Lenovo
https://www3.lenovo.com/jp/ja/
ThinkPad X270 製品仕様書
https://www3.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2017-x270_cf_0307
ThinkPad X270 Part2
1[Fn]+[名無しさん]
2018/04/09(月) 22:28:21.86ID:aXrhKyzR2[Fn]+[名無しさん]
2018/04/10(火) 11:17:02.91ID:dJ80a45s 名機
2018/04/10(火) 15:06:00.25ID:mDY/nY5X
あかん、アマゾンで買った格安の68+ 72Whのバッテリーが、BIOSアップデートしたら使えなくなった
BIOSアップデートする前は使えてたんだがな
厳密に言うと、該当するバッテリー取り付けると、充放電自体はできるんだが、CPU使用率が100%近くに暴走してまともに操作できなくなる。
何を言っているのか(略)状態でおかしな話なんだが、バッテリーを外すと暴走が止まり、バッテリーつけるとまた暴走始めるので、因果関係があるとしか思えない。
13000円くらいした純正品は問題ない
とりあえず6000円くらいでアマゾンヤフオクで買える68+は買わないほうがいい
ああ、今日も役に立つ書き込みをしてしまった
BIOSアップデートする前は使えてたんだがな
厳密に言うと、該当するバッテリー取り付けると、充放電自体はできるんだが、CPU使用率が100%近くに暴走してまともに操作できなくなる。
何を言っているのか(略)状態でおかしな話なんだが、バッテリーを外すと暴走が止まり、バッテリーつけるとまた暴走始めるので、因果関係があるとしか思えない。
13000円くらいした純正品は問題ない
とりあえず6000円くらいでアマゾンヤフオクで買える68+は買わないほうがいい
ああ、今日も役に立つ書き込みをしてしまった
2018/04/14(土) 08:40:02.54ID:mfXZgITP
【PC】ノートPCの情報漏洩に保険、レノボ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523618763/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523618763/
2018/04/16(月) 10:13:30.76ID:ha3Fnqn5
ソリッドステートモデルを買ってSATAを取り付けることできますか?
端子が違いようですけどその部分を買えばいいのですかね?
端子が違いようですけどその部分を買えばいいのですかね?
2018/04/17(火) 00:31:02.34ID:n250KbhG
週末だけでなく常に半額状態に
7[Fn]+[名無しさん]
2018/04/23(月) 18:22:32.36ID:k401Pe61 買った
2018/04/29(日) 14:05:52.19ID:O0X+nP4H
WWAN選択出来ないなぁ。。。
2018/05/01(火) 13:23:56.03ID:w9Mpph7K
X270まだ売ってるんだ、買おうかな。
それともX280かX1の方が良い?
それともX280かX1の方が良い?
2018/05/07(月) 22:42:54.99ID:G4cKFFTG
自分は安くなってるX270とthinkpad13のどっちを買おうか迷ってる。
2018/05/08(火) 11:04:19.10ID:zXskhGhR
2018/05/08(火) 15:01:39.76ID:2pZZyQyx
>>9
他社製品含め比較の結果X270買って満足だけどこればっかりは人によるとしか
仕様は公式見ればわかるし今の自分に必要なものを具体的に考えたら自ずと決まるのでは
あと知ってると思うけどCarbonは2017年モデルと2018年モデルがあるよ
他社製品含め比較の結果X270買って満足だけどこればっかりは人によるとしか
仕様は公式見ればわかるし今の自分に必要なものを具体的に考えたら自ずと決まるのでは
あと知ってると思うけどCarbonは2017年モデルと2018年モデルがあるよ
2018/05/08(火) 19:34:50.41ID:PB+ffRLu
X270 WWAN選択できれば
すぐに買うんだけどなー
すぐに買うんだけどなー
2018/05/10(木) 00:23:54.41ID:l8o0rz5h
>>13
なんで選択できないの?
なんで選択できないの?
2018/05/11(金) 00:37:43.32ID:bcntKxyF
直販いよいよ終了か
2018/05/14(月) 02:51:52.13ID:pZGrMd4n
これ買いました
今までマカーで システム終了せず基本スリープだったのですが
ThinkPadも シャットダウンせずスリープで使って大丈夫でしょうか
今までマカーで システム終了せず基本スリープだったのですが
ThinkPadも シャットダウンせずスリープで使って大丈夫でしょうか
2018/05/14(月) 05:53:37.02ID:8c3Fo9gc
>>16
これに限らず今のWindowsはそれで大丈夫。律儀な人はシャットダウンしてるかもしんないけど恐らく少数派。
これに限らず今のWindowsはそれで大丈夫。律儀な人はシャットダウンしてるかもしんないけど恐らく少数派。
2018/05/14(月) 06:07:55.45ID:pZGrMd4n
>>17
サンクスコ!
サンクスコ!
2018/05/14(月) 07:49:00.39ID:8c3Fo9gc
>>18
ちなみに特に設定を変えてないなら、完全にシャットダウンさせるにはスタートメニューからシャットダウンを選ぶときにshiftキーを押しながら、だったりする。
ちなみに特に設定を変えてないなら、完全にシャットダウンさせるにはスタートメニューからシャットダウンを選ぶときにshiftキーを押しながら、だったりする。
2018/05/15(火) 02:06:22.62ID:LCjxcuS+
>>19
高速スタートアップを無効にするってやつでつね
知りませんでした 必要そうな時にやってみます
ところで Macだと「しんくぱっど」と打つと変換候補に「ThinkPad」が現れるのですが
ThinkPadだと出てきません どゆこと?w
高速スタートアップを無効にするってやつでつね
知りませんでした 必要そうな時にやってみます
ところで Macだと「しんくぱっど」と打つと変換候補に「ThinkPad」が現れるのですが
ThinkPadだと出てきません どゆこと?w
2018/05/16(水) 20:46:36.66ID:f7WIuBQO
ようつべの自動翻訳だと TrackPointの 日本語訳は 乳首 な
2018/05/17(木) 23:07:47.77ID:riy7bjt7
X270、直販で買ったどー!!
Corei7なんて初めてなんで、期待に胸がふくらんでGカップになりそう
Corei7なんて初めてなんで、期待に胸がふくらんでGカップになりそう
2018/05/18(金) 07:42:52.03ID:mwNc13gd
12月に買ったんだけど昨日からキーボードがまったく反応しなくなった、、同じ事象起きた人いない?修理かな
2018/05/18(金) 09:18:03.54ID:zvn1ynTC
>>23
一回スリープして復帰してみたら?
一回スリープして復帰してみたら?
2018/05/18(金) 20:15:00.06ID:eq6kVQV2
前スレで話題になってた60W USB PDのモバブー買ってみたがマジでX270を充電できて感動した
https://www.amazon.co.jp/dp/B078JM2QRS/
https://www.amazon.co.jp/dp/B078JM2QRS/
2018/05/19(土) 08:42:26.09ID:KKu9oqfE
>>24
だめでしま
だめでしま
27[Fn]+[名無しさん]
2018/05/19(土) 09:10:43.54ID:psysWB3M >>25
大容量バッテリーなんだけど、これで足りるかな?
大容量バッテリーなんだけど、これで足りるかな?
2018/05/26(土) 00:04:00.85ID:3U/es4hF
>>23
Lenovoサポートは見た?
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/HT118630
初期不良ならもっと早く症状出てそうだし案外単純な原因って可能性もある
今年買ったX270は今のとこ快調だからわからん
Lenovoサポートは見た?
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/HT118630
初期不良ならもっと早く症状出てそうだし案外単純な原因って可能性もある
今年買ったX270は今のとこ快調だからわからん
2018/05/28(月) 12:48:07.10ID:bqBBRqb6
>>27
記事でX1C満充電でだいたい半分消費だったから、前部バッテリー+72Whバッテリー搭載したX270を満充電出来そう。
前スレで紹介したの俺だけど、A275に充電できるの確認しただけでまだ使う機会無いんだよなぁ。
記事でX1C満充電でだいたい半分消費だったから、前部バッテリー+72Whバッテリー搭載したX270を満充電出来そう。
前スレで紹介したの俺だけど、A275に充電できるの確認しただけでまだ使う機会無いんだよなぁ。
2018/06/03(日) 21:19:32.71ID:8U9pg6f2
バッテリーの充電が途中で止まるようになったから
Windowsの糞が過充電避けてるのかと思ってたがかと思ってたが
一旦取り外してつけたらなおった...
接触悪くなったんかな
Windowsの糞が過充電避けてるのかと思ってたがかと思ってたが
一旦取り外してつけたらなおった...
接触悪くなったんかな
2018/06/03(日) 23:55:32.27ID:Bhizz0Mr
>>27
何度か充電に使ってみたけど、75whの68+を一回満タン+10%充電できるくらいだわ
まあ7000円で68+を買えると考えると安い
usb pdでこのモバイルバッテリー充電すると5時間くらいで満タンにできるので大変便利
毎日使える
何度か充電に使ってみたけど、75whの68+を一回満タン+10%充電できるくらいだわ
まあ7000円で68+を買えると考えると安い
usb pdでこのモバイルバッテリー充電すると5時間くらいで満タンにできるので大変便利
毎日使える
32[Fn]+[名無しさん]
2018/06/04(月) 06:34:01.97ID:/a8hRp8l レスありがとう。これを買うか大容量バッテリーを買うか迷う。
2018/06/25(月) 21:06:17.03ID:dqdoLxuG
先週金曜日夜、直販でフルカスタマイズ選択出来たのに、
土曜日朝にはカスタマイズ出来なくなった。。。
土曜日朝にはカスタマイズ出来なくなった。。。
34[Fn]+[名無しさん]
2018/06/26(火) 21:26:03.00ID:fTM7Snjl 販売終了直前に以下の構成で送料込み10万で買ったのだが、損してないかな?
i5/メモリ8GB/SSD256GB/フルHD液晶/電池リアのみ47wh/LTE対応
i5/メモリ8GB/SSD256GB/フルHD液晶/電池リアのみ47wh/LTE対応
2018/06/27(水) 00:58:22.27ID:jNHsrejv
どうせなら電池内蔵にしてもよかったと思うけど似たような構成にしてる俺より安いと思うから得なんじゃない?
2018/06/27(水) 16:11:00.99ID:kHOqBoRI
x270ほんま最高に気に入ってる
内蔵バッテリ、外付け68+二本、USB PD出力モバイルバッテリー2個積んでるんで40時間連続駆動とかも可能
車中泊で長期放浪とかするんでほんとに最高
バッテリー残量を全く気にしなくて常時フルパワーで使えるので精神的にすごく気持ちいい
バッテリー持ち重視ならX270が絶対おすすめ
内蔵バッテリ、外付け68+二本、USB PD出力モバイルバッテリー2個積んでるんで40時間連続駆動とかも可能
車中泊で長期放浪とかするんでほんとに最高
バッテリー残量を全く気にしなくて常時フルパワーで使えるので精神的にすごく気持ちいい
バッテリー持ち重視ならX270が絶対おすすめ
37[Fn]+[名無しさん]
2018/07/01(日) 19:56:35.80ID:3aqbnAGk >>36
CPUなに?
CPUなに?
2018/07/06(金) 02:59:28.96ID:fRGXIZ/x
今カスタマイズ出来るようになってる
2018/07/09(月) 15:37:05.52
68+の在庫がアマゾンとかでもどんどん無くなっていくな
今のうちに確保しておくべきか
今のうちに確保しておくべきか
2018/07/10(火) 00:53:16.89ID:laBWrGwU
まっとうな68+がどこにもない
ってかたぶん中古流通が豊富になってるところがあるんだと思う
ってかたぶん中古流通が豊富になってるところがあるんだと思う
2018/07/10(火) 04:20:27.71ID:laBWrGwU
X200やX220のころは偽物とかかすむくらい中古やバルクバッテリが大量流通してたのに
ことX240以降は偽物だらけになってるって何かあるんだろうか
その割にはヤフオクには解体パーツやジャンクが大量に並んでるんだが
ことX240以降は偽物だらけになってるって何かあるんだろうか
その割にはヤフオクには解体パーツやジャンクが大量に並んでるんだが
42[Fn]+[名無しさん]
2018/07/29(日) 15:53:52.74ID:E4b4dAri ほしゅ
2018/07/29(日) 20:01:12.47ID:at2CPWSP
◆真相深入り!虎ノ門ニュース 楽屋入り!【2018/7/27配信】
https://freshlive.tv/toranomonnews/224829
霞ヶ関・永田町の背後から、政治・経済・社会を斬りつける!!
憂国の志士たちが日替わりで繰り広げる生放送のデイリーニュースショー!
この番組は地上波テレビっぽい、いわゆる「事前の段取ごと」は基本いたしません。
なので、ニュース選びも出演者打ち合わせもすべてダダ漏れ感覚でお送りします。
そのため、司会者やパネラーがスタジオ入りするのも放送直前!
そこからこの日の番組をどう作っていくのか?何にこだわって語るのか?
番組作りの舞台裏もお楽しみください!
https://freshlive.tv/toranomonnews/224829
霞ヶ関・永田町の背後から、政治・経済・社会を斬りつける!!
憂国の志士たちが日替わりで繰り広げる生放送のデイリーニュースショー!
この番組は地上波テレビっぽい、いわゆる「事前の段取ごと」は基本いたしません。
なので、ニュース選びも出演者打ち合わせもすべてダダ漏れ感覚でお送りします。
そのため、司会者やパネラーがスタジオ入りするのも放送直前!
そこからこの日の番組をどう作っていくのか?何にこだわって語るのか?
番組作りの舞台裏もお楽しみください!
2018/08/09(木) 15:16:32.43ID:M78DpCFg
https://www.amazon.co.jp/dp/B078JM2QRS/
これマジでいいわーw
これと、フロント、リヤバッテリーで外じゃもうX270使い放題。
+68バッテリー要らねと思う自分、2,3日電気の無いとこでの難民生活じゃ知らんけどw
これマジでいいわーw
これと、フロント、リヤバッテリーで外じゃもうX270使い放題。
+68バッテリー要らねと思う自分、2,3日電気の無いとこでの難民生活じゃ知らんけどw
2018/08/20(月) 17:47:35.60ID:wnlgcagC
X270 直販モデル 復活してるやん!!
2018/08/21(火) 04:30:01.20ID:QSTZ7jA0
3台限定かつ25万、、、
2018/08/26(日) 12:56:58.50ID:qj8g7RQX
今更x270買った
増設メモリも買ったし、届いたら早速アップグレードしよう
しかし、x280で4C8Tになったんだよな
金ないからって失敗したかな
増設メモリも買ったし、届いたら早速アップグレードしよう
しかし、x280で4C8Tになったんだよな
金ないからって失敗したかな
2018/08/26(日) 17:05:09.55ID:fk+U9Gs+
バッテリー持ち重視ならX270は最高だよ
今後はこういうノートPCはもう出ないだろう
4年保証付けて買った上に、68+を2本予備に買ったわ
俺Youtuberで長期車中泊旅行に行ったりするので長時間駆動でハイパフォーマンスのノートPCがほかに選択肢ないんだよね
USB PDモバイルバッテリーでも充電できるのが神すぎる
今後はこういうノートPCはもう出ないだろう
4年保証付けて買った上に、68+を2本予備に買ったわ
俺Youtuberで長期車中泊旅行に行ったりするので長時間駆動でハイパフォーマンスのノートPCがほかに選択肢ないんだよね
USB PDモバイルバッテリーでも充電できるのが神すぎる
2018/08/26(日) 19:16:21.09ID:qj8g7RQX
2018/08/27(月) 06:44:27.09ID:pHsUd7P4
このバッテリー大丈夫ですかね
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07GFB4NZS/
AlphaMark
電気用品安全法 PSEマーク付/新品/日本規格/高品質/Lenovo ThinkPad X240 T440s 0C52861 互換バッテリー68+
価格: ¥ 4,280
注: Amazon プライムの対象外です。
在庫あり。
通常配送を利用した場合、最短で8/29~31のお届け予定です。
この商品は、ヤガミ電気 が販売、発送します。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07GFB4NZS/
AlphaMark
電気用品安全法 PSEマーク付/新品/日本規格/高品質/Lenovo ThinkPad X240 T440s 0C52861 互換バッテリー68+
価格: ¥ 4,280
注: Amazon プライムの対象外です。
在庫あり。
通常配送を利用した場合、最短で8/29~31のお届け予定です。
この商品は、ヤガミ電気 が販売、発送します。
2018/09/14(金) 19:28:29.00ID:V6hrnRRZ
何回やってもssdファームウェアのアプデに失敗するんだけど
何か対策知ってる方いませんか?
何か対策知ってる方いませんか?
2018/09/20(木) 15:02:58.68ID:l0YvN2Au
X260は結構長い間併売してたと思うんだけど、X270はあっという間に消えちゃったな
大事に使うわ
最後の、真のモバイルノートだと思う
大事に使うわ
最後の、真のモバイルノートだと思う
2018/09/21(金) 20:21:15.87ID:28rOPnd6
m2+2.5HDDでメインマシンに使えるよね。
メモリ2スロットあれば最強だったけど……
メモリ2スロットあれば最強だったけど……
2018/11/03(土) 13:37:50.12ID:bY9zDnod
A485がフロントとバックに大容量バッテリー積めるじゃん
次はこれかな
次はこれかな
2018/11/03(土) 21:45:48.02ID:oREl3qjR
X280は大容量バッテリー詰めない時点で存在価値なし
56[Fn]+[名無しさん]
2018/11/04(日) 08:34:13.37ID:vEBopuq2 確かに、X280 買うくらいなら 普通にX1 Carbon 買うよね。
2018/11/26(月) 10:34:23.92ID:VEZJ6Jjr
ThinkPadは大体、フルモデルチェンジ後の1発目は外観が変わっただけだよね
2発目からが中身も変えてくる
2発目からが中身も変えてくる
2018/11/26(月) 11:38:27.54ID:BPyjZlid
例えばどうういうことだってばよ
2018/12/03(月) 11:44:18.19ID:Womk2t68
念願のX270購入しました。
よろしくお願いいたします。
しかし状態のいい中古を買ったんですが、型番検索しても公式サイトにすら見つからないのはなんでなんですかね……
よろしくお願いいたします。
しかし状態のいい中古を買ったんですが、型番検索しても公式サイトにすら見つからないのはなんでなんですかね……
2018/12/03(月) 17:14:09.46ID:FNyzmt/k
企業モデルかCTOなんだろ
2018/12/03(月) 20:42:13.15ID:kPuJ5Krj
もう激安2TB SSD買ったか?
2018/12/03(月) 20:46:05.33ID:AQS9pdZ+
ようやくX270に480GBを入れた段階だ
2018/12/04(火) 06:44:28.86ID:0sOYbz/Z
2TBのドライブは
SATA?
追加で入れられるならこれが良いな
SATA?
追加で入れられるならこれが良いな
2018/12/04(火) 07:03:08.06ID:ulDBNqB6
あ、NVMEとは排他なのか
2018/12/04(火) 12:45:21.75ID:dt2NihED
SATAが一番安定してる
2019/01/13(日) 02:24:16.14ID:VJBrlyfs
年明けたが、今のとこまだ不具合はなさそう。ところでSIMスロット有りのオプション選択した人は、
スロットにSIMカードを刺しての4G、LTE通信の調子は快適?
スロットにSIMカードを刺しての4G、LTE通信の調子は快適?
2019/01/17(木) 08:47:42.02ID:ozk5uTYg
スリープ復帰から通信開始まで若干の待ちがある位かな
UQの3GBプランで非常に快適に使えてる
UQの3GBプランで非常に快適に使えてる
68[Fn]+[名無しさん]
2019/01/19(土) 20:12:46.52ID:qhiojYj9 急に欲しくなったんだが、手頃に買えるところ教えてください
2019/01/19(土) 23:21:28.96ID:2PcNh/B5
X270は最後にして最高のモバイルノートの傑作だと思う
モバイルノートはバッテリーが持ってナンボなんだよな
モバイルノートはバッテリーが持ってナンボなんだよな
70[Fn]+[名無しさん]
2019/01/20(日) 02:37:40.92ID:4XZcLpGE >モバイルノートはバッテリーが持ってナンボなんだよな
あー、これは同感だわ
バッテリー駆動時間、軽さ、ネットへの接続環境、赤ポチがついているかいないか
このあたりを考えながらモバイルノートのメイン機を毎回さがしている。
最近だとlte機という条件も外せなくなってきた
あー、これは同感だわ
バッテリー駆動時間、軽さ、ネットへの接続環境、赤ポチがついているかいないか
このあたりを考えながらモバイルノートのメイン機を毎回さがしている。
最近だとlte機という条件も外せなくなってきた
71[Fn]+[名無しさん]
2019/01/29(火) 21:37:25.95ID:xMjrexaV モバイルノートは、フットプリント(幅)一杯のキーボードかディスプレイ、どちらか1つはないと残念感が半端ない。
X240以降は全て残念なThinkPadだよ。
昔はこんな残念なのはなかった。
X240以降は全て残念なThinkPadだよ。
昔はこんな残念なのはなかった。
2019/01/30(水) 14:37:30.03ID:+EIxBMPr
ここでもdisってるよ
2019/01/31(木) 18:57:26.31ID:NkBfAKAM
「ThinkPad X240-270を持つ者のみが石礫をなげなさい」
(四方八方から飛んでくる石)
(四方八方から飛んでくる石)
2019/01/31(木) 19:04:30.64ID:zlIGj3B4
逆にコンプしてない奴がこのスレにいる意味が分からない
2019/01/31(木) 20:45:42.07ID:bAbU3TuN
みんなバッテリーホットスワップできるというメリットはわかったうえで
問題があることをはっきりいってるわけで
その比較の結果X1carbonでええやんとエクソダスする人が年々増えてる
問題があることをはっきりいってるわけで
その比較の結果X1carbonでええやんとエクソダスする人が年々増えてる
2019/01/31(木) 23:43:12.41ID:rWMru/gg
俺は学生時代に230Csで育ったからピッチの大きいキーボードは苦手。
B5サイズが必要なんだよ。
B5サイズが必要なんだよ。
2019/02/01(金) 00:43:42.19ID:AD4DDy+N
求めよ、さらば与へられん
78CB-SL
2019/02/01(金) 20:02:48.22ID:rBGF4h9X いつも通り精神疾患者レッテル貼りの流れで対処お願いします
2019/02/03(日) 13:08:41.21ID:KeOcFPIC
レノボから在庫処分のメールきてる
2019/02/03(日) 16:06:46.62ID:r/DDrfbe
2019/02/04(月) 14:29:05.66ID:ATTI8eFA
>>80
それなら買ってたね、2台目
それなら買ってたね、2台目
2019/02/04(月) 15:07:57.90ID:bxrom7iP
x270ベースでryzen mobileのったやつ作ってくれないかな
x280はバッテリーが少なすぎる
x280はバッテリーが少なすぎる
83[Fn]+[名無しさん]
2019/02/09(土) 02:59:23.59ID:VAu6rVkC2019/07/21(日) 03:16:03.62ID:rMUVeV0K
age
2019/07/22(月) 08:21:36.64ID:ErxlGesc
i5-6300U搭載の中古X270を入手。最初はX260を狙ってたけどUSB-PD充電もできるのでこちらを入手。WWANアンテナが着いてたのは嬉しい誤算。EM7430はBiosで弾かれるという結果でしたが・・・
2019/07/22(月) 10:22:11.61ID:SJ7tHht2
気になるお値段きぼんぬ
2019/07/22(月) 15:56:54.45ID:B8mnOIL4
2019/07/22(月) 17:46:49.82ID:SJ7tHht2
X270 i-5が三万円とは、羨ましい
2019/07/22(月) 18:46:53.42ID:QT7pzkoq
m2(2242)&2.5hddは、今となっては貴重。
後継機にせめてm2x2ありゃな。
後継機にせめてm2x2ありゃな。
2019/07/22(月) 19:50:54.01ID:cdmkfgda
X270はほんと名機だよな。
最後の、本物のモバイルPC。
USB PDで充電もできるし、バッテリーについては史上最強。
後継機はむしろバッテリー周りは退化してる。
最後の、本物のモバイルPC。
USB PDで充電もできるし、バッテリーについては史上最強。
後継機はむしろバッテリー周りは退化してる。
2019/07/23(火) 13:30:19.56ID:PYRBDfCr
形式Noが変わらず第6世代と第7世代と世代の違うCPUを搭載したThinkpadはX270だけだっけか
2019/07/23(火) 17:44:05.66ID:aFJVUFYZ
1年半使い倒してすでにバッテリーサイクル210で、72Whの6セルバッテリーが、満充電容量60Whまで劣化しちゃってるわ
60÷72=83%まで劣化してるわクソが
なんとか来年に7nmプロセスルールのCPUが普及して買い換えるまで持ってほしい
つか、80Wh程度の大容量バッテリー積んだノートPCが出てほしいんだが、無理な望みなんだろうな
50Whしか積んでないのに、23時間使えます!超長時間駆動!とか書いてるノートPCが並んでるけど、嘘付け!!としか思わん今日このごろ
バッテリー容量は正義
60÷72=83%まで劣化してるわクソが
なんとか来年に7nmプロセスルールのCPUが普及して買い換えるまで持ってほしい
つか、80Wh程度の大容量バッテリー積んだノートPCが出てほしいんだが、無理な望みなんだろうな
50Whしか積んでないのに、23時間使えます!超長時間駆動!とか書いてるノートPCが並んでるけど、嘘付け!!としか思わん今日このごろ
バッテリー容量は正義
2019/07/23(火) 19:25:47.53ID:Evi2aTZx
バッテリーは劣化消耗品だからね。
2019/08/13(火) 13:37:26.27ID:z+Rlmsxr
Samsung 32GB M471A4G43MB1
と
KingSpec 1TB 2242 M2 SSD
をAmazon comで購入して増設。
無事認識&Linuxインストール出来た。
ベンチマークは取ってない。
これで普段使いに不便することはない……と思う。
参考まで。
と
KingSpec 1TB 2242 M2 SSD
をAmazon comで購入して増設。
無事認識&Linuxインストール出来た。
ベンチマークは取ってない。
これで普段使いに不便することはない……と思う。
参考まで。
2019/08/13(火) 14:32:59.73ID:7KXdN4xL
>>94
32Gとは奢ったね
32Gとは奢ったね
2019/08/13(火) 19:27:30.03ID:z+Rlmsxr
稀に16GBで足りないことが良くあったので。
まあ、ブラウジングしながらスレ見てビルドしつつ音楽流したりした時ぐらいだけどね。
複数のPCを使い分けるのも面倒だし……
まあ、ブラウジングしながらスレ見てビルドしつつ音楽流したりした時ぐらいだけどね。
複数のPCを使い分けるのも面倒だし……
2019/08/14(水) 20:25:23.47ID:NNXZbsjr
なんか急にレノボ純正外のUSB PD充電器で、PC使用中にUSB PDで充電できなくなったんだが、他の人はどうよ?
休止中とかはUSB PDで充電はできる
あと純正ACアダプタだと使用中でも充電できる
基板の故障か?
休止中とかはUSB PDで充電はできる
あと純正ACアダプタだと使用中でも充電できる
基板の故障か?
2019/08/14(水) 23:20:29.62ID:5ppCtPdw
いや純正外って自分で言ってるじゃんw
2019/08/19(月) 18:02:24.56ID:4S+guH1C
X200スレで話題があった「Intel Dual Band Wireless AX200NGW」だけど興味本位で購入してX270に取り付けたところとりあえず動作することを確認できました。
取り付け直後は数回再起動してbiosで弾かれたのかと思いましたが、その後正常に起動しWindowsUpdateでドライバーを入れてACのWifiに接続を確認。AXのルーターは持ってないので未確認ですが、ご報告をば。
取り付け直後は数回再起動してbiosで弾かれたのかと思いましたが、その後正常に起動しWindowsUpdateでドライバーを入れてACのWifiに接続を確認。AXのルーターは持ってないので未確認ですが、ご報告をば。
100[Fn]+[名無しさん]
2019/08/19(月) 18:03:16.08ID:4S+guH1C 有益な情報になってくれるといいなぁ
101[Fn]+[名無しさん]
2019/09/21(土) 08:24:37.87ID:ZQYdKCKy アメリカのレノボのオンラインやebayで429ドルで投げ売りしてるな
日本でも同じような値段で出てこないかな
日本でも同じような値段で出てこないかな
102[Fn]+[名無しさん]
2019/10/12(土) 06:23:45.72ID:kpdqge8E103[Fn]+[名無しさん]
2019/10/13(日) 07:12:33.31ID:BjMBfgAo104[Fn]+[名無しさん]
2019/12/16(月) 00:05:29.56ID:eodzxmFF 14000円の一応完動品のx270買うか悩む
7100Uってとこ
7100Uってとこ
105[Fn]+[名無しさん]
2019/12/16(月) 09:10:20.69ID:bac4eJUj サイクルカウント372回の72Whバッテリー、ついに容量57Whまで劣化した
健康度80%でそろそろ寿命だな
リチウムイオンバッテリーの寿命500回とか言ってたやつ出てこいや
健康度80%でそろそろ寿命だな
リチウムイオンバッテリーの寿命500回とか言ってたやつ出てこいや
106[Fn]+[名無しさん]
2019/12/17(火) 18:48:53.91ID:NOqpxuXE >>104
どこ?欲しい
どこ?欲しい
107[Fn]+[名無しさん]
2019/12/17(火) 22:41:28.47ID:/sxdtAqA108[Fn]+[名無しさん]
2019/12/18(水) 07:22:02.29ID:N5i1q1Y+ 今になってx270が直販に出てるのはなぜなんだろう?
109[Fn]+[名無しさん]
2019/12/18(水) 16:06:46.82ID:5aLT8dKM110[Fn]+[名無しさん]
2019/12/24(火) 17:34:51.59ID:srVHlo+Q キーボード交換しようとしたがハードルクッソ高いな
E580は前面から外せたから簡単だったのに
E580は前面から外せたから簡単だったのに
111[Fn]+[名無しさん]
2019/12/24(火) 22:15:51.48ID:wKHlwoKa x240からx270までが苦行
x280 から3分で交換できるようになった
x280 から3分で交換できるようになった
112[Fn]+[名無しさん]
2019/12/24(火) 22:17:56.88ID:wKHlwoKa x1カーボンはキーボードネジ取り外し数60だっけ?
それに比べたらx270はまだいける
それに比べたらx270はまだいける
113[Fn]+[名無しさん]
2020/01/03(金) 01:00:30.06ID:8G1prQ92 ぼくのねー
x270ねー
なんか画面がねー
一瞬ちらつくんだけど。。。
620ドライバが原因ですかね。
x270ねー
なんか画面がねー
一瞬ちらつくんだけど。。。
620ドライバが原因ですかね。
114[Fn]+[名無しさん]
2020/01/03(金) 01:50:36.06ID:MUTFXeJu 画面回りの部品が壊れているのでは
115[Fn]+[名無しさん]
2020/01/03(金) 09:25:12.67ID:8G1prQ92 windowsだとちらつく
Linux GUIだとチラつかない
うーん
Linux GUIだとチラつかない
うーん
116[Fn]+[名無しさん]
2020/01/03(金) 14:59:01.93ID:ani/43ak ドライバか・・
117[Fn]+[名無しさん]
2020/01/03(金) 15:41:40.06ID:8G1prQ92 インテルドライバの設定で電源項目 セルフリフレッシュ2項目をオフにしたらチラつき消えました
118[Fn]+[名無しさん]
2020/01/24(金) 22:46:21.61ID:fO9IOdkg119[Fn]+[名無しさん]
2020/01/25(土) 23:05:56.13ID:KTBBVlpc X270購入しました、TN液晶なので
IPS液晶に交換を考えております。コネクタ位置が中央か右側かを判断するには何か方法はありますか?パソコンは届いていませんので開けて確かめる事は不可能です
IPS液晶に交換を考えております。コネクタ位置が中央か右側かを判断するには何か方法はありますか?パソコンは届いていませんので開けて確かめる事は不可能です
120[Fn]+[名無しさん]
2020/01/25(土) 23:28:27.78 到着を待ってからでいいのでは?
121[Fn]+[名無しさん]
2020/01/25(土) 23:42:19.72ID:Fui0L7ov 到着と同時に作業したかったので、、
122[Fn]+[名無しさん]
2020/01/27(月) 12:41:54.50ID:JPfdWL0v 何にしろ、メンテナンスマニュアルは確認したほうがいいかと。
変わっている可能性はあるので実物確認は必要だが。
変わっている可能性はあるので実物確認は必要だが。
123[Fn]+[名無しさん]
2020/03/30(月) 16:15:10.49ID:ElXXL1E6 72Whの6セルバッテリー、500サイクルを超えたら急激にバッテリー性能が落ちた
製造LG、現在512サイクルで、満充電時の容量37Whしかねえw
完全に寿命ですな
しかし我ながらよくここまで使い倒したわ
早くRyzen 4000シリーズのThinkpad出てくれーーーー!!
Ryzen7 4800U 32GB のマシマシ構成で買うぞい
製造LG、現在512サイクルで、満充電時の容量37Whしかねえw
完全に寿命ですな
しかし我ながらよくここまで使い倒したわ
早くRyzen 4000シリーズのThinkpad出てくれーーーー!!
Ryzen7 4800U 32GB のマシマシ構成で買うぞい
124[Fn]+[名無しさん]
2020/04/26(日) 20:46:37.80ID:JOxfSLO9 x270のUSB-Cはサンダーボルト3対応してますか?
125[Fn]+[名無しさん]
2020/04/26(日) 21:25:41.79ID:gudyMoGS >>124
してないですよ。
してないですよ。
126[Fn]+[名無しさん]
2020/04/26(日) 22:13:25.28ID:JOxfSLO9 >>125
ありがとう
ありがとう
127[Fn]+[名無しさん]
2020/05/01(金) 10:31:30.45ID:gLjdZcSm Bluetoothが見当たらないので
いろいろ調べてやっているのですが
うまく出てこずオンオフができない
使ってる方、信頼性ありますか?
いろいろ調べてやっているのですが
うまく出てこずオンオフができない
使ってる方、信頼性ありますか?
128[Fn]+[名無しさん]
2020/05/01(金) 12:32:02.55ID:aqwHji67 まったく問題ない。
IntelR Dual Band Wireless-AC 8265
バージョン (Version)
20.70.16.4
日付 (Date)
2020/01/01
インテルR ワイヤレス Bluetooth
バージョン (Version)
21.80.0.3
日付 (Date)
2020/02/09
IntelR Dual Band Wireless-AC 8265
バージョン (Version)
20.70.16.4
日付 (Date)
2020/01/01
インテルR ワイヤレス Bluetooth
バージョン (Version)
21.80.0.3
日付 (Date)
2020/02/09
129[Fn]+[名無しさん]
2020/05/01(金) 13:12:12.72ID:gLjdZcSm ありがとうございます
これらのドライバーはwin7でも使えるのかな
やってみます
これらのドライバーはwin7でも使えるのかな
やってみます
130[Fn]+[名無しさん]
2020/05/01(金) 20:24:08.69ID:9wjrxz7H131[Fn]+[名無しさん]
2020/05/01(金) 20:30:43.52ID:9wjrxz7H 見つけた。
UEFIファームウェア > Securityタブ > I/O Port Acess
ココの上から四つ目にBluetoothという項目があるね
UEFIファームウェア > Securityタブ > I/O Port Acess
ココの上から四つ目にBluetoothという項目があるね
132[Fn]+[名無しさん]
2020/05/01(金) 20:33:36.89ID:9wjrxz7H 今ついでにWindows Updateをかけてるけど。
Bluetoothドライバをダウンロードしているね。
こいつが悪さしてないか?
Bluetoothドライバをダウンロードしているね。
こいつが悪さしてないか?
133[Fn]+[名無しさん]
2020/06/08(月) 18:18:39.83ID:aMbWwUns メモリこれ https://item.rakuten.co.jp/etre/1203898/ 普通に使えたぞ
DDR4 2666 32GB一枚物
DDR4 2666 32GB一枚物
134[Fn]+[名無しさん]
2020/06/08(月) 23:49:51.28ID:yoY0xGfq X270は16GBまでじゃないの
135[Fn]+[名無しさん]
2020/06/09(火) 02:01:40.84ID:cs6QdBN3 そうなんだけど使えたという話
136[Fn]+[名無しさん]
2020/06/20(土) 13:20:33.31ID:QXWvmvc8 専用スレあったのか。
先日中古買ってあまりの使い勝手の良さと造りの良さに喜んでる。
バッテリー充電管理も完璧だよね。他社だといい加減なものが多いのだけど。
キーボード交換が面倒なことと俺のは6300Uでやや非力なこと以外は文句なし。
32GBのメモリは必要性が出たら考えるかも。ライトユーザー8GB、それなりに使う人16GBって感覚。
俺は16GBでもまずまず足りてる。8GBではううーむというところだな。
むやみに増やしても電力消費上がるしわけわからんプロセスまで勝手に立ち上がってくるから
モバイルとしてはよく検討したいところ。
CPUが若干弱い分、ストレージとメモリでカバーしたい気持ちはなんかよくわかる。
先日中古買ってあまりの使い勝手の良さと造りの良さに喜んでる。
バッテリー充電管理も完璧だよね。他社だといい加減なものが多いのだけど。
キーボード交換が面倒なことと俺のは6300Uでやや非力なこと以外は文句なし。
32GBのメモリは必要性が出たら考えるかも。ライトユーザー8GB、それなりに使う人16GBって感覚。
俺は16GBでもまずまず足りてる。8GBではううーむというところだな。
むやみに増やしても電力消費上がるしわけわからんプロセスまで勝手に立ち上がってくるから
モバイルとしてはよく検討したいところ。
CPUが若干弱い分、ストレージとメモリでカバーしたい気持ちはなんかよくわかる。
137[Fn]+[名無しさん]
2020/06/20(土) 19:34:20.96ID:G7XGorkT 用途によるけどMSOfficeで資料使ったり、艦これ程度のゲームをしてもPSリモートプレイしたりしても第6世代CPUのX270で問題なし。
138[Fn]+[名無しさん]
2020/06/20(土) 19:47:52.20ID:KHZuCjYd いやそれがな、RAM32GBにしてページファイル0MBにしたほうが、SSDへのアクセスがほとんど無くなるんで、バッテリー持ちが良くなるんだよ
嘘みたいな本当の話
嘘みたいな本当の話
139[Fn]+[名無しさん]
2020/06/20(土) 19:50:05.96ID:1Fr3K4va マジか
そんなことがあるんだな
そんなことがあるんだな
140[Fn]+[名無しさん]
2020/06/21(日) 02:45:01.39ID:+oLYbRr3141[Fn]+[名無しさん]
2020/06/21(日) 17:33:23.68ID:2lKdDiDW いやさすがにねーよw
142[Fn]+[名無しさん]
2020/06/21(日) 20:02:33.87ID:Z3H0FB6i まあ信じられないのも無理はないが、事実だからしょうがない
俺はページファイルによるストレージアクセスが結構電力食ってることに驚いたよ
俺はページファイルによるストレージアクセスが結構電力食ってることに驚いたよ
143[Fn]+[名無しさん]
2020/06/23(火) 18:49:59.01ID:rNaJ/SFf 久しぶりに覗いたら細分化されてたのか。
テレワークが続いて時間が余ったのと給付金もあるので16GBから32GBに換装してみた。
モノはCT32G4SFD8266で認識・動作に問題なし。
これでVMとかいろいろ捗るわ。
テレワークが続いて時間が余ったのと給付金もあるので16GBから32GBに換装してみた。
モノはCT32G4SFD8266で認識・動作に問題なし。
これでVMとかいろいろ捗るわ。
144[Fn]+[名無しさん]
2020/06/23(火) 20:09:23.34ID:d1w2AGLO ページングファイルによるアクセス抑制で32GBもいるのかい?
人によっては16GBでも十分かと思うのだが。
まぁそんな環境下でも停電になっても慌てないで済むのはノートの強みだな。
VMで思い出したがWSL2入れて遊んでてもX270はいいね。
開発やるわけじゃないからCLIで色々と使い勝手よくしてみようと企んでるだけだが。
物足りなくなったらメモリもストレージも増やせるから。
E495に押され気味なのが悔しいけど。
人によっては16GBでも十分かと思うのだが。
まぁそんな環境下でも停電になっても慌てないで済むのはノートの強みだな。
VMで思い出したがWSL2入れて遊んでてもX270はいいね。
開発やるわけじゃないからCLIで色々と使い勝手よくしてみようと企んでるだけだが。
物足りなくなったらメモリもストレージも増やせるから。
E495に押され気味なのが悔しいけど。
145[Fn]+[名無しさん]
2020/06/23(火) 21:09:17.60ID:Wd77f6ID JM2666HSE-32G買った。
146[Fn]+[名無しさん]
2020/06/24(水) 10:44:08.14ID:pQL8nbus そこそこのスペックで数年使うつもりで、メモリ8GBじゃ足りない人は270一択なのかな?
280の軽さは魅力だけど…
280の軽さは魅力だけど…
147[Fn]+[名無しさん]
2020/06/24(水) 11:03:54.22ID:ss0DOJmB 気軽に自分で換装できる最後のThinkPadなのかな
148[Fn]+[名無しさん]
2020/06/24(水) 12:05:40.32ID:V/JDQX1/149[Fn]+[名無しさん]
2020/06/24(水) 15:01:01.83ID:h0J1sP8F 280があれならX1Carbonいくか、年末のX1nanoまちになるんでは
150[Fn]+[名無しさん]
2020/06/24(水) 15:02:23.20ID:yrcnOQAV Eシリーズコスパは良いけど、1年ちょっとで壊れるからな・・・
中の部品がボロいの使ってる
中の部品がボロいの使ってる
151[Fn]+[名無しさん]
2020/06/24(水) 16:13:52.58ID:+c8C7h/J X1Carbon はメモリやSSDにアクセス簡単なのか
152[Fn]+[名無しさん]
2020/06/24(水) 16:36:05.92ID:V/JDQX1/ >>150
たしかに…CPUクーラーのFANも
Xシリーズは東芝のM-238シリーズや台湾のデルタなど実績があるメーカーのFANだったりするね。
表面実装の電子部品も見かけでは判別できない品質差はあるかもしれない。
そうでなければE495はあの安さで販売できないと思う。
たしかに…CPUクーラーのFANも
Xシリーズは東芝のM-238シリーズや台湾のデルタなど実績があるメーカーのFANだったりするね。
表面実装の電子部品も見かけでは判別できない品質差はあるかもしれない。
そうでなければE495はあの安さで販売できないと思う。
153[Fn]+[名無しさん]
2020/06/24(水) 19:40:29.88ID:h0J1sP8F >>151
メモリは半田だがSSDは簡単だよ
メモリは半田だがSSDは簡単だよ
154[Fn]+[名無しさん]
2020/06/25(木) 07:54:29.29ID:Fx2FKJA8 X1Carbonはメモリも交換できないしキーボードも難度高い
X280はメモリは無理だがキーボードはX270より超簡単
最初にメモリ積んでおけば280でいいのでは
X280はメモリは無理だがキーボードはX270より超簡単
最初にメモリ積んでおけば280でいいのでは
155[Fn]+[名無しさん]
2020/06/25(木) 08:07:10.77ID:PcbD/SRY >>154
金持ってるやつはそうだろうよ
金持ってるやつはそうだろうよ
156[Fn]+[名無しさん]
2020/06/25(木) 09:44:08.99ID:M2lYSbkx 最初にメモリMAXつむのはここ数年の常識だろ
後から何ともならんし、あればあったで便利だから数万おい銭するコスパ高い
後キーボードはT14sがX1Carbonと同じ裏側からの固定方式になったしなあ、X13でもそういうふうに見える
後から何ともならんし、あればあったで便利だから数万おい銭するコスパ高い
後キーボードはT14sがX1Carbonと同じ裏側からの固定方式になったしなあ、X13でもそういうふうに見える
157[Fn]+[名無しさん]
2020/06/25(木) 13:00:53.58ID:YHi6gt14 そこで1スロだけどメモリ交換できるX270ですよ
メモリがエラー吐くようになっても慌てないで済むしね
キーボードはそうしょっちゅう交換するわけではないので我慢というか
メモリがエラー吐くようになっても慌てないで済むしね
キーボードはそうしょっちゅう交換するわけではないので我慢というか
158[Fn]+[名無しさん]
2020/06/25(木) 15:58:48.43ID:oNhttzzW そういえば以前キーボード酷使してて3カ月持たないとかイキってたのがいたな
159[Fn]+[名無しさん]
2020/06/26(金) 10:32:27.71ID:gZjw5pFz X240-270ってメモリスロットが鬼門なんじゃ
160[Fn]+[名無しさん]
2020/06/26(金) 10:39:52.44ID:YGkMoI6N どういうこと?
普通に換装できたが
普通に換装できたが
161[Fn]+[名無しさん]
2020/06/26(金) 10:42:17.30ID:gZjw5pFz X200スレ見てれば分かる通り持ち運び時の筐体歪みによるメモリスロットの半田剥がれで各種トラブルが起こる…
162[Fn]+[名無しさん]
2020/06/26(金) 10:50:01.90ID:YGkMoI6N 確かに左フチだけ掴んで持ち上げるとブラックアウトって報告あるな
設計に問題あるのかもしれん
設計に問題あるのかもしれん
163[Fn]+[名無しさん]
2020/06/26(金) 12:49:55.86ID:vCle0sgO > 左フチだけ掴んで持ち上げると
どういうシチュエーションと思考があるとこんなことする羽目になるのかがわからない
設計に問題というより取扱いに問題あるだろwww
もちろんこんな程度で壊れるのはっていう気持ちは分かったうえで書いてる。
どういうシチュエーションと思考があるとこんなことする羽目になるのかがわからない
設計に問題というより取扱いに問題あるだろwww
もちろんこんな程度で壊れるのはっていう気持ちは分かったうえで書いてる。
164[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 17:35:49.99ID:/lejcYOj 開いた状態で片手で掴むのは普通にあるだろ
むしろないわけがない
むしろないわけがない
165[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 17:53:59.39ID:/xvwDQdV >>164
KYTやったことがない人間だな
KYTやったことがない人間だな
166[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 18:17:14.45ID:/lejcYOj 机の上でノートPCを開いた状態で少し移動する、どかすために持ち上げるなんてのは
拷問テスト以前の通常の使用範囲だろう
突然そんな横文字使いだしてどうしたお前、大丈夫か?
拷問テスト以前の通常の使用範囲だろう
突然そんな横文字使いだしてどうしたお前、大丈夫か?
167[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 19:58:24.93ID:/xvwDQdV >>166
うちの職場じゃそれ禁止されてるけどなにか?
物は両手で持ちましょう。落下による破損防止措置。当たり前の話だな。
実際壊す奴がいるからな横着して片手で持って落下。
ThinkPadの中古の多くがそれを物語ってる。
バカなんだよそうやって落としたり壊したりするのは。
うちの職場じゃそれ禁止されてるけどなにか?
物は両手で持ちましょう。落下による破損防止措置。当たり前の話だな。
実際壊す奴がいるからな横着して片手で持って落下。
ThinkPadの中古の多くがそれを物語ってる。
バカなんだよそうやって落としたり壊したりするのは。
168[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 19:59:36.71ID:/xvwDQdV >
169[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 20:02:26.64ID:/xvwDQdV > 机の上でノートPCを開いた状態で少し移動
これをやるために左淵をもって動かす時に発生する危険性。
馬鹿でもわかる話だがお前は馬鹿なんだから反論しないほうがいい。
ThinkPadのコンセプトとして頑丈さというのがある。
さすればそうやったっていいじゃないかそれ前提だろ!
そういいたいんだろ?お前は。
それやってどうなる?バカだろ。
これをやるために左淵をもって動かす時に発生する危険性。
馬鹿でもわかる話だがお前は馬鹿なんだから反論しないほうがいい。
ThinkPadのコンセプトとして頑丈さというのがある。
さすればそうやったっていいじゃないかそれ前提だろ!
そういいたいんだろ?お前は。
それやってどうなる?バカだろ。
170[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 20:08:33.15ID:/xvwDQdV 液晶パネルを開いたまま動かすと荷重はどうかかる?
それすらわからないんか?
てこの原理もわからんとか中卒か?
みんながやってる、そう使われる、そうだろそうだろ
でもそうやって壊れてきたPCは数知れず。
わざわざそうやってリスク抱えてまで手を抜く必要ある?
うちは業界第二位の大企業だけどそういう経緯を経て片手持ち移動は完全に禁止だからな。
>>163がわからないと書いているのは俺はわかる。
それすらわからないんか?
てこの原理もわからんとか中卒か?
みんながやってる、そう使われる、そうだろそうだろ
でもそうやって壊れてきたPCは数知れず。
わざわざそうやってリスク抱えてまで手を抜く必要ある?
うちは業界第二位の大企業だけどそういう経緯を経て片手持ち移動は完全に禁止だからな。
>>163がわからないと書いているのは俺はわかる。
171[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 20:12:53.67ID:/xvwDQdV172[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 20:24:28.49ID:d6hQo7EI オレの職場にもいるいる危なっかしい持ち方平気でする奴
そして落として壊してぶつくさ呟いている
ザマァwって正直思う
そして落として壊してぶつくさ呟いている
ザマァwって正直思う
173[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 20:47:22.21ID:/lejcYOj 落とした時の話なんて誰もしてないのにどうしたお前?大丈夫か?
検討違いの妄想の設定に自分勝手にファビョってるけど妄想性人格障害か?
検討違いの妄想の設定に自分勝手にファビョってるけど妄想性人格障害か?
174[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 20:56:39.85ID:XjXlDcZ0 >>173の頭が壊れてる
175[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 20:57:07.92ID:CXGVafvs 筐体設計の脆弱性の話だったのに
KYTだの第二位の大企業だのまったく関係ないこと語りだして色々香ばしいやつおるなw
KYTだの第二位の大企業だのまったく関係ないこと語りだして色々香ばしいやつおるなw
176[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 20:58:19.77ID:Wo2s5psB >>173は基地外だから
そもそも片手持ちしないってことすら読めないらしい
そもそも片手持ちしないってことすら読めないらしい
177[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 21:00:09.94ID:Wo2s5psB >>175
脆弱性の話なんてとっくに終わってますよ
脆弱性の話なんてとっくに終わってますよ
178[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 21:01:18.39ID:uopEoD65 話の流れが見えない香ばしい奴がおるな
179[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 21:04:29.55ID:keZr1qG6 開いた状態で片手でフチを持って移動とか扱いのガバナンスがないバカなんす?
180[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 21:06:40.94ID:8o4ZwNsn パームレスト部をつかんで持ち運ぶ利用方法は開発時のテスト要件に入ってるので大丈夫です
だそうだよ?
だそうだよ?
181[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 21:08:31.90ID:ex+lK4tL それと壊さないというのは別ってレベルの展開なのがみえないの?
182[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 21:09:49.85ID:ex+lK4tL なんにせよバカでもわかるリスクを感じないでモノを扱う奴はバカだってことだ
183[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 21:13:22.49ID:aUavInXI 他の薄いノーパソなんて尚更いえる話だな気をつけよう
184[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 21:13:59.07ID:/lejcYOj 落とすだのガバナンスだの派遣だの第二位の大企業だのKYTだの関係ないことをつらつと並べてればマウント取れると思ったの?
勝手に妄想展開し始めたのはお前なのに話はもう変わってるって、お前大丈夫か?
冷静にレス追ってみろよ
マジでお前やばいから
勝手に妄想展開し始めたのはお前なのに話はもう変わってるって、お前大丈夫か?
冷静にレス追ってみろよ
マジでお前やばいから
185[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 21:19:25.18ID:z0M2Y/3p >>184だろヤバイのは
186[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 21:22:18.93ID:z0M2Y/3p >>184は片手で持って落として怒られた派遣社員
187[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 21:24:24.83ID:8o4ZwNsn あっちのスレで出てるように以前は起きなかった問題みたいだな
X240-270の一連の問題はスロットのトラブル
X240-270の一連の問題はスロットのトラブル
188[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 21:27:23.42ID:pFbqyWGz >>187
その話は誰も否定してないし両者ともわかってるでしょ
その話は誰も否定してないし両者ともわかってるでしょ
189[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 21:30:59.34ID:pFbqyWGz 240、250で出てたんならフチもつなよって思うわなアホちゃう
190[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 21:39:39.24ID:pFbqyWGz ただカキコするのもあれだから内部画像見てスロットが壊れそうな持ち位置を確認したが
こんなとこ持ったことねえわ
リアバッテリーの重さもかかるしアホなんちゃう?
設計も抜け策だが持つ方も持つ方だ
かかる荷重で影響気づくだろこんなの
こんなとこ持ったことねえわ
リアバッテリーの重さもかかるしアホなんちゃう?
設計も抜け策だが持つ方も持つ方だ
かかる荷重で影響気づくだろこんなの
191[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 22:05:47.52ID:aA/4D4Xa うむ
192[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 22:11:15.00ID:zY2se1zG 自分が実際どう使うかは置いといて
ThinkPadらしくないというか
その程度で問題起きるんかってガッカリ感はあるね
ThinkPadらしくないというか
その程度で問題起きるんかってガッカリ感はあるね
193[Fn]+[名無しさん]
2020/06/27(土) 22:45:41.60ID:/xvwDQdV >>192
結果論だがこういうことでしょう。
フロントバッテリーの容量確保のためレイアウトを変えることになり
メモリスロットをあの位置にした。
裏蓋がコストカット薄型化軽量化のため一枚モノになりし剛性も落ちた。
当然設計側も評価試験で気づいているはずだが>>180の要件を無理やり満たすようテストされたか(他企業でもやってること)
いやまさかこんな持ち方するのはいないだろてことで試験で不問になった。
(そうでなければ設計見直しがあるはず)
世に出ておバカさんたちが破壊工作。
ちっ、X270までマザー設計済んでんだぞ糞ユーザーが。
X280から中央部近くにスロットレイアウト変更。
バッテリーで端っこ剛性確保。
結果論だがこういうことでしょう。
フロントバッテリーの容量確保のためレイアウトを変えることになり
メモリスロットをあの位置にした。
裏蓋がコストカット薄型化軽量化のため一枚モノになりし剛性も落ちた。
当然設計側も評価試験で気づいているはずだが>>180の要件を無理やり満たすようテストされたか(他企業でもやってること)
いやまさかこんな持ち方するのはいないだろてことで試験で不問になった。
(そうでなければ設計見直しがあるはず)
世に出ておバカさんたちが破壊工作。
ちっ、X270までマザー設計済んでんだぞ糞ユーザーが。
X280から中央部近くにスロットレイアウト変更。
バッテリーで端っこ剛性確保。
194[Fn]+[名無しさん]
2020/06/28(日) 01:08:27.18ID:RHUnbrzb 12インチでUltrabookにせずバッテリー交換にこだわったのはレッツ意識してたんでしょう
問題はフロントバッテリー容量を中途半端に入れてしまったことで、剛性確保するための余裕がなくなり
その結果としてトラブルが出てるって感じ
問題はフロントバッテリー容量を中途半端に入れてしまったことで、剛性確保するための余裕がなくなり
その結果としてトラブルが出てるって感じ
195[Fn]+[名無しさん]
2020/06/28(日) 10:07:45.69ID:chgPAL/j ホンダのスーパーカブとかトヨタのハイラックスとか、古くからThinkPad使ってる人には、そういう古き良き時代の神話に近い耐久性を求めてるところがある
196[Fn]+[名無しさん]
2020/06/28(日) 10:20:23.81ID:ayjZRQ5K197[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 09:00:18.73ID:ockpnrM2 ウィークポイントを知ってるならそれに応じた使い方してりゃいいだけの話
殊更強調してダメ機扱いするのは違うよね
殊更強調してダメ機扱いするのは違うよね
198[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 09:17:11.77ID:dxJLVuT1199[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 10:02:16.73ID:UmMXpnl8 自演乙
句読点の付け方と文体くらい変えろよw
句読点の付け方と文体くらい変えろよw
200[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 10:04:20.91ID:dxJLVuT1 >>199
自演とか被害妄想乙。
自演とか被害妄想乙。
201[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 10:25:08.28ID:UmMXpnl8 これのどこが想定外の使用なんだよ、いくらでも出てくるぞw
しかもメーカーの商品紹介やレビューですら出てくるぞ
https://thehikaku.net/pc/lenovo/image/20ThinkPad-X1-Carbon/toku4.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/822/85/N000/000/000/158656853108813003542.jpg
https://jikorich.com/wp-content/uploads/2020/01/photo7-768x1024.jpg
https://korya-sugoi.com/wp-content/uploads/2019/04/TH807139.jpg
https://hardware-01.com/wp-content/uploads/2015/08/x250-1508-03.jpg
https://farm9.staticflickr.com/8383/8478597992_b76402cb4e_z.jpg
しかもメーカーの商品紹介やレビューですら出てくるぞ
https://thehikaku.net/pc/lenovo/image/20ThinkPad-X1-Carbon/toku4.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/822/85/N000/000/000/158656853108813003542.jpg
https://jikorich.com/wp-content/uploads/2020/01/photo7-768x1024.jpg
https://korya-sugoi.com/wp-content/uploads/2019/04/TH807139.jpg
https://hardware-01.com/wp-content/uploads/2015/08/x250-1508-03.jpg
https://farm9.staticflickr.com/8383/8478597992_b76402cb4e_z.jpg
202[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 10:29:32.10ID:VXwYZHq0 なんでもかんでも自己責任論に持ち込んで罵倒する輩はどこにでもいる
「お前が悪い」
「使い方が悪い」
って責めることでマウント取りたいだけだからな
こういうやつは例えば殺人事件が起きても暗い夜道を歩いていた被害者の落ち度ばかり責めるようなタイプだよ
「お前が悪い」
「使い方が悪い」
って責めることでマウント取りたいだけだからな
こういうやつは例えば殺人事件が起きても暗い夜道を歩いていた被害者の落ち度ばかり責めるようなタイプだよ
203[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 10:59:15.67ID:Lw+YP7dB 欠点判明しててやるのはただの馬鹿
夜中一人でインドの
暗闇に下着だけででかけて歩いてたら強姦されるのと同じ
ひとりで発狂してたら?
壊して泣くのはあんただけ
夜中一人でインドの
暗闇に下着だけででかけて歩いてたら強姦されるのと同じ
ひとりで発狂してたら?
壊して泣くのはあんただけ
204[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 11:04:40.97ID:UmMXpnl8205[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 11:16:05.35ID:4I5KdEyg 欠点の指摘は前スレ以上前からからガイシュツ
206[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 11:17:10.91ID:4I5KdEyg 情弱で頭悪くて思い込みが激しいアスペくんは困ったものだ
207[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 11:27:38.43ID:BOINU/cj >>204
どうでもいいが会話ができない気違いは出ていけ!二度とくるな!迷惑だ!
どうでもいいが会話ができない気違いは出ていけ!二度とくるな!迷惑だ!
208[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 11:35:39.08ID:tZ33zPZx >>201画像が肯定材料になると思っているところがアイタタ
209[Fn]+[名無しさん]
2020/06/29(月) 11:58:22.12ID:MrgV8tSO210[Fn]+[名無しさん]
2020/07/01(水) 17:59:53.02ID:5o0l4c86211[Fn]+[名無しさん]
2020/07/01(水) 18:23:22.25ID:V9UlTHY4 バカの真似はするなって画像だねwwwww
212[Fn]+[名無しさん]
2020/07/01(水) 18:25:26.55ID:V9UlTHY4 バカがバカなことをやってるのをバカは気づけない
213[Fn]+[名無しさん]
2020/07/01(水) 19:29:04.14ID:V9UlTHY4 愚か者で気違いの>>210は無視無視
214[Fn]+[名無しさん]
2020/07/02(木) 15:58:07.26ID:7d/IuePN そんな撮影画像みただけで
おつむ弱そうって思う
おつむ弱そうって思う
215[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 02:36:13.37ID:Hz88fVO0 X270が2万円弱でありましたので落札し、Thinkpad ユーザーになりました〜!
CPU が 7100U, RAM 4GB ですが SSD が NVME 接続なので、意外とさくさくです。
よろしくお願いいたします!
メモリは 8GBが手元にあるので交換する予定です。
X270 からは USB PD の充電に対応しているので便利ですね!
CPU が 7100U, RAM 4GB ですが SSD が NVME 接続なので、意外とさくさくです。
よろしくお願いいたします!
メモリは 8GBが手元にあるので交換する予定です。
X270 からは USB PD の充電に対応しているので便利ですね!
216[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 02:41:03.89ID:Hz88fVO0 続き
届いてすぐ電源が入ることを確認し、Win10proをクリーンインストールしました。
そのあとlenovo バンテージとかいうのをダウンロードしていろいろ更新させてみました。
BIOSが 1.29から1.39になったようです。
実は、Thinkpadは初めてなのでよろしくお願いいたします。
(昔から憧れのブランドでした。ウルトラマンPCとか欲しかったです)
届いてすぐ電源が入ることを確認し、Win10proをクリーンインストールしました。
そのあとlenovo バンテージとかいうのをダウンロードしていろいろ更新させてみました。
BIOSが 1.29から1.39になったようです。
実は、Thinkpadは初めてなのでよろしくお願いいたします。
(昔から憧れのブランドでした。ウルトラマンPCとか欲しかったです)
217[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 17:17:14.78ID:z1joF9ie >>216
購入おめ!
多分これからはどんどん安くなるだろうけど
まだ中古のタマが少ないので2万円弱は安いね。
X270ええやろ。省スペース、モバイルでの文字入力、事務用途には
なかなかいい。構造自体が従来よりちょっと弱い部分があるが
(過去レスみればわかる)それを踏まえて使えば今でもいい機種だよ。
購入おめ!
多分これからはどんどん安くなるだろうけど
まだ中古のタマが少ないので2万円弱は安いね。
X270ええやろ。省スペース、モバイルでの文字入力、事務用途には
なかなかいい。構造自体が従来よりちょっと弱い部分があるが
(過去レスみればわかる)それを踏まえて使えば今でもいい機種だよ。
218[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 18:40:07.24ID:WENUkjuN USB PDでの充電に対応してるのが決定的に便利だよな
あといずれはRAMも32GBにしてページファイルを0MBにするとメチャクチャ快適だよ
32GB RAMは次に買い替えたときにも使い回せるから無駄にならんのでおすすめ
下手すると10年使える
あといずれはRAMも32GBにしてページファイルを0MBにするとメチャクチャ快適だよ
32GB RAMは次に買い替えたときにも使い回せるから無駄にならんのでおすすめ
下手すると10年使える
219[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 23:23:49.74ID:Hz88fVO0220[Fn]+[名無しさん]
2020/07/09(木) 23:32:05.35ID:Hz88fVO0 すみません…
part1 スレのURLを貼っていただけませんか…
RONIN使用中なので取得できると思いますのでよろしくお願いいたします。
part1 スレのURLを貼っていただけませんか…
RONIN使用中なので取得できると思いますのでよろしくお願いいたします。
221[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 10:46:18.26ID:ecECevRa222[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 10:48:11.77ID:ecECevRa223[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 13:51:37.54ID:IKvtio1L いい買い物しましたな。
224[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 16:33:53.89ID:FssFy9sj225[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 18:03:39.99ID:FssFy9sj >>223
ありがとうございます!
ありがとうございます!
226[Fn]+[名無しさん]
2020/07/10(金) 18:34:24.09ID:ecECevRa >>224
Part1は大半がよくわからんキチガイカキコだがwww
Part1は大半がよくわからんキチガイカキコだがwww
227[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 02:20:48.92ID:6n4PB/In228[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 02:41:20.18ID:6n4PB/In 落札した X270 はこんなPCです。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2196719.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2196719.png
229[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 03:22:24.07ID:x11YWLRo 2万円弱は安いなと思ったらCofe i3か。
解像度は1366x768かな?
解像度は1366x768かな?
230[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 03:24:19.24ID:x11YWLRo コフェ(Cofe)に見える。
いや違う。見える、とかじゃない。
タイプミスしているなこれ
コア(Core)でした。すみませんでした。
いや違う。見える、とかじゃない。
タイプミスしているなこれ
コア(Core)でした。すみませんでした。
231[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 07:50:58.54ID:rTLW9OH3 X270は、バッテリーも用途に合わせて容量交換できる上2個積めるし、部品番号調べてそろえればFHD化やタッチパネル式FHD化もでき、LTE搭載もできる。
また保証外だけどメモリ32G搭載やWifi-6(AX)化もできるので弄りがいがあります。
またUSB-Type cケーブル1本で拡張ボックスにつなげて充電+拡張できて、良い機体です。
難点はキーボード交換が面倒いぐらいかな。
また保証外だけどメモリ32G搭載やWifi-6(AX)化もできるので弄りがいがあります。
またUSB-Type cケーブル1本で拡張ボックスにつなげて充電+拡張できて、良い機体です。
難点はキーボード交換が面倒いぐらいかな。
232[Fn]+[名無しさん]
2020/07/11(土) 17:40:52.22ID:6n4PB/In233[Fn]+[名無しさん]
2020/07/13(月) 22:53:34.46ID:olbx2cWM X270のリカバリーイメージがダウンロードできたのでやってみたのですが
時間が掛かりますね…DOS窓が頻繁に出てきて、知らない人は「ウイルス?」って思いそう
時間が掛かりますね…DOS窓が頻繁に出てきて、知らない人は「ウイルス?」って思いそう
234[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 00:00:47.25ID:z4HBqWIO Lenovo様だからなwwwwww
X220の頃は後々削除してくれってファイルが入ってたりしたような。
X220の頃は後々削除してくれってファイルが入ってたりしたような。
236[Fn]+[名無しさん]
2020/07/14(火) 23:16:32.73ID:MuN+FQ8J そうそう BIOS(UEFI)が最新の 1.39 だと、PCIe 3.0 x4 の NVME SSD も普通に使えそうです。
WD BLACK 256GB が認識できました。もちろん幅 PCIe 3.0 x2 ですがいろいろ使えそうです。
WD BLACK 256GB が認識できました。もちろん幅 PCIe 3.0 x2 ですがいろいろ使えそうです。
237[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 09:28:18.70ID:yrLrCTD6 >>236
x2 SSDって選択肢がないから重要な情報だね
x2 SSDって選択肢がないから重要な情報だね
238[Fn]+[名無しさん]
2020/07/15(水) 23:55:05.39ID:27Fm9ozE239[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 09:07:11.51ID:s5br4zgl TS2666HSE-32G買った。
JM2666HSE-32Gと\1,000くらいしか違わなかった。
JM2666HSE-32Gと\1,000くらいしか違わなかった。
240[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 09:44:41.29ID:QNj2P5Ok X270ってX250みたいにタッチパネル化できるんだな。
お絵描きする人がいるかどうかわからんが。
お絵描きする人がいるかどうかわからんが。
241[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 12:12:32.16ID:kUZf//6v242[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 12:35:56.40ID:QNj2P5Ok >>241
液晶パネル交換と40pinケーブル用意でできるらしい。
FRUはググれば出てくる。
X240やX250はフロントも交換しないといけないから大変よな。
X250のタッチパネル搭載中古は3万円代後半で今は入手できる。
X250のほうは実物見てきたけど意外とよかったよ。
液晶パネル交換と40pinケーブル用意でできるらしい。
FRUはググれば出てくる。
X240やX250はフロントも交換しないといけないから大変よな。
X250のタッチパネル搭載中古は3万円代後半で今は入手できる。
X250のほうは実物見てきたけど意外とよかったよ。
243[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 12:41:41.85ID:QNj2P5Ok 自分で書いていて思ったが
X270は
・物理メモリ32GBまで動作する(非公式)
・SATA SSDとNVMe SSDのデュアル構成が可能(LTE通信カードとは排他)
・フロントバッテリーに加えリアバッテリー搭載で使用中でも交換可能
・USB PD給電可能
・物理LANポート搭載
X280に絶対性能では及ばないが
X200シリーズの中では最強じゃね?
X270は
・物理メモリ32GBまで動作する(非公式)
・SATA SSDとNVMe SSDのデュアル構成が可能(LTE通信カードとは排他)
・フロントバッテリーに加えリアバッテリー搭載で使用中でも交換可能
・USB PD給電可能
・物理LANポート搭載
X280に絶対性能では及ばないが
X200シリーズの中では最強じゃね?
244[Fn]+[名無しさん]
2020/07/17(金) 13:49:36.73ID:/q+3V0Gr 実際比べてみるとわかるがコンパクトさが段違いだよ
245[Fn]+[名無しさん]
2020/07/18(土) 00:43:46.93ID:oEhVuD4A WD BLACK SN750l WDS500G3X0C 500GB が BIOS1.39 で認識しました〜
246[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 17:46:44.27ID:lFJ8E3jw よし、WD Black 1TBも載せれる可能性が出てきたな
247[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 20:51:29.92ID:jDGb0lyQ >>246
SATAで購入した漏れはケーブル交換しなければ
ところでBIOS画面のBOOTプライオリティオーダーを見ると
NVMe0とATA0とATA1が指定できるのだが
このNVMe0っていうのはATA0の代わりになるところのNVMe0なのか
実はX250の一部のようにトリプルディスク化できるものなのか
どうなんだろう?
まだシステムボードは詳しくチェックしていない。
SATAで購入した漏れはケーブル交換しなければ
ところでBIOS画面のBOOTプライオリティオーダーを見ると
NVMe0とATA0とATA1が指定できるのだが
このNVMe0っていうのはATA0の代わりになるところのNVMe0なのか
実はX250の一部のようにトリプルディスク化できるものなのか
どうなんだろう?
まだシステムボードは詳しくチェックしていない。
248[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 20:56:20.70ID:jDGb0lyQ >>247だけど
ちなみにSATAポートとLTEモジュールが入るところに
それぞれSSDは実装済み。
2.5inchのストレージが入るところにSATAのHDDやSSDが実装されていても
同じ場所のNVMeポートは
BIOS上でずっと認識しっぱなしってことなのかな。
ちなみにSATAポートとLTEモジュールが入るところに
それぞれSSDは実装済み。
2.5inchのストレージが入るところにSATAのHDDやSSDが実装されていても
同じ場所のNVMeポートは
BIOS上でずっと認識しっぱなしってことなのかな。
249[Fn]+[名無しさん]
2020/07/21(火) 22:54:51.32ID:jDGb0lyQ >>247だけどフロントのバッテリー裏にはポートがなかったので
SATA選択モデルだけどBIOS上はBIOS最新版にて認識されるようになった
NVMe0が表示されてるだけで細工や改造でもしない限りはデュアルストレージ構成っぽい。
SATAとNVMe0は取付位置とコネクターケーブルの理由で物理的には排他だが
BIOS的には排他なのかどうかわからんなこれは。認識したら面白いが
どうやって取り付けるかが面倒。
SATA選択モデルだけどBIOS上はBIOS最新版にて認識されるようになった
NVMe0が表示されてるだけで細工や改造でもしない限りはデュアルストレージ構成っぽい。
SATAとNVMe0は取付位置とコネクターケーブルの理由で物理的には排他だが
BIOS的には排他なのかどうかわからんなこれは。認識したら面白いが
どうやって取り付けるかが面倒。
250[Fn]+[名無しさん]
2020/07/22(水) 00:53:53.76ID:v+UlPtSI ジャンクを落札して、アレだったのでキーボードの部品どりをしようともう一台落札。
綺麗だったので、メモリとSSDを強化してオークションに出品しました。よかったらどうぞ
綺麗だったので、メモリとSSDを強化してオークションに出品しました。よかったらどうぞ
251[Fn]+[名無しさん]
2020/07/22(水) 09:07:19.00ID:wMyAStRR X270の天板を交換したいんだけどFHDとHDで何か違うのかな?
252[Fn]+[名無しさん]
2020/07/22(水) 13:05:06.51ID:dSjtZI0c253[Fn]+[名無しさん]
2020/07/23(木) 04:18:46.40ID:2R9e+qhF 天板交換したけどFHDとHDでは内部のパネルのはめ込み部分が違う
知らずにFHDにHD用の天板取り付けたら液晶は収まるけどパネル周りの縁が入らないのと液晶ケーブルと干渉したんで
切り取って収めたけど1〜2箇所下部分の爪が無い状態なので少し浮きやすくなってる
気にしないようにしてるけど気に食わないんで気が向いたら交換する予定
交換は内部の銅のテープとかを綺麗に剥がすのが少し大変かもしれない
知らずにFHDにHD用の天板取り付けたら液晶は収まるけどパネル周りの縁が入らないのと液晶ケーブルと干渉したんで
切り取って収めたけど1〜2箇所下部分の爪が無い状態なので少し浮きやすくなってる
気にしないようにしてるけど気に食わないんで気が向いたら交換する予定
交換は内部の銅のテープとかを綺麗に剥がすのが少し大変かもしれない
254[Fn]+[名無しさん]
2020/07/23(木) 07:45:45.18ID:N49BN9JQ 天板交換大変そうですね…
天板の状態が良いFHDの中古探そうと思います。
ありがとうございます。
天板の状態が良いFHDの中古探そうと思います。
ありがとうございます。
255[Fn]+[名無しさん]
2020/07/23(木) 09:08:27.81ID:i0sVpQLp >>254
天板表面はメラミンスポンジで磨いてもダメなん?
天板表面はメラミンスポンジで磨いてもダメなん?
256[Fn]+[名無しさん]
2020/07/23(木) 09:35:50.17ID:srvN4gYj 吉田製作所の動画を見る限り年季の入った汚れには激落ちくんも無力
257[Fn]+[名無しさん]
2020/07/23(木) 12:05:28.15ID:TODmykoM >>256
激落ちくんって傷つけるだけだからな
激落ちくんって傷つけるだけだからな
258[Fn]+[名無しさん]
2020/07/27(月) 14:15:03.29ID:asWQRV6t デスクトップ用に Firecuda 520 500GB頼んだから、X270で動くか確認してから
デスクトップに組み込むよー
PCIe Gen4.0 ×4 対応のコントローラーなんだけど、認識されるか楽しみw
デスクトップに組み込むよー
PCIe Gen4.0 ×4 対応のコントローラーなんだけど、認識されるか楽しみw
259[Fn]+[名無しさん]
2020/07/27(月) 14:18:30.41ID:asWQRV6t あと、静電気で壊れないように願っていてください…
260[Fn]+[名無しさん]
2020/07/27(月) 21:42:47.64ID:JiiNqKUx261[Fn]+[名無しさん]
2020/07/27(月) 21:43:40.72ID:JiiNqKUx 認識されるかもしれないですね。
262[Fn]+[名無しさん]
2020/07/28(火) 10:46:50.51ID:SmT3UDmv >>260
ありがとうございます!
ありがとうございます!
263[Fn]+[名無しさん]
2020/07/29(水) 19:27:32.28ID:4VEtJOya >>258です
宅班便が二日(翌々日)で届かなかった…初めて。
宅班便が二日(翌々日)で届かなかった…初めて。
264[Fn]+[名無しさん]
2020/07/30(木) 17:26:22.87ID:CISV5pq3 X270 で FireCuda 520 認識できました〜!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2214017.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2214017.png
265[Fn]+[名無しさん]
2020/07/30(木) 18:30:21.12ID:Nm27BKWc266[Fn]+[名無しさん]
2020/07/30(木) 20:57:04.98ID:CISV5pq3267[Fn]+[名無しさん]
2020/07/30(木) 23:40:25.12ID:Nm27BKWc268[Fn]+[名無しさん]
2020/08/01(土) 14:18:31.11ID:H+t2OYOV X270 SATA 2.5インチ HDD 500GBが搭載されていたコネクタに
Crucial BX500 240GB 2.5インチ SATAを装着して
ベンチ計測したらあり得ない値が出たんだがこれはどういうことなんだろう?
SATA SSDとしては高すぎるのだけど。
http://iup.2ch-library.com/i/i020812777715874711277.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i020812788715874811278.jpg
Download Key: X270
私がバカなのかな?
Crucial BX500 240GB 2.5インチ SATAを装着して
ベンチ計測したらあり得ない値が出たんだがこれはどういうことなんだろう?
SATA SSDとしては高すぎるのだけど。
http://iup.2ch-library.com/i/i020812777715874711277.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i020812788715874811278.jpg
Download Key: X270
私がバカなのかな?
269[Fn]+[名無しさん]
2020/08/01(土) 14:47:01.66ID:T0glpCA5270268
2020/08/01(土) 15:09:01.62ID:H+t2OYOV 同じX270の通信カード用スロットにTS240GMTS420S 240GBもつけているのだが
こちらのベンチは異常なしでいたって普通なんだが。
http://uproda.2ch-library.com/1026483aWr/lib1026483.png
http://uproda.2ch-library.com/1026484qhk/lib1026484.jpg
>>268の結果が何故なのかどうにも理解できないです。
こちらのベンチは異常なしでいたって普通なんだが。
http://uproda.2ch-library.com/1026483aWr/lib1026483.png
http://uproda.2ch-library.com/1026484qhk/lib1026484.jpg
>>268の結果が何故なのかどうにも理解できないです。
271[Fn]+[名無しさん]
2020/08/01(土) 15:13:27.72ID:H+t2OYOV >>269
レスありがとうございます。
バージョン7.0.0で実施しても同じ結果が出ます。
CrystalDiskMarkの設定はすべてノーマルです。
夜にでも実際に大きなデータをコピーしてみるとかで時間を計測してみようかなと。
CドライブとDドライブで同じ作業をして時間測定してみます。、
レスありがとうございます。
バージョン7.0.0で実施しても同じ結果が出ます。
CrystalDiskMarkの設定はすべてノーマルです。
夜にでも実際に大きなデータをコピーしてみるとかで時間を計測してみようかなと。
CドライブとDドライブで同じ作業をして時間測定してみます。、
272[Fn]+[名無しさん]
2020/08/01(土) 17:30:22.63ID:T0glpCA5 >>271
そうなんですね…
キャッシュに入っているんですかね?
HDDやSSDをバッファリングするソフト使っていませんか?
サイズを一番大きくしても同じですか?
64GiBとか128GiBとか…
作者の掲示板に書いてみるのもいいかも
そうなんですね…
キャッシュに入っているんですかね?
HDDやSSDをバッファリングするソフト使っていませんか?
サイズを一番大きくしても同じですか?
64GiBとか128GiBとか…
作者の掲示板に書いてみるのもいいかも
273[Fn]+[名無しさん]
2020/08/01(土) 17:46:14.73ID:H+t2OYOV >>272
思い当たるのはインテルラピッドなんちゃらくらいしかないんですよね。
デスクトップPCのマザボ添付のツールでキャッシュ動作して
同じような結果が出たっていうのは検索で出てきたのですが。
まぁ、実際動作はキビキビしてます。使用上はなんの支障もないどころか気持ちいいくらい動いてくれてるので
ほかの人で同じ事象があれば…と思って書き込みました。
また検証して書き込みます。ありがとうございます。
思い当たるのはインテルラピッドなんちゃらくらいしかないんですよね。
デスクトップPCのマザボ添付のツールでキャッシュ動作して
同じような結果が出たっていうのは検索で出てきたのですが。
まぁ、実際動作はキビキビしてます。使用上はなんの支障もないどころか気持ちいいくらい動いてくれてるので
ほかの人で同じ事象があれば…と思って書き込みました。
また検証して書き込みます。ありがとうございます。
274[Fn]+[名無しさん]
2020/08/03(月) 01:08:53.47ID:e8N+n7u0 クルーシャル使ってるけど似たような結果でるよ
上にも書いてあるけどキャッシュなんだろうね
上にも書いてあるけどキャッシュなんだろうね
275[Fn]+[名無しさん]
2020/08/10(月) 11:41:30.48ID:SO0RNV5W 室内が暑くてHDDがお亡くなりになりかけた
皆さんもお気をつけて
皆さんもお気をつけて
276[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 10:55:41.42ID:wX3BHGFD >>275さんが亡くならなくてよかった
277[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 17:51:05.92ID:TbT1ApkA 今どきX270でハードディスクなんか使ってる奴、HDDと一緒に亡くなっちゃえばいいのに…
278[Fn]+[名無しさん]
2020/08/12(水) 18:16:17.57ID:BmGvcT4/ >>277
いえる。
いえる。
279[Fn]+[名無しさん]
2020/08/13(木) 07:35:30.00ID:0enl6mds おまえら酷い人間だな。よくそんなコト書けるわ。使い方は人それぞれだろ。
280[Fn]+[名無しさん]
2020/08/14(金) 02:58:23.55ID:m11583jy281[Fn]+[名無しさん]
2020/08/15(土) 03:00:04.86ID:sNOM/Gwg282[Fn]+[名無しさん]
2020/08/15(土) 03:29:42.58ID:nAOpNJtC >>281
X270に買い換えて下さい。
X270に買い換えて下さい。
283[Fn]+[名無しさん]
2020/08/15(土) 07:35:25.90ID:LNR28gK2 Windows 10でIME切り替え時の「あ」や「A」の表示をオフにする:Tech TIPS - @IT
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1902/12/news024.html#:~:text=%E3%80%8CIME%E5%85%A5%E5%8A%9B%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E5%88%87%E6%9B%BF%E3%81%AE%E9%80%9A%E7%9F%A5%E3%80%8D%E3%82%92%E3%82%AA%E3%83%95%E3%81%99%E3%82%8B%E6%89%8B%E9%A0%86,%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%92%E5%A4%96%E3%81%9B%E3%81%B0%E3%82%88%E3%81%84%E3%80%82
これ?
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1902/12/news024.html#:~:text=%E3%80%8CIME%E5%85%A5%E5%8A%9B%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E5%88%87%E6%9B%BF%E3%81%AE%E9%80%9A%E7%9F%A5%E3%80%8D%E3%82%92%E3%82%AA%E3%83%95%E3%81%99%E3%82%8B%E6%89%8B%E9%A0%86,%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%92%E5%A4%96%E3%81%9B%E3%81%B0%E3%82%88%E3%81%84%E3%80%82
これ?
284[Fn]+[名無しさん]
2020/08/15(土) 09:35:58.00ID:ouuoaZv+ スレチだしググればわかることをなぜぐぐらずに訊くんだろうねぇ
285[Fn]+[名無しさん]
2020/08/15(土) 17:26:24.24ID:sNOM/Gwg286[Fn]+[名無しさん]
2020/08/15(土) 17:56:47.89ID:nAOpNJtC PCデポ
287[Fn]+[名無しさん]
2020/08/15(土) 23:14:58.36ID:Jh5BQRYg >>283
困ってたんで助かったww
困ってたんで助かったww
288[Fn]+[名無しさん]
2020/08/15(土) 23:18:21.27ID:Jh5BQRYg289[Fn]+[名無しさん]
2020/08/16(日) 00:17:51.83ID:ofyOHdJJ >>288
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
290[Fn]+[名無しさん]
2020/08/16(日) 02:54:46.38ID:WB4lqTXG いいってことよ
291[Fn]+[名無しさん]
2020/08/17(月) 17:54:47.85ID:hd/S0oNR292[Fn]+[名無しさん]
2020/08/17(月) 18:41:59.35ID:0mgRXpnS >>291
おい、そんなゴミ買うなw
おい、そんなゴミ買うなw
293[Fn]+[名無しさん]
2020/08/17(月) 18:43:05.61ID:0mgRXpnS i5ならギリ許せる価格
294[Fn]+[名無しさん]
2020/08/17(月) 22:04:14.99ID:Bo4VGPoQ 状態がめっさ良いのがあったんでw
x270は2台目でドックもあるし
うれしーっす
x270は2台目でドックもあるし
うれしーっす
295[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 12:39:42.98ID:QGan+jB2 X270はキーボードの交換が楽なら神機なのになあ
296[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 13:28:47.18ID:dm4saHQV >>295
これでもか…ってくらいバラさないとキーボードにたどり着けないという
これでもか…ってくらいバラさないとキーボードにたどり着けないという
297[Fn]+[名無しさん]
2020/08/18(火) 13:30:05.29ID:5UZetD33 せめて今どきのガンプラみたいにネジや接着テープ無しで分解組立できるようにして欲しい
298[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 17:44:01.83ID:An5ymWF0 急ぎで必要になったから買いました
6300Uのipsパネル中古で3万
よろしくお願いします
6300Uのipsパネル中古で3万
よろしくお願いします
299[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 18:16:24.72ID:2xqbMfwr いらっしゃいませー!\(^o^)/
300[Fn]+[名無しさん]
2020/09/03(木) 18:20:46.99ID:2xqbMfwr301[Fn]+[名無しさん]
2020/09/04(金) 19:30:40.13ID:zcQy4x58 >>296
キーボード交換やってみた。
基本的にネットで見かける方法と同じだけど
片っ端からパーツを取り外す必要はないと分かった。
横着なやり方だと時間と手間が3分の2くらいになる。
とはいえ面倒なことには変わりはない。
キーボード交換やってみた。
基本的にネットで見かける方法と同じだけど
片っ端からパーツを取り外す必要はないと分かった。
横着なやり方だと時間と手間が3分の2くらいになる。
とはいえ面倒なことには変わりはない。
302[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 08:38:02.52ID:sS1vArJN303[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 12:20:33.68ID:2BGyngJq 今もNVMe SSDの相性ってあるんです?
304[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 14:45:00.03ID:sS1vArJN この前のファームウェア更新でPCIe3.0x4も使えるようになったらしいよ
もちろん速度はx2相当のままだけど
自分は以前買っておいたx2のSSDが手元にあったのでそれを使った
もちろん速度はx2相当のままだけど
自分は以前買っておいたx2のSSDが手元にあったのでそれを使った
305[Fn]+[名無しさん]
2020/09/05(土) 21:18:42.22ID:zbq/c3b2306[Fn]+[名無しさん]
2020/09/22(火) 19:04:39.81ID:Z4DwHI51 トラックポイントが操作後数秒間勝手に動くのは中古でイカれてるからなのかな
307[Fn]+[名無しさん]
2020/09/23(水) 08:03:21.42ID:VjfWIaRy >>306
たまになるなら、昔からあるトラックポイントの構造上の仕様。特に力入れて操作した場合よくなる。
力入れて無くて毎回なら故障の可能性があるけど、一度トラックポイントのポッチを取り外して掃除してみると直る可能性大
たまになるなら、昔からあるトラックポイントの構造上の仕様。特に力入れて操作した場合よくなる。
力入れて無くて毎回なら故障の可能性があるけど、一度トラックポイントのポッチを取り外して掃除してみると直る可能性大
308[Fn]+[名無しさん]
2020/10/03(土) 11:33:18.51ID:JpeH5Xdm X270て電源入れなくても
コンセントに繋いでいれば充電されますか?
どうもよくわからない
コンセントに繋いでいれば充電されますか?
どうもよくわからない
309[Fn]+[名無しさん]
2020/10/05(月) 07:05:26.96ID:hDMqk25d >>308
当たり前でしょ。されなかったら不良ですね。
当たり前でしょ。されなかったら不良ですね。
310[Fn]+[名無しさん]
2020/10/05(月) 19:05:43.75ID:W29X/AxB ぷもー
311[Fn]+[名無しさん]
2020/10/12(月) 03:17:55.83ID:1Z4P/jV6 KIOXIA EXCERIA 500GBで動作した
ほぼ公称通りの、R1680、W1630位の転送速度になった。PCIe3.0x2の限界値?位なのでコスパは非常に良い
ほぼ公称通りの、R1680、W1630位の転送速度になった。PCIe3.0x2の限界値?位なのでコスパは非常に良い
312[Fn]+[名無しさん]
2020/10/23(金) 16:24:11.39ID:vO525Qmw 20H2動かしてる人いる?
2004以降BIOSの設定次第でBSoD吐くって話聞いたんだけど
2004以降BIOSの設定次第でBSoD吐くって話聞いたんだけど
313[Fn]+[名無しさん]
2020/10/23(金) 18:15:21.21ID:QI9ckeb1 20H1すら落ちてこないというのに...。
314[Fn]+[名無しさん]
2020/10/24(土) 23:42:29.58ID:YtnvBGnd >>312
X250では快適に動作してるよ
X250では快適に動作してるよ
315[Fn]+[名無しさん]
2020/10/26(月) 12:09:52.30ID:uGHb9lWY >>312 だけど、アップデートアシスタント使って20H2上げてみたけど今のところ問題ない
指紋センサない個体だからセキュリティ云々がそもそも関係ないかもだが
指紋センサない個体だからセキュリティ云々がそもそも関係ないかもだが
316[Fn]+[名無しさん]
2020/11/05(木) 16:01:03.01ID:ebWHdBmB317[Fn]+[名無しさん]
2020/11/14(土) 07:23:01.45ID:mNDxcRqP 20H2落ちてきました。
問題なく動作してます。
問題なく動作してます。
318[Fn]+[名無しさん]
2020/11/19(木) 02:12:16.76ID:MJZdGNZ3 x270最低構成でもいいから安く欲しい
319[Fn]+[名無しさん]
2020/11/19(木) 09:14:10.21ID:GbA4IxtI320[Fn]+[名無しさん]
2020/11/19(木) 09:27:47.42ID:Hf44VRq1 >>319
USB PD使いたいです!
USB PD使いたいです!
321[Fn]+[名無しさん]
2020/12/01(火) 12:29:46.65ID:1xwnevVi x270のディスプレイの種類って
どうすればわかりますか?
4種類くらいある?
どうすればわかりますか?
4種類くらいある?
322[Fn]+[名無しさん]
2020/12/01(火) 19:37:06.96ID:0ITlb187 部品番号を知りたいということですか?
323[Fn]+[名無しさん]
2020/12/01(火) 19:46:32.88ID:8X4aagac324[Fn]+[名無しさん]
2020/12/01(火) 19:51:48.57ID:8X4aagac325[Fn]+[名無しさん]
2021/06/04(金) 22:27:35.24ID:MDqhfArl X270使ってる人おらんかー?
みんなもう新しい世代のPCに買い替えていなくなったのか?
みんなもう新しい世代のPCに買い替えていなくなったのか?
326[Fn]+[名無しさん]
2021/06/04(金) 23:51:24.72ID:BOJDr8ZT 使ってるよ
このくらいがちょうどいいな
dualストレージできて
メモリも積めるから
永く使える
このくらいがちょうどいいな
dualストレージできて
メモリも積めるから
永く使える
327[Fn]+[名無しさん]
2021/06/05(土) 19:52:10.49ID:fLDj2Urs こいつバッテリー2基搭載ってのが強いよね
328[Fn]+[名無しさん]
2021/06/05(土) 21:58:06.65ID:pyQqCAcf どうせならメモリスロットも2個だったら・・
329[Fn]+[名無しさん]
2021/06/06(日) 00:04:34.47ID:qUD2oi5E 32GBさしてるから不自由無いです。
330[Fn]+[名無しさん]
2021/06/06(日) 02:02:51.39ID:1FmG4qIE デュアルチャネルに出来ないからX280に比べてくっそ遅いにゃ!
331[Fn]+[名無しさん]
2021/06/12(土) 19:44:12.99ID:wnBlYKaZ 体感できるほどの差はでらん
332[Fn]+[名無しさん]
2021/06/25(金) 20:06:25.58ID:DVNKVzer thinkpad x270ってwindows 11非対応なんか。
333[Fn]+[名無しさん]
2021/06/25(金) 20:20:07.66ID:CXKW1nYs CPUの世代が要件を満たさないかな。
334[Fn]+[名無しさん]
2021/06/25(金) 22:09:40.81ID:MkuPD3gn 適合判定ツールあるから試してみれば?
335[Fn]+[名無しさん]
2021/06/26(土) 00:35:14.09ID:RM0hh0uK 今月12日に中古リース上がりのX270買ったよ。
SandyBridgeのレッツノートから買い替え。
4万円ちょいしたが、フルHDのIPS液晶だし
最低限使えるスペックだった(SSD256GB、8GBメモリ)
テカリなしの程度のいいライトつきキーボードと裏蓋開けて中見たらWAN配線があったのが
うれしい誤算。
で、今は32GBのSO-DIMMとnvmeのSSD 1TBをどれ買えばいいか必死こいて調べてる最中。
あと、m2 2242スロットにもm2SATASSDかWWANカードどちら刺すかも考えてる。
SandyBridgeのレッツノートから買い替え。
4万円ちょいしたが、フルHDのIPS液晶だし
最低限使えるスペックだった(SSD256GB、8GBメモリ)
テカリなしの程度のいいライトつきキーボードと裏蓋開けて中見たらWAN配線があったのが
うれしい誤算。
で、今は32GBのSO-DIMMとnvmeのSSD 1TBをどれ買えばいいか必死こいて調べてる最中。
あと、m2 2242スロットにもm2SATASSDかWWANカードどちら刺すかも考えてる。
336[Fn]+[名無しさん]
2021/06/26(土) 14:44:26.82ID:722PHujR 残念。CPUの世代数が不適合なのかな。 それ以外はクリアしているように
見えるが。
見えるが。
337[Fn]+[名無しさん]
2021/06/26(土) 18:27:28.12ID:44kaKLyO まあkabylake 以前は足きりだからねえ。
338[Fn]+[名無しさん]
2021/06/28(月) 01:21:34.07ID:FLhfFfmK >>335
JM2666HSE-32G [32GB JetRam DDR4 2666 SO-DIMM 2Rx8 (2Gx8) CL19 1.2V]
価格 11,800 円 x 1 = 11,800 円
2020年の10月にイートレンドで買って使っています。
ほぼ値段だけで選びましたが問題なく使えています。
JM2666HSE-32G [32GB JetRam DDR4 2666 SO-DIMM 2Rx8 (2Gx8) CL19 1.2V]
価格 11,800 円 x 1 = 11,800 円
2020年の10月にイートレンドで買って使っています。
ほぼ値段だけで選びましたが問題なく使えています。
339[Fn]+[名無しさん]
2021/07/03(土) 18:51:21.36ID:UYuBybfG Windows11アップデートについてはマイクロソフトもCPU条件緩和しようとはしてて
Kaby Lakeも要件に入れられるかどうか今現在もテスト中みたいな感じみたいやで
まあでも「試行錯誤したけどやっぱりできませんでしたー」で終わる可能性もあるし
x270民としては今後の動向要チェックやな
Kaby Lakeも要件に入れられるかどうか今現在もテスト中みたいな感じみたいやで
まあでも「試行錯誤したけどやっぱりできませんでしたー」で終わる可能性もあるし
x270民としては今後の動向要チェックやな
340[Fn]+[名無しさん]
2021/07/03(土) 21:38:12.25ID:Tyhq1nrx まあ Kaby Lake 対応するならなんで Skyelake対応しないの?
みたいな話が始まっちゃうだろうしねえ。
みたいな話が始まっちゃうだろうしねえ。
341[Fn]+[名無しさん]
2021/07/04(日) 00:22:52.02ID:1sz5Abug X270全滅か はたまた後期の7シリーズ搭載モデルだけ救済されるのか
Skylakeのi5-6300UよりKabyLakeのi3-7100Uの方が中古価格高くなったりして
Skylakeのi5-6300UよりKabyLakeのi3-7100Uの方が中古価格高くなったりして
342[Fn]+[名無しさん]
2021/08/08(日) 22:06:15.12ID:fJFgpyQX メインSSD換装しますた
・元々のHDDはWDの1TB
SanDisk 2TBに(Amazon¥21,009)
・代替セクター数、回復不可能セクター数が
基準を越えてきたので
・クローン作成は Acronis True Image WD Version 2020
・何年使えるか(sddは突然逝くのかな)
ちなwin7ですw
ttps://i.imgur.com/DYe9KW5.jpg
・元々のHDDはWDの1TB
SanDisk 2TBに(Amazon¥21,009)
・代替セクター数、回復不可能セクター数が
基準を越えてきたので
・クローン作成は Acronis True Image WD Version 2020
・何年使えるか(sddは突然逝くのかな)
ちなwin7ですw
ttps://i.imgur.com/DYe9KW5.jpg
343[Fn]+[名無しさん]
2021/09/10(金) 18:39:32.44ID:kcuureBJ m.2 2242 SATA SSDの鉄板って無いよね
Transcendも発熱多めみたいだし
オススメがあれば教えて偉い人
Transcendも発熱多めみたいだし
オススメがあれば教えて偉い人
344[Fn]+[名無しさん]
2021/09/10(金) 19:10:33.25ID:hA4KOMdl 鉄板とかの前に選択肢があまりないからねえ。
米アマにあるのを順番に試すとかそんな感じになるわね。
米アマにあるのを順番に試すとかそんな感じになるわね。
345[Fn]+[名無しさん]
2021/09/11(土) 01:31:53.18ID:WGqBx7il 調べてみたら、M.2 2242 NVMe使えるのね
SanDisk SN520がLenovo純正FRUで採用されてる
しかし、日尼で扱い無し
mouser.jpはちょい高め
SanDisk SN520がLenovo純正FRUで採用されてる
しかし、日尼で扱い無し
mouser.jpはちょい高め
346[Fn]+[名無しさん]
2021/09/11(土) 02:09:00.07ID:WGqBx7il mouser.jp高杉
米尼でSN530 256GB $37.95
+ No Import Fees Deposit & $9.28 Shipping to Japan Details
Arrives: Tuesday, Sep 28
プライマリー Intel 760p 1TB なので、
セカンダリー WDC SN530 256GB で我慢かな?
米尼でSN530 256GB $37.95
+ No Import Fees Deposit & $9.28 Shipping to Japan Details
Arrives: Tuesday, Sep 28
プライマリー Intel 760p 1TB なので、
セカンダリー WDC SN530 256GB で我慢かな?
347[Fn]+[名無しさん]
2021/10/05(火) 13:29:43.38ID:BjnnWVnp みんなWindows11いれた?
おいらのX270はウインドウズアップデートでCPUがU7100だから駄目って出る
おいらのX270はウインドウズアップデートでCPUがU7100だから駄目って出る
348[Fn]+[名無しさん]
2021/10/05(火) 13:33:50.47ID:KGMckgEg349[Fn]+[名無しさん]
2021/10/06(水) 08:20:02.51ID:o7OcSzGn https://www.nichepcgamer.com/archives/windows-update-will-not-be-provided-to-unsupported-windows11-pc.html
WindowsUpdateの対象外になってしまうかも
WindowsUpdateの対象外になってしまうかも
350[Fn]+[名無しさん]
2021/10/10(日) 16:08:31.97ID:ObJkUEGB351[Fn]+[名無しさん]
2021/12/12(日) 10:24:06.86ID:1ojaY/jY BDにISOイメージ書き込んでWin11インストールした
途中でWindowsUpdateの対象外になるけどいいかと聞かれたので
OK押して続行して完了したが、今のところ普通にUpdate出来てる
途中でWindowsUpdateの対象外になるけどいいかと聞かれたので
OK押して続行して完了したが、今のところ普通にUpdate出来てる
352[Fn]+[名無しさん]
2021/12/16(木) 02:03:30.34ID:vB89uu6G オクでx270落札してアマでIPS FHDパネル買って交換
今日 アキバでWD black SN750SE 1TB買って交換した 決め手はコントローラ phison
x2もサポートと明記されてたから
値段もblueと変わらないし x2動作のせいか温度も低い BIOS更新すれば何でもいけるのかもしれないけど?
今日 アキバでWD black SN750SE 1TB買って交換した 決め手はコントローラ phison
x2もサポートと明記されてたから
値段もblueと変わらないし x2動作のせいか温度も低い BIOS更新すれば何でもいけるのかもしれないけど?
353[Fn]+[名無しさん]
2021/12/30(木) 21:20:47.05ID:AJLCUDU0 m2 2242増設だけど 最初トランセンドの入れたら
60℃越えでコラダメだと思い Amazonで中華
kingspecの入れたら30-40℃で安定
コントローラSM2259XT micron B27A nand
まあいつまで持つか分からないけど少なくともトランセンドのよりマシ。
60℃越えでコラダメだと思い Amazonで中華
kingspecの入れたら30-40℃で安定
コントローラSM2259XT micron B27A nand
まあいつまで持つか分からないけど少なくともトランセンドのよりマシ。
354[Fn]+[名無しさん]
2022/01/05(水) 18:36:44.40ID:VZ6TCkbp x280以上対応のWWANにSSDだけど
X270でもNVMEの使えた
もちろんB M端子じゃあないとささらないけど
Yahooの店でLenovo純正 中古で東芝製の買ったけど動きました。
温度も40℃前後で安定
SATAのは中華とトランセンドしかないから
選択肢が増えた。
X270でもNVMEの使えた
もちろんB M端子じゃあないとささらないけど
Yahooの店でLenovo純正 中古で東芝製の買ったけど動きました。
温度も40℃前後で安定
SATAのは中華とトランセンドしかないから
選択肢が増えた。
355[Fn]+[名無しさん]
2022/01/05(水) 18:42:31.25ID:Q0mySLK0 デバイスの不具合とやらで再起動してからずっとロゴから先に進まなくなった
BIOSにも入れん
修理出したら幾ら取られるかなこれ
BIOSにも入れん
修理出したら幾ら取られるかなこれ
356[Fn]+[名無しさん]
2022/02/05(土) 15:24:11.38ID:lxeKF8RF 今更3万でX270買って3万でフルカス
自分でも馬鹿だと思うが後悔はしてない
自分でも馬鹿だと思うが後悔はしてない
357[Fn]+[名無しさん]
2022/02/06(日) 16:06:42.63ID:TpQ/Yk+j OpencoreでOSX 2242にWin10入れてデュアルブートにしてるよ。カスタマイズ出来る最後のXシリーズだから良い機種だと思う
358[Fn]+[名無しさん]
2022/02/06(日) 19:40:20.64ID:h6xBV6LQ 自分はX280にて、MontereyとWin11で運用中です。
Win11は、WWAN2242スロットでないと、EFIでうまく起動できない。
Win11は、WWAN2242スロットでないと、EFIでうまく起動できない。
359[Fn]+[名無しさん]
2022/02/07(月) 16:05:55.50ID:qLGY1oaZ 2242は色々言われてるけどトラセンドで安定してる
360[Fn]+[名無しさん]
2022/02/07(月) 17:25:29.95ID:8cG5C2vN Hackintosh
今はトラックポイントもWif・Bluetoothiも動作するようになったのかな
昔セットアップしてみたけど 動かなくて諦めたんだ
今はトラックポイントもWif・Bluetoothiも動作するようになったのかな
昔セットアップしてみたけど 動かなくて諦めたんだ
361[Fn]+[名無しさん]
2022/02/12(土) 11:29:45.09ID:WMoxTdJK Lenovo ThinkPad X270-20HMS00H00
Core i5 7300U (Kaby Lake) 2.60 GHz/2コア
8GB -> 16GB (DDR4 PC4-17000)
HDD:500GB -> HDD:2TB ? SSD:480GB
12.5インチ / FWXGA(1366x768)
録画サーバーとして起動放置していたX270を久しぶりに確認したらなぜか電源が落ちていた。
電源ボタンを押しても起動せず。
電源アダプタを疑ったが、別のX270に挿したらちゃんと生きていることを確認。
うーん。電源アダプタ故障が一番ラクだったんだけどな。
これから問題切り分けに入ります。
直感とかでも構わないので、アドバイスありましたらお願いします。
Core i5 7300U (Kaby Lake) 2.60 GHz/2コア
8GB -> 16GB (DDR4 PC4-17000)
HDD:500GB -> HDD:2TB ? SSD:480GB
12.5インチ / FWXGA(1366x768)
録画サーバーとして起動放置していたX270を久しぶりに確認したらなぜか電源が落ちていた。
電源ボタンを押しても起動せず。
電源アダプタを疑ったが、別のX270に挿したらちゃんと生きていることを確認。
うーん。電源アダプタ故障が一番ラクだったんだけどな。
これから問題切り分けに入ります。
直感とかでも構わないので、アドバイスありましたらお願いします。
362[Fn]+[名無しさん]
2022/02/12(土) 13:12:27.05ID:upmNv4hS363>>361
2022/02/12(土) 16:07:43.69ID:WMoxTdJK364>>361
2022/02/12(土) 18:44:35.65ID:WMoxTdJK 裏ネジ外して内部バッテリを取り外し->再装着したけど駄目だった。
正直、面倒くさくなった。
M.2とHDDを取り外して処分(ハードオフ行)することにしました。
泣けるな。我が家唯一の第7世代Kaby Lakeだったのに。
正直、面倒くさくなった。
M.2とHDDを取り外して処分(ハードオフ行)することにしました。
泣けるな。我が家唯一の第7世代Kaby Lakeだったのに。
365[Fn]+[名無しさん]
2022/02/12(土) 21:04:24.67ID:Zvi1ZKPU >>361
リセットホール押してもダメかな?電源入らないときの対処としてLenovoのサポートに載ってるよ
リセットホール押してもダメかな?電源入らないときの対処としてLenovoのサポートに載ってるよ
366[Fn]+[名無しさん]
2022/02/12(土) 21:14:21.36ID:BYK/s1ko ボタン電池外して30秒くらい放置すれば直ることもある
367[Fn]+[名無しさん]
2022/02/13(日) 15:34:10.80ID:6lveCUkX368[Fn]+[名無しさん]
2022/02/13(日) 16:09:52.09ID:buy/bhBl369>>361
2022/02/13(日) 17:39:02.12ID:6lveCUkX ・CMOS電池(コイン型電池)を外して30秒以上放置後、再接続
-> NG。電源ボタン押下で無反応、電源ランプが点灯せず
-> 電源アダプタ接続時、システム情報インジゲーター(ThinkPadロゴランプ)が3回点滅していたものが、無反応になった
却って後退しているような。アセンブリーに失敗しているのかな。
>>368
感謝。
『X270 ハードウェア保守マニュアル』がダウンロードできたので読み込みました。
https://download.lenovo.com/pccbbs/mobiles_pdf/x270_hmm_ja_sp40j65511_03.pdf
「なんだか難しそうだな」と躊躇していましたが。
内部バッテリの下にコイン型電池はありました。
位置と配線を把握できているなら、内部バッテリーを外さずとも
裏ブタを外しただけでコネクタの着脱は可能でした。
さてと。
-> NG。電源ボタン押下で無反応、電源ランプが点灯せず
-> 電源アダプタ接続時、システム情報インジゲーター(ThinkPadロゴランプ)が3回点滅していたものが、無反応になった
却って後退しているような。アセンブリーに失敗しているのかな。
>>368
感謝。
『X270 ハードウェア保守マニュアル』がダウンロードできたので読み込みました。
https://download.lenovo.com/pccbbs/mobiles_pdf/x270_hmm_ja_sp40j65511_03.pdf
「なんだか難しそうだな」と躊躇していましたが。
内部バッテリの下にコイン型電池はありました。
位置と配線を把握できているなら、内部バッテリーを外さずとも
裏ブタを外しただけでコネクタの着脱は可能でした。
さてと。
370[Fn]+[名無しさん]
2022/02/15(火) 01:06:36.11ID:y4lffvig >>138
age
age
371118
2022/02/19(土) 15:10:31.09ID:OjCJI6/+ 今更X270を手に入れた。
色々とオプションを発注かけたので来週末が楽しみ。
色々とオプションを発注かけたので来週末が楽しみ。
372[Fn]+[名無しさん]
2022/02/19(土) 23:29:27.85ID:NDCjBROB せめて第8世代だったらなってのはある
373[Fn]+[名無しさん]
2022/02/20(日) 20:40:51.05ID:o+EAVEGB X280がゴミ過ぎるからしゃーない
374[Fn]+[名無しさん]
2022/02/20(日) 20:51:36.48ID:UavcN11v375118
2022/02/20(日) 21:36:51.12ID:2+VB/56V X280はメモリ16GBまでなのが。
CPUの管理上限である32GBまでイケるから、X270は良いです。
CPUの管理上限である32GBまでイケるから、X270は良いです。
376118
2022/02/27(日) 23:58:43.57ID:IWyI6TyB X270にAX210入れたら変なエラー起こしてる。なんだろう?
377[Fn]+[名無しさん]
2022/03/04(金) 08:11:13.78ID:+B5S/9i3 【ご報告】Samsung NVMe SSD使えました。
●PC仕様
Thinkpad X270(20K5S0EF00)
Core i5-6300U
UEFI BIOS ver 1.44
●使用SSD
Samsung SSD980
※NVMe トレイに装着
※サブとして KingSpec NVMe 2242 をWWANスロットに装着、デュアルブートで使用。
●速度
読み込み: 1,700M
書き込み: 1,600M
これでX270も、まだまだ現役(笑)
●PC仕様
Thinkpad X270(20K5S0EF00)
Core i5-6300U
UEFI BIOS ver 1.44
●使用SSD
Samsung SSD980
※NVMe トレイに装着
※サブとして KingSpec NVMe 2242 をWWANスロットに装着、デュアルブートで使用。
●速度
読み込み: 1,700M
書き込み: 1,600M
これでX270も、まだまだ現役(笑)
378[Fn]+[名無しさん]
2022/03/08(火) 17:42:24.52ID:lIUfbRtF X270 購入しました。よろしくです
379[Fn]+[名無しさん]
2022/03/08(火) 18:04:37.43ID:F5xqN9Yv おめ!いい色買ったな!
380118
2022/03/08(火) 21:51:23.41ID:dUOqgw/u いらっしゃいませー
381[Fn]+[名無しさん]
2022/03/08(火) 22:31:46.46ID:lIUfbRtF 仕様
Thinkpad X270(20HM-CTO1WW)
Core i5-7200U (Kaby Lake) 2.60 GHz/2コア4スレ
メモリー:8GB(DDR4 PC4-2400T SAMSUNG製)
SSD:128GB M.2 2242
HDD:500GB WD Black WD5000LPLX-08
12.5インチ HD非光沢液晶(1366x768)
バックライトキーボードに交換出来るのでしょうか?
Thinkpad X270(20HM-CTO1WW)
Core i5-7200U (Kaby Lake) 2.60 GHz/2コア4スレ
メモリー:8GB(DDR4 PC4-2400T SAMSUNG製)
SSD:128GB M.2 2242
HDD:500GB WD Black WD5000LPLX-08
12.5インチ HD非光沢液晶(1366x768)
バックライトキーボードに交換出来るのでしょうか?
382118
2022/03/08(火) 22:41:45.07ID:ec7UozdK 多少面倒くさいがX240とかX250よりは楽に交換できる。
383[Fn]+[名無しさん]
2022/03/09(水) 19:37:50.31ID:tVZ4Z6M1384378
2022/03/09(水) 19:57:14.74ID:tVZ4Z6M1 >>381
キーボード(既に部品購入済み)交換も考えていますが、同時に他のパーツも交換出来たらと思っています。
メモリーを16GBへ
HDD(Dドライブ)を2TBへ
SSD(Cドライブ)は500GBか1TBへのクローンを作成して交換を考えていますが上記3点の作業が無事終了後に。
キーボード(既に部品購入済み)交換も考えていますが、同時に他のパーツも交換出来たらと思っています。
メモリーを16GBへ
HDD(Dドライブ)を2TBへ
SSD(Cドライブ)は500GBか1TBへのクローンを作成して交換を考えていますが上記3点の作業が無事終了後に。
385118
2022/03/09(水) 22:07:36.78ID:1yNJyGqY SSDやHDDは消耗品だしなんでもいいけど、メモリは32GBにした方がいいかも。1回きりの交換だし。
387[Fn]+[名無しさん]
2022/03/10(木) 14:59:29.62ID:NOYg5RP0 >>386
CT32G4SFD832Aでいける筈だが
M471A4G43MB1-CTDが検証済み両面16chip
https://techblog.paalijarvi.fi/2020/01/02/32gb-ram-for-thinkpad-x270-and-other-pimp-ups/
仕様はこちら
https://semiconductor.samsung.com/dram/module/sodimm/m471a4g43mb1-ctd/
CT32G4SFD832Aでいける筈だが
M471A4G43MB1-CTDが検証済み両面16chip
https://techblog.paalijarvi.fi/2020/01/02/32gb-ram-for-thinkpad-x270-and-other-pimp-ups/
仕様はこちら
https://semiconductor.samsung.com/dram/module/sodimm/m471a4g43mb1-ctd/
388118
2022/03/10(木) 20:15:07.89ID:qWC7oogG DDR4の32GBモジュール2133も2666もなくて3200買ったな。クルーシャルの奴。
389[Fn]+[名無しさん]
2022/03/13(日) 07:06:59.94ID:vIF+u6A7 AX210が普通に使えているが、今度はAX211を付けたくなってきた。
390378
2022/03/15(火) 09:16:37.30ID:Hyn3Ei/b391[Fn]+[名無しさん]
2022/03/15(火) 23:53:24.68ID:Hyn3Ei/b 32GB 装着できました。
Timetec Hynix IC ノートPC用メモリ 3200MHz DDR4 PC4-25600 Dual Rank 2Rx8 260 Pin SODIMM (3200MHZ-32GB)
をAmazonで購入
X270のタスクマネージャーにて確認した時に「メモリ」の所で「スロットの使用:1/2」
となっているのですがこれはもう1つスロットがどこかにあると言う事なのですか?
Timetec Hynix IC ノートPC用メモリ 3200MHz DDR4 PC4-25600 Dual Rank 2Rx8 260 Pin SODIMM (3200MHZ-32GB)
をAmazonで購入
X270のタスクマネージャーにて確認した時に「メモリ」の所で「スロットの使用:1/2」
となっているのですがこれはもう1つスロットがどこかにあると言う事なのですか?
392378
2022/03/16(水) 13:13:19.19ID:unxWVvqE 4G LTEカードスロットに、
「Zheino M.2 NGFF 2242 128GB」
がCドライブ(Win10)として入ってます。
購入した
「Zheino M.2 NGFF 2242 512GB」
にクローン(ソフトではクローン完了が出た)し差し替えましたが
「回復」というブルーの画面で止まります。
何か設定をしないといけないのでしょうか?対策方法が知りたいです。
クローンソフトは「Macrium Reflect Free8」を使いました
2.5インチドライブの設置個所には2TBのHDDが入っておりDドライブとして認識しています
長文すみません。お願いします
「Zheino M.2 NGFF 2242 128GB」
がCドライブ(Win10)として入ってます。
購入した
「Zheino M.2 NGFF 2242 512GB」
にクローン(ソフトではクローン完了が出た)し差し替えましたが
「回復」というブルーの画面で止まります。
何か設定をしないといけないのでしょうか?対策方法が知りたいです。
クローンソフトは「Macrium Reflect Free8」を使いました
2.5インチドライブの設置個所には2TBのHDDが入っておりDドライブとして認識しています
長文すみません。お願いします
394[Fn]+[名無しさん]
2022/03/16(水) 15:42:27.69ID:7lQSQPK1 BCD UEFIでググれば解決方法出てくるけど
UEFIのBoot順弄ればいける
UEFIのBoot順弄ればいける
395[Fn]+[名無しさん]
2022/03/16(水) 21:35:14.78ID:Gpm0WbzH >>391
IntelArc見れば早いんだけど、もともと7000番台も6000番台もメモリ最大32GB、2チャンネルまで使えるようになってる。
べンダーサイドでメモリスロットを1基しか実装してないだけ。
IntelArc見れば早いんだけど、もともと7000番台も6000番台もメモリ最大32GB、2チャンネルまで使えるようになってる。
べンダーサイドでメモリスロットを1基しか実装してないだけ。
396378
2022/03/16(水) 22:26:27.95ID:unxWVvqE397[Fn]+[名無しさん]
2022/03/17(木) 07:17:24.67ID:90NWHBoI >>396
GPTですよね?MBRだったらその状況にならん筈だが
Boot順を元のWindows Boot ManagerからM.2 512GBに変更してもブートしないなら下記参照
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation/secure_boot_from_clone.html
GPTですよね?MBRだったらその状況にならん筈だが
Boot順を元のWindows Boot ManagerからM.2 512GBに変更してもブートしないなら下記参照
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation/secure_boot_from_clone.html
399[Fn]+[名無しさん]
2022/03/17(木) 08:18:37.68ID:/1UDBvFF 128GBに戻して起動しましたので
その後に「回復ドライブ」をUSBメモリーに作成しました
リンク先、今晩ゆっくり目を通してみます。ありがとうございます
その後に「回復ドライブ」をUSBメモリーに作成しました
リンク先、今晩ゆっくり目を通してみます。ありがとうございます
400[Fn]+[名無しさん]
2022/03/17(木) 15:36:58.86ID:90NWHBoI 読み返してみた
回復メニュー出てるって事はWindows Boot Loaderまでいっている
drive letter assignment がズレているかもね
参考までにSATA GPTのdiskpart bcdeditの状態
C:\Windows\system32>diskpart
DISKPART> list partition
Partition ### Type Size Offset
------------- ------------------ ------- -------
Partition 1 予約 128 MB 17 KB
Partition 2 システム 100 MB 129 MB
Partition 3 プライマリ 893 GB 229 MB
Partition 4 回復 541 MB 893 GB
C:\Windows\system32>bcdedit
Windows ブート マネージャー
--------------------------------
identifier {bootmgr}
device partition=\Device\HarddiskVolume2
path \EFI\Microsoft\Boot\bootmgfw.efi
description Windows Boot Manager
locale ja-JP
inherit {globalsettings}
default {current}
resumeobject {c56193dc-8cc1-11eb-ba67-fcf3957046e7}
displayorder {current}
toolsdisplayorder {memdiag}
timeout 0
Windows ブート ローダー
--------------------------------
identifier {current}
device partition=C:
path \Windows\system32\winload.efi
description Windows 10
locale ja-JP
inherit {bootloadersettings}
recoverysequence {c56193de-8cc1-11eb-ba67-fcf3957046e7}
displaymessageoverride Recovery
recoveryenabled Yes
isolatedcontext Yes
allowedinmemorysettings 0x15000075
osdevice partition=C:
systemroot \Windows
resumeobject {c56193dc-8cc1-11eb-ba67-fcf3957046e7}
nx OptIn
bootmenupolicy Standard
hypervisorlaunchtype Auto
回復メニュー出てるって事はWindows Boot Loaderまでいっている
drive letter assignment がズレているかもね
参考までにSATA GPTのdiskpart bcdeditの状態
C:\Windows\system32>diskpart
DISKPART> list partition
Partition ### Type Size Offset
------------- ------------------ ------- -------
Partition 1 予約 128 MB 17 KB
Partition 2 システム 100 MB 129 MB
Partition 3 プライマリ 893 GB 229 MB
Partition 4 回復 541 MB 893 GB
C:\Windows\system32>bcdedit
Windows ブート マネージャー
--------------------------------
identifier {bootmgr}
device partition=\Device\HarddiskVolume2
path \EFI\Microsoft\Boot\bootmgfw.efi
description Windows Boot Manager
locale ja-JP
inherit {globalsettings}
default {current}
resumeobject {c56193dc-8cc1-11eb-ba67-fcf3957046e7}
displayorder {current}
toolsdisplayorder {memdiag}
timeout 0
Windows ブート ローダー
--------------------------------
identifier {current}
device partition=C:
path \Windows\system32\winload.efi
description Windows 10
locale ja-JP
inherit {bootloadersettings}
recoverysequence {c56193de-8cc1-11eb-ba67-fcf3957046e7}
displaymessageoverride Recovery
recoveryenabled Yes
isolatedcontext Yes
allowedinmemorysettings 0x15000075
osdevice partition=C:
systemroot \Windows
resumeobject {c56193dc-8cc1-11eb-ba67-fcf3957046e7}
nx OptIn
bootmenupolicy Standard
hypervisorlaunchtype Auto
401[Fn]+[名無しさん]
2022/03/18(金) 13:43:46.83ID:ZZp7PBr2402118
2022/03/18(金) 21:26:27.68ID:eZKQjLak がんばれー
403[Fn]+[名無しさん]
2022/04/26(火) 18:49:51.17ID:0pxjKO62 タッチパネルは必要ないけど、タブレット2イン1パソコンみたいに、ディスプレイが180度以上後ろ側に倒して立てられるようにしたい。そういうパーツはあるんですか?
404[Fn]+[名無しさん]
2022/05/06(金) 06:37:08.29ID:5+nw7ORU それ365度だろ
405[Fn]+[名無しさん]
2022/05/07(土) 12:41:28.61ID:p5tzCmLn 素直にYOGA買えば良いのでは?
406[Fn]+[名無しさん]
2022/05/09(月) 13:10:32.38ID:nnOxnYvQ 中古で買った270がブチフリで困ってます
買ってから電源が入るか確認だけしてしばらく放置していたせいで返品もできません
1分に1回くらい発生します
ほとんどが数秒くらいだけど長いと10秒近く止まってるときもあります
プチフリの間にマウスを動かすとプチフリ明け後にその場所に瞬間移動してるので内部的には動いていて画面だけが止まってる気がします
文字入力でもプチフリ中の入力はプチフリ明け後に普通に反映されています
Windows10でもあらゆるlinuxでも全て発生します
SSDは256GBを2枚使っていてどちらに入ってるOSでも発生
SSDはそれぞれ別のメーカーです
メモリは16GBで多分8GB×2です
CPUの型番は今確認できませんがi5です
液晶はFHDです
メモリかグラフィック周りの気がしますがどうでしょうか?
買ってから電源が入るか確認だけしてしばらく放置していたせいで返品もできません
1分に1回くらい発生します
ほとんどが数秒くらいだけど長いと10秒近く止まってるときもあります
プチフリの間にマウスを動かすとプチフリ明け後にその場所に瞬間移動してるので内部的には動いていて画面だけが止まってる気がします
文字入力でもプチフリ中の入力はプチフリ明け後に普通に反映されています
Windows10でもあらゆるlinuxでも全て発生します
SSDは256GBを2枚使っていてどちらに入ってるOSでも発生
SSDはそれぞれ別のメーカーです
メモリは16GBで多分8GB×2です
CPUの型番は今確認できませんがi5です
液晶はFHDです
メモリかグラフィック周りの気がしますがどうでしょうか?
407[Fn]+[名無しさん]
2022/05/09(月) 18:53:31.24ID:cgwffi77 まずはメモリー SSD差し直し、BIOSリセット、OS 再インストールくらいしような。
408[Fn]+[名無しさん]
2022/05/09(月) 22:01:26.38ID:ovcCxQjt 参考に教えて欲しいんだけど、プチフリするSSDのメーカーと型番は何?
409[Fn]+[名無しさん]
2022/05/09(月) 23:55:25.91ID:XfiUjBM4 古いSATAⅡのSSDが入ってる?
410406
2022/05/10(火) 08:05:28.90ID:6Dxqorw/ ありがとうございます
全然時間がなくて何も調べられないので次の休みに言われたことをやってみて結果を書きます
全然時間がなくて何も調べられないので次の休みに言われたことをやってみて結果を書きます
411[Fn]+[名無しさん]
2022/05/10(火) 18:25:21.36ID:RxWQcgUw パーツは最少構成で動作確認した方がいいよ。
メモリー SSD は信用出来るものを1つづつ。
問題がわかりやすい。
メモリー SSD は信用出来るものを1つづつ。
問題がわかりやすい。
412[Fn]+[名無しさん]
2022/05/27(金) 14:31:15.51ID:LoH+sUVJ トラセンドの2242にwindows入れて使ってる奴おる?
発熱で70度越えてしずくたんに怒られるんだが
ニッチな製品だしノートPCだからヒートシンクも限られるし…
発熱で70度越えてしずくたんに怒られるんだが
ニッチな製品だしノートPCだからヒートシンクも限られるし…
413[Fn]+[名無しさん]
2022/05/28(土) 09:21:08.62ID:n56Pn4zi 分厚いサーマルパッドを張ってお茶を濁す
414[Fn]+[名無しさん]
2022/06/01(水) 13:10:31.90ID:IOJLMQaL 最初トランセンドの買って爆熱で捨てて
試しにpci-eの端子がsata タイプと同じで2つ割れてる
NVMe 128GB 2242 SSD KIOXIA Lenovo純正品 M.2 PCIe 即納 KBG40ZMT128G
をヤフーショップで3500円で買ってつけたら認識した。
速度も1700m出て 温度も40℃代
時々認識しなくなるけどbios 最新にすれば大丈夫
試しにpci-eの端子がsata タイプと同じで2つ割れてる
NVMe 128GB 2242 SSD KIOXIA Lenovo純正品 M.2 PCIe 即納 KBG40ZMT128G
をヤフーショップで3500円で買ってつけたら認識した。
速度も1700m出て 温度も40℃代
時々認識しなくなるけどbios 最新にすれば大丈夫
415[Fn]+[名無しさん]
2022/06/01(水) 13:15:29.29ID:IOJLMQaL m2 2242の話ね
メインの2280にはWDblack750seつけてopen coreで
OSX入れてる
メインの2280にはWDblack750seつけてopen coreで
OSX入れてる
416[Fn]+[名無しさん]
2022/06/01(水) 14:30:48.12ID:rsbZsbF8 ヤフオクのコピペ
出品者か
出品者か
417[Fn]+[名無しさん]
2022/06/01(水) 15:27:16.18ID:IOJLMQaL 俺買ったのヤフーショップの方ね
出品者でも何でもない
B+MのNVME pcieしかも2242なんて探すの大変だから。
新品 トランセンド 爆熱でいいなら東映とかAmazonで買えるけどね
出品者でも何でもない
B+MのNVME pcieしかも2242なんて探すの大変だから。
新品 トランセンド 爆熱でいいなら東映とかAmazonで買えるけどね
418[Fn]+[名無しさん]
2022/06/02(木) 15:56:35.96ID:AG9NRKCG タッチパネル化したいけど、パネルの他に40pinケーブルを探さないといけない?
419[Fn]+[名無しさん]
2022/06/02(木) 18:46:53.75ID:PzECofO8 2,000円ぐらいで買ったなー。
i5にタッチパネル付モデルがあるよ。
i5にタッチパネル付モデルがあるよ。
420[Fn]+[名無しさん]
2022/06/02(木) 19:43:58.70ID:nnj7k7c+ 7600UのHDモデルがあるので、それのHDを入れ替えたくて
421[Fn]+[名無しさん]
2022/06/02(木) 20:06:43.07ID:nnj7k7c+ これの2.5インチベイの厚さは9.5mm対応だっけ?
422[Fn]+[名無しさん]
2022/06/02(木) 20:08:16.28ID:nnj7k7c+ X230は7mmまでであった
423[Fn]+[名無しさん]
2022/06/14(火) 21:30:05.72ID:MCAI1alP キーボード壊れて入力が滅茶苦茶になった、YouTube動画を参考にして交換したけど分解初回だからまぁまぁ面倒くさかった。
424[Fn]+[名無しさん]
2022/06/14(火) 22:01:07.47ID:6ye3rvOS 爆熱トランセンドに耐えきれず
結局Dogfishとか言う中華を買った
温度が30度固定なのが気になるが動作は安定してる
放熱の為に塞いでるシート剥がしたんだけど正しいよな?
結局Dogfishとか言う中華を買った
温度が30度固定なのが気になるが動作は安定してる
放熱の為に塞いでるシート剥がしたんだけど正しいよな?
425[Fn]+[名無しさん]
2022/06/14(火) 22:10:27.31ID:Xf2DCBiN そのシール(シート)が放熱の役割を果たしていたりもする
それがどうなのかはわからない
それがどうなのかはわからない
426sage
2022/06/25(土) 23:34:51.03ID:A8IDYkNX X270で、ブルースクリーンが頻発して困っています。
どなたか、こんな方法試したらとかあれば教えてください。
スペック
X270
m2.ssd(samsung 500GB)
i7-7600U
メモリ8GB
1週間くらい起動状態で、放置してたら、「SYSTEM_SERVICE_EXCEPTION」
ブルースクリーンで落ちてた。
それ以降は、5分くらい操作するとブルースクリーンで落ちるようになったので
USBのリカバリディスクで初期化しようとしても、リカバリ中にブルースクリーンで
エラー落ちしてしまい、初期化できない状態でお手上げです。
・BIOSメニューの診断テストは、ハード関連すべて問題なし
・CMOSクリア
・内部バッテリーを抜いて電源ボタン30秒押して放電
・リセットボタン
・m2.ssdを別のSSD(WD)に変更しても同じ状態
思いつくことは全部試しても改善せず、お手上げ状態のため何か試せることが
あれば教えてください。
診断テストでは引っかからないけど、熱でどこかハードが壊れてそうでしょうか?
どなたか、こんな方法試したらとかあれば教えてください。
スペック
X270
m2.ssd(samsung 500GB)
i7-7600U
メモリ8GB
1週間くらい起動状態で、放置してたら、「SYSTEM_SERVICE_EXCEPTION」
ブルースクリーンで落ちてた。
それ以降は、5分くらい操作するとブルースクリーンで落ちるようになったので
USBのリカバリディスクで初期化しようとしても、リカバリ中にブルースクリーンで
エラー落ちしてしまい、初期化できない状態でお手上げです。
・BIOSメニューの診断テストは、ハード関連すべて問題なし
・CMOSクリア
・内部バッテリーを抜いて電源ボタン30秒押して放電
・リセットボタン
・m2.ssdを別のSSD(WD)に変更しても同じ状態
思いつくことは全部試しても改善せず、お手上げ状態のため何か試せることが
あれば教えてください。
診断テストでは引っかからないけど、熱でどこかハードが壊れてそうでしょうか?
427[Fn]+[名無しさん]
2022/06/26(日) 01:19:29.57ID:Mssoyiij お手上げですねぇ
あとはメモリ交換でしょうか…
あとはメモリ交換でしょうか…
428sage
2022/06/26(日) 12:46:33.52ID:3e7B1sHc429[Fn]+[名無しさん]
2022/06/26(日) 19:45:30.74ID:4b2EDGLW 他にファンの清掃と動作チェック、CPUグリース塗りなおしくらいか
430[Fn]+[名無しさん]
2022/06/27(月) 20:47:34.55ID:ccbZRiHb431[Fn]+[名無しさん]
2022/06/28(火) 22:50:13.79ID:os12kSrO システムボード交換くらいしか残っていませんね
432[Fn]+[名無しさん]
2022/06/28(火) 23:05:55.73ID:rkSz0kD0 F4D化してi3 7100Uだときつくなってきた
CPU交換してる人おらんかな?
CPU交換してる人おらんかな?
433[Fn]+[名無しさん]
2022/07/03(日) 19:22:26.97ID:C0hfceXT 基板に付いてるんじゃないの?
上位のX270を入手してメインボードごと交換で動くのかな?
上位のX270を入手してメインボードごと交換で動くのかな?
434[Fn]+[名無しさん]
2022/07/30(土) 23:25:41.08ID:0kzLkZhA フルメンテしてみた。
トップカバー、フロントベゼル、パームレスト、ボトムカバー全て新品に交換。
ついでに指紋認証ユニット、カードリーダーユニット、2ndSSD(1TB)も追加、液晶はFHDタッチパネルに交換。
結構コストかかったけど、バッテリー2個使えるTPはこれが最後だと思うので色々いじってみた。
ちなみにカードリーダーの固定金具はFRU番号が振られておらず単体で入手できないため、ジャンクから流用した。
また、指紋認証ユニットの固定板もFRU番号が無く、これは0.2mmのプラ板を切り出し、M2のネジを2mmぐらいに切断して固定した。
トップカバー、フロントベゼル、パームレスト、ボトムカバー全て新品に交換。
ついでに指紋認証ユニット、カードリーダーユニット、2ndSSD(1TB)も追加、液晶はFHDタッチパネルに交換。
結構コストかかったけど、バッテリー2個使えるTPはこれが最後だと思うので色々いじってみた。
ちなみにカードリーダーの固定金具はFRU番号が振られておらず単体で入手できないため、ジャンクから流用した。
また、指紋認証ユニットの固定板もFRU番号が無く、これは0.2mmのプラ板を切り出し、M2のネジを2mmぐらいに切断して固定した。
435[Fn]+[名無しさん]
2022/08/01(月) 19:39:45.74ID:X6aJaHtg FHDタッチパネル化は、ケーブルはどこで入手するんですか?
436[Fn]+[名無しさん]
2022/08/01(月) 22:05:58.85ID:E02/S7RG ⅰ5にタッチパネルモデルがあるので本家サイトで検索して調査後入手。
こちらはi7FHDモデルから交換した。
型番: 01HY585
アリエク(1,700円ぐらい)
書き忘れてたがキーボードもトラックパッドも新品に交換してるので、使っていて気持ちいい。
こちらはi7FHDモデルから交換した。
型番: 01HY585
アリエク(1,700円ぐらい)
書き忘れてたがキーボードもトラックパッドも新品に交換してるので、使っていて気持ちいい。
437[Fn]+[名無しさん]
2022/08/01(月) 22:11:24.65ID:E02/S7RG あ、「LCLWケーブル 01HY585」ね。
438[Fn]+[名無しさん]
2022/08/03(水) 22:40:31.13ID:8L0C2h95439[Fn]+[名無しさん]
2022/08/13(土) 16:13:08.33ID:0s+AGIhI >>434
購入されたタッチパネルの液晶について、お教えいただけますと幸いです。
購入されたタッチパネルの液晶について、お教えいただけますと幸いです。
440[Fn]+[名無しさん]
2022/08/16(火) 20:45:00.14ID:Bat0GyKT 2種類あるけど性能は同じ。
12.5、FHD、AG、touch、300nit。
色合いは人によって評価が違うようなので何とも。
01HY494 (AUO)
01HY495 (IVO)
12.5、FHD、AG、touch、300nit。
色合いは人によって評価が違うようなので何とも。
01HY494 (AUO)
01HY495 (IVO)
441[Fn]+[名無しさん]
2022/08/17(水) 00:55:59.02ID:Wy0QdEVj >>440
有難うございます。参考にさせていただきます。
有難うございます。参考にさせていただきます。
442[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 07:33:28.41ID:EZxpxeVy NVMeを換装するとしたら今のおすすめはどれでしょうか?
443[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 13:02:08.67ID:cgekiLhX444[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 14:37:31.62ID:ytip+POd445[Fn]+[名無しさん]
2022/08/19(金) 20:16:40.85ID:S5QiRyny NVMe おすすめ。早いのだと Gen3 x2 でも体感差ある
446[Fn]+[名無しさん]
2022/08/30(火) 10:10:12.42ID:W2vOt+Hi ThinkPad X270/Corei7 7500U 2.7GHz/
カメラ有りキーボードバックライト有りを19,000円で購入しました
メモリ8GBから32GBに変更、ワイヤレスカードをIntel AX210に変更しました
カメラ有りキーボードバックライト有りを19,000円で購入しました
メモリ8GBから32GBに変更、ワイヤレスカードをIntel AX210に変更しました
447[Fn]+[名無しさん]
2022/08/31(水) 14:28:00.25ID:u/TLkR0z448[Fn]+[名無しさん]
2023/01/17(火) 10:23:45.85ID:QhAwM4Qp キーボード交換したら2102 detection error m.2
ってエラーが出てm.2を認識しなくなったんだが
同様の症状や解決策って既出だったりする?
基盤が逝ったとは思えなくて悩んどる
別のm.2に差し替えてos入れても直ぐに同じ症状
直前にBIOS更新したからその周りで不具合ないか?
ってエラーが出てm.2を認識しなくなったんだが
同様の症状や解決策って既出だったりする?
基盤が逝ったとは思えなくて悩んどる
別のm.2に差し替えてos入れても直ぐに同じ症状
直前にBIOS更新したからその周りで不具合ないか?
449[Fn]+[名無しさん]
2023/01/18(水) 16:01:53.28ID:01jkRmHc >>448
組み直す時に、ケーブルのピン折ったとかじゃないですかね。
組み直す時に、ケーブルのピン折ったとかじゃないですかね。
450[Fn]+[名無しさん]
2023/01/18(水) 16:59:52.26ID:cNa7OPvC451[Fn]+[名無しさん]
2023/01/19(木) 11:53:40.98ID:P7aWmBD4 ヒートシンクによるショートを疑いました
新たに購入して同様の症状が出るようであれば諦めます
新たに購入して同様の症状が出るようであれば諦めます
452[Fn]+[名無しさん]
2023/02/09(木) 07:38:08.58ID:cyB+eQwh でかいヒートシンク付けたら蓋に接触するよね
453[Fn]+[名無しさん]
2023/02/09(木) 07:39:39.01ID:cyB+eQwh bios更新したならCMOSリセットとか
454[Fn]+[名無しさん]
2023/02/26(日) 12:25:42.73ID:yFluaaaX モニタをフルHDに交換したのですが、
フレームをもとに戻す際に下側が全然はめれないです・・・
なにかコツとかありますか?(親指が死にかけです・・・)
フレームをもとに戻す際に下側が全然はめれないです・・・
なにかコツとかありますか?(親指が死にかけです・・・)
455[Fn]+[名無しさん]
2023/02/26(日) 13:25:14.75ID:yFluaaaX もう指が限界なので、ペンチ?(挟むやつ)買ってきて挑戦したいと思います。
456[Fn]+[名無しさん]
2023/03/13(月) 00:58:22.50ID:+C6WqDNp 下側は押してはめると言うより
スライドして上側を押してはめる
スライドして上側を押してはめる
457[Fn]+[名無しさん]
2023/03/17(金) 07:42:18.99ID:UMe7no9E すいません
先輩達に質問です
プログラムやPCの改造の事を勉強したくて、色々調べたらThinkPadのX270やX250が良さそうかなと思ってます
拡張性等を考慮した場合、どちらがおすすめですか?
また、他におすすめがあれば教えて下さい
色々いじって壊れる前提で考えてますので、型落ち中古で考えてます
先輩達に質問です
プログラムやPCの改造の事を勉強したくて、色々調べたらThinkPadのX270やX250が良さそうかなと思ってます
拡張性等を考慮した場合、どちらがおすすめですか?
また、他におすすめがあれば教えて下さい
色々いじって壊れる前提で考えてますので、型落ち中古で考えてます
458[Fn]+[名無しさん]
2023/03/17(金) 22:47:52.67ID:SM6YKrgH459[Fn]+[名無しさん]
2023/03/17(金) 22:56:33.17ID:ga8KbAjc460[Fn]+[名無しさん]
2023/03/17(金) 23:45:40.84ID:TczGUkAK X270は32GBのDDR4載せられる
461[Fn]+[名無しさん]
2023/03/18(土) 07:05:05.78ID:0WPhY/Bb >>460
メモリ32GBまで増やせるのですね
今から楽しみです
ちなみにCPUはi5の6300Uと7300Uなら7300Uの方が良いですか?
新しい方が良いのはわかりますが、スペック見ても似たような感じで新しい方を選ぶメリットとが少なく感じました
メモリ32GBまで増やせるのですね
今から楽しみです
ちなみにCPUはi5の6300Uと7300Uなら7300Uの方が良いですか?
新しい方が良いのはわかりますが、スペック見ても似たような感じで新しい方を選ぶメリットとが少なく感じました
462[Fn]+[名無しさん]
2023/03/18(土) 11:39:59.99ID:H8l1x1pj ならX260でもいいじゃん
あっちも32GBのSO-DIMMいける
あっちも32GBのSO-DIMMいける
463[Fn]+[名無しさん]
2023/03/18(土) 13:59:37.55ID:Xq6iI5Ct X260はM2にSSDが載らないからなぁ
拡張いうなら避けたほうが吉じゃろ
と、それを知らずにX260を飼ってしまった俺が言うw
拡張いうなら避けたほうが吉じゃろ
と、それを知らずにX260を飼ってしまった俺が言うw
464[Fn]+[名無しさん]
2023/03/18(土) 14:28:26.69ID:0WPhY/Bb 457です
X270やX250が名機という意見が多くみられたのでX260は選択肢に入ってませんでした
X270のフルHDのi5-6300Uを探して購入しようと思います
ありがとうございました
また何かあれば質問させて下さい
X270やX250が名機という意見が多くみられたのでX260は選択肢に入ってませんでした
X270のフルHDのi5-6300Uを探して購入しようと思います
ありがとうございました
また何かあれば質問させて下さい
465[Fn]+[名無しさん]
2023/03/21(火) 21:21:36.27ID:2lMS8fIb いや性能の数値で見るより
CPUは誤差でも上の世代かつ良いものを選んでおけ
後から変えられないから
あと260と270なら圧倒的に270
理由はtype c給電に対応してる
レンガみたいな充電器が要らないしバッテリーも使える
そしてスマホにもそれらは使える
CPUは誤差でも上の世代かつ良いものを選んでおけ
後から変えられないから
あと260と270なら圧倒的に270
理由はtype c給電に対応してる
レンガみたいな充電器が要らないしバッテリーも使える
そしてスマホにもそれらは使える
466[Fn]+[名無しさん]
2023/03/24(金) 22:38:10.63ID:ANu1QHaN >>465
457です
X270を購入しました
i5の6300Uですが、これでいろいろ勉強していきます
ちなみにtypeCの給電ですが、スリムチップ→typeCのアダプターを購入し行うという
認識でよろしいでしょうか
457です
X270を購入しました
i5の6300Uですが、これでいろいろ勉強していきます
ちなみにtypeCの給電ですが、スリムチップ→typeCのアダプターを購入し行うという
認識でよろしいでしょうか
467[Fn]+[名無しさん]
2023/03/25(土) 00:26:15.10ID:1CTT3309 X270は従来の四角コネクタでもType-Cでも給電できる
468[Fn]+[名無しさん]
2023/03/25(土) 12:52:21.81ID:b+pSvHSQ >>466
ちゃうpd45w以上の小型アダプタさえ手に入れば
直でCtoCで繋いでOK
スマホにもそのまま差し替えて使える
コレ凄くね?って話
最近でも上位機種とかmacでしか対応してないのに
X270はそれが出来る
超絶名機
出回ってるパーツが潤沢なので壊れたら自分で直せるし
ちゃうpd45w以上の小型アダプタさえ手に入れば
直でCtoCで繋いでOK
スマホにもそのまま差し替えて使える
コレ凄くね?って話
最近でも上位機種とかmacでしか対応してないのに
X270はそれが出来る
超絶名機
出回ってるパーツが潤沢なので壊れたら自分で直せるし
469[Fn]+[名無しさん]
2023/03/25(土) 16:36:32.18ID:sn2FIOXq470[Fn]+[名無しさん]
2023/03/26(日) 10:15:29.37ID:wHp4XtWI だから我々はx1なんちゃらなどではなく
正統なx270の後継機種をずっと待地続けている
だったらxシリーズに拘るなって話なんだが
正統なx270の後継機種をずっと待地続けている
だったらxシリーズに拘るなって話なんだが
471[Fn]+[名無しさん]
2023/03/26(日) 15:16:41.97ID:ZeZA1W/3 >>470
>x1なんちゃらなど
アレらはどこかの腐ったリンゴみたいな会社の
アーチスト気取りの金満半端デザイナの思いついた
使い捨てのおちゃらけた商品を追っかけているだけ
ちんこぱっどはクロくて四角くてちょいと厚くてヤワでなくて
チクビがちょっと尖っていればいい
>x1なんちゃらなど
アレらはどこかの腐ったリンゴみたいな会社の
アーチスト気取りの金満半端デザイナの思いついた
使い捨てのおちゃらけた商品を追っかけているだけ
ちんこぱっどはクロくて四角くてちょいと厚くてヤワでなくて
チクビがちょっと尖っていればいい
472[Fn]+[名無しさん]
2023/03/27(月) 04:31:44.23ID:VjbKrEKZ >>471
よくわかってるじゃねーか
よくわかってるじゃねーか
473[Fn]+[名無しさん]
2023/04/26(水) 11:28:30.99ID:BojNUXb3 X260もX270同様にタッチパネル化できますか?
474[Fn]+[名無しさん]
2023/06/25(日) 04:26:58.19ID:fO2AyFul CPUが古くて正規な方法ではWindows11をinstallできないからX280に移行するか、メモリを増やせないけどデュアルストレージ化できるようだからX280にする、X390は無し
475[Fn]+[名無しさん]
2023/06/28(水) 22:29:23.66ID:wOGefG4A TEST
476[Fn]+[名無しさん]
2023/07/01(土) 18:31:57.89ID:ckJe6Ba3 ストレージ無しx270のオンボロ中古複数台購入したけど中開けたら2.5インチじゃなくてm2アダプターでがっかり
手持ちのm2在庫無いよ...
こういう罠あるからx260が良かったんだが安かったから仕方ない
手持ちのm2在庫無いよ...
こういう罠あるからx260が良かったんだが安かったから仕方ない
477[Fn]+[名無しさん]
2023/07/02(日) 08:45:50.28ID:D2UMZsbt ali 見てきたら 1100円ぐらいで売ってた 2.5キャディ+ケーブル
478[Fn]+[名無しさん]
2023/07/02(日) 08:46:53.87ID:D2UMZsbt M.2アダプタをヤフオクで売ると1100円よりも高く売れるはず
479[Fn]+[名無しさん]
2023/07/02(日) 09:01:30.37ID:E6dwv2Qo なるほどそういう選択肢もあるのか
ありがとう
ありがとう
480[Fn]+[名無しさん]
2023/07/03(月) 01:36:22.92ID:oVgM1qPi481[Fn]+[名無しさん]
2023/07/03(月) 01:46:47.68ID:XUb9IAQs >>480
お察ししますw
お察ししますw
482[Fn]+[名無しさん]
2023/07/03(月) 08:46:25.38ID:oZHIk5hx アレ3千円ぐらいするんだよな
483[Fn]+[名無しさん]
2023/07/04(火) 21:26:27.21ID:C+FmBAq2 age
484[Fn]+[名無しさん]
2023/07/18(火) 00:19:13.21ID:p1eQqRSt じ
485[Fn]+[名無しさん]
2023/09/15(金) 01:58:43.72ID:UHN6uKzz i7の中古買いました。
使いやすいなこれ。
使いやすいなこれ。
486[Fn]+[名無しさん]
2023/09/17(日) 08:49:26.21ID:mf6sWe5A パソコン初心者です。
フルHDの外部モニタでスクショょした際に文字が滲みます。
改善点などございますか?そもそも表示画面の小ささが原因なのでしょうか?
フルHDの外部モニタでスクショょした際に文字が滲みます。
改善点などございますか?そもそも表示画面の小ささが原因なのでしょうか?
487[Fn]+[名無しさん]
2023/09/17(日) 09:06:16.13ID:6DLyC7Nt ちなみにスペックはi5・HDの標準?モデルです。
外部モニタは20インチの1080p
モニタを変えれば解像度が改善されると思ったのですが、現状改善されたようには思えません。
文字がか細く所々で途切れてしまっているるのですが、何が原因なのかわかりません。
どなかご教授いただいてもよろしいでしょうか。
外部モニタは20インチの1080p
モニタを変えれば解像度が改善されると思ったのですが、現状改善されたようには思えません。
文字がか細く所々で途切れてしまっているるのですが、何が原因なのかわかりません。
どなかご教授いただいてもよろしいでしょうか。
488[Fn]+[名無しさん]
2024/01/07(日) 08:14:58.18ID:A94SvuaW X270でWin11対応しているのは core i5 7300U 搭載の型番ですか?
489[Fn]+[名無しさん]
2024/01/07(日) 08:27:22.82ID:99b3y2dW >>488
6300Uでもいけるみたいよ
https://tp.chobei.net/2021/11/10/windows11-install-thinkpad-x270/
自分のX260でもWin11問題なく動いてる
6300Uでもいけるみたいよ
https://tp.chobei.net/2021/11/10/windows11-install-thinkpad-x270/
自分のX260でもWin11問題なく動いてる
490[Fn]+[名無しさん]
2024/01/07(日) 08:48:07.67ID:A94SvuaW >>489
第8世代以降でないと対応してないと思ったけどその前のでもOKなのかな
第8世代以降でないと対応してないと思ったけどその前のでもOKなのかな
491[Fn]+[名無しさん]
2024/01/07(日) 08:54:03.56ID:J4XxsZw7 >>490
自己責任になるけど動くみたいですね
自己責任になるけど動くみたいですね
492[Fn]+[名無しさん]
2024/01/07(日) 09:09:22.89ID:A94SvuaW 参考になりました。ありがとう
FHDの270が20000円で売っているので買ってみます
FHDの270が20000円で売っているので買ってみます
493[Fn]+[名無しさん]
2024/02/16(金) 10:14:52.67ID:kM9pvrvG NVMe2230→NVMe2242変換アダプタ→WANモジュール用PCI-Eスロット
という接続を試す事になってしまった
アダプター側がなぜかB/MKeyの三又になっているので、MKeyの欠けしかない2230でもアダプタ経由で端子に取り付ける事ができる
どこかのハードでは動作成功例があるらしい
という接続を試す事になってしまった
アダプター側がなぜかB/MKeyの三又になっているので、MKeyの欠けしかない2230でもアダプタ経由で端子に取り付ける事ができる
どこかのハードでは動作成功例があるらしい
494[Fn]+[名無しさん]
2024/02/16(金) 15:53:51.04ID:7625dyo2 i7 7600Uの個体買ったんだけど爆熱すぎる
X270名機だけどそろそろ限界かも
X270名機だけどそろそろ限界かも
495[Fn]+[名無しさん]
2024/02/17(土) 07:45:34.68ID:J0SYbil6 i7-7600U使ってるけど爆熱と思った事はない
CPUファンにグリス塗り直したら?
CPUファンにグリス塗り直したら?
496[Fn]+[名無しさん]
2024/02/17(土) 08:02:02.78ID:J0SYbil6 >>493
Great-Qのアダプタ?
Great-Qのアダプタ?
497493
2024/02/29(木) 23:31:00.50ID:VjLel5zv 続報 ちょっと長くなる
ディスク addlink ad1TBS91M2P NVMe2230 Gen4x4 https://kakaku.com/item/K0001608441/spec/
アダプタ chenyangとかなんとかだが大半の中華の表記は飾り https://www.a;mazon.co.jp/gp/product/B0BLJNGGVD/
WWANスロットがBkey(6ライン)の欠けが無いと挿せない、Mkey(5ライン)しか無いNVMeを認識させることができない
これを見落としていたのがうかつだった
物理的にはスロットに入るんだがX270側が本体通電をやめて電源投入をさせてくれなくなるので使用不可
ディスク自体が2242だったらここで詰みなんだが
最初に言った通り2230→2242でしかもBkey欠けが付いてて動作成功の報告もあったというのがリンク先のアダプタ
「NVMe接続なのにB-keyソケットになっている変態PCに遭遇し難儀していましたがこれのおかげで助かりました」とレビューがある
X270以外のどの機種でそんな例があるのかは知らないけども
別のページの格安を買おうとしたら国外輸送トラブルの上出品者側キャンセルというマケプレ事故が起きたので
すぐ発送されてレビューも多いこれに変えた
そのへんで報告が遅れた
ディスク addlink ad1TBS91M2P NVMe2230 Gen4x4 https://kakaku.com/item/K0001608441/spec/
アダプタ chenyangとかなんとかだが大半の中華の表記は飾り https://www.a;mazon.co.jp/gp/product/B0BLJNGGVD/
WWANスロットがBkey(6ライン)の欠けが無いと挿せない、Mkey(5ライン)しか無いNVMeを認識させることができない
これを見落としていたのがうかつだった
物理的にはスロットに入るんだがX270側が本体通電をやめて電源投入をさせてくれなくなるので使用不可
ディスク自体が2242だったらここで詰みなんだが
最初に言った通り2230→2242でしかもBkey欠けが付いてて動作成功の報告もあったというのがリンク先のアダプタ
「NVMe接続なのにB-keyソケットになっている変態PCに遭遇し難儀していましたがこれのおかげで助かりました」とレビューがある
X270以外のどの機種でそんな例があるのかは知らないけども
別のページの格安を買おうとしたら国外輸送トラブルの上出品者側キャンセルというマケプレ事故が起きたので
すぐ発送されてレビューも多いこれに変えた
そのへんで報告が遅れた
498493
2024/02/29(木) 23:32:42.04ID:VjLel5zv それで接続の結果だが、これもまた特殊で
「ストレージとしてちゃんと認識されたが、ブートディスクとしての利用はできない」だった
WWANスロットであっても、「標準でB/Mkeyの内部的にmSATAな、よくあるM.2」であれば
F12のBootMenuで、ATA0の項目にデバイス名が表示される(手持ちのM.2 B/M 2280を無理やり挿して動作確認した)
ところがこれの変換を経て挿したNVMe2230は、単純にBootMenuに出て来なかった
Legacy BootでもUEFI Bootでも同じ
これを試す前にBIOSは現時点の最新にしたので、メーカー側がNVMeで接続してくるケースを想定した上でこうしてるのかもしれない
ブートメニュー自体に出てこないということは、仮にUSBメモリからブート可能なLinuxですらここからのブートは不可
あくまでブート後にOSから認識されるストレージとしてしか利用できないので、SDカードスロットの扱いに近い
ブートメニューにはNVMe0という項目も存在するんだが、おそらくこれはSSDを取り付ける場所のスロットとの排他であって
この件で使おうとしているWWANスロットはあくまでATA0なのだろう
ブートメニューに出てくれない時点で、仮にOSをインストールできてもそこから「起動」をするのは困難なわけだが
一応Win10のインストールディスクを入れてインストールできないか試してみると、↓こういうメッセージが出た
[このドライブにWindowsをインストールすることはできません。
このコンピューターのハードウェアでは、このディスクでの起動がサポートされていない可能性があります。
コンピューターのBIOSメニューでこのディスクのコントローラーが有効になっていることを確認してください。]
BIOSでコントローラーのオンオフに該当しそうなのはI/O Port Accessくらいだが、そこは全部Enableになっている
もうやれる事が見つからないのでここで手詰まりになった
https://tp.chobei.net/2021/07/26/tp-x270-bios-advanced/#google_vignette X270 BIOS 改造(Advanced Menu追加)
なんてのもあるらしいが、流石にこれ一つできるかどうかの確認ために手を出すのはきつい
「ストレージとしてちゃんと認識されたが、ブートディスクとしての利用はできない」だった
WWANスロットであっても、「標準でB/Mkeyの内部的にmSATAな、よくあるM.2」であれば
F12のBootMenuで、ATA0の項目にデバイス名が表示される(手持ちのM.2 B/M 2280を無理やり挿して動作確認した)
ところがこれの変換を経て挿したNVMe2230は、単純にBootMenuに出て来なかった
Legacy BootでもUEFI Bootでも同じ
これを試す前にBIOSは現時点の最新にしたので、メーカー側がNVMeで接続してくるケースを想定した上でこうしてるのかもしれない
ブートメニュー自体に出てこないということは、仮にUSBメモリからブート可能なLinuxですらここからのブートは不可
あくまでブート後にOSから認識されるストレージとしてしか利用できないので、SDカードスロットの扱いに近い
ブートメニューにはNVMe0という項目も存在するんだが、おそらくこれはSSDを取り付ける場所のスロットとの排他であって
この件で使おうとしているWWANスロットはあくまでATA0なのだろう
ブートメニューに出てくれない時点で、仮にOSをインストールできてもそこから「起動」をするのは困難なわけだが
一応Win10のインストールディスクを入れてインストールできないか試してみると、↓こういうメッセージが出た
[このドライブにWindowsをインストールすることはできません。
このコンピューターのハードウェアでは、このディスクでの起動がサポートされていない可能性があります。
コンピューターのBIOSメニューでこのディスクのコントローラーが有効になっていることを確認してください。]
BIOSでコントローラーのオンオフに該当しそうなのはI/O Port Accessくらいだが、そこは全部Enableになっている
もうやれる事が見つからないのでここで手詰まりになった
https://tp.chobei.net/2021/07/26/tp-x270-bios-advanced/#google_vignette X270 BIOS 改造(Advanced Menu追加)
なんてのもあるらしいが、流石にこれ一つできるかどうかの確認ために手を出すのはきつい
499493
2024/02/29(木) 23:35:09.70ID:VjLel5zv というわけで、X270のWWANのスロットにM.2を挿してブートディスクにしたければ
必ず「三又=中身実質SATA」のM.2 2242を買うべきだとわかった
いい例 https://www.a;mazon.co.jp/dp/B0BRSMW121/
いけない例 https://www.a;mazon.co.jp/dp/B0CJQYL2NT/
今回の例のようなNVMeではブートメニューに出て来ず利用できない
まあこれの場合わざわざ2230のNVMeを買ってそこに変換機を噛ませるなんて他に誰がやるか知れないニッチの過ぎる実例だったが
他の機種で参考にできる事柄かもしれない
M.2はSATAに比べて規格上に気付きにくい落とし穴が多いが、その一つに引っ掛かってしまったという所
SATAスロットの方にSSDを取り付けてブートディスクにすれば速度的にそんな違いは無いだろう
M.2をシステムディスク、SATAを非システムのファイル倉庫等にして綺麗に役割を分ける目論見は外れてしまったが
必ず「三又=中身実質SATA」のM.2 2242を買うべきだとわかった
いい例 https://www.a;mazon.co.jp/dp/B0BRSMW121/
いけない例 https://www.a;mazon.co.jp/dp/B0CJQYL2NT/
今回の例のようなNVMeではブートメニューに出て来ず利用できない
まあこれの場合わざわざ2230のNVMeを買ってそこに変換機を噛ませるなんて他に誰がやるか知れないニッチの過ぎる実例だったが
他の機種で参考にできる事柄かもしれない
M.2はSATAに比べて規格上に気付きにくい落とし穴が多いが、その一つに引っ掛かってしまったという所
SATAスロットの方にSSDを取り付けてブートディスクにすれば速度的にそんな違いは無いだろう
M.2をシステムディスク、SATAを非システムのファイル倉庫等にして綺麗に役割を分ける目論見は外れてしまったが
500[Fn]+[名無しさん]
2024/03/11(月) 00:35:40.62ID:yIipo2Gh501[Fn]+[名無しさん]
2024/03/11(月) 10:02:34.26ID:tlXg50tM このX270って背面バッテリーの認識が洒落にならないくらい悪いな
底面カバー無し丸裸で繋いで認識が確認できなかったら、完全損耗かダミーか断線かと思う所だわ
歪み一切無く完璧にツメを嵌め直して、ネジも舐めかねないくらいきつく締めてやっとカバー付きで認識した
有余1ミリは絶対無く0.1〜ミリの精密さで閉じ切りが要る領域、筐体が振動したらもう電源断
カバーを外してストレージやメモリを気軽に換装できなくなるから機種との相性が最悪
筐体内にもう一つバッテリーを内蔵できる構造じゃなかったら欠陥シリーズに認定されてたと思うわ
底面カバー無し丸裸で繋いで認識が確認できなかったら、完全損耗かダミーか断線かと思う所だわ
歪み一切無く完璧にツメを嵌め直して、ネジも舐めかねないくらいきつく締めてやっとカバー付きで認識した
有余1ミリは絶対無く0.1〜ミリの精密さで閉じ切りが要る領域、筐体が振動したらもう電源断
カバーを外してストレージやメモリを気軽に換装できなくなるから機種との相性が最悪
筐体内にもう一つバッテリーを内蔵できる構造じゃなかったら欠陥シリーズに認定されてたと思うわ
502[Fn]+[名無しさん]
2024/03/11(月) 11:56:57.36ID:muWgwC7U >>501
スマン何言ってるのかいまいちわからん
スマン何言ってるのかいまいちわからん
503[Fn]+[名無しさん]
2024/03/14(木) 04:42:03.90ID:9PLz908u X270は分解すると見える内部のバッテリーと分解しなくても取り付けられる後ろのバッテリーがある
それらのうち後ろのバッテリーが、本体の底を取り外したらすごく正確に元に戻さないと認識しなくなる
認識できてもすごくギリギリなので少し揺れるだけで切断される
X270はSSDやメモリを交換したければ本体の底を外さないといけないので後ろのバッテリーは扱い辛い
それらのうち後ろのバッテリーが、本体の底を取り外したらすごく正確に元に戻さないと認識しなくなる
認識できてもすごくギリギリなので少し揺れるだけで切断される
X270はSSDやメモリを交換したければ本体の底を外さないといけないので後ろのバッテリーは扱い辛い
504[Fn]+[名無しさん]
2024/03/14(木) 06:48:19.84ID:JCovm/H+505[Fn]+[名無しさん]
2024/03/14(木) 08:34:30.70ID:fyEAQ7nu 中古の不良品掴んだだけだろ
506[Fn]+[名無しさん]
2024/03/14(木) 08:45:03.97ID:Tey7kTYw507[Fn]+[名無しさん]
2024/03/14(木) 09:05:34.40ID:JCovm/H+ 何らかの原因で筐体が歪んだ
バッテリーの電気接点の汚れか腐食
自分ならまずその辺りを疑うな
バッテリーの電気接点の汚れか腐食
自分ならまずその辺りを疑うな
508[Fn]+[名無しさん]
2024/03/16(土) 02:11:52.92ID:283nFusO 例のクソ埋めが来たので保守
509[Fn]+[名無しさん]
2024/03/16(土) 02:36:44.74ID:283nFusO クソ乱立埋め対策の保守
510[Fn]+[名無しさん]
2024/03/16(土) 02:59:52.33ID:283nFusO クソ乱立埋め犯罪防止の保守
511[Fn]+[名無しさん]
2024/03/16(土) 03:15:58.56ID:283nFusO クソ乱立埋め犯罪防止で保守
512[Fn]+[名無しさん]
2024/03/16(土) 03:36:25.19ID:283nFusO クソ乱立埋めの対策
513[Fn]+[名無しさん]
2024/03/16(土) 05:47:09.37ID:wDeRNOu1 X260スレは消えてしまったね
514[Fn]+[名無しさん]
2024/03/16(土) 05:52:32.30ID:Fn2k5hPX 最後から1台前の機種が人気出るのはよくあるからX270スレが生き残ったのも頷ける
515[Fn]+[名無しさん]
2024/03/16(土) 08:48:39.35ID:rlv9hwH1 オレはX270を売ってX280を使ってる。
516[Fn]+[名無しさん]
2024/03/16(土) 09:58:03.71ID:wDeRNOu1 X280はメモリの交換できないのがなぁ
何かと融通のきくX270とは別物だよね
何かと融通のきくX270とは別物だよね
517[Fn]+[名無しさん]
2024/03/16(土) 10:38:36.95ID:i4QcnXJ7 メモリとバッテリー交換が出来るのが良いね
スマホみたく使い捨て感覚でokならx280以降の軽さは魅力だけどさ
スマホみたく使い捨て感覚でokならx280以降の軽さは魅力だけどさ
518[Fn]+[名無しさん]
2024/03/16(土) 12:04:05.65ID:4net3GP+519[Fn]+[名無しさん]
2024/03/19(火) 21:43:30.22ID:Wovvnl9P トラポの左ボタンが調子良くないので交換
裏蓋と内蔵バッテリ外してすぐ作業終了
X270はメンテ性高いね
上の方で2TBの2230使おうとした人がいたけど自分は2242にGUDGAのGNS1TBを突っ込んでいる
2年ぐらい経つけど今のとこ問題無し
裏蓋と内蔵バッテリ外してすぐ作業終了
X270はメンテ性高いね
上の方で2TBの2230使おうとした人がいたけど自分は2242にGUDGAのGNS1TBを突っ込んでいる
2年ぐらい経つけど今のとこ問題無し
520[Fn]+[名無しさん]
2024/04/02(火) 13:31:18.91ID:njpGhCGL > 28年などに期限を定める各制度の高い美しい4Tや4Sを飛べる方がわかったね
521[Fn]+[名無しさん]
2024/04/02(火) 13:44:20.43ID:Dexl1LCg 今年は持って可哀想やな
あれ…他に良いことしてない奴多いよな
やっぱりあんなお粗末な野球になるか気に食わない理由が分からん
順調に下で投げた時好投してた時にキンプリ外のヲタヲタしてるだけようやっとるわ
あれ…他に良いことしてない奴多いよな
やっぱりあんなお粗末な野球になるか気に食わない理由が分からん
順調に下で投げた時好投してた時にキンプリ外のヲタヲタしてるだけようやっとるわ
522[Fn]+[名無しさん]
2024/04/02(火) 13:49:32.20ID:YVAjeTo2 >>190
なんだよな、海外の日本人学校で無理やり賛成か反対かと火種になりそう
なんだよな、海外の日本人学校で無理やり賛成か反対かと火種になりそう
523[Fn]+[名無しさん]
2024/04/02(火) 15:12:09.46ID:oCSWnX3J 1.6キロ減少
1カ月で約6キロペースか
1カ月で約6キロペースか
524[Fn]+[名無しさん]
2024/04/02(火) 15:23:54.30ID:nNjZcBJG こんな会社だろ
まず低血糖なる可能性もあるが
思ってる
まず低血糖なる可能性もあるが
思ってる
525[Fn]+[名無しさん]
2024/04/02(火) 15:31:18.18ID:gTf98WRj526[Fn]+[名無しさん]
2024/04/02(火) 16:26:00.52ID:YYBX/w9v >>525
グロ
グロ
527[Fn]+[名無しさん]
2024/04/27(土) 00:05:53.15ID:WxC2wS3m 今更な情報かもしれんが…
WWANにSSD挿すと起動時に2102エラーが出る件
古いBIOSだと出ないがどこからのバージョン以上で出る
これってWin10の高速スタートアップを無効化すると回避できる
WWANにSSD挿すと起動時に2102エラーが出る件
古いBIOSだと出ないがどこからのバージョン以上で出る
これってWin10の高速スタートアップを無効化すると回避できる
528[Fn]+[名無しさん]
2024/04/27(土) 19:58:48.56ID:hyXpuKPF 地方在住だけど正直もっと円安にしてほしい。一ドル=200円くらいでもどんとこいって感じ
地方在住増田だけど
もっと円安で生活が苦しいってコメントがいっぱいあるけど
地方は円安で潤ってるからもっと円安にしてほしい
例えば、俺は地方の工場で働いてるが、
海外輸出が増えてるので、むっちゃ儲かってる
春闘は満額回答だし、追加で決算賞与もでたし賞与も夏の賞与は5ヶ月って噂で聞いたわ
俺の兄貴は農家なんだが円安で海外輸出が増えてむっちゃ儲かってるって言ってたわ
みかんとかシンガポールに輸出してるけど、一個200円くらいで売れてるって自慢してた
ベルファイヤを予約してたわ
また俺の友達の観光業者も外国人観光客でむっちゃ儲かってるって言ってたわ
前は閑古鳥が年柄年中ないてたけど
今はほぼ満床。今度近所の空き家を改装して民泊施設にするって言ってたわ
物価が上がってるって言っても食べ物は近所からもらえるから、地方ではあまり関係ないしな
正直一ドル200円でもばっちこいって感じだわ
地方在住増田だけど
もっと円安で生活が苦しいってコメントがいっぱいあるけど
地方は円安で潤ってるからもっと円安にしてほしい
例えば、俺は地方の工場で働いてるが、
海外輸出が増えてるので、むっちゃ儲かってる
春闘は満額回答だし、追加で決算賞与もでたし賞与も夏の賞与は5ヶ月って噂で聞いたわ
俺の兄貴は農家なんだが円安で海外輸出が増えてむっちゃ儲かってるって言ってたわ
みかんとかシンガポールに輸出してるけど、一個200円くらいで売れてるって自慢してた
ベルファイヤを予約してたわ
また俺の友達の観光業者も外国人観光客でむっちゃ儲かってるって言ってたわ
前は閑古鳥が年柄年中ないてたけど
今はほぼ満床。今度近所の空き家を改装して民泊施設にするって言ってたわ
物価が上がってるって言っても食べ物は近所からもらえるから、地方ではあまり関係ないしな
正直一ドル200円でもばっちこいって感じだわ
529[Fn]+[名無しさん]
2024/04/28(日) 11:55:39.35ID:BM4Z2hoC X270スレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
>>527
WWAN?
WWAN?
531[Fn]+[名無しさん]
2024/04/28(日) 15:46:34.88ID:pnVku8lH 2242SSD挿してるけど2102エラー見たことない
2242を起動ドライブにするとそのエラーが出るということなの?
2242を起動ドライブにするとそのエラーが出るということなの?
532[Fn]+[名無しさん]
2024/04/29(月) 04:46:47.66ID:tP8oTn85 2242のSATAのニッチさを舐めていた
2230のNVMeの方がはるかに出回ってる
2230のNVMeの方がはるかに出回ってる
>>529
x270スレだけでなく、多くのスレでスクリプト荒らしの被害が出てる
x270スレだけでなく、多くのスレでスクリプト荒らしの被害が出てる
534[Fn]+[名無しさん]
2024/04/29(月) 17:58:48.79ID:bLq7CiXd コピペにマジレス
535[Fn]+[名無しさん]
2024/04/30(火) 19:02:52.54ID:av057Bgv いいノート
537[Fn]+[名無しさん]
2024/05/01(水) 17:36:43.58ID:LfeSxlqF ツメ剥がしだからネジ止めより分解に気を使う
538[Fn]+[名無しさん]
2024/05/02(木) 07:45:50.51ID:s5cHSE9V539[Fn]+[名無しさん]
2024/05/03(金) 13:02:38.28ID:NQFOGhNv X270スレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
540[Fn]+[名無しさん]
2024/05/04(土) 06:09:43.37ID:yktncNnC 拡張性メンテナンスのしやすさ使い勝手の良さで快適に使ってるけど
さすがに今どき使うにしてはスペック的に物足りなさは感じなくもない
X270から乗り換えるとしたら皆さんは何を推しますか?
さすがに今どき使うにしてはスペック的に物足りなさは感じなくもない
X270から乗り換えるとしたら皆さんは何を推しますか?
541[Fn]+[名無しさん]
2024/05/04(土) 12:59:04.73ID:FfNbZG3e X12 Detouchable Gen2はイロモノぽいし
X13のメモリ交換可能な世代が出るまで様子見がいいのでは
それまでは必要なら繋ぎでX280の中古で凌ぐとか
X13のメモリ交換可能な世代が出るまで様子見がいいのでは
それまでは必要なら繋ぎでX280の中古で凌ぐとか
542[Fn]+[名無しさん]
2024/05/06(月) 13:26:12.94ID:Ij1cxMba 何回も思うけど、女性の社会進出って害悪すぎると思う。
最初に断っておくと社会進出したい女性が害悪なわけではない。
女性の社会進出を推し進めるあまり女性も働くのが当たり前になって、結果少子化が進んでいるのが問題。
そりゃそうだろ。
働き始めて落ち着いて結婚を意識し始めたら30歳。
運良くすぐに結婚できても健康な出産のタイムリミットはそこから5年。
婚活でずるずるいって35を超えたら売れ残り、結婚できても出産は厳しい。
万々歳で出産できてもみんな保育園預けるので保育園はパンパン、でも保育園落ちたらキャリアが終わる。
華々しいキャリアが終わるかどうかも書類一つの運任せ。
こんなの子供なんて産める環境じゃないことくらい納税してる人間ならわかるよな。
声高に女性の立場女性の立場と叫んでたフェミニストはこの大少子化時代の責任とれんの?
最初に断っておくと社会進出したい女性が害悪なわけではない。
女性の社会進出を推し進めるあまり女性も働くのが当たり前になって、結果少子化が進んでいるのが問題。
そりゃそうだろ。
働き始めて落ち着いて結婚を意識し始めたら30歳。
運良くすぐに結婚できても健康な出産のタイムリミットはそこから5年。
婚活でずるずるいって35を超えたら売れ残り、結婚できても出産は厳しい。
万々歳で出産できてもみんな保育園預けるので保育園はパンパン、でも保育園落ちたらキャリアが終わる。
華々しいキャリアが終わるかどうかも書類一つの運任せ。
こんなの子供なんて産める環境じゃないことくらい納税してる人間ならわかるよな。
声高に女性の立場女性の立場と叫んでたフェミニストはこの大少子化時代の責任とれんの?
543[Fn]+[名無しさん]
2024/05/06(月) 16:25:42.87ID:Ij1cxMba 婚活を始めましたが、ほぼすべての男性が自分より10歳以上年下の女性狙いで、自分と同年代の女性には見向きもしないという現実にショックを受けています。
男性が40代や50代なら30歳の女性を狙う、男性が35歳なら23歳や25歳の女性を狙う、という感じです。
女性はそんなに年上の男性と結婚するのはデメリットも多いと思うのです。
男性が高望みをやめればカップルが誕生すると思うのに、なぜ女性ばかりが犠牲にならないといけないのでしょうか。
今まで散々自由を満喫してきて、学生時代には彼女が結婚をせがんでも断って、35や40、50になってから慌てて婚活を始めて自分よりはるかに若い女性を狙うという男性が増えすぎています。みなさんはこういう傾向についてどう思いますか?
男性が40代や50代なら30歳の女性を狙う、男性が35歳なら23歳や25歳の女性を狙う、という感じです。
女性はそんなに年上の男性と結婚するのはデメリットも多いと思うのです。
男性が高望みをやめればカップルが誕生すると思うのに、なぜ女性ばかりが犠牲にならないといけないのでしょうか。
今まで散々自由を満喫してきて、学生時代には彼女が結婚をせがんでも断って、35や40、50になってから慌てて婚活を始めて自分よりはるかに若い女性を狙うという男性が増えすぎています。みなさんはこういう傾向についてどう思いますか?
544[Fn]+[名無しさん]
2024/05/09(木) 08:16:01.56ID:XsyScRdP x270コスパ最高~
545[Fn]+[名無しさん]
2024/05/13(月) 00:20:09.53ID:mUMy1ykB FANZAのランキングを見たら上位が女子校生やレ●プや痴漢ものばっかりで目眩がした
こんな少女虐待・性犯罪の映像が作られて、それを喜んで消費して気持ち悪い欲求を満たすクズが多いことに絶望したし、普通に過ごしていても街で歩いてる男を見かけるたび「この人もこういう加害欲を持ってるのかな」と怖くて仕方ない
こうした恐怖心を不特定多数に植え付けることを「表現の自由」なんかで正当化できると思ってるネトウヨ弱男の倫理観の低さに呆れるし、女性を尊重するよりも自分の性欲を満たすことを優先するような言説がまかり通る社会なら一度滅んだ方が良いと本気で思う
こんな少女虐待・性犯罪の映像が作られて、それを喜んで消費して気持ち悪い欲求を満たすクズが多いことに絶望したし、普通に過ごしていても街で歩いてる男を見かけるたび「この人もこういう加害欲を持ってるのかな」と怖くて仕方ない
こうした恐怖心を不特定多数に植え付けることを「表現の自由」なんかで正当化できると思ってるネトウヨ弱男の倫理観の低さに呆れるし、女性を尊重するよりも自分の性欲を満たすことを優先するような言説がまかり通る社会なら一度滅んだ方が良いと本気で思う
546[Fn]+[名無しさん]
2024/05/14(火) 17:11:45.24ID:+zR7FMGx 先日オークションで購入した x270(win10)で、スピーカーからの音が
ほとんど聞こえません。
ボリューム最大、dolby ON, BIOS 1.5にup, Audio driver最新です。
両スピーカーとも、かすかに鳴っているので故障では無いと思います。
どなたか対策お判りのかたいらっしゃいませんでしょうか?
因みにLinuxでも試しましたが、同様でした。
ほとんど聞こえません。
ボリューム最大、dolby ON, BIOS 1.5にup, Audio driver最新です。
両スピーカーとも、かすかに鳴っているので故障では無いと思います。
どなたか対策お判りのかたいらっしゃいませんでしょうか?
因みにLinuxでも試しましたが、同様でした。
547[Fn]+[名無しさん]
2024/05/14(火) 19:02:11.98ID:j9gDBK+L バラしてスピーカーユニット抜き差しして接触不良でなければ3000円少々で新品買えるから交換すれば?
548[Fn]+[名無しさん]
2024/05/15(水) 18:31:58.73ID:4MbRvoA7 バラしてみたらスピーカーの周囲に金属粉様の物が
びっしり付着してた。それをチマチマ取ったらそれなりの
音になった。でもスピーカーが小さいのか、音はおもった
より良くないなぁ...
びっしり付着してた。それをチマチマ取ったらそれなりの
音になった。でもスピーカーが小さいのか、音はおもった
より良くないなぁ...
549[Fn]+[名無しさん]
2024/05/15(水) 20:51:36.17ID:Nc4elfpo この増田は男性みたいだけど私も同じようなことを思ってた
腐女子やってるくせにリアルで恋愛したり結婚したりしている人って一体なんなんだろ
BLが好きってことは世間で「普通」とみなされている恋愛に反感を持っているってことじゃないの?
私は三次元の男には欠片も興味がないどころかむしろ嫌い
リアルの男なんて毛むくじゃらで汚いし荒っぽいし声大きいし怖いしマジで女にとって害でしかないと思う
そんな男と女が二人セットでツガイになるのが普通とされている世間の風潮も嫌い
そもそも恋愛なんて女が損するばかりで何にもメリットがないじゃん
妊娠の恐怖を背負うのは女だし性欲の解消も男にもたらされるメリットだしこっちは男のために化粧も服も金をかけないといけないのに男はそれほど金をかけずに済むしそれでいて平均賃金は女のほうが低いし甲斐性なしの男が増えてご飯を奢るのすら渋る有り様だし今の世の中男女で恋愛する価値なんてないと思う
もちろんこういう思考が世間的に異常だとされているのは知ってるよ
でもこの異常な思考を責められることなくむしろ共感しあえるのが腐女子のコミュニティじゃないの?
BLならリアルの恋愛の気色悪いあれこれを見なくて済む
いくらでも自分の理想の好きな恋愛の世界を作ることができる
そうやってリアルの男なんかに煩わされない理想の恋愛を楽しむことができるからみんな腐女子になってBLを楽しんでいるんじゃないの?
ツリーに「彼氏を売り子として連れてきた」みたいな話があったけど本当に信じられない
彼氏がいたり夫がいたりリアルの恋愛を楽しんでいるような腐女子は本当の意味の腐女子じゃないと思う
正直、腐女子引退してNLモノを作るようにしてほしいと思うよ
「最近の女オタクはファッション感覚で腐女子名乗ってるな」ってずっと思い続けてきた私だけど男オタクにもそういうのあるんだと思って少し安心した
オタク趣味は私のような人にとっての「救済」だったのに、オタク趣味以外にも生きる道があるような人がファッション感覚でこちらの領域に入り込んでいることにゾッとする
頼むから彼氏いるような人は腐女子を名乗らないでほしい
腐女子やってるくせにリアルで恋愛したり結婚したりしている人って一体なんなんだろ
BLが好きってことは世間で「普通」とみなされている恋愛に反感を持っているってことじゃないの?
私は三次元の男には欠片も興味がないどころかむしろ嫌い
リアルの男なんて毛むくじゃらで汚いし荒っぽいし声大きいし怖いしマジで女にとって害でしかないと思う
そんな男と女が二人セットでツガイになるのが普通とされている世間の風潮も嫌い
そもそも恋愛なんて女が損するばかりで何にもメリットがないじゃん
妊娠の恐怖を背負うのは女だし性欲の解消も男にもたらされるメリットだしこっちは男のために化粧も服も金をかけないといけないのに男はそれほど金をかけずに済むしそれでいて平均賃金は女のほうが低いし甲斐性なしの男が増えてご飯を奢るのすら渋る有り様だし今の世の中男女で恋愛する価値なんてないと思う
もちろんこういう思考が世間的に異常だとされているのは知ってるよ
でもこの異常な思考を責められることなくむしろ共感しあえるのが腐女子のコミュニティじゃないの?
BLならリアルの恋愛の気色悪いあれこれを見なくて済む
いくらでも自分の理想の好きな恋愛の世界を作ることができる
そうやってリアルの男なんかに煩わされない理想の恋愛を楽しむことができるからみんな腐女子になってBLを楽しんでいるんじゃないの?
ツリーに「彼氏を売り子として連れてきた」みたいな話があったけど本当に信じられない
彼氏がいたり夫がいたりリアルの恋愛を楽しんでいるような腐女子は本当の意味の腐女子じゃないと思う
正直、腐女子引退してNLモノを作るようにしてほしいと思うよ
「最近の女オタクはファッション感覚で腐女子名乗ってるな」ってずっと思い続けてきた私だけど男オタクにもそういうのあるんだと思って少し安心した
オタク趣味は私のような人にとっての「救済」だったのに、オタク趣味以外にも生きる道があるような人がファッション感覚でこちらの領域に入り込んでいることにゾッとする
頼むから彼氏いるような人は腐女子を名乗らないでほしい
550[Fn]+[名無しさん]
2024/05/15(水) 21:23:57.01ID:eqxdcjMV >>548
音量は他ノートPC並に鳴るよ
音量は他ノートPC並に鳴るよ
551[Fn]+[名無しさん]
2024/05/15(水) 22:21:35.32ID:4MsIdBz4 とりあえず鳴るようにはなったのね
552[Fn]+[名無しさん]
2024/05/16(木) 11:54:30.57ID:scilW7ik みんな有難う
553[Fn]+[名無しさん]
2024/05/20(月) 20:37:25.07ID:qCkp9fhe 毎日毎日アホみたいなレス続けて空しくならんのかこいつ
554[Fn]+[名無しさん]
2024/05/22(水) 22:32:30.32ID:oCjUUy7Z 最近AIで作った美少女の
出会い→交際→初体験→結婚→妊娠出産
までの画像を作って擬似的に結婚した気持ちを味わってる
オナニーしてる時も本当の人物とセックスしてるような気分になるし腹ボテ画像を作ると「俺が孕ませたんだ……」って気になってすごい優越感が沸いてきて気持ちがいい
孤独なおっさんはこれ試してみるといいよ。結婚なんてしなくてもいいんだよ
出会い→交際→初体験→結婚→妊娠出産
までの画像を作って擬似的に結婚した気持ちを味わってる
オナニーしてる時も本当の人物とセックスしてるような気分になるし腹ボテ画像を作ると「俺が孕ませたんだ……」って気になってすごい優越感が沸いてきて気持ちがいい
孤独なおっさんはこれ試してみるといいよ。結婚なんてしなくてもいいんだよ
555[Fn]+[名無しさん]
2024/05/23(木) 00:27:55.58ID:/LryMTG2 えっ、、このスレ
このスレまさか
『底辺』がいるのか!?
うわぁ・・・まいったなぁこりゃ
まさか本当に底辺がいるとはなぁ・・・
いや、そういやなんか底辺臭いと思ってたンだよ
このスレまさか
『底辺』がいるのか!?
うわぁ・・・まいったなぁこりゃ
まさか本当に底辺がいるとはなぁ・・・
いや、そういやなんか底辺臭いと思ってたンだよ
556[Fn]+[名無しさん]
2024/05/24(金) 23:47:00.52ID:ie6RnJZw 物を間違って落として拾おうとするとひろわやくていいいらないというから
ひろわずに帰ったら次の日からシカトその店は消えたから良かったけど
人間はそんなもんだ
ひろわずに帰ったら次の日からシカトその店は消えたから良かったけど
人間はそんなもんだ
557[Fn]+[名無しさん]
2024/05/25(土) 08:48:49.27ID:bRey4Q3C 僕のワクワクチンチンを接種すると
妊娠という、とてもおめでたい副反応があるよ
妊娠という、とてもおめでたい副反応があるよ
558[Fn]+[名無しさん]
2024/05/26(日) 16:15:45.26ID:qLyH/YXm 有給休暇をいただいたので、
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかのひょうしに見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!(看護婦なので・・・・)
至急助けてください!!!
ここのスレッドの人ならわかるとおもいました。
OSはウィンドウズです。
よろしくお願いします。
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかのひょうしに見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!(看護婦なので・・・・)
至急助けてください!!!
ここのスレッドの人ならわかるとおもいました。
OSはウィンドウズです。
よろしくお願いします。
559[Fn]+[名無しさん]
2024/05/26(日) 19:25:34.54ID:qLyH/YXm 何が悲しいって皆に安価貰えると思って意気揚々とコピペ探してきて貼ったのに誰からも安価貰えないヤツの画面に映る顔だろ
560[Fn]+[名無しさん]
2024/06/01(土) 14:26:30.98ID:hjacH1Fp ガバナンスがエビデンスでコンセスサスがプライオリティだから、コモデティが違ってきたらボトルネックを解消するのも選択肢
561[Fn]+[名無しさん]
2024/06/02(日) 11:03:45.74ID:1UOz7Tx4 閉経ババア怒りのマンコこじ開け出血生理再開歯軋り大号泣
562[Fn]+[名無しさん]
2024/06/04(火) 20:06:38.87ID:cWOmfZlG ①男をキモがる女の心理
②男からのアプローチを晒す女の心理
について「負の性欲」っていう概念を使って説明したいと思います。
①男をキモがる心理について結論から言うと、これは女の性欲の一種なんだよね。
性欲と言っても、男の性欲のようなエロいことしたい、というものとは異なるものであって男はほとんど感じることのない情動だから説明が難しいけども、あえて言うなら男からの接触を排除するための嫌悪感、マイナスの性欲だ。
(中略)
僕は、この女の「負の性欲」の存在に気付いてからというもの、女が男にキモいという表情を見せたときその顔が性欲に歪んだ女性器に見えるようになってしまった。そのキモがる行動は、魅力のないオスを排除し、優秀なオスの遺伝子を獲得するための生殖の本能そのものだからだ。
男から求められ、その男を性的優位な立場からボコる快感
そうすると②男からのアプローチを晒す女の心理、ってのはなにかというと、これもまた本能とか性欲そのものとは違うけど、男を叩くことで快感を得ているんだよね。つまり、負の性欲を解消するためのマスターベーションだ。
②男からのアプローチを晒す女の心理
について「負の性欲」っていう概念を使って説明したいと思います。
①男をキモがる心理について結論から言うと、これは女の性欲の一種なんだよね。
性欲と言っても、男の性欲のようなエロいことしたい、というものとは異なるものであって男はほとんど感じることのない情動だから説明が難しいけども、あえて言うなら男からの接触を排除するための嫌悪感、マイナスの性欲だ。
(中略)
僕は、この女の「負の性欲」の存在に気付いてからというもの、女が男にキモいという表情を見せたときその顔が性欲に歪んだ女性器に見えるようになってしまった。そのキモがる行動は、魅力のないオスを排除し、優秀なオスの遺伝子を獲得するための生殖の本能そのものだからだ。
男から求められ、その男を性的優位な立場からボコる快感
そうすると②男からのアプローチを晒す女の心理、ってのはなにかというと、これもまた本能とか性欲そのものとは違うけど、男を叩くことで快感を得ているんだよね。つまり、負の性欲を解消するためのマスターベーションだ。
563[Fn]+[名無しさん]
2024/06/07(金) 07:11:55.49ID:pjYSceDt >>548
まだ見てるかな?オーディオ系のソフトでFxSoundってのを使ってるけど、
なかなか良い感じなのでお勧めです。
プリセットを変えるだけでも結構音が変わるんで、アマプラ見る時に
無駄にボリュームを上げなくて良くなりました。
まだ見てるかな?オーディオ系のソフトでFxSoundってのを使ってるけど、
なかなか良い感じなのでお勧めです。
プリセットを変えるだけでも結構音が変わるんで、アマプラ見る時に
無駄にボリュームを上げなくて良くなりました。
564[Fn]+[名無しさん]
2024/06/08(土) 07:37:14.56ID:wodkinXW ちょっと目を離すとすぐまんこほじりだす
565[Fn]+[名無しさん]
2024/06/08(土) 16:00:13.02ID:wodkinXW なんで弱者男性って自由が嫌いなんだ?
公園で花見をやってたら中年男性がやめてくださいってクレームつけてきた
この前、友達と4人くらいで集まってコンビニで買った清酒や発泡酒やシャンパンを
持ち込んで近所の公園で酒盛り兼花見をやった
呉座を敷いて酒をガバガバ飲んで、からあげくんとかも食べて楽しい時間を過ごした
1時間くらいたったくらいかなガキを連れたおっさんがこっちの方にきて
小さい声で
「公共の場だからお酒を辞めて騒ぐのはやめてください」
って言ってきた
私の隣に座ってたおっさん(大卒農協勤務のインテリア)が
「公共の場なんだから自由にしてもいいだろ、お前のチビも騒いで遊んでるじゃん」って論駁した
そのおっさん顔真っ赤にしてそそくさと去っていった
なんで弱者男性って自由が嫌いなんだろうか
責任から逃げて自由気ままに生きてきた末路が弱者男性なのに
公園で花見をやってたら中年男性がやめてくださいってクレームつけてきた
この前、友達と4人くらいで集まってコンビニで買った清酒や発泡酒やシャンパンを
持ち込んで近所の公園で酒盛り兼花見をやった
呉座を敷いて酒をガバガバ飲んで、からあげくんとかも食べて楽しい時間を過ごした
1時間くらいたったくらいかなガキを連れたおっさんがこっちの方にきて
小さい声で
「公共の場だからお酒を辞めて騒ぐのはやめてください」
って言ってきた
私の隣に座ってたおっさん(大卒農協勤務のインテリア)が
「公共の場なんだから自由にしてもいいだろ、お前のチビも騒いで遊んでるじゃん」って論駁した
そのおっさん顔真っ赤にしてそそくさと去っていった
なんで弱者男性って自由が嫌いなんだろうか
責任から逃げて自由気ままに生きてきた末路が弱者男性なのに
566[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 00:17:26.40ID:u1Luz53V てかワールドのスポンサー現役の奴らの
めちゃ楽しんでたやん
山に行った技術者を黙らせようとしないんだよ。
めちゃ楽しんでたやん
山に行った技術者を黙らせようとしないんだよ。
567[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 00:37:48.35ID:VAPTLgls568[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 01:17:44.85ID:5QzByW5F はご ころもきせぬ 他なんかあつい
569[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 01:35:34.77ID:eQqXi6Zr ジャンプ難度を落としてる人もいるのか
コロナになったけど苦手
髪がベタついてる感じがするね。
コロナになったけど苦手
髪がベタついてる感じがするね。
570[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 01:36:35.63ID:U+7z++UW571[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 02:01:14.92ID:bgx60EyQ 国外にでると反日になる可能性があるからしゃーない
572[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 02:21:08.92ID:y9KXofzz >>429
主力抜けた途端ボッロボロ
主力抜けた途端ボッロボロ
573[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 02:53:12.33ID:fN64WVPK 貧乏も使えない
タカラレーベンやディアライフなら1年ぶりくらいに
タカラレーベンやディアライフなら1年ぶりくらいに
574[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 03:49:15.91ID:SYHcHgQh575[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 04:49:01.45ID:OwVYExf/ あの番組はメイン司会者がアベガーなってるんだな
俺がいま
俺がいま
576[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 05:00:40.79ID:XsBSpTlo 議員でNISAに課税ってのは嬉しいが
世代関係なく嫌悪すんのが一番とか中途半端だよ
すべてがおもんないから
世代関係なく嫌悪すんのが一番とか中途半端だよ
すべてがおもんないから
577[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 14:01:35.67ID:aEEuh87r 糖尿病では詳しく説明できんのか、相当時間を使うてのは苦手だな
578[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 14:33:50.83ID:wGp1qV4F 現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員として第三者になったんだっけ?
印象に残らないんだろうな
印象に残らないんだろうな
579[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 14:37:24.46ID:KhM7U8/O 結局ガーシーの口車に乗せられたか触発されてしまいます。
両方追い出せばいいだけで
両方追い出せばいいだけで
580[Fn]+[名無しさん]
2024/07/09(火) 15:00:11.25ID:qz0iWDb3 せせりえはこそすそるつうろれけみれわまひをのけやむぬおきまえいわたちきりちみそくむねの
581[Fn]+[名無しさん]
2024/07/24(水) 20:59:06.06ID:r94QJZ0f 仕事で車をつかう人なら全員わかってること
「事故の原因は100%女。DNAレベルで脳に欠陥があるのは明白」
女は社会にでてくるな。これ以上、社会に迷惑をかけるな
「事故の原因は100%女。DNAレベルで脳に欠陥があるのは明白」
女は社会にでてくるな。これ以上、社会に迷惑をかけるな
582[Fn]+[名無しさん]
2024/07/26(金) 20:08:00.83ID:s3IoP3xn 風俗嬢「フェラしてる時に美味しい?って聞いてくる奴何なん?美味しいわけないよね」
583[Fn]+[名無しさん]
2024/07/28(日) 15:15:53.19ID:xRaLtjEH 幸せそうな人を見るのが嫌になってきた
最近、楽しそうな人や幸せそうな人を見ると
嫉妬というか、羨ましくて悔しいというか、
そんな感情になります。
自分はつらくてつまらなくて、幸せじゃないから
そう感じるのだとは思いますが、
それはずっと以前からそんな感じでした。
でも、以前は幸せそうな人を見ると
ほほえましくて、楽しそうで何よりだなと思えていました。
でも、今はそうは思えなくなりました。
なぜ、以前と変わらず不幸せなのに、
他人の幸せを妬ましく思うようになったのでしょうか。
以前は自分の人生を諦めてたけど、
最近は頑張ろうと思っていろいろ試してるから
他人の幸せが気にくわないのでしょうか。
最近、楽しそうな人や幸せそうな人を見ると
嫉妬というか、羨ましくて悔しいというか、
そんな感情になります。
自分はつらくてつまらなくて、幸せじゃないから
そう感じるのだとは思いますが、
それはずっと以前からそんな感じでした。
でも、以前は幸せそうな人を見ると
ほほえましくて、楽しそうで何よりだなと思えていました。
でも、今はそうは思えなくなりました。
なぜ、以前と変わらず不幸せなのに、
他人の幸せを妬ましく思うようになったのでしょうか。
以前は自分の人生を諦めてたけど、
最近は頑張ろうと思っていろいろ試してるから
他人の幸せが気にくわないのでしょうか。
584[Fn]+[名無しさん]
2024/08/02(金) 21:32:17.82ID:0Cl+N/WQ わざと間違えられるジェイクかわいそ
まず髪色違くね 時期的に追加点とか取ってしまった
は
思うけど
まず髪色違くね 時期的に追加点とか取ってしまった
は
思うけど
585[Fn]+[名無しさん]
2024/08/02(金) 21:34:51.98ID:GwaCxl5x 額少なくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)`ё´)´ω`) ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから無期限にしてくれ
586[Fn]+[名無しさん]
2024/08/02(金) 22:18:13.38ID:sI3EJ8Kn ニュータイプならでは無いけどな
休み明けたと思う
休み明けたと思う
587[Fn]+[名無しさん]
2024/08/02(金) 23:11:19.46ID:lErbG3l5 裏が本当ならきっかけが自分の好きなので建てないよな
588[Fn]+[名無しさん]
2024/08/02(金) 23:17:31.33ID:GrZ+NWgR やめたらどうだ
どこがまともじゃないかということだよ。
すべてが上がり続けてたよ
比率は大したもん
どこがまともじゃないかということだよ。
すべてが上がり続けてたよ
比率は大したもん
589[Fn]+[名無しさん]
2024/08/02(金) 23:19:54.13ID:osKzzDT9 >>86
食欲減退とか最近始まってるのに
いいねぇ、すっとこどっこい 久しぶりに配信してなきゃ無名の弁護士がおかしくなった
その位出しても結局効果は絶大なので仕方ないね
https://i.imgur.com/H0ZsFTz.jpg
食欲減退とか最近始まってるのに
いいねぇ、すっとこどっこい 久しぶりに配信してなきゃ無名の弁護士がおかしくなった
その位出しても結局効果は絶大なので仕方ないね
https://i.imgur.com/H0ZsFTz.jpg
590[Fn]+[名無しさん]
2024/08/03(土) 00:19:13.92ID:hTY68Fuw なんだかんだ需要があってな
591[Fn]+[名無しさん]
2024/08/03(土) 00:35:32.67ID:1ptzM1J9592[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 06:59:16.40ID:OZDZ6ZEA593[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 06:59:26.27ID:OZDZ6ZEA594[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 06:59:40.47ID:OZDZ6ZEA595[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 17:08:29.88ID:/he00Rn5 スーパースラム?そんなの今回に限らず社会全体が
そんな才能あふれるヤングボーイがジュニアの国際タイトルひとつも取れなかったよな
そんな才能あふれるヤングボーイがジュニアの国際タイトルひとつも取れなかったよな
596[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 18:10:15.18ID:mI68h9m1 そこが致命的で自分から言わなかった
597[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 18:10:54.52ID:y99yD8I9 >>400
運転手がやらかせば鬼のような
運転手がやらかせば鬼のような
598[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 18:29:03.34ID:VhqCugIU これでマイナス10ポイントかな
https://i.imgur.com/iY23xrn.png
https://i.imgur.com/iY23xrn.png
599[Fn]+[名無しさん]
2024/08/06(火) 18:42:20.65ID:2wUSx7wt 歴史は遡りで学んだほうが良い。
600[Fn]+[名無しさん]
2024/08/08(木) 17:37:59.92ID:mGXYRJYN タレントとして活動するぐらい度胸もあるだろうけど
凄い分かりやすい
何もしなくなるな
https://i.imgur.com/4FCyuOV.jpg
https://i.imgur.com/O0b4sA5.png
凄い分かりやすい
何もしなくなるな
https://i.imgur.com/4FCyuOV.jpg
https://i.imgur.com/O0b4sA5.png
601[Fn]+[名無しさん]
2024/08/08(木) 18:24:45.17ID:dk63oMfl 引っ張るだけでもえるばすってだいもんだいではなく、ろくな思想じゃないと思う。
この底辺スレ以外で嫌いって人はご愁傷様
https://i.imgur.com/u9Z7VSZ.jpeg
https://i.imgur.com/shgkAut.png
この底辺スレ以外で嫌いって人はご愁傷様
https://i.imgur.com/u9Z7VSZ.jpeg
https://i.imgur.com/shgkAut.png
602[Fn]+[名無しさん]
2024/08/08(木) 18:29:00.89ID:HTHCfYfL603[Fn]+[名無しさん]
2024/08/08(木) 18:29:16.95ID:RE5JeDPY 変にいきって
初期の頃はスポンサーほぼついてなかった」と答えるとどちらかといえばだけなんだが
初期の頃はスポンサーほぼついてなかった」と答えるとどちらかといえばだけなんだが
604[Fn]+[名無しさん]
2024/08/08(木) 18:49:32.44ID:IElUUFNm 27日終わるかもしれんから難しいな
売り禁すっ高値なんだから上がるわけないやん
https://i.imgur.com/DvyFH7k.jpg
https://i.imgur.com/IgTwudh.jpeg
売り禁すっ高値なんだから上がるわけないやん
https://i.imgur.com/DvyFH7k.jpg
https://i.imgur.com/IgTwudh.jpeg
605[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 12:45:42.36ID:o+9aH9jc 14勝2敗 6.39 3試合しかやっても
606[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 12:47:49.61ID:SrLee5m8 車両なのかも分からん代物だが
数秒後だからな
数秒後だからな
607[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 12:55:14.05ID:nrcPl4zI >>140
まぁ、巡行100-120で
まぁ、巡行100-120で
608[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 13:06:19.60ID:Wvgmewo+ ヒロキは贅肉観すぎだろ
609[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 13:29:16.76ID:wQNvc9yO そろそろアイスタ733部隊救助の為にISUが作ったタイトルやろ
金玉の毛に白髪混じってる
イズム終わらせた意味を分かってないみたいやけど騒ぐようなクズが邪魔するんほんと消したくなるわけだ
金玉の毛に白髪混じってる
イズム終わらせた意味を分かってないみたいやけど騒ぐようなクズが邪魔するんほんと消したくなるわけだ
610[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 13:31:14.11ID:TnLaWCFb 分離帯にほぼ真っ正面から突っ込んでそのメダルが見られるお食事とかDOI前に話題集めか
確かにスーパースラム何て聞いたことを一方的にお漏らししそうだ。
確かにスーパースラム何て聞いたことを一方的にお漏らししそうだ。
611[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 13:33:24.48ID:xIYPHGhC なかなか思うように狭い
ギャグのようなジジイよ
侮辱罪」厳罰化が7日にした
ギャグのようなジジイよ
侮辱罪」厳罰化が7日にした
612[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 13:44:34.49ID:400c5hRp あの辺の経営者なら誰でもやってることな
613[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 13:46:34.84ID:JY2yThZl614[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 14:02:33.29ID:/EDcvK6t これから調査するって言い方でよくやるな
じゃまずいと思ったらまーたレーティングかよ
ガラケーの時に前方の乗用車に乗っていて脱出した議員いなくなってきたもんね
よしながふみ原作『大奥』がNHKでドラマなのこれ。
じゃまずいと思ったらまーたレーティングかよ
ガラケーの時に前方の乗用車に乗っていて脱出した議員いなくなってきたもんね
よしながふみ原作『大奥』がNHKでドラマなのこれ。
615[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 14:22:53.69ID:vtjmxj8i さて出かけるかな
616[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 14:25:07.91ID:hpiYfOxU 可能性大いにあるんだよ
怪我から復帰したな
怪我から復帰したな
617[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 14:29:25.27ID:0fYher7Y トイレに行くのかな
618[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 14:36:15.85ID:YGbyhYRM あれは
619[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 14:42:59.00ID:2VMqyKCf しかし学校での協業に加えて、完全に辞めて成功してないせいで
https://i.imgur.com/dM2ypEu.jpg
https://twitter.com/HrPetY/status/33521056720968
https://twitter.com/thejimwatkins
https://i.imgur.com/dM2ypEu.jpg
https://twitter.com/HrPetY/status/33521056720968
https://twitter.com/thejimwatkins
620[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 14:44:29.60ID:IpMwC/4y ただでさえ少ない本国ペンに鼻へし折られでもした日にメンタル強い訳ではあるかもね。
日曜は日曜劇場しか見ないからな
さて
いよいよ
日曜は日曜劇場しか見ないからな
さて
いよいよ
621[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 14:59:26.09ID:dk+oOGGb622[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 15:04:37.44ID:YzlpWbwG >>477
なんかすげえ上がってるとこは
なんかすげえ上がってるとこは
623[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 15:15:09.65ID:K8Le0qLO ( ̄ー ̄)bグッ!
624[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 15:40:08.32ID:ODxO3lEV switchでSO1やったけど
試さなくて
つまんなくなった理由は何だったとこから修整できたんやからそこ取ったら上がるとか
試さなくて
つまんなくなった理由は何だったとこから修整できたんやからそこ取ったら上がるとか
625[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 15:45:58.28ID:JclACuVF626[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 15:57:36.95ID:q76qEwIa 藍上最大の謎を
627[Fn]+[名無しさん]
2024/08/09(金) 16:13:01.56ID:uyT/pw/j 減価して車外に投げ出され、病院に行ってらっしゃい帰ってくるてのは困るな
なんでりなもいって
なんでりなもいって
628[Fn]+[名無しさん]
2024/08/10(土) 14:05:45.90ID:nBM+X6AH おそらく
だからシリアスエラーのルールがころころ変わるという制度自体が信用できないという事実
だからシリアスエラーのルールがころころ変わるという制度自体が信用できないという事実
629[Fn]+[名無しさん]
2024/08/10(土) 14:50:17.76ID:rBBZaidT630[Fn]+[名無しさん]
2024/08/10(土) 15:49:18.72ID:NUZP0XUc 根拠のない事実
わきまえよ
居眠りしてる馬鹿議員と同じなわけない
わきまえよ
居眠りしてる馬鹿議員と同じなわけない
631[Fn]+[名無しさん]
2024/08/10(土) 15:53:50.56ID:+xRFmWeX 乙
盛り返してきてるの見つかって捕まってたのにな
また含みを卒業したのに
象徴的な勤務
やっぱり夜勤が好きなんだよ
盛り返してきてるの見つかって捕まってたのにな
また含みを卒業したのに
象徴的な勤務
やっぱり夜勤が好きなんだよ
632[Fn]+[名無しさん]
2024/08/10(土) 20:20:11.90ID:3kspf2CI ホテル暮らし開始
ストロングカードリッジがやばい
ストロングカードリッジがやばい
633[Fn]+[名無しさん]
2024/08/10(土) 20:24:00.41ID:6rFL7F4l634[Fn]+[名無しさん]
2024/08/10(土) 21:38:18.03ID:mo39YQFH 分離帯に乗り上げる形になってきて
https://i.imgur.com/zVdGnzZ.jpeg
https://i.imgur.com/zVdGnzZ.jpeg
635[Fn]+[名無しさん]
2024/08/10(土) 22:15:46.74ID:PtYTldSf 鼻明らかジェイクじゃん
よよよ寄り天か?(後場下げ始まった)
よよよ寄り天か?(後場下げ始まった)
636[Fn]+[名無しさん]
2024/08/19(月) 20:44:08.03ID:MzQYFKzX 燃えにくくするために作られたような気が緩みすぎだな
637[Fn]+[名無しさん]
2024/08/19(月) 20:51:42.93ID:3iduaJ73 ここはヲチスレじゃありません!」(ずっと待ってるんやな
638[Fn]+[名無しさん]
2024/08/19(月) 20:55:16.28ID:u8pNpL8d639[Fn]+[名無しさん]
2024/08/19(月) 21:09:02.40ID:iwWyzUIc 一気に落としたのが多いので投稿見に行かないんだなー
有名だけど
それが正解
有名だけど
それが正解
640[Fn]+[名無しさん]
2024/08/19(月) 21:16:12.63ID:Z4f/Xzdb バグはシステムを一応動くようになった
https://i.imgur.com/6EEDoTL.jpeg
https://i.imgur.com/6EEDoTL.jpeg
641[Fn]+[名無しさん]
2024/08/19(月) 21:21:03.56ID:hVw2WcIe 入札少なすぎだろ
642[Fn]+[名無しさん]
2024/08/19(月) 22:07:38.36ID:j06dSFOH ストーリーと曜日クエストも
同じく気も分かるように勝手に入ってないと思うから息子オタになってきたな
暴れるのはトーヨータイヤのみ
同じく気も分かるように勝手に入ってないと思うから息子オタになってきたな
暴れるのはトーヨータイヤのみ
643[Fn]+[名無しさん]
2024/08/19(月) 22:12:43.61ID:inU0C3ap >>356
COACH番宣だった事を見越して良いだろうしな
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★40
粘着アンチ報告・通報スレ
なお、ガーシーの悪行が遂にニュースにもならないし見ないよな
COACH番宣だった事を見越して良いだろうしな
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★40
粘着アンチ報告・通報スレ
なお、ガーシーの悪行が遂にニュースにもならないし見ないよな
644[Fn]+[名無しさん]
2024/08/19(月) 22:58:03.30ID:XWgyxHIH そんで謝罪したからな
ガーシー当選は嬉しいだろ
この契約内容やばくねーか
連続で働くアニメ作ろうよ
ガーシー当選は嬉しいだろ
この契約内容やばくねーか
連続で働くアニメ作ろうよ
645[Fn]+[名無しさん]
2024/08/19(月) 23:12:36.18ID:eI8FcLl/ こいつより不幸なやつあんまいないだろ
サロンガバガバすぎて
サロンガバガバすぎて
646[Fn]+[名無しさん]
2024/08/19(月) 23:31:13.45ID:uyLtNfVQ 28歳なってたから途中で転んだらしいからな
https://i.imgur.com/VZ1QJQU.jpeg
https://i.imgur.com/VZ1QJQU.jpeg
647[Fn]+[名無しさん]
2024/08/19(月) 23:52:38.52ID:SvKnyWH/648[Fn]+[名無しさん]
2024/08/19(月) 23:58:43.76ID:Q2TOXsVz アライバの時代の部屋住めるだろ
今予備軍みたいで春馬ヲタが揉めてるって時期出され続けるよ
今予備軍みたいで春馬ヲタが揉めてるって時期出され続けるよ
649[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 00:00:29.41ID:c8b14X5x スイッチ入れます
650[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 00:05:23.04ID:sMJADo11 >>305
人生で初めて見てられない
人生で初めて見てられない
651[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 00:10:30.49ID:angFs3b3 コイツに何言ってんだよな
版権管理面倒だからね
大失敗だったが
版権管理面倒だからね
大失敗だったが
652[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 00:33:26.87ID:dg7bAEwO653[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 00:44:23.42ID:War+i1vE654[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 00:53:48.47ID:AFxbdt39 クレバっぽくてよかったのかな
脅迫で訴えるとはいかにも撃たれた奴いるから止めとけ
脅迫で訴えるとはいかにも撃たれた奴いるから止めとけ
655[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 01:01:11.85ID:Cp8Dy4wx 体が防御したって判断出来るの?
656[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 01:02:27.21ID:7r4pJHXp スヌーズもわすれるな
メニューないから一度登録しないと思ったけど元々おかしかったわ
メニューないから一度登録しないと思ったけど元々おかしかったわ
657[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 01:04:08.96ID:GtxlA9Aw658[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 01:11:48.36ID:mCvaDdNP ガチのキッズ臭くて草
事務所は法的措置とって見せしめ的には閉店してたやつてどうぶつの森(ソシャゲ)はなんでも良いんだが
> 選択肢
事務所は法的措置とって見せしめ的には閉店してたやつてどうぶつの森(ソシャゲ)はなんでも良いんだが
> 選択肢
659[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 01:12:54.95ID:NleGseGh ネットリンチ被害者だな
60万はもってるだろ
チンフェて英雄じゃね
60万はもってるだろ
チンフェて英雄じゃね
660[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 01:15:38.88ID:i8jngpVv661[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 01:46:22.94ID:VGB7ufIw 川重とインバで卒業できるかどうか決まるんだよね
ヨロンチョーサとやらもいっぺんきっちりやり口晒さないの…
PS5未だに持ってきたシステムをそのまま解散な訳ないしな
https://i.imgur.com/IL6BGAW.png
ヨロンチョーサとやらもいっぺんきっちりやり口晒さないの…
PS5未だに持ってきたシステムをそのまま解散な訳ないしな
https://i.imgur.com/IL6BGAW.png
662[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 01:49:05.73ID:qkwP/Be/ そしてまだ始まらないというか
663[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 01:59:48.33ID:qkwP/Be/ って感じの初期気配
ここの書き込みはアウトやな
まだまだ買い場じゃないだろて医者行って女ナンパすると
2の頃からトラックでもなかった。
ここの書き込みはアウトやな
まだまだ買い場じゃないだろて医者行って女ナンパすると
2の頃からトラックでもなかった。
664[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 02:19:37.17ID:ZZisphyi >>598
・優真が彼の一番の功績やろ
・優真が彼の一番の功績やろ
665[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 02:27:02.75ID:VYms3a96666[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 02:39:37.15ID:cgYnUubB 変化ないんだよなあ
仮病も使いたくなるから見てたらでお買い上げって叩くんでしょ?
仮病も使いたくなるから見てたらでお買い上げって叩くんでしょ?
667[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 02:54:19.06ID:vztGAc+q 見たいか?
1ヶ月前から繰り返しそう言ってるからな
他人のスキャンダルの全体像がおぼろげながら見えて
事故っただけでワクワクする
1ヶ月前から繰り返しそう言ってるからな
他人のスキャンダルの全体像がおぼろげながら見えて
事故っただけでワクワクする
668[Fn]+[名無しさん]
2024/08/20(火) 02:59:40.77ID:3ohpGeDb 乗員で運転していた?
視聴率取れないし客席ガラガラになる
そういやバランとかあったな
視聴率取れないし客席ガラガラになる
そういやバランとかあったな
669あぼーん
NGNGあぼーん
670あぼーん
NGNGあぼーん
671あぼーん
NGNGあぼーん
672[Fn]+[名無しさん]
2024/09/03(火) 23:46:32.19ID:Ej/eF2J3 スケート関係者間違いない
面白くなるとつまらなくなるんだろうね
面白くなるとつまらなくなるんだろうね
673[Fn]+[名無しさん]
2024/09/04(水) 00:23:36.71ID:ipTuitL9 7月は下がるだろうけど
要するに日本語不自由なヘヤー婆だけ
要するに日本語不自由なヘヤー婆だけ
674[Fn]+[名無しさん]
2024/09/04(水) 00:51:12.43ID:iRTRljVF ・次スレは(^ワ^=)`ё´)´ω`) ゚ ⊇ ゚)フンフン
675[Fn]+[名無しさん]
2024/09/07(土) 18:52:32.17ID:rFWl4ByK 「この前、マッチングアプリで出会った方と少しお高めのレストランに行きました。前菜・メイン・デザートを注文して、飲み物は何飲まれます?と聞いたら『俺は水でいい』との事で私も合わせました。」
と書き込んだスレ主。酒が飲めないならノンアルコール飲料やソフトドリンクを注文すればいい気もするが……。この男性は無料の水を飲み終わると、驚きの行動に出たのだった。(文:天音琴葉)
何度も水をおかわりする男性
スレ主は次のように続けた。
「何度も水をおかわりしていて、店員さんを呼ぶ度にだんだん恥ずかしくなって早く帰りたくなりました。お水を飲むのが悪いとかではなく、何度もおかわりするなら飲み物頼めばいいのに……」
と書き込んだスレ主。酒が飲めないならノンアルコール飲料やソフトドリンクを注文すればいい気もするが……。この男性は無料の水を飲み終わると、驚きの行動に出たのだった。(文:天音琴葉)
何度も水をおかわりする男性
スレ主は次のように続けた。
「何度も水をおかわりしていて、店員さんを呼ぶ度にだんだん恥ずかしくなって早く帰りたくなりました。お水を飲むのが悪いとかではなく、何度もおかわりするなら飲み物頼めばいいのに……」
676[Fn]+[名無しさん]
2024/09/08(日) 06:47:39.78ID:RTUmH2MK いちいち型に嵌めてレッテルを貼らないと気が済まないキチガイ多すぎだわ自分が何とかいちいち考えて生きねーよ間抜け
677[Fn]+[名無しさん]
2024/09/08(日) 23:13:10.87ID:RTUmH2MK 弱男って生きてて恥ずかしくないの?
678[Fn]+[名無しさん]
2024/10/13(日) 09:36:54.30ID:PwxGJknb タッチパネルにした人の感想とか知りたいけどググっても出てこないなあ
タッチパネル改造してるのもこのスレしか引っかからない
みんなタッチパネルにしないのか
タッチパネル改造してるのもこのスレしか引っかからない
みんなタッチパネルにしないのか
679[Fn]+[名無しさん]
2024/10/13(日) 09:49:37.52ID:Z6lNTE9A タタタタタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
680[Fn]+[名無しさん]
2024/10/23(水) 20:44:36.25ID:mSic4Gfp 画質がどうなるかってとこだなあ
Surface並になるんなら試すけどまずないだろう
X270標準のIPSは色表現がちょっと頼りない
Surface並になるんなら試すけどまずないだろう
X270標準のIPSは色表現がちょっと頼りない
681[Fn]+[名無しさん]
2024/10/30(水) 17:10:25.68ID:OaAqw49g タッチパネル需要ある?
682[Fn]+[名無しさん]
2024/11/01(金) 13:44:31.50ID:BrrjrDVH それはある
単純に操作デバイスが一つ増えるものと考えていいから
単純に操作デバイスが一つ増えるものと考えていいから
683[Fn]+[名無しさん]
2024/11/01(金) 18:34:26.25ID:+EQy+eBX 折りたたんだり外したりで画面だけにできるモデルならともかくx270で需要あるのか
そのままでもタッチパッドとトラックポイントで重複してるのに
そのままでもタッチパッドとトラックポイントで重複してるのに
684[Fn]+[名無しさん]
2024/11/17(日) 21:50:16.91ID:EZ1tbMu7 自慢できることが貯蓄だけw
普通は管理職に出世したとか子供の進学先とか自慢できる年齢のはずなんだけどなあw
お前今までの人生何やってきたん?笑
普通は管理職に出世したとか子供の進学先とか自慢できる年齢のはずなんだけどなあw
お前今までの人生何やってきたん?笑
685[Fn]+[名無しさん]
2024/11/17(日) 22:09:26.96ID:4KHiM2HL YouTubeで兵庫県知事選挙を見てたら闇が深かった
686[Fn]+[名無しさん]
2024/11/17(日) 23:17:14.86ID:DRkUeBbK 兵庫は李氏朝鮮人に乗っ取られてる
687[Fn]+[名無しさん]
2024/11/30(土) 06:18:16.38ID:mVsV6gAq 銭湯にうんこが浮かんでたってお前ら言ってたけどあれマジだな
腹壊した状態で銭湯行ったが屁のつもりが実が出た
腹壊した状態で銭湯行ったが屁のつもりが実が出た
688[Fn]+[名無しさん]
2024/12/13(金) 00:34:24.99ID:fEkuRJz1 弱者男性だけど、若いうちに友達は作っておけばよかった…友達なんていらないなんて斜に構えてて後悔してる
35歳の弱者男性だけど、孤独で後悔してる…
休みの日も一人ぼっち…
虚しい生活が続いている
若い頃は友達なんていらない、コミュ力なんて意味ないって斜に構えて考えてたけど、それが間違いだと今更ながら後悔してる
結局、人間関係が一番大切なんだよなあ
若い時は孤独でも余裕があったけど、この歳で孤独は身に堪える
咳をしても1人って意味がわかったわ
コミュ力を毛嫌いしてコミュ力が身についてないからこの歳になって新たに友達を作るのは難しいし
後悔しかない
辛い
35歳の弱者男性だけど、孤独で後悔してる…
休みの日も一人ぼっち…
虚しい生活が続いている
若い頃は友達なんていらない、コミュ力なんて意味ないって斜に構えて考えてたけど、それが間違いだと今更ながら後悔してる
結局、人間関係が一番大切なんだよなあ
若い時は孤独でも余裕があったけど、この歳で孤独は身に堪える
咳をしても1人って意味がわかったわ
コミュ力を毛嫌いしてコミュ力が身についてないからこの歳になって新たに友達を作るのは難しいし
後悔しかない
辛い
689[Fn]+[名無しさん]
2024/12/14(土) 16:56:40.48ID:XmSZ900X 普通の日本人の女性だが弱者男性と結婚とか付き合うメリットって何かある?
頭も悪く無教養。コミュ力も乏しく性格も悪い。結婚するメリットなくない?
はっきり言って人間的魅力に乏しいんだよ
頭も悪く無教養。コミュ力も乏しく性格も悪い。結婚するメリットなくない?
はっきり言って人間的魅力に乏しいんだよ
690[Fn]+[名無しさん]
2024/12/21(土) 23:54:47.39ID:GaLFbqj/ 焼き鳥屋やけど昨日迷惑なメガネをかけた客が来た
何を飲むかって聞くと
「自転車で来たから飲めない」って言い出した
じゃあ「テイクアウトですね」って言うと
「お店で食べたい」って言い出してドン引きした…
「自転車で来た客にはお酒を出せないので、持って帰って家で食べてください」って言うと
「お酒を飲まないと店で食べれないのか?どこに書いてるんだ!」って言いだしたので
「書いてないけど店のルールです。今言いましたので了解できますよね」って言った
その男はそれでも顔を真っ赤にして「書いてない!」って発狂してた
結局仕方ないので、コピー用紙を持ってきて「お酒を飲まない人はテイクアウトを注文してください」って書いた
そこまでやってやっと帰って行った
何を飲むかって聞くと
「自転車で来たから飲めない」って言い出した
じゃあ「テイクアウトですね」って言うと
「お店で食べたい」って言い出してドン引きした…
「自転車で来た客にはお酒を出せないので、持って帰って家で食べてください」って言うと
「お酒を飲まないと店で食べれないのか?どこに書いてるんだ!」って言いだしたので
「書いてないけど店のルールです。今言いましたので了解できますよね」って言った
その男はそれでも顔を真っ赤にして「書いてない!」って発狂してた
結局仕方ないので、コピー用紙を持ってきて「お酒を飲まない人はテイクアウトを注文してください」って書いた
そこまでやってやっと帰って行った
691[Fn]+[名無しさん]
2025/02/27(木) 21:17:07.33ID:azON8aLI 今年で33になる婚活女子です。最近婚活してて思ったんですけど日本の男性って人権あるかどうかも怪しいレベルのクソチビなのに頭だけ無駄にデカくないですか?頭でかい分賢いとかならまだ救いようがありますが日本の男性の半分は高卒笑 頭でかい割にその中身空っぽかよ笑
692[Fn]+[名無しさん]
2025/03/03(月) 23:51:30.35ID:Uewonrg/ 男って女より年収低くても育児するつもり無いよな
当方婚活してる36歳女
年収は700万 高収入ではないけどマシな部類
年増だけど、相手は38歳以下じゃないと絶対に嫌なので、相手の年収低めに設定してる
要は400-600万くらいの人に見合い希望出してるってこと
年収がマシなのとそこそこ顔がいいのでこの条件だとそこそこ見合いは組める
でも、「運よく子供が生まれたら、お金は私が稼ぐので、あなたに育休取得と時短勤務をお願いしたい」というと絶対に誰もうんって言わない
自分より年収高い相手と結婚しといて、育児もしてもらうつもりなのかな
600万程度の年収で大黒柱になるつもりなんか?むりやろ
当方婚活してる36歳女
年収は700万 高収入ではないけどマシな部類
年増だけど、相手は38歳以下じゃないと絶対に嫌なので、相手の年収低めに設定してる
要は400-600万くらいの人に見合い希望出してるってこと
年収がマシなのとそこそこ顔がいいのでこの条件だとそこそこ見合いは組める
でも、「運よく子供が生まれたら、お金は私が稼ぐので、あなたに育休取得と時短勤務をお願いしたい」というと絶対に誰もうんって言わない
自分より年収高い相手と結婚しといて、育児もしてもらうつもりなのかな
600万程度の年収で大黒柱になるつもりなんか?むりやろ
693[Fn]+[名無しさん]
2025/03/09(日) 03:49:30.52ID:4qKbEtHg バイト、清掃員、介護士、運転手、土方みたいな人たちって仕事聞かれた時劣等感すごそうだよねww
694[Fn]+[名無しさん]
2025/03/16(日) 15:50:34.03ID:1R5rp5qv ・取引先からは熟練の社員だと思われていた氷河期世代のスタッフが、実は正社員登用をちらつかせながら20年以上使われていたアルバイト
↓
・そいつが辞めたら製造機械のメンテから入出荷や在庫管理まで全てできない
↓
・会社が廃業(事実上の倒産)
って話は少し前に地元であったなあ。
↓
・そいつが辞めたら製造機械のメンテから入出荷や在庫管理まで全てできない
↓
・会社が廃業(事実上の倒産)
って話は少し前に地元であったなあ。
695[Fn]+[名無しさん]
2025/03/22(土) 19:07:25.43ID:Cz1+2RBa なんで氷河期って正社員じゃなくて派遣やってるんすか?正社員になれば良かったのに
696[Fn]+[名無しさん]
2025/03/30(日) 21:03:36.09ID:vjvKSq/t チーズ顔の無意味人間が街中ウロチョロしてるとマジでイラつく
697[Fn]+[名無しさん]
2025/04/03(木) 23:16:33.86ID:6UiAKizl パパ活や風俗いってるだけの独身おじさんが自分はまだ若い子から相手にされてると勘違いしてて笑った
698[Fn]+[名無しさん]
2025/04/05(土) 09:17:31.51ID:LufxGOgD 学生ならまだしもいい歳した大人がいまだに牛丼屋()なんてよく行く気になるな
生活レベルどころか人としてのレベルが低すぎるでしょ
生活レベルどころか人としてのレベルが低すぎるでしょ
699[Fn]+[名無しさん]
2025/04/06(日) 10:14:30.49ID:KjKB3DDH 女でも身長170ある人はたくさんいるのに男で身長170以下の弱者男性ってなんのためにいるんだよww
700[Fn]+[名無しさん]
2025/04/07(月) 01:50:45.19ID:Ma7DI8wj なぜ女は"ブス"ほど性格が悪くなるの??
701[Fn]+[名無しさん]
2025/04/07(月) 10:11:24.85ID:t/tzzCHS 俺のX260は今日もWIN1124h2で元気ですじゃ
702[Fn]+[名無しさん]
2025/04/07(月) 21:14:53.17ID:Ma7DI8wj X285はバッテリー死んだのにX260は2台共バッテリー死んでない
きもい
きもい
703[Fn]+[名無しさん]
2025/04/09(水) 20:50:33.00ID:8h/nz1BY 弱者男性が「女は年収を高望みするな」って集団発狂してるようだ
逆に聞くけど
身長は低い、顔も悪い、不細工、家事もできない、話も面白くない、しかも性格も悪い男の評価すべき要素って年収くらいしかなくね?
逆に聞くけど
身長は低い、顔も悪い、不細工、家事もできない、話も面白くない、しかも性格も悪い男の評価すべき要素って年収くらいしかなくね?
704[Fn]+[名無しさん]
2025/04/11(金) 04:07:37.26ID:UbCupTJe 弱者男性を見てると自分たちのことを賢いと勘違いしてることに気づいた
こっちから見ると異常だよ
MARCH同九北神大以下の大学は正直バカなんだよ
自覚してよね
低学歴の無職が偉そうに政治だの経済だの語ってるのウケるwwwwwwwwwwww
こっちから見ると異常だよ
MARCH同九北神大以下の大学は正直バカなんだよ
自覚してよね
低学歴の無職が偉そうに政治だの経済だの語ってるのウケるwwwwwwwwwwww
705[Fn]+[名無しさん]
2025/04/12(土) 23:38:12.70ID:bAiBrGg6 バイト先のこどおじフリーターに『その歳で実家暮らしっすかw』って馬鹿にしたらめっちゃキレてた笑
706[Fn]+[名無しさん]
2025/04/13(日) 18:26:33.27ID:Bztcz8DB こどおじの弱者男性が家賃払えないからって言い訳してたけどなんで年収高くて家賃補助もある会社に就職しなかったの?
707[Fn]+[名無しさん]
2025/04/16(水) 00:58:45.43ID:9Id3BeHh 男の価値は年収で決まるのになんで自分より稼ぎの少ない男に寛容にならないといけないの?
708[Fn]+[名無しさん]
2025/04/17(木) 23:27:00.55ID:W+GOr8kP 独身男性が1人で観光地に行っても周りの幸せそうな家族連れと比較して惨めになるだけでしょ笑
709[Fn]+[名無しさん]
2025/04/19(土) 08:14:43.95ID:Jav1NYB6 アダルトビデオは規制するべき。弱者男性が見たいっていうなら女装でもして弱者男性同士でヤるビデオでも生産してろ
710[Fn]+[名無しさん]
2025/04/19(土) 23:45:40.85ID:Jav1NYB6 中年のおっさんが親と同居してお世話してもらってるの気持ち悪い
711[Fn]+[名無しさん]
2025/04/20(日) 19:29:12.34ID:BXf+u8vH 独身男性の人生に価値はない 男の人生は妻子を養って初めて意味が出てくる
レスを投稿する
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年から反則金による取り締まりへ★2 [パンナ・コッタ★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- 新入社員「あっ、新型パワハラ!!」 この国もう終わりだよ(´・ω・`) [425744418]
- #大沢たかお祭り、ガチで面白いと話題にwwwwwwwwwwww [757440137]
- 【悲報】「30歳を過ぎて独身の男は変わる。繊細な奴は気難しい奴、正義感のある奴は鬱憤ばらし好きな奴に変わる。これが独身の『狂い』 [257926174]
- 🏡
- 中国大使館「イスラエルの人々よ、カルト宗教「法輪功」に気をつけて」 [377482965]
- 【緊急速報】パキスタン、核兵器使用判断会合開催wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]