率が上がる
これが逆テント
モニター面→/\←キーボード面
上がテント
天板面(hpロゴ)→/\←底板面
こうして
_/\\←ここにファンを置く
↑ここにBluetooth キーボードとマウス
こうするとファンから逃がす効率が上がる
これが逆テント
795[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 22:16:12.35ID:Nu/Iy+Pe 金曜が待ち遠しい。
ここ数年macばっかりだったけど、こんなにわくわくしたことないわ
ここ数年macばっかりだったけど、こんなにわくわくしたことないわ
796[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 22:18:00.58ID:iIqM3xqB モニタもキーボードもマウスも外付けで本体は据え置きと同じ扱いか
そこまでするくらいならもっと別の機種にしたほうが……
そこまでするくらいならもっと別の機種にしたほうが……
797[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 22:23:17.64ID:bo0jfKa/798[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 22:29:32.74ID:01Uzu7rE iPadやSurfaceProみたいに、タブレットモードのまま使えるケースってない?
あるわけないよなぁ・・15インチぇ
背中にキーボードあるのがどうしても気になってしまう
せめてキーボードカバーでもあればそれつけてテープで固定するだけでもだいぶ違うのにな
あるわけないよなぁ・・15インチぇ
背中にキーボードあるのがどうしても気になってしまう
せめてキーボードカバーでもあればそれつけてテープで固定するだけでもだいぶ違うのにな
799[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 22:36:48.75ID:bo0jfKa/ 22日発注で受注処理中
これもうダメかな......
これもうダメかな......
800[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 22:38:33.54ID:bo0jfKa/801[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 23:07:51.21ID:2Zet5Gni 15インチ、クロネコから木曜着の通知が来た。
確定通知は信用できるみたいだね
確定通知は信用できるみたいだね
802[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 23:11:06.45ID:20mxsk7l なんで有線LANポートつけないのか?
803[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 23:12:46.20ID:dmv/LtvH804[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 23:16:12.01ID:14uJCxQP 欠品メールきたわw
805[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 23:29:33.11ID:Bj8Req2P806[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 23:33:22.32ID:14uJCxQP807[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 23:36:19.71ID:xWDYVgnF 23夜注文で、29夜配送の通知がキタ。
13インチRyzen5
13インチRyzen5
808[Fn]+[名無しさん]
2019/06/25(火) 23:38:53.08ID:14uJCxQP 512GBのSSDが在庫ないっぽいわ
809[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 00:13:26.15ID://TzKdKJ 22日20時に13インチのRyzen7発注。
25日22時に納期確定メール。
リンク辿ったらステータス生産中で7/2納入になってるが
受付番号入れて見れるページでは変化なし。
はてさてどうなるかな
25日22時に納期確定メール。
リンク辿ったらステータス生産中で7/2納入になってるが
受付番号入れて見れるページでは変化なし。
はてさてどうなるかな
810[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 00:15:59.59ID:F+aH4Jms811[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 00:21:06.05ID:F+aH4Jms 欠品メールも来ないし、これ確保されててメールが遅れてるだけだよね
812[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 00:23:42.43ID:Ay9VZU2F813[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 00:31:26.29ID:F+aH4Jms814[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 02:30:39.98ID:BtNr4s9g 家ではデスクトップ(ryzen 7 1700)あるからモバイルは電池持ち優先、officeが動けばいい、現状のintelのCPU問題は避けたいとの考えから割り切って59940円のryzen3モデルにした。
注文が23日早朝5時頃で納期確定メールが24日の17時頃に来て納品は28日と確定。多分最初に一定数作ってるはずだから不人気と思われるryzen3モデルは速い気がする。
他のモデルはこれから注文したらいつものパターンなら遅れまくるから急ぎならryzen3モデルがいいかもな。
注文が23日早朝5時頃で納期確定メールが24日の17時頃に来て納品は28日と確定。多分最初に一定数作ってるはずだから不人気と思われるryzen3モデルは速い気がする。
他のモデルはこれから注文したらいつものパターンなら遅れまくるから急ぎならryzen3モデルがいいかもな。
815814
2019/06/26(水) 02:48:04.78ID:BtNr4s9g 忘れてた。
注文はクレジットカード決済だと確認に時間がかかる、銀行振込も同様なので時短のために手数料500円くらいかかるが代引にした。
ここグローバル企業だけど法人営業が基本で人力確認がベースだからAmazonみたいな感覚で注文するとめっちゃ時間かかる。タッチの差を考慮して早くほしいなら代引がええよ。
注文はクレジットカード決済だと確認に時間がかかる、銀行振込も同様なので時短のために手数料500円くらいかかるが代引にした。
ここグローバル企業だけど法人営業が基本で人力確認がベースだからAmazonみたいな感覚で注文するとめっちゃ時間かかる。タッチの差を考慮して早くほしいなら代引がええよ。
816[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 05:53:16.81ID:F+aH4Jms >>815
いや、確認がとれたからって正式受注のお知らせなんだが?
いや、確認がとれたからって正式受注のお知らせなんだが?
817[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 06:22:30.20ID:BtNr4s9g >>816
ああ。そういうことね。
あれは順番にやってるわけじゃなくて決済の確認が取れた順に割り当てだ。
15時注文と18時注文でも先に18時に決済が降りれば18時のほうが先に生産(キューへの)割当がされる。
クレジットは与信とかの関係でちょっと時間がずれるから枠に先にタッチしたけりゃ代引がいいというだけの話だ。
キャンセル待ちか次ロットになりそうなら返答は遅くなるし代引きしたからって今回のロットに割り当てられなきゃ払い損だけどな。
ああ。そういうことね。
あれは順番にやってるわけじゃなくて決済の確認が取れた順に割り当てだ。
15時注文と18時注文でも先に18時に決済が降りれば18時のほうが先に生産(キューへの)割当がされる。
クレジットは与信とかの関係でちょっと時間がずれるから枠に先にタッチしたけりゃ代引がいいというだけの話だ。
キャンセル待ちか次ロットになりそうなら返答は遅くなるし代引きしたからって今回のロットに割り当てられなきゃ払い損だけどな。
818[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 06:46:20.35ID:nW11h0XU Envy X360 のスピーカーは13 15インチどっちの方がいいんだろう
13インチはクアッドスピーカー
15インチはデュアルスピーカー
13インチはクアッドスピーカー
15インチはデュアルスピーカー
819[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 07:44:02.45ID:HR+8yKq1820[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 10:11:32.52ID:1oFhSAQQ 手作業でやってんだから神経質に考えるだけ無駄
821[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 11:01:32.78ID:jwN9Ic4r クレカ決済の確認に時間が掛かるてなんだそりゃ
822[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 11:37:55.60ID:qAOYaoZC 自分もそんなこと言われたな
最悪1日かかるとか言われたが4〜5時間で終わった記憶
最悪1日かかるとか言われたが4〜5時間で終わった記憶
823[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 12:29:58.20ID:s1Pl2RZi まぁ気長に1ヶ月くらい待ちましょうや
824[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 13:00:18.51ID:dwDCBWs4 今どき代引きなんて信用ならんわ
運送の姉ちゃんがくすねたら終わりじゃん
運送の姉ちゃんがくすねたら終わりじゃん
825[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 14:27:14.49ID:Qp1k5WCy 13のryzen5価格コムモデル1万以上も値上がりしてんな余程売れてんのか
826[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 15:07:19.64ID:RNOMAeQJ 7も+1万値段上がったな。
827[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 15:08:25.31ID:FOEzuOFF まじ…
828[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 15:18:47.44ID:yPLCp8hR 15はそのままだからよっぽど13売れてんだな
829[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 15:31:12.79ID:cgEpuB81 だから人気出るから値上がりするか納期遅くなるから興味あるやつは休み中に注文しとけっていってたじゃんよ
830[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 15:52:05.18ID:Qp1k5WCy でも1万も上がったらLenovoデルにコスパで負けるだろ
831[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 16:47:48.24ID:y3WVakkl 10万で5%引きクーポンが使えるようになるから
実質5000円アップくらいではある
実質5000円アップくらいではある
832[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 17:46:58.74ID:RNOMAeQJ >>831
なんほど!
なんほど!
833[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 19:20:39.01ID:pGbPr3lR >>824
???
???
834[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 19:29:46.33ID:3l9FEkaL envyのロゴ、○にhpでもいい?
835[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 19:35:20.61ID:RNOMAeQJ >>834
そもそもHPってなんやねん。ホームページかっつんの。
そもそもHPってなんやねん。ホームページかっつんの。
836[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 19:37:01.15ID:rklE7HUP 13ryzen7を23日5時デビットカードで決済月曜日確認メールがきて現在まで納品メール無しだがhpのページで29日納品だった
837[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 19:44:38.68ID:pGbPr3lR >>835
???
???
838[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 20:06:04.23ID:oyJhmBY/ >>830
パビリオンじゃないんだからコスパ勝負じゃなくてもいい
パビリオンじゃないんだからコスパ勝負じゃなくてもいい
839[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 20:46:43.34ID:AGrmxHbw おじさんが若いころはYHPって言ってたんだけどなぁ
840[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 20:50:03.58ID:3eY1dF4f >>839
???
???
841[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 20:51:09.65ID:9jRqO4Yz 横河合弁だった頃か 3Mから住友が取れたのは最近だが
842[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 20:51:37.73ID:k0GRwGIy ほんとだ、13のほう値上がりしてる。
まだ安いけど税込10万以下のインパクトは無くなったね。
まだ安いけど税込10万以下のインパクトは無くなったね。
843[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 20:54:39.46ID:NHzMJg16844[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 21:59:24.42ID:fq7A0XjN いつものことながらもうちょっとうまい売り方あるだろとは思うよな
845[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 22:31:49.99ID:Ihe3zC6R 月曜に注文しといてよかったw
846[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 22:47:52.76ID:pxLsvL3R 金曜納品予定になってるんだけど
生産中ってどういうことやねーん
金曜に届かんでもいいけど土曜には届かんかな
生産中ってどういうことやねーん
金曜に届かんでもいいけど土曜には届かんかな
847[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 23:13:15.63ID:a3Y+h1gL 売り上げの実績作ったら値上げするとは思ってたけど早かったな
販売店からクレーム来そうなくらい売れてたのか
販売店からクレーム来そうなくらい売れてたのか
848[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 23:20:18.41ID:Ety7nQEZ 消費増税前まで待ちだわ
849[Fn]+[名無しさん]
2019/06/26(水) 23:38:29.99ID:OSdfGlW+ 絶対今回より値段下げてくるよな
850[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 00:18:53.97ID:Z1mVgMBc ryzen 7届いたわ、ファンぶん回るが快適だな
Passmark cpuも8800くらいだった
Passmark cpuも8800くらいだった
851[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 00:24:24.51ID:ylY7GO5+ >>850
Fire Strike Graphic Scoreもおねだりして良い?
Fire Strike Graphic Scoreもおねだりして良い?
852[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 00:25:27.26ID:wynagGLp853[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 00:31:41.69ID:urhrgSR0 >>850
13と15どっち?
13と15どっち?
854[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 00:33:54.15ID:Qoqk353i パスマーク近い数値
i5 8300H 9491
R5 2400G 9313
i3 9100F 9005
FX 8350 8950
i7 7700HQ 8803
i7 8650U 8794
i5 7600 8722
i3 8300 8693
i7 2700K 8685
i7 4770T 8587
i5 8350U 8246
i3 8100 8035
i5 8250U 7679
i5 8300H 9491
R5 2400G 9313
i3 9100F 9005
FX 8350 8950
i7 7700HQ 8803
i7 8650U 8794
i5 7600 8722
i3 8300 8693
i7 2700K 8685
i7 4770T 8587
i5 8350U 8246
i3 8100 8035
i5 8250U 7679
855[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 00:35:31.62ID:Qoqk353i サンディおじさん電気代の無駄だしi3以下で自作する意味無いって事だな
856[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 00:38:10.76ID:Z1mVgMBc >>853
13やで
13やで
857[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 00:46:06.36ID:Z1mVgMBc858[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 00:54:47.76ID:wynagGLp859[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 01:37:05.03ID:BkBqfKi4860[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 02:02:25.15ID:Tm5Cb4sb >>852
広まる頃にはすぐに物が出せなくなるじゃない
広まる頃にはすぐに物が出せなくなるじゃない
861[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 02:14:53.71ID:xe1NynhF 13良さそうやね
862[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 02:48:56.28ID:sHvQ2zpJ 13インチにすりゃよかったか、、
863[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 04:51:56.67ID:ihJgQV4b バッテリもち気になるな
旧モデルはよくなかったので
旧モデルはよくなかったので
864[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 06:03:34.09ID:dOAtMETQ 月曜ポチった15インチ、ryzen5が出荷日になたー。
これ、明日届くといいなー(受け取れないけど。。。)
これ、明日届くといいなー(受け取れないけど。。。)
865[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 06:03:48.96ID:xe1NynhF モニタ変えたおかげで3時間伸びたとかなんとか、実際はどんくらい違うんかな
866[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 07:40:45.95ID:vrs+jniq おれは15インチのファン2基に期待
867[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 07:56:49.42ID:M04XNvTC 昨日15インチryzen7ポチった
2万安いryzen5で十分なのはわかってはいるが価格差の後悔なんてすぐ忘れるし勢いって大事だよね
2万安いryzen5で十分なのはわかってはいるが価格差の後悔なんてすぐ忘れるし勢いって大事だよね
868[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 08:48:58.71ID:Ev0UE2rH >>866
真夏どこまで耐えるか気になるね
真夏どこまで耐えるか気になるね
869[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 09:23:47.13ID:xe1NynhF 熱は確かに気になるが、いうて暑い場所でPC使わないんだよな
870[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 09:33:57.24ID:Qoqk353i 冷却に余裕があって損することはない
871[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 10:58:29.36ID:TofMI+rn CPUの性能を抑えて発熱を低くするモードあるけど、どの程度性能落ちるんだろうね
ryzen7買って常にこのモードだと宝のもちぐされかな
ryzen7買って常にこのモードだと宝のもちぐされかな
872[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 12:42:02.44ID:IR2M23SA windows設定でパフォーマンス優先ファン冷却優先(アクティブ)にできるでしょ
さすがにそれ無効にはしないと思う
さすがにそれ無効にはしないと思う
873[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 12:44:23.95ID:ylY7GO5+ 設定だけで間に合うんなら別に苦労しないんだなあ
874[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 13:13:09.20ID:A6jpEbNI 炎天下持ち回るやつとかゲームしまくるやつとか極一部だからどうでもいい
875[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 13:29:59.94ID:IR2M23SA 設定でどうにもならない使い方するなら買い物下手なんじゃないの
876[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 13:44:13.98ID:VbYKC57b 前機種は発熱/動作音についてはあんま評判よくなかったと思うんよね
アイドル時もあんま改善しないとか
アイドル時もあんま改善しないとか
877[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 13:50:57.44ID:KtvLh8tg HP ENVY x360 15(AMD)の実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/hp/19envy-x360-15.html
色域はやや狭いです。最大輝度は、当サイトの計測では234cd/m2と普通です。
https://thehikaku.net/pc/hp/image/19envy-x360-15/ondo.jpg
https://thehikaku.net/pc/hp/image/19envy-x360-15/hondo.jpg
https://thehikaku.net/pc/hp/19envy-x360-15.html
色域はやや狭いです。最大輝度は、当サイトの計測では234cd/m2と普通です。
https://thehikaku.net/pc/hp/image/19envy-x360-15/ondo.jpg
https://thehikaku.net/pc/hp/image/19envy-x360-15/hondo.jpg
878[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 13:55:22.14ID:8F/RaIwS つべ上にあるゲーム動作検証系の動画見ると
Ryzen7 3700U(HP製ノート。但し非Envy)よりも
Ryzen5 3500U(Acer製ノート)の方が
GTA5動作時のフレームレートが高いのでなんか不安(C各コアの周波数もRyzen5の方が高い)
Ryzen7はポテンシャル秘めてるだけで
GTA5などでは実力が出ない、とかあったら嫌だなぁ
Envyも同じ傾向だったりするのだろうか
Ryzen7 3700U(HP製ノート。但し非Envy)よりも
Ryzen5 3500U(Acer製ノート)の方が
GTA5動作時のフレームレートが高いのでなんか不安(C各コアの周波数もRyzen5の方が高い)
Ryzen7はポテンシャル秘めてるだけで
GTA5などでは実力が出ない、とかあったら嫌だなぁ
Envyも同じ傾向だったりするのだろうか
879[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 14:23:34.67ID:XGnJIAv0880[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 15:03:51.95ID:xe1NynhF 貸出してるなら、ある程度情報提供もしてるんじゃね?
881[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 15:09:03.82ID:IR2M23SA 色良いのがいいならスベクトル買ってねってことだしな
882[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 15:10:43.87ID:7+mhrwrw >>878
常時負荷をかける用途ではHPのは冷却弱そうな感じだからな。
熱くなるまでの数十秒〜数分だけはフルパフォーマンスが出せれば90%のユーザーの用途にマッチするって考えじゃないかな。
本気でMAXスペックを出し続けるにはゲーミングノートみたいな見た目になるわけだし。
常時負荷をかける用途ではHPのは冷却弱そうな感じだからな。
熱くなるまでの数十秒〜数分だけはフルパフォーマンスが出せれば90%のユーザーの用途にマッチするって考えじゃないかな。
本気でMAXスペックを出し続けるにはゲーミングノートみたいな見た目になるわけだし。
883[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 15:36:19.36ID:PPE2JeNw HPのオンラインショッピングで購入した場合、返品ってできますかね?
明日envyの15インチが届くんですが動画観賞目的の私にはspectreにしておいた方が後悔がないんじゃないかと悩み始めてしまいました…
明日envyの15インチが届くんですが動画観賞目的の私にはspectreにしておいた方が後悔がないんじゃないかと悩み始めてしまいました…
884[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 15:42:06.84ID:A6jpEbNI >>883
動画鑑賞程度ならこれでもハイスペ過ぎるのにSpectreって
動画鑑賞程度ならこれでもハイスペ過ぎるのにSpectreって
885[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 15:53:54.74ID:PPE2JeNw >>884
色がよくないという書き込みを見て不安になってしまいました…気にするようなものではないのでしょうか?
色がよくないという書き込みを見て不安になってしまいました…気にするようなものではないのでしょうか?
886[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 15:57:14.32ID:J8kmIzRB さっさとサポートに連絡
887[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 16:18:45.55ID:8F/RaIwS HPは冷却弱い可能性ありですか
念の為、参考元動画貼っておきますね
HP 15-db 1020ng (Ryzen7
https://youtu.be/ZYgdnBaeA1c
Acer Aspire A315-41 (Ryzen5
https://youtu.be/Z-vO4OcV8Gg
どちらもゲーミングノートではなさそうですが、それはさて置き
HP Ryzen7 はコア動作周波数が大体
1.4Ghz 〜 1.8Ghz、FPS40前後
Acer Ryzen5 は大体 2.0Ghz以上、FPS60前後や70超え
Ryzen5 のパフォーマンスの良さ、もしくはRyzen7 のパフォーマンスの悪さが気になりますね
原因冷却が濃厚なんですかね
Mobile Ryzen7自体がMobileに適していない致命的な代物だったら嫌だな
念の為、参考元動画貼っておきますね
HP 15-db 1020ng (Ryzen7
https://youtu.be/ZYgdnBaeA1c
Acer Aspire A315-41 (Ryzen5
https://youtu.be/Z-vO4OcV8Gg
どちらもゲーミングノートではなさそうですが、それはさて置き
HP Ryzen7 はコア動作周波数が大体
1.4Ghz 〜 1.8Ghz、FPS40前後
Acer Ryzen5 は大体 2.0Ghz以上、FPS60前後や70超え
Ryzen5 のパフォーマンスの良さ、もしくはRyzen7 のパフォーマンスの悪さが気になりますね
原因冷却が濃厚なんですかね
Mobile Ryzen7自体がMobileに適していない致命的な代物だったら嫌だな
888[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 16:27:13.74ID:sDWYhwBR889[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 17:09:21.09ID:AsV8/3lb 画像編集したいってスベクトルよりパビリオンゲーミング4Kのが良くない?
スペック足りないでしょ
スペック足りないでしょ
890[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 17:42:23.14ID:7+mhrwrw891[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 17:43:04.22ID:JY6+qJEB >>889
ディスプレイが微妙だから画像編集メインならあまり向いてないと思う
ディスプレイが微妙だから画像編集メインならあまり向いてないと思う
892[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 18:19:20.07ID:PPE2JeNw893[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 18:37:05.78ID:xe1NynhF プロレベルの編集求めなきゃ正直なんでもいいだろ。
894[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 18:42:17.93ID:HQjjkTm3 先代13AMDモデルってUSBPD何ワットなら充電できる?
モバイルバッテリーを買いたいんだけどそこがわからないん
15wでもいいならダンボーを買おうと思っているのだけれど
モバイルバッテリーを買いたいんだけどそこがわからないん
15wでもいいならダンボーを買おうと思っているのだけれど
895[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 19:05:55.66ID:iY0Cf9l4 純正のACアダプターが65Wの本体容量が53whなんだけど
ダンボーとか舐めてんの?
ダンボーとか舐めてんの?
896[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 19:08:25.83ID:Ev0UE2rH ハイスペックが必要な画像編集ってどういった作業なのかぴんと来ない
897[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 19:24:35.40ID:816BHlqH898[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 19:28:21.92ID:QTAJdPdc 1903にした人おらんの?
899[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 19:30:48.63ID:CA94yhAV >>894
PDは基本的に充電器側に合わせて給電するよ。
65w電源のノートにPD60wの充電器繋ぐと、入力不足だよ!と警告が出たりするけど普通に充電はされる。
もちろん時間は掛かるし電力消費が多い作業してると充電追いつかないけど。
PDは基本的に充電器側に合わせて給電するよ。
65w電源のノートにPD60wの充電器繋ぐと、入力不足だよ!と警告が出たりするけど普通に充電はされる。
もちろん時間は掛かるし電力消費が多い作業してると充電追いつかないけど。
900[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 19:51:00.88ID:7+mhrwrw で、俺の13インチRyzen7発送連絡来てたー。
明日が待ち遠しい
明日が待ち遠しい
901[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 19:56:51.97ID:JcKliQNj902[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 19:58:15.45ID:ztnozqdK903[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 20:02:01.84ID:a1J6auCO >>871
atomかよってくらい激遅になる
atomかよってくらい激遅になる
904[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 20:08:26.40ID:A6jpEbNI Office付きの旧15インチ(メモリ16GB、256GBSSD+1TBHDD)が
楽天で119500円だがこれ買ったほうが一番コスパいいよな?
楽天で119500円だがこれ買ったほうが一番コスパいいよな?
905[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 20:08:40.91ID:a1J6auCO906[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 20:10:22.03ID:plZY0lqC コスパ厨はレノボ一択だろ
907[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 20:14:44.54ID:JY6+qJEB908[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 20:17:34.57ID:ztnozqdK909[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 20:20:25.85ID:KYsXJ7Hb 差異はあるが
大体20000mahぐらいの選べば問題ないと思う
大体20000mahぐらいの選べば問題ないと思う
910[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 20:41:59.79ID:bPKY7s0Z >>907
子供の写真のRAW編集、現像、ビデオ編集なんかをやりつつ、steamで5年くらい前の値下げされたゲームをチマチマ進める自分にはぴったりの機種でした
自分の場合は、スケール125%でシステムフォントを太めのものに変更して、アプリを片っ端から高DPI設定したら快適快適
自分の視力と相談して調整しましょう
子供の写真のRAW編集、現像、ビデオ編集なんかをやりつつ、steamで5年くらい前の値下げされたゲームをチマチマ進める自分にはぴったりの機種でした
自分の場合は、スケール125%でシステムフォントを太めのものに変更して、アプリを片っ端から高DPI設定したら快適快適
自分の視力と相談して調整しましょう
911[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 20:44:04.51ID:UzekF7VZ >>908
少なくともおれの13インチでは、ankerのGaN30W充電器で普通に使えてるし、使用しながら残量増えてるから30Wあれば大丈夫だと思う
少なくともおれの13インチでは、ankerのGaN30W充電器で普通に使えてるし、使用しながら残量増えてるから30Wあれば大丈夫だと思う
912[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 21:13:51.16ID:qrWgmxcU 俺も20V 1.5Aの30W PD充電器で使用しながら普通に充電できてるよ。
車のシガーソケットから20V1.5A出せるPD充電器でも問題無い。
PDテスターで見ても20V1.5Aでネゴシエーションされて問題無く使用中に充電開始されてる。
本体の充電LEDも付いてる。
車のシガーソケットから20V1.5A出せるPD充電器でも問題無い。
PDテスターで見ても20V1.5Aでネゴシエーションされて問題無く使用中に充電開始されてる。
本体の充電LEDも付いてる。
913[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 21:15:27.47ID:ztnozqdK 思ったよりも条件緩そうだな
それでも400g級のバッテリーしかないし、ここは悩みどころだ…
それでも400g級のバッテリーしかないし、ここは悩みどころだ…
914[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 22:03:54.04ID:Z1mVgMBc 13 Ryzen 7のSSDを1Tbに入れ替えてリカバリが終わった。
これで満足や
これで満足や
915[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 22:14:54.37ID:u4+RHZXC 13インチでコスパいいモデルってどれですか?
916[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 22:28:35.15ID:wjIQKLsJ 旧ENVY 15 x360買おうか悩む…
917[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 22:29:27.96ID:cgfhT1UK 旧は7万位なら考える
918[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 22:30:09.97ID:BkBqfKi4 ファンが2つ付いているとはいえ排熱は厳しいのかなぁ
ゲームを結構するから尚更・・・ぐぬぬ
ゲームを結構するから尚更・・・ぐぬぬ
919[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 22:32:26.56ID:ihJgQV4b ゲーム用途にこんなの買うなって
920[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 22:32:59.98ID:xe1NynhF ゲームしたいなら、素直に新型のRazerとかMSIのやつとかにしたら?
921[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 22:34:59.68ID:cgfhT1UK ゲームとか画像、動画処理するならパビリオンゲーミング4K買っとけって
ゲームはそれでもスペック足りない
ゲームはそれでもスペック足りない
922[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 22:43:24.28ID:ROkLTyYo ブラウジング、ユーチューブ、プログラミングならどれがおすすめですか?
923[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 22:44:47.03ID:GcW5n7KP 安くなったbamboo lnkの新型も明日届くし、今日は楽しみで寝られないわ
924[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 22:58:02.85ID:ylY7GO5+ >>920
タッチパネルが欲しいんじゃい
タッチパネルが欲しいんじゃい
925[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 23:02:17.26ID:cYiSFLJG このスペックでゲームか…何のゲームなのかすごい気になる
926[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 23:06:08.13ID:WHun2S/q 購入して、アップデートを全部かけてから、デフォルトの設定でPassmark走らせてみた。
Spectreと比べて、ボディの剛性が少し低め、キーボードがチャチ、画面サイズの違いもあるかもだけど、Spectreのほうが画面がきれい
https://i.imgur.com/PZPLMV8.jpg
Spectreと比べて、ボディの剛性が少し低め、キーボードがチャチ、画面サイズの違いもあるかもだけど、Spectreのほうが画面がきれい
https://i.imgur.com/PZPLMV8.jpg
927[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 23:16:17.14ID:BkBqfKi4 そう・・・タッチパネルで絵も描きたいから・・・
現状、AMDで10-15万円台でこれよりグラボ良い2in1ってないよね?
ゲームは最新のはやらんけど5-3年くらい経ってる3Dゲームをやりたい
現状、AMDで10-15万円台でこれよりグラボ良い2in1ってないよね?
ゲームは最新のはやらんけど5-3年くらい経ってる3Dゲームをやりたい
928[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 23:17:50.71ID:l4aKI4a6 日本語化だけしたテラリアなんだけど無理かなあ?
929[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 23:18:34.96ID:cgfhT1UK >>925
ソリティアにはスペック不足だしな
ソリティアにはスペック不足だしな
930[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 23:24:38.79ID:cgfhT1UK 絵ならipadproだよあれの細かいところにストレス無いペン機能はさすが次にSurfaceだけど傾き筆圧使わないなら何でもいいかな
931[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 23:34:06.98ID:qrWgmxcU 元々ゲームするつもりで買ったわけじゃないからいいけど、
いくつかゲーム試したら、温度が上がるにつれてCPU、GPUクロックガンガン下がっていくから、
最初数分良くてもすぐにクロック落ちてfps落ち始めるよ。
冷却装置を底に付けてガンガン冷やすとか、
RyzenAdjでうまい具合にバランス詰めれば安定したfpsで出来ないことも無いんじゃない。
いくつかゲーム試したら、温度が上がるにつれてCPU、GPUクロックガンガン下がっていくから、
最初数分良くてもすぐにクロック落ちてfps落ち始めるよ。
冷却装置を底に付けてガンガン冷やすとか、
RyzenAdjでうまい具合にバランス詰めれば安定したfpsで出来ないことも無いんじゃない。
932[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 23:36:38.75ID:by+mn/8i 何のゲームをやったかがわからないとなんとも言えないような
933[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 23:39:58.42ID:mNLHEQ2t >>926
エロ動画見るときに画質に差って感じる?
エロ動画見るときに画質に差って感じる?
934[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 23:43:35.22ID:ihJgQV4b エロ動画くらいならクソスペPCでもみれるだろ最近のなら
エロVRはきついだろうけど
エロVRはきついだろうけど
935[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 23:45:47.17ID:mNLHEQ2t >>934
ちょっとでも良い状態で見たいのよ。そこを否定されると困る。
ちょっとでも良い状態で見たいのよ。そこを否定されると困る。
936[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 23:48:41.03ID:ihJgQV4b sRGB100%のモニタとsRGB80%のモニタ見比べてこいよ
937[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 23:55:14.98ID:mNLHEQ2t もちろん実物で見比べられる機会があれば見比べるさ。それとは別にここで質問してみてもいいだろ?俺はそんなに悪いこと言ったのかよ……
938[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 23:56:09.37ID:cgfhT1UK >>935
簡単に言うとENVYの液晶は鮮やかさはそれなり(最高ではないけど写真編集も参考になる程度に発色する)だけど明るさが足りない。
グレア液晶だから映像見るなら光源が映り込まない場所に置く必要がある。
基本間接照明の暗めの部屋で使うなら問題ない
4K液晶は文字表示は恩恵あるけど、動画再生は画質が倍になるわけでもない。同じデータと違う液晶2台並べたら違うかなって感じ
ただ4K液晶自体はENVYのフルHDよりも色域も明るさも高い。店頭ですぐに気付くレベルで違う。
簡単に言うとENVYの液晶は鮮やかさはそれなり(最高ではないけど写真編集も参考になる程度に発色する)だけど明るさが足りない。
グレア液晶だから映像見るなら光源が映り込まない場所に置く必要がある。
基本間接照明の暗めの部屋で使うなら問題ない
4K液晶は文字表示は恩恵あるけど、動画再生は画質が倍になるわけでもない。同じデータと違う液晶2台並べたら違うかなって感じ
ただ4K液晶自体はENVYのフルHDよりも色域も明るさも高い。店頭ですぐに気付くレベルで違う。
939[Fn]+[名無しさん]
2019/06/27(木) 23:58:47.48ID:cgfhT1UK >>938
色域≒鮮やかさで読み替えてくれ
色域≒鮮やかさで読み替えてくれ
940[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 00:05:47.36ID:lChKJbpN >>935
ちな僕クンは液晶比較結構回ったけどENVYの液晶はこの価格帯ではベストなんじゃないかな
明るさだけ気になるかなと思ったけど、屋内スタバとかは余裕。昼間の明るいリビングだと暗く感じるかもって感じ
ちな僕クンは液晶比較結構回ったけどENVYの液晶はこの価格帯ではベストなんじゃないかな
明るさだけ気になるかなと思ったけど、屋内スタバとかは余裕。昼間の明るいリビングだと暗く感じるかもって感じ
941[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 00:20:36.49ID:LjFFEDwX とりあえず一旦ブラウン管テレビ時代を思い出すんだ
細かいことどうでもよくなるよ
細かいことどうでもよくなるよ
942[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 00:25:14.15ID:w/WsNZUy943[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 00:27:51.05ID:M9EBQFZ9 配達予定28日だけど、よく考えたら関西だからG20の影響で送れそうな気がする…
944[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 00:28:57.21ID:uJeXy1M1 ヤマトのLINEに同じこと書いてあったね
でも遅れても1日2日くらいじゃないんかな勝手な想像だけど
でも遅れても1日2日くらいじゃないんかな勝手な想像だけど
945[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 00:33:38.72ID:M9EBQFZ9 ヤダヤダ金曜日には受け取って土日楽しみたいんだい
946[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 00:44:14.34ID:lnXsoCck >>933
エロ動画は、スマホかOctlus Questなのでわからないw
ただ、15インチの方は明らかにドットがわかるから「あー、普通のパソコンだな」って感じがする
なんとなく、Spectreより白っぽい感じも受けるね
エロ動画は、スマホかOctlus Questなのでわからないw
ただ、15インチの方は明らかにドットがわかるから「あー、普通のパソコンだな」って感じがする
なんとなく、Spectreより白っぽい感じも受けるね
947[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 00:46:07.40ID:RYcvxDR9 様子見してたのが悔やまれるわ
また値段元に戻る事あるのかな
また値段元に戻る事あるのかな
948[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 00:47:46.99ID:M9EBQFZ9949[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 01:26:13.47ID:q+SxvFag 13でもhdmi出力できるようにできますか?
950[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 01:35:12.93ID:r/maAm35 >>949
そんぐらい調べられないなら出来ないと思った方がいいですよ。
そんぐらい調べられないなら出来ないと思った方がいいですよ。
951[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 01:38:58.70ID:eS8WNlj5 ゲーム出来ないてきな書き込みあるけど15インチのでフォトナぐらいできる?
952[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 01:39:10.37ID:q+SxvFag >>950
usb hdmiってのがあるんだね
usb hdmiってのがあるんだね
953[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 01:40:58.95ID:r/maAm35 >>951
画質設定落としたら余裕っしょ。
画質設定落としたら余裕っしょ。
954[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 01:58:30.77ID:lUketjsa955[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 03:57:10.34ID:idyYfXuK 今俺が使ってるDellのi7 8565U+MX130はTurboboost切ると1.8GHz上限になってしまうがそれ以上の周波数低下は回避できた
Ryzen7も同じような対策が必要になるのかなー
欲しいのはCPU性能じゃなくてGPU性能だかはね
Ryzen7も同じような対策が必要になるのかなー
欲しいのはCPU性能じゃなくてGPU性能だかはね
956[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 07:35:39.02ID:buYmnzBD >>954
メモリは16gにしとけよ
メモリは16gにしとけよ
957[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 08:49:34.14ID:LjFFEDwX958[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 08:56:49.04ID:tz22xHRJ 配達中になったぞ!
はよこい
はよこい
959[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 09:20:00.66ID:lChKJbpN 全部俺ん家経由するからな
960[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 12:33:22.45ID:/8Eo3sVi961[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 12:44:05.86ID:lChKJbpN そろそろか…
962[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 12:47:10.71ID:tz22xHRJ ファンうるせえwwwww
963[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 12:48:48.51ID:pJjntFGU >>962
Ryzenちゃんをいじめないで!
Ryzenちゃんをいじめないで!
964[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 13:04:21.10ID:w7QZcZCY Envy 13 x360届いたー
dropboxの12カ月25GB増量付いてた
dropboxの12カ月25GB増量付いてた
965[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 14:01:22.15ID:DDSm8wYR >>963
普段は静かだけど、BIOSアップデートとかで、強制的にファン最大で回してる間は凄まじい音がするww
普段は静かだけど、BIOSアップデートとかで、強制的にファン最大で回してる間は凄まじい音がするww
966[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 15:02:00.50ID:n+cqgRdm >>960
生産に失敗しまくるhpちゃんはよ
生産に失敗しまくるhpちゃんはよ
967[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 15:02:10.75ID:mnNDMlnP ツインファンの報告に期待
968[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 15:42:11.36ID:Ftq0IqLz 価格コムモデル15吋予定納期連絡来たが
7 月中旬かいな
BTOでももちっと早かないか?
7 月中旬かいな
BTOでももちっと早かないか?
969[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 15:48:03.06ID:aOFoFQYh BTOでOSHomeだけってのはなぁ
Pro選べるようにしてくれないかなぁ
Pro選べるようにしてくれないかなぁ
970[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 15:57:29.17ID:Ftq0IqLz971[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 16:09:08.29ID:tX4d1EFw972[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 16:10:30.91ID:+HUlmzlw 一昨日の夜注文した15インチは3日着予定だけど
昨日今日で在庫切らしたんかね
昨日今日で在庫切らしたんかね
973[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 16:26:01.14ID:tz22xHRJ ノートだし、後でプロの安いライセンス買えばいいかと思ってたけど、そうはいかんざき?
974[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 16:32:54.01ID:gFI2vVmN 15来たけどボトム側のシェルのエッジ部に既に擦り傷があって凹むわ
975sage
2019/06/28(金) 19:18:08.55ID:NY7qJiiq 今や13は価格COMモデルの方が高い上に在庫切れの罠w
976[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 19:23:51.42ID:WUrkdEWo 15届いた
今頼むと遅いの?早めに決めて良かった
今頼むと遅いの?早めに決めて良かった
977[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 19:27:13.62ID:gFI2vVmN 13で3700Uの人、サーマルスロット的な落ち込み無いかおすえてくだされ
978[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 19:35:17.96ID:IYzIoR31 サーマルスロットリングは無い方が凄い定期
ゲーミングノートのゴツいファンでやっと冷えるかどうか
ゲーミングノートのゴツいファンでやっと冷えるかどうか
979[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 19:42:01.37ID:Ql64hnhM >>975
どゆこと?
どゆこと?
980[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 19:50:23.83ID:kakryFWe 13インチ届いた(゚∀゚)
セットアップ中でも本体まあまあ暖かくなってファン回りまくりんぐ。
徐々にファンの音うっさくなってきたw排気熱いw
セットアップ中でも本体まあまあ暖かくなってファン回りまくりんぐ。
徐々にファンの音うっさくなってきたw排気熱いw
981[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 20:16:13.43ID:GpF7z6j/ envy届いてから気づいたけど
これ今まで使ってたやつと充電端子が逆に付いてるわ…
これ今まで使ってたやつと充電端子が逆に付いてるわ…
982[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 20:20:45.40ID:kakryFWe いやまじでファン回りすぎだろ。
ENTERキー直下あたり熱いけど何入ってんだここ。
アプデ完了したら落ち着くのかな
ENTERキー直下あたり熱いけど何入ってんだここ。
アプデ完了したら落ち着くのかな
983[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 20:23:17.61ID:IYzIoR31 windowアップデートがCPU食い過ぎ
984[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 20:28:23.27ID:ziVztI/1 22日注文の俺はまだ届いてないんだが
985[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 20:32:11.81ID:ziVztI/1986[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 20:35:41.82ID:ziVztI/1 ファンうるさい
→省電力モードにしろ
まだうるさい
→bios update しろ
まだうるさい
→通気孔のクリーニングをしろ
https://i.imgur.com/X5r5dUv.jpg
まだうるさい
→仕方ないからもってこい
→省電力モードにしろ
まだうるさい
→bios update しろ
まだうるさい
→通気孔のクリーニングをしろ
https://i.imgur.com/X5r5dUv.jpg
まだうるさい
→仕方ないからもってこい
987[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 20:40:35.94ID:IYzIoR31 >>984
全部俺んち経由してるからな
全部俺んち経由してるからな
988[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 20:44:02.83ID:ziVztI/1 これつければいいと思う
https://i.imgur.com/tCoTnDP.jpg
https://i.imgur.com/tCoTnDP.jpg
989[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 20:44:44.40ID:v5TvOIFd 昨日 13をポチったけど、高い買い物だから不安になってきた。
5年くらい前のasusのe200からの買い換えだから、いまよりはいいだろうけど、、、
だれか僕を安心させて
5年くらい前のasusのe200からの買い換えだから、いまよりはいいだろうけど、、、
だれか僕を安心させて
990[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 20:45:12.32ID:Ql64hnhM >>989
どこでかったん?
どこでかったん?
991[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 20:57:53.31ID:aOFoFQYh 新しいAMDのENVY15のエアインテークに期待してます…
穴大きくて、ホコリ&ゴミ以外も入りそうだけど…
穴大きくて、ホコリ&ゴミ以外も入りそうだけど…
992[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 21:02:58.64ID:v5TvOIFd993[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 21:36:03.60ID:5Xzd36MJ994[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 21:48:05.91ID:nA1keAZn995[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 21:55:57.01ID:uJeXy1M1 ENVYの15インチのryzen7来た
というかENVYの箱が一度開封されてる跡があるんだけど・・・
・バーコード部分が破れている
・封をあける部分のHPシールが3箇所とも、上に新たなHPシールを貼った形跡がある(重ね貼り、下側のシールはカッターで切られた跡)
10年ぶりくらいにノート買うからわからないんだけど、こういうもの・・・?
というかENVYの箱が一度開封されてる跡があるんだけど・・・
・バーコード部分が破れている
・封をあける部分のHPシールが3箇所とも、上に新たなHPシールを貼った形跡がある(重ね貼り、下側のシールはカッターで切られた跡)
10年ぶりくらいにノート買うからわからないんだけど、こういうもの・・・?
996[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 22:00:05.16ID:IYzIoR31 ネットなら保証書記入とか検品で開けるとこあるよ
997[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 22:08:09.19ID:uJeXy1M1998[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 22:13:30.49ID:x2v+7AMd 文句ばっかり言うなら何故国産買わない?
999[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 22:16:14.12ID:kakryFWe 1000なら今度はRyzen7モデルが9万円!
1000[Fn]+[名無しさん]
2019/06/28(金) 22:18:42.16ID:ETaIb2W+ せん
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 11時間 38分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 11時間 38分 3秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 【俳優】189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も高身長俳優がドラマを席巻する時代に [ネギうどん★]
- Winny、Share、Perfect Dark、かつて日本人を震撼させたP2Pファイル共有ソフトたち、2025年の現在どうなってるの? [249548894]
- イスラエル、パレスチナ首都東エルサレムから持ってきた石を万博目玉展示 「エルサレム神殿時代にイスラム教まだなかったからいいじゃん [377482965]
- 橋下徹「万博は開催しただけで成功や。あの埋立地で他に何ができる?」 [834922174]
- 🏡
- 🏡三三💥👊😅👊💥三三🏡
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]