CUBE社製タブレットについて語るスレです。
■公式サイト http://51cube.com
■techtabletsのフォーラム(英語) http://techtablets.com/forum/forums/cube
■前スレ
【平板電脳】CUBEタブレット 11枚目【酷比魔方】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1521540312
【平板電脳】CUBEタブレット 12枚目【酷比魔方】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/28(月) 20:24:12.04ID:X4RePOam
2019/01/28(月) 20:30:47.68ID:fLlVhZdB
いちおつ?
2019/01/28(月) 20:40:40.58ID:o2xiQhPl
すげえ・・・・・
Alldocube X届いたけど箱が壊れてて画面が割れてたってコメントあったけど、あのメチャクチャな積み方の下段をゲットしたのだろうか
https://imgur.com/VSLim6O.jpg
Alldocube X届いたけど箱が壊れてて画面が割れてたってコメントあったけど、あのメチャクチャな積み方の下段をゲットしたのだろうか
https://imgur.com/VSLim6O.jpg
4[Fn]+[名無しさん]
2019/01/28(月) 20:42:47.56ID:X4RePOam >3
どっからこんな写真をw
笑ろたw
どっからこんな写真をw
笑ろたw
2019/01/28(月) 20:47:31.26ID:l257H/dG
>>4
IGGのページでAlldocube自身が投稿したやつだよ
隠す気がないのか何とも思ってないのか知らんがw
https://www.indiegogo.com/projects/alldocube-x-tablet-for-high-quality-entertainment/x/19228381#/updates/all
IGGのページでAlldocube自身が投稿したやつだよ
隠す気がないのか何とも思ってないのか知らんがw
https://www.indiegogo.com/projects/alldocube-x-tablet-for-high-quality-entertainment/x/19228381#/updates/all
2019/01/28(月) 20:50:47.69ID:cfbtpYFD
中国の配送業者はけったくり投げつけて仕分けするからな
https://youtu.be/hba27I87YLI
https://youtu.be/hba27I87YLI
2019/01/28(月) 21:00:55.46ID:o2xiQhPl
もしかして、あのパレットが日本向けか?
まだ届いてないから怖いんだがw
いや、笑い事じゃねえな
まだ届いてないから怖いんだがw
いや、笑い事じゃねえな
2019/01/29(火) 02:47:48.32ID:Ug1nYVMI
うちに来たXは無事動作品だったよ
画面に貼り付けるフィルムが何故かカバーのほうに同梱されてた
画面に貼り付けるフィルムが何故かカバーのほうに同梱されてた
2019/01/29(火) 19:47:18.02ID:K+ONgMf5
win10 1607 LTSBを入れてからすこぶる快調
2019/01/30(水) 06:21:07.63ID:HJ8RcZQn
X ふだん使いじゃなんら困らんな
2019/01/30(水) 07:35:35.46ID:q5pAdQg4
Xのバッテリー持ちはどう?
2019/01/30(水) 08:33:16.17ID:D+i3zNFX
思ったよりよくない&PD対応充電器だと充電出来ない
2019/01/30(水) 09:07:24.85ID:q5pAdQg4
サンクス
やっぱSoCが古いのと、AMOLEDがバッテリー食ってるのかな
あと昨日TechTabletsでM8のレビュー来てたけど、これOGSじゃなくて隙間が大きいな
やっぱSoCが古いのと、AMOLEDがバッテリー食ってるのかな
あと昨日TechTabletsでM8のレビュー来てたけど、これOGSじゃなくて隙間が大きいな
2019/01/30(水) 10:08:11.50ID:Moyfe6D8
2019/01/30(水) 13:00:13.44ID:u40iJGbR
番地と電話番号間違って記載されてて差し戻しされかけてたわ
2019/02/02(土) 04:12:30.34ID:sG0/wWAg
また日本人の名前で、品物到着したけど変形歪みの報告来たな
やっぱあのパレットが日本向けか
やっぱあのパレットが日本向けか
2019/02/03(日) 20:52:04.53ID:dbIMFy08
15だけど、箱の隅が凹んでただけで物は綺麗だったわ
ちな保護フィルムは埃入ってたから即引っ剥がした
ちな保護フィルムは埃入ってたから即引っ剥がした
2019/02/03(日) 22:49:23.42ID:yn+uazMz
torne見られる?
2019/02/04(月) 09:24:35.62ID:s7AfliDB
>>18
ちゃんと見れるぞ
ちゃんと見れるぞ
20[Fn]+[名無しさん]
2019/02/07(木) 21:57:22.70ID:jSEYT47O Alldocube Xにどのsdカードを入れてもフォーマットしないと使えないと言われる。
フォーマットせずにそのまま元のデータをみることはできませんか?
フォーマットせずにそのまま元のデータをみることはできませんか?
2019/02/07(木) 22:30:21.94ID:8NHd2D1S
そのデータをPCとかに退避して、フォーマット後にSDカードに戻したほうが良いんじゃない
2019/02/08(金) 07:16:56.24ID:UUvvp90J
トランセンドの入れてフォーマットしたけど20パーで止まるから諦めた
2019/02/09(土) 13:05:41.74ID:I3p3TkPA
今更cube mix plus買ったけど同梱のACアダプターでも手持ちのusb-c充電器でも全く充電されない&電源入らない
これ完全に不良品ですよね?
banggoodで買ったけど流石に交換してくれますよねこれ
これ完全に不良品ですよね?
banggoodで買ったけど流石に交換してくれますよねこれ
2019/02/09(土) 13:17:19.63ID:h/ql6SGe
アダプタ差込をイヤホン端子にしてた、というオチはそこそこあるけど、そうでもなさそう?
2019/02/09(土) 13:23:09.05ID:I3p3TkPA
ちゃんとacの方に挿して左上のオレンジのランプが点灯してるのも確認しましたけどその状態で何時間充電しても電源が入らないです
同じ症状の方はいないですかね
同じ症状の方はいないですかね
2019/02/09(土) 13:30:58.49ID:h/ql6SGe
あとは電源結構長押しするとかぐらいかな……
2019/02/09(土) 15:03:11.72ID:q3ryM44F
うちのACも接触が悪くて買ってちょっとしたら充電できなくなった
Type-cで充電してるけどちゃんとPD対応の充電器、ケーブル使ってる?
Type-cで充電してるけどちゃんとPD対応の充電器、ケーブル使ってる?
2019/02/09(土) 15:48:15.41ID:I3p3TkPA
cheero Power Plus 4というPD対応のモバイルバッテリーと付属のケーブルで試しましたけど駄目でした
旧正月で交換対応が遅れるそうなのでスレの過去ログを調べてちゃんとしたusb-c充電器も試してみようと思います
ちなみに駄目になったacで繋げてるときでも本体の方のランプはつきましたか?
ただの接続不良ならいいんですが…
旧正月で交換対応が遅れるそうなのでスレの過去ログを調べてちゃんとしたusb-c充電器も試してみようと思います
ちなみに駄目になったacで繋げてるときでも本体の方のランプはつきましたか?
ただの接続不良ならいいんですが…
2019/02/09(土) 16:07:16.71ID:q3ryM44F
うちのは接触不良なのでACではランプは点かない(プラグを強く押し込むとつく)
PD対応のを使ってもだめならやはり初期不良かなあ
PD対応のを使ってもだめならやはり初期不良かなあ
2019/02/09(土) 18:23:47.89ID:cI7gydX+
PowerPlus4はPD出力18Wまで、12V1.5Aってこれmixplusに対して非力すぎるから充電されないんじゃないかな
2019/02/09(土) 18:25:54.90ID:u6sgEo9W
macbook proについてたPD充電器とnintendo switchの充電器で充電できてるわ
2019/02/09(土) 18:59:06.74ID:edxwfWaJ
PD云々以前に
付属アダプターでダメなら
初期不良なんじゃないの??
付属アダプターでダメなら
初期不良なんじゃないの??
2019/02/09(土) 20:26:35.65ID:byUwiO7B
皆さん助言ありがとうございます
とりあえず前のスレで報告のあった充電器とケーブル
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B079C1RLL1
https://www.amazon.co.jp/dp/B075D6L3V2
ポチりました
ウキウキでガラスフィルムに専用キーボードまでセットで買ってしまったのでなんとかこれで動いて欲しいです…
とりあえず前のスレで報告のあった充電器とケーブル
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B079C1RLL1
https://www.amazon.co.jp/dp/B075D6L3V2
ポチりました
ウキウキでガラスフィルムに専用キーボードまでセットで買ってしまったのでなんとかこれで動いて欲しいです…
2019/02/10(日) 13:14:03.43ID:TXnYiSeq
いや
だから・・
だから・・
2019/02/10(日) 13:40:56.13ID:nkADfJBt
>>32
ほんとこれ
ほんとこれ
3628,33
2019/02/10(日) 16:42:44.12ID:6YmjBUyT 結局usb-cで充電?中には電源がつきましたがケーブルを外すと即シャットダウンしますのでバッテリーが完全にイカれてるぽいです(なぜかバッテリー残量表示は90%)
春節後に交換か修理に出すしかなさそうですね…
春節後に交換か修理に出すしかなさそうですね…
2019/02/11(月) 13:35:26.62ID:/nFFCDBI
>>24
最初これやらかしたわwww
最初これやらかしたわwww
2019/02/11(月) 19:43:36.85ID:74WngrWb
>>37
一年近く経った今でも偶にやらかすわ……
一年近く経った今でも偶にやらかすわ……
39[Fn]+[名無しさん]
2019/02/12(火) 00:24:49.61ID:nsnIoi7c ミクプラはキーボードもディスコンだし
最後の返品修理品とかの在庫放出中だろうから欠陥率高そう
最後の返品修理品とかの在庫放出中だろうから欠陥率高そう
2019/02/12(火) 01:06:50.50ID:nsnIoi7c
ミクプラのバッテリーの不具合みて交換パーツないか調べてたら
オリジナルより0.8mm厚いけど6500mah版なんてあるんだな
バッテリー9時間持つようになるっぽいし死にかけてるやつはこれ買えば良さそう
ttps://ja.aliexpress.com/item/7-4V-Replacement-Battery-6500mAh-for-Cube-I7-Handwritten-MIX-PLUS-Tablet-PC-Accumulator-Li-Po/32941957581.html?spm=a2g11.10010108.1000016.1.ecda5de1VwgrOi&isOrigTitle=true
オリジナルより0.8mm厚いけど6500mah版なんてあるんだな
バッテリー9時間持つようになるっぽいし死にかけてるやつはこれ買えば良さそう
ttps://ja.aliexpress.com/item/7-4V-Replacement-Battery-6500mAh-for-Cube-I7-Handwritten-MIX-PLUS-Tablet-PC-Accumulator-Li-Po/32941957581.html?spm=a2g11.10010108.1000016.1.ecda5de1VwgrOi&isOrigTitle=true
2019/02/12(火) 14:23:01.73ID:O2YcS7SD
後継機は?
2019/02/12(火) 16:03:38.38ID:WxaFw29N
出ません
2019/02/12(火) 17:59:30.53ID:Mfr/Z6ds
KnoteX買った人いる?
2019/02/12(火) 19:40:22.90ID:FQKEjdaY
セレロンとか誰も触れないだろ
45[Fn]+[名無しさん]
2019/02/13(水) 00:06:10.21ID:/62/CIVU ミクプラのキーボード買おうと思ってたんだけどどこのサイトでもディスコンだしもうこれ買えないってこと?
2019/02/13(水) 01:02:04.29ID:kB6IVroq
検索したら普通に売ってるっぽいぞ
CDK09 でググったら出てくるのは気のせいか
CDK09 でググったら出てくるのは気のせいか
47[Fn]+[名無しさん]
2019/02/13(水) 10:50:37.38ID:T8/OPk162019/02/13(水) 11:27:00.40ID:9lVGtP2R
>>47
今1分で調べただけでもaliexpressで在庫95個って出てるぞ……
今1分で調べただけでもaliexpressで在庫95個って出てるぞ……
2019/02/13(水) 12:30:14.16ID:/YKSwoKb
>>47
ミクプラ本体壊れたから譲ってやってもいいぞ
ミクプラ本体壊れたから譲ってやってもいいぞ
50[Fn]+[名無しさん]
2019/02/13(水) 14:09:20.39ID:/62/CIVU >>48
aliexpressで調べたら160ドルと高額になってましたが確かにありました、ありがとうごさいます
aliexpressで調べたら160ドルと高額になってましたが確かにありました、ありがとうごさいます
51[Fn]+[名無しさん]
2019/02/13(水) 14:20:39.64ID:T8/OPk162019/02/13(水) 14:47:55.33ID:x2ecMpyC
53[Fn]+[名無しさん]
2019/02/13(水) 15:05:25.04ID:T8/OPk162019/02/13(水) 15:13:58.01ID:x2ecMpyC
>>53
//m.aliexpress.com/item/32795371876.html
ここ無理? 他に調べたら安いとこあるっぽいけどな
gearbestの方にもあった
ただアプリからは検索かからんかったけど、ブラウザから検索で出てきてたぞ
//m.aliexpress.com/item/32795371876.html
ここ無理? 他に調べたら安いとこあるっぽいけどな
gearbestの方にもあった
ただアプリからは検索かからんかったけど、ブラウザから検索で出てきてたぞ
55[Fn]+[名無しさん]
2019/02/13(水) 16:42:41.72ID:T8/OPk162019/02/13(水) 16:43:53.90ID:Z62busCg
俺もちょっと前にめっちゃ探してgearbestで届け先ヨーロッパ限定で半額セールで売ってたからそれ注文して転送してもらったけど今はもう在庫ないみたい
あれがマジで最後の在庫だったのかも
あれがマジで最後の在庫だったのかも
2019/02/13(水) 16:52:09.67ID:kB6IVroq
58[Fn]+[名無しさん]
2019/02/13(水) 20:03:06.17ID:/62/CIVU >>52
自分が調べたのはこれです
ttps://ja.aliexpress.com/item/IN-STOCK-Original-Newest-Cube-mix-plus-Docking-Keyboard-Tablet-Docking-Station-Keyboard-Dock-for-10/32790928040.html?spm=a2g11.10010108.1000016.1.6760273e83Jumq&isOrigTitle=true
自分が調べたのはこれです
ttps://ja.aliexpress.com/item/IN-STOCK-Original-Newest-Cube-mix-plus-Docking-Keyboard-Tablet-Docking-Station-Keyboard-Dock-for-10/32790928040.html?spm=a2g11.10010108.1000016.1.6760273e83Jumq&isOrigTitle=true
59[Fn]+[名無しさん]
2019/02/16(土) 11:05:18.03ID:HtET9zle mix plusだけどWinうpでインテルディスプレイドライバ更新してから
外部ディスプレイがチカチカするようになった
外部ディスプレイがチカチカするようになった
60[Fn]+[名無しさん]
2019/02/16(土) 19:07:04.56ID:bWoqRVKV m3 8100Yを搭載したmix plusまだー?
2019/02/17(日) 07:35:38.79ID:P844x0HK
2年経ったけど殆ど進化してないやつだよねそれ
62[Fn]+[名無しさん]
2019/02/17(日) 08:52:43.88ID:kjVqGHR2 Core Mはもう中華でしか採用されていない
シリーズとしてディスコンでは?
シリーズとしてディスコンでは?
63[Fn]+[名無しさん]
2019/02/17(日) 15:24:23.22ID:CylGcCcT ミクプラのキーボード見つからんなぁ
i7のやつでも問題ないかな?
i7のやつでも問題ないかな?
64[Fn]+[名無しさん]
2019/02/17(日) 16:52:29.16ID:jT6j9E2f >>62
macbook…
macbook…
2019/02/17(日) 17:08:53.47ID:2rKM/Li+
型番がCDK09なら問題なし
俺もi7の青色のキーボードでmix plus使ってるぞ
俺もi7の青色のキーボードでmix plus使ってるぞ
66[Fn]+[名無しさん]
2019/02/17(日) 19:21:18.44ID:8doWFF0O2019/02/18(月) 21:55:54.60ID:Gd2x5BqE
CoreMは需要もあるし出続けると思う
ノートPCのCPU性能は必要十分になりつつあるし
ノートPCのCPU性能は必要十分になりつつあるし
2019/02/18(月) 21:56:49.16ID:Gd2x5BqE
単にインテルのロードマップが狂いに狂って全く製品出せなかった感じに思う
2019/02/18(月) 23:24:04.86ID:rGIVFpmP
14nmで利益薄いやつ作るような余裕はないんやな
70[Fn]+[名無しさん]
2019/02/21(木) 05:18:33.41ID:AgySD9nt2019/02/22(金) 12:33:18.19ID:PXriWY/z
最近
gearbestで購入
→故障
→修理依頼
→修理できない
→再度購入希望
→売り切れだからできません
→再入荷待ちます
→もう売る予定はないから他の商品を選んで
という流れになり辛い
他に似たようなものはないだろうか
gearbestで購入
→故障
→修理依頼
→修理できない
→再度購入希望
→売り切れだからできません
→再入荷待ちます
→もう売る予定はないから他の商品を選んで
という流れになり辛い
他に似たようなものはないだろうか
2019/02/22(金) 12:55:25.14ID:PXriWY/z
あ、cune mix plusです
2019/02/22(金) 12:55:34.57ID:PXriWY/z
cube mix plus
2019/02/22(金) 15:12:20.16ID:cYkEq886
PayPalに全額返金させて他のセラーで買えばいいじゃん
2019/02/22(金) 15:26:39.69ID:0bqKPhwO
故障したのが最近っていみじゃないんかい?
2019/02/22(金) 22:41:13.08ID:7e5SvaeX
自分で直すしかないな
2019/02/23(土) 09:06:51.10ID:36v5kDlX
価格に目瞑れば一番近いのはギャラクチョンブックかな
まぁ差額足してチンコにすりゃいいんじゃね
まぁ差額足してチンコにすりゃいいんじゃね
2019/02/23(土) 11:09:19.67ID:z6bHo0kt
もう売る予定はないって
8100Yメモリ8GBにするだけで買い替え需要有るだろうに
8100Yメモリ8GBにするだけで買い替え需要有るだろうに
2019/02/23(土) 11:20:15.63ID:UzWC+03H
cpuはそのままでもいいが排熱さえしっかりしてくれりゃ
2019/02/23(土) 19:46:54.29ID:FzAlTLjf
昔のChuwi Hi8の時代なら中華タブの知名度がググッと上がった頃だからロングセラーも出来たけど、今のご時世じゃメーカーがアフターパーツのストック置いとくのも難しいかもね
Alldocube Xもクラウドファンディングの予約分と、それに乗り遅れた連中がAliやamazonで飛びついた分の瞬間最大風速は稼げたけど、S5eが発表された今じゃそっち狙う人も多いだろうし
Alldocube Xもクラウドファンディングの予約分と、それに乗り遅れた連中がAliやamazonで飛びついた分の瞬間最大風速は稼げたけど、S5eが発表された今じゃそっち狙う人も多いだろうし
2019/02/23(土) 19:59:57.73ID:SdmX+SiK
Xの128GB版が数量限定で販売されるのも、パーツ(特に有機ELディスプレイ)余らせたままデッドストックじゃ損だから、まだ話題になってるうちにストレージ増やして付加価値高めて売り切るんだろうし
とは言ってもクラウドファンディングの出資者のコメント欄は苦情や不具合報告だらけだしどうなるのかな
ドイツの税関は、安全基準満たしてないからって理由で通関ストップしてるらしいし
とは言ってもクラウドファンディングの出資者のコメント欄は苦情や不具合報告だらけだしどうなるのかな
ドイツの税関は、安全基準満たしてないからって理由で通関ストップしてるらしいし
2019/02/24(日) 15:56:04.83ID:63HPVdVh
AlcatelやLetvみたいになってしまうのだろうか
2019/02/26(火) 01:22:55.66ID:ELd0wT3X
とうとう出資者が完全にキレてファッキン言い始まったからな
どうせDHL以外の発送望んだ出資者に対応できてないんだろうけど、発送できない理由があるならハッキリ説明して返金なりの対応すればいいのに、その場しのぎのテンプレ回答だから余計にたちが悪い
宣伝効果を狙ってクラウドファンディングしてもこれじゃマイナスイメージだよな
どうせDHL以外の発送望んだ出資者に対応できてないんだろうけど、発送できない理由があるならハッキリ説明して返金なりの対応すればいいのに、その場しのぎのテンプレ回答だから余計にたちが悪い
宣伝効果を狙ってクラウドファンディングしてもこれじゃマイナスイメージだよな
2019/02/26(火) 06:58:18.36ID:PRbNkrSC
まあそこまで含めてクラウドファンディングだからなぁ
2019/02/26(火) 08:26:30.23ID:udE5YHpx
設立したばかりのファブレスのベンチャー企業や、今回限りで有志が集まったプロジェクトなら言い訳できるし出資者も諦めつくけどさ
マイナーでも創業15年近く経っててタブを自社開発製造する実力があるメーカーが土俵借りといてこのグダグダって実質大失敗だろ
マイナーでも創業15年近く経っててタブを自社開発製造する実力があるメーカーが土俵借りといてこのグダグダって実質大失敗だろ
2019/02/26(火) 09:22:02.93ID:y2D/Hii2
いやだからクラウドファンディングってギャンブルじゃん
勝ち以外認めないなら賭け事じゃないじゃん
勝ち以外認めないなら賭け事じゃないじゃん
2019/02/26(火) 11:47:03.89ID:BipOFomn
クラウドファンディングは投資だよ
2019/02/26(火) 15:02:21.67ID:c7il/CIO
>>77
お前は何を言ってるんだ
お前は何を言ってるんだ
2019/02/26(火) 15:31:57.83ID:PQeCQKIP
cubemixが安いから気になってきてみたけど不具合だらけだな
2019/02/26(火) 16:06:28.65ID:CznjuKnr
そりゃ安いし
格安中華なんて自分でハード、ソフトいじるのも楽しめる人向けよ
格安中華なんて自分でハード、ソフトいじるのも楽しめる人向けよ
2019/02/26(火) 17:42:14.66ID:PQeCQKIP
確かにそうだよなあ
2019/02/26(火) 19:03:25.80ID:gh7gL+AB
当たり引いてキーボード込みで2年使ってるけど、未だに古さ感じない良い機種だわ
2019/02/26(火) 21:21:18.28ID:vXD5IcnE
i7使ってるけど、価格考えたら十分過ぎる程使えてる。
core m3で、これほど使えるとは思わんかった。
core m3で、これほど使えるとは思わんかった。
94[Fn]+[名無しさん]
2019/02/26(火) 21:36:42.55ID:GtKtEBNw m3-8100Y版はまだですかー
2019/02/26(火) 23:32:23.86ID:t8q305VG
i7とミクプラ両方持ってたけど
ミクプラはなんか作りが雑なのと液晶がすげえ青っぽかったから速攻売り投げたな
i7の青黒カラーはどうかと思うが壊れる様子もないし名機だわ
ミクプラはなんか作りが雑なのと液晶がすげえ青っぽかったから速攻売り投げたな
i7の青黒カラーはどうかと思うが壊れる様子もないし名機だわ
96[Fn]+[名無しさん]
2019/02/27(水) 01:05:27.48ID:gswOzgDg 2年使ってバッテリー劣化してきたから蟻で6500 mahバッテリー買って換装したわ
SSD240に載せ替えて冷却MODもついでにやったからあと3年は使えるな
SSD240に載せ替えて冷却MODもついでにやったからあと3年は使えるな
2019/02/27(水) 05:18:41.77ID:NhOgEB6E
2019/02/27(水) 07:34:55.28ID:KuOREL73
Topjoy Falconスレは詐欺られんじゃないかと皆そわそわしてる
投資ってそんなものなんよ
投資ってそんなものなんよ
2019/02/27(水) 09:07:54.25ID:S1w+3zP8
99%負ける投資のトコも有るしな
100[Fn]+[名無しさん]
2019/02/27(水) 12:21:50.71ID:7wkL2laQ 1%にかけるロマンや。
101[Fn]+[名無しさん]
2019/02/27(水) 12:31:39.34ID:K05wB8ii そもそも中華企業への投資だしな
向こうは日本人に対して信用第一なんて思っちゃないだろ
向こうは日本人に対して信用第一なんて思っちゃないだろ
102[Fn]+[名無しさん]
2019/02/27(水) 16:02:46.82ID:LLxyB1RI ミクプラは日本に売れたんじゃない?
103[Fn]+[名無しさん]
2019/02/27(水) 17:20:23.39ID:sdHGBpHg 純正キーボードがもう手に入らないからキーボード付きのタブレットケースを探してるけどいいのがなかなかない
Cooper Casesってとこのケースを買ったけどバッテリーが速攻で死んだ
Cooper Casesってとこのケースを買ったけどバッテリーが速攻で死んだ
104[Fn]+[名無しさん]
2019/02/27(水) 20:19:06.87ID:gswOzgDg ミクプラのキーボードは蟻でi7版も完全に売り切れたし新品入手は絶望的だな
中古でキーボードだけバラで売ってればいいんだが本体とセットでしか流れてないし
中古でキーボードだけバラで売ってればいいんだが本体とセットでしか流れてないし
105[Fn]+[名無しさん]
2019/02/27(水) 20:30:07.25ID:IITRCnL0 俺が売ってやってもいいぞ
荷物の発送とかしたことないからどうすりゃいいかわからんが
荷物の発送とかしたことないからどうすりゃいいかわからんが
106[Fn]+[名無しさん]
2019/02/28(木) 21:13:32.05ID:4zwjVGBI plus 買ったんだけどどのドライバ入れればいいんですか?
タブレットドライバだとプロパティ開けない
タブレットドライバだとプロパティ開けない
107[Fn]+[名無しさん]
2019/03/02(土) 00:53:41.35ID:o9Y+OeDH このiwork10用のキーボードってmixplusでも使えます?
https://m.gearbest.com/tablet-accessories/pp_009709587998.html?wid=1433363
https://m.gearbest.com/tablet-accessories/pp_009709587998.html?wid=1433363
108[Fn]+[名無しさん]
2019/03/02(土) 01:25:49.41ID:k1NLaKrq >>107
iwork10はキーボードのドッキング部分の接点が5個、mixplusは接点が10個。この時点で使用無理なのは確実
iwork10はキーボードのドッキング部分の接点が5個、mixplusは接点が10個。この時点で使用無理なのは確実
109[Fn]+[名無しさん]
2019/03/03(日) 21:20:38.41ID:052C53ng >>100
ヴェ●テの事やったんやけど・・・
ヴェ●テの事やったんやけど・・・
110[Fn]+[名無しさん]
2019/03/05(火) 19:38:10.80ID:ZBVgns8v 誰かキーボード欲しい人いる?
111[Fn]+[名無しさん]
2019/03/05(火) 21:49:49.16ID:D/a3ZV0s はい
112[Fn]+[名無しさん]
2019/03/05(火) 22:33:21.70ID:AAtDBUso いいえ
113[Fn]+[名無しさん]
2019/03/06(水) 07:24:38.34ID:W5uw5p8m くれるなら貰うがどこ住み?
114[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 13:48:15.15ID:iPJkwYAY ご存知の方ご教示お願いします
cube thinkerなんですがメインPCとして利用してたところ
バッテリーがへたってきたみたいで事実上デスクノートとしてしか利用できない状態になりました
東京周辺でバッテリー交換してくれる店はありますでしょうか?
知人から譲ってもらったもので私自身はPCど素人です
cube thinkerなんですがメインPCとして利用してたところ
バッテリーがへたってきたみたいで事実上デスクノートとしてしか利用できない状態になりました
東京周辺でバッテリー交換してくれる店はありますでしょうか?
知人から譲ってもらったもので私自身はPCど素人です
115[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 14:17:07.94ID:XlV5l9m7 自称PCど素人が5chで聞いてくるとか…
ググってきたのかも知れないけど、ググった先が違うわなw
大人しく国内で対応してくれる機種にしたほうがいいよ
ググってきたのかも知れないけど、ググった先が違うわなw
大人しく国内で対応してくれる機種にしたほうがいいよ
116[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 14:47:37.10ID:Xc40twq0 キーボード売ってほしい
117[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 17:49:06.23ID:z0/soa/D118[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 18:06:16.11ID:e6PnakuV >>116
いくらなら買う?
いくらなら買う?
119[Fn]+[名無しさん]
2019/03/07(木) 18:18:59.99ID:M5Hho08Y120[Fn]+[名無しさん]
2019/03/09(土) 18:55:26.01ID:qiZr1V5g121[Fn]+[名無しさん]
2019/03/10(日) 14:47:47.13ID:P7gYkMSv 単なる動作報告です。mix pulsですが、
USB typeCコネクタってHDMIの外部出力配線もあるのね
https://www.amazon.co.jp/dp/B073WRBW8P/
でHDMI、VGA外部出力できました。
1920*1200だとVGA出力は暗くて駄目な感じですが。
ちなみにPDはチェックしていません。
USB typeCコネクタってHDMIの外部出力配線もあるのね
https://www.amazon.co.jp/dp/B073WRBW8P/
でHDMI、VGA外部出力できました。
1920*1200だとVGA出力は暗くて駄目な感じですが。
ちなみにPDはチェックしていません。
122[Fn]+[名無しさん]
2019/03/12(火) 12:11:14.00ID:hm+E5DXv i7のキーボード修理の動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=F1vQkB-K9ns
USBハブのICが死んだので交換したらしい。
SMDの半田付けは最近はじめたくらいなのでとても参考になった。
直結っぽいのでキーボードからあんまり電流取り出すと壊れるんだなという印象
(自分のが壊れたわけではなくて、分解事例を探してたら出てきた)
ttps://www.youtube.com/watch?v=F1vQkB-K9ns
USBハブのICが死んだので交換したらしい。
SMDの半田付けは最近はじめたくらいなのでとても参考になった。
直結っぽいのでキーボードからあんまり電流取り出すと壊れるんだなという印象
(自分のが壊れたわけではなくて、分解事例を探してたら出てきた)
123[Fn]+[名無しさん]
2019/03/13(水) 05:56:55.44ID:xxJeEMl7 >>120
6000円でいいなら送るよ
6000円でいいなら送るよ
124[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 00:40:22.74ID:xXpfZPpT >>120
買うか?
買うか?
125[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 02:31:35.21ID:aY6k1pwr126[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 22:17:51.87ID:B7OsvLUh >>125
20:12付でメール送ったよ
20:12付でメール送ったよ
127[Fn]+[名無しさん]
2019/03/18(月) 23:29:42.24ID:B7OsvLUh 20:18だった•••
128[Fn]+[名無しさん]
2019/03/19(火) 19:48:06.24ID:Y9d9yQ9H Mi8買いました、悪くないんじゃないかな
129[Fn]+[名無しさん]
2019/03/19(火) 21:23:38.72ID:IbmY+CZF Mix plusの冷却modって必須?
130[Fn]+[名無しさん]
2019/03/20(水) 06:43:33.53ID:b3TyC1vx >>129
そんなのあんの?
そんなのあんの?
131[Fn]+[名無しさん]
2019/03/20(水) 06:44:43.89ID:b3TyC1vx i7もアチアチになるから
時々ポケファン貼り付けて使ってるけどw
時々ポケファン貼り付けて使ってるけどw
132[Fn]+[名無しさん]
2019/03/20(水) 20:35:29.49ID:THaJnr2K >>129
cpuの温度監視して85度超えるようならしたほうがいいと思う。
cpuの温度監視して85度超えるようならしたほうがいいと思う。
133[Fn]+[名無しさん]
2019/03/21(木) 01:03:03.93ID:+JP+LZkb Mix plusなんだけどwin10 1809に上げても問題ない?
過去スレも見たんだけど書いてないので
過去スレも見たんだけど書いてないので
134[Fn]+[名無しさん]
2019/03/21(木) 01:25:46.44ID:MyWKZ13s うちのmix plusは大型アップデートに高確率で失敗する持病をかかえてるけどそういう症状がこれまでに出てないならいいんじゃないの
135[Fn]+[名無しさん]
2019/03/21(木) 12:48:58.93ID:X8S3HKpZ ミクプラの冷却MOはかなりオススメだぞ
バッテリーやSSD換装ついでにやると捗る
ただ裏蓋外すの下手なやつがやると壊れたり傷だらけになるけどな
バッテリーやSSD換装ついでにやると捗る
ただ裏蓋外すの下手なやつがやると壊れたり傷だらけになるけどな
136[Fn]+[名無しさん]
2019/03/24(日) 22:36:30.81ID:W5B3CvE6137[Fn]+[名無しさん]
2019/03/25(月) 01:29:36.34ID:vCPDGOsu mix plusのキーボードの底面手前側に高さ一センチ程のゴム底をつけた。
しゃくれながら画面を覗き込んでいたのが上から見下ろせるようになってやや快適
オススメ
しゃくれながら画面を覗き込んでいたのが上から見下ろせるようになってやや快適
オススメ
138[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 00:02:48.67ID:TYH2dVHH Gearbestでリファービッシュcdk09
残り1だけど出てるよ
残り1だけど出てるよ
139[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 07:31:57.96ID:rA1mECGV キーボードなんか青歯の安物でいいと思うが
みんな純正が好きなんだな
みんな純正が好きなんだな
140[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 08:02:09.77ID:VLh/J1iZ 純正はキーボードにUSB端子もあるし、
画面を逆側に付けたら絵書くときでもちょっと斜めになってくれるし、
キーの押し心地も悪くないし何かと便利何だよね
画面を逆側に付けたら絵書くときでもちょっと斜めになってくれるし、
キーの押し心地も悪くないし何かと便利何だよね
141[Fn]+[名無しさん]
2019/03/28(木) 08:30:43.83ID:7sywiocM 100円くらいで買えたんじゃなかったけ?
142[Fn]+[名無しさん]
2019/03/29(金) 15:25:08.79ID:7SsVN+ZA 青歯だとスリープ解除後すぐ使えなかったりするし
いろいろと不便が重なってストレスマックスになるからな
やっぱ純正よ
いろいろと不便が重なってストレスマックスになるからな
やっぱ純正よ
143[Fn]+[名無しさん]
2019/04/07(日) 09:43:02.53ID:x/27zZTE i7book使いだけど純正には純正の良さがあるんよな
i7book+純正キーボードが良すぎて次への買い替え先が見つからない(´・ω・`)
i7book+純正キーボードが良すぎて次への買い替え先が見つからない(´・ω・`)
144[Fn]+[名無しさん]
2019/04/08(月) 00:13:26.16ID:RSl5wymn >>143
i7は丈夫だよなー全然壊れない
i7は丈夫だよなー全然壊れない
145[Fn]+[名無しさん]
2019/04/08(月) 10:56:39.23ID:fA5QImSw EFI Shellっての出てきて焦って過去ローグ見てたらSSDイカれる前兆みたいだな
Mix Plus後継出てないしどうしたものか
Mix Plus後継出てないしどうしたものか
146[Fn]+[名無しさん]
2019/04/08(月) 15:14:24.52ID:PoXmBSV5 SSD替えればまた動く
147[Fn]+[名無しさん]
2019/04/08(月) 17:54:04.71ID:BHeDP771 mix plusって4GBだけど
メモリ足りない感じある?
メモリ足りない感じある?
148[Fn]+[名無しさん]
2019/04/08(月) 19:18:29.81ID:+FYHErr7 使い方次第だけどブラウジング程度であれば足りなくはない、けど…って感じ。
できることなら8GBはほしいよなぁ。増設できないけど
できることなら8GBはほしいよなぁ。増設できないけど
149[Fn]+[名無しさん]
2019/04/09(火) 03:21:38.85ID:TxSXgfnL Alldocubeのwindows搭載で最新作ってthinker?
どれが一番新しいかわからない教えてエロい人
どれが一番新しいかわからない教えてエロい人
150[Fn]+[名無しさん]
2019/04/09(火) 13:40:27.17ID:EDyFvsrN 純正kb、いいんだけど付けてると電池の減りが激しくない?
iwork10fsだけどスリープさせてて2日もたない
iwork10fsだけどスリープさせてて2日もたない
151[Fn]+[名無しさん]
2019/04/10(水) 09:23:50.87ID:9wsWT19i Mixplusを満充電の状態で2か月くらい放置してたんだけど、
久々に電源入れても充電残量100%のままだった。
Surfaceなんかだとこのくらいの期間放置してら残量50%は確実に切ってる
んだけど、これは待機電力の消費が圧倒的に少ないのかね?
それともMixplusの残量表示が全くあてにならないだけなのだろうか?
久々に電源入れても充電残量100%のままだった。
Surfaceなんかだとこのくらいの期間放置してら残量50%は確実に切ってる
んだけど、これは待機電力の消費が圧倒的に少ないのかね?
それともMixplusの残量表示が全くあてにならないだけなのだろうか?
152[Fn]+[名無しさん]
2019/04/10(水) 11:46:40.97ID:UwprPn8v 100って150も180も100表記だからね
153[Fn]+[名無しさん]
2019/04/10(水) 17:58:02.45ID:tQ9l05Dc 中華タブのバッテリー寿命短すぎ
自分のたいして使ってないのに、ストリーミング再生で1時間弱しかもたないからほとんど据え置きPC状態
電圧足りないのか起動できなくなることもあるし
2000円ぐらい値段上げていいから、最初からもっとまともなのにしてほしい
>>151
バッテリーは表示詐欺があるから、良いレビュアーはバッテリーテストは90%以下ではじめことが多いよ
自分のたいして使ってないのに、ストリーミング再生で1時間弱しかもたないからほとんど据え置きPC状態
電圧足りないのか起動できなくなることもあるし
2000円ぐらい値段上げていいから、最初からもっとまともなのにしてほしい
>>151
バッテリーは表示詐欺があるから、良いレビュアーはバッテリーテストは90%以下ではじめことが多いよ
154[Fn]+[名無しさん]
2019/04/10(水) 18:40:49.31ID:FXSktBeZ もともと中古バッテリーですし
155[Fn]+[名無しさん]
2019/04/10(水) 18:55:59.11ID:tScUqWk6 androidのcube iplay10最初から電池持ちよくなかったが最近1時間ぐらいしか持たない
バッテリ表示30から40パーで急に減る
しかも下のスピーカーが左右逆w
バッテリ表示30から40パーで急に減る
しかも下のスピーカーが左右逆w
156[Fn]+[名無しさん]
2019/04/10(水) 20:10:55.37ID:9R5xI6NF 言うてももうmix plusを2年以上お絵描き用とか緊急時の仕事用に使い込んだから元は十分取れてるな
唯一の懸念は壊れた時に代わりになりそうなお手頃価格の機種が同じ機種以外思い浮かばん点か……
唯一の懸念は壊れた時に代わりになりそうなお手頃価格の機種が同じ機種以外思い浮かばん点か……
157[Fn]+[名無しさん]
2019/04/10(水) 21:09:03.44ID:D8EIGeZg うちのiWork7(2GB32GB)はいまだに満充電から3時間以上使えちゃうので現役なんだが
壊れた時に乗り換える7"Winタブが無くて困る
壊れた時に乗り換える7"Winタブが無くて困る
158[Fn]+[名無しさん]
2019/04/10(水) 22:48:49.54ID:WaYXMX5I ほんと新製品全然出なくなったね
新しいのteclast X4 かSurface Goぐらい?
性能は上がらず価格も下がらないし2〜3年前の製品を売ってるのは異常
ipadのiOSなんて不便だし、SurfaceProは20万とかするし
新しいのteclast X4 かSurface Goぐらい?
性能は上がらず価格も下がらないし2〜3年前の製品を売ってるのは異常
ipadのiOSなんて不便だし、SurfaceProは20万とかするし
159[Fn]+[名無しさん]
2019/04/10(水) 22:54:41.49ID:9R5xI6NF 自分の場合はwacom系のデジタイザで10インチ欲しいから、
mixplusの後釜はraytrektab DG-D10IWP(約8万)ぐらいしか候補が浮かばんのが困る……
mixplusの後釜はraytrektab DG-D10IWP(約8万)ぐらいしか候補が浮かばんのが困る……
160[Fn]+[名無しさん]
2019/04/10(水) 22:59:09.81ID:ugViSheL chuwiのUbookがそこそこの値段でメモリも8GB積んでていいんだけどmix plusが壊れる気配がないから買うのはまだまだ先になりそう
161[Fn]+[名無しさん]
2019/04/11(木) 00:53:46.66ID:hG1nLn5j 新機種でないのはintel cpuが品不足で仕入値上がってるんかね
162[Fn]+[名無しさん]
2019/04/11(木) 15:03:42.73ID:o1OURVpF core M級のTDPのをAMDが出してくれないとね
AmberlakeはKabyと比べて進歩してるわけでもねえし
AmberlakeはKabyと比べて進歩してるわけでもねえし
163[Fn]+[名無しさん]
2019/04/11(木) 16:19:02.62ID:V7JvTyVM Mix plus壊れたんで買い直したんだが、殻割りしたら前のと違って、帯電防止フィルムが全体的に(SSDにも個別に)貼られてたりcpuの上に載せてるのがブルーになってたりした。
ちなみにロゴはalldocube表示でbiosは2018年のバージョンでした。
前の時はFF14ベンチで2400くらいでてたけど、今回のmix plusだと2000-2100しかいかない。
ちなみにロゴはalldocube表示でbiosは2018年のバージョンでした。
前の時はFF14ベンチで2400くらいでてたけど、今回のmix plusだと2000-2100しかいかない。
164[Fn]+[名無しさん]
2019/04/11(木) 16:33:34.73ID:vNSa00dL 最近のバージョンはCPUパワーリミットが以前よりきつく設定してるようで
ベンチスコアが下がるみたいね
BIOS設定でDPTFをオフればもとの速度になるようだ(熱くなるけど)
ベンチスコアが下がるみたいね
BIOS設定でDPTFをオフればもとの速度になるようだ(熱くなるけど)
165[Fn]+[名無しさん]
2019/04/11(木) 16:58:37.17ID:p86cu5JE 次は2020年のElkhart lakeで10nmとなり
Icelakeと同じGPUになるとさ。
Icelakeと同じGPUになるとさ。
166[Fn]+[名無しさん]
2019/04/11(木) 20:54:44.63ID:hDAmCil4167[Fn]+[名無しさん]
2019/04/11(木) 21:52:52.86ID:CKKMPQCC168[Fn]+[名無しさん]
2019/04/11(木) 22:11:35.73ID:heo2acIQ169[Fn]+[名無しさん]
2019/04/12(金) 11:17:37.43ID:5uvBDW3H170[Fn]+[名無しさん]
2019/04/12(金) 13:54:18.81ID:7FILnxfz >>169
俺はこういうガジェット大体3年で飽きて買い換えたくなるからmix plusのコスパは凄く良い
俺はこういうガジェット大体3年で飽きて買い換えたくなるからmix plusのコスパは凄く良い
171[Fn]+[名無しさん]
2019/04/12(金) 14:42:25.15ID:YNp2jlOa ミクプラってどの程度の3Dゲーム動くの?
172[Fn]+[名無しさん]
2019/04/12(金) 14:44:18.67ID:s3uCCU8B >>171
YouTubeではBF4のlow設定が動いてたな
YouTubeではBF4のlow設定が動いてたな
173[Fn]+[名無しさん]
2019/04/12(金) 14:55:51.51ID:QsMluLHl174[Fn]+[名無しさん]
2019/04/12(金) 15:09:58.46ID:YNp2jlOa175[Fn]+[名無しさん]
2019/04/12(金) 16:50:58.91ID:wTycohum どの程度と聞いておきながら、後出しで最近のゲームを出すとか…
だったら最初から書けよw
だったら最初から書けよw
176[Fn]+[名無しさん]
2019/04/12(金) 16:54:39.32ID:YNp2jlOa177[Fn]+[名無しさん]
2019/04/12(金) 17:56:01.00ID:7ieUjWYp バイオハザード5なら設定落として普通に遊べるぜ
友人宅に持っていって一緒に遊んだぜ
友人宅に持っていって一緒に遊んだぜ
178[Fn]+[名無しさん]
2019/04/12(金) 23:33:19.95ID:yk4w783f i15-TDですが
アンドロイドは無線おkなのに
win10ではネットワークにつながりません
設定から回復しても駄目でした
今はwinでは他の無線子機つけてます
usbからちゃんとリカバリしたら変わりますかね?
それで百度の登録のsmsが
送信できないんですが今はできないんですか?
アンドロイドは無線おkなのに
win10ではネットワークにつながりません
設定から回復しても駄目でした
今はwinでは他の無線子機つけてます
usbからちゃんとリカバリしたら変わりますかね?
それで百度の登録のsmsが
送信できないんですが今はできないんですか?
179[Fn]+[名無しさん]
2019/04/13(土) 01:44:00.66ID:z2mIGNvc180[Fn]+[名無しさん]
2019/04/13(土) 07:39:13.56ID:mds8SuVj まさか英語?
181[Fn]+[名無しさん]
2019/04/14(日) 17:03:41.97ID:q6pLVzGe イース8なら問題なく動いた
182[Fn]+[名無しさん]
2019/04/14(日) 19:11:33.41ID:e3dhN8BX ペン機能はやっぱりだめだなこれ
おまけ程度だわ
液タブ触ってみたら全然違った
まぁそれ込みでもモバイルデバイスとしてこれよりコスパのいい機種は思い浮かばない
おまけ程度だわ
液タブ触ってみたら全然違った
まぁそれ込みでもモバイルデバイスとしてこれよりコスパのいい機種は思い浮かばない
183[Fn]+[名無しさん]
2019/04/14(日) 19:42:13.94ID:tsGTbnRi >>182
人それぞれだな
俺は15inchのxp-penの液タブ買ったけど、結局mixplusのポインタ精度の方が描きやすくて、
mixplusでばっかり描いてるわ
画面端はポインタが恐ろしいほどずれるけど、描く場所っていつも真ん中周辺だから困らんし
そりゃワコムの純正液タブには全然劣るけどな
人それぞれだな
俺は15inchのxp-penの液タブ買ったけど、結局mixplusのポインタ精度の方が描きやすくて、
mixplusでばっかり描いてるわ
画面端はポインタが恐ろしいほどずれるけど、描く場所っていつも真ん中周辺だから困らんし
そりゃワコムの純正液タブには全然劣るけどな
184[Fn]+[名無しさん]
2019/04/14(日) 20:41:13.45ID:gDK+caYf MIX plusのキーボードっていまどこも完売?
純正キーボードがあれば最強なんだけどなぁ
純正キーボードがあれば最強なんだけどなぁ
185[Fn]+[名無しさん]
2019/04/14(日) 22:27:51.81ID:1ltxR//i186[Fn]+[名無しさん]
2019/04/19(金) 23:20:31.18ID:tBvZjom1 新製品でないかなー
187[Fn]+[名無しさん]
2019/04/20(土) 00:57:59.79ID:1wdEM6FE メルカリにキーボード出てるね
188[Fn]+[名無しさん]
2019/04/20(土) 10:56:35.49ID:wBFwhnG0189[Fn]+[名無しさん]
2019/04/20(土) 22:34:49.73ID:wBFwhnG0190[Fn]+[名無しさん]
2019/04/21(日) 02:28:31.39ID:jFNoS2jt ミクプラ買って性能には満足してるんだが使い道が思い浮かばない....
あくまでサブとして使うんだけど参考までにみんなはどういう用途に使ってるか教えて
あくまでサブとして使うんだけど参考までにみんなはどういう用途に使ってるか教えて
191[Fn]+[名無しさん]
2019/04/21(日) 07:28:16.50ID:1/vQZNjm ベットで動画
192[Fn]+[名無しさん]
2019/04/21(日) 10:22:02.30ID:gmWGFt+B ラクガキ
193[Fn]+[名無しさん]
2019/04/21(日) 10:42:26.58ID:ovs/iDjP 下絵を描くのにはべんり?
動画見るにも液晶の品質が微妙だし
オブジェとして眺めるとか
動画見るにも液晶の品質が微妙だし
オブジェとして眺めるとか
194[Fn]+[名無しさん]
2019/04/21(日) 11:10:42.02ID:Txb2xAnj ブラゲやるのにこの上無く便利だったけど、
Chromeが連打ツール非対応になってブラウザ変えたら色々不便になって起動する頻度が減った
Chromeが連打ツール非対応になってブラウザ変えたら色々不便になって起動する頻度が減った
195[Fn]+[名無しさん]
2019/04/21(日) 13:08:42.39ID:1iCR8FhC196[Fn]+[名無しさん]
2019/04/21(日) 13:20:03.29ID:1cDsXypX 変です
197[Fn]+[名無しさん]
2019/04/21(日) 14:20:33.06ID:Txb2xAnj >>195
俺は複数アームが煩わしいのとグラボの負担がデカかったので、43インチの4kとモニターアーム1本にした
モニターのUSBハブなんか何に使うんだ?と思ってたけど、トングルやキーボードなんかで何気に使い勝手が良かったw
俺は複数アームが煩わしいのとグラボの負担がデカかったので、43インチの4kとモニターアーム1本にした
モニターのUSBハブなんか何に使うんだ?と思ってたけど、トングルやキーボードなんかで何気に使い勝手が良かったw
198[Fn]+[名無しさん]
2019/04/21(日) 15:13:28.52ID:1iCR8FhC199[Fn]+[名無しさん]
2019/04/22(月) 12:36:37.59ID:POmmh8VI すごく変です
200[Fn]+[名無しさん]
2019/04/22(月) 16:36:31.39ID:ezxWBndv >>198
快適は快適だろうけど、それはもう介護の域じゃないか?
快適は快適だろうけど、それはもう介護の域じゃないか?
201[Fn]+[名無しさん]
2019/04/22(月) 23:33:37.62ID:SZIy+A4p 今年3〜5万ぐらいで新しいタブ出ないかなぁ?
動画とストリーミングぐらいしか使わないから
性能はそこそこでいいので画面大きめでバッテリー長持ちするやつ
動画とストリーミングぐらいしか使わないから
性能はそこそこでいいので画面大きめでバッテリー長持ちするやつ
202[Fn]+[名無しさん]
2019/04/23(火) 10:12:19.62ID:BAL+Qs1h203[Fn]+[名無しさん]
2019/04/23(火) 16:37:46.96ID:DNAISJQq >>202
デジタイザ+性能目的だと、未だに3万〜4万でも他に選択肢ねぇわ……
デジタイザ+性能目的だと、未だに3万〜4万でも他に選択肢ねぇわ……
204[Fn]+[名無しさん]
2019/04/23(火) 18:44:26.80ID:FyG+gYhY ミクプラはワコムデジタイザだけでなくmコア搭載の最廉価機の側面もあったからな
205[Fn]+[名無しさん]
2019/04/23(火) 19:17:46.59ID:NLhRsMUr コアm・・・
206[Fn]+[名無しさん]
2019/04/23(火) 19:52:34.78ID:j07NMiin 金出せるならギャラブ10あるからね
ミクプラは液晶の色がおかしいのが残念
ミクプラは液晶の色がおかしいのが残念
207[Fn]+[名無しさん]
2019/04/23(火) 19:58:27.96ID:BAL+Qs1h タブpcでお絵描きしたいなら
普通にサーフェスプロ5とか
まともなの買おうや
解像度とか筆圧とか質が全然違うわ
普通にサーフェスプロ5とか
まともなの買おうや
解像度とか筆圧とか質が全然違うわ
208[Fn]+[名無しさん]
2019/04/23(火) 21:58:07.19ID:gd7NG9ae209[Fn]+[名無しさん]
2019/04/25(木) 00:06:36.63ID:dpkySIo2 >>208
中古ありで4万以下って条件ならおすすめは
HP X2 1012 G1とかな
調べたら中古相場その位で手にはいるわ
ペンも高品質でフルサイズUSBに
サンダーボルト3まで付いてる
あと絵描きならわかるだろうけど
無段階調整できるスタンドは重要
中古ありで4万以下って条件ならおすすめは
HP X2 1012 G1とかな
調べたら中古相場その位で手にはいるわ
ペンも高品質でフルサイズUSBに
サンダーボルト3まで付いてる
あと絵描きならわかるだろうけど
無段階調整できるスタンドは重要
210[Fn]+[名無しさん]
2019/04/25(木) 10:41:54.31ID:Ryg7keAB211[Fn]+[名無しさん]
2019/04/25(木) 12:24:57.41ID:HcMYl95C212[Fn]+[名無しさん]
2019/04/25(木) 22:36:13.79ID:Ryg7keAB CPU大して向上しなくてもいいからRAM8G版を出してほしい…
213[Fn]+[名無しさん]
2019/04/26(金) 00:47:35.32ID:B+/5xU7A >>209
どこに売ってる?
どこに売ってる?
214[Fn]+[名無しさん]
2019/05/03(金) 05:03:06.50ID:X50vSSRB ワロタァ
https://twitter.com/kakukumosi/status/860487822322483200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kakukumosi/status/860487822322483200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
215[Fn]+[名無しさん]
2019/05/03(金) 08:54:35.33ID:m7qCVvR5 拙者ぁッw
216[Fn]+[名無しさん]
2019/05/03(金) 12:29:53.72ID:70U83gmS 性能とコスパを選ぶか品質、安定性を選ぶかの違いだね
中華製品はある程度、トラブルに対して耐性がないと厳しい部分もあるからね
(自分も中華小型モニターや最近は少なくなったけどdapでトラブったことあった)
自分はcorem3スティックを持っているけどパワーリミッターの制御については
ベンチ回してみて書かれている通りスコア落ちてる感じ
(ドラクエベンチ 標準のHD画質で5千数百しかいかない)
gdp win2はバイオス設定で電源設定できるみたいだからリミッター解除できる
みたいだけどgdp poket2やone mix2sあたりは設定できないみたいだから
最新CPUを搭載していても下手するとミクプラよりスコア悪い可能性はあるかも
(youtubeでgdp poket2の7世代と8世代のドラクエベンチを検証していた
動画があったが標準のhd画質で3千後半と4千くらいのスコアだった)
中華製品はある程度、トラブルに対して耐性がないと厳しい部分もあるからね
(自分も中華小型モニターや最近は少なくなったけどdapでトラブったことあった)
自分はcorem3スティックを持っているけどパワーリミッターの制御については
ベンチ回してみて書かれている通りスコア落ちてる感じ
(ドラクエベンチ 標準のHD画質で5千数百しかいかない)
gdp win2はバイオス設定で電源設定できるみたいだからリミッター解除できる
みたいだけどgdp poket2やone mix2sあたりは設定できないみたいだから
最新CPUを搭載していても下手するとミクプラよりスコア悪い可能性はあるかも
(youtubeでgdp poket2の7世代と8世代のドラクエベンチを検証していた
動画があったが標準のhd画質で3千後半と4千くらいのスコアだった)
217[Fn]+[名無しさん]
2019/05/04(土) 23:01:32.28ID:0MnNol/1218[Fn]+[名無しさん]
2019/05/05(日) 07:49:30.20ID:8BVbJ0yy 英語って聞いたらブツブツ出てきた
219[Fn]+[名無しさん]
2019/05/14(火) 00:18:21.57ID:1eFDndEy i7手写本って古いタブレット文鎮化させちゃってファームウェアダウンロードしたいんだけどバイドゥの登録ができない。
なんとかダウンロードする方法かどこかにミラーとかあるかな?
なんとかダウンロードする方法かどこかにミラーとかあるかな?
220[Fn]+[名無しさん]
2019/05/14(火) 00:49:49.75ID:S7QIHNuk baiduのURLここに載せとけば神がミラー作ってくれるんじゃない?
221[Fn]+[名無しさん]
2019/05/14(火) 01:37:59.08ID:F8BAGo1o タブレットから試したら出来なかったけどこの垢を使え!って書いてある
ttp://www.cube-tablet.com/download
ttp://www.cube-tablet.com/download
222[Fn]+[名無しさん]
2019/05/14(火) 08:34:17.76ID:CQEQOnZt223[Fn]+[名無しさん]
2019/05/15(水) 17:05:42.27ID:boD2f4p1 >>222
http://www.mediafire.com/file/gcl905xor1laz5r/%E9%85%B7%E6%AF%94%E9%AD%94%E6%96%B9I16%2BWIN10%E7%B3%BB%E7%BB%9F%E5%AE%89%E8%A3%85%E6%96%87%E4%BB%B6%E5%8F%8A%E6%95%99%E7%A8%8B.rar
mediafireに転載しといたよ。あとリカバリOSって中華版だった気がする。
がんばってね
http://www.mediafire.com/file/gcl905xor1laz5r/%E9%85%B7%E6%AF%94%E9%AD%94%E6%96%B9I16%2BWIN10%E7%B3%BB%E7%BB%9F%E5%AE%89%E8%A3%85%E6%96%87%E4%BB%B6%E5%8F%8A%E6%95%99%E7%A8%8B.rar
mediafireに転載しといたよ。あとリカバリOSって中華版だった気がする。
がんばってね
224[Fn]+[名無しさん]
2019/05/15(水) 17:24:51.18ID:KeNkJP3j こんな中華タブ買うから
そんな目に合うんやで
たいした安くもない
そんな目に合うんやで
たいした安くもない
225[Fn]+[名無しさん]
2019/05/15(水) 19:01:12.59ID:tgNLF1cS ばいどぅはjsダウンドーダーとかそんな感じのツール使えば登録なしでダウンロードできるかと思う
226[Fn]+[名無しさん]
2019/05/15(水) 19:09:48.37ID:tgNLF1cS jsじゃなくてj downloaderか
227[Fn]+[名無しさん]
2019/05/15(水) 21:05:45.03ID:d0xyPgRN228[Fn]+[名無しさん]
2019/05/31(金) 22:16:31.09ID:z7O6LO0U 新製品でた?
229[Fn]+[名無しさん]
2019/05/31(金) 23:27:23.28ID:F+eP/v1f ギヤベが高くなったのは何でだろ
昔はThinkerが4マンとかだったのに
昔はThinkerが4マンとかだったのに
230[Fn]+[名無しさん]
2019/06/01(土) 21:21:11.33ID:rD9mXNZr ギアベストは何もかも高くなってしまった
アフィリエイト目当てでギアベやたら勧めてくるのが多いけど
昔は低価格でPaypalも使える有料ショップだったのに
今はAliexpressの方がどれも安い
Paypalみたいな仲裁機能もついてるし
アフィリエイト目当てでギアベやたら勧めてくるのが多いけど
昔は低価格でPaypalも使える有料ショップだったのに
今はAliexpressの方がどれも安い
Paypalみたいな仲裁機能もついてるし
231[Fn]+[名無しさん]
2019/06/02(日) 08:31:38.71ID:q1Cip6uW 昔は安かったんやけどなぁ
今はbanggoodの方をまず見るな
今はbanggoodの方をまず見るな
232[Fn]+[名無しさん]
2019/06/16(日) 04:25:11.06ID:irkkG1lw knote8使っとる人いますか?
キーボード付きのやつが
マウスとType-cハブが無理でついて
banggoodでクーポン使って
50584円だから迷ってる。
キーボード付きのやつが
マウスとType-cハブが無理でついて
banggoodでクーポン使って
50584円だから迷ってる。
233[Fn]+[名無しさん]
2019/06/16(日) 06:47:10.36ID:Llr+Ctjg knote8は、発熱が酷すぎてバッテリーがすぐなくなるらしい
Core m3機ならteclast X6 pro の方がいいと思う
Core m3機ならteclast X6 pro の方がいいと思う
234[Fn]+[名無しさん]
2019/06/16(日) 08:58:44.52ID:L/ss6hwO >>233
x6pro持ってるけど逆にサーマルスロットリングキツ過ぎてcpu回らんぞ
x6pro持ってるけど逆にサーマルスロットリングキツ過ぎてcpu回らんぞ
235[Fn]+[名無しさん]
2019/06/16(日) 16:41:30.76ID:I7JI6qQG236[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 20:35:48.85ID:ncZBRwfh 95℃?
SSDのデータ消えてまうがな
YouTubeのURLを教えてください
SSDのデータ消えてまうがな
YouTubeのURLを教えてください
237[Fn]+[名無しさん]
2019/06/20(木) 23:52:57.09ID:xkbmAGvg cube mix plusの純正キーボードを使ってるのですが、ファンクションキーの固定は出来るのでしょうか
F1キーを押したいのにミュートになってしまい、ショートカットが不便なのです
F1キーを押したいのにミュートになってしまい、ショートカットが不便なのです
238[Fn]+[名無しさん]
2019/06/29(土) 18:44:02.10ID:lzquSL7d239[Fn]+[名無しさん]
2019/06/29(土) 18:52:49.64ID:lzquSL7d >>237
キーボード操作でもできたかも、fn+ESCでダメだったら上の方法で。
https://www.google.com/amp/s/color-variations.com/lenovo-fnkey%3famp=1
キーボード操作でもできたかも、fn+ESCでダメだったら上の方法で。
https://www.google.com/amp/s/color-variations.com/lenovo-fnkey%3famp=1
240[Fn]+[名無しさん]
2019/06/29(土) 19:36:32.82ID:ZmHQDVoT iPad Proの液晶使ったアンドロイドタブレットはまだかね
241[Fn]+[名無しさん]
2019/07/01(月) 18:48:29.55ID:yMj1BEFH 中古でキーボード付きミクプラげっと。
早速冷却modしたけど、本当に20℃違うのな。
早速冷却modしたけど、本当に20℃違うのな。
242[Fn]+[名無しさん]
2019/07/06(土) 17:55:02.31ID:oA4QdTy/ ファンクションロック無理じゃね
243[Fn]+[名無しさん]
2019/07/10(水) 13:39:05.03ID:nQNhQi0S MicrosoftはIntelとの提携を終了し、今後のSurface Go、Surface Laptop、およびSurface Proの各機器に電力を供給するためにAMDに切り替えることを決定しました。
マイクロソフトは過去5年間、Intelを使用してSurface製品群に電源を供給していました。
最近の脆弱性は、Microsoftデバイスの評判に大きな影響を与えました。
マイクロソフトはすでにいくつかのプロトタイプのSurfaceデバイスを開発しました。
現在、同社はこれらのプロトタイプ+ Qualcomm Snapdragonチップで動作するARMおよびAMDチップをテストし、Surface Proのプロトタイプの一部を強化しています。
次世代のXbox ScarlettコンソールはAMDチップを搭載しています。
そのため、Microsoftには、SurfaceデバイスのCPUについてもAMDに切り替える特別な理由があります。
パフォーマンスの面では、クアルコムのデバイスは、Intelベースのラップトップよりもパワフルではありません。
https://www.ultragamerz.com/amd-chips-on-next-gen-microsoft-surface-devices-custom-made-amd-zen/
ミクプラ後継も頼む…!
マイクロソフトは過去5年間、Intelを使用してSurface製品群に電源を供給していました。
最近の脆弱性は、Microsoftデバイスの評判に大きな影響を与えました。
マイクロソフトはすでにいくつかのプロトタイプのSurfaceデバイスを開発しました。
現在、同社はこれらのプロトタイプ+ Qualcomm Snapdragonチップで動作するARMおよびAMDチップをテストし、Surface Proのプロトタイプの一部を強化しています。
次世代のXbox ScarlettコンソールはAMDチップを搭載しています。
そのため、Microsoftには、SurfaceデバイスのCPUについてもAMDに切り替える特別な理由があります。
パフォーマンスの面では、クアルコムのデバイスは、Intelベースのラップトップよりもパワフルではありません。
https://www.ultragamerz.com/amd-chips-on-next-gen-microsoft-surface-devices-custom-made-amd-zen/
ミクプラ後継も頼む…!
244[Fn]+[名無しさん]
2019/07/10(水) 14:17:45.23ID:zsIpFMXD coreMより高性能なやつで頼む
245[Fn]+[名無しさん]
2019/07/10(水) 16:49:50.77ID:Db1FTMob あれはインテルがARMに対抗する為に安くばら撒いたからな
バラ撒き止めて中華タブが廃れてしまった
バラ撒き止めて中華タブが廃れてしまった
246[Fn]+[名無しさん]
2019/07/10(水) 17:33:26.43ID:zsIpFMXD 普通に作ってね?
247[Fn]+[名無しさん]
2019/07/11(木) 18:10:00.53ID:GLLlzYHW 純正充電器が即アボンしてPD充電器が2年で突然死しやがった…
電源系に悩まされる
電源系に悩まされる
248[Fn]+[名無しさん]
2019/07/15(月) 09:03:03.63ID:gC8ZbwV/ CUBEのまだ入手できるラインナッポでFireHDと競合する製品て何があるかな?
249[Fn]+[名無しさん]
2019/07/15(月) 09:23:53.42ID:W3Ho29iD >>248
SoCの性能とRAMやROM容量だけならCubeの現行の8インチや10インチは上回ってるから普段使いやゲーム用途なら買い
でもFire HDのコンセプトは(amazonの)動画や音楽用途メインだからwidevine L1だしスピーカーの音質も良い
Cubeやその他マイナーメーカーのタブはL3だからプライムやNetflixはSD画質縛り
SoCの性能とRAMやROM容量だけならCubeの現行の8インチや10インチは上回ってるから普段使いやゲーム用途なら買い
でもFire HDのコンセプトは(amazonの)動画や音楽用途メインだからwidevine L1だしスピーカーの音質も良い
Cubeやその他マイナーメーカーのタブはL3だからプライムやNetflixはSD画質縛り
250[Fn]+[名無しさん]
2019/07/17(水) 19:54:22.18ID:aZhigoTI 今更ミクプラ手に入れていまバックアップ中だけど背面熱すぎて笑える。
こりゃ改造必須だわw
こりゃ改造必須だわw
251[Fn]+[名無しさん]
2019/07/17(水) 21:57:46.29ID:cLStnoxZ 2年半前に買ったmixplusは未改造でまだ元気に動いてるわ
最近はちょっと前にSteamのセールで買ったBorderlands 2(FPS)専用機になり掛けてる
出張先のホテルでFPSが手軽に遊べる素敵さ
最近はちょっと前にSteamのセールで買ったBorderlands 2(FPS)専用機になり掛けてる
出張先のホテルでFPSが手軽に遊べる素敵さ
252[Fn]+[名無しさん]
2019/07/18(木) 02:04:56.82ID:ZlxWoCHP ちうか改造しても熱量自体が変わるわけじゃないから、熱くなるのが早いか遅いかの違いでしかないのでは?
253[Fn]+[名無しさん]
2019/07/18(木) 04:49:51.58ID:FmW7NVSc >>252
改造するとCPUから背面外装への熱伝導率が上がるので放熱量も増えるようだ
改造するとCPUから背面外装への熱伝導率が上がるので放熱量も増えるようだ
254[Fn]+[名無しさん]
2019/07/18(木) 05:34:02.85ID:/tDGOdp6 外板に熱逃がすんだから余計背面は熱くなるんだけどなw
255[Fn]+[名無しさん]
2019/07/18(木) 09:01:02.87ID:CpPYXeU5 >>249
まりがと
なるほど、帯に短し襷に長(ryなのね
用途的にアマプラ使わんしNetflixはSD画質でも特に問題無し
調べ物と自炊小説、ようつべ閲覧少々…な感じだから、ゲームはしないけど、普段使いの検索やサイト表示ヌルサク優先ならCUBEタブの方が幸せになれるかな
ちょっと調べた感じだとM8良さげなんだけどmonoスピーカーなんだよなぁ
なぜ あと一歩 をケチるのか…
まりがと
なるほど、帯に短し襷に長(ryなのね
用途的にアマプラ使わんしNetflixはSD画質でも特に問題無し
調べ物と自炊小説、ようつべ閲覧少々…な感じだから、ゲームはしないけど、普段使いの検索やサイト表示ヌルサク優先ならCUBEタブの方が幸せになれるかな
ちょっと調べた感じだとM8良さげなんだけどmonoスピーカーなんだよなぁ
なぜ あと一歩 をケチるのか…
256[Fn]+[名無しさん]
2019/07/20(土) 10:09:11.09ID:FUVEF5t0 うへへ 散々迷って悩んだが買うたったw
これで俺もCUBEerだ みなさんヨロスクノシ
これで俺もCUBEerだ みなさんヨロスクノシ
257[Fn]+[名無しさん]
2019/07/20(土) 13:40:15.52ID:FO7ui5LO >>256
歓迎酷比魔方人
歓迎酷比魔方人
258[Fn]+[名無しさん]
2019/07/20(土) 16:47:33.08ID:aDuPt3eo259[Fn]+[名無しさん]
2019/07/21(日) 22:31:26.13ID:pijScE3M うちのMIX plusの電源が押しても反応しなくなった…
260[Fn]+[名無しさん]
2019/07/21(日) 23:52:04.84ID:JVvGGJDT うちのもバッテリー死んだ
262[Fn]+[名無しさん]
2019/07/23(火) 00:26:18.77ID:V4jO/KZY 俺のmixplus文鎮化したので中国人の
友達頼りで修理手続きをお願いして
めでたく修理完了後受けとる事が
出来た。OSもアップデートされてまっいたので日本語メニューにしようと
しても中文しか選択できなくなって
しまった。言語パックはインストール
されるのになぜ?
友達頼りで修理手続きをお願いして
めでたく修理完了後受けとる事が
出来た。OSもアップデートされてまっいたので日本語メニューにしようと
しても中文しか選択できなくなって
しまった。言語パックはインストール
されるのになぜ?
263[Fn]+[名無しさん]
2019/07/23(火) 01:04:39.68ID:qgyh7MgP 259だけどMIXPLUSってUSBで繋げたマウスでスリープ解除できる?
電源ボタンは反応しないんだけど電源ついてる状態で反応しなくなったからスリープには出来ればいいかなって
マウスでスリープ解除の設定はしてあるんだけど効かないPCもあるって聞いたから
電源ボタンは反応しないんだけど電源ついてる状態で反応しなくなったからスリープには出来ればいいかなって
マウスでスリープ解除の設定はしてあるんだけど効かないPCもあるって聞いたから
264[Fn]+[名無しさん]
2019/07/23(火) 08:01:02.26ID:Hot7vskR 俺のi7bookはまだまだ元気(ただしac電源差込口とmicroSDスロットを除く)だというのに
お前ら酷使しすぎだな(´・ω・`)
お前ら酷使しすぎだな(´・ω・`)
265237
2019/07/23(火) 11:01:11.51ID:V4rxUjhP266[Fn]+[名無しさん]
2019/07/23(火) 22:16:17.17ID:okzSFfP2 >>262
やっぱ日本語不自由なんやねぇ
やっぱ日本語不自由なんやねぇ
267[Fn]+[名無しさん]
2019/07/24(水) 21:45:27.70ID:OUF712p3268[Fn]+[名無しさん]
2019/07/24(水) 23:50:13.78ID:Vn1OWWjb はやくこないかなー
今月21に注文した段階で発送予定が8/1表示だったから、そこから更に一週間弱かな?
今月21に注文した段階で発送予定が8/1表示だったから、そこから更に一週間弱かな?
269[Fn]+[名無しさん]
2019/08/10(土) 08:57:37.56ID:Y/n5EisX うへへへ、やっと来た、うへへへ
でも弄くりまわす時間無いんで今日は外観と起動チェックだけして明後日までおあずけだ…
でも弄くりまわす時間無いんで今日は外観と起動チェックだけして明後日までおあずけだ…
270237
2019/08/12(月) 01:56:22.13ID:Lz0/eEtH cube mix plusのペンドライバってみなさんどれを使ってますか?
日本語版windowsをクリーンインストールしたあとにISD_dualtouch732-12をインストールすると、ふとした拍子にaltキーやらwinキーが押しっぱなしになってしまいます
かといってwindows標準ペンドライバではワコムペンの設定が開けず、ペンのボタンの割当が出来ない(右クリックを割り当てたい)
標準ペンドライバを使うのが一番いいのでしょうが…
日本語版windowsをクリーンインストールしたあとにISD_dualtouch732-12をインストールすると、ふとした拍子にaltキーやらwinキーが押しっぱなしになってしまいます
かといってwindows標準ペンドライバではワコムペンの設定が開けず、ペンのボタンの割当が出来ない(右クリックを割り当てたい)
標準ペンドライバを使うのが一番いいのでしょうが…
271[Fn]+[名無しさん]
2019/08/12(月) 08:46:46.08ID:a66wrSM8 >>270
>altやwinやらが押しっぱなし
これってドライバのせいだったのか……良い情報を知れた
症状の発生条件不安定過ぎて、てっきり壊れかけてるのかと思ってた
自分は今はwacomドライバ使ってるけど、
標準に切り替える決心ついた
ありがとう
>altやwinやらが押しっぱなし
これってドライバのせいだったのか……良い情報を知れた
症状の発生条件不安定過ぎて、てっきり壊れかけてるのかと思ってた
自分は今はwacomドライバ使ってるけど、
標準に切り替える決心ついた
ありがとう
272270
2019/08/15(木) 13:01:54.15ID:UtdHmE7/ あれからいじくり回した結果ですが、自己解決しましたので報告を
ドライバはワコムのISD_DualTouch7.3.4-47を使用
(732-12でも問題なさそう)
設定にある「ペンとWindows Ink」にある□アプリによるショートカットボタンの上書きを許可する
のチェックボックスを外す
これで急にaltキーやwindowsキーが押しっぱなしになるバグからは開放されました
ドライバはワコムのISD_DualTouch7.3.4-47を使用
(732-12でも問題なさそう)
設定にある「ペンとWindows Ink」にある□アプリによるショートカットボタンの上書きを許可する
のチェックボックスを外す
これで急にaltキーやwindowsキーが押しっぱなしになるバグからは開放されました
273[Fn]+[名無しさん]
2019/08/15(木) 17:32:51.64ID:0jkUuwPs うむ
274[Fn]+[名無しさん]
2019/08/15(木) 20:45:34.91ID:eIHnZs6g 270は神!
275[Fn]+[名無しさん]
2019/08/15(木) 20:52:46.52ID:aQPgmNAm276[Fn]+[名無しさん]
2019/08/16(金) 06:10:30.92ID:mZl2C1CL うちの娘のi7bookはSSDが突然死
UEFI画面になった状態で治してと渡された
初めての殻割りでしたがクレカ一枚で簡単やね
ボリュームキー辺りに差し込みパキッと言ったらそのままスライドぐるっと一周で30秒でパカリやね
こんな簡単ならもっと早くにやれば良かったわ
UEFI画面になった状態で治してと渡された
初めての殻割りでしたがクレカ一枚で簡単やね
ボリュームキー辺りに差し込みパキッと言ったらそのままスライドぐるっと一周で30秒でパカリやね
こんな簡単ならもっと早くにやれば良かったわ
277[Fn]+[名無しさん]
2019/08/16(金) 07:40:40.53ID:eh4B/Ish お父さんおはようございます。
278[Fn]+[名無しさん]
2019/08/16(金) 12:37:45.11ID:hTiBZ5yT kbookっていうのが出るんだね
thinkerの後継かと思ったら第6世代で残念だが今後後継を出してくれる希望が生まれた
thinkerの後継かと思ったら第6世代で残念だが今後後継を出してくれる希望が生まれた
279[Fn]+[名無しさん]
2019/08/19(月) 17:11:26.41ID:dboh3gyJ MIXPLUSって今買えるところない感じ?
280[Fn]+[名無しさん]
2019/09/03(火) 23:13:59.73ID:SHjwcO5v >>279
banggoodで在庫復活してるな
banggoodで在庫復活してるな
281[Fn]+[名無しさん]
2019/09/04(水) 10:47:09.99ID:PusCnq70 ミクプラ純正キーボードもう在庫ないかなぁ…キーボードが押しても反応しなくなってしまったから買い直したいのに
282[Fn]+[名無しさん]
2019/09/22(日) 20:23:28.45ID:r9xLnPMO https://item.jd.com/11127302655.html
日本に発送してくれないんだが、
なんか新しいデザインのキーボードと一緒に売られてる。
元のデザインのほうが酷oool
それと社長、女性なのね。知らなかった。
日本に発送してくれないんだが、
なんか新しいデザインのキーボードと一緒に売られてる。
元のデザインのほうが酷oool
それと社長、女性なのね。知らなかった。
283[Fn]+[名無しさん]
2019/09/23(月) 07:39:10.93ID:na4WTVnV284[Fn]+[名無しさん]
2019/09/23(月) 08:52:59.43ID:t5U9uGxP >>282
接続先切り替えスイッチがあるのでBluetoothキーボードでしょうね。
接続先切り替えスイッチがあるのでBluetoothキーボードでしょうね。
285[Fn]+[名無しさん]
2019/09/24(火) 18:09:00.77ID:Pm3ozPq2 >>282
banggoodでも何故か MIX PLUS 用として売ってるけど
ロジクールのK480だな
大きさがぴったりなのはいいけど有線か無線接続のほうが緊急時に使いやすい気もする
banggoodの本体安売りは26日までか
banggoodでも何故か MIX PLUS 用として売ってるけど
ロジクールのK480だな
大きさがぴったりなのはいいけど有線か無線接続のほうが緊急時に使いやすい気もする
banggoodの本体安売りは26日までか
286[Fn]+[名無しさん]
2019/09/25(水) 06:14:12.20ID:z02vuGAJ287[Fn]+[名無しさん]
2019/09/25(水) 07:59:15.28ID:r9KAe0Ec そうか
専用なら"有"線ではないのか
専用なら"有"線ではないのか
288[Fn]+[名無しさん]
2019/09/26(木) 18:16:04.09ID:nlvf0/0d knote x持ってる人いる?
尼でタイムセールなんだけど
ちなこの前のタイムセールのkbookはスルーした
尼でタイムセールなんだけど
ちなこの前のタイムセールのkbookはスルーした
289[Fn]+[名無しさん]
2019/09/27(金) 00:44:48.43ID:AhnDW7yB >>286
専用なら接点接続やな
専用なら接点接続やな
290[Fn]+[名無しさん]
2019/09/28(土) 10:41:57.61ID:2i+XyVuj291[Fn]+[名無しさん]
2019/09/28(土) 23:18:50.01ID:fHL3JPTb 最近になってbanggoodから新規で買いましたが、ペンのドライバが入ってませんでした。
手動でワコムドライバ(ISD_DualTouch_7.3.4-47、ISD_dualtouch732-12両方試した)
入れてもワコムペンのコンパネ開こうとすると「サポートしているハードウェアが見つかりません」
になってしまいますが、この場合なにか対処法あるんでしょうか?
いい加減に完全死亡したVivoTab Note 8からの乗り換えだからペン使えないと困る…
手動でワコムドライバ(ISD_DualTouch_7.3.4-47、ISD_dualtouch732-12両方試した)
入れてもワコムペンのコンパネ開こうとすると「サポートしているハードウェアが見つかりません」
になってしまいますが、この場合なにか対処法あるんでしょうか?
いい加減に完全死亡したVivoTab Note 8からの乗り換えだからペン使えないと困る…
292[Fn]+[名無しさん]
2019/09/29(日) 00:44:42.19ID:6hFolm/P >>291
まず何を買ったか書いて
まず何を買ったか書いて
293[Fn]+[名無しさん]
2019/09/29(日) 01:08:02.27ID:m1Cs7PJr >>292
おっとすいません、買ったのはcube mix plusです
おっとすいません、買ったのはcube mix plusです
294[Fn]+[名無しさん]
2019/09/29(日) 01:52:23.63ID:d+ww1rUO295270
2019/09/29(日) 05:09:56.40ID:NPEAM9Lx296[Fn]+[名無しさん]
2019/09/29(日) 08:36:37.89ID:m1Cs7PJr297[Fn]+[名無しさん]
2019/09/29(日) 13:09:23.30ID:d+ww1rUO いろいろ検索してたらi7book専用キーボードのFnキーのAutohotkeyのスクリプトがあったからはっておこう(´・ω・`)
https://techtablets.com/forum/topic/cube-i7-fn-keys/
よくわからんが動いたで
https://techtablets.com/forum/topic/cube-i7-fn-keys/
よくわからんが動いたで
299[Fn]+[名無しさん]
2019/10/05(土) 14:08:51.50ID:KjrVWlVv >>281
端子はSurfaceと同じ幅をUSB3向けに10ピンに増やしただけだから、SurfacePro/2(あと多分RT二つ)向けのピン位置ずらし改造で流用できそう。
俺はi7のキーボードを改造した。
端子はSurfaceと同じ幅をUSB3向けに10ピンに増やしただけだから、SurfacePro/2(あと多分RT二つ)向けのピン位置ずらし改造で流用できそう。
俺はi7のキーボードを改造した。
300[Fn]+[名無しさん]
2019/10/05(土) 17:53:17.75ID:STqgpMc/ iplay8proのSIMカードこれどうやって入れるのかわからないまま5時間経った。
中華タブレット買ったの初めてなんだけどこれ一度入れたら取り出せなくないか?
中華タブレット買ったの初めてなんだけどこれ一度入れたら取り出せなくないか?
301[Fn]+[名無しさん]
2019/10/05(土) 20:29:05.10ID:d308xSi5 スマホみたいに穴にピン挿してSIMスロットのトレイを飛び出させて引き出すタイプじゃなければ、背面上部の白いプラの部分を開けるとSDやらSIMスロットが出てくると思うよ
302121
2019/10/10(木) 20:50:50.43ID:63RX5iFd 出張の筆記とプレゼン用にmix plusを持ってきたが、
ACアダプタを忘れて、それまで電池が持たない様子でピンチになった
近所に家電屋もないし
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1521540312/928
の情報を頼りに、docomoユーザーなので今月期限切れのポイントが結構あって
docomoショップに駆け込んでACアダプタ07を買って耐えた。普通に充電できてる。
他のアダプタで過充電で死んだ報告もあるので、ちょっと怖いけど。
ちなみに上で書いたUSB PDポートにつなぐと本体充電されない
相性問題か、不良品引いたか
ACアダプタを忘れて、それまで電池が持たない様子でピンチになった
近所に家電屋もないし
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1521540312/928
の情報を頼りに、docomoユーザーなので今月期限切れのポイントが結構あって
docomoショップに駆け込んでACアダプタ07を買って耐えた。普通に充電できてる。
他のアダプタで過充電で死んだ報告もあるので、ちょっと怖いけど。
ちなみに上で書いたUSB PDポートにつなぐと本体充電されない
相性問題か、不良品引いたか
303[Fn]+[名無しさん]
2019/10/16(水) 21:22:06.94ID:GkfZyRry 今はタイプCのPD対応のやつどれがおすすめなの?
304[Fn]+[名無しさん]
2019/10/17(木) 07:12:47.32ID:DUNq6XFM >>303
PD出力30W超だと15V 2A確定で使えると聞いたような。
PD出力30W超だと15V 2A確定で使えると聞いたような。
305[Fn]+[名無しさん]
2019/10/22(火) 03:05:21.41ID:/lGkBAXO alldocube M8のカスタムROM入れた人おる?
306[Fn]+[名無しさん]
2019/10/30(水) 03:45:06.96ID:siKGuFSp m8ってマグネット付きのケースなら
スリープできたりします?
スリープできたりします?
307[Fn]+[名無しさん]
2019/11/07(木) 10:54:26.21ID:HADAO2FB 今更 Cube Mix Plus でお絵描き
し始めましたが
筆圧感知にムラがありました
同じ力で線を引いた場合
画面上部 (カメラ側) は細く
画面下部 (Windows ボタン側) は
太くなります
画面回転すると逆に描写されるので
手との位置関係による力の入り
具合などは関係ない様子
同様の事象を感じている方
いらっしゃいますか?
し始めましたが
筆圧感知にムラがありました
同じ力で線を引いた場合
画面上部 (カメラ側) は細く
画面下部 (Windows ボタン側) は
太くなります
画面回転すると逆に描写されるので
手との位置関係による力の入り
具合などは関係ない様子
同様の事象を感じている方
いらっしゃいますか?
308[Fn]+[名無しさん]
2019/12/03(火) 09:00:21.90ID:CfriKbrG iWork10Proってここでいいの?
なんか型番紛らわしくてiwork10Proでも写真まで違ったり添付品違ったりよくわからん。
買ったのはChuwiのHi10 Proにそっくりだったりするんだけど、情報の検索どうするのが効率いいんだろう?
なんか型番紛らわしくてiwork10Proでも写真まで違ったり添付品違ったりよくわからん。
買ったのはChuwiのHi10 Proにそっくりだったりするんだけど、情報の検索どうするのが効率いいんだろう?
309[Fn]+[名無しさん]
2019/12/07(土) 19:26:19.22ID:aBPEkeqm cube mix plus用の6500mAh大容量バッテリーってもう買えないですか?
310[Fn]+[名無しさん]
2019/12/08(日) 11:31:16.85ID:cisJ2iPH kbookがアマで安い
買っとけ
買っとけ
311[Fn]+[名無しさん]
2019/12/09(月) 07:31:55.84ID:K9T+TxKH ミクプラももう使ってる奴も少ないだろう
バッテリー換えてまで使わず
買い換えだろ
バッテリー換えてまで使わず
買い換えだろ
312[Fn]+[名無しさん]
2019/12/09(月) 10:41:37.48ID:x/fiLkAZ313[Fn]+[名無しさん]
2019/12/09(月) 23:09:19.45ID:DGsj7sug まだ使ってる自慢なら
うちのiWork7がたぶんこのスレでも最古
うちのiWork7がたぶんこのスレでも最古
314[Fn]+[名無しさん]
2019/12/11(水) 22:58:12.47ID:IqaioDZe 36000円で尼のkbook買ったわ
キーワードたまわないし液晶がヤバいぐらい美麗で満足
キーワードたまわないし液晶がヤバいぐらい美麗で満足
315[Fn]+[名無しさん]
2019/12/20(金) 22:16:00.73ID:Ffk8SHPv cube mix plus買ったんですけどカバーがどこにもありません
互換性あるいいカバーありませんか?
互換性あるいいカバーありませんか?
316[Fn]+[名無しさん]
2019/12/21(土) 07:49:04.44ID:wANLkqP7 中華にカバーとかいらんガシガシ使ってけ
あと夏に熱が籠もるかもカバー
銅とかで対策してた先人もおるみたいぞ
あと夏に熱が籠もるかもカバー
銅とかで対策してた先人もおるみたいぞ
317[Fn]+[名無しさん]
2019/12/22(日) 18:18:56.40ID:9/tTCMxQ アドバイスありがとう
熱がこもるからないほうがいいのはごもっともなんだが
持ち運んだり出先でローパフォーマンスなときだけ立て掛けたり、できるのがほしいなと思ったんだ
あと個人的に黒が好きなんで白い本体を黒で包めるようなのがあればいいなと
調べたけど本当に良さげなのがないから
百均の持ち運びのバッグみたいなのにしようかな…
熱がこもるからないほうがいいのはごもっともなんだが
持ち運んだり出先でローパフォーマンスなときだけ立て掛けたり、できるのがほしいなと思ったんだ
あと個人的に黒が好きなんで白い本体を黒で包めるようなのがあればいいなと
調べたけど本当に良さげなのがないから
百均の持ち運びのバッグみたいなのにしようかな…
318[Fn]+[名無しさん]
2019/12/23(月) 04:34:37.35ID:z0+WqibL 夏に買ったフリァーで日本語入力するとOpenWnnエラーで落ちる
これってエミュで出るエラーじゃなかったっけ?
もしかしてもともと泥専じゃなくてコンパチ機だったのかな?
いままでそれほど日本語(ローマ字)入力しなかったから気にも止めなかったけど…
これってエミュで出るエラーじゃなかったっけ?
もしかしてもともと泥専じゃなくてコンパチ機だったのかな?
いままでそれほど日本語(ローマ字)入力しなかったから気にも止めなかったけど…
319[Fn]+[名無しさん]
2019/12/27(金) 04:00:50.86ID:zcPiBFRe cubemixplusでクリスタが起動しない状態に陥ったけど治ったのでメモ
クリーンインストールしてドライバが入ってないwin10
ネットにあったdriversをインストール、不明なデバイスが何故か1つ残る
クリスタ、初回起動はできるけどpcを再起動すると立ち上がらなくなる
起動時ドライバが読み込めないのが原因の模様
windowsアップデートするとモニターのドライバがあたったようで不明なデバイスが消え、クリスタも起動するように
クリーンインストールしてドライバが入ってないwin10
ネットにあったdriversをインストール、不明なデバイスが何故か1つ残る
クリスタ、初回起動はできるけどpcを再起動すると立ち上がらなくなる
起動時ドライバが読み込めないのが原因の模様
windowsアップデートするとモニターのドライバがあたったようで不明なデバイスが消え、クリスタも起動するように
320[Fn]+[名無しさん]
2019/12/28(土) 10:01:14.26ID:Fxv1wWDD ALLDOCUBE iPlay10 Pro
1万で買って数ヶ月使ってるけどCUBEにしてはド安定
内蔵スピーカーもステレオでそこそこ出音が良いしHDMIも引き出せる
速度はちょっと遅いけど良い買い物だった
1万で買って数ヶ月使ってるけどCUBEにしてはド安定
内蔵スピーカーもステレオでそこそこ出音が良いしHDMIも引き出せる
速度はちょっと遅いけど良い買い物だった
321[Fn]+[名無しさん]
2019/12/31(火) 01:26:19.44ID:CTFTqjbr322[Fn]+[名無しさん]
2020/01/02(木) 11:36:22.51ID:My904hUK iplay10用のカバー600円くらいで買えるけど同じ10.6インチでもmixplusには使えないよなぁ…(iplayのほうが8mm位小さい)
323[Fn]+[名無しさん]
2020/01/02(木) 18:18:16.69ID:dyUdxgfv324[Fn]+[名無しさん]
2020/01/04(土) 16:52:38.59ID:iVtKubZs mixplusでDolphinのゲーム試してみたんだが
なんか最初は動いて止まって動いて止まってを繰り返してゲーム始めて数分したら安定みたいな状態になる
CPUが温まって本気出すまで少し時間がかかる感じ?なんだが
ゲーミングで常に本気だすような設定にする方法ある?
なんか最初は動いて止まって動いて止まってを繰り返してゲーム始めて数分したら安定みたいな状態になる
CPUが温まって本気出すまで少し時間がかかる感じ?なんだが
ゲーミングで常に本気だすような設定にする方法ある?
325[Fn]+[名無しさん]
2020/01/04(土) 18:08:43.31ID:KRc3SCTm win10にゲームモードならある
だがドルフィンに対応している訳がない
だがドルフィンに対応している訳がない
326[Fn]+[名無しさん]
2020/01/10(金) 23:26:24.65ID:8ovcJcXK i7 stylus使いのワイ参上
327[Fn]+[名無しさん]
2020/01/11(土) 00:08:42.90ID:RlXw1yft cube i7とiwork11とmixplusはジャケットに互換性があるみたいだね
問題はどのカバーも売ってるところがねぇ
問題はどのカバーも売ってるところがねぇ
328[Fn]+[名無しさん]
2020/01/27(月) 01:05:47.79ID:K/Dht845 iwork7、2年ぶりくらいに電源入れたらバッチし動くわ
Androidのバージョン上げる方法ないかな
Androidのバージョン上げる方法ないかな
329[Fn]+[名無しさん]
2020/01/27(月) 02:39:05.85ID:An9QUk8k330[Fn]+[名無しさん]
2020/01/28(火) 12:16:53.80ID:XdOg45BT ALLDOCUBEのタブレットもそうだけど、AOSPあればいいんだけどなー
331[Fn]+[名無しさん]
2020/01/28(火) 23:38:50.65ID:jmDkg6vc BSoDならよくある
332[Fn]+[名無しさん]
2020/02/03(月) 04:24:30.20ID:ih05RPDn DOHC
333[Fn]+[名無しさん]
2020/02/03(月) 18:49:49.50ID:hXNZTEh3 電源が入らなくなったmix plusなんとか修理できないかなあ
使用1年くらいで壊れて 最近また使いたいなとおもって充電してみたんだがやっぱり
駄目だ。
はじめは充電も電源ランプちかちかするだけだったんだけど、リセットボタンを長押し
したら充電ランプは付くようになった。だがそれ以降どうにもならん。
有償でもいいから修理できないかな
使用1年くらいで壊れて 最近また使いたいなとおもって充電してみたんだがやっぱり
駄目だ。
はじめは充電も電源ランプちかちかするだけだったんだけど、リセットボタンを長押し
したら充電ランプは付くようになった。だがそれ以降どうにもならん。
有償でもいいから修理できないかな
334[Fn]+[名無しさん]
2020/02/03(月) 22:23:02.76ID:OMiluGrU それバッテリーが死んでるから適当なやつと交換で直るよ
335[Fn]+[名無しさん]
2020/02/03(月) 23:42:10.38ID:H3WjW2xo 横からですまんがミクプラはアダプター繋いでたらバッテリー死んでても使えないの?
336[Fn]+[名無しさん]
2020/02/03(月) 23:55:43.79ID:xMpVFu1R 使えない
一瞬起動はするけど接触が悪いのか落ちる
一瞬起動はするけど接触が悪いのか落ちる
337333
2020/02/04(火) 01:27:05.84ID:GzxCbqs5 あのあとさらにいじっててたまたま気づいたんだが、Windowsボタン?タブのしたの
やつね、あれ触るとブルブルって振動するからもしかしたら液晶が死んでて本体
はいきてるのかも?そうだった場合って液晶交換とかって出来るもの?パーツ
今でも売ってるかな?
やつね、あれ触るとブルブルって振動するからもしかしたら液晶が死んでて本体
はいきてるのかも?そうだった場合って液晶交換とかって出来るもの?パーツ
今でも売ってるかな?
338[Fn]+[名無しさん]
2020/02/04(火) 06:32:18.29ID:5QM17de4 usb typecから画面出力できるみたいだから
液晶だけの問題なのか確認してみては
液晶だけの問題なのか確認してみては
339[Fn]+[名無しさん]
2020/02/04(火) 07:15:24.25ID:ttZfrAIF >>336
thx
thx
340[Fn]+[名無しさん]
2020/02/04(火) 21:06:29.05ID:tv1bwTO5 バッテリーに高電圧掛けて活入れすると復活するかもしれない
341[Fn]+[名無しさん]
2020/02/04(火) 21:22:35.03ID:QEg6Bt+g リチウムポリマー電池にやるのは勇者だなと思ったけど、
よく考えるとカメラ用の電池で異常検出回路の誤作動解除でやる例はあるな。
よく考えるとカメラ用の電池で異常検出回路の誤作動解除でやる例はあるな。
342[Fn]+[名無しさん]
2020/02/06(木) 11:15:01.94ID:Og5sudr5 部品取りの完全ジャンクでも6000円するのね
343[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 20:54:16.35ID:Yrr3zmaF CubeMixPlusの替えバッテリー注文したあとに気付いたんだが、USB-Cで給電したら充電できてしまった
344[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 22:00:46.79ID:alYTx06t 充電器が壊れてたのかな
345[Fn]+[名無しさん]
2020/02/11(火) 23:09:36.13ID:Yrr3zmaF どうだろうねジャックの接触は悪いけどランプは点くし僅かに起動はする
バッテリーに切り替わるタイミングで落ちてるんだと思う
PD充電器は18Wは無理で32Wだと給電できた
バッテリーに切り替わるタイミングで落ちてるんだと思う
PD充電器は18Wは無理で32Wだと給電できた
346[Fn]+[名無しさん]
2020/02/12(水) 00:09:26.63ID:QkTVMHIu 家のミクプラはSSDがエラー吐いてシャットダウンするとDOSみたいな画面が出る様になってしまった…
m.2SSD安くなってきたから512Gに載せ換えるかねぇ、ついでにバッテリーも行っとくか
m.2SSD安くなってきたから512Gに載せ換えるかねぇ、ついでにバッテリーも行っとくか
347[Fn]+[名無しさん]
2020/02/17(月) 18:34:02.10ID:kTPZs4OP mixplus のイヤホン端子
無音のときヂッ…ヂッ…ヂッってなんない?
効果音とか読み込むとしばらく無音になるけど
無音のときヂッ…ヂッ…ヂッってなんない?
効果音とか読み込むとしばらく無音になるけど
348[Fn]+[名無しさん]
2020/03/10(火) 03:19:33.81ID:/qJKJrxU イヤホンジャックが汚れているんじゃね?
あるいはイヤホンのインピーダンスが低いせいでノイズが発生してるとか
あるいはイヤホンのインピーダンスが低いせいでノイズが発生してるとか
349[Fn]+[名無しさん]
2020/03/10(火) 11:17:41.90ID:pwPRLAy/ ♪
い〜じ〜どぅ〜だんす♪
彡⌒ミ
. ((o(・ω・` )(o))
/ /
し―-J
♪
い〜じ〜どぅ〜だんす ♪
彡⌒ミ
((o(´・ω・)o))
ヽ ヽ ♪
し―-J
い〜じ〜どぅ〜だんす♪
彡⌒ミ
. ((o(・ω・` )(o))
/ /
し―-J
♪
い〜じ〜どぅ〜だんす ♪
彡⌒ミ
((o(´・ω・)o))
ヽ ヽ ♪
し―-J
350[Fn]+[名無しさん]
2020/03/14(土) 14:54:33.39ID:3OPxBTn6 思うけどmixplusって充電とイヤホンのいち反対のほうがいいんじゃ…
351[Fn]+[名無しさん]
2020/03/14(土) 20:18:15.71ID:ytaW26QY キーボードつけると左にきちゃうからな
352270
2020/03/19(木) 01:36:27.36ID:dE7ViOnH mix plusにnvmeのSSDを挿してみた。
いろいろ弄ったが認識せず。残念。
いろいろ弄ったが認識せず。残念。
353[Fn]+[名無しさん]
2020/03/19(木) 07:17:50.95ID:QVBSDOGh ウチのmix plusはフリーズばかりする様になったは
354[Fn]+[名無しさん]
2020/03/20(金) 09:48:33.99ID:g927Z5kP 動画再生しながら絵チャしてるだけでめちゃアツになるんだけど普通かな?
355[Fn]+[名無しさん]
2020/03/24(火) 07:20:29.04ID:OjhedC3U 普通
356[Fn]+[名無しさん]
2020/03/30(月) 04:32:13.95ID:tJkyUCME357[Fn]+[名無しさん]
2020/03/30(月) 05:10:41.91ID:tJkyUCME 過去スレ検索したらSSDが壊れたときに出る典型的な症状だったのか
SSD取り出して他のPCでデータサルベージできないかやってみる
SSD取り出して他のPCでデータサルベージできないかやってみる
358[Fn]+[名無しさん]
2020/03/30(月) 07:29:48.53ID:8rHSYtfp ポンポーン!
359[Fn]+[名無しさん]
2020/04/02(木) 10:38:57.09ID:wgALUy4v mixplus使ってるけど外装は白より黒のほうが好み
cube i7の外装と互換性あって交換できたりしない?
cube i7の外装と互換性あって交換できたりしない?
360[Fn]+[名無しさん]
2020/04/07(火) 14:12:02.53ID:SEvVfzA/ mixplusを8100Yにアップした機種出してよ買うから
361270
2020/04/08(水) 15:42:46.05ID:xUTog8v/ 7y30も8100yも殆ど変わらんぞ
362[Fn]+[名無しさん]
2020/04/09(木) 07:22:20.82ID:bS1uWmCL 今、数年前の機種買いたいと思えないから
少しでもパワーアップしてるのが出て欲しい
少しでもパワーアップしてるのが出て欲しい
363[Fn]+[名無しさん]
2020/04/09(木) 10:11:28.16ID:ydQhnUMe もうsurfaceとか買うしか無いんじゃないの?
364[Fn]+[名無しさん]
2020/04/09(木) 11:37:47.35ID:c4tSqbO7 ミクプラの頃はインテル余裕があったからatomを実質只で配ってた
365[Fn]+[名無しさん]
2020/04/09(木) 17:15:19.45ID:5NqhJsu8 thinkerのバッテリーが劣化して膨らんで底板が外れてしまった
予備がないから外して使おうとしたら、使ってる途中で消えてしまう
ノートパソコンってバッテリーを装着しないと動かないものですか?
予備がないから外して使おうとしたら、使ってる途中で消えてしまう
ノートパソコンってバッテリーを装着しないと動かないものですか?
366[Fn]+[名無しさん]
2020/04/10(金) 02:10:34.85ID:GteFQsRV 中華の安物はそう
ACアダプタはバッテリーへの充電で本体はそのバッテリーで動作
バッテリーが死んだら終わり
ACアダプタはバッテリーへの充電で本体はそのバッテリーで動作
バッテリーが死んだら終わり
367[Fn]+[名無しさん]
2020/04/10(金) 07:12:43.87ID:JHaxPtsJ 昔取り寄せて使ってないミクプラのバッテリーがどっか転がってたな…
368[Fn]+[名無しさん]
2020/04/10(金) 16:18:37.16ID:VYtsqrFx369[Fn]+[名無しさん]
2020/04/12(日) 14:34:38.96ID:k8ZlPmTc Surface Go 2がY8100搭載で400ドルになるらしいので後継にできそうかも
370[Fn]+[名無しさん]
2020/05/04(月) 21:42:34.59ID:cZgHcoAd 俺も遅ればせながらmixplusのSSD
を500GBに換装した。ついでに
クリーンインストールしたら
途中で止まってshellが出るようになったので仕方なくリカバリしたら
出なくなった。
を500GBに換装した。ついでに
クリーンインストールしたら
途中で止まってshellが出るようになったので仕方なくリカバリしたら
出なくなった。
371270
2020/05/04(月) 23:03:06.15ID:ggiit4Pm shelってbiosで起動ディスクの順序を変えればいいだけなんじゃ。
起動時にdelキー(USBキーボードでも可)押してboot項目あたりにあるぞ
起動時にdelキー(USBキーボードでも可)押してboot項目あたりにあるぞ
372[Fn]+[名無しさん]
2020/05/05(火) 00:02:17.97ID:X/sRpHjh 用語が違ってたらすまんが
windowsが止まった後で
dosのコマンドプロンプト
みたいのが出る。
windowsが止まった後で
dosのコマンドプロンプト
みたいのが出る。
373[Fn]+[名無しさん]
2020/05/15(金) 04:33:33.91ID:yHHM4Ztq 中華はバッテリーがね
374[Fn]+[名無しさん]
2020/05/15(金) 08:14:38.87ID:Qp9lquLc 良いな俺もSSD換えたいが殻割りできないよ
びっちりくっついてる
びっちりくっついてる
375[Fn]+[名無しさん]
2020/05/17(日) 23:44:34.08ID:Uf3HK2LB イメージとしては金属板の裏蓋が本体
の真ん中まで包み込む形で嵌まっている。
開けるのに接合部に不要なカードを
差し込んでも上手く行かず苦労したが、もしやるなら専用工具で隙間に
差し込んだら金属蓋を外すため上向
きにずりあげる様に力を掛けると
良いと思う。まあでも爪の1つや
2つは飛ぶ覚悟だけど。
買ったままだとwindows updateも
失敗が出てそう。
の真ん中まで包み込む形で嵌まっている。
開けるのに接合部に不要なカードを
差し込んでも上手く行かず苦労したが、もしやるなら専用工具で隙間に
差し込んだら金属蓋を外すため上向
きにずりあげる様に力を掛けると
良いと思う。まあでも爪の1つや
2つは飛ぶ覚悟だけど。
買ったままだとwindows updateも
失敗が出てそう。
376[Fn]+[名無しさん]
2020/05/21(木) 07:01:43.21ID:KafB+f3u 誰かキーボード売ってくれる人いない?
377[Fn]+[名無しさん]
2020/05/21(木) 07:54:42.27ID:a3rb1Bsd378[Fn]+[名無しさん]
2020/05/21(木) 08:03:58.06ID:a3rb1Bsd 今、SSDが若干お高めで悩む
先に冷却MODに挑戦しようかな
先に冷却MODに挑戦しようかな
379[Fn]+[名無しさん]
2020/06/03(水) 18:42:23.62ID:2TJlVled CUBEMIX2年くらい使用したが、電池は30分で切れるようになったな。元は2時間は行けた。
最初からcdk09のタッチパッドが過敏なジェスチャースクロール?がON状態でまともに使えん。
上から下に動かすとWIN+Dが入力される(ログイン画面で動作を行うとDが文字入力される)。
ドライバでタッチパッドが別に認識しているわけではないから、設定も立ち上げられん。
マウスをつないでるが、毎回主導でタッチパッドOFFにしなきゃいかん。
単に不良品かね。だらだら会議録用にPD電池と共に使ってるが。
最初からcdk09のタッチパッドが過敏なジェスチャースクロール?がON状態でまともに使えん。
上から下に動かすとWIN+Dが入力される(ログイン画面で動作を行うとDが文字入力される)。
ドライバでタッチパッドが別に認識しているわけではないから、設定も立ち上げられん。
マウスをつないでるが、毎回主導でタッチパッドOFFにしなきゃいかん。
単に不良品かね。だらだら会議録用にPD電池と共に使ってるが。
380[Fn]+[名無しさん]
2020/06/14(日) 19:39:08.61ID:VLPlc5ro すごいこと考えたわ
回転でmixplusを上下反転させたら
充電コードが右上の奥側になるから
充電しながら使いやすくなる
回転でmixplusを上下反転させたら
充電コードが右上の奥側になるから
充電しながら使いやすくなる
381[Fn]+[名無しさん]
2020/06/16(火) 02:34:13.53ID:kMqTUfC9 trials of manaを動かしてみたけど重くてカクついて30分で100%から電池残量不足でスリープになる
m3でもUE4ゲームは無理か
m3でもUE4ゲームは無理か
382[Fn]+[名無しさん]
2020/06/17(水) 15:22:57.80ID:IzBWDn+K うちのmixplus、キーボードをつけて閉じるとスリープに入るはずなんだけど、再度開けても復帰しない。
電源を長押しすると、最初から起動が始まってしまう。
これって、そもそも蓋閉じただけじゃスリープに入ってないってことか?
電源を長押しすると、最初から起動が始まってしまう。
これって、そもそも蓋閉じただけじゃスリープに入ってないってことか?
383[Fn]+[名無しさん]
2020/06/17(水) 22:18:07.07ID:IzBWDn+K ↑ごめん、当たりだった
384[Fn]+[名無しさん]
2020/06/20(土) 13:08:10.73ID:IlBAgoH4 爆熱のゲームで充電しながら遊んでたらあっという間にバッテリーが劣化した
平常時30分ゲームすると6分でバッテリー切れ
やすく交換用バッテリー買えるとこないかな3000円くらいだと思ったらali5000円する…
平常時30分ゲームすると6分でバッテリー切れ
やすく交換用バッテリー買えるとこないかな3000円くらいだと思ったらali5000円する…
385[Fn]+[名無しさん]
2020/06/22(月) 16:45:46.17ID:G4EBMHDC386[Fn]+[名無しさん]
2020/06/22(月) 17:22:57.55ID:0oF4VDM3 あーあw
とりあえず電源ボタンの線2本だけなら頑張ればジャンパできるんじゃね?
上手く行きゃパーツ注文して届くまでの間くらいは凌げるだろ
https://www.aliexpress.com/item/32815552500.html
とりあえず電源ボタンの線2本だけなら頑張ればジャンパできるんじゃね?
上手く行きゃパーツ注文して届くまでの間くらいは凌げるだろ
https://www.aliexpress.com/item/32815552500.html
387[Fn]+[名無しさん]
2020/06/22(月) 17:30:45.51ID:hXw5V8p/ これで1000円は地味に勿体無いな
388[Fn]+[名無しさん]
2020/06/22(月) 17:41:07.46ID:G4EBMHDC389[Fn]+[名無しさん]
2020/06/22(月) 17:58:31.67ID:0oF4VDM3 かくいう俺も6/9に注文したM8のデジタイザーがまだ鄭州にあるのを待ってるんだ
お互い気長にやろうw
お互い気長にやろうw
390[Fn]+[名無しさん]
2020/06/23(火) 08:20:05.90ID:sQjc6G4e そんな部品だけ売ってんのか
中国すげーな
中国すげーな
391[Fn]+[名無しさん]
2020/06/23(火) 11:31:13.28ID:jc2X8jxY 工場だけはあるからな
392[Fn]+[名無しさん]
2020/06/23(火) 18:51:14.65ID:jc2X8jxY 交換用バッテリー買いたいんだけど
どこのがオススメ?
aliのは配線長く見える、交換したことある人はどこで買ったか教えてほしい
どこのがオススメ?
aliのは配線長く見える、交換したことある人はどこで買ったか教えてほしい
393[Fn]+[名無しさん]
2020/06/25(木) 00:51:41.75ID:2zSiw3y+ 純正バッテリー
https://i.imgur.com/XMxDh8H.jpg
aliに流通している非純正バッテリー
https://i.imgur.com/Z4IUFQO.jpg
あきらかに挿すとこが長いんだけど収まるのかこれ?
殻割りするとコード逃がせるスペースはないように見える
交換した人どうだった?
https://i.imgur.com/XMxDh8H.jpg
aliに流通している非純正バッテリー
https://i.imgur.com/Z4IUFQO.jpg
あきらかに挿すとこが長いんだけど収まるのかこれ?
殻割りするとコード逃がせるスペースはないように見える
交換した人どうだった?
394[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 14:23:42.84ID:EIp10o2f 100から0に一気にデスクトップ放置でも5分でバッテリーが切れる状態だったけど
なんか充電しながら使ってて充電切ったら、長く持つように戻った
なんか充電しながら使ってて充電切ったら、長く持つように戻った
395[Fn]+[名無しさん]
2020/06/30(火) 17:19:52.71ID:vodJoCv0 中華スマホメーカーのスレと違ってタブレットは過疎スレなん?
誰かalldocube x neo買った人はおらんのかのぅ…
誰かalldocube x neo買った人はおらんのかのぅ…
396[Fn]+[名無しさん]
2020/06/30(火) 17:21:34.50ID:DQmgTeoo 互換パーツも流通してないし
不便や
不便や
397[Fn]+[名無しさん]
2020/06/30(火) 20:49:50.53ID:vodJoCv0 今日alldocube x neo届いたけど簡単なレビューとか需要ある?
もしあれば適当に書いてくけど
もしあれば適当に書いてくけど
398[Fn]+[名無しさん]
2020/06/30(火) 21:01:34.52ID:VUKrnKKx >>397
お願いします
お願いします
399[Fn]+[名無しさん]
2020/06/30(火) 22:12:15.46ID:vodJoCv0 じゃあ適当にレビューしてくぞ
とりあえず自分はteclast T20を1年間使って来たんだが、このタブレットが後継に良さそうだと思ってBanggoodで買った
良い所
・YouTubeで1440p60fpsで再生できる
・ジャイロセンサーがちゃんとしてるのかYouTubeの360°動画を端末を動かして問題無く再生できる
・重量が軽い(ちゃんとバッテリー7700積んでるのか気になるが…)
気になった所
・最初だけだがYouTubeで動画を再生した時色がおかしかった
・中華アプリがいくつか入ってた
・バッテリーの持ちはT20の方がいいのかも
とりあえずまだ届いてあんまり経ってないからもうちょっと弄り倒してからまたなんかあったら報告するわ
とりあえず自分はteclast T20を1年間使って来たんだが、このタブレットが後継に良さそうだと思ってBanggoodで買った
良い所
・YouTubeで1440p60fpsで再生できる
・ジャイロセンサーがちゃんとしてるのかYouTubeの360°動画を端末を動かして問題無く再生できる
・重量が軽い(ちゃんとバッテリー7700積んでるのか気になるが…)
気になった所
・最初だけだがYouTubeで動画を再生した時色がおかしかった
・中華アプリがいくつか入ってた
・バッテリーの持ちはT20の方がいいのかも
とりあえずまだ届いてあんまり経ってないからもうちょっと弄り倒してからまたなんかあったら報告するわ
400444
2020/06/30(火) 22:49:11.34ID:8ByNwVC5 neoは電池の持ちはいいのかな
Xが丁度1年で急死したんで気になる
Xが丁度1年で急死したんで気になる
401[Fn]+[名無しさん]
2020/07/04(土) 06:46:53.60ID:AUBfLEH0 どうでもいいことだけど、メーカー名はオールドキューブが正解なの?
ただのCUBEって言ってた時からalldocubeに変わって?以来 ずっとオール・ドゥ・キューブって読んで(呼んで)たけどECサイトや個人レビューで上記の呼び方してたから気になって…。
ただのCUBEって言ってた時からalldocubeに変わって?以来 ずっとオール・ドゥ・キューブって読んで(呼んで)たけどECサイトや個人レビューで上記の呼び方してたから気になって…。
402[Fn]+[名無しさん]
2020/07/04(土) 21:27:14.76ID:myjNWyFn mix plusにthunderbolt3のSSDを接続してみたが、認識せず。
bios上でtb3を有効にしてはいます。
ユーティリティのインストールが必須なのか、bios上の設定は実際は機能しないのか
もし動かせてる人がいたら教えてください
bios上でtb3を有効にしてはいます。
ユーティリティのインストールが必須なのか、bios上の設定は実際は機能しないのか
もし動かせてる人がいたら教えてください
403[Fn]+[名無しさん]
2020/07/04(土) 22:48:36.90ID:9iFAcjY2 typeCの電圧チェッカーでsoftbankのPDアダプタ(最大12v)で充電した時測ったら12V引き出せてたんだけど、中華アダプタ(最大20v)+中華ケーブルで指したら20Vって出て慌てて抜いた。壊れてないしパッと見普通に充電されてたけど。
他の危機とつないだときはこのアダプタとケーブルでも問題なく各々の電圧が出て、12Vのも引き出せてたのに、mixplusのPDのトリガーがおかしいのかな。
常にアダプタの最大の電圧引き出してるとか?
他の危機とつないだときはこのアダプタとケーブルでも問題なく各々の電圧が出て、12Vのも引き出せてたのに、mixplusのPDのトリガーがおかしいのかな。
常にアダプタの最大の電圧引き出してるとか?
404[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 09:54:34.56ID:s6Q2t9jg それの何が問題なのかわからない
405[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 11:13:11.94ID:/uegKLht スレで15vのとかで充電してる人もいたから電圧を特定して引き出せてないのはPD搭載してる上で甚大な欠陥かと思いこんでたけど普通のことなんだね……よくわかってなかったごめん。
406[Fn]+[名無しさん]
2020/07/05(日) 11:20:17.23ID:N8SVVT0U ミクプラって普通のtypeCでも起動中充電できるけど見るみる電池が減ってくよね
407[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 07:13:38.91ID:fuFOIqlQ >>389ですがM8のデジザイザ届いたので交換しました
割れたガラス片付けながら安タブはポリカでいいと思った
あと、アルミボディにも否定的だったんだけど
見たらちゃんとSOCの熱が背面に伝わる様になってたので
これはあったほうが良いなと
割れたガラス片付けながら安タブはポリカでいいと思った
あと、アルミボディにも否定的だったんだけど
見たらちゃんとSOCの熱が背面に伝わる様になってたので
これはあったほうが良いなと
408[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 16:23:52.88ID:vhSi8Fkk >>407
自分も補修部品が届いたので現在Windows10の再インストール作業中
他に色々注文したけどこれだけスムーズに届いて助かった
m.2SSDを512GBに増やしたからまだまだ使い倒す気満々ですわ
元のSSDにはAndroidx86入れて遊んでみようかと思ってる
自分も補修部品が届いたので現在Windows10の再インストール作業中
他に色々注文したけどこれだけスムーズに届いて助かった
m.2SSDを512GBに増やしたからまだまだ使い倒す気満々ですわ
元のSSDにはAndroidx86入れて遊んでみようかと思ってる
409[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 18:46:34.77ID:RDwCrauE410[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 21:04:19.88ID:6Iapwwcx >>409
自分は5月にaliで注文したサウンドバーが出国した際に行方知れずになってますw
今月の21日までに届かなかったらaliのサポートに連絡して対応をして貰わにゃならん…
だと言うのに中華通販で懲りずにスマホゲー用途でX neoを注文してしまいそうw
mix plusの泥化で快適だったら購入回避出来そう…
自分は5月にaliで注文したサウンドバーが出国した際に行方知れずになってますw
今月の21日までに届かなかったらaliのサポートに連絡して対応をして貰わにゃならん…
だと言うのに中華通販で懲りずにスマホゲー用途でX neoを注文してしまいそうw
mix plusの泥化で快適だったら購入回避出来そう…
411[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 22:48:23.88ID:FTjf2WwU mix plus 3年で電池ほぼ死。2006年のノパソより早く切れるわ。
同価格帯次世代でてないし、電池入れ替え面倒やし、キーボードもガタきてるし…
タブノート用CPU進化遅くね。
もはやDELLかHPノートで妥協するかなやむわ。
同価格帯次世代でてないし、電池入れ替え面倒やし、キーボードもガタきてるし…
タブノート用CPU進化遅くね。
もはやDELLかHPノートで妥協するかなやむわ。
412[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 22:51:18.24ID:6l6hTKCw フリマアプリで待ってるぞ
413[Fn]+[名無しさん]
2020/07/08(水) 23:02:32.47ID:FTjf2WwU >>412
あぁ。当時よりなんか高いし売れるな。うーん…いまんとこはpdモバイルバッテリーで4時間は使えるが完全に電池死ぬ前に売るべきか
あぁ。当時よりなんか高いし売れるな。うーん…いまんとこはpdモバイルバッテリーで4時間は使えるが完全に電池死ぬ前に売るべきか
414[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 06:23:18.88ID:3aAiyEbc バッテリーいっこあまってる
415[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 09:35:58.26ID:HRDWG6e2 フリマアプリで待つ
416[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 12:44:36.39ID:FPP5KmWJ むぅ…SSD換装してWindowsリフレッシュしたら、たまに正常起動出来ずにこんなエラーが出ることがある…
https://i.imgur.com/draUGVo.jpg
https://i.imgur.com/draUGVo.jpg
417[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 11:19:06.93ID:M7ppXMZZ 換装したSSDが不良だな
418[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 14:22:10.38ID:LwVzkRvw419[Fn]+[名無しさん]
2020/07/12(日) 12:43:54.02ID:ETMS3NTi もしかして俺また何かやっちゃいました?(なろう)
420[Fn]+[名無しさん]
2020/07/22(水) 13:44:21.69ID:H4s/VBVD バッテリー膨らんでタッチが右下に誤反応するようになった
421[Fn]+[名無しさん]
2020/07/22(水) 19:54:17.89ID:TM74lqM/ Cube Mix Plusの後継が出ない理由
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1242/443/amp.index.html
>Ice Lakeは本来、GPD Pocket 2やGPD WIN 2で採用されているTDP 7〜9WのYプロセッサが用意されているのですが、実際は量産されていません。
現状のYシリーズはアーキテクチャ的にskylakeから全然進歩してないAmber lakeしかなさそうなのかなと
脆弱性のゴタゴタとか微細化の苦戦とかが重なってインテルのcpuは進歩が止まってるよね
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1242/443/amp.index.html
>Ice Lakeは本来、GPD Pocket 2やGPD WIN 2で採用されているTDP 7〜9WのYプロセッサが用意されているのですが、実際は量産されていません。
現状のYシリーズはアーキテクチャ的にskylakeから全然進歩してないAmber lakeしかなさそうなのかなと
脆弱性のゴタゴタとか微細化の苦戦とかが重なってインテルのcpuは進歩が止まってるよね
422[Fn]+[名無しさん]
2020/07/22(水) 19:58:28.50ID:H4s/VBVD 後継がないということは常に最新機種ということか…
423[Fn]+[名無しさん]
2020/08/05(水) 12:27:02.18ID:56oMh+oM バッテリーの劣化で100%が数時間続き
30%で電源が切れるようになったんだが
補正する方法ない?
30%で電源が切れるようになったんだが
補正する方法ない?
424[Fn]+[名無しさん]
2020/08/07(金) 17:14:34.37ID:vYYzrlm1 androidx86の現行最新の9.0ミクプラで使えるね
過去他verはタッチができないとか空容量が変とか不具合だらけでカーネル?GRUB?な自分には使いこなせなかったけどARMアプリ対応化や非root化も端末の簡単な操作だけでできた
デュアルブートなんてニッチなんだろうけどandrodにしかないアプリやゲームをミクプラでちょいとつまめるの助かる
過去他verはタッチができないとか空容量が変とか不具合だらけでカーネル?GRUB?な自分には使いこなせなかったけどARMアプリ対応化や非root化も端末の簡単な操作だけでできた
デュアルブートなんてニッチなんだろうけどandrodにしかないアプリやゲームをミクプラでちょいとつまめるの助かる
425[Fn]+[名無しさん]
2020/08/07(金) 17:15:35.18ID:zhe9Q41P Androidタブレットにもできるのか
それは便利そうだ
それは便利そうだ
426[Fn]+[名無しさん]
2020/08/08(土) 06:48:27.03ID:mH22NHd8 knote go に最新中国ファーム入れたら中華言語固定のWIN10で詰んだわ。
427[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 22:47:22.33ID:ctecdAHu >>424
自分も興味持ってx86_64-9.0-r2をmixplusにインストールしたんだが、タッチパッド動かないし、カーソルも定期的に止まって使い物にならなかった。
インストールしたisoのファイル名教えて頂けないでしょうか
自分も興味持ってx86_64-9.0-r2をmixplusにインストールしたんだが、タッチパッド動かないし、カーソルも定期的に止まって使い物にならなかった。
インストールしたisoのファイル名教えて頂けないでしょうか
428[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 07:23:09.27ID:B7b4L1hA429[Fn]+[名無しさん]
2020/08/11(火) 11:00:08.68ID:9eFwiz6M 横だがイメージ落としてリストアしたけど全くわからなかったw
ドライバだけ抜いて日本語最新版入れた
ドライバだけ抜いて日本語最新版入れた
430[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 12:29:30.67ID:jGFPC1d3 >>427
ごめん自分も同じisoをrufus作ったusbでwin10の後ろにインストールしてサクサク使えてる。
15gbほどの領域にフォーマットはntfsかfat32にしてる。フォーマットするソフトはwin10経由でもgparted(USB)経由でも結果は変わらなかった。
ミクプラ2つ買っててファームウェアとかは更新してないんだけど、ロゴが漢字ではなく「ALDCUBE」て出る方は、稀に起動時からタッチパネル効かない事がある。再起動さくっとすれば治るけど。
他の環境もあるだろうけどロットで変わるのかも……
ごめん自分も同じisoをrufus作ったusbでwin10の後ろにインストールしてサクサク使えてる。
15gbほどの領域にフォーマットはntfsかfat32にしてる。フォーマットするソフトはwin10経由でもgparted(USB)経由でも結果は変わらなかった。
ミクプラ2つ買っててファームウェアとかは更新してないんだけど、ロゴが漢字ではなく「ALDCUBE」て出る方は、稀に起動時からタッチパネル効かない事がある。再起動さくっとすれば治るけど。
他の環境もあるだろうけどロットで変わるのかも……
431[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 12:19:29.94ID:JmLOlE8t >>430
情報有難う御座います。uefiリセットしてもう一回やってみます。
インストールするとSSD領域32G割り振ってるにも関わらず8Gしか認識してないのもおかしいんですよね。
別のUSBでインストールディスク作ってみます
情報有難う御座います。uefiリセットしてもう一回やってみます。
インストールするとSSD領域32G割り振ってるにも関わらず8Gしか認識してないのもおかしいんですよね。
別のUSBでインストールディスク作ってみます
432[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 17:32:37.54ID:AayuG+/r >>431
役に立てずごめんよ
自分もよくわかってないからこそつい「特にいじらなくても動くver出た!」てはしゃいじゃった
fat32じゃなくntfsでフォーマットしたらインストール時に最後に指定するdata.imgの容量になるかも
役に立てずごめんよ
自分もよくわかってないからこそつい「特にいじらなくても動くver出た!」てはしゃいじゃった
fat32じゃなくntfsでフォーマットしたらインストール時に最後に指定するdata.imgの容量になるかも
433[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 04:52:50.57ID:VWysSVZj タッチパネルfw保存忘れてタッチパネル狂いまくり
キャリブレーションも効かないのはどうにかならんの
キャリブレーションも効かないのはどうにかならんの
434[Fn]+[名無しさん]
2020/08/16(日) 11:39:01.78ID:+laiyZ/F ?
435[Fn]+[名無しさん]
2020/08/21(金) 07:31:56.08ID:iqzJgkxj スレチだったらすみません。iplay20の初期化をしたいのですが、やり方分かる方居ましたら教えてもらえませんか?
436[Fn]+[名無しさん]
2020/08/30(日) 10:31:01.41ID:I5NgSxMB xneoがamazonに表示されてるけど技適は取得したってことなの?
437[Fn]+[名無しさん]
2020/08/31(月) 10:57:09.33ID:rAhQGQtl >>435
おれは持ってないけど下のどれでもできると思うよ
案1:設定→システム→リセットオプションからファクトリーリセット
案2:Recoveryのメニューからformat data
案3:公式リカバリイメージをResearch Downloadで焼きこむ
おれは持ってないけど下のどれでもできると思うよ
案1:設定→システム→リセットオプションからファクトリーリセット
案2:Recoveryのメニューからformat data
案3:公式リカバリイメージをResearch Downloadで焼きこむ
438[Fn]+[名無しさん]
2020/09/01(火) 23:15:59.41ID:VohcJHyb バッテリー変えたけど
なんか10%残したあたりでいきなりバッテリー切れになったり
実質60%くらいしか充電されてないのに100%扱いになって1%の減り/分が短かったり
うまく残量のキャリブレーションができてねぇ
なんか10%残したあたりでいきなりバッテリー切れになったり
実質60%くらいしか充電されてないのに100%扱いになって1%の減り/分が短かったり
うまく残量のキャリブレーションができてねぇ
439[Fn]+[名無しさん]
2020/09/02(水) 22:25:33.90ID:3Wj4cUS+ iwork7
画面輝度最低でも
明るすぎて
nyoi screen入れたけど
マウスポインタだけ明るくて、なんか違うんだけど
どうにかして画面輝度下がらないの?これ
その不満だけ解消すれば、神機種ではあるんだけど
画面輝度最低でも
明るすぎて
nyoi screen入れたけど
マウスポインタだけ明るくて、なんか違うんだけど
どうにかして画面輝度下がらないの?これ
その不満だけ解消すれば、神機種ではあるんだけど
440[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 22:48:41.05ID:MlP9e/4K x neoは意欲作だよね
mix plusと同じ感じがする
mix plusと同じ感じがする
441[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 11:00:32.24ID:MoUWQ5YE 泥糞
442[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 17:00:30.98ID:gbKBbSRC ミクプラのキーボードを嫁に壊されて
izgeek.com っていうところで
本体とキーボード売ってそうなんですが利用された方いますか?
izgeek.com っていうところで
本体とキーボード売ってそうなんですが利用された方いますか?
443[Fn]+[名無しさん]
2020/09/06(日) 03:04:19.67ID:g9uGxxFO mixplusを上下反転すると
充電ケーブルが奥になりイヤホンが手前になり使いやすい
電源ボタンと音量ボタンも手前になる
winキーが奥になり誤爆が減る
いいことづくめ
充電ケーブルが奥になりイヤホンが手前になり使いやすい
電源ボタンと音量ボタンも手前になる
winキーが奥になり誤爆が減る
いいことづくめ
444[Fn]+[名無しさん]
2020/09/07(月) 07:16:46.56ID:/9fd4z0z445[Fn]+[名無しさん]
2020/09/24(木) 13:07:36.06ID:PH+cOf9j いきなり液晶のタッチパネルが死んだ…
ドライバ更新してもエラーで使用出来ませんとか出る…
ドライバ更新してもエラーで使用出来ませんとか出る…
446[Fn]+[名無しさん]
2020/10/04(日) 18:58:35.42ID:BeW7hJFC それ無効有効してれば治るやつじゃね?
447[Fn]+[名無しさん]
2020/11/05(木) 04:25:56.61ID:ebWHdBmB448[Fn]+[名無しさん]
2020/11/14(土) 21:08:39.82ID:1YIMvsSj mixplusのssdが突然死したんだが
新しいssdに交換してwin10インストールしてもライセンス通らないよね?
新しいssdに交換してwin10インストールしてもライセンス通らないよね?
449[Fn]+[名無しさん]
2020/11/14(土) 21:10:08.52ID:w9naHS61 普通は通る
450[Fn]+[名無しさん]
2020/11/14(土) 21:17:07.41ID:1YIMvsSj 返信はやいっすね…どうも
451[Fn]+[名無しさん]
2020/11/26(木) 18:11:50.74ID:nHsRp7xf 1111にaliで注文したiPlay20が届いた。 USプラグを頼んだのに来たのはEUプラグだった。
32GBのマイクロSDって書いてたのに64GBだし。 やっぱりいいかげんな中国人だな
32GBのマイクロSDって書いてたのに64GBだし。 やっぱりいいかげんな中国人だな
452[Fn]+[名無しさん]
2020/11/26(木) 18:29:51.47ID:CV8R0nI5 それ64GB偽装の32GB品って可能性までありそうな勢いだな
453[Fn]+[名無しさん]
2020/12/01(火) 06:59:21.03ID:CAWDQ9gB 2月からずっと行方不明だったi7を
今朝発見!!
キーボードの裏が加水分解気味だけど
また働いてもらおう
今朝発見!!
キーボードの裏が加水分解気味だけど
また働いてもらおう
454[Fn]+[名無しさん]
2020/12/01(火) 10:24:41.13ID:c0dbk2su バッテリーが寿命なのでmixplus用の5500mahバッテリーをポチった
殻割りし過ぎでケースの爪が草臥れて来た感が凄い…
殻割りし過ぎでケースの爪が草臥れて来た感が凄い…
455[Fn]+[名無しさん]
2020/12/01(火) 18:15:11.33ID:ULYXyDH8 i7book頻繁に使わないから、未だに大丈夫
456[Fn]+[名無しさん]
2020/12/01(火) 21:18:21.14ID:1snf39Pq 5500mahバッテリー俺も買ったけど
win10のバッテリーチェックだと純正450mahより容量少なかった…
それレビュー書いたら消された
win10はssd故障交換後デジタルライセンス認証で
自動で認証されてた
マザーボードがオンラインで紐付けされてるのね
win10のバッテリーチェックだと純正450mahより容量少なかった…
それレビュー書いたら消された
win10はssd故障交換後デジタルライセンス認証で
自動で認証されてた
マザーボードがオンラインで紐付けされてるのね
457[Fn]+[名無しさん]
2020/12/02(水) 11:13:17.60ID:b1BkOqz1 ウチのミクプラもバッテリーやばめなのでURL下さい
20%で警告出る設定なのにそこで休止になる10%で休止設定なのだが
20%で警告出る設定なのにそこで休止になる10%で休止設定なのだが
458[Fn]+[名無しさん]
2020/12/02(水) 12:43:11.43ID:S74JA/v/ バッテリー5000円って高いね…
2500mahの非純正Xperiaスマホバッテリーは1000円くらいだから
2000円くらいでなんとかならないかと思ってしまう
2500mahの非純正Xperiaスマホバッテリーは1000円くらいだから
2000円くらいでなんとかならないかと思ってしまう
459[Fn]+[名無しさん]
2020/12/02(水) 22:12:32.49ID:PvaT0QbD460[Fn]+[名無しさん]
2020/12/03(木) 08:01:14.41ID:d1qcxlMD >>459
ありがと
ありがと
461[Fn]+[名無しさん]
2020/12/03(木) 22:21:36.65ID:UnT8kZIw 1111に13000円でi20を買ったけど 今見たら1万円高くなってた
462[Fn]+[名無しさん]
2020/12/03(木) 22:22:03.88ID:UnT8kZIw iplay20だった
463[Fn]+[名無しさん]
2020/12/04(金) 14:14:16.01ID:KJtVKhoR ミクプラの液晶パーツてどこかに売ってない?
落としてぶち割れてしまった。
タッチパネルはあったんだけど液晶がない。
落としてぶち割れてしまった。
タッチパネルはあったんだけど液晶がない。
464[Fn]+[名無しさん]
2020/12/04(金) 14:25:43.71ID:uCAloFDN ベンチ回すと熱暴走するようになったミクプラが今ちょうどうちに転がってるので
どこにも交換パーツが売ってないようだったら売るよー
どこにも交換パーツが売ってないようだったら売るよー
465[Fn]+[名無しさん]
2020/12/05(土) 08:56:41.20ID:rHI+KkIq466[Fn]+[名無しさん]
2020/12/05(土) 12:42:19.44ID:eNBTKyUX467[Fn]+[名無しさん]
2020/12/05(土) 12:43:08.58ID:eNBTKyUX >>464
まじか!値段次第だけど…おいくら万円?
まじか!値段次第だけど…おいくら万円?
468[Fn]+[名無しさん]
2020/12/05(土) 13:14:56.80ID:q20nh+6d >>467
税込み送料込み1万円でヤフオクかメルカリ出品でどうですかね?
動きはするけどベンチ回したりして負荷かけ続けると画面にノイズが出だして
その後ブルスクになるかいきなり電源が落ちる状態です。
CPUのクロックを下げると落ちなくなる(FFベンチとかGPU使うのはそれでも落ちる)ので熱暴走で
間違いないと思うんだけど、CPUに貼ってるシリコンシートを変えたりしてCPU温度はベンチ時85℃くらい
なのにそれでも落ちるので、温度センサーが狂ってるとか何か欠陥があるのかもしれないです。
税込み送料込み1万円でヤフオクかメルカリ出品でどうですかね?
動きはするけどベンチ回したりして負荷かけ続けると画面にノイズが出だして
その後ブルスクになるかいきなり電源が落ちる状態です。
CPUのクロックを下げると落ちなくなる(FFベンチとかGPU使うのはそれでも落ちる)ので熱暴走で
間違いないと思うんだけど、CPUに貼ってるシリコンシートを変えたりしてCPU温度はベンチ時85℃くらい
なのにそれでも落ちるので、温度センサーが狂ってるとか何か欠陥があるのかもしれないです。
469[Fn]+[名無しさん]
2020/12/05(土) 13:38:56.92ID:eNBTKyUX470[Fn]+[名無しさん]
2020/12/05(土) 13:40:47.18ID:eNBTKyUX471[Fn]+[名無しさん]
2020/12/05(土) 14:09:46.37ID:q20nh+6d >>470
了解です。
これから出かけるので明日か明後日に出品します。
その間他に入手できそうな場所が見つかったら遠慮無く他所から調達してくれて構わないです。
(ただ、こちらのが不要になったらここに書き込みはして貰えると助かります)
あとメルカリで他者に買われない対策とか必要ですかね?
必要ならIDが変わる前に捨てメアドでも書いてくれれば、出品タイトルを検索し難くして出品後にそこに
連絡をいれるようにしますけど。
了解です。
これから出かけるので明日か明後日に出品します。
その間他に入手できそうな場所が見つかったら遠慮無く他所から調達してくれて構わないです。
(ただ、こちらのが不要になったらここに書き込みはして貰えると助かります)
あとメルカリで他者に買われない対策とか必要ですかね?
必要ならIDが変わる前に捨てメアドでも書いてくれれば、出品タイトルを検索し難くして出品後にそこに
連絡をいれるようにしますけど。
472[Fn]+[名無しさん]
2020/12/05(土) 14:17:46.44ID:mo6AOPRv >>471
では、cc_bosukete@yahoo.co.jpにメールお願いします
では、cc_bosukete@yahoo.co.jpにメールお願いします
473[Fn]+[名無しさん]
2020/12/05(土) 14:22:33.78ID:q20nh+6d >>472
ID違うぞキミ
ID違うぞキミ
474[Fn]+[名無しさん]
2020/12/06(日) 01:16:33.10ID:3PQD2ku9475[Fn]+[名無しさん]
2020/12/06(日) 01:18:37.63ID:3PQD2ku9 日付も変わってしまって、しょうがないな…どう証明したもんか。
>>472のアドレスで良いのだけど…
>>472のアドレスで良いのだけど…
476[Fn]+[名無しさん]
2020/12/06(日) 09:39:52.28ID:kaWnQfFL >>475
他に名乗り出る人がいないようなので上のアドレスにメール送りました。ご確認おねがいします。
他に名乗り出る人がいないようなので上のアドレスにメール送りました。ご確認おねがいします。
477[Fn]+[名無しさん]
2020/12/06(日) 11:34:59.68ID:3PQD2ku9 >>476
ありがとうございます!
ありがとうございます!
478[Fn]+[名無しさん]
2020/12/08(火) 11:23:27.38ID:gnPP0CIL >>459
そこで買った5500mah
キャパシティが36500mwh
https:i.imgur.com/DTUHK4X.jpg
純正4500mahはたしか
キャパシティが40000mwh以上はあった
そこで買った5500mah
キャパシティが36500mwh
https:i.imgur.com/DTUHK4X.jpg
純正4500mahはたしか
キャパシティが40000mwh以上はあった
479[Fn]+[名無しさん]
2020/12/09(水) 09:00:32.73ID:sr+sYVcR480[Fn]+[名無しさん]
2020/12/12(土) 09:43:40.87ID:9wdkUneB iplay7Tが突然リセットしました。その後からは電源入れ直しても起動ロゴ画面(アニメする前のところ)から先に進まなくなってしまいました。仕方がないので、公式からファームをダウンして書き込み。問題なく成功したのですがまだ起動画面から先に進まない状態です。同じ経験者さんいますか?あと電源と音量上ボタンでメニューもでませんでした。よろしくお願いします。
481[Fn]+[名無しさん]
2020/12/12(土) 10:19:16.40ID:v4blOPQ3 同じ状況か判らんけど、うちはiplay20proだけどSDカードに沢山ファイル(手元のは電子書籍のデータで細かいファイルが350GB位)があると同様にロゴのとこから先に進まなくなる
今のところ起動後にSD挿すという方法で回避してる
なお、全域書き込みチェックしてもSDに問題はなかった
ちなみに手元にある機種だとGalaxyNote9でも似た現象が出る
今のところ起動後にSD挿すという方法で回避してる
なお、全域書き込みチェックしてもSDに問題はなかった
ちなみに手元にある機種だとGalaxyNote9でも似た現象が出る
482[Fn]+[名無しさん]
2020/12/14(月) 18:50:51.64ID:ZXCI0FIT うちのcube mix plusも充電ランプはついて、電源長押しでランプも一時的につくけど起動しない状態になってしまった
初期化長押してもダメだし
ディスプレイ側の問題なんかなぁ
初期化長押してもダメだし
ディスプレイ側の問題なんかなぁ
483[Fn]+[名無しさん]
2020/12/14(月) 19:08:05.15ID:DN0fWVEJ >>482
付属の電源コードでランプはつくが給電出来なくなるその状態になったけどUSB-Cから給電したらいけたよ
付属の電源コードでランプはつくが給電出来なくなるその状態になったけどUSB-Cから給電したらいけたよ
484[Fn]+[名無しさん]
2020/12/14(月) 21:54:55.58ID:x92JWWsu485[Fn]+[名無しさん]
2020/12/15(火) 22:18:25.97ID:UI/vykXD >>481
情報ありがとうございます。sd外したりしましたが解決できずでした。今、思い返したら自爆故障だと思います。usb-cのケーブルで充電したときノートpc付属のusb-c電源をさしました。後で見たら電圧が12vと記載があってこれで壊したのかもしれません。形状は一緒なので刺さってしまいますがダメですよね。皆さんも充電は気をつけてください。あきらめて買い直します。
情報ありがとうございます。sd外したりしましたが解決できずでした。今、思い返したら自爆故障だと思います。usb-cのケーブルで充電したときノートpc付属のusb-c電源をさしました。後で見たら電圧が12vと記載があってこれで壊したのかもしれません。形状は一緒なので刺さってしまいますがダメですよね。皆さんも充電は気をつけてください。あきらめて買い直します。
486[Fn]+[名無しさん]
2020/12/15(火) 22:26:46.85ID:cfDWtLzB バッテリー膨張とかで組み立てに影響出てきてるんじゃね
487[Fn]+[名無しさん]
2020/12/16(水) 03:19:29.16ID:j/gt90TI488[Fn]+[名無しさん]
2020/12/18(金) 07:31:27.59ID:QixnePXd >>487
情報ありがとうございます。アウト側は20v 2Aのみの記載でした。比較で他のものも見たら、5vから記載が細かくあるので、差しちゃダメだった可能性が高そうです。
情報ありがとうございます。アウト側は20v 2Aのみの記載でした。比較で他のものも見たら、5vから記載が細かくあるので、差しちゃダメだった可能性が高そうです。
489[Fn]+[名無しさん]
2020/12/18(金) 07:33:29.44ID:QixnePXd >>488
訂正12vです。中華ノート付属品です。asusの方は5vからの記載が細かくありました。
訂正12vです。中華ノート付属品です。asusの方は5vからの記載が細かくありました。
490[Fn]+[名無しさん]
2020/12/18(金) 11:10:26.62ID:Giuf0VKJ 充電器だけはまともなやつをテスターで対応規格調べてから使ってるわ
491[Fn]+[名無しさん]
2020/12/21(月) 16:24:25.07ID:tDqQQU4r492[Fn]+[名無しさん]
2021/01/07(木) 19:38:44.00ID:RpKg+VWw レビュー見るに4500と5500で容量同じっぽい?
だとしたら5500は損だな
だとしたら5500は損だな
493[Fn]+[名無しさん]
2021/01/08(金) 07:38:43.87ID:R2i1LG/U mix plusってPD対応じゃないん?
USBからは5Vのみ?
CUBE i7はPD対応で、
普通にPD充電出来てるけど。
何Vで給電されてたか?は忘れた。
帰宅して思い出したら計ってみる。
USBからは5Vのみ?
CUBE i7はPD対応で、
普通にPD充電出来てるけど。
何Vで給電されてたか?は忘れた。
帰宅して思い出したら計ってみる。
494[Fn]+[名無しさん]
2021/01/09(土) 15:48:02.03ID:Fh9WIurt iwork10 proで使えるデジタイザペンを探してるのだけど在庫あるとこ全然見つからない。
売ってるとこ知ってる人いません?
売ってるとこ知ってる人いません?
495[Fn]+[名無しさん]
2021/01/10(日) 00:14:03.63ID:IgqOcZo7 >>493 です。
i7は20V給電でした。
i7は20V給電でした。
496[Fn]+[名無しさん]
2021/01/13(水) 14:20:57.05ID:AsMvru2S 電池即落ちの人へ。BIOSとOSを1回初期状態にしたほうが良いよ。
俺は、電池輸入→せっかくだから全部リセット→なぜか電池完全復活→届いた電池が純正より
ちょっと少ない→復活電池と比較して待機時間がほぼ変わらない→激萎え
>>493
PD対応。最近の60WのPDであればどれも大丈夫かな。
20wあたりのは行けたり行けなかったりする。その場合でも、電源落としている最中やBIOS画面は充電出来たりする。
アンカーとかのPD対応バッテリーは今んとこ全部充電できた。
ケーブルは粗悪品、不良品、断線があるので、携帯OKでもPCは無理ってことが起きる。
アダプターは、窒化ガリウム+60W対応ならハズレは今のところ0。
中華ので最初だけ充電可、発熱したら不可なんて物もあった。
俺は、電池輸入→せっかくだから全部リセット→なぜか電池完全復活→届いた電池が純正より
ちょっと少ない→復活電池と比較して待機時間がほぼ変わらない→激萎え
>>493
PD対応。最近の60WのPDであればどれも大丈夫かな。
20wあたりのは行けたり行けなかったりする。その場合でも、電源落としている最中やBIOS画面は充電出来たりする。
アンカーとかのPD対応バッテリーは今んとこ全部充電できた。
ケーブルは粗悪品、不良品、断線があるので、携帯OKでもPCは無理ってことが起きる。
アダプターは、窒化ガリウム+60W対応ならハズレは今のところ0。
中華ので最初だけ充電可、発熱したら不可なんて物もあった。
497400
2021/01/13(水) 20:09:39.98ID:PYE/Q8lT 1年で急死したXの中身をチェックするためバラバラにしたが見た目に異常は見つからず
半年程放置してたがふと思いたって主要回路をヒートガンで炙ってみたら見事に復活
ゲームとかにはスペック不足だけど画面は流石に綺麗なのでまだまだ頑張ってもらおう
半年程放置してたがふと思いたって主要回路をヒートガンで炙ってみたら見事に復活
ゲームとかにはスペック不足だけど画面は流石に綺麗なのでまだまだ頑張ってもらおう
498[Fn]+[名無しさん]
2021/01/13(水) 22:21:47.61ID:VPm6szRz 半田クラックか?
最近聞かなくなったと思ってたんだけどな
最近聞かなくなったと思ってたんだけどな
499[Fn]+[名無しさん]
2021/01/13(水) 23:01:29.43ID:gLsHBdw+ うちのは半年ももたなかったな
投げてあるけど上手くやったら復活するのかな
photoshop入れて絵を描くのに便利で
気に入ってたんだが
投げてあるけど上手くやったら復活するのかな
photoshop入れて絵を描くのに便利で
気に入ってたんだが
500400
2021/01/14(木) 00:05:41.95ID:fpdymIzB 一応急死までの経緯を書いとく
1.ある日使おうと思ったら電源が切れている
2.その時は再起動で立ち上がった
3.翌日また電源が切れていて全く動かなかった
電池の電圧は問題無かったのでどこかコネクタ外れたかなとも思ったがまさか半田クラックとは…
裏蓋は嵌め込みなんだが結構固いし基板だけ取り外すにはスピーカーの半田付けを外さないといけないので面倒くさい
1.ある日使おうと思ったら電源が切れている
2.その時は再起動で立ち上がった
3.翌日また電源が切れていて全く動かなかった
電池の電圧は問題無かったのでどこかコネクタ外れたかなとも思ったがまさか半田クラックとは…
裏蓋は嵌め込みなんだが結構固いし基板だけ取り外すにはスピーカーの半田付けを外さないといけないので面倒くさい
501[Fn]+[名無しさん]
2021/01/14(木) 12:52:01.39ID:bocMHMOJ ミクプラの専用キーボード用の10pinなんとかUSBに変換できないかな
左右5pinずつ絶縁して使って見ても使えるから同じ信号が鏡合わせに並んでるんだろうけど、義務教育レベルの電子回路とかもわかってないから無理かな
左右5pinずつ絶縁して使って見ても使えるから同じ信号が鏡合わせに並んでるんだろうけど、義務教育レベルの電子回路とかもわかってないから無理かな
502[Fn]+[名無しさん]
2021/01/14(木) 14:14:53.46ID:bocMHMOJ503[Fn]+[名無しさん]
2021/01/14(木) 19:39:28.33ID:36e+HWCf むしろ基板上部にUSBとだけ書いてあるコネクタ未実装の部分から取れないだろうか
FFC to USBで行けると思う
FFC to USBで行けると思う
504[Fn]+[名無しさん]
2021/01/14(木) 21:01:48.88ID:bocMHMOJ >>503
カメラの端子の横の何もささってない、キーボードと同じサイズの部分かな
まじではんだ付けできない(懐中電灯
すら学年で1人だけ作れなかった)から、ネジターミナルついてるような変換器頑張って探してみる
カメラの端子の横の何もささってない、キーボードと同じサイズの部分かな
まじではんだ付けできない(懐中電灯
すら学年で1人だけ作れなかった)から、ネジターミナルついてるような変換器頑張って探してみる
505[Fn]+[名無しさん]
2021/01/14(木) 21:20:38.50ID:rdXQOQpJ >>502
っていうか、単純にアダプタが何Vに対応してるか?の問題じゃない?
GPD WIN2の初期ロットは12Vだったけど、
アダプタのPDのバージョンによっては12Vに対応してないから、
純正以外の対応品がなかなか無かった覚えが。
アダプタの出力の最大値も、
物によって違うから、
18Wとか30Wの物だと、
最大で12Vだったり15Vだったりするし。
20V出るのは、45W程度の物からの印象。
っていうか、単純にアダプタが何Vに対応してるか?の問題じゃない?
GPD WIN2の初期ロットは12Vだったけど、
アダプタのPDのバージョンによっては12Vに対応してないから、
純正以外の対応品がなかなか無かった覚えが。
アダプタの出力の最大値も、
物によって違うから、
18Wとか30Wの物だと、
最大で12Vだったり15Vだったりするし。
20V出るのは、45W程度の物からの印象。
506[Fn]+[名無しさん]
2021/01/14(木) 21:43:01.18ID:bocMHMOJ507[Fn]+[名無しさん]
2021/01/15(金) 01:20:30.57ID:uHM83VyK508[Fn]+[名無しさん]
2021/01/20(水) 23:55:59.42ID:eK7diKQn ミクプラで1年以上20Vで使ってるけど特に問題ないよ
USBテスターで確認済み
USBテスターで確認済み
509[Fn]+[名無しさん]
2021/01/27(水) 22:41:14.40ID:L9w/1IDK お助けください。
未だにiwork7(2G+32G)を使っているものですが、
少し前にWin10(20H2)に更新し、問題なくできたー
と思っていたところに、目についた「オプションの更新プログラム」
ってのをやってしまったところ、タッチも回転も、
音量ボタンもSDも何一つ使えなくなり、
マウスを接続して電源入れたら何とか普通に動く、
という状態になってしまいました。
※イメージ的にはクリーンインストール状態?
ドライバがすべて消えている状態かと。
色々さがして、クリーンインストールの記事にドライバがあげてあったので、
それを入れれば復活するかなとDLしましたが、
デバイスマネージャに不明なドライバは何も出ておらず、
DLしたファイル群もexeが無いので
.infを右クリックしてインストールを試してみたのですが、何も変わらず。
どなたか、記憶に残っている方がいればドライバ類のインストール方法
を教えてください。
※1から戻そうと
IWORK7双系统安装教程以及文件(注意双系统只适合于2G+32G配置及以上的机型).rar
というのも見つけましたが、3,4枚目ぐらいのスレにあった方と同様
「image type x64 is not supported by this ia32 shell」
とでて更新できず、音量下押しながらの電源の方法も効かず、
でどうしようもなくなっています。
未だにiwork7(2G+32G)を使っているものですが、
少し前にWin10(20H2)に更新し、問題なくできたー
と思っていたところに、目についた「オプションの更新プログラム」
ってのをやってしまったところ、タッチも回転も、
音量ボタンもSDも何一つ使えなくなり、
マウスを接続して電源入れたら何とか普通に動く、
という状態になってしまいました。
※イメージ的にはクリーンインストール状態?
ドライバがすべて消えている状態かと。
色々さがして、クリーンインストールの記事にドライバがあげてあったので、
それを入れれば復活するかなとDLしましたが、
デバイスマネージャに不明なドライバは何も出ておらず、
DLしたファイル群もexeが無いので
.infを右クリックしてインストールを試してみたのですが、何も変わらず。
どなたか、記憶に残っている方がいればドライバ類のインストール方法
を教えてください。
※1から戻そうと
IWORK7双系统安装教程以及文件(注意双系统只适合于2G+32G配置及以上的机型).rar
というのも見つけましたが、3,4枚目ぐらいのスレにあった方と同様
「image type x64 is not supported by this ia32 shell」
とでて更新できず、音量下押しながらの電源の方法も効かず、
でどうしようもなくなっています。
510[Fn]+[名無しさん]
2021/01/27(水) 23:19:08.37ID:S4qJurqJ あぁそれね 別のメーカーだけど俺のWintabもなった。 メジャーアップデートとかドライバーアップデートで3回か4回なった
デバイスマネージャーのシステムデバイスをスクリーンショットしてアップしたら 教えてあげられるかも
デバイスマネージャーのシステムデバイスをスクリーンショットしてアップしたら 教えてあげられるかも
511[Fn]+[名無しさん]
2021/01/28(木) 19:28:28.42ID:Akvrsjm7 >>510
ありがとうございます!!
他にも同じ状態になった方はいるのですね、
いろいろ検索していましたが
解決方法にたどりつけませんでした。
ttps://imgur.com/jMRs2LF
にシステムデバイス上げましたが、言われてみると!が
いっぱい出ていました。試しにSenser I/O devicesを
右クリックからの更新で落としてきたドライバフォルダで
ためしてみましたが、「最新です」で変わらずでした。
ありがとうございます!!
他にも同じ状態になった方はいるのですね、
いろいろ検索していましたが
解決方法にたどりつけませんでした。
ttps://imgur.com/jMRs2LF
にシステムデバイス上げましたが、言われてみると!が
いっぱい出ていました。試しにSenser I/O devicesを
右クリックからの更新で落としてきたドライバフォルダで
ためしてみましたが、「最新です」で変わらずでした。
512[Fn]+[名無しさん]
2021/01/28(木) 21:32:26.28ID:awKJ6ADT Intel(R)Atom(TM)/Celeron(R)/Pentium(R) Prosessor Serial IO...っていうやつをダブルクリックしてドライバーのタブをクリック ドライバーを元に戻す
ってやってみて
ってやってみて
513[Fn]+[名無しさん]
2021/01/28(木) 21:57:31.11ID:Akvrsjm7 情報ありがとうございます。
ただ、試そうとしたところ、ボタンがグレイアウトで実行できませんでした。
内容的に動作しなくなった直後に聞いていればできそうでしたが、
今の状態が、
タッチ動かなくなった=>Win10の修復実施=>ただのWin10
=>わからず.infからドライバインストールしまくり=>結局動かず現状
(修復時にクリーンインストールと同じになったっぽいので、
ここで以前のドライバ消えたのかと)
なので、この方法はだめだったのかと。
こうなると大元のiwork7用のドライバを正しく手に入れられないと無理ですよね。。。
ただ、試そうとしたところ、ボタンがグレイアウトで実行できませんでした。
内容的に動作しなくなった直後に聞いていればできそうでしたが、
今の状態が、
タッチ動かなくなった=>Win10の修復実施=>ただのWin10
=>わからず.infからドライバインストールしまくり=>結局動かず現状
(修復時にクリーンインストールと同じになったっぽいので、
ここで以前のドライバ消えたのかと)
なので、この方法はだめだったのかと。
こうなると大元のiwork7用のドライバを正しく手に入れられないと無理ですよね。。。
514[Fn]+[名無しさん]
2021/01/28(木) 22:57:54.66ID:awKJ6ADT Intel(R)Atom(TM)/Celeron(R)/Pentium(R) Prosessor Serial IO...をダブルクリックして ドライバーの更新
コンピューターを参照してドライバーを検索 コンピューター上の利用可能な...をクリック
それで別のドライバーを使うことはできないかな
コンピューターを参照してドライバーを検索 コンピューター上の利用可能な...をクリック
それで別のドライバーを使うことはできないかな
515[Fn]+[名無しさん]
2021/01/28(木) 23:41:06.04ID:Akvrsjm7 ダブルクリックで見ると、デバイスの状態が
「このデバイス用にインストールされたドライバーがありません。」
となっており、
教えていただいた
コンピューター上の利用可能な...で、4つほど候補が出ていたので、
I2C Controller
というのを入れてみると、一応状態は正常となり、
いくつも出ていた
Intel(R)Atom(TM)/Celeron(R)/Pentium(R) Prosessor Serial IO...
を全部更新して正常にしてみたところ、タッチセンサーが復帰しました!
まだ音量やらSDカード、回転やらは動きませんが、
まずはタッチ操作できるようになりまして感謝です!
この後はデバイスマネージャでドライバが正常動作していないものを
片っ端から正常状態になるようにしてみようと思います。
※ちなみに、今回直したデバイスもですが、同じものが
複数表示されているのは全部アンインストしてしまっても大丈夫なものでしょうか。
(必要なものは消しても次に不明なデバイスで出てきそうな気もしますが)
「このデバイス用にインストールされたドライバーがありません。」
となっており、
教えていただいた
コンピューター上の利用可能な...で、4つほど候補が出ていたので、
I2C Controller
というのを入れてみると、一応状態は正常となり、
いくつも出ていた
Intel(R)Atom(TM)/Celeron(R)/Pentium(R) Prosessor Serial IO...
を全部更新して正常にしてみたところ、タッチセンサーが復帰しました!
まだ音量やらSDカード、回転やらは動きませんが、
まずはタッチ操作できるようになりまして感謝です!
この後はデバイスマネージャでドライバが正常動作していないものを
片っ端から正常状態になるようにしてみようと思います。
※ちなみに、今回直したデバイスもですが、同じものが
複数表示されているのは全部アンインストしてしまっても大丈夫なものでしょうか。
(必要なものは消しても次に不明なデバイスで出てきそうな気もしますが)
516[Fn]+[名無しさん]
2021/01/29(金) 20:04:19.30ID:AR1Sk1Kd 色々とありがとうございました。
無事、カメラ以外は復旧できました。
(カメラは全く使っていなかったのでもういいかなと)
今更少ないと思いますがiwork7での復旧ということで
今回の対応を記載しておきます。
1.デバイスマネージャーのシステムデバイスで
Intel(R)Atom(TM)/Celeron(R)/Pentium(R) Prosessor Serial IO...
を、I2C Controller に更新(変更)。
※これだけで、タッチパネル、回転センサー、SDカード、ハードのWinボタン
が復旧しました。
2.音についてはサウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ のところで、
Intel SST Audio Device(WDM)
Realteck I2S Audio Dodec
の2つを更新。
※ここの!が消えると、ラウンドが鳴るようになり、
ハードのボタンで音量コントロールもできるようになりました。
古いハードへの対応、ありがとうございました。
数週間ぶりに使えましたが、寝転びながらの7インチは最高です!!
無事、カメラ以外は復旧できました。
(カメラは全く使っていなかったのでもういいかなと)
今更少ないと思いますがiwork7での復旧ということで
今回の対応を記載しておきます。
1.デバイスマネージャーのシステムデバイスで
Intel(R)Atom(TM)/Celeron(R)/Pentium(R) Prosessor Serial IO...
を、I2C Controller に更新(変更)。
※これだけで、タッチパネル、回転センサー、SDカード、ハードのWinボタン
が復旧しました。
2.音についてはサウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ のところで、
Intel SST Audio Device(WDM)
Realteck I2S Audio Dodec
の2つを更新。
※ここの!が消えると、ラウンドが鳴るようになり、
ハードのボタンで音量コントロールもできるようになりました。
古いハードへの対応、ありがとうございました。
数週間ぶりに使えましたが、寝転びながらの7インチは最高です!!
517[Fn]+[名無しさん]
2021/01/31(日) 17:30:47.92ID:9GLVAZho cpuに対するドライバの上に各種ドライバが乗ってるから
そこが別のになるといろいろ動かなくなるのはwintabあるある
そこが別のになるといろいろ動かなくなるのはwintabあるある
518[Fn]+[名無しさん]
2021/02/03(水) 10:36:26.32ID:JdHHp3P8 CUBE MIX PLUSで、WIN10、バージョン2004のアップデートができないが正常?
519[Fn]+[名無しさん]
2021/02/03(水) 11:15:10.01ID:/zIHwAsb うわ〜後出ししそう一切答える気にならないわw
520[Fn]+[名無しさん]
2021/02/03(水) 12:25:28.07ID:JdHHp3P8 いや、異常ならクリーンインストールするからそれだけ教えてくれよ。
521[Fn]+[名無しさん]
2021/02/03(水) 12:31:33.26ID:JdHHp3P8 あ、もっと新しいのがあるのか。そっちもエラーでできなかったが、
WIN設定ほうのアップデートじゃなくて、直でMicrosoftからexeファイルダウンロードして
入れればエラー吐かない。自己解決
WIN設定ほうのアップデートじゃなくて、直でMicrosoftからexeファイルダウンロードして
入れればエラー吐かない。自己解決
522[Fn]+[名無しさん]
2021/02/06(土) 12:56:47.59ID:KBckxwd1 バッテリー満タンから15分でバッテリーが空になる
迅速な行動が求められるな
迅速な行動が求められるな
523[Fn]+[名無しさん]
2021/02/08(月) 10:29:09.97ID:asXwGEf6 15分じゃ何もできんぞ
524[Fn]+[名無しさん]
2021/02/08(月) 15:38:20.71ID:+XepKx+j モルカーなら何話か見れる
525[Fn]+[名無しさん]
2021/02/14(日) 04:03:37.02ID:tQO3tpjC HI10XR用のキーボードをUSB接続に変えて、突起切り取ってアルミチャンネルくっつけてミクプラ用のサブキーボードとして使ってるけど、慣れたら割と良い。
10.1用のキーボードだから少しはみでるし見栄えも悪いから自宅限定だけど、ミクプラ純正キーボードより軽いしドッキングしない分他の端末でも使える。
10.1用のキーボードだから少しはみでるし見栄えも悪いから自宅限定だけど、ミクプラ純正キーボードより軽いしドッキングしない分他の端末でも使える。
526[Fn]+[名無しさん]
2021/02/26(金) 08:02:49.23ID:XZ7H1Ege >>497
ほほー。貴重な体験談だな
ほほー。貴重な体験談だな
527[Fn]+[名無しさん]
2021/02/26(金) 08:05:41.02ID:XZ7H1Ege528[Fn]+[名無しさん]
2021/03/01(月) 11:13:34.47ID:6SFnkK7i まだiwork7が動いてるのはすげぇ
529[Fn]+[名無しさん]
2021/03/03(水) 07:17:44.31ID:yxDPnLoy mix plusの人は多そうだけど
i7の私は少数派かな??
i7の私は少数派かな??
530[Fn]+[名無しさん]
2021/03/03(水) 15:33:48.71ID:P5qIF0v7 ペンタブがないからなあ
531[Fn]+[名無しさん]
2021/03/03(水) 17:26:10.42ID:niZkqP3B i7 Stylus使ってるよー
532[Fn]+[名無しさん]
2021/03/04(木) 00:43:10.44ID:Jx1tjbtY >>529
i7bookは時々使ってる
i7bookは時々使ってる
533[Fn]+[名無しさん]
2021/03/04(木) 04:15:51.87ID:ybeZ5xcw i7book
平日はほぼ毎日使ってる
平日はほぼ毎日使ってる
534[Fn]+[名無しさん]
2021/03/05(金) 08:39:27.18ID:b9hMPvZ7 書き込み少ない割には
意外と居たw
意外と居たw
535[Fn]+[名無しさん]
2021/03/05(金) 09:02:49.52ID:nXm2Mal7 やばい、我が家の充電がまともに出来なくなったmix plus
ついにバッテリーが膨らんで液晶面が剥がれてきたw
分解して交換したいがうまくバラせる自信がない
ついにバッテリーが膨らんで液晶面が剥がれてきたw
分解して交換したいがうまくバラせる自信がない
536[Fn]+[名無しさん]
2021/03/05(金) 11:26:06.54ID:8/3XO3mf 笑ってるくらいだから大したことじゃないんだな
537[Fn]+[名無しさん]
2021/03/05(金) 11:35:33.52ID:iVd0x3yh 人はやばいときほど笑うぞ
538[Fn]+[名無しさん]
2021/03/06(土) 18:16:03.27ID:zKMgkIPV iwork7持ってるし、win10で動いてるけど
画面がさー
最低輝度でも明るくね?
それが不満
nyoi screenだとマウスポインタだけ明るくなくって、なんかちがう
画面がさー
最低輝度でも明るくね?
それが不満
nyoi screenだとマウスポインタだけ明るくなくって、なんかちがう
539[Fn]+[名無しさん]
2021/03/17(水) 08:41:32.06ID:UevtHdTz iWork10Flagship
バッテリー完全放電したのか充電ランプも点かず起動しなくなってるのに去年気付いて放置してたんだが
寝転がりながらアマプラで動画見たいなと思ってタブレット買おうかなと思ってた時にふと思い出して電源ボタン押したり音量ボタン押したりしながら充電してたら起動した
嬉しいいい
やっぱり画面綺麗だなあ
バッテリー完全放電したのか充電ランプも点かず起動しなくなってるのに去年気付いて放置してたんだが
寝転がりながらアマプラで動画見たいなと思ってタブレット買おうかなと思ってた時にふと思い出して電源ボタン押したり音量ボタン押したりしながら充電してたら起動した
嬉しいいい
やっぱり画面綺麗だなあ
540[Fn]+[名無しさん]
2021/03/29(月) 23:48:10.08ID:zHMFGkH9 >>272
ほほー
ほほー
541[Fn]+[名無しさん]
2021/03/29(月) 23:55:26.55ID:zHMFGkH9 >>424
ほほー
ほほー
542[Fn]+[名無しさん]
2021/03/29(月) 23:59:09.29ID:zHMFGkH9 >>241
そんなにちがうのか
そんなにちがうのか
543[Fn]+[名無しさん]
2021/03/30(火) 00:02:26.52ID:z2ZChbHk544[Fn]+[名無しさん]
2021/04/03(土) 17:25:31.69ID:3dsCJ/hM >>535
大丈夫、不器用な俺でもmicrosdスロットを破壊する程度で済んだよ
大丈夫、不器用な俺でもmicrosdスロットを破壊する程度で済んだよ
545[Fn]+[名無しさん]
2021/05/02(日) 14:11:59.29ID:IPykMyAw intelがプロセスでずっと足踏みしてたから今でもそんなに産廃性能じゃないよねMix Plus
RyzenもYシリーズに当たるほどの低電力はラインナップされてないし
RyzenもYシリーズに当たるほどの低電力はラインナップされてないし
546[Fn]+[名無しさん]
2021/05/06(木) 02:51:06.03ID:22v2G78J547[Fn]+[名無しさん]
2021/05/06(木) 02:51:35.78ID:22v2G78J bios初期化とかしたいけどどこからやるのかわからん
548[Fn]+[名無しさん]
2021/05/06(木) 07:16:30.27ID:jga/pXWt 俺のはSSDが原因だったな
さんざん色々やったが交換してからは問題なし
さんざん色々やったが交換してからは問題なし
549[Fn]+[名無しさん]
2021/05/06(木) 08:59:25.07ID:575LLSjX SSD交換してからおかしくなったけど元のに戻しても症状出る、
550[Fn]+[名無しさん]
2021/05/06(木) 17:17:24.78ID:QB3ejidJ うちのがブルスク連発したときは熱暴走だったな
扇風機当てたら治った
扇風機当てたら治った
551[Fn]+[名無しさん]
2021/05/06(木) 20:17:23.04ID:V60K4T2U 熱はあり得るかな
552[Fn]+[名無しさん]
2021/06/25(金) 23:54:22.38ID:6XLps9vx ミクプラにWindows 11入るんじゃねえの?
553[Fn]+[名無しさん]
2021/08/28(土) 10:08:15.51ID:n9q/79Zh うちのmixplusさん、ついに液晶押し出してしまった。バッテリー交換せねば。
554[Fn]+[名無しさん]
2021/08/28(土) 11:09:04.03ID:0DZYu0t2 孕ませたか
堕ろさねば
堕ろさねば
555[Fn]+[名無しさん]
2021/08/29(日) 19:13:25.47ID:A+KW45Tk ミクプラ便利だったんだけどなあ
別のタブレットにもなるWindows機を買うか悩んでる
その場合はCPU取り出してデスクトップ化させようかな
別のタブレットにもなるWindows機を買うか悩んでる
その場合はCPU取り出してデスクトップ化させようかな
556[Fn]+[名無しさん]
2021/09/05(日) 00:43:23.88ID:3M7cgWzQ windows11がmixplusに普通にインストールされてしまった。
tpm2.0は対応してるが7y30なのに。
ありがたや
tpm2.0は対応してるが7y30なのに。
ありがたや
557[Fn]+[名無しさん]
2021/09/05(日) 07:33:38.34ID:xWJoZoBe メモリ4GBでも、もっさりしてない?
558[Fn]+[名無しさん]
2021/09/05(日) 08:45:22.38ID:n2EfKorI クリーンインストールだともろもろの制限を回避してインストール出来るけど、WindowsUpdateで問題が出るとか聞いたしなぁ
7Y30ってSurfaceでも使ってるし正式にサポートして欲しかった
7Y30ってSurfaceでも使ってるし正式にサポートして欲しかった
559[Fn]+[名無しさん]
2021/09/05(日) 16:43:56.82ID:vbeHVNNA windows11、タッチパネル周りが改善されてるのでmixplusと相性がいい
メモリは起動時で2.5G使用。
windowa10時代がどうだったかはわからんがまあ4gしかないので無理はできない
正式版になったら入れてみるといいよ
メモリは起動時で2.5G使用。
windowa10時代がどうだったかはわからんがまあ4gしかないので無理はできない
正式版になったら入れてみるといいよ
560[Fn]+[名無しさん]
2021/09/05(日) 18:50:41.47ID:Fk5x358Z >>556
マジで?!
マジで?!
561[Fn]+[名無しさん]
2021/09/05(日) 18:51:21.68ID:Fk5x358Z ファーwww
大勝利じゃん
大勝利じゃん
562[Fn]+[名無しさん]
2021/09/10(金) 09:03:56.23ID:Ph6PlOeo インサイダープレビュー入れてみた
563[Fn]+[名無しさん]
2021/09/10(金) 15:43:11.16ID:3qv0XUwE >>556
ドライバーとキーをバックアップして、11のメディア作ってインストールした?
ドライバーとキーをバックアップして、11のメディア作ってインストールした?
564[Fn]+[名無しさん]
2021/09/11(土) 09:00:56.41ID:gkmrNw9M 当たり前だがSSD別にすると別のOSが立ち上がるようになった
現状ではAndroidアプリ未実装なのでまだ真価がわからない
現状ではAndroidアプリ未実装なのでまだ真価がわからない
565[Fn]+[名無しさん]
2021/09/11(土) 18:12:59.36ID:Ay/PnEN2 >>563
windows11インサイダープログラムに登録
ベータチャネル
これで気づいたらwindows11
尚「お使いのPCはwindows11で推奨される最小ハードウェア要件を満たしていない為エクスペリエンスに影響を与える問題やバグがある可能性があります」と表示される模様
windows11インサイダープログラムに登録
ベータチャネル
これで気づいたらwindows11
尚「お使いのPCはwindows11で推奨される最小ハードウェア要件を満たしていない為エクスペリエンスに影響を与える問題やバグがある可能性があります」と表示される模様
566[Fn]+[名無しさん]
2021/10/04(月) 23:02:08.44ID:y+axQzR/567[Fn]+[名無しさん]
2021/10/05(火) 03:51:29.91ID:cGkqL601 起動コケ直ったけどwin11は電源ボタンからの反応が遅いんだな
gen4対応してないだろうけどSSDをgen4のやつに替えようか考え中
メモリ換装出来ないからこれぐらいしかスペック上げるやり方が思い付かん
gen4対応してないだろうけどSSDをgen4のやつに替えようか考え中
メモリ換装出来ないからこれぐらいしかスペック上げるやり方が思い付かん
568[Fn]+[名無しさん]
2021/10/05(火) 07:55:40.82ID:Zz0J3Mg+ 今、mix plusとかcube i7とかで使えるスタイラスって、何がお勧め?
なるべくコスパがいい物で。
中古可。
なるべくコスパがいい物で。
中古可。
569[Fn]+[名無しさん]
2021/10/05(火) 09:53:28.35ID:rP7ZzNVw >>567
NGFFスロットにNVME挿しても動かんのでは?
NGFFスロットにNVME挿しても動かんのでは?
570[Fn]+[名無しさん]
2021/10/05(火) 13:09:43.66ID:PHz/IZlV 俺もSATAオンリーだと聞いてトランセンドのヤツ買ったな
そいや関係ない話だが、MateviewGTっつーUWQHDモニター買ったらType-C接続出来たんでmix plus繋いだが映らないわ
SurfaceProとかGalaxyNoteとかはちゃんと映るし、mix plusも別のHDMI付きHUBで繋げば映る
altモードの相性ってヤツなんだろうか
そいや関係ない話だが、MateviewGTっつーUWQHDモニター買ったらType-C接続出来たんでmix plus繋いだが映らないわ
SurfaceProとかGalaxyNoteとかはちゃんと映るし、mix plusも別のHDMI付きHUBで繋げば映る
altモードの相性ってヤツなんだろうか
571[Fn]+[名無しさん]
2021/10/05(火) 13:19:20.30ID:cGkqL601 SATAしかないのかー
572[Fn]+[名無しさん]
2021/10/06(水) 13:15:48.29ID:lKJQeXkY mix plus にnvmeは認識しないね。
uefiでthundebolt3の項目あるけどこちらも非対応
>>568
thinkpad x60tと同じスタイラスが使える。ググれ。黒に赤いノッチのペン
アマで2000円、aliexpressで1000円ちょいだ
uefiでthundebolt3の項目あるけどこちらも非対応
>>568
thinkpad x60tと同じスタイラスが使える。ググれ。黒に赤いノッチのペン
アマで2000円、aliexpressで1000円ちょいだ
573[Fn]+[名無しさん]
2021/10/08(金) 11:18:19.48ID:eeF/WGkl こういうマイナーなスタイラス機能がついた機種はOS変えると筆圧とか機能しなくなる可能性あるから難しいんだよねぇ
574[Fn]+[名無しさん]
2021/10/08(金) 11:20:21.95ID:Ndc76qPL たしかワコムfeel互換じゃなかった?
ギャラタブやスマイルゼミタブレットのやつが使えると思うけど
ギャラタブやスマイルゼミタブレットのやつが使えると思うけど
575[Fn]+[名無しさん]
2021/10/12(火) 07:25:22.07ID:iBsp5MVN576[Fn]+[名無しさん]
2021/10/12(火) 09:40:11.66ID:z1Vjbk8u >>575
使わないよ
使わないよ
577[Fn]+[名無しさん]
2021/10/24(日) 11:44:09.47ID:CCLbUwUA ミクプラのバッテリーこれヤマダ電機とかで回収してくれるやつ?
578[Fn]+[名無しさん]
2021/10/25(月) 05:24:06.12ID:JyY8+iS9 リチウムイオン電池やろたしか
回収してくれるやろな
回収してくれるやろな
579[Fn]+[名無しさん]
2021/10/25(月) 09:37:13.84ID:5BonIYNs バッテリー捨てる時は膨らむ前にな、回収してくれるとこめっちゃ減る
自分の時、量販店は仕方ないとしても行政の産業廃棄物回収所にすら拒否されて、産業廃棄物の処理業者へ何軒も問い合わせする羽目になったわ
自分の時、量販店は仕方ないとしても行政の産業廃棄物回収所にすら拒否されて、産業廃棄物の処理業者へ何軒も問い合わせする羽目になったわ
580[Fn]+[名無しさん]
2021/10/26(火) 06:21:00.60ID:zHJxfTKj だめになってからこそ回収してほしいのに
581[Fn]+[名無しさん]
2021/10/31(日) 18:49:31.95ID:N/r5xHUv 久しぶりにmix plus持ち歩いたら30分しかバッテリ持たなかった
いい交換用バッテリあるかねえ
いい交換用バッテリあるかねえ
582[Fn]+[名無しさん]
2021/10/31(日) 21:53:51.46ID:wJ6zH55h 本体中古1万くらいで買えるし
バッテリー5000円輸入はバカバカしいな
バッテリー5000円輸入はバカバカしいな
583[Fn]+[名無しさん]
2021/11/02(火) 12:38:20.11ID:82CCS3q4 てか後継機ないんだっけ
584[Fn]+[名無しさん]
2021/11/02(火) 21:49:24.89ID:TdTzJ8mx ペンタブとしての用途なら他社から安価でいいのあるんじゃないの
585[Fn]+[名無しさん]
2021/11/03(水) 12:49:13.61ID:sVu7gxvF X Neoが購入から1年経ったからBLUして11のCAOS GSIロム焼いたった
明るさの自動調整出来ないけどジェスチャーナビゲーション使えるから思いの外快適
明るさの自動調整出来ないけどジェスチャーナビゲーション使えるから思いの外快適
586[Fn]+[名無しさん]
2021/11/04(木) 09:25:04.68ID:jDOtkgMc ミクプラに変わる神機はまだ無いのかな
電池の劣化早いよなあ
電池の劣化早いよなあ
587[Fn]+[名無しさん]
2021/11/04(木) 11:51:09.66ID:Orzqn94v >>585
Phh Treble Settings ->Misc features ->Enable autobrightness overlay
で明るさ自動を有効にできんか?
CAOS11はたぶん現行版で最終版だと思うけど使いやすいよね
Phh Treble Settings ->Misc features ->Enable autobrightness overlay
で明るさ自動を有効にできんか?
CAOS11はたぶん現行版で最終版だと思うけど使いやすいよね
588[Fn]+[名無しさん]
2021/11/06(土) 02:23:15.83ID:X1KY6MIU >>585
GSI焼いたらWi-Fiの5GHzが弱々になってしまう
GSI焼いたらWi-Fiの5GHzが弱々になってしまう
589[Fn]+[名無しさん]
2021/11/06(土) 16:35:29.25ID:bAzllmqR590[Fn]+[名無しさん]
2022/01/01(土) 15:26:16.18ID:Clv/i7Vs 過去のガジェット整理しててFreer X9出てきたんだけど、バッテリ死んでたと思ってたらわりと生きてたw
これやっぱ良いわ 演算よわよわぷーだけど、卓上設置で音楽・動画視聴用途なら全然今でも使える質感ある
映像品質もなかなかだし横ポジでステレオなのはええな
後継機出てないんかな?
これやっぱ良いわ 演算よわよわぷーだけど、卓上設置で音楽・動画視聴用途なら全然今でも使える質感ある
映像品質もなかなかだし横ポジでステレオなのはええな
後継機出てないんかな?
591[Fn]+[名無しさん]
2022/01/04(火) 13:22:40.40ID:zt35DZN7 Freerシリーズの後継って意味では今のiPlayシリーズだと思うけど
小型高解像度のモデルは出てないんだよなぁ
ウチでもM8が水没死しちゃったのの後継機が出て無くて困ってる
小型高解像度のモデルは出てないんだよなぁ
ウチでもM8が水没死しちゃったのの後継機が出て無くて困ってる
592[Fn]+[名無しさん]
2022/01/04(火) 14:51:23.38ID:ZGo6RG53 バッテリ怪しくなってきたときに仕方無しにiplay20買ったんだけど総合的に落ちるのよね
あのハード構成のままCPUグレードとメモリ容量上げてくれただけで良かったのに
サイズはやっぱ8〜9inchくらいがベストなのよなー
あのハード構成のままCPUグレードとメモリ容量上げてくれただけで良かったのに
サイズはやっぱ8〜9inchくらいがベストなのよなー
593[Fn]+[名無しさん]
2022/01/08(土) 01:38:49.30ID:xG90bXxq ネタはないのか
594[Fn]+[名無しさん]
2022/01/08(土) 16:35:00.99ID:xG90bXxq 正直据え置きタブにカメラは要らん
バッテリ介さない交流駆動搭載して欲しい
バッテリ介さない交流駆動搭載して欲しい
595[Fn]+[名無しさん]
2022/01/11(火) 17:42:23.50ID:SDJzYFAg ためしにmix plusにcloudreadyをmicrosdに入れてみた
microSDからUEFI起動が可能なようで、SSDにインストールしないでも遊べる
だがAndroidアプリが起動するわけでもないので軽いchoromeが動く程度で実用性はない
ペンもタッチも使えるのはすごいけど
microSDからUEFI起動が可能なようで、SSDにインストールしないでも遊べる
だがAndroidアプリが起動するわけでもないので軽いchoromeが動く程度で実用性はない
ペンもタッチも使えるのはすごいけど
596[Fn]+[名無しさん]
2022/01/14(金) 09:33:29.25ID:9jdOObuv iWork GT気になるな
597[Fn]+[名無しさん]
2022/01/14(金) 11:08:08.55ID:wSMlACOo へーここも高価格帯PCに参入するのか
598[Fn]+[名無しさん]
2022/01/17(月) 19:26:54.61ID:5/2BmSzK ポケモンのイワークとコラボすればいいのに
599[Fn]+[名無しさん]
2022/01/18(火) 01:29:26.94ID:9pxp4h5S プライドの塊のニンテンがするわけない
600[Fn]+[名無しさん]
2022/01/21(金) 10:13:30.12ID:eCeztcGl ANKERレベルになればワンチャンあるべ
601[Fn]+[名無しさん]
2022/01/23(日) 02:45:14.59ID:JQZSmp5j mix plusをchorome book化した
ペンとタッチも動くしwindows版のバグもないので快適
google play入りchorome OSのインストールはlinuxmintから
windowsアプリに拘りなければこっちの方が使いやすいな
ペンとタッチも動くしwindows版のバグもないので快適
google play入りchorome OSのインストールはlinuxmintから
windowsアプリに拘りなければこっちの方が使いやすいな
602[Fn]+[名無しさん]
2022/01/31(月) 10:01:17.03ID:WnyvvtjA603[Fn]+[名無しさん]
2022/01/31(月) 10:05:37.94ID:WnyvvtjA バッテリー買わない方法も見つけてはある
薄型のモバブとタブレット用バンドで
モバブを本体裏にバンド固定するんだ
薄型のモバブとタブレット用バンドで
モバブを本体裏にバンド固定するんだ
604[Fn]+[名無しさん]
2022/01/31(月) 17:02:36.21ID:KgQpvw9Z それだとホントにバッテリ限界迎えた時に、電圧不足とかで負荷時に再起動連発とか起動が数回に一回しか成功しないとかならんか?
605[Fn]+[名無しさん]
2022/01/31(月) 17:11:50.64ID:KgQpvw9Z606[Fn]+[名無しさん]
2022/01/31(月) 17:38:17.35ID:NViPzmU9 >>604
Windows11にしたら不具合止まったよ
Windows11にしたら不具合止まったよ
607[Fn]+[名無しさん]
2022/02/01(火) 08:54:04.84ID:B+XbLlsY >>605
ありがとうちょっと探してみる
ありがとうちょっと探してみる
608[Fn]+[名無しさん]
2022/02/02(水) 01:24:12.86ID:vp0BVuJ/609[Fn]+[名無しさん]
2022/02/07(月) 00:58:21.20ID:CvnhQZXO mix plus とiWork10 proの差はCPUと色だけなのかな
USB Type-C(5V2A)で充電できるという素敵仕様なので
未だにiWork10 proを使っている
USB Type-C(5V2A)で充電できるという素敵仕様なので
未だにiWork10 proを使っている
610[Fn]+[名無しさん]
2022/02/07(月) 05:45:57.74ID:g1zJvDLJ 俺もそろそろ電池交換したいと思ってる。
満タンから切れるまで数時間くらいになってる。
https://www.ありexpress.com/item/32995474537.html
あたりがセラーの評価も無難そうなので気になってる。
満タンから切れるまで数時間くらいになってる。
https://www.ありexpress.com/item/32995474537.html
あたりがセラーの評価も無難そうなので気になってる。
611[Fn]+[名無しさん]
2022/02/07(月) 06:39:11.59ID:wObLJ0lf612[Fn]+[名無しさん]
2022/03/01(火) 12:27:56.63ID:xs7BSxuf613[Fn]+[名無しさん]
2022/03/04(金) 13:05:51.32ID:DNAn1DT/ ペンなくしちゃったんだけど、今帰る対応の安いペンない?
CEP01互換品?
https://あり/item/32852928930.html
このくらいしか見当たらないんだけど。当時600円くらいで買ったような記憶なんよね
もうこれでいいかな?
他知ってる人いたら教えてほしいです。
CEP01互換品?
https://あり/item/32852928930.html
このくらいしか見当たらないんだけど。当時600円くらいで買ったような記憶なんよね
もうこれでいいかな?
他知ってる人いたら教えてほしいです。
614[Fn]+[名無しさん]
2022/03/04(金) 13:29:29.92ID:7APTR+dI615[Fn]+[名無しさん]
2022/03/04(金) 14:20:14.62ID:DNAn1DT/ >>614
よろしければURLははれないかもなので、商品名か、ID教えてもらえませんか?
よろしければURLははれないかもなので、商品名か、ID教えてもらえませんか?
616[Fn]+[名無しさん]
2022/03/05(土) 01:13:36.12ID:pznXP1wb617[Fn]+[名無しさん]
2022/03/05(土) 01:15:24.37ID:pznXP1wb あとは値段次第♪
618[Fn]+[名無しさん]
2022/03/08(火) 16:17:01.43ID:A/VrA4/I619[Fn]+[名無しさん]
2022/03/08(火) 20:52:12.09ID:4Wl/Uvjc620[Fn]+[名無しさん]
2022/03/08(火) 21:56:38.11ID:A/VrA4/I621[Fn]+[名無しさん]
2022/03/19(土) 14:59:49.90ID:cXhbvwIu iWorkGT
3999元なのか?日本円なら七万円超えるな
3999元なのか?日本円なら七万円超えるな
622[Fn]+[名無しさん]
2022/03/19(土) 15:02:23.69ID:cXhbvwIu 「ウィンタブ」から抜粋
3.ALLDOCUBE iWork GT 価格など
ALLDOCUBE iWork GTはTMALLで販売中で、1月19日現在の価格はCore i3/8GB/256GBモデルが3,999元(約72,000円)、Core i5/8GB/256GBモデルが4,999元(約90,000円)で、キーボード(タッチパッド部分が蓋になるほう)が無料でセットできます。ただし、TMALLは中国国内向けのECサイトですから、日本国内からの購入は難しく、また製品もWindowsのバージョンが「シングルランゲージエディション(日本語に対応しない)」ものである可能性があります。
Tech Tabletがレビューしているくらい(おそらくプロトタイプがメーカーから送られている)なので、グローバルに発売される可能性は高いと思います。なのでAliExpressやBanggoodでの販売開始を待つのが得策と思われます。また、その際、TMALLよりもAliExpressやBanggoodのほうが安くなる可能性も十分あります。
グローバル版の実売価格やオプション(キーボード)の組み合わせ自由度にもよりますが、Core i3モデルがキーボード込みで6万円台くらいになるようなら一気に購入意欲が湧きそうに思います。
https://win-tab.net/imported/alldocube_iwork_gt_2201193/
3.ALLDOCUBE iWork GT 価格など
ALLDOCUBE iWork GTはTMALLで販売中で、1月19日現在の価格はCore i3/8GB/256GBモデルが3,999元(約72,000円)、Core i5/8GB/256GBモデルが4,999元(約90,000円)で、キーボード(タッチパッド部分が蓋になるほう)が無料でセットできます。ただし、TMALLは中国国内向けのECサイトですから、日本国内からの購入は難しく、また製品もWindowsのバージョンが「シングルランゲージエディション(日本語に対応しない)」ものである可能性があります。
Tech Tabletがレビューしているくらい(おそらくプロトタイプがメーカーから送られている)なので、グローバルに発売される可能性は高いと思います。なのでAliExpressやBanggoodでの販売開始を待つのが得策と思われます。また、その際、TMALLよりもAliExpressやBanggoodのほうが安くなる可能性も十分あります。
グローバル版の実売価格やオプション(キーボード)の組み合わせ自由度にもよりますが、Core i3モデルがキーボード込みで6万円台くらいになるようなら一気に購入意欲が湧きそうに思います。
https://win-tab.net/imported/alldocube_iwork_gt_2201193/
623[Fn]+[名無しさん]
2022/03/19(土) 15:12:42.79ID:HRYtSpCw 9万まで行くと中華以外の普通のメーカーのタブも買えると思うんだけど、
それでもALLDOCUBEの方が良いと思ってる人もいたりするの?
それでもALLDOCUBEの方が良いと思ってる人もいたりするの?
624[Fn]+[名無しさん]
2022/03/19(土) 23:33:28.29ID:1bLSLe3v >>623
ファーエイの方がいいと思う
ファーエイの方がいいと思う
625[Fn]+[名無しさん]
2022/03/20(日) 13:32:44.31ID:n7p3Dvms 一つ目が、Core i3-1115G4搭載で8GB/256GB。Banggoodのこちらのページで、67,050円でセール中。
二つ目が、Core i5-1115G7搭載で同じく8GB/256GB。Banggoodのこちらのページで、85,871円でセール中です。
https://daily-gadget.net/2022/03/08/post-43044/
二つ目が、Core i5-1115G7搭載で同じく8GB/256GB。Banggoodのこちらのページで、85,871円でセール中です。
https://daily-gadget.net/2022/03/08/post-43044/
626[Fn]+[名無しさん]
2022/03/20(日) 18:27:59.22ID:WOiC5Dre >>625
おおおおキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おおおおキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
627[Fn]+[名無しさん]
2022/03/20(日) 18:34:37.71ID:n7p3Dvms ただいま本体は品切れ中で、近々再発売するってメッセージを見かけた。
なのでいまBanggoodではキーボードしか買えません。
なのでいまBanggoodではキーボードしか買えません。
628[Fn]+[名無しさん]
2022/03/23(水) 07:03:35.95ID:XxlnfeKQ629[Fn]+[名無しさん]
2022/03/23(水) 09:26:34.67ID:s8kmicj0 うんもうこれ「中華」の範疇じゃないだろ
Lenovo、Dell、HPと競合する価格帯じゃん
Lenovo、Dell、HPと競合する価格帯じゃん
630[Fn]+[名無しさん]
2022/03/28(月) 20:02:57.56ID:pmDW1yMl ↑うんこもれ に見えた
冗談はさておき、強引にでも競合させてブランドバリュー上げたいんじゃないかね多分
ずっと低〜中価格帯のコスパ勝負してたんでは色々頭打ちだからねぇ
こういうやり方で成功したパターンあんまり無いと思うけど
冗談はさておき、強引にでも競合させてブランドバリュー上げたいんじゃないかね多分
ずっと低〜中価格帯のコスパ勝負してたんでは色々頭打ちだからねぇ
こういうやり方で成功したパターンあんまり無いと思うけど
631[Fn]+[名無しさん]
2022/04/09(土) 16:33:25.19ID:jmZ3RyIl 過放電で起動しなくなったmix plus
割ってみてバッテリーケーブル繋ぎ直してみたけど電源入らないや
起動するとメモリが原因と思われるエラーが出て使えなくなってメモ交換しなきゃなあって思って2年以上放置
実家の自分の部屋に置いてたんだけど夏の熱気とかでメモリとバッテリー以外にも壊れてるかも
つらたん
誰か欲しい人いたらあげるよ
割ってみてバッテリーケーブル繋ぎ直してみたけど電源入らないや
起動するとメモリが原因と思われるエラーが出て使えなくなってメモ交換しなきゃなあって思って2年以上放置
実家の自分の部屋に置いてたんだけど夏の熱気とかでメモリとバッテリー以外にも壊れてるかも
つらたん
誰か欲しい人いたらあげるよ
632[Fn]+[名無しさん]
2022/04/24(日) 23:27:54.00ID:eeTLPX3k iWork 20 Pro買った人いる?
キーボードの使い勝手はどう?
キーボードの使い勝手はどう?
633[Fn]+[名無しさん]
2022/04/26(火) 00:32:05.52ID:1LvI2Knl Mix Plus
Bluetoothがデバイスマネージャーから消えてPCに認識されません
不明なUSBデバイス(デバイス記述子要求の失敗)という風に認識されて使えない感じです
WiFiは問題なく動作してます
1.AC3165と不明USB、USBルートハブのドライバとPROSet削除からの入れ直し
2.完全シャットダウンと分解してバッテリー外し放置して放電
3.BIOS初期化
全部試したけどダメです
https://blog.onk164.net/archives/5955.html
BIOSで内蔵Bluetoothか無線LANを無効にしてから一度Windows立ち上げて落としてまた有効にして立ち上げると治るとかいう情報もあるみたいですが
この機種のBIOSにそんな項目ありましたっけ…
Bluetoothがデバイスマネージャーから消えてPCに認識されません
不明なUSBデバイス(デバイス記述子要求の失敗)という風に認識されて使えない感じです
WiFiは問題なく動作してます
1.AC3165と不明USB、USBルートハブのドライバとPROSet削除からの入れ直し
2.完全シャットダウンと分解してバッテリー外し放置して放電
3.BIOS初期化
全部試したけどダメです
https://blog.onk164.net/archives/5955.html
BIOSで内蔵Bluetoothか無線LANを無効にしてから一度Windows立ち上げて落としてまた有効にして立ち上げると治るとかいう情報もあるみたいですが
この機種のBIOSにそんな項目ありましたっけ…
634[Fn]+[名無しさん]
2022/04/26(火) 00:47:24.30ID:1LvI2Knl ざっと見てみたけどないような
635[Fn]+[名無しさん]
2022/05/04(水) 02:34:11.73ID:tH+ihbYk Bluetooth一時的に消えるとかあるよな
636[Fn]+[名無しさん]
2022/06/07(火) 20:30:17.16ID:2FcIsjhu windows11にした?
637[Fn]+[名無しさん]
2022/07/06(水) 14:32:58.95ID:29UJgx5r alldocube M8のタッチパネルがガラスだから割れやすくて3回割ってしまったぐらい割れやすい。
aliで送料込み1300円ぐらいで購入してたけどaliにM8タッチパネルが出品されてない。
ipay8proとはケースやフィルムは共通でサイズも共通なのは確認したけど、送料込み1200円ぐらいで売ってるipay8pro用タッチパネルでもM8に互換性があって使えるのかな?
M8は4年使ってるけど排熱設計が優秀で劣化してない。
M8はスピーカーや無線イヤフォンにフルスペ最高性能で出力する形式に対応してる稀な機種であり、最新の機種はかなり劣化版になって論外なのでM8のタッチパネルを交換して維持したい。
aliで送料込み1300円ぐらいで購入してたけどaliにM8タッチパネルが出品されてない。
ipay8proとはケースやフィルムは共通でサイズも共通なのは確認したけど、送料込み1200円ぐらいで売ってるipay8pro用タッチパネルでもM8に互換性があって使えるのかな?
M8は4年使ってるけど排熱設計が優秀で劣化してない。
M8はスピーカーや無線イヤフォンにフルスペ最高性能で出力する形式に対応してる稀な機種であり、最新の機種はかなり劣化版になって論外なのでM8のタッチパネルを交換して維持したい。
638[Fn]+[名無しさん]
2022/07/06(水) 14:42:27.99ID:29UJgx5r639[Fn]+[名無しさん]
2022/07/06(水) 16:44:24.38ID:Qnrv/tvq640[Fn]+[名無しさん]
2022/07/27(水) 16:32:30.05ID:oRM+im00 mix plusのバッテリーをaliexpressで買おうと思ったらどれも日本に発送してくれなくて詰んだ
641[Fn]+[名無しさん]
2022/07/28(木) 14:04:34.09ID:xJfpYrEA 俺ん時は一回途中で輸送事故とかでキャンセルになって二店舗目で届いた
今は何処も送ることもしない?
今は何処も送ることもしない?
642[Fn]+[名無しさん]
2022/09/01(木) 16:16:38.23ID:r5I875yD iwork10 ProをCloudReadyで動かしてる人いる?
facebookで1記事だけ見つけたんだが、不具合ないならやってみたい
facebookで1記事だけ見つけたんだが、不具合ないならやってみたい
643[Fn]+[名無しさん]
2022/09/01(木) 20:12:33.95ID:ENA9Tda5 Aliでミクプラのバッテリー注文してみた
発送はされたみたいだが、届いたらまた報告しにくるよ
発送はされたみたいだが、届いたらまた報告しにくるよ
644[Fn]+[名無しさん]
2022/09/02(金) 00:42:09.48ID:AJl5Xzme すまんよかったらどこの店か教えてくれないか
日本はダメって断られてばっかりだ
日本はダメって断られてばっかりだ
645[Fn]+[名無しさん]
2022/09/10(土) 17:18:20.99ID:tjFuNh13 >>644
Biubi factory store
今日届いたので付けてみた
充電は出来るものの、winでの充電マーク終わっても
99%になってるな ケーブル外したら100になったけど
あと見本写真見れば解ると思うけど
ケーブルが長いのでそのまま嵌めるコトはできないので工夫がいる
自分はサイバーデッキ化する予定なので問題ないけどね
質問させて欲しいんだけど
よく「romがない」とブルースクリーンになるんだけど
電源オンオフ繰り返すとたまにwinが立ち上がる
この不安定さは何が原因何だろうな…
Biubi factory store
今日届いたので付けてみた
充電は出来るものの、winでの充電マーク終わっても
99%になってるな ケーブル外したら100になったけど
あと見本写真見れば解ると思うけど
ケーブルが長いのでそのまま嵌めるコトはできないので工夫がいる
自分はサイバーデッキ化する予定なので問題ないけどね
質問させて欲しいんだけど
よく「romがない」とブルースクリーンになるんだけど
電源オンオフ繰り返すとたまにwinが立ち上がる
この不安定さは何が原因何だろうな…
646[Fn]+[名無しさん]
2022/09/11(日) 00:01:22.61ID:HDkIGHUY 俺はSSDだったな
647[Fn]+[名無しさん]
2022/09/11(日) 00:06:29.24ID:Zic2piqu649[Fn]+[名無しさん]
2022/09/11(日) 16:36:57.14ID:Zic2piqu >>648
送料1500円と高めなんで、
配送ルート変わったのかもしれないね
5000円はバクチだったけれど、N4000のレイトレックより
絵描きもテキスト打ちもこっちがいいわ
バッテリー消費早いけども。
送料1500円と高めなんで、
配送ルート変わったのかもしれないね
5000円はバクチだったけれど、N4000のレイトレックより
絵描きもテキスト打ちもこっちがいいわ
バッテリー消費早いけども。
650[Fn]+[名無しさん]
2022/09/20(火) 13:09:31.46ID:XwWLbZ2P iwork10 proのAndroidバージョン上げたくて検索してたら
chuwi タブレット用の流用でLineage OS 13が使えるって記事が出てきた
上手くいったら報告するわ
chuwi タブレット用の流用でLineage OS 13が使えるって記事が出てきた
上手くいったら報告するわ
651[Fn]+[名無しさん]
2022/10/10(月) 13:45:34.41ID:MazxXSPr >>394
マジ?
マジ?
652[Fn]+[名無しさん]
2022/11/14(月) 14:25:34.38ID:+ntZXHCu 尼のiwork GTメモリ16GB+SSD512GBモデルがクーポン有りで85000円、
メモリ8GB+SSD256GBモデルが69000円かぁ。
円安で値上がりが多いのもあってかなり安い気がするけど、筐体がアルミじゃないってのが気になる。
プラなのかな?
メモリ8GB+SSD256GBモデルが69000円かぁ。
円安で値上がりが多いのもあってかなり安い気がするけど、筐体がアルミじゃないってのが気になる。
プラなのかな?
653[Fn]+[名無しさん]
2022/11/17(木) 17:21:00.14ID:aEMXDhg9 >>652
すでに向こうから買ってて日本国内に在庫があるからその値段のままなのかな?並行輸入のメリットか
すでに向こうから買ってて日本国内に在庫があるからその値段のままなのかな?並行輸入のメリットか
654652
2022/11/20(日) 09:28:17.35ID:ukZKzHFt 悩んだ挙句に結局16GBの方をミクプラからの乗り換えで購入
レビューに熱いと書かれてたので覚悟を決めてたけど、ミクプラに比べるとファンが付いてる分冷めやすいようで
ヒートシンクの真裏以外は温い感じだった
レビューに熱いと書かれてたので覚悟を決めてたけど、ミクプラに比べるとファンが付いてる分冷めやすいようで
ヒートシンクの真裏以外は温い感じだった
655[Fn]+[名無しさん]
2022/11/20(日) 09:29:43.07ID:ukZKzHFt そうそう、筐体材質は背面は金属(多分マグネシウム合金)で側面のフレームはプラでした
656[Fn]+[名無しさん]
2022/11/20(日) 10:04:54.33ID:lMXIrvJp 11インチかあ。乗り換えるにはちょっとなあ
657[Fn]+[名無しさん]
2022/11/20(日) 10:15:24.72ID:lMXIrvJp でも性能すげえな。うーん買いか?
658[Fn]+[名無しさん]
2022/11/20(日) 14:51:08.34ID:ukZKzHFt >>656
ミクプラ比較で大きいからちょっと・・・て意味なら、画面インチは大きくなってるけど額縁は小さくなってるので
相対だと小さく軽くなってるんだよな
Mixplus 273mm x 172mm x 9.6mm 710g
iWork GT 259mm × 163mm × 10.58mm 610g
ミクプラ比較で大きいからちょっと・・・て意味なら、画面インチは大きくなってるけど額縁は小さくなってるので
相対だと小さく軽くなってるんだよな
Mixplus 273mm x 172mm x 9.6mm 710g
iWork GT 259mm × 163mm × 10.58mm 610g
659[Fn]+[名無しさん]
2022/11/20(日) 15:30:07.64ID:Y2fEOu42 一瞬欲しいなって思ったけどミクプラ買った時の値段見たら手が出ないな
660[Fn]+[名無しさん]
2022/11/20(日) 16:36:11.10ID:CyqNJAyj >>658
おお!これは買いだ!
おお!これは買いだ!
661[Fn]+[名無しさん]
2022/11/20(日) 16:37:23.53ID:CyqNJAyj >>659
CPUもメモリもストレージも上がっててM1搭載MacBook Airよりは安い
CPUもメモリもストレージも上がっててM1搭載MacBook Airよりは安い
662[Fn]+[名無しさん]
2022/11/20(日) 16:44:41.82ID:CyqNJAyj まあでも値段考えると安いタブレットからリモートデスクトップする手もある
663[Fn]+[名無しさん]
2022/11/21(月) 09:16:53.03ID:biO+Dkfm q&Aにスタイラス対応のもそのうちリリースってあるから
そっちを待つよ
ワコムだと嬉しいんだけどね
そっちを待つよ
ワコムだと嬉しいんだけどね
664[Fn]+[名無しさん]
2022/11/25(金) 00:47:32.59ID:IS0UW4mG ブラックフライデーで2万円引きになってんね
665[Fn]+[名無しさん]
2022/11/25(金) 12:06:49.28ID:gRoH/11d 16GBモデルは先週のクーポン割引からさらに5千円引かれたけど
8GBモデルの方は千円しか変わってないので限界ギリギリの値引き感が出てるね
8GBモデルの方は千円しか変わってないので限界ギリギリの値引き感が出てるね
666[Fn]+[名無しさん]
2022/12/01(木) 19:42:46.31ID:rbKwtyxs 中華PCあるあるかもだけど、iworkGTのバッテリーの設計容量が29Whで満充電が36Whなのは何でなのか
シリアルナンバーもおかしい気が
https://i.imgur.com/ctFFKhD.jpg
シリアルナンバーもおかしい気が
https://i.imgur.com/ctFFKhD.jpg
667[Fn]+[名無しさん]
2022/12/05(月) 12:56:42.38ID:CbffU9vD668[Fn]+[名無しさん]
2022/12/05(月) 16:41:57.37ID:bRlX7hM0 >>667
ありがとう、俺の表示がずれてるだけか
なら何回かキャリブレートすれば治るのかなぁ
保護フィルムなら気泡が抜けるやつを貼ってるとどこかに書いてた気もしたので、
量や場所によっては押し付けてればだんだん抜けるかも
ありがとう、俺の表示がずれてるだけか
なら何回かキャリブレートすれば治るのかなぁ
保護フィルムなら気泡が抜けるやつを貼ってるとどこかに書いてた気もしたので、
量や場所によっては押し付けてればだんだん抜けるかも
669[Fn]+[名無しさん]
2022/12/05(月) 18:03:45.26ID:CbffU9vD 気泡の中に埃なのか白い点が見えて無理っぽいです
この剥がせないフィルムって貼る意味あるのかな
そしてこのゴーストタッチ
https://i.imgur.com/oSPYH0f.gifv
再起動してもこの状態でした
無理やり更新して一旦収まりましたが
この剥がせないフィルムって貼る意味あるのかな
そしてこのゴーストタッチ
https://i.imgur.com/oSPYH0f.gifv
再起動してもこの状態でした
無理やり更新して一旦収まりましたが
670[Fn]+[名無しさん]
2022/12/05(月) 18:29:21.94ID:bRlX7hM0 ゴーストタッチが起きてると使い物にならないですな
返品申請した方が良いですね
返品申請した方が良いですね
671[Fn]+[名無しさん]
2022/12/05(月) 18:32:08.25ID:bRlX7hM0 あと保護フィルムの事なら角から爪でめくれば剥がせないですかね?
672[Fn]+[名無しさん]
2022/12/05(月) 19:48:12.78ID:CbffU9vD これは剥がせそうですが、ミクプラは剥がせなかったので...
一応問い合せてみます
一応問い合せてみます
673[Fn]+[名無しさん]
2022/12/06(火) 13:29:59.95ID:fGEBktwZ バッテリー充電量の件で販売店から返信が来た
「誤表示で正常な範囲のずれです」といった回答でした
「誤表示で正常な範囲のずれです」といった回答でした
674[Fn]+[名無しさん]
2022/12/06(火) 18:48:14.51ID:5eRqlSrR 気泡の件は交換になりました。
倉庫が受取りを確認したら出荷するそうで、発送先が中国向けの転送サービスでした。そしてこの倉庫、詐欺に利用されてて滅茶苦茶怖い。色々と勉強になる
https://www.jpnumber.com/numberinfo_072_493_3815.html
倉庫が受取りを確認したら出荷するそうで、発送先が中国向けの転送サービスでした。そしてこの倉庫、詐欺に利用されてて滅茶苦茶怖い。色々と勉強になる
https://www.jpnumber.com/numberinfo_072_493_3815.html
675[Fn]+[名無しさん]
2022/12/06(火) 19:14:57.63ID:fGEBktwZ 報告乙です
口コミに何か怖い事が書いてますね(汗
>アマゾンのマーケットプレイス保証を悪用した商品詐取。
商品の転送詐欺です。
口コミに何か怖い事が書いてますね(汗
>アマゾンのマーケットプレイス保証を悪用した商品詐取。
商品の転送詐欺です。
676[Fn]+[名無しさん]
2023/01/06(金) 21:31:48.05ID:NUFpyLEV >>658
steamdeckとどちらが性能上なんやろな
steamdeckとどちらが性能上なんやろな
677[Fn]+[名無しさん]
2023/02/08(水) 15:40:13.63ID:L7A6hFWM amazonのiwork GTは売り切れたか
678[Fn]+[名無しさん]
2023/02/23(木) 20:51:44.40ID:LhS64p4x alldocube iwork10 pro用のデュアルosのインストールメディアとか配布してない?
androidの方のROMを増やそうと思ってWindowsにスイッチしてeaseusのソフトでパーティション弄ったらAndroidにスイッチできなくなった
こりゃヤバいと思い、とりあえずWindowsを初期化したらエラーが発生して完全に文鎮化した
こっから復旧できてもandroidが消えて糞重いWindowsしか使えなくなると辛すぎる
androidの方のROMを増やそうと思ってWindowsにスイッチしてeaseusのソフトでパーティション弄ったらAndroidにスイッチできなくなった
こりゃヤバいと思い、とりあえずWindowsを初期化したらエラーが発生して完全に文鎮化した
こっから復旧できてもandroidが消えて糞重いWindowsしか使えなくなると辛すぎる
679[Fn]+[名無しさん]
2023/02/23(木) 21:41:42.21ID:f7dEmKPo https://www.alldocube.com/jp/firmware/i1002-firmware-download/
ダウンロードファイルには、2つのインストールガイドがあります。アンドロイドとWindows OSの両方をインストールしたい場合。まず、"reinstall i1002 android firmware.doc "ファイルに従って、android OSを再インストールしてください。そして、"reinstall i1002 windows firmware.doc "ファイルに従って、Windows OSを再インストールしてください。
ダウンロードファイルには、2つのインストールガイドがあります。アンドロイドとWindows OSの両方をインストールしたい場合。まず、"reinstall i1002 android firmware.doc "ファイルに従って、android OSを再インストールしてください。そして、"reinstall i1002 windows firmware.doc "ファイルに従って、Windows OSを再インストールしてください。
680[Fn]+[名無しさん]
2023/02/23(木) 21:43:40.55ID:f7dEmKPo681[Fn]+[名無しさん]
2023/02/23(木) 22:04:37.92ID:o8k6n5Uw おお!ありがとうございます!
頑張ります
頑張ります
682[Fn]+[名無しさん]
2023/02/26(日) 07:08:29.48ID:FgLUgjLz iwork GTのユーザーで今もゴーストタッチ起きてる人いる?
尼で売り切れる前に駆け込みで買えたんだけど、長期間の使用や高負荷時にゴーストタッチが起きて使い物にならなかった
(>>669の症状まんま)
WindowsUpdateで最新の状態にしても改善されなかったからしばらく放置してたんだけど、ここ数日負荷をかけても起こらなくなってた
この状態のままならいいけど夏暑くなったらまた起こりそうで、返品できるうちにそうしようか悩んでる
尼で売り切れる前に駆け込みで買えたんだけど、長期間の使用や高負荷時にゴーストタッチが起きて使い物にならなかった
(>>669の症状まんま)
WindowsUpdateで最新の状態にしても改善されなかったからしばらく放置してたんだけど、ここ数日負荷をかけても起こらなくなってた
この状態のままならいいけど夏暑くなったらまた起こりそうで、返品できるうちにそうしようか悩んでる
683[Fn]+[名無しさん]
2023/02/26(日) 08:54:18.03ID:u5u0s52h 669の人って返品したみたいだから、もしかしてそれが回ってきたのでは・・・
684[Fn]+[名無しさん]
2023/02/26(日) 15:16:51.65ID:0fnOk6Rz >>669ですが中国に転送されているので別物と思われます
代替品はすぐAmazonから配送されましたが今は在庫がないのでどうでしょうね
ちなみに返送先の倉庫は着払いを受け付けないので返送料はこちらもちになります
そして帰ってこなければ基本泣き寝入りになるので注意してください
代替品はすぐAmazonから配送されましたが今は在庫がないのでどうでしょうね
ちなみに返送先の倉庫は着払いを受け付けないので返送料はこちらもちになります
そして帰ってこなければ基本泣き寝入りになるので注意してください
685[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 23:16:08.42ID:kH2VMTKR スタイラス
686[Fn]+[名無しさん]
2023/03/05(日) 23:21:26.97ID:kH2VMTKR 操作ミスった
iwork gtのスタイラス対応のヤツいい加減出ないかな
尼で対応したの出すって言ってもう半年近く経つし、在庫も切れて再入荷も無さそうだし
iwork gtのスタイラス対応のヤツいい加減出ないかな
尼で対応したの出すって言ってもう半年近く経つし、在庫も切れて再入荷も無さそうだし
687[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 12:42:42.53ID:B/0wnGz1 ALLDOCUBE公式の説明だとペン対応になってるような?
https://www.alldocube.com/jp/products/iworkgt/
>A crucial highlight of the new Windows 11 is that it can now run Android apps and other
>Windows applications side-by-side. Pin them at the Start menu or Taskbar, and now
>you can control your favourite apps on iWork GT using the touch screen, keyboard, and pen.
>新しい Windows 11 の重要なハイライトは、Android アプリと他の Windows アプリケーションを並べて
>実行できるようになったことです。 それらをスタートメニューまたはタスクバーに固定すると、タッチスクリーン、
>キーボード、およびペンを使用して、iWork GT でお気に入りのアプリを制御できるようになりました。
https://www.alldocube.com/jp/products/iworkgt/
>A crucial highlight of the new Windows 11 is that it can now run Android apps and other
>Windows applications side-by-side. Pin them at the Start menu or Taskbar, and now
>you can control your favourite apps on iWork GT using the touch screen, keyboard, and pen.
>新しい Windows 11 の重要なハイライトは、Android アプリと他の Windows アプリケーションを並べて
>実行できるようになったことです。 それらをスタートメニューまたはタスクバーに固定すると、タッチスクリーン、
>キーボード、およびペンを使用して、iWork GT でお気に入りのアプリを制御できるようになりました。
688[Fn]+[名無しさん]
2023/03/06(月) 13:32:29.54ID:OZYC+E03 それは多分泥とかでも使える普通のタッチペンのことじゃない?
ワコムとかの筆圧感知機能のあるタイプには対応してないっぽい
ワコムとかの筆圧感知機能のあるタイプには対応してないっぽい
689[Fn]+[名無しさん]
2023/06/11(日) 19:58:31.79ID:scjiaJIw バッテリーは死んでしまったけど
コンセントさえ挿せばまだまだ元気に使えてるや
コンセントさえ挿せばまだまだ元気に使えてるや
690[Fn]+[名無しさん]
2023/06/11(日) 19:58:43.77ID:scjiaJIw MixPlus
691[Fn]+[名無しさん]
2023/06/14(水) 16:42:17.55ID:8wbI+k87 i7 bookを長らく使ってたがついにバッテリーが膨張して筐体がハマグリ化した。
次のタブレットなりノートなり調達を考えるか・・・と思ったが
>>689
バッテリはずしてもコンセントで使えるの?
だったら騙し騙しまだ使うかな。
次のタブレットなりノートなり調達を考えるか・・・と思ったが
>>689
バッテリはずしてもコンセントで使えるの?
だったら騙し騙しまだ使うかな。
692[Fn]+[名無しさん]
2023/06/14(水) 21:23:17.75ID:Dhpy5Uto >>689
モバイルバッテリーでは無理なんやろか?
モバイルバッテリーでは無理なんやろか?
693[Fn]+[名無しさん]
2023/06/16(金) 00:26:15.30ID:R1EfrI9Z694[Fn]+[名無しさん]
2023/06/16(金) 01:26:36.77ID:R1EfrI9Z 932 [Fn]+[名無しさん] sage 2019/01/15(火) 12:00:47.95 ID:X9/tQyXB
冷却MODついでにバッテリーなし駆動できるか試したがtypeC給電で問題なく起動できたわ
ACアダプターのほうは壊れてるからわからんかった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1521540312/932
これだ
冷却MODついでにバッテリーなし駆動できるか試したがtypeC給電で問題なく起動できたわ
ACアダプターのほうは壊れてるからわからんかった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1521540312/932
これだ
695[Fn]+[名無しさん]
2023/06/25(日) 00:46:52.03ID:/pDjDD0q696[Fn]+[名無しさん]
2023/06/25(日) 01:10:24.99ID:jvFmrker >>692
薄いモバイルバッテリーとタブレット用バンドを組み合わせて使えるんじゃないかな
薄いモバイルバッテリーとタブレット用バンドを組み合わせて使えるんじゃないかな
697[Fn]+[名無しさん]
2023/06/25(日) 01:11:30.42ID:jvFmrker ミクプラはなぜかバッテリーやられるよな
バッテリーが老朽化したのかあるいはバッテリーの残量読み取りがエラー起こしてるのか
バッテリーが老朽化したのかあるいはバッテリーの残量読み取りがエラー起こしてるのか
698[Fn]+[名無しさん]
2023/07/07(金) 05:42:21.22ID:c6iCvH4Y n100搭載タブレットってミクプラみたいなもんか?
699[Fn]+[名無しさん]
2023/07/26(水) 17:42:09.90ID:/tDptXbo700[Fn]+[名無しさん]
2023/07/26(水) 18:13:55.48ID:7QMZxGxx モバブなんて死語久々に聞いた
701[Fn]+[名無しさん]
2023/07/27(木) 00:19:56.96ID:CZfTT/2K ひでぶ!
702[Fn]+[名無しさん]
2023/07/31(月) 06:38:57.37ID:UdiZkdpd703[Fn]+[名無しさん]
2023/08/20(日) 17:47:46.80ID:mp1o2vwO マ、マズイ・・・ (×.×)y-~~~
704[Fn]+[名無しさん]
2023/09/07(木) 06:48:07.36ID:67sSgJze ミクプラより少し劣るが
Core m3 6Y30で12インチの
hp elite x2 1012 g1が
イオシスに大量にあるな
価格9980円で送料と合わせたら1.1万ってところだ
Core m3 6Y30で12インチの
hp elite x2 1012 g1が
イオシスに大量にあるな
価格9980円で送料と合わせたら1.1万ってところだ
705[Fn]+[名無しさん]
2023/09/11(月) 18:59:02.06ID:sAad84wN ミックスプラスで触ってないのに縦にタッチが走る現象出てきた
なんとかならんかこれ
なんとかならんかこれ
706[Fn]+[名無しさん]
2023/09/12(火) 00:27:19.02ID:N3LiBec7707[Fn]+[名無しさん]
2023/09/12(火) 07:31:05.02ID:Ke8skbwS ありがとう
互換交換バッテリー使ってるからかもしれんな…
互換交換バッテリー使ってるからかもしれんな…
708[Fn]+[名無しさん]
2023/09/12(火) 09:05:51.80ID:GMvkecFg 現行機種はどれもデケーんだよな
iWork7の後継機出ないかなーと思いながらもう10年経った?
iWork7の後継機出ないかなーと思いながらもう10年経った?
709[Fn]+[名無しさん]
2023/09/25(月) 23:38:46.61ID:8zGYc3Qy ここのところiplay50miniのゴリ推しプロモがすごいなw
パッケージング的に全く購買候補にならんけど、まぁこれでしっかり儲けて今後意欲的なプロダクトが登場することに期待してる。
パッケージング的に全く購買候補にならんけど、まぁこれでしっかり儲けて今後意欲的なプロダクトが登場することに期待してる。
710[Fn]+[名無しさん]
2023/09/26(火) 17:31:29.17ID:ZXHc+GLk N100がCoreMの上位互換になるのかな
711[Fn]+[名無しさん]
2023/09/26(火) 17:38:38.96ID:ZXHc+GLk 2作ぐらいは出てるのか
でもキーボードを折りたたんでタブレットモード!とかそういうのは要らないんだわ
キーボード外せないやつは厚みがあってジャマ
でもキーボードを折りたたんでタブレットモード!とかそういうのは要らないんだわ
キーボード外せないやつは厚みがあってジャマ
712[Fn]+[名無しさん]
2023/10/13(金) 21:07:28.01ID:KJLXz0Ti ThinkerのデザインでN100の出ねえかな
713[Fn]+[名無しさん]
2023/11/10(金) 21:45:16.48ID:yVHyD/Ye 1年くらい前に買ったiworkGTが、電源入れると毎回かならず初回はBIOS画面が出るようになった
もう一度電源入れるとOSが起動するんだが原因は何なのか
もう一度電源入れるとOSが起動するんだが原因は何なのか
714[Fn]+[名無しさん]
2023/11/15(水) 11:03:18.18ID:D/jbesMZ 電源かなぁ
715[Fn]+[名無しさん]
2023/11/17(金) 15:19:28.57ID:o0AaUfjs デスクトップなんかだと電池切れするとBIOSが起動する症状が出るからそれも疑ったけど、時計が狂ってないのでそれも違う感じかも?
あとキーボードを繋いで手動でBIOS起動すると横画面で起動するけど、713の症状は縦画面でBIOSが出る
電源回りがおかしくなったのかなぁ
あとキーボードを繋いで手動でBIOS起動すると横画面で起動するけど、713の症状は縦画面でBIOSが出る
電源回りがおかしくなったのかなぁ
716[Fn]+[名無しさん]
2024/03/03(日) 01:44:11.70ID:ozLFDDYM iworkGTが電源を入れると最初にBIOS画面が表示され、再度電源を入れるとOSが起動するという問題は、いくつかの可能性が考えられます。以下にいくつかの原因と対処法を示します。
・ハードウェアの接続不良や破損:最近ハードウェアを追加または変更した場合、それが原因である可能性があります。ハードウェアが正しく接続されていることを確認してみてください。
・起動デバイスの設定:BIOSでのみ起動する場合、デバイスの起動順位が正しく設定されていないことが原因となっている可能性があります。BIOSで起動デバイスが正しく設定されているかどうかを確認し、間違っている場合はディスクをプライマリブートオプションとして設定してみてください。
・Windowsの修復:コンピューターがBIOSでしか起動しなくなった場合、ブータブルUSBメモリやCD/DVDディスクを使用してWindowsの修復を行うか、修理を依頼する必要があります。
・CMOSバッテリー:CMOSバッテリーが切れていると、完全に電源がオフの状態から起動するときにBIOS画面が表示されることがあります。
これらの対策を試しても問題が解決しない場合は、マザーボードの初期不良の可能性もありますので、販売店やベンダーに相談することをお勧めします。
・ハードウェアの接続不良や破損:最近ハードウェアを追加または変更した場合、それが原因である可能性があります。ハードウェアが正しく接続されていることを確認してみてください。
・起動デバイスの設定:BIOSでのみ起動する場合、デバイスの起動順位が正しく設定されていないことが原因となっている可能性があります。BIOSで起動デバイスが正しく設定されているかどうかを確認し、間違っている場合はディスクをプライマリブートオプションとして設定してみてください。
・Windowsの修復:コンピューターがBIOSでしか起動しなくなった場合、ブータブルUSBメモリやCD/DVDディスクを使用してWindowsの修復を行うか、修理を依頼する必要があります。
・CMOSバッテリー:CMOSバッテリーが切れていると、完全に電源がオフの状態から起動するときにBIOS画面が表示されることがあります。
これらの対策を試しても問題が解決しない場合は、マザーボードの初期不良の可能性もありますので、販売店やベンダーに相談することをお勧めします。
717[Fn]+[名無しさん]
2024/03/08(金) 05:11:16.48ID:uiKrNmpq >>716
CMOSバッテリーってCR2022とかいうボタン電池のアレか
CMOSバッテリーってCR2022とかいうボタン電池のアレか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ダウンタウン」芸能活動復帰へ 今夏“新機軸”独自配信サービス開設目指す 吉本興業認める [おっさん友の会★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★3 [ネギうどん★]
- 【NHK】10月からのネット受信規約素案を発表。「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」 [香味焙煎★]
- 不倫疑惑の永野芽郁、母親が自宅にいる話を“文春砲”の2日前にラジオで連発 [ネギうどん★]
- 立憲が参院選公約に「食料品の消費税ゼロ」 時限措置として野田代表ら執行部が方針決定 [少考さん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【画像】万博、こち亀の予想通りになる [834922174]
- 【悲報】三井住友海上さん、そこかしこに「大阪万博」のチケットをばら撒いてしまう🥺 [616817505]
- 「さくさくぱんだ」 値上げ🐼 [485983549]
- アンチ武田鉄矢職人のお🏡
- ニューヨーク・タイムズが大阪万博を辛辣に分析「過去の栄光を取り戻すイベントだが70年代とは違う」 [633746646]
- 【速報】吉本興業、ダウンタウン復帰を正式に発表 [333919576]